【9684】スクウェア・エニックス3

このエントリーをはてなブックマークに追加
877山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 18:10:36 ID:FHCttg5M
意地になってホールドしなくて良かった。
戻すのにどれだけかかるかわかんねーや。
878山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 19:55:19 ID:aFkvQRvU
仕事中も株価みてたけど2800割ったときなぜか苺コンプリートが脳内でながれはじめた。かーわいー
879山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 20:36:40 ID:PKbGe6MU
てか、出来高が連日大台行ってるな
880山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 20:51:59 ID:mzhlv0md
下方修正直後、プラ転した後で売り抜けられて本当に助かった。
底なし沼になってしまったな。
別に損したわけじゃないけど、長い間世話になった銘柄だけにちょっと切ない。
881山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 21:22:17 ID:/F147fDK
>>878

俺は
http://www.youtube.com/watch?v=fdKmiLHHDLo&search=paniponi
まわるーまわあってくーあいあいあ〜〜〜
株価〜もまーわるっ
グールグルまーわる いあいあいあ〜
882山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 21:52:42 ID:EfgIczL/
取りあえず、タイトー買収させたやつ解雇だな
883山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 22:01:11 ID:rB9yIlMk
来年までに3000の扉を叩けるか微妙になっちゃったなぁ
884山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 22:08:20 ID:TpDLthMH
いいかげん操作やめて素直に落下しれ
今日だって爆下げとは程遠いよ、狼狽投資家なめてんのか犬和ぁ!
885山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 22:30:45 ID:/F147fDK
詳しいことはわからんので、おしえてください。

要約すると
大和が株価キープするためにたくさん買った

本来の株価よりも無理やり高い値をなんとかフラフラ

大和微妙にあきらめる、狙い2900へ

大和微妙にあきらめる、狙い2800へ

本来の値へ序所に落下

かな?
大和がなにもしなければ、素直にガクっとS安いって、底までおちて
あとはポンと反発も狙えたってかんじ??
886山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 23:09:47 ID:21Rf5dZX
タイトーのゲーセンって何故か汚いのが多いから
かなりの設備投資が必要な気がする。
887山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 23:30:59 ID:WgYVnhId
お友達の学研が下方修正の赤字垂れ流しくそ決算出しましたよwwwwww
ホント四季報なんてあてにならんね どこがコスト削減で黒字化だよハゲ
888山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 23:33:26 ID:MtaIZYFE
>>887
うぎゃあ
こりゃ
悲惨の
極致
889山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 23:33:41 ID:w5qMCmmp
土日で何か材料出さなきゃ、大和の格付け納得いかねーよ。
ただの買い煽りだったら笑う。
890山師さん@トレード中:2006/04/21(金) 23:51:27 ID:/F147fDK
空売りって多そうだよね?
空売りが多いタイプの急落は、底みえたら反発する場合がおおくない??
891山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 00:28:00 ID:x9+gRhCg
PERがとんでもないことになったので、分かりにくい。
本当にソコが底なのかという状態だぞ・・・
892山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 00:57:09 ID:VxjcGUTI
電脳紙芝居感動傑作RPG会社なのにRPGほとんど作ってないからなぁ。
凄いのだが、感動が抜けている。だから惜しい。
 オンラインゲームはFF13作り直せば元客は戻るが現状のままで行く
なら、収入はさらに下降するよ。修正が多すぎる。
 一本道世界ツアーRPG会社でもあるんだからオンラインゲームでも
それでも良いと思う。その間に寄り道できる場所、んなもんイラネ。
893山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:06:57 ID:qnbLYdya
犬和って自己売買のための格付けばっかりだなw
モルガンも酷いけどなww
894山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:08:25 ID:HQ6c/hJs
やっぱもうからない出版なんかに手をだして、
なれないことするからこういう目にあうんだよ・・・
出版もうかってるにしても全然相乗効果でてねーじゃん。
経営戦略が間違ってる。将来何がやりたいのかまったく見えない。
費用対効果を考えずにゲーム開発にのめりこみすぎ。
映画の失敗で何も学んでいない。
もっと外資に買ってもらわないとダメなのに、外国の売上、知名度もいまいち。

底ってどこなの?
895山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:27:22 ID:qnbLYdya
EAgamesが日本で上場すればいいのにな。
896山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:28:52 ID:WsDb6Gsy
>>894
ゲーム開発にのめりこんでないから迷走してるんだろ
タイトー買収、くだらん提携話とか株価対策ばかり
糞ゲーばかり出してるからスクエニ=糞ゲーメーカーの烙印を押されてる
FF12は手抜きで出しちゃったし
株屋に経営をやらせておかしくなった
897山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:47:29 ID:HQ6c/hJs
みんなで株主総会にいって現経営陣を退陣させよう!
898山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:53:06 ID:kTs4NubN
株主総会の案内っていつごろくるの?
899山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 01:55:32 ID:dlPo8pvD
>>894
876を良く見ろ。
出版は好調。

>>896
タイトーの買収は株価対策じゃない。
本来タイトーは優良企業だ。
業態のあまり被っていない同業を買収して規模を大きくするのは経営戦略としては悪くない。
コナミがコナスポを買ったのもある意味同じ。
規模を追求しなければ他社に逆に食われる可能性がある。
株主にとっては買収の話題が出て一瞬でも株価が高騰すれば満足だろうが、
社員の生活をあずかる経営者としてはそれでは失格だろう。
スクエニは高収益体質企業(当たり外れが大きいが)から安定企業へと脱皮しようとしている。
つまり以前のような株価の急騰は今後望めない。
そんなことはタイトーの件が出た時点で分かることだし、
今までに何度か逃げ場があったのに文句を言うのは筋違い。

900山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 02:07:38 ID:DhFx8Ctl
皆は底値はいくらくらいだと思う?
損切るかアホールドか、悩むなー。
さすがに2700円割るようなら損切りたいんだが。
901899:2006/04/22(土) 02:09:17 ID:dlPo8pvD
さらに言えばそもそもスクウェアとエニックスが合併したのも、
ドラクエとFFの発売時期をコントロールして安定した収益を上げるためと、
規模を大きくして他社の買収を防ぐためと当時の社長の発言にはあった。
2大コンテンツを持つ会社の夢の合体とはやしたてられ、
またオンラインゲームに対しても当時は期待が大きかったため株価は順調に上げた。
今になって両方の期待が剥げ落ちたが、それが経営戦略に誤りがあったためかは分からない。
個人的には多くのゲーム会社の下方修正を見るにつけ、個別の問題よりもこの業種の限界を感じずにはいられない。
だからこその事業ポートフォリオの多様化なのだと思う。
902山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 02:11:37 ID:qnbLYdya
松下と提携の話を決算発表前にした時点で
俺は売ったね!3200で!!
903山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 03:13:23 ID:HQ6c/hJs
901
任天堂とか順調じゃないか。
コンテンツ系もちゃんとマーケティングしていれば、
馬鹿みたいな開発費かけずにそこそこ売れるゲーム作れるだろ。

業種の限界は確かにあるかもしれんがまだ先の話。
いつまでたっても従来の顧客層しか開拓できない、
この会社の怠慢が問題なんだ!

みんな株主総会行って現経営陣を退陣させよう!
ビルゲイツかジョブスか誰でもいいから買収してくれ〜。
904山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 03:20:34 ID:Li1mHvLb
FF12はシステムとかバトルとかはそこそこ良かったんだよ
ただストーリーが超消化不良だっただけ
905山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 03:54:50 ID:PKyuO657
>900
2500。
ほんとは2000まで下がって欲しいけど、技術力とブランド力は間違いないからな。
そこまで売り込まれる時は業界再編とか出てくるだろうから。
あ、俺売り方な。
2700まで下がったら確かに手仕舞いのタイミング考え始めるわ。
906山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 06:31:02 ID:d2npHsIH
うーんFF11障害ちょっと長いぞ・・・

こんなもん廃人が騒いでるだけで株価に影響ねえよと静観してたけど
ちょっとさすがに障害長すぎて心配になってきた。
大丈夫かな かな
907山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 08:43:31 ID:4paP2WT0
とうとう株価でコナミに逆転されちゃったね
FF12はまだ買ってません。どーせしばらくしたら中古屋で
安くで買えるだろって思うから。
FF11は以前やってたけどオレは英語がぜんぜんダメだから
逃げ帰ってきました。
ゲーム自体、売れなくなってきてる。やっぱソフトが高すぎと思う
画像とかショボくてもいいから、ストーリーがそこそこ面白い
携帯アプリ用の新作のドラクエやFFを出してほしいです。

株価が下げ止まったら、参戦しようと思ってます
908山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 09:15:47 ID:JLjV0hZ/
おいおい今の株価でPER31倍かよ
買えるのは1800円くらいだな

FFでこれじゃ1500円でもおかしくない
909山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 09:18:06 ID:i9tGK2fl
PERで計るなよ、こんだけ下方修正した後なんだから当然
連結なんて、タイトーの赤抱え込むし

PERでいったら、アルゼなんか超絶だぞw
910山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 09:21:24 ID:JLjV0hZ/
は?
FF出た年で下方修正したことが問題だろw、PER31倍
今年は大作ないから実質減益(タイトー合併分除く)必至
タイトーの利益加味するのなら、MSCBによる希薄化を考慮に入れなくちゃいけない
少なくとも2000円以下にならないと買えないわな
911山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 09:34:46 ID:i9tGK2fl
別に買わなくていいか、2000円になるまで売り玉建てれば?
まあ、漏れは3000で売り玉10玉建てたわけだが
912山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 10:22:25 ID:i8+LNlBy
糞ゲー連発で業績下方修正濃厚だな
       ↓
まあある程度織り込み済みだろうから売るの止めとくか
       ↓
大幅に下方修正したのに戻してやんのw売らなくてヨカタ
       ↓
今更下げんのかよ!戻した時に売っとけば良かった、うつだしにたい
913山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 10:28:06 ID:fI2LaaPq
まさに俺漏れ!!
914山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 11:38:34 ID:UFRHDHlF
>>902
それはただの偶然だろ
玄人ならその材料が出た時点で買い増してるって
マグレを自慢するより儲けを極大化すること考えないと
いつまでたっても資産は増えないよ
915山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 11:45:38 ID:3YHyeJiR
>玄人ならその材料が出た時点で買い増してるって

wwwwwwwwww
玄人の俺はそれは単なる株価対策としか見てなかった
犬和と親密な企業同士だし、犬和主導の株価対策と見ている
MSCB500億転換して利益上げなきゃ行けないしなwww
916山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 11:46:30 ID:3YHyeJiR
で大幅下方修正見てやっぱりなと思ったわけよw
917山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 11:52:16 ID:9JNT6/mF
3200円に持ち直せる希望があった事はまだ良かったが、
もう1700円の転換修正も見えてきて絶望的だなぁ。
918山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 12:20:31 ID:QR+HUKjS
>>914
材料が出て噴いた時に売りってのは昔から言われている手法だよ。
919山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 12:26:58 ID:i9tGK2fl
918のいうとおり、材料出るまで待ってから、噴いたときに売るってのは普通のスイング手法だろ
任天堂なんかみてみろ、上方修正後一瞬だけ上髭つけて、そのあと下げてる

それはそれとして、FF11のコンテンツ管理サーバーはまじやばいな
3日たっても不具合改善しないらしい
920山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 16:40:01 ID:aggvoQXC
>>914
あなたみたいな自称玄人さんが多いと正直言って助かります。
高値で買ってくれる人は神様みたいなもんだよ。
921山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 17:54:32 ID:ozIuf8PT
和田の暴走で損するアホ株主たち乙w
922山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 17:57:05 ID:tXCgTYhO
ヤンガスも糞ゲー
923山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 17:58:09 ID:BbR/hbwK
1500円くらいになったら買おうと思ってます
924山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 18:02:12 ID:JP8Yzhpx
ここってゲーム作成子会社
韓国と関係とかない?
925山師さん@トレード中:2006/04/22(土) 18:15:13 ID:6eZ1RlBS
こんな会社・・
926山師さん@トレード中
>>924
タイトーが韓国のゲームを輸入してセガをキレさせた