【5727】東邦チタニウム・住友チタニウム【5726】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
297山師さん@トレード中:2005/06/27(月) 17:22:18 ID:Q4rl+bYn
また4000割るのけ?
最近全然噴かんのう
連騰しろよ
298山師さん@トレード中:2005/06/27(月) 23:53:04 ID:poNtSTve
買い遅れ泪目だったがまだ買えるようなチャートじゃないな
バ株式新聞の買い煽りが全くなくなったからそろそろどっかが
目標株価なりレーティングを下げる悪寒
急落すれば買いたい
299山師さん@トレード中:2005/06/27(月) 23:55:53 ID:gvFEw5Ni
このチャートじゃ買いにくいな。
300山師さん@トレード中:2005/06/28(火) 00:32:11 ID:EK7ARiD8
なんと今月設定の投信に組み込まれています。しかも毎日少額ずつとのこと。
なおドルコスト法によって買い付けコストを平準化しているので、
多少の株価下落にも対応していけます。時折見せる冷やしはその取得コストを
上げたくないからなんですよね。
301山師さん@トレード中:2005/06/28(火) 08:49:34 ID:Le2yAQms
640の人もとうとういなくなったか
302なつ☆ていおう ◆RWBX3nIyKs :2005/06/28(火) 12:26:04 ID:XzlnyMSt
チャートが完全に終ってるじゃん
303山師さん@トレード中:2005/06/28(火) 12:37:14 ID:oe/UdAB7
>>302から買い推奨が出ましたw
304山師さん@トレード中:2005/06/28(火) 13:30:21 ID:Apjjc3d2
6月16日の住友チタの反発が四季報3集を好感した反発だったとすれば、
この日が持ち高整理だったのかも知れませんね。

住友チタ、2005年下旬に公募増資50万株(四季報3集夏号に記載)が予定されているので、
このことによって株主価値の希薄化(5.7%)、ディスカウント率(3%程度)へさや寄せする格好での
下落をおこしていく可能性があるので、市場のコンセンサスを上回るサプライズな株価材料が出ないと

05年内に再度14900円台(1年後の予想EPSを先取りしたPER30倍台の株価)を超えてくることはないと見ています。
それと株主還元策(無償分割)については、四季報3集に載っていませんでしたので、当面は期待薄でしょう。

本年度以降は、研究費・設備投資負担が急伸していくので、本格的に利益が乗りだし、EPSが拡大しだすのは
2007年以降になると見込まれます。

含み益がある人も無い人もバイアンドホールドでいくとしたら、これから先、さらに10%程度の下落があることを覚悟
しておかなければなりません。すでに相場は終ったという見方が支配的です。今は一旦見切り処分が無難な選択だと思います。
305304:2005/06/28(火) 16:21:09 ID:Apjjc3d2
EPSが拡大しだすのは2007年以降になると見込まれます。

EPSが急ピッチで拡大しだすのは、2006年年央以降になると見込まれます。

一部訂正します。
306山師さん@トレード中:2005/06/28(火) 17:04:41 ID:Apjjc3d2
640の人のポジトークもとうとう終ってしまったのですね。

住友はチャーチストが語るまでもなく、素人目にも下落基調なので、相場は一旦終った感じがしますね。

一方、東邦チタは今年に1部昇格(8月中旬発表?)が期待できるので、押し目なら買ってもいいんじゃないですか?

一目均衡表で見ても、6月27日に先行スパン1が2の上に逆転して、雲の上限を形成してきたので下落圧力
は弱いものだと思っています。1部昇格期待が株価を下支えしそうです。

今後雲が上方へ成長してきそうなので、下値も3700円までいかないと思いますので、
その少し上あたりの値段で小ロットで指しておいて、そこから下げれば少しずつ買い増していく感じでしょうか。

ただし8月までホールド出来る人向きですよ東邦は。利食える人もそうでない人も他所お金他所で回した方が賢明かもね。
307640 ◆tr.t4dJfuU :2005/06/29(水) 00:05:24 ID:d13qwdLZ
俺は、のんびとしてるんだよ。長期ホルダーだから。
308山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 00:18:19 ID:j5aitG3u
安値で仕込めた長期さんウラヤマスイ
309山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 11:02:58 ID:h+Z7j9fy
今日でチタン卒業しました。
今まで夢をみさせてくれてありがとう。
310山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 11:49:51 ID:F54iZqbl
いえいえどういたしまして。
311山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 14:02:04 ID:lYZ16dRk
完全に売り時にがしとるな
312309:2005/06/29(水) 17:01:31 ID:sPeI+UJj
取り敢えず卒業したんだけど、気になるのでニュースさがしてたら

住友チタニウム 公募増資
2005年06月29日(水) 16時17分
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/?boardno=81427

だそうです。
「スポンジチタンの生産能力増強のための設備投資に充当」
明日からしばらく様子を見て再び買うと思いまちゅ。
313山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 17:41:50 ID:hl92a2Cg
>>312
普通公募増資は短期的には下落要因だけど、長期的にみれば好材料だからな〜。
どうなるか。まあ明日の寄り付きは下がると思うけど。
314309:2005/06/29(水) 17:57:00 ID:sPeI+UJj
>>313
確かに長期的にはイイですよねー。
値段によりますけど、再び買う事に決めました。
315山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 18:53:39 ID:3I3ezC1p
資金使途が明確だし好感が持てるIRだね。それに比べて太陽インキ・・・
316山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 18:59:33 ID:78wJVrC1
早く公募が決まって良かったよ。明日から私もチェックします。
317山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 20:52:14 ID:tZlxnphF
公募の株数が四季報より少ないな
財務がよくなってるのかな
318山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 21:55:33 ID:zHHMfkq3
住友チタは今年の相場は終わりかな?
ようやく下の窓を埋めに行きそうですね。
11月に10000割れたらツッコミ買いです。
319山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 22:04:55 ID:UIt7w/w5
いきなりMSCBやるような新興よりよっぽど株主思いの会社ですね。
長期ホールド考えてます。
320山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 22:20:44 ID:Ylh356Qt
野村証券が安い資金でポジション張って、相場操縦するんでしょうな。

今後も住友チタの株価が下げ渋っていくことは容易に想像できます、
なぜなら野村が背後で買い支えていくからです。

大和S、日興シティ、新光、コスモ、三菱、UFJ、SMBCフレンド
も野村に追随して売ってこないでしょう。

個人投資家から言わせてもらうと、一旦距離を置いて静観するのが一番
だと思います。
321山師さん@トレード中:2005/06/29(水) 22:26:42 ID:KYNrVemF
>>320
短期的には買い支えによって下げ渋るが、
年の後半の悪い地合いを乗り越えられるかどうか・・・
322320:2005/06/29(水) 22:47:02 ID:Ylh356Qt
>>321
個人投資家を嵌め込むまでは買い支えするということです。
申込みまでのスケジュールが短いのは、そういう利点があるからです。

今後、目先の派手なアクションで買いを誘ってくる可能性も否定できません。

しかし新株交付の頃には、梯子は外されているでしょうね。
一気に需給悪化していく様子は容易に想像が付きます。
結論、年末まで続く下落相場に耐えられない人は買ってはいけません。
323山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 09:02:41 ID:CZOUVhsy
住友特売り

9:00 232 13200 88

9:02 242 13200 103
324山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 09:06:55 ID:CZOUVhsy
9:06 256 13000 206
325640 ◆tr.t4dJfuU :2005/06/30(木) 09:16:16 ID:NYpjHMvu
住友チタ、悲惨だね。東邦チタにしとけと言ってたのにな。
326山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 09:22:27 ID:9kyKJM4R
住チタ12000ぐらいまでさげないかな
327640 ◆tr.t4dJfuU :2005/06/30(木) 09:31:04 ID:NYpjHMvu
>>326 11000円台まで落ちる可能性があるだろう。窓埋めを強く意識し始めると思う。
328山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 09:39:15 ID:CZOUVhsy
野村PKO部隊が来るの
329山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 09:39:58 ID:CZOUVhsy
野村レディは仕手本尊
330山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 10:45:47 ID:9gwycg46
チタン悲惨
つーか未だにホールドしてるバカここにはいないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

氏ね氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
331山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 11:16:01 ID:WXox7ehr
>>330
おまえ必死すぎ
おまえはしばらく前に大損ぶっこき涙目損切りしたとみた!
どうだ、まちがいないだろう?
332山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 11:22:24 ID:fjWpmz19
空売りも出来ないしな
330はいつ買うつもりなの?
333山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 11:48:35 ID:9gwycg46
>>331
4,5回やった、損したことないよ
昨日>>331で教えてやったし、まさかアフォールドしてないよね?

>>332
邦なら4000円付近の動きみてからだな
ズルズル逝くようなら放置、一揆落ちしたらそろそろかなって具合じゃないかwww

まあ今は 氏ね氏ねwwwwwwwwwwwwwwwww
334山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 11:49:10 ID:9gwycg46
昨日>>311で教えてやったし、まさかアフォールドしてないよね?
335山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 12:40:37 ID:CZOUVhsy
今日買っても明日はドレッシング買いの反動で、明日は悪い地合いに引きずられて
安く寄りそうなので、傍観。

住友は悪材料でボラが戻ってきたなW
前場は下げ過ぎた株価の水準訂正なのか。個別物色の目先の資金が戻ってきた。
でも後場はじり安、最後は利食いで押されるよ。もう明日以降の相場はないからね。
336山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 14:02:30 ID:CZOUVhsy
東邦チタの7月は、住友の需給悪化の影響で、連れ安になるんだろうな。
ま、深押し狙いのチャンスがあるということです。
337640 ◆tr.t4dJfuU :2005/06/30(木) 15:08:17 ID:NYpjHMvu
俺様の銘柄は強いんだよ。東邦チタは余裕で長期ホールド。

もう一つのホールド銘柄テレウェイヴも近々大相場になりそうだよ。よろしく。
338山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 18:59:35 ID:F1cQOIeR
住友チタニウムは「中期経営計画」で05〜07年度の設備投資額を130億円と試算しており
05〜07年度の償却額を100億円と見込んでいます。
今後受注と素材市況が伸長していくと、利益が急ピッチで拡大していくのは08年3月期決算以降となります。
その頃まで、素材市況と国際情勢が安定していれば、07年度年央以降、短期間のうちにEPSが拡大すると読んでいます。

先のみずほ証券の目標株価21000円は、「中期経営計画」に記載されてある「設備投資」が順調に進捗していくこと、
国際情勢が安定し、素材価格の高値推移、受注拡大していくことを前提としています。

「設備投資」にかかる資金を株式市場から調達することは、低コストのファイナンスを意味しますので、
業績にはプラスであり、株価にマイナスの影響を与えるものではないのですが、
すでに一年先の業績を先取りした株価に一度到達したので、05年内の上値も14900円(終値)を意識した
やや重苦しい展開になりそうです。

注意点としては、材料出尽して相場は一旦終了したので、年内は軟調、若しくは下落基調の可能性があるということ、
それと時折やってくるイレギュラーなイベント的買い上がり時の高値掴みには注意しないといけません。
翌日ギャップアップしても勢いは続かず、連騰はまずないでしょう。今後、良い材料が出ても市場が反応しなければ
やっぱり終ったんだと判断して資金を引き上げることを検討してください。そしてネガティブな材料には、
過敏に反応するようになるので注意してください。

この銘柄は、売り買い指値の株数が薄く、またギャップが広くなりがちなので、上値が重くなると、
個人の投資行動が投げ一辺倒になります。個人投資家のモチベーションを一方通行で反映した相場が
続くと7、8%ぐらいの資金はあっという間に解けて無くなってしまう危険があります。

今回の公募・売り出しは、証券会社の窓口販売のみになりそうなので、長期投資の優良顧客に行き渡るのでしょうが、
個人営業が弱くなっているので、売り捌けるのか疑問ですし、売れ残れば投信に組み込まれる可能性もありますね。

公募・売り出しが、即、需給悪化に繋がるとは思いませんが、ネット証券メインの個人投資家は、
コンセンサスを一旦見極めたいとする、距離を置いた見方が多くなると思います。深押し狙い派は増えるでしょうね。
339山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 19:40:22 ID:mGlh6kBl
>>338
長い上に字を間違っていたらダメだよ
340山師さん@トレード中:2005/06/30(木) 20:16:46 ID:W5UGsWZT
これで持たざるリスクもしばらく感じなくてすみそうだ。
七月の終わりくらいに再参戦かな。
341山師さん@トレード中:2005/07/01(金) 00:22:26 ID:AeoMHz+t
住友そろそろ目標株価の引き上げを発表するのではないかな。ワラ
数年後の収益予想に基づくバリエーションの変更(08年3月→09年3月)という手法で。

目標株価29000円で欲豚の買いを煽ると。市場はワシらの財布プギャw
342山師さん@トレード中:2005/07/01(金) 21:59:21 ID:1WJTs3r6
すっかり寂れて、、、
343640 ◆tr.t4dJfuU :2005/07/02(土) 01:15:51 ID:jsQcdydb
東邦チタが調整中の間はテレウェイヴ2759で稼ごうぜ。必ず来るぞ。稼いだ金で東邦チタを買い増し予定。
344山師さん@トレード中 :2005/07/02(土) 11:49:41 ID:0H7E9gsU
住友チタ(5726) 13,040 -360 -2.69%
公募による新株発行34万株と株式売り出し56万株を実施すると発表。航空機関連で
チタンの需要増に伴う収益拡大を期待する買いが集まっていたが、航空機関連では
最近は東レ(3402)など炭素繊維関連銘柄が注目を集め、物色の対象から外れる。

外れるとか書かれちゃねもう・・・('A`)
345住友チタの話:2005/07/02(土) 14:43:26 ID:nhn/B4w1
(住友チタの証金データから)、公募増資報道の翌日6月30日は、久々の大商いで、出来前日比3.0倍増にもかかわらず
融資の返済が135枚と、前日の180枚より手仕舞いが少なかった。これは、現物の処分売りが大量に増加したことと
ボラが戻って大きくなると読んだ「リバ狙いのデイトレ屋」が戻って来たことが、出来高を膨らませた要因だったのでしょう。

7月1日も寄り付き直後から、リバ狙いのデイトレ屋が活発に仕掛け・物色するが、勢い続かず、30分持たずに急落し
前場は停滞、後場は株式市場全体の地合いの良さから、ティック狙いのデイトレ屋が再度物色しだして後場のVWAPは上昇、
ただし14:30以降は利食いで押される毎度お馴染みの展開になった。出来高は昨日の半分以下に戻った。

来週月曜日以降は地合いが悪かろうと、PKOのトッピング買いが入る時期なので、前日比での下げ幅は限定的になるでしょう。
大波乱もなく、ボラも小さくなりジリ貧かじり高の展開で、仕掛けても時間がかかった割り取れない、
「労多くして益少なし」の展開が公募売りだしの日まで続くものと思います。今回の悪材料の灰汁抜けまでには
相当時間かかり、公募売りだし価格決定日以降はPKOの買いが相場を支え、売出しまではじり高で推移するでしょうが、
販売終了後は一転して軟調、下落基調が05年12月まで続くと予想しています。
346住友チタのファイナンスについて
住友チタニウムの新株式発行と株式売出しについて(抜粋)

平成17年6月29日開催の取締役会において、新株式発行並びに株式売出しに関し、決議した。

◆公募による新株式発行(一般募集)34万株

発行価額決定 7.7(木)−7.13(水)のいずれかの終値が算定価額(ディスカウント率は未定)
申込期間 価額決定日の翌営業日〜2営業日後の日まで
払込期日 7.15(金)−7.21(木)のいずれか
引受価額 今のところ不明(発行価額−引受価額の差額が、「引受人の手取金」になる)

今回の公募による株主価値の希薄化 −3.69%
(34万株/886万株+34万株=0.0369)


◆株式売出し(引受人の買取引受による売出し※)56万株

売出価額決定 7.7(木)−7.13(水)のいずれかの終値が算定価額(ディスカウント率は未定、公募と同じ率で売出価額が算定される)
申込期間 価額決定日の翌営業日〜2営業日後の日まで
受渡期日 7.19(火)−7.22(金)のいずれか
引受価額 今のところ不明(売出価額−引受価額の差額が、「引受人の手取金」になる、引受価額は公募と同じ)

※株式売出しの全株式を買取引受けさせる。引受人は野村證券、大和証券SMBC、日興シティグループ証券、新光証券、コスモ証券、
三菱証券、UFJつばさ証券及びSMBCフレンド証券