【悲報】 日欧野球 まさかのBS送りで地上波卒業 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
侍ジャパンにテレビ局が“塩対応” 放映権料、広告料で大打撃
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150217/bbl1502171533008-n1.htm
2風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:09:11.08 ID:64zzKKL40
>>1
こま?
3風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:09:17.37 ID:8nUFUgev0
やばすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:09:28.06 ID:UEjREKrGa
zakzak
5風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:10:19.24 ID:hHGcFFd8a
ローストポークンゴ
6風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:10:21.54 ID:64zzKKL40
BSジャパンやな
7風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:10:32.76 ID:8nUFUgev0
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/alleuro2015/
3月11日(水) BS-TBS



うわあああああああああああああああああ
8風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:11:27.83 ID:8nUFUgev0
3月11日が卒業式だね
9風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:11:46.80 ID:64zzKKL40
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/alleuro2015/
3月10日(火) TBS系列(地上波)
3月11日(水) BS-TBS


11日はサッカーあるから避けたみたいやね
サッカー U-22日本代表vsU-22ミャンマー代表
3月11日(水) 19:10キックオフ
千葉/フクダ電子アリーナ
フジテレビ系列にて全国生中継
10風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:11:47.68 ID:V/jOXVbda
スターおらんししゃーない
11風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:02.95 ID:64zzKKL40
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/alleuro2015/
3月10日(火) TBS系列(地上波)
3月11日(水) BS-TBS


11日はサッカーあるから避けたみたいやね
サッカー U-22日本代表vsU-22ミャンマー代表
3月11日(水) 19:10キックオフ
千葉/フクダ電子アリーナ
フジテレビ系列にて全国生中継
12風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:17.79 ID:ZVbCWAqBK
言うほど地上波って要素は重要かぁ?
13風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:18.36 ID:0oceU/iQ0
第一戦は地上波だろ
14風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:33.76 ID:xylzH73v0
またサッカーに負けてしまったのか悔しい
15風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:50.07 ID:UqNGqIcq0
やきうwwwwwww
16風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:12:52.42 ID:WnDRdjlWa
まあヨーロッパとの試合なんておもんなそうやし
17風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:13:07.70 ID:8nUFUgev0
これからはBSとニコニコが主戦場だ
18風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:13:15.36 ID:SoOHZXLs0
旅行中だからちょうどよかったで
19風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:13:21.43 ID:N3/jNu2Y0
地上波はCM長いし朗報やんけ
20風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:04.04 ID:oOV0HWtn0
悲報言ってるのは今時BSも見れないド底辺なんだろ
21風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:05.43 ID:PuJ2ploe0
まぁメンバー的にも格下とのお遊びやしな
コレ見て新規ファン増えるとも思えんし別にいいんちゃうか
22風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:05.62 ID:7qc4xKhz0
もう代表戦でサッカーどころかヒギュアにも勝てんことぐらい認めろや
それで野球がつまらんということにはならんのだから
23風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:21.30 ID:xz3jl6R30
まじかよ在日朝鮮人大ニダ最低だな
24風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:34.29 ID:ilceLwD80
残当
国際試合なんて暇なアマチュアに任せとけ
25風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:36.20 ID:64zzKKL40
中継は2時間で延長なしやね

NPB関係者は「何とかTBSに引き受けてもらった。1試合目の中継は2時間のみだが地上波だけマシ。2試合目はBS(−TBS)だ」と顔をしかめる。
26風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:40.39 ID:HX2UOFLo0
>>12
新規開拓のためには地上波は重要やで
既存のファン目線やと地上波なんてガッカリするけどな、試合開始時刻に間に合わなかったりそのくせ平気で途中で打ち切ったりするし
27風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:42.52 ID:vMsManQqE
プロ野球とサッカー日本代表しかもうアカンやろ
侍とJリーグは氏ねってことや
28風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:48.08 ID:tFKg5X3V0
かなりの悲報
29風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:49.50 ID:owSXqAOm0
球団ファンの垣根を越えてライバルチームの選手でも頑張れって応援する試合なのに
リーグ戦が大事だから出すなとか罰ゲームとか言って出し惜しみしてるんだから
そんなんで野球人気なんか出る訳ないわ

忙しくても大変でもゴリ押ししまくってる大谷だとかを投げなくても打者で出せばいいのに
それさえできないんだもの

オリンピック復帰も無理って行動で示してるよな
30風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:14:58.54 ID:64zzKKL40
中継は2時間で延長なしやね

NPB関係者は「何とかTBSに引き受けてもらった。1試合目の中継は2時間のみだが地上波だけマシ。2試合目はBS(−TBS)だ」と顔をしかめる。
31風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:15:04.02 ID:8nUFUgev0
ニコの有料会員になろうぜ・・・
32風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:15:13.33 ID:upo21M3va
いつやんの?
33風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:15:16.45 ID:zPC255/30
日米野球全部1桁で運命決まったよなー
チケットのプレミア化でどれだけ客が入るかが侍ジャパンビジネスの勝負か
34風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:15:36.03 ID:/QFXXjZ+0
残当
35風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:15:49.10 ID:64zzKKL40
>>29
代表戦が根付くまでは各球団に痛みが
伴うのは仕方ないのにな
36風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:10.29 ID:WjylShNb0
だって欧州代表とか意味わかんねえもん
37風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:19.87 ID:rWvxZPuD
BSは試合終了まで中継やろ?
38風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:26.40 ID:VMICcxvs0
TBS映らないワイ歓喜
39風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:27.27 ID:eYvhb+Q8p
>>30
延長なし???
40風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:44.52 ID:RhYxUfU00
地上波やたらCM入れるしBSでええわ
なんならJスポでもええわ
41風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:51.12 ID:8nUFUgev0
欧州代表かと思ったらカリブ代表だったンゴ・・・
42風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:16:58.11 ID:wUnjXWAP
フ リー住所やぞ 上 辻 勇(うえつじ いさむ)
1988年6月18日生まれ(26歳) 〒558-0023 大阪府大阪市住 吉区山之内3丁目16-14マン ションK 303号 EL: 0 8 0 4 23 9-6 6 9 8 Email: [email protected]
ユーザーアドレス
https://twitter.com/reimu0_0
問題のTweet https://twitter.com/reimu0_0/status/567138658273091584
画像魚拓
http://i.imgur.com/FY22qJL.jpg
画像 http://i.imgur.com/QJuRGKy.jpg http://i.imgur.com/iWPb4Ja.jpg http://i.imgur.com/7A7PsXg.jpg http://i.imgur.com/scjCbVA.jpg
>>13>4
43風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:17:44.67 ID:Q/z8GqDr0
放送するのがすごいわこんな試合
44風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:17:50.35 ID:9UKK+f3m0
欧州の選手とか一般人は知らんし
日本側にも大谷とか一般人が見たい選手がおらんからしゃーない
45風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:17:58.32 ID:ufAJ5CfG0
WBCやオリンピックみたいな公式戦以外地上波で中継する価値無し
NPBは日シリすら価値がなくなってきてる
46風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:18:02.86 ID:EzU5w16b0
いくらか知らんが、放送権料超格安にしろや
やないと野球人気回復せんで
47風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:18:03.87 ID:N5q28Ojg0
面子が面子やししゃーない
48風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:18:25.65 ID:QLaqXQBQr
去年の日米と今回の日欧で
ただ代表戦やれば儲かるってわけじゃなくなったな
49風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:18:47.06 ID:NzQBW6me0
台湾戦とかクソ視聴率低かったからしゃーない
現実見ずに強がり言うのやめえや
50風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:18:52.98 ID:+JHl2oYp0
今回のメンバーベストとそんなにかわらんしベストにしたからって数字とれるわけでもない
51風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:00.58 ID:azm3Jjmn0
野球日本代表メンバーとか
野球ファン以外誰も知らんやろ
52風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:01.09 ID:/uTAVWEQ0
どうせ新規ファンがこれでつくとおもってる奴なんてガイジだけなんだし既存のファンからしたら地上波なんて糞なんだからええやろ
53風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:07.12 ID:RM/6GdwG0
あんな不快な奴が監督やってるし残当
さっさと辞めろよ
54風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:21.17 ID:8nUFUgev0
みんなでクリロナ・ロッベン・イニエスタを歓迎しようや・・・
55風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:27.00 ID:AQRGYbJI0
>>44
大谷とか見たいやつおらんやろ…
56風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:34.30 ID:VhpRGz6y0
秋田県民もこれにはニッコリ
57風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:36.35 ID:QFp9nqvF
今宮とか贔屓雇用があるし無能監督の試合なんてそら見たくないわな
58風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:19:54.93 ID:lU2muz7l0
1試合目だけやるんか
59風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:09.04 ID:rRXHzCvr0
焼き豚wwwwwwwwwwww
60風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:14.38 ID:QLaqXQBQr
>>50
大会の直前ってわけでもないし
相手が国の代表やないしな
61風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:27.74 ID:64zzKKL40
テレビ各局は“塩対応”

昨年11月の日米野球では 大リーガーが多数参戦したにも関わらず視聴率は1度も2ケタに届かなかった
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。出場選手が格落ちといえる今回も苦戦が予想される。

昨年11月に発足したNPBエンタープライズは初代社長を日本テレビから招聘したが、古巣は今回の中継に手をさしのべず。
NPB関係者は「何とかTBSに引き受けてもらった。1試合目の中継は2時間のみだが地上波だけマシ。2試合目はBS(−TBS)だ」と顔をしかめる。

一昨年の台湾代表戦、昨秋の日米野球(壮行試合含む)は地上波だったが、ついにBS中継に陥落。
放映権料、広告料で大打撃だ。17年までに収益40億円という青写真が怪しくなってきた。
62風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:36.51 ID:hGIfLPeC0
地上波野球中継って往々にしてそび糞やけどな
63風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:38.82 ID:4GSgBLNdp
地上波でやると視豚が湧くからBSでええよ
なんJ民なのにBSもみられんアホなんておらんやろうし
64風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:20:55.27 ID:EjPIr5oi0
地上波でやって欲しけりゃメジャーリーガー連れて来いや
65風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 17:21:21.48 ID:7TEd8utg0
11日は池上の震災特番あるから
66風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:21:24.36 ID:QLaqXQBQr
>>52
NPBの収益が増えんと
各球団からの上納金も増えるやろ
67風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:21:24.94 ID:O8+Hm0zfp
地上波民放なんてうんちやしええわ
68風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:21:50.24 ID:QIeRbHJ70
CM短い方がええ
69風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:13.96 ID:t4hoouwX0
脱税斡旋ジャパン(笑)懲役1年執行猶予2年

週刊実話 清原 「脱税犯の小久保がジャパンの監督はおかしい」

インタビュー記事  クリック拡大  http://blog-imgs-61.fc2.com/m/a/t/mattomemo/b8594b5a.jpg
「小久保ジャパンや!あいつ昔、脱税して起訴されとるでしょ。
起訴って、よっぽど悪いコトやで国民の義務を怠ってた奴がジャパンの監督になるのはおかしいでしょ!」
-書いてもいいですか?
清原「どんどん書けよ!インチキ税理士に自分の仲間を紹介しとったんやで。
最低やろ。仲間裏切ってんやで
70風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:19.83 ID:giXEP02N0
地上波の鬱陶しい諸々から開放されるのか
71風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:26.34 ID:46RFF7NA0
日米野球であんな数字出し妥当だわな
BSだと収入一桁下がるだろうね
72風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:45.37 ID:xylzH73v0
今宮とか小久保のせいにしてるやつがおるけどさぁ本当にそんなことが地上波で放送されない理由だと思ってるん?
73風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:46.85 ID:YJ5Oy82d0
有能やん
74風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:55.81 ID:kBrLLi4I0
選手はどう思ってんだろうな
75風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:22:57.04 ID:+JHl2oYp0
メジャー連れてきてもそんなにみてもらえんかったんやろ
もうええねん 野球は野球ファンのためだけにあれば
76風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:23:15.33 ID:QLaqXQBQH
>>65
TBSでやるんか
77風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:23:18.13 ID:ux8ylMNT0
BSなら全国から見れるしええやんけ
78風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:23:19.13 ID:eYvhb+Q8p
NPBの営業努力って何かズレてるよな
代表興行なんて大して儲からんやろ
79風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:23:36.48 ID:iEutmoAJ0
>>48
そもそも野球で代表ビジネスやろうってのが無理があるわな
大きな国際大会がそんなないから強化試合っていっても本大会何年先やねんって話やし
代表常設してるとこないから相手が中々いないし
80風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:23:55.46 ID:B6KlAPJ50
wbcはなんだかんだとれるのにね
81風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:00.39 ID:0rfrRqy9x
大谷出ないからって酷くね
82風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:03.67 ID:Q/z8GqDr0
収益増えてもなんもせんだろ
糞HPくらいなんとかしろや
83風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:10.83 ID:3kSA0qEA0
参考 日米野球の時にTBS

14/11/18(火) *6.4% TBS 日米野球 侍ジャパン ●1-3 MLB  
14/11/20(木) *6.2% TBS 日米野球 侍ジャパン ○6-4 MLB  


これで今回も地上波で1試合やってくれるのはむしろ寛大な処置・慈悲の心
84風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:16.53 ID:WD9mRdke0
もうこれやらんでもよくないか
85風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:22.02 ID:rrehqpvJ0
民法「解説に試合中の選手呼んだりして盛り上げるンゴ!」
民法「芸能人をゲストに呼んで一般層取り込むで」
民法「大谷をピックアップしまくるンゴ」

J「試合中に選手のインタビュー被せんな糞、にわか呼ぶな死ね、大谷大谷うっせー死ね」
86風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:32.55 ID:QLaqXQBQr
>>79
今年ブレミア12あるやん
87風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:32.63 ID:rRXHzCvr0
>>75
なお人の目に触れられなくなり一気に衰退する模様
88風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:33.46 ID:qMGsVFfh0
BSでも地上波でも無料やし、どうでもええわ
89風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:49.68 ID:YCPkU7fP0
同じ日に、阪神広島戦があるんだけど、
こっちの甲子園の試合の法が視聴率高い
ヤロね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:52.30 ID:B6KlAPJ50
YouTubeやらユーストやらで見られるようにせえよ
91風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:53.62 ID:u04wysbPa
いつや!
92風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:54.51 ID:Im/5XVCX0
海外に夢を見てるうちは国際試合も盛り上がるんだけどね
アメリカと日本以外まともなプロリーグがないことが知られて冷めた
93風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:24:58.86 ID:/uTAVWEQ0
>>75
そうそう今の時代にみんなに観てもらうなんて考え馬鹿すぎるから野球ファンだけで盛り上がっとけばええねん
94風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:15.83 ID:HX2UOFLo0
>>85
民法「サトタツなんてどうでもいいンゴ」
J「あ(ブリ」
95風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:34.30 ID:QLaqXQBQr
>>85
法律で決まってるのか
96風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:39.85 ID:2tBWMqMt0
強がってる奴多いけど野球人気が間違いなく衰退しとる証明みたいな出来事やからなぁ
97風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:46.43 ID:FQjFqQ1w0
巨人の視聴率はともかく
地上波のコンテンツ自体は重要
続けていくしかない
98風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:53.39 ID:WjylShNb0
>>83
日米でこれなら今回は悲惨な事になりそうやな
99風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:55.61 ID:jLR7BeXw0
>>83
本当そう思うわ罰ゲームやろ
100風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:55.84 ID:64zzKKL40
日テレ→レギュラー番組好調だから無理
テレ朝→フィギュアスケートだから無理
フジ→サッカーU-22日本代表だから無理

TBS→通常番組が糞だから野球中継いいよ
101風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:25:58.57 ID:vMsManQqE
>>89
ツイッター民だけど
オープン戦見るってほうが多いからなあ
102風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:14.01 ID:x+aAQszNp
>>22
サッカーとかフィギュア以前に

水泳、バレー、卓球にすら野球は負けるんですが
103風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:23.25 ID:B6KlAPJ50
新規に門戸開くんならそっちのほうがめちゃめちゃ大事定期
野球自体は盛り上がってるからええねん
と言うかプレミア12をなんとしても成功させやこんな日欧野球なんていらんねん
104風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:28.67 ID:HX2UOFLo0
>>85につられてワイまで民法って書いてたわ
民放やで
105風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:37.34 ID:QLaqXQBQr
>>89
全国中継か
凄いな阪神
106風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:44.92 ID:xylzH73v0
>>92
根拠なしやね
107風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:52.88 ID:vMsManQqE
>>96
プロは人気上がってるんちゃうか
相撲とかもそやけど
108風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:26:54.70 ID:wADvSWXtp
イク漏 第二のチンフェ
109風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:00.31 ID:d9WakfFD0
これ焼き豚が視聴率20%取れるって言ってたやつだよな
110風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:04.87 ID:bvmWJbRD0
グラウンドレベルおらんかったらええわ
111風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:08.91 ID:DjQvboaM0
×視聴者のプロ野球離れ
○プロ野球ファンの地上波離れ
112風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:15.93 ID:Ezxml9spa
ニコニコがこれ最後までCM無しでやれば手放しで評価する
ちなプレミア会員
113風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:27.37 ID:ROXFUxAd0
残当、フルメンバー呼べないナショナルチームに価値なんてねーわ
114風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:27.80 ID:B6KlAPJ50
>>105
こマ?
すごいなケロ
115風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:41.86 ID:O8+Hm0zfp
>>111
ほんこれ
オールスターとか絶許やぞテレ朝!
116風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:46.22 ID:Dz8B3wgA0
しゃーない
今の野球人気なんてそんなもんよ
早く球場行きてえなあ
117風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:53.05 ID:xylzH73v0
>>96
現実見れてないやつ多いよね
118風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:56.57 ID:Im/5XVCX0
>>96
甲子園は視聴率取れるんですが?
119風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:27:58.87 ID:+JHl2oYp0
>>111
ほん川これ児
120風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:28:45.30 ID:H9edVP8Op
NPBって観客動員だけで稼ごうとしてるよな
もっとネットとかに手を付けろや
121風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:28:47.15 ID:IxpNls+50
応援歌はまたちんちん使うんか?
もうラッパいらんやろ
122風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:03.37 ID:ui2dDgujd
ヨーロッパ選抜って誰がおるんや
バレンティンとか出るんか?
123風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:09.23 ID:QIeRbHJ70
何か問題あるんか?
試合見られりゃどこの局のどこのchだろうとどうでもええやん
124風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:13.93 ID:gsioRkkw0
対世界を見たいなら球蹴り 今は人気急上昇中のテニスがあるからな
やきうじゃそういうのは満たされんでしょ
125風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:15.34 ID:B6KlAPJ50
又吉ぐらいしか見どころないやんけ
126風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:18.70 ID:d9WakfFD0
>>118
甲子園も視聴率落ちてるよ
127風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:25.59 ID:t4hoouwX0
BSの視聴率なんて0〜1%とかだからお似合い
128風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:34.15 ID:m8Oggpfe0
しゃーない
なんJ民の中でも興味ない奴の方が多いやろ
メンバーしょぼすぎるんや
129風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:37.41 ID:73/TsKCH0
BSとか最高やん
煩い芸能人とか出てこんやろし
130風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:49.52 ID:QLaqXQBQr
>>117

>>111みたいにな
131風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:29:52.94 ID:IxpNls+50
ちんちんぼくのちんちーん
132風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:01.58 ID:7u+oKpRTa
>>112
ドワンゴもお前ごときに評価されようがされまいがどうでもいいと思うよ
133風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:09.20 ID:RhYxUfU00
>>111
プロ野球パック入ってれば贔屓の試合全部試合終了まで見れるのにわざわざ地上波選択するメリットはファンからすれば無いわな
134風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:20.40 ID:H8cqBec50
>>129
そういう考え方もあるな
135風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:20.54 ID:08WKsbWc0
朗報でしょ
クソみたいなタレント絡めたり最後まで中継しないようなゴミ地上波にやってもらいたくないわ
136風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:21.29 ID:A9AF1PJqp
>>111
日米野球は地上波でしかやってなかったやろ
で、あの視聴率やで
137風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:22.58 ID:Im/5XVCX0
>>126
テレビ全体の視聴率落ちてるからそう見えるだけだな
138風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:32.03 ID:H9edVP8Op
>>126
BSで見てるのも多そうだし、視聴者が減ったのかは分からんな
139風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:32.10 ID:B6KlAPJ50
>>132
なおジリ貧の模様
140風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:34.91 ID:QLaqXQBQr
>>120
放映権で稼ごうとしたやん
したらコレ
141風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:47.43 ID:Q/z8GqDr0
大島どうすんだ新応援歌なんてできへんだろ
142風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:30:47.65 ID:d9WakfFD0
>>123
野球人気維持のために 代表戦やるんだから地上波で放送されなければ試合をする意味がない
143風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:00.04 ID:QLaqXQBQr
>>122
AJ
144風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:04.12 ID:vMsManQqE
>>137
地上波自体がオワコンやからなぁ
145風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:08.39 ID:UYGL1BGK0
マジでか
146風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:11.89 ID:3EsBwt9dH
>>137
日米野球の視聴率が毎週の通常番組より全部低かった理由は?
147風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:18.12 ID:N5q28Ojg0
>>132
いや良くはないやろ
こういう所でテレビと差をつけるのが重要なんとちゃうんか?
148風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:18.15 ID:46RFF7NA0
日米野球の場合相手はまだメジャー縛りがあって選手たちもわりとよく知ってるもの同士だけど
日欧野球なんかチーム組んだことがないしそこで実力云々言われてもかわいそすぎるわ
亜米野球とか意味不明だろ?
149風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:30.68 ID:m8Oggpfe0
>>142
ほんまこれ
何のために代表戦やってるんやって話
150風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:49.13 ID:EjPIr5oi0
野球代表いうても小者ばっかりやしイチロークラスが居ない
151風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:52.02 ID:3FOvgU2u0
>>112
ニコ動のキャンプ中継みたんやがニコカスの馴れ合いがほんま気持ち悪くて虫唾が走ったわ
152風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:55.26 ID:giXEP02N0
娯楽の少ない頃みたいな人気はもう絶対無理なんやからしょーもない企画野球に挟んでアピールすんのやめろ
もっと野球好きのために特化しろや
収入のことはNPBが頑張って考えろ
153風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:55.37 ID:+JHl2oYp0
そもそも不人気になったら何が困るんや
154風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:31:59.31 ID:/uTAVWEQ0
>>147
ドワンゴはテレビの真似事したいから無理
155風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:03.33 ID:CM/gOjgup
や蹴糞
156風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:06.64 ID:MPltSziG0
ヨーロッパ(キュラソー島)
157風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:09.13 ID:QLaqXQBQr
>>118
まあプロ野球人気やな
158風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:19.39 ID:T0J6DaBe0
全部スカパーでやってくれてかまわんよ
ニッチなスポーツ大いに結構
159風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:32.18 ID:QIeRbHJ70
>>111
確かにわざわざ金払ってパTV入ってるからテレビで同じ試合やっててもパTV優先してるわ
160風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:35.89 ID:2tBWMqMt0
>>144
言うてもローカル局のプロ野球視聴率は高いで
だんだん閉じたコンテンツと化してるとは言えるんちゃう
161風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:40.77 ID:EjPIr5oi0
>>151
コメントOFFにすればええんちゃう?
162風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:41.87 ID:Ezxml9spa
>>147
これ
インターネットカラオケマン人気も淫行以来下火やしイメージアップと顧客獲得で一石二鳥やで
163風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:32:57.62 ID:jLR7BeXw0
大したコンテンツが無い時代に地上波で毎試合流してたからここまでの競技認知度になっただけで競技としての魅力が秀でる訳でも無いしな
164風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:00.54 ID:08WKsbWc0
テレビ業界の関係者でもないようなクソニートが視聴率が〜うるさかったしこれからもBSCSオンリーでええよ
165風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:00.99 ID:723OejFZ0
自らサッカーの日程にぶつけてる野球サイドってマゾやね
166風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:02.07 ID:B6KlAPJ50
シーズン>>>>>>>>>>>>代表なんやからもうやらんでええわ
小久保が監督とかなめすぎやろ
167風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:07.51 ID:qYCjv2S30
やきう(笑)

やき〜う(笑)
168風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:03.18 ID:QLaqXQBQr
>>153
金が集まらん→年俸下がる→やる奴おらんくなる→レベル下がる
169風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:11.96 ID:A9AF1PJqp
>>151
大松「ここも変わらんぞ」
170風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:20.15 ID:Im/5XVCX0
>>147
日米野球じゃなくて高校野球のことを言ってるんだが
171風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:23.02 ID:+L4eUWpx0
見切られ早すぎて草
このままじゃ資金難でWBC出れないんじゃね
172風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:24.93 ID:O8+Hm0zfp
視聴率低いのは娯楽の多様化が原因やろ
どのスポーツもそうなんじゃね
173風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:26.36 ID:8nUFUgev0
出来ることといったらニコ動の再生数を上げる工作するしか無いやろが・・・
174風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:31.51 ID:xutsXpv90
もっと興行を意識した人選や企画しろよって話
175風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:35.18 ID:m8Oggpfe0
地域密着とかホルホルしてたサカ豚と同レベルやで・・・
176風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:35.90 ID:rRXHzCvr0
いくら昔からのやきうファンがBSCSで快適に楽しんだところで扉は閉ざされ忘れ去られる
177風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:55.37 ID:QIeRbHJ70
>>151
目糞鼻糞だって分からない?
178風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:58.90 ID:46RFF7NA0
>>142
たしかに
チケット売上とか放映権料見てると元取れんのかって話にもなるしな
179風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:33:59.28 ID:uRcQZ8jh0
地上波だと変な解説呼ぶからBSでええわ
180風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:00.04 ID:B6KlAPJ50
>>165
アンダーの試合なんやろ
悲惨なことになりそうやな
181風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:08.27 ID:+THlDEsB0
ただの練習試合が片方BS送りになったから何やねんて話
本番のプレミア12がこうなったら泣くけど
182風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:17.35 ID:ytT90cpZ0
まともに選手集まらんし
球団も罰ゲームと思ってるからムリ
183風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:24.25 ID:QLaqXQBQr
>>133
CSで見るようになったのも
切っ掛けは地上波やろ
184風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:32.32 ID:owSXqAOm0
オリンピックのメダルよりリーグ戦ってなってる時点で復帰は無理やな
復帰しても怪我したりチームの事があるからって辞退続出でさっさと敗退ってパターンだろこれ
WBC優勝した時には海外選手もちゃんと来てくれて結束力を強調してたのに
10年もしたら変わったな日本球界も野球ファンも
185坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:34:37.94 ID:YuGSNwLF0
ほんんまなんんとかならんかね
186風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:53.32 ID:EZ+B8THm0
BSCSの契約数は果たしてそんなに増えてるんか
187風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:53.73 ID:7fbbX5UG0
サッカーの方が面白いから仕方ない
虚カスじゃあるまいしそもそも強いから弱いからで見てるわけじゃないしね
188風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:34:58.24 ID:OqoU63Md0
地上波も終わりやな
189坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:35:05.43 ID:YuGSNwLF0
まともに野球見れる機会が甲子園だけになってまう
190風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:09.65 ID:bKKfRcS40
欧州代表(28人中15人がオランダ)

スケールでかくする為に欧州とか言ったけど監督含めて中身はほぼオランダ代表だったンゴwww
191風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:09.78 ID:sn0A/LZRK
FOXでやれや
192風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:14.66 ID:k2S1z4+RK
WBCなんかまだ数年後なんやのに代表戦言われても野球ファンの俺ですら興味無いわ
193風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:24.12 ID:HTUXZZ7P0
佐藤達也「もしもし母ちゃん?8回から投げるで!」

http://i.imgur.com/lDJFajw.jpg
194風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:26.02 ID:2gLu7udZ0
神対応やな
195風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:33.92 ID:XwMXhGmHM
野球ファンですらやる意義の見えない試合を見るほど世間は馬鹿じゃない
196風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:33.93 ID:QLaqXQBQr
>>178
メジャー呼んだら金掛かる
欧州だとチケット売れん
やからな
197風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:34.65 ID:w4DQWVsN0
大谷出ないからな
198風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:38.79 ID:B6KlAPJ50
>>186
見られる世帯数はうなぎ上りやん
199風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:45.11 ID:O8+Hm0zfp
>>192
プレミア12「せやな」
200風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:46.39 ID:vLmjDhmT0
>>149
国際試合して五輪復帰のアピールもかねてるんやろな
でも地上波でやれない人気やん、って突っ込まれて終わりやね
201風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:58.81 ID:+THlDEsB0
>>192
プレミア12が今年11月なんですがそれは
202風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:35:59.30 ID:UYGL1BGK0
なんというか別に各球団ファンも乗りきじゃないし
テレビ局も金にならんしいーらねとか流石に危機感持ったほうがいいと思うわ・・・
203風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:04.05 ID:gsioRkkw0
>>175
もうそれしかないやろ
そういうのは球蹴りテニスでカバーされとるし
ローカルコンテンツと言われようともいかに地方でナンバーワンになれるかが重要や
204風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:04.51 ID:64zzKKL40
地上波でやったところで一般人見ないから
野球ファン限定でBSCSでええわ
205風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:08.44 ID:JWzruRzU0
巨人阪神対MLB戦でも満員にならならかったし空席映されるよりはええんちゃう
206風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:14.23 ID:QLaqXQBQr
>>181
小遣い稼ぎができんようなる
207風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:24.65 ID:i29+l6Vxp
この前の日米戦ですら視聴率伸びなかったんやし残当
208風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:30.68 ID:u6r3owj5a
監督も社長も読売の犬なら日テレで放送すればいいのに
209風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:32.93 ID:PvUpmlc90
BSのがええわ
210風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:34.84 ID:OqoU63Md0
野球ファンなのにやる意義もわからないとかどんな頭してんねん
211風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:40.09 ID:vMsManQqE
>>160
というか開かれたコンテンツ自体がもう日本には無いやろ
閉じたコンテンツで金儲けできるって最強やね
212風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:44.55 ID:6FFWCOBep
地上波とBSでリレー中継すら組まんのだからどうしようもない
オールスターなんてもう地上波でやらなくてええからBSで全編放送しろよ
213風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:45.96 ID:P+VxVA0vp
地上波の視聴率自体が落ちてるから問題ないンゴオオオオオ


って言い分を良くみるけど、
・地上波視聴率全体は「微減」
・野球は「激減」
やで
ここはテストに出ます
214風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:49.68 ID:LSvfkDkh0
まあどう考えても数字とれんやろうししゃーない
215風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:51.04 ID:2MK+iGf20
>>153
プロ野球は国内完結型でやってきた訳でそれをいきなり国際化って
もう無理を通り越して馬鹿にされるレベルなのが今のNPB
五輪への復帰をかけての野球の国際化アピールの場なんだけど
アピールになってないのが問題
216風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:58.40 ID:sn0A/LZRK
>>190
オランダはWBCベスト4やぞ
217風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:36:58.53 ID:oHAlECCp0
下がってるのは野球人気じゃなくて代表人気やろ
サッカーとは逆やね
218風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:00.74 ID:8/Pf1hAe0
見てる側としてはいっそネット中継でもええんやけどな
NPBで有料中継サイト作ってくれたら普通に金払うのに
219風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:07.10 ID:m8Oggpfe0
>>203
日本にはスポーツ文化なんてないんやから
閉じコンになったらもう完全に終わりやで
220風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:07.75 ID:giXEP02N0
大体オールスターとかにしても地上波でやること自体は別にいいとしてCSで放送ないのが腹立つわ
何のために有料チャンネル入れてると思っとんねん
221風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:08.37 ID:uuxV9pRW0
しょっちゅうやるとドリームチーム感が無くなるな
222風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:09.83 ID:46RFF7NA0
たった2試合しかないのにユニ付けてチケットあの値段て絶対元とれんと思うんだよな
しかも売れる気配ないし
223風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:12.62 ID:dPskjQq70
野球ファンが地上波離れしてるだけだろ
224風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:14.61 ID:8nUFUgev0
>>190
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:15.65 ID:Im/5XVCX0
そもそも国内リーグで活躍してる選手を集めても魅力は出んよ
Jリーグの選手で代表戦やってるようなもん
226風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:18.41 ID:QLaqXQBQr
>>190
単一チームで集めるの厳しいからやろ
227風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:18.91 ID:mZzFeE+80
地上波で放送すると実況がやりにくいのでBSでいい
CSオンリーだったらもっと良いのに
228風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:19.57 ID:YTAY5eY7p
>>198
見られる(見られるようにするとは言ってない)
229風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:23.87 ID:O8+Hm0zfp
開かれたコンテンツって甲子園とサッカー日本代表くらいやろ
230風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:29.58 ID:SWtUrNKh0
な 開幕直前にウンコみたいな代表ゴッコの
試合してもシャーナイて言ってただろ

どうせ代表ゴッコなら、u25で
エース藤浪 4番大田 捕手肘とかで虚珍カスの
若手ニー代表で組んで客呼べばよかったんだよ

マエケン黒田が揃うのは今年が多分最後なんだから
カープの選手は絶対に怪我させるなよ
231風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:36.50 ID:1j/3J7tw0
ヨーロッパ選抜って…もう少し盛り上がれる相手呼べなかったん?
232風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:37.23 ID:u04wysbPa
いつどこでやるん?
233風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:45.07 ID:OqoU63Md0
野球板やのに野球アンチ多過ぎやろ
はよ死んだ方が身の為やで
234風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:52.39 ID:gtb2D4R70
若手しか居ないからね
嶋とか
235風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:37:55.01 ID:BA9JL0+a0
代表戦の安売りやめろや
236風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:05.31 ID:vMsManQqE
>>213
それをいったらサッカー日本代表も激減なんだよなぁ
237風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:18.03 ID:KZLUgLlZ0
せやから去年辺り言うたやん、視聴率的に野球人気ヤバいですよて
そしたら噛みついてきたあの兄貴元気にしとんかな
どないかせんとヤバいですよ
238風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:23.13 ID:B6KlAPJ50
>>228
まぁせやな
でもBSは映るわけやし無料視聴の日もあるし多少はね
239風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:23.69 ID:rRXHzCvr0
野球が衰退するかどうかの問題なのにBSの方が快適とか言って矛先逸らすのは現実逃避以外何物でもない
240坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:38:30.42 ID:YuGSNwLF0
こないだのフィギュアとかどうだったんやろな
241風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:37.79 ID:uuxV9pRW0
球団とか選手が好きってのは結構いるのかもしれんが野球ならなんでも好きってのはあんまいないんだろうな
242風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:45.12 ID:08WKsbWc0
自称野球ファンのなんJ民ですらBSCS見られない奴とか結構いるからな
球場行かねえわBSCSも見れないわ金落とす気ない奴ほどガタガタうるさい
243風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:38:46.78 ID:Vtx+LWt30
地上派に流す価値ないもん
親善試合で勝って当然だし
244風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:02.33 ID:3pKOwyRj0
BSって試合最後までやってくれるしなんで悲報なの?
245風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:23.25 ID:QLaqXQBQr
>>216
MLBやマイナーも入ってたんやろ
246風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:29.88 ID:8J8TYbKm0
当たり前やん
247風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:30.83 ID:jLR7BeXw0
>>239
ほんこれ
248風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:35.26 ID:B6KlAPJ50
サカ豚は悲観せんでもええやん
強なりゃ比例して視聴率あがるんやから
なおずっとずっと弱いまま
249風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:42.29 ID:Im/5XVCX0
>>231
認知されてる野球の強豪国ってアメリカとキューバくらいしかいねーし
250風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:39:55.79 ID:uuxV9pRW0
巨人は視聴率捏造してでも地上波放送復活させろよ
251風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:13.94 ID:hDgMW6f50
ASも延長なかったしもう地上波は」おわりやね
252風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:19.46 ID:bKKfRcS40
>>202
各球団のファンも同日オープン戦あるしな・・・
3/11なんてソフバン巨人が代表戦の真裏でナイターやるってアホかと

>>216
だからハナからオランダ呼べって話やろ
それをしなかったのは「GLOBAL BASEBALL MATCH」とかムダにスケールでかく見せたい馬鹿が居たってだけで
253風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:33.49 ID:vLmjDhmT0
>>231
てか欧州に行ってやらないとアウェイの感じを味わえないのにな
ボールすらNBPのだし
254風吹けば名無し@転載禁止(長良川鉄道):2015/02/17(火) 17:40:37.37 ID:iB9eSZzh0
電通が倒産でもせんかぎりサッカーごり押しは終わらんやろな、リビングデッドなのは野球もサッカーも変わらんのに
255風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:44.73 ID:rRXHzCvr0
お前らそうやって一生BSCSで現実逃避してろ
いつの間にか高校生レベルのNPBになってても文句垂れるなよ
256風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:47.29 ID:bsIOoIFn0
セリグ氏はオーナーからコミッショナーに転身した異色のコミッショナー。家業の自動車販売業で財を成した実業家出身らしい発想でリーグを改革した。
収益分配制度で全球団の財政の安定化に成功。ワイルドカード制を導入してシーズンそのものを盛り上げ、インターリーグなど話題性の高い試合も実施。
ストライキで離れたファンを再び引きつけることに成功し、その結果、高額なテレビ放映権料もリーグにもたらした。

米経済誌によると、14年のメジャーリーグの総収入は過去最高となる約90億ドル(約1兆600億円)で、これは95年の6倍以上の数字。
見事な手腕を発揮したセリグ氏だが、薬物に関しては対応が後手となり、批判を浴びることとなってしまった。
それが「今日の自分が知っていることを予め分かっていれば」という言葉につながったのかもしれない。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)創設など世界戦略も進めたセリグ氏は「私の夢は野球を世界に広めること。米国以外に球団があってもいい」とコミッショナー退任を迎えるのにもかかわらず、まだまだリーグ改革に意欲的。
その夢は25日から後任に就くロブ・マンフレッド氏(56)に託される。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/25/kiji/K20150125009692850.html
257風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:52.55 ID:QLaqXQBQr
>>231
キューバ、台湾、韓国は
無理やったんちゃうの
258風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:54.63 ID:3pKOwyRj0
BS、CS見れないってTVあっても見る番組無いじゃんw地上派なんて糞番組しかないし
259風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:40:58.41 ID:sn0A/LZRK
>>240
羽生名人おらんかったから、確か一桁
260風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:02.05 ID:+JHl2oYp0
地上波放送の視聴率にとりつかれた老人はどこから出張してきてんだろうなあ
261風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:09.52 ID:Dxdosoly0
強いのに人気ないってホンマやばいやろ
262風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:09.55 ID:m8Oggpfe0
>>251
地上波じゃなくてやきうが終わるんやで
サッカーみたいにどんどんファンの平均年齢上がって新規が入ってこなくなって税金たかりマンになるんやで
263風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:23.64 ID:GxS7PZ2da
スターおらんもん
衰退するのみ
264風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:27.28 ID:3kSA0qEA0
低視聴率でも放送してくれるT豚Sの優しさが五臓六腑に染みわたるでえ
265風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:29.37 ID:S49MGNwJ0
初戦藤浪?
266風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:32.70 ID:A9AF1PJqp
>>250
日テレは捏造しないでも視聴率好調やし無理やで
267風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:33.92 ID:pVOIPtMJ0
贔屓球団にしか興味が無いから
贔屓球団の選手は代表に選ばれることによって調整ミスしないで欲しい
贔屓球団以外の選手はどうでもいいかむしろ調整ミスしてくれ
268風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:35.98 ID:+THlDEsB0
>>245
今回のメンバーに元MLB何人もおるで。現MLBは時期的に無理やったけど
11月の本番には現MLBやマイナーも参加しよるで
269風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:36.83 ID:SoXP64o20
一ファンとしては2時間で切られる方が問題や
BSで最後までやるならいっそ完全移行してほしい
270風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:36.97 ID:QLaqXQBQr
>>232
平日にからくり
271風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:37.95 ID:/uTAVWEQ0
現実逃避連呼してるガイジが湧いてるやん…
272坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:41:39.70 ID:YuGSNwLF0
ってかBSの普及率ってもう100%なんちゃうの?ワイが小学校の時からある配信方式やぞ
CSは有料やからアレやけどいまだにBSも見れんってどういうこっちゃ
273風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:42.23 ID:Im/5XVCX0
泣いてるのは無料で試合が見たい中継乞食だけやけどね
野球のコンテンツはこれから貧乏人に厳しくなるぞ
274風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:50.71 ID:CFKuXLyh0
あれだけTVがごり押ししてむりやり一般人向けにスターに仕上げた
大谷を招集できなかったししゃーない
275風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:54.18 ID:Vs9Fiz0fr
そもそもテレビでファンが増えるってのが幻想や
もはやテレビにそんな影響力はない
276風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:41:58.64 ID:p3weendb0
日本シリーズも巨人でなければ1桁があたりまえ
代表もコケてやきうはこの先どうなるの?
プロレスみたいになるん?
277風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:00.86 ID:8J8TYbKm0
日本も海外で試合しろや
なんでいつも来て貰ってんねん
278坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:42:01.95 ID:YuGSNwLF0
>>259
まあ見るからにしょぼかったもんな
279風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:03.05 ID:UYGL1BGK0
>>252
足並みがバラバラじゃねーか・・・
280風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:05.63 ID:EqEKQe160
野球って誰も見てないしな
野球の話題とか社会じゃNGだし
281風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:06.71 ID:WFuZkqUMp
>>253
ヨーロッパでやって
客入るのかね?
282風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:28.40 ID:ehtKjrmc0
新聞とかでBSCSのテレビ欄までチェックするやつ少ないやろうしテレビのチャンネルポチポチ変えてなんかやってないかなって見るのもBSCSまでチェックするやつ少ないやろ
そういう層が野球に触れなくなっていつの間にか衰退していくんや
283風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:29.66 ID:mdNMlfbzK
世界戦の価値が低すぎるから当然やろな、野球ファンでも興味持てない奴多いやろこれ
284風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:29.85 ID:gsioRkkw0
>>239
はっきり言ってしまえば全盛期のような盛り上がりはもう不可能やろ
興味ないやつからしてみればネットやらゲーム(アニメ)の方が全然楽しいだろうし
285風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:42.38 ID:GxS7PZ2da
野球で代表協会試合をやる意味が無い
守備連携位やんけ
286風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:43.69 ID:t4hoouwX0
これお前ら?


レンタルフレンド(1時間半8660円)
http://i.imgur.com/PfLGbbZ.jpg
http://i.imgur.com/A8AlHlZ.jpg
http://i.imgur.com/dH5uuck.jpg
287風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:45.51 ID:giXEP02N0
衰退がどうのとか一ファンがそんなこと知るかNPBが考えろよ
快適に見られるかの方が問題や
288風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:42:46.64 ID:FGqtZIaMa
289風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:01.43 ID:B6KlAPJ50
団地住まいとかだと未だにうつらんのかね
それか安いアパートとか
290風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:02.00 ID:wql1Y24ia
電通がサッカーごり押しのためにやったんやろ
291風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:02.51 ID:rRXHzCvr0
>>260
地上波でやらなくなったらどこで野球を知ってどこで興味を持つんだよ
292風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:08.98 ID:LzRrRjvN0
なんJの実況すら盛り上がらなそう
293風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:09.53 ID:p3weendb0
>>274
招集した日米野球はどうなりましたか
294風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:09.85 ID:vqL1HObEa
もうここアニメ板にしない?
295風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:13.76 ID:taPM6kZEM
>>274
スターになれてないんだよなあ
先発試合6%やで
296風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:20.03 ID:QLaqXQBQr
>>253
無理にアウェイ感は要らんと思うよ
297風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:21.66 ID:RhYxUfU00
>>281
オランダ(キュラソー)でやろう
298風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:21.83 ID:2tBWMqMt0
>>275
んなことないぞ、有名人が何か商品褒めたら億単位で世間が動く
299風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:32.83 ID:Vr1+n+YM0
3月11日に野球は不謹慎やからね
300風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:36.78 ID:+THlDEsB0
>>252
オランダだけやったらフェルナンド・マルティネス(スペイン 一昨年までアストロズ)とか呼べんやろ
301風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:39.78 ID:B6KlAPJ50
>>291
大正義ネット
もっと注力すべきやな
302風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:56.22 ID:olBR9AMk0
「WBCは読売の興業」とはなんだったのか?日テレはWBCの放送回数少なくね?巨人戦の放送もないし。ナベツネのTV局の相手じゃ無力だね。
303風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:43:57.42 ID:JWzruRzU0
吉田類のアレと同じくらいの人は見てくれるやろ(適当)
304風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:02.76 ID:3UVqL+Gr0
閉じコンになったら中にいるマニアは楽しいんだけど気付いた時にはもう手遅れやぞ
格ゲーみたいになる
305風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:08.05 ID:pVOIPtMJ0
BSだから野球がピンチみたいな言い方してる奴が居るけど
欧州との練習試合がこれまで地上派で放送されてたんか
306風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:17.64 ID:8VYApzve0
明治安田生命Jリーグみたいに衰退しても困るわ
307風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:21.68 ID:/uTAVWEQ0
>>287
現実逃避連呼してる連中はなにをして欲しいんだろうね
308風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:26.07 ID:A9AF1PJqp
>>275
せやろか
ユーチューバーよりはあるやろ
309風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:27.41 ID:vLmjDhmT0
>>281
客は入らなくても欧州で野球アピールできるやん?
それにアウェイの試合経験ないと北京のGGみたいの増えそう
310風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:29.45 ID:YTAY5eY7p
偽物やった柿谷ですら観客増に貢献するのに実力もある大谷で観客増やせないんやからヤバいやろ
311風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:31.95 ID:sn0A/LZRK
>>252
この時期に揃うわけないやろ
オランダが半数でもだいぶ見れるわ
312風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:41.63 ID:k2S1z4+RK
代表戦や言われてもシーズン中に飽きるほど顔見たこと奴らしかおらんしどう興味持てって言う話
313風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:43.45 ID:WFuZkqUMp
テレビオワコンって言うけど
2ちゃんで勢いあるのはやっぱり実況板だし、Twitterのホットワードもテレビ関連多いからなぁ
314風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:44.64 ID:825WAnYc0
BSのほうがよくね?
315風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:44:44.69 ID:qYCjv2S30
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:07.11 ID:46RFF7NA0
>>300
つかその人ドミニカ出身で履歴にスペイン要素ないけどスペイン代表てどういうことなん?
祖先がスペイン出身って奴?
317風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:07.41 ID:m8Oggpfe0
>>301
ネットは興味ある人間しか見ないから新規獲得には意味無いんだよなぁ・・・
318風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:09.64 ID:QLaqXQBQr
>>273
切っ掛けは無料やで
319風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:20.87 ID:B6KlAPJ50
オープン戦もナイターやろ
誰が見んねん
320風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:21.38 ID:o0SilQ/k0
地上波が金くれないんやからネット開拓しようや
ええ機会やろこれ
321風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:23.14 ID:GxS7PZ2da
大谷なんてどれだけゴリ推ししても人気出ないんだからもうやめろよ
322風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:25.84 ID:6FFWCOBep
>>302
日テレ野球中継見てりゃわかるけどもう巨人贔屓でもなんでもないぞ
90年代で頭止ってるんちゃうか
323風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:47.23 ID:olBR9AMk0
>>302
間違えた。ナベツネの力もTV局の前じゃ無力。ナベツネより日テレの方が力が強い。
324風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:48.00 ID:MR4XKmvp0
侍JAPANなんか罰ゲームや!やる意義なんかない!って言ってる奴が
小林とか今宮とか贔屓するな!って文句言ってたら笑うわ
325坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:45:51.67 ID:YuGSNwLF0
やっぱりなんJが野球防衛隊としてもっとがんばらなアカンな!
326風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:52.80 ID:3pKOwyRj0
BSで最初から最後までなら地上波でやるより全然いいでしょ
327風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:54.90 ID:QIeRbHJ70
俺らはただの1視聴者やぞ
何が出来るんや
ビデオリサーチの視聴率集計する機械なかったらどんだけ野球見ても何の貢献にもならん
何とかしたいなら現地に行くしかないんや
328風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:45:56.21 ID:O8+Hm0zfp
大谷ゴリ押ししたの失敗やろ
329風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:09.21 ID:Im/5XVCX0
テレビの中だけのコンテンツってのも微妙
330風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:09.70 ID:OgR7IIuu0
プロ野球は地上波でやりまくるし別に
331風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:12.83 ID:m8Oggpfe0
>>310
大谷って言うほど実力無いやろ
二刀流にしては凄いってだけ
332風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:18.77 ID:H9edVP8Op
>>316
「欧州リーグ」選抜やで
333風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:23.47 ID:rRXHzCvr0
>>301
ネット中毒のキモオタしか取り込めんやん
334風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:32.35 ID:B6KlAPJ50
>>317
ポータルのトップに来てたりすれば嫌でも目に入るし
受動的な媒体言うても手はいくらでもある
335風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:35.60 ID:64zzKKL40
大谷は10年早く生まれてたらスターやったのにな
336風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:36.22 ID:A9AF1PJqp
>>313
なんJ民は地上波テレビ実況しまくっとるのにな
337風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:37.11 ID:GxS7PZ2da
>>326
ニワカ層取り込めなくなって衰退していくけどな
338風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:52.23 ID:QLaqXQBQr
>>306
日本生命セントラルリーグ
339風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:52.28 ID:2tBWMqMt0
まあ十数年後のレベルの高い野球が見たくないなら幾ら野球人気が下がろうが関係ないわな
340風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:52.63 ID:azm3Jjmn0
野球ファンにとってはBSでの放送は悪くないし
野球ファンじゃない人にとってはうっとうしい野球中継に番組を潰されずにすむ
最高やん
341風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:46:56.12 ID:/uTAVWEQ0
野球ファンになにができると思ってるのか文句言ってる奴らはそんなに野球界が心配なら自分達で行動してどうぞ
342風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:07.95 ID:NXboR8h7p
ポジティブなんJ民ですら言い訳が苦しいな
やっぱ人気低下を実感してんやろなあ
343風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:12.29 ID:YTAY5eY7p
>>324
そういうのはWBCのアメリカのやる気のなさにキレてるくせにアジアシリーズなんかやる意味ないとか言ってる連中やろうからしゃーない
344風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:15.32 ID:MR4XKmvp0
>>332
なるほどなあ
日本も日本代表よりNPB選抜が見てみたいな
345風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:15.93 ID:B6KlAPJ50
>>333
50代かな?
346風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:24.00 ID:RhYxUfU00
地上波のスポニューで一番時間割かれるのが野球のうちはまだ安泰よ
347風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:34.46 ID:vLmjDhmT0
>>296
毎回日本でやってたらこいつらいつも日本でやってるな、ってなるやん
どうせならアフリカとかで草野球みたいなグランドでしたほうが新鮮やん?
348風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:36.70 ID:QLaqXQBQr
>>305
代表戦の地上波漏れが初や
349風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:40.92 ID:bKKfRcS40
>>300
>ヤンキース傘下時代
> 2013年6月18日、チャールズ・ベースフォードとのトレードでニューヨーク・ヤンキースへ移籍。
>AAA級スクラントン・ウィルクスバリ・レイルライダースでプレーしていたが、バイオジェネシス・スキャンダルによって禁止薬物購入が発覚し、8月5日に50試合の出場停止処分を受けた。
> 11月5日にFAとなった。

薬物違反したばっかの奴をそもそも呼ぶなや
350風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:44.61 ID:lsKOX6jO0
ちな侍ジャパンはスポンサーどころか設立者の一つが電通やで

WBCも日米野球も主催者側に電通が入ってるんや
調べりゃ出るけど

電通野球部みたいなもんやけど
351風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:46.08 ID:iGUFk5hj0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww
352風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:47.13 ID:5iSVTLnt0
大谷の10勝10本とか押しても野球見ない奴に凄さなんて伝わらないだろと
イケメン選手を前面に押し出していった方がよっぽどファン増えるわ
353風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:51.64 ID:B6KlAPJ50
なんJで暴れっからかしとるサカ豚もゴッツと歳変わらへんのやろな
354風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:47:57.47 ID:H9edVP8Op
>>333
そのネット中毒のキモオタがネットで野球見て稼ぐことも出来るんやで
MLBtvみたいに
355風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:00.41 ID:Im/5XVCX0
>>337
野球ほど地元密着してるスポーツはねえわ
代表の弱さは密着できないところやろ
356風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:14.55 ID:Urea/pAB0
むしろ、朗報だろ
延長しやすい
357風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:15.45 ID:rRXHzCvr0
>>342
現実見ずに苦し紛れにポジってるのがなんかもう末期って感じ
358風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:23.92 ID:WFuZkqUMp
>>346
それはこの先もよっぽどの事がなければ変わらんな
359風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:26.88 ID:8VYApzve0
代表戦とか仮に客入っても国内リーグになんも還元せーへんのは
明治安田生命Jリーグ見てわかってるやん
やる意味無いわ
360風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:32.54 ID:tNHfbtpbr
こんな試合いらん日米野球もプレミアも出んでいい言ってる奴もいるしな
野球はもう終わり
361風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:34.30 ID:qYCjv2S30
>>350
そらそうよ
いまデカいイベントで電通が関わらないなんてことはないわな
362風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:35.42 ID:Vs9Fiz0fr
マニア向けの商売でええがな
MLBは地域に根差して絶好調なんやし

こんだけ娯楽が多様化した時代で国民的娯楽なんてもんはもう生まれんよ
テレビで大勢が見るのが人気のものってイメージ持ってるとか90年代で脳みそ止まってんのちゃう
363風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:35.77 ID:oGwF7dmQ0
地上波だと系列ない県とかあるからBSでもいいんじゃないの
BSだと思い切り延長できるやろ
364風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:42.81 ID:YTAY5eY7p
>>347
野球が世界に認知されてないのに無理やろ
ガラガラのスタジアム映してどうすんねん
365風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:44.94 ID:o0SilQ/k0
ネットは興味ある奴しか見ないって発想がおかしいでしょ
ネットだろうがTVだろうが興味持たせて見て貰う立場は変わらんやん
366風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:48:46.69 ID:O8+Hm0zfp
まあ野球は甲子園があるからまだ完全な閉じコンではない
367風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:04.08 ID:CFKuXLyh0
>>293
>>295
大谷居てそれだから居なかったらもっとひどくなるって判断されたんやろなぁ・・・
368風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:08.70 ID:SWtUrNKh0
bsて地上波より月1500円高くなるんだっけ?

地上波ですら、最近はnhk教育で英語番組見てる時間
が1番長くて、地上波1日1時間も見てないのに、bs
なんてコスパ悪すぎるだろ 贔屓球団実況もラジオでも
嫌いじゃない貧乏仕様だしw
369風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:11.98 ID:t4hoouwX0
■ニコ生アンケート

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

サッカー 47.9%
野球 34.6%
中立 17.4%
ttp://i.imgur.com/kKWfWtq.jpg
370風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:13.69 ID:B6KlAPJ50
MLB.tvの広告バナーが違法配信サイトに出てくるぐらいやぞ
それぐらいしろや
371風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:33.54 ID:FLHNbkb20
なんj民にとってはカープ女子とかの新規層もニワカと叩いてたしむしろ朗報だろ
372風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:34.58 ID:WFuZkqUMp
カーリング世界選手権も
BSで日本の試合は全部生中継です
373風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:34.98 ID:QLaqXQBQr
>>347
ヨーロッパやアフリカで本番の予定ないから要らん
サッカーでも国内で稼いでアウェイ組んでるんやで
野球はその国内が組めんようになるレベルなんやで
374風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:44.85 ID:3pKOwyRj0
>>337
今時ニワカ層もBS見れる環境でしょw興味あるなら地上波でもBSでもチャンネル合わせるでしょ
375風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:49:54.49 ID:46RFF7NA0
>>332
今スペインでやってるってこと?
情報見当たらんけど
376風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:02.02 ID:rZRmdkojp
普通の家庭ならBS見れると思うんですけど
377風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:02.31 ID:OgR7IIuu0
>>366
全体的な観客動員は去年増えたらしいしプロ野球人気は健在やで
378風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:05.03 ID:bnOHINaXp
>>225
>そもそも国内リーグで活躍してる選手を集めても魅力は出んよ
>Jリーグの選手で代表戦やってるようなもん


残念ながらJリーグの選手だけで代表戦やっても高視聴率やったんよ
すまんな
379風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:05.24 ID:jLR7BeXw0
坂本先生みたいなニートの独身キモヲタばかり取り込んでもしゃあないやろ
ファミリー層への働き掛けを更に強化しないときっかけとしての地上波は無視出来ない
380風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:12.37 ID:dA+VbhYq0
381風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:20.68 ID:MR4XKmvp0
>>359
サッカーは逆やねん
日本代表のためにJリーグ作ったみたいなところあるから
でも野球はNPBで活躍してれば金も稼げるしメジャーから声かかることもあるからなあ
382風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:21.25 ID:rRXHzCvr0
>>369
オワコン同士競わせてもな
383風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:28.45 ID:vLmjDhmT0
>>364
千里の道も一歩からやで
外野抜けたらフェンスないから追いかけて走る
くにお君シリーズみたいで盛り上がるで!
384風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:32.86 ID:XAtyekq60
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwasto
いつまでもテレビに頼ってばっかりでなんやねん
386風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:50:55.94 ID:xutsXpv90
国単位やなくてリーグ単位の代表戦やればええやん
387風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:51:15.00 ID:08WKsbWc0
世間はBSCS見られない家庭ばかりとでも思ってるのかな?
なんJの貧乏人と一緒にしたらいかんよ
388風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:51:23.48 ID:YTAY5eY7p
>>383
海外に普及させることから始めて、どうぞ
389風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:51:35.20 ID:sn0A/LZRK
>>356
タイブレークなんだよなあ
390風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:51:56.12 ID:WFuZkqUMp
>>386
日本シリーズ優勝チームとワールドシリーズ優勝チームが試合やろうって
話も一瞬あったな
391風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:02.56 ID:QIeRbHJ70
にわかを取り込めないとか地上波じゃないと代表戦やる価値がないとかそれはNPBが考える問題であって、野球ファンは試合が見られるかどうかがまず一番の問題
見られるならそれでいい
392風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:14.07 ID:O8+Hm0zfp
>>377
球団もファンサービスに力入れてるしな
野球ファンとしては昔より今の方がええな
393風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:14.85 ID:oGwF7dmQ0
もうNHKと協力してやればええやん
ある程度出してもらえるやろ
394風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:30.04 ID:BsuzzfhR0
>>385
チケットも売れてないやん
誰のための代表戦なのか
395風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:35.79 ID:/uTAVWEQ0
BSも見れない家庭が一般的な家庭なわけねぇだろガイジか
396風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:39.22 ID:QLaqXQBQr
>>332
欧州リーグなんてないやろ
397風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:41.66 ID:8VYApzve0
代表戦なんか客集めても視聴率獲っても意味無いのはサッカー見てわからんのか
Jリーグ見たらわかるやん
ガラガラやしニュースにもならん
人気出てやる奴増えてもクソ弱い
398風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:52.67 ID:JWzruRzU0
そもそも野球の代表戦なんて野球ファンでも見ないし
399風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:54.56 ID:tNHfbtpbr
>>394
欧州やろ
400風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:58.87 ID:msch5EeXa
>>387
普通に仕事してたら有料放送なんて見てる暇がないんやで
401風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:52:59.12 ID:MR4XKmvp0
代表でスター作って盛り上げるってやり方がもう古いのかもしれんけどな
今各球団地域密着に力を入れて球場に来るファンのサービスをよくしていってるし
402風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:04.29 ID:sn0A/LZRK
>>386
日米やきう
403風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:09.42 ID:AQDi1z2L0
>>380
なにこれ
404風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:08.51 ID:wMdqXLL10
土日のデーゲームでやればええんじゃない?
405風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:17.66 ID:YTAY5eY7p
野球もバレーみたいにアイドル呼んできっかけ作りやったらええやん
406風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:26.57 ID:lxdVT6O4K
アメリカが本気出さない限り人気出ないだろうね
407風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:34.15 ID:azm3Jjmn0
NPBはネットを活用するのが下手くそやな
まずあのうんこみたいなホームページをどうにかせなあかんやろ
ニコ生とかバカにされてるけど どんどん放送したらええと思うわ
408風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:46.56 ID:xBuRul8e0
やっぱり俺ら焼き豚は永遠にサッカー様には勝てないんや・・・
身の程を知ろう
409風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:53.47 ID:O8+Hm0zfp
>>405
オリックス「チア作ったぞ」
410風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:53:58.62 ID:7AYe3Zn0p
BSの各チャンネルなんて2%でも高視聴率!!って騒がれるレベルなのに
地上波じゃなくてもBSで大丈夫とか言ってるアホは何なんですかねえ
411風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:01.84 ID:h4flPqe00
国際試合は負けたら終わりの試合じゃないとおもんない
親善試合練習試合はつまらん
412風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:07.36 ID:B6KlAPJ50
KBOはよう頑張っとるね
413風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:17.61 ID:ROXFUxAd0
今の代表なんて日本代表とは名ばかりのNPB選抜にやんけ
こんなクソチームの試合誰が見るんや
ワイは代表チームで投げるダルクマーが見たいんや
414風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:36.19 ID:u3vFMK860
>>386
アジアシリーズ「…」
415風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:44.90 ID:QIeRbHJ70
ニコ生はいいツールやと思うよ
コメント非表示にすればええだけやし
416風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:50.22 ID:QLaqXQBQr
>>397
一昔前に比べて強くなったで
417風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:53.89 ID:o0SilQ/k0
>>396
え?
418風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:55.55 ID:08WKsbWc0
>>400
たまには外出たほうがええよ
仕事してるから有料放送見ることできないとか言ってる奴なんてまずいないから
419風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:57.22 ID:msch5EeXa
>>408
サッカーは代表だけやから何とも言えん
420風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:57.51 ID:YTAY5eY7p
野球は親善試合した所で大して代表の強化に繋がらんやろしなあ
421風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:54:59.17 ID:k2S1z4+RK
>>400有料加入なんてせんでも民放は見れるやろ
422風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:01.88 ID:t4hoouwX0
ゴールデンで4%だもんな脱税ジャパンww
423風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:17.54 ID:bsIOoIFn0
もっとネットに手をつけるだけで全然違うやろ
セリーグムービーのこの動画なんて78万も再生されてるんやぞ
https://www.youtube.com/watch?v=SU_TNqHk9WM
424坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 17:55:18.24 ID:YuGSNwLF0
>>379
地上波ってもうC層(12歳以下)T層(13〜19歳)F1層(20代女)向けの番組しかできないからな
クソガキとまんこにウケなきゃどうにもならんわけよ
別にCSとかで好きなの見れる世の中なんやからそれを無理して見ることはないんやけど
425風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:23.54 ID:tFtmw1qF0
BS見れないド底辺家庭なんてなんJにおるんか?
426風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:29.27 ID:pN4AP7iP0
野球の代表戦の練習試合なんかせんでええやんwbcの直前にちょろっとやるだけでええやん
427風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:32.29 ID:xBuRul8e0
>>419
代表すら不人気のやきうよりマシ
428風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:45.41 ID:ouvvr87J0
サッカーとかアジアぼろ負け 俺 は 持 っ て る(一回戦落ち)監督八百長の糞スポーツなのによう人気やね
野球のが強いし面白いやろ
429風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:50.64 ID:o0SilQ/k0
仕事してないのに有料放送見れるってどんな身分やねん
430風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:55:53.65 ID:6FFWCOBep
NPB.TVも今更出来そうにないしな
フットワーク軽い球団はもう自前で配信サイト持ってるし
431風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:03.78 ID:lsKOX6jO0
>>423
右スカ嫉妬民いい加減にしろ!
432風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:26.38 ID:RhYxUfU00
>>427
国内リーグ戦はさぞかし人気なんやろなあ
433風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:29.24 ID:sn0A/LZRK
>>400
わい、平日は録画してるから
434風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:34.49 ID:W8Aq1CD7a
>>405
グラウンドレベルの中居です
435風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:38.68 ID:xPZsuNJnH
やきう、終わり!w
436風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:53.10 ID:sqnW5/Nq0
もしかして大谷外れたことで急遽BS送りになったのか?
437風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:54.15 ID:0hxONZuQ0
延長しまくる野球とかテレビ向きじゃないから残当
ニコニコとかbsで時間気にせず見れた方がファンも嬉しいやろ
438風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:56:54.33 ID:NF+FT8DM0
応援もやめようや
チャンステーマほんと嫌い
439風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:57:12.91 ID:msch5EeXa
>>418
仕事とヤフーニュースみてるだけで寝る時間確保するのタイヘンだがね
440風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:57:13.25 ID:QLaqXQBQr
>>417
イタリアはセリエA
ドイツはブンデスリーガやろ
441風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:57:20.33 ID:t4hoouwX0
4月からBSの視聴率も出るから楽しみだなw
0〜1%が当たり前のBS
442風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:57:31.45 ID:AV4nvBSa0
逆にこれで地上波完全に切ってMLB.tvみたいなの作ってほしい。年会費で全試合アーカイブ可能とかにしてくれ
443風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:57:33.58 ID:Zq5p7GSX0
>>22
とっくに認めてるで
テレビコンテンツとして野球は終わってる

WBCならまだ過去の実績があるからそこそこ数字取れるやろうけど
444風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:06.38 ID:qYCjv2S30
もうお前らも認めろよ
野球は世界的に人気がない

そして日本でもかつてほどの人気はない







終わってるコンテンツだということをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:11.47 ID:B6KlAPJ50
>>441
酒場放浪記が3ぱーぐらいありそう
446風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:15.96 ID:bKKfRcS40
>>436
日米野球で大谷先発試合を放送出来たのに低視聴率食らったのがTBSやで
447風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:20.54 ID:3ZNLTNcD0
>>439
テレビ自体見てないやん
448風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:44.26 ID:JGJxJSZY0
野球が不人気になっても野球好きなのは変わらんしずっと応援しとるで
449風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:51.85 ID:swExU5tLp
>>442
ウェブサイトすらうんちのNPBには期待できねーわ
450風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:58:55.69 ID:wMdqXLL10
原のヤクザ1億円問題とか統一球問題がうやむやなまんま終わっちゃったのが影響してる
451風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:59:09.51 ID:sn0A/LZRK
>>437
タイブレークやて
452風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:59:40.70 ID:PtI6AQQ1a
日欧野球より数字取れそうな日米野球ってどうだったの?w
453風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:59:44.54 ID:XcyoJQqJp
ってかNPBのコミッショナーって何してるか分からんよな
報道される時ってマイナスの時だけやし
454風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:59:49.03 ID:YTAY5eY7p
野球はマウンドや打席で注目選手クローズアップしやすいのになあ
455風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 17:59:50.60 ID:coB3yOvc0
もうオールスターも正直何処もやりたく無いやろうな
去年の甲子園の展開で大して数字無かった時点で限界が見えとる
456風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:02.76 ID:uuxV9pRW0
自称野球ファンで煽り合いほんと糞だな
457風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:12.19 ID:lsKOX6jO0
右スカがKBO並みのネット投資を始める可能性はどのくらいやろか?
458風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:21.33 ID:Im/5XVCX0
ニワカの熱狂的な盛り上がりは冷めていくもんだけどな
459風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:25.91 ID:uuxV9pRW0
自称野球ファンで煽り合いほんと糞だな
460風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:27.05 ID:RhYxUfU00
>>453
組織のトップなんて日本では大概そんなもんやろ
461風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:32.18 ID:3Mo+uotHp
地上波でやらないから新規ファンは増えない
古参ファンも減ってる

その結果、地上波ゴールデンで野球は5%6%連発

需要が無いのに供給過多

ゴリ押し

恥さらし
462風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:38.75 ID:giXEP02N0
>>439
なんJ見る時間はあるんやね
463風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:56.15 ID:sn0A/LZRK
Jリーグのキャンプに3万人集まりますか?
464風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:00:59.44 ID:B6KlAPJ50
>>439
年収いくらなん?
465風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:01:14.84 ID:YTAY5eY7p
>>458
コアなファンも最初はみんなニワカなんやで
466風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:01:32.20 ID:swExU5tLp
>>454
民放「お、大谷以外やん!インタビュー入れるでー中居に喋らせるでー」
467風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:01:41.54 ID:k2S1z4+RK
>>455オールスターってどのスポーツでもオワコンだからな
お遊び感が抜けないから
468ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:01:41.56 ID:ESs+jxaW0
bsって視聴率出るん?
469風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:01:51.87 ID:xBuRul8e0
やきうは学校で坊主強制するのを辞めさせろ
そんな糞みたいな習慣があるから良い人材がサッカーに流れるんだよ
470風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:14.32 ID:cR9XqtxW0
そりゃ野球見内装は興味ないんヤろうなぁ
471風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:18.69 ID:oHah30FV0
草不可避
472風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:25.62 ID:swExU5tLp
>>463
オリックスに負けてるやろなあ
473風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:27.31 ID:pN4AP7iP0
メジャーは視聴率下がっても放映権料バブルで過去最高に潤ってるのにnpbほんま無能やな
474風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:28.87 ID:iqswctqJ0
>>465
生まれたときから阪神ファン
475風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:35.08 ID:08WKsbWc0
>>439
それが「普通に仕事してたら」と言われてもね
仕事終わって飯食いながら野球(途中からでも)見て、他球団の試合はプロ野球ニュースでチェックそれから寝る
そういう余裕がある層だっているでしょ
476風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:40.74 ID:B6KlAPJ50
>>469
サッカーはサッカーで人の事心配しとる場合ちゃうし
477風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:45.01 ID:JnzF9t0zM
地上波なんかやらんでええよ
ニコ生パtvds
とかあれば十分やで

それに去年はパ・リーグで歴代1位の観客動員数を達成したやろ?
広島も年間シート売り切れやし

もう現地でみればええやん
478風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:47.92 ID:YTAY5eY7p
>>466
なお大谷に対する国民の注目度
似非スターさえ生み出せないとかかなりヤバいやろ
479風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:48.19 ID:n0OVftYnE
ンゴwwwwwww
480風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:59.18 ID:h5p7aced0
日欧野球って違和感ありありなんだけど
そのうち当たり前の語感として慣れるんかな
481風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:02:59.98 ID:Im/5XVCX0
サッカーも世界との実力差がわかるようになって
追いつけ追い越せの熱狂が去り、さて次はどんな燃料で盛り上げるかって状況だな
482風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:12.12 ID:jr6xPPO/0
ほとんどニュースにもならないサッカーなのにゴリ押しってどういうことや
483風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:12.56 ID:8VYApzve0
プロ野球はお前らみたいな自宅応援団に支えられてる訳ちゃうし心配せんでええよ
まあ球場行こうや
484坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:03:34.41 ID:YuGSNwLF0
もし本当に困ったらテレビ局はワイを呼べ、本名と顔で他球団叩きまくって大炎上したるわ
485風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:39.52 ID:B6KlAPJ50
ラグビー見ようや
486風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:41.43 ID:HOkvNaj10
ネット中継やり易くなるやん
わざわざ欧州選抜まで組ませるんだから世界に市場拡げる方向のがええやろ
487風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:49.90 ID:coB3yOvc0
なんでサッカーの単語が出て来るのか意味不明
そもそも国内リーグの競争の土台にすら立てない相手と比べる意味なんて有るのか
488風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:50.27 ID:azm3Jjmn0
憧れの対象になる野球選手は減ったな
他の競技の選手の方がかっこいい
なんでかはわからんけど
489風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:03:54.35 ID:ALQHLTwIp
MLBのサイトって見るだけで楽しいよな
NPBが無能なのかMLBが有能なのか
490風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:14.46 ID:l2s2fmzy0
焼き豚逝ったwwwwwwwww
491風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:20.71 ID:vnsZ0i1Op
>>477
すみません、観客動員数はどうやって数えてるんですか
教えてください
492風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:31.96 ID:k2S1z4+RK
>>483そらそうよ。動員数見てりゃわかる
493風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:33.34 ID:o0SilQ/k0
>>440
こういう場合は別にその辺一まとめにしてもええんちゃう?
494風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:37.32 ID:AQDi1z2L0
間違いなくNPBが無能
495風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:36.52 ID:QIeRbHJ70
>>469
それ分かる
坊主嫌で俺も野球やらなかった
496風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:37.32 ID:6j5BKZf+0
日欧野球だから残当
この時期にやるのが悪い
497風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:47.56 ID:B6KlAPJ50
>>491
それは無理があるで
498風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:04:57.31 ID:wlWS6kF40
野球叩いてもJリーグの人気は上がらんぞ
499風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:01.55 ID:swExU5tLp
>>491
チケットで数えますよ
500風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:23.98 ID:GxylO0UE0
しゃーない
501風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 18:05:25.07 ID:FmWRKbeZ0
>>491
野鳥の会ががんばるんやで
502風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:27.05 ID:f1SNGv+Z0
野球中継より酷いスポーツ中継は他にない
選手のプレーに触れずに雑談雑談なんてスポーツ中継が他のどこにある
503風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:26.58 ID:/uTAVWEQ0
>>473
npbも潤ってはいる無能なのは違いないけど
504風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:28.60 ID:M8PcuTp/0
>>1
マジかよ塩麹最低だな
505風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:29.90 ID:QIeRbHJ70
506風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:40.84 ID:8aVU35Xmr
オランダ代表15人(本国7 キュラソー6 アルバ1 ドミニカ1)
イタリア代表6人 (本国4 ベネズエラ2)
スペイン代表4人 (ベネズエラ3 ドミニカ1)
ドイツ代表2人 (本国1 アメリカ1)
フランス代表1人 (本国1)
計 28名  欧州出身選手13 その他15
507風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:45.26 ID:4KXJHPadH
卒業で草
508風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:49.71 ID:lsKOX6jO0
>>503
潤ってないんだよなぁ
509風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:05:56.81 ID:MR4XKmvp0
野球とサッカーの対立構図もオワコンやと思うけどな
510風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:06:14.47 ID:B6KlAPJ5H
>>491
5000人警備員嫉妬民見苦しいぞ
511風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:06:20.51 ID:M87z5iNx0
だってゴミしか出ないんだろ?
512風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:06:33.69 ID:B6KlAPJ50
>>491
警備員5000人嫉妬民見苦しいぞ
513風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:06:45.60 ID:/uTAVWEQ0
>>509
どっちもゴミになる悲しい世界
514風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:06:51.52 ID:lsKOX6jO0
>>509
お前、対立煽りに職と命かけてる自演先生馬鹿にしてんのか?
515風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:01.94 ID:H+1+8IpL0
芸スポ民ウキウキやろな
516風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:15.89 ID:bKKfRcS40
>>506
スペイン人居ねえ
517風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:17.87 ID:Zq5p7GSX0
サッカーと比べるアホはなんなんや
518風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:18.61 ID:hTSkGstR0
アベノミクスしょっぺえw

これは日本逝きますわ
519風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:26.48 ID:qUG9gu+Ip
>>506
言う程欧州代表かこれ?
520風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:33.79 ID:5QTdOpofE
もう今の日本でメインコンテンツは生まれないよ
サッカー日本代表ですら激落ちっぷりだからな

むしろNPBの観客動員重視は正しいと言える
そういう意味で野球・将棋・相撲は最強のコンテンツ
521風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:44.11 ID:QLaqXQBQr
>>493
欧州リーグ選抜ってチーム名になってるか?
522風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:45.01 ID:Yc8vknPx0
画質よりCMの量やねん
523風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:47.87 ID:n2S3yAA50
524風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:07:59.93 ID:gprssGOR0
これからはリーグ統一案も出ているバスケの時代やな(錯乱)
525風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:16.60 ID:8aVU35Xmr
スペインってサッカーでいうカタール代表みたいなチームでほとんどが外人なんだよなぁ…
WBCじゃ蟹やクルーズも代表だった
526風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:33.53 ID:pPCZRQ8q0
野球好きなだけに
最近のサッカーの国際的な部分の猿真似はほんとやめてほしいわ
国内リーグで十分な興行になってるのに
野球の国際展開は滑稽で叩かれる要素しか無い
527風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:34.47 ID:nN6+u4Vy0
しゃーない
528風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:35.69 ID:lsKOX6jO0
MLBやその他海外スポーツは放映権重視なのにおかしなことやってる
529風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:36.67 ID:JnzF9t0zM
>>520
どうやら観客動員数は認めないらしいで
530風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:49.29 ID:YTAY5eY7p
>>524
リーグ統一する(統一するとは言ってない)
531風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:08:55.09 ID:Jz/Xpq4tp
>>497
無理があるの意味が分かりません

>>499
回収したチケットを数えてる(はず)なのになんで5日連続で観客数が同じになったりするんですか

>>501
野鳥の会の体力が持たへん
532風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:17.22 ID:PtI6AQQ1a
焼き豚「ぐぬぬ、、サッカーに全て負けて悔しい、、錦織使って煽ろう」

焼き豚「錦織すげえええ!野球とテニスって動作が似てるな!野球は世界一だし仲間だな!」

錦織「一番サッカーが好きです。本田選手と会食しました。一番尊敬するスポーツ選手は内田篤人選手です」

焼き豚「」


wwwwwwwwwwww
533風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:18.24 ID:JCsNVAvn0
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:21.06 ID:k2S1z4+RK
>>519半々なら十分だろ。光星が青森代表か?より余程マシ
535風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:29.11 ID:/uTAVWEQ0
>>526
ほんこれファンも興味ないし誰得だわ
536風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:33.61 ID:M8PcuTp/0
>>514
そんなん元々ガイジっぽかった奴が完全にキチガイ化してるだけやん
537風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:37.00 ID:YTAY5eY7p
>>528
日本には有料放送の文化浸透してないししゃーない
538風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:09:55.34 ID:IAu6xCTq0
また芸スポでやきう叩かれてるンゴ…
539風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:10:04.13 ID:Im/5XVCX0
テニスの錦織の活躍でテレビのサッカーコンテンツ離れが進む
現実なんてそれだけのことよ
540風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:10:28.19 ID:JCsNVAvn0
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:10:30.46 ID:sqnW5/Nq0
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合

この連続一桁が効いたな
542風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:10:51.21 ID:2bOZm8Ae0
>>520
現状将来性ない三大筆頭コンテンツやんけ
なんでそんなに楽観的になれるか解らんわホンマ
543風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:11:02.09 ID:gROLHkfXK
大谷が出ても厳しいやろ奇跡のダルマー帰国共演くらいじゃないと
544風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:11:19.30 ID:pJ8lNzYl0
カープ女子をごり押ししとけば球場に客来るしある程度の人気は出たやろ
サッカーなんか代表選しか需要ないくせにクソぼろ負けしたオワコン
545坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:11:22.84 ID:YuGSNwLF0
>>534
青森の代表じゃボケ
野球にはサッカーと違ってユースシステムがないんやから光星とかがその役割を担ってるんやろ
じゃあ去年高円宮杯優勝したセレッソユースは大阪代表かよ
546風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:11:35.84 ID:k2S1z4+RK
>>541巨阪以下やんけ代表
547風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:11:36.93 ID:PtI6AQQ1a
>>520
サッカーを道連れにすんな豚w
ほんとサッカーが気になって仕方ないんやなw
548風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:11:47.16 ID:msch5EeXa
サッカーは代表戦だけ、野球は高校野球だけ、どっちもどっちやで
549風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:04.12 ID:5QTdOpofE
>>542
一番有望やろこの3つ
グローバル競争に晒されないからな
550風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:05.34 ID:+THlDEsB0
>>535
11月に本番があるんやで
WBSCプレミア12
グループA 日本 キューバ オランダ カナダ プエルトリコ イタリア
グループB アメリカ 台湾 ドミニカ 韓国 ベネズエラ メキシコ
551風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:16.74 ID:eZDUAnUw0
情報量まで真似しろなんて贅沢言わんからガメデくらい遅れなく1球速報くらいやってくれや
ヤフーとかポンコツすぎやろ
552風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:16.99 ID:fZFCLL9ep
>>528
外国
スポーツは生で見る→生で見るのでCMが飛ばされない→広告会社が金払う→テレビ局が金払う

日本
スポーツは見ない
553風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:19.86 ID:pPCZRQ8q0
二戦目が欧州のホームって設定もなんやねん
使う機会のない侍ジャパンのビジターユニ使いたいだけやろ
ホームって言うなら日本人も欧州応援するんか?
554風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:19.89 ID:M8PcuTp/0
>>541
巨神連合やぞ
555風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:23.52 ID:QLaqXQBQr
>>548
そやな
556風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:31.47 ID:JNiEPunUa
アホやろ
もうやる価値ないやん
主力を引き下げて、どうぞ
557風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:12:59.93 ID:/uTAVWEQ0
>>550
それはべつにええねん練習試合とかいらんねん
558風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:12.23 ID:lsKOX6jO0
自演先生を見習えよ

しょうもないどクズが野球やサッカーで煽り合い出来るんだから


ほんまに天才やぞ
559風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:13.70 ID:PtI6AQQ1a
>>552
日本
野球はみない
560風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:16.85 ID:2bOZm8Ae0
>>541
これなら凡百のバラエティで十分やな
わざわざ枠割いてまで野球放映する意味ないわ
561風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:26.28 ID:jLR7BeXw0
今の20代中盤の男ぐらいまでは野球のルール分からないなんて言うと当時は奇異な目で見られたもんだが今は全くそんなこと無いくらいには競技認知度は落ちた
562風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:33.12 ID:jr6xPPO/0
1500人以上の競技人口がおる国が20カ国と先日見たが、これで世界、世界言う気がしれん
563風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:42.37 ID:IAu6xCTq0
ワイ焼き豚、無事脂肪
564風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:43.11 ID:XyyfUkW10
残当
565風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:13:58.77 ID:YTAY5eY7p
WBCでの代表フィーバーも半分以上はイチローのおかげやろ
あれくらいカリスマ性ある選手が代表に本気で取り組んでくれないと人気出ないわ
それくらい日本のプロ野球と代表の地位と名誉には差がある
566風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:14:09.80 ID:Mu9I/SEoK
だーかーらー
スレ伸ばしてないでチケット買おうや
スレ伸ばしたって何の役にも立たないよ
そやろ?
567風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:14:19.63 ID:O1kuGGkY0
不人気やきう
568風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:14:25.86 ID:QLaqXQBQr
>>552
生て現地て意味やないんか

日本も昔は巨人戦見たで
569風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:14:29.31 ID:9/t6srKC0
池沼Jカスざまああああああwwwwwwwww
570風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:02.70 ID:lsKOX6jO0
青森在住の人間がチケット買えるわけねえだろ
少し考えろ、ゴミカス
571風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:04.11 ID:PIvu+5yOE
プロ野球・・・観客動員過去最高
甲子園・・・人気高し、堅調
侍・・・死ニコン

Jリーグ・・・死ニコン
高校サッカー・・・死ニコン
日本代表・・・人気急落中
572風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:08.96 ID:f/LaXOuf0
サッカーの試合はオリンピック予選とかなんやろ?
しゃーない
573風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:16.26 ID:QLaqXQBQr
>>553
先攻後攻平等にせな
574風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:18.19 ID:XC/FReb00
サッカーに負けとるのなんか知っとるわ
575風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:19.26 ID:msch5EeXa
日本で一番人気のあるスポーツはプロのサッカーでも野球でもなくアマチュアの高校野球やで
576風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:21.52 ID:30noVH2Ip
野球、相撲、将棋って
平均視聴年齢層が激高という共通点があるね
577風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:21.55 ID:gROLHkfXK
野球がここまでニッチになるとは思わなかった客はかなり入ってるから二極化してるんやな
578風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:28.92 ID:dERbT6x/0
格下格下言って馬鹿にしすぎやろ
WBCの時もプエルトリコを格下とか馬鹿にしてて負けたんだよなぁ
ジャップの自惚れ具合はまだ治らんのか
579風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:31.36 ID:nohWu8er0
一日やってくれるならまあ
流石に国際戦の人気が確立されてるサッカーと被ったらしゃーない
580風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:37.71 ID:YTAY5eY7p
というか野球はローカルでええって言うんならもっと他地方に進出すべきやないんか?
581風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:15:57.55 ID:PtI6AQQ1a
>>562
世界ランキング1位なめんなよ(2ヶ国中)
582風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:01.45 ID:t4hoouwX0
野球の競技人口が1500人以上いる国はたったの20か国程度

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20150210-OYTNT50344.html
583風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:24.74 ID:M8PcuTp/0
>>568
確かにテレビ見て生っておかしいよな
584風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:30.27 ID:lsKOX6jO0
>>577
オワコン税球蹴りとプロレスも地上波から追放された10年弱は観客が増え続けた模様

なお
585風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:37.61 ID:vLmjDhmT0
>>553
ってことは二戦目はメジャー球使うんか?
586風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:45.00 ID:3kSA0qEA0
>>576
悲しいなあ
応援してんのはジジイだけかよ・・・
587風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:47.67 ID:PIvu+5yOE
>>576
ちきりん「その3大コンテンツは将来有望」
588風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:53.36 ID:+THlDEsB0
>>578
それよっぽどの無知やろ
普通の野球ファンならプエルトリコがMLBのスター選手だらけなのは知っとるで
589風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:16:56.14 ID:k2S1z4+RK
そもそも玉蹴りなんぞと違って野球はパッと集まって試合しても十分戦えるんだよ
強化試合なんぞやる意味ない。ある意味安売りで商品価値が下がるだけや
590坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:17:00.08 ID:YuGSNwLF0
サッカーがガキに人気あって野球がそのうち廃れるっていう理論はもう怖くないんやけどな
20年前のJリーグ出来立ての時のほうがサッカーはガキに人気あったからな
591風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:17:08.14 ID:KA+GvuXR0
これからどんどん人口が少なくなるんだから外に目を向けるのはいいことだと思うけどな
しかも新たな層を獲得するって意味では今まで力入れてこなかった代表戦は魅力的なコンテンツになる可能性もあるし
592風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:17:48.64 ID:kOGSea8D0
わざわざオープン戦の時期に無理言って招集して
小遣い稼ぎにもならなけりゃ注目度上げる事にも使えんて
止めたら?代表ビジネス
593風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:04.80 ID:hWJrJ41D0
俺の家族みんな国際試合のスポーツは見るけど
国内の野球とか全く見ないけどこういう層って結構いるんじゃないの?
594風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:12.92 ID:XqAPOROcp
>>576
若い人が全く見ないコンテンツ3強ですな
595風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:14.74 ID:QLaqXQBQr
>>587
そんな事言ってたんか
596風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:20.97 ID:YTAY5eY7p
>>591
NPBが磐石でそのNPBからしたらメリットの少ないんやから今から代表とかやろうとするならもっとシステム作りに本気出さなあかんわ
597風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:17.61 ID:jr6xPPO/0
>>590
その頃とは野球やるガキが壊滅的に減っとるで
598風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:26.43 ID:PIvu+5yOE
>>590
競技人口は全くアテにならんな
相撲の今の人気見りゃわかる
599風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:26.52 ID:PtI6AQQ1a
一カ国で9人集まらないンゴ・・・

欧州選抜
600風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:28.70 ID:W+NYL0En0
こうなったらニコニコで野球復活や!
601風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:29.75 ID:XC/FReb00
野球は時代に合わなくなっただけやで
しゃーないやろ
ただの流行り廃りや
602風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:30.85 ID:M8PcuTp/0
>>584
JとプロレスってBSでも全然やってないから地上波だけちゃうやん
603風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:32.08 ID:/uTAVWEQ0
>>589
ほんまこれ
604風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:35.30 ID:qK30bT4w0
BSあって良かったやん
わいは現地に行くで〜
605風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:18:36.24 ID:2bOZm8Ae0
2時間以内にサクッと試合終わらせるようにならんと衰退は止まらんな間違いなく
606風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:00.32 ID:xylzH73v0
>>562
ソースあるん?
607風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:09.18 ID:q2yGWAo60
これが何の大会なのか、正確に説明できる奴おるんやろか
608風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:12.56 ID:fZFCLL9ep
>>588
ジオが先発してるからショボいとか言われてたんだよな
609風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:18.82 ID:kOGSea8D0
日米野球でも視聴率悪かったし大谷出てようが変わらんわ
実はあいつ数字持ってない
610風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:29.39 ID:mFoepR7e0
やきぶーいったあああああああwwwww


実際代表戦はサッカーに完敗だよな
611風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:29.86 ID:rRXHzCvr0
>>584
これいつも無視して観客数がーの一点張りだよな
612風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:31.16 ID:7jmsEA08a
焼き豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
613風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:39.52 ID:W+NYL0En0
中学生の野球競技人口が一年で5万人減ったってマジ?
614風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:46.16 ID:FXAEp6Nv0
これこそネット配信せなアカンやん
615風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:51.66 ID:YTAY5eY7p
まずプレミア12とWBCの違いが野球ファンくらいにしか理解できてないやろなあ
616風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:52.59 ID:H6OflW+BK
>>576
これがなんJで伸びる事実
617風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:56.57 ID:M8PcuTp/0
>>594
若い頃NHKの将棋のテキスト買っててすまんな
618風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:19:57.17 ID:NoeqQJ5q0
なんJの野球ファッションってやっぱり馬鹿ばかりだな
これじゃあ芸スポで叩かれるわな
619風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:02.98 ID:K2pS3+X/0
代表とかいらんわ
ローカルで食ってけばええよ
620風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:03.10 ID:t4hoouwX0
>>606
野球の競技人口が1500人以上いる国はたったの20か国程度

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20150210-OYTNT50344.html
621風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:21.86 ID:jq0FkbA10
焼き豚発狂しててワロタ
622風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:25.05 ID:Vq2IbX450
普通ナベツネに言うよね??
623風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:28.71 ID:W+NYL0En0
>>606
大本営読売様の発表やで・・・


野球の競技人口が1500人以上いる国はたったの20か国程度
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20150210-OYTNT50344.html
624風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:34.33 ID:PtI6AQQ1a
焼き豚怒りのニコ生逃亡wwwwwwwww
625風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:39.97 ID:kOGSea8D0
久しぶりにAJ見られるのは嬉しいなあ
契約切れてからどこに居たんだろう
もちろんトレーニングは続けてたのかな
626風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:42.39 ID:fZFCLL9ep
>>568
生じゃなくて生放送やな
そこは読み取ってクレメンス
627風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:53.46 ID:/uTAVWEQ0
>>611
bsでもろくに放送されないコンテンツと一緒にされても困るわ
628風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:53.53 ID:SoXP64o20
野球やるガキが減っている(高校球児の割合は年々上昇傾向)
629風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:20:57.30 ID:YTAY5eY7p
>>619
12球団しかなくてその半分は関東に集まってるのにローカルって言われてもなあって気はするけど
630風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:00.51 ID:t0onbytCM
デレマスPは飲尿好きらしい!

https://twitter.com/bakutendo/statuses/567599149927772162
ここで大量に購入したデレマス生茶を美味しく飲む容器を提案したいと思います。 レンジでちょっと温めた生茶を注ぐとより一層美味しくいただける事間違いなし!
https://pbs.twimg.com/media/B-CEaxWCAAIYwFU.jpg

電撃G's magazineで「ウルトラ怪獣擬人化計画」の4コマ漫画を連載中
631風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:04.76 ID:r7OXG127K
マジかよ…
ファッキュー地上波
632風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:29.29 ID:g7e4lMFa0
テレビの放映権料下がって困るのは巨人とその金魚の糞球団やろ

パなんて元々安かったし痛手ないわ
球場に来るファンは21世紀になって増えとるしな
633風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:31.92 ID:geRP36sl0
なんで野球だと代表戦商売できないんやろなあ 売り出し方が悪いんか
634坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:21:49.73 ID:YuGSNwLF0
>>597
競技人口より見る側の質やな
Jリーグが地上波でやっててみんな見てて中学の野球部員みんなエキサイトステージもってて
みんなJリーグのチームのスタメン、フォーメーション、戦術を知ってて、スポニューも野球の時間削ってJリーグを半分やってた時代があるんやで
635風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:52.29 ID:WxU40XMP0
サッカーの代表人気がうらやましいからって無理に野球で代表やる必要ないやろ
こっちは普通にペナントが見たいんじゃ
636風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:21:54.34 ID:ALkZXEML0
この時期の強化試合とか意義を見出せないわな
WBC開催年なら関心を惹くと思うんだけど
637風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:01.82 ID:xqe0w4sF0
冗長過ぎるんだよ
一球投げるのに糞時間かかるし
夕食時に汚い外人が唾吐きまくってるし
638風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:09.79 ID:W+NYL0En0
何で人気なはずなのにBS送りなんやろね・・・
639風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:10.77 ID:PtI6AQQ1a
>>633
世界がないからやでwwwwwwwww
640風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:14.23 ID:xCr7L2otE
国内興行はプロ野球、相撲
代表戦はフィギュア、サッカー、テニス

住み分けできてるやんけ?
641風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:21.92 ID:oHAlECCp0
>>633
国内リーグが充実してるから
642風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:22.27 ID:YTAY5eY7p
>>633
お祭り要素抜きのオールスターやからやろ
それしたから代表強化につながるわけでもないし
643風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:25.67 ID:7jmsEA08a
日本人アスリートトップ3
錦織、内村、本田
これが現実なんやで
644風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:26.92 ID:iqswctqJ0
ダルマー岩隈黒田上原
つよいンゴ
645風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:39.14 ID:xylzH73v0
>>620
>>623
ありがとー WBCとWBCの予選にでてる国あわせるともっとありそうなもんやけどな
646風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:41.83 ID:vTzTosTm0
>>588
野球ファンにも色々いる、海外のチーム事情まで把握している人は一握りだろ
647風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:46.71 ID:rTJtuq09M
野球板なのになんで焼き芋アンチがいるんですかねえ
648風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:49.03 ID:R9YwaL7C0
欧州代表って強そうだな・・

ル―ニ―(イングランド)、リベリ(フランス)、ロッベン(オランダ)、ロナウド(ポルトガル)、
ノイアー(ドイツ)、イニエスタ(スペイン)、ィブラヒモビッチ(スウェーデン)、、、

こんなメンツが一堂に会したら、視聴率メチャ凄くなりそうだ・・・サッカーの話だがw
649風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:22:59.21 ID:KA+GvuXR0
>>596
第一回WBCから10年もたってないんだし野球の代表戦はコンテンツとしてこれから発展させてく段階だよ
650風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:02.20 ID:W+NYL0En0
なんで人気なはずなのに地上波で専門番組が無いんやろね・・・
651風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:25.83 ID:ljtKOPTG0
野球がこんな扱いになるとはなぁ
もうなでしこより需要ないかもな
652風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:34.68 ID:YTAY5eY7p
>>648
EURO見ればええんやで
653風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:36.27 ID:XC/FReb00
>>619
もうじきローカルで食っていけなくなるで
654風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:46.34 ID:B6KlAPJ50
>>650
ローカルなら腐るほどやっとるやん
655風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:50.85 ID:RjB+vHGI0
代表なんて興味ねえよ
何で普段全員中日のチーム見てんのに代表で出番あるかどうかの試合見なあかんねん
656風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:55.10 ID:snnDqJRa0
このままやとどんどん先細っていくなコンテンツとして
まあそれならそれで別にいいけど
657風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:23:59.15 ID:hWJrJ41D0
>>637
野球がつまらないってことだ
俺も競技が野球はつまらないと思う

阪神とか巨人とか球団ファンじゃなきゃつまらないスポーツなんだろうな
それもメディアで洗脳された
658風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:01.99 ID:bKKfRcS40
>>633
一番でかいアメリカ様が全くやる気無いから
2番手のスネ夫がキャンキャン吠えたところでジャイアンがワンパン食らわせて終わり
659風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:17.39 ID:qK30bT4w0
>>649
ホントこれ
後10年経ったら玉蹴りなんぞ余裕で抜いてるわ
660風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:20.89 ID:W+NYL0En0
なんでサッカーのU22代表が地上波で、野球がBS送りなんやろね・・・
661風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:21.99 ID:xCr7L2otE
>>653
そうなったときは日本自体がオワコンやな
662風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:35.92 ID:+o1pTIY1p
>>634
要するにプロ野球はJリーグ以上のスピードで衰退してるって事か
663風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:40.85 ID:QLaqXQBQr
>>634
それ言ったらその前は
逆にバレー部員もバスケ部員も卓球部員も陸上部員も
野球見てたな
664風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:45.11 ID:/W028ZYi0
ンゴオオオオオオオオ
悲しいンゴオオオオオオオオオオ
665風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:47.24 ID:NhNca5Zl0
正直、俺も見ないと思う
火野正平のこころ旅見るわ
666風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:24:56.88 ID:IAu6xCTq0
>>541
ひえっ…
667風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:04.34 ID:rTJtuq09M
地上波は高校野球さえやってくれればもうええよ
プロ野球は正直つまらん
668風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:04.82 ID:YTAY5eY7p
>>649
まず野球を世界的コンテンツにするかアメリカに本気出させるのが先なんじゃないですかねえ
669風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:05.59 ID:M8PcuTp/0
>>633
WBC連続優勝したから勝ち続けないといかんし
ほとんど格下イメージやからな

競馬でJCに競馬先進国の有力馬が来るのと大井に最近力入れ出した程度の韓国の馬が来るのじゃ全然違う
670風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:14.41 ID:pPCZRQ8q0
強化した先にあるものが本気で選手送らないアメリカ、
メジャーリーガーに辞退される日本、のWBCやからな
見る方もテンション上がらん
671風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:14.72 ID:kOGSea8D0
電通サッカー部と違って野球は見る目が厳しい
サッカーなら実力なかろうが起点だの何だの持ち上げられるし
それが本当かどうか確かめられるほど日本人はサッカーに精通してない
一方野球はなまじ浸透しすぎてるしきっちり数字が出るから
まやかしのスター作りは出来ない
野球で代表ビジネスは難しい
672風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:18.31 ID:swExU5tLp
>>636
プレミア12「影薄すぎワロタ」
673風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:28.48 ID:lsKOX6jO0
>>661
青森なんか自治体消滅しまくってゴーストタウン化するんやぞ
674風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:39.07 ID:K2pS3+X/0
>>629
12球団のこと考えたらそうやね
新潟やら静岡やらに移転しよう(提案)
675風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:43.46 ID:rS3IAGsm0
>>190
そのオランダ代表って何人くらいがキュラソー島出身なんやろ
676風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:54.39 ID:iqswctqJ0
サッカーはイランにかってUAEにまけても大喜びなのに
677風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:58.49 ID:W+NYL0En0
去年、なでしこが地上波で親善試合してる裏で、いつの間にか読売がBSで優勝してた時は草生えたよね・・・
678風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:25:59.06 ID:QLaqXQBQr
>>660
サッカーはもうすぐ予選始まるし
679風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:02.70 ID:+THlDEsB0
>>636
プレミア12開催年なんですがそれは
680風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:14.90 ID:9nkPE6r/H
なんでサカ豚湧いてんの?
681風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:15.15 ID:5vT0ZXV0a
イランのか
682風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:25.69 ID:xsfsGKu30
>>668
金になるってわかったら本気出すんちゃうの(適当)
そのためにはもっと普及しないと厳しいやろ
683風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:26.56 ID:xCr7L2otE
>>671
これやろね
広告マンがインタビューで「サッカーは数字で出ないからイメージで洗脳できる」って言ってたからな
日本人がアホ化してるんやろうけど
684風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:37.55 ID:lsKOX6jO0
ちな電通コンテンツは侍ジャパンも同じなんやで

むしろ主催者側に電通がいる時点で電通野球部というより電通野球サークルやな
685ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:26:39.40 ID:ESs+jxaW0
>>590
そうだね
サッカーやなくてフィギュアやテニス警戒しとけw
686風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:45.07 ID:oHAlECCp0
>>676
負けても大して気にされないのは羨ましいよなあ
687風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:47.31 ID:3kSA0qEA0
>>541
あんだけメディアに宣伝してもらってこの低視聴率連発とかほんと酷いな
688坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:26:49.57 ID:YuGSNwLF0
>>662
そんなんもずーーーーーーっと言われ続けてるけど全く影響ねえもん
そんな時代があったにも関わらず、俺と同じ世代のやつらはサッカー見なくなってるからな
689風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:56.14 ID:g7e4lMFa0
サッカーも野球も名前の知らないやつらがやってたら誰も面白いとは思わん
競技自体に魅力なんて見てる側にはないわ
690風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:26:57.46 ID:JCsNVAvn0
焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:09.03 ID:/uTAVWEQ0
>>680
なりすましの野球民やで
692風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:11.04 ID:YTAY5eY7p
>>682
日本がシコシコ国内で親善試合やっても無理なんやで
693風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:16.09 ID:bKKfRcS40
>>675
本当かどうかは知らんが>>506
694風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:16.81 ID:QLaqXQBQr
>>633
国代表同士の戦いやないとアカンね
695風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:29.87 ID:swExU5tLp
>>676
お祭り騒ぎしたいだけの奴が大半やし
696風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:31.39 ID:PtI6AQQ1a
>>671
競技人口の半分が日本人のくせにMLBで全く活躍できてないやん
ゴリ推しされまくりやでwww
697風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:40.90 ID:7jmsEA08a
焼き豚「野球選手は体がでかい!フィジカルエリート!」

なお、ただのデブのもよう
698風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:42.37 ID:W+NYL0En0
>>684
残念ながら電通は降りたよ・・・
今はいつの間にか博報堂になってる・・・
確認してみると良いよ
699風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:47.20 ID:R9YwaL7C0
>>649
他のスポーツは、20世紀の段階から国際大会開いて、ファン獲得競争してきたんだがw
21世紀になってドヤ顔で国際市場に参入してきても、入る余地はないぞw
半世紀遅かったんじゃないかw
700坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:27:47.37 ID:YuGSNwLF0
>>663
そんなんは2000年代突入したあたりでダメになってるのはわかりきってるやん
701風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:27:55.62 ID:snnDqJRa0
まあ電通様に媚びればサッカー程度は余裕やと思うけどな
サッカーも大概クソつまらんスポーツやし
702風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:05.74 ID:XC/FReb00
もうしゃーないでこれは
野球が先細りなことなんてとっくに知っとったわ
20年後までには絶対球界再編して1リーグになっとるわ
あとは不人気球団から順に潰れていくだけよ
世間の野球への風当たりは相当厳しいもん
趣味なんやって聞かれて「野球観戦や」って言った時の微妙な空気感はなんやねんほんまに
703風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:19.11 ID:YTAY5eY7p
>>686
視聴率ガッツリ下がってるんですがそれは
任期中の監督解任も健康理由除いたら20年以上ぶりやぞ
704風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:20.11 ID:lsKOX6jO0
>>698
電通やで
日米野球も電通主催やで
705風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:41.34 ID:g7e4lMFa0
>>675
キュラソーのやつらはマイナー基本だからほとんど今回は来ない
706ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:28:42.96 ID:ESs+jxaW0
明らかにテレビ局側の優遇はサッカー>>>野球ですわ
707風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:43.20 ID:KA+GvuXR0
>>668
そもそもWBCはMLBが開催する大会だしアメリカにも国際化にやる気あるやつらはいる
それに世界第二位のプロ野球リーグを持つ日本が国際化に力を入れ始めた影響は大きいと思うよ
708風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:43.41 ID:8lB5ow00p
>>660
野球よりサッカーのu-22を見たいと思う日本人の方が多いから
709風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:44.32 ID:okjzoXQRa
大谷ぐらいのスケールの選手がサッカー日本代表にいたら
それこそその選手目当てに世界中が注目するぐらいで
一人で視聴率50%ぐらい稼げそう
710風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:48.85 ID:PtI6AQQ1a
>>701
まずオリンピックにでてから文句言おうなwwwwww
711風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:28:54.00 ID:W+NYL0En0
>>693
ほんまやで・・・
確認してみ
出身地すぐ出てくるから
712風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:00.74 ID:hWJrJ41D0
スポーツは国際試合しか見ないという層がたくさんいることを
忘れないでほしい
713風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:07.73 ID:3ZNLTNcD0
>>662
Jリーグに関しては地上波放送野球より減ってるで
714風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:23.28 ID:A8aMq7t50
またサッカーとの差を突き付けられてしまった…
涙で前が見えねえよ…
715風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:24.78 ID:IAu6xCTq0
芸スポに野球帽はダサいっていうスレあったで…
なお★3まで伸びてる模様
716風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:41.27 ID:/uTAVWEQ0
>>702
虚カスと思われてるんやろ(適当)
717風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:41.61 ID:1QCAV9MH0
>>679
新設される大会とWBCを同列に語るの?
プレミア12なんてTVマスコミは報じてないし誰も知らんぞ
718風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:41.86 ID:q2yGWAo60
そもそも代表やないし

やる方も見る方も
これが何のための試合かあんま分かってないやろ
719風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:53.35 ID:M8PcuTp/0
>>698
美宝堂じゃなったらええわ
720風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:55.66 ID:AnM+RTXH0
WBCでいきなり優勝したんがアカンかったんか
国を挙げて世界に挑むみたいな感じじゃなく勝って当たり前になってしもたもんな
721風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:29:58.77 ID:x2aC7PboM
TBS入らん地域だからこの方が助かる
てか全部BSにしろ
722風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:12.64 ID:lsKOX6jO0
電通様に媚びた結果やで

WBCも日米野球も電通プレゼンツ

侍ジャパンの設立メンバーの一員も電通
723風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:17.94 ID:KA+GvuXR0
>>699
遅くたってなんだってやらなくちゃいけないんだよ
724風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:23.60 ID:swExU5tLp
>>715
後藤板やぞ
725風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:26.08 ID:pPCZRQ8q0
ここで散々貶されてるサッカーをNPBが猿真似してるのが滑稽すぎる
野球ファンとNPBの考えてる事が一致してない
726風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:27.78 ID:xCr7L2otE
>>713
Jは20年前は30%とか取ってたからなw
727風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:29.70 ID:/uTAVWEQ0
>>712
お前の家族が根拠とかガイジかよ
728風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:31.18 ID:PKvXwQEw0
これ企画した奴誰やねん
誰が見ても絶対受けんの解るわ
客席見て思い知れや
729風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:26.95 ID:7vqpisZrr
焼豚必死でワロタwwwwww
いい加減野球の人気低迷を認めろよwwwwww転載厳禁
730風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:35.27 ID:46RFF7NA0
>>541
今回の決定はガチでこの破壊力が強すぎたな
今回と違ってこっちも相手もメンツ揃えてこれだったからな
731風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:35.75 ID:PtI6AQQ1a
>>709
野球脳はんぱねえwww
あんなの豊田以下やろwww
サッカーで大事なのはスタミナと俊敏性と頭やでwww
732風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:38.94 ID:9nkPE6r/H
>>713
っていうか地上波の放送あったっけ
プレシーズンの情報とか一切分からんのよねサッカーは
733風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:45.63 ID:rTJtuq09M
>>695
今の相撲人気もそんな感じやね
いやこれが続いてくれたらどんどん新規歓迎になるんやけどスポーツは
カープ女子とかは続くかは知らんが
734ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:30:53.33 ID:ESs+jxaW0
これが日米野球だったら地上波やったやろうな
なんやねん日欧野球って
相手誰が出てくるのか分からんぞ
735風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:54.28 ID:uuxV9pRW0
>>718
WBC出るための集金活動でええの?
736風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:30:57.19 ID:64zzKKL40
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 日米野球第一戦
*7.3% 日米野球第二戦 
*9.0% 日米野球第三戦
*6.5% 日米野球第四戦
*6.4% 日米野球第五戦 
*6.2% 親善試合

◇アジア大会 サッカー ※U-21代表と女子代表
10.1% 14/09/14(日) 19:25-21:30 TBS アジア大会2014 男子 U-21日本×U-23クウェート
*9.0% 14/09/15(月) 20:00-22:10 TBS アジア大会2014 女子 なでしこ×中国
737風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:31:12.17 ID:YTAY5eY7p
>>707
あれで力入れてるとか
738風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:31:31.22 ID:7jmsEA08H
焼き豚腹出てるぞ

W
739風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:31:47.68 ID:hWJrJ41D0
>>727
俺の周りもそんな感じ親戚もそんな感じだぞ
ちなみに住んでる所は関東ね
740風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:31:51.19 ID:g7e4lMFa0
Jリーグの開幕正確に言えるサッカーファンはどのくらいいるんやろうね
741風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:01.02 ID:d9Y7AS3N0
昨日言ってたやつやんけ何を今更
742風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:09.21 ID:iqswctqJ0
>>738
サカ豚ちんこでてるぞ
743風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:12.10 ID:cPfbjoGr0
サッカーって世界大会以外テレビで見なくね
744風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:19.55 ID:VgxylIgQ0
サカ豚は見つけ次第殺せ

サッカーのせいで野球がどんどん追いやられるやんけ
745風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:23.85 ID:TvcD6g1I0
今の時代にBS見られへんって何の罰ゲームなん?
どんな悪い事したん?
746風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:36.68 ID:Z1oq4JAt0
サッカーは国内リーグは死んでるし代表も人気下降気味
野球の心配してる場合じゃないやろ
747風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:46.33 ID:PtI6AQQ1a
>>740
焼き豚怒りの話題逸らしwwwwww
748風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:32:53.80 ID:TnS3DYBa0
相手が欧州だから(震え声)
しかしお遊び感覚なのは拭えないわ
749風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:05.40 ID:KA+GvuXR0
>>737
だからこれからだろって
そりゃ国内ではNPBが殿様みたいにあぐらかいてるけど代表戦国際戦に関しては何のノウハウもないんだから
750風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:05.51 ID:taPM6kZEM
>>633
相手がいない、代表って言ってもNPB選抜、目標が世間にとってはよくわからない…

相手とメジャー呼べないのは変わらんから
とりあえずプレミアがそこそこ数字取って認識されるしかないな
751風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:20.08 ID:/uTAVWEQ0
>>739
お前の狭い周りの話でなにが分かるんだよ
752風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:20.16 ID:YTAY5eY7p
単発謎の急増に草生える
753風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:23.02 ID:xCr7L2otE
>>712
甲子園しか見ない層もいるしなw
754風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:25.74 ID:6bSOAYNHa
地上波ないのは痛すぎる。ワイが子供の頃は何も見たいもんがやってなかったときは必ず野球見てたし、他の番組が放送中でもチャンネルちょこちょこ変えてみとったわ
755風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:27.16 ID:W+NYL0En0
>>704

「野球日本代表侍ジャパン」の マーケティングパートナー .

博報堂DYメディアパートナーズは、NPB(日本野球機構)が推進する、
野球日本代表「侍ジャパン」事業のマーケティングパートナーとして、この事業を支えています。
新生侍ジャパンのユニフォームやロゴのデザイン、
新しい野球ファンを獲得するためのデジタル戦略等、侍ジャパンブランドの向上に貢献しています。

http://www.hakuhodody-media.co.jp/cases/sportsbusiness/

博報堂やで・・・
756風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:40.60 ID:ljtKOPTG0
サッカーはJが死んでるけど国際試合がある限り安泰だわな
野球はもうどっちも死んでる状態だからシャレにならん
757風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:48.41 ID:PtI6AQQ1a
>>743
野球ってニュース以外みなくね?w
758風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:49.90 ID:A8aMq7t50
>>744
もう時代の流れやからしゃーない
地道に潰されないよう抵抗するしかないんや…
759風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:46.16 ID:4kEI20k20
>>695
サカ豚みたいなんは御免やけどにわかファン自体が増えるのは悪いことちゃうよ
760風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:51.55 ID:oHAlECCp0
サッカーは人気って言う割にJリーグは全然人気出ないのはなんでなんやろなあ
ホントに人気なら両方人気無いとおかしいやろ
761ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:33:47.35 ID:ESs+jxaW0
ただ言わせてもらいますわ
やき豚はサッカーは平気とか言ってるけど野球の方が明らかに衰退してる
サッカーにはある日本代表ブランドがない
サッカーは相手が弱小国でも放送あるもんな
762風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:33:58.77 ID:9nkPE6r/H
>>740
サッカーも好きなんだけど分からんw
各チーム今何やってるのかテレビじゃ全くわからんし
763風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:06.28 ID:sltY/GAA0
見に行きゃええやん、チケット安いぞ。ワイは見に行くで
764風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:20.47 ID:RSUgs5g00
欧州代表ハンデンバーグみたいな
765風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:22.12 ID:W+NYL0EnH
電通は侍ビジネスから降りたんや・・・
今は博報堂さんや・・・
766風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:22.81 ID:bsIOoIFn0
>>737
一部の選手がやる気ないだけでMLBは努力してるぞ
767風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:23.72 ID:M8PcuTp/0
>>745
イチアン塩麹はBS見てないという事実
768風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:33.24 ID:zOro1+mlK
全国的に嫌われてる便器メインのせい
769風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:37.67 ID:snnDqJRa0
正直サッカーも野球も含めてスポーツ全般萎んでくよね
他に娯楽いくらでもあるし今よりも技術を高めるのも難しいし
770風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:47.10 ID:YTAY5eY7H
>>755
電通には日米野球で捨てられてしまったんか?
771風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:34:46.17 ID:xylzH73v0
>>736
焼き豚くん「サッカーは人気ない野球が一番」
wwwwww.
772風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:04.19 ID:IAu6xCTq0
>>598
相撲は老人しか見てないけど高視聴率やからな
なお野球は老人すら見てない模様
773風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:08.54 ID:xCr7L2otE
>>756
野球はプロ野球と甲子園があるかぎり安泰やろ
サッカーは代表が勝てなくなったら終わりや(んで終わりが始まってる
774風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:16.58 ID:7rBiwEe40
サッカー選手「野球選手の身体能力は化け物」
775風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:27.88 ID:Ruk2KhSo0
スター不在だから
776風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:31.43 ID:cjGyrF8Ip
サッカー代表戦が高視聴率連発

なんJ民「代表戦は数字取れて当たり前やから」



なお、野球は日米野球ですら低視聴率連発した模様



カッコ悪過ぎんよおおお
777ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:35:47.69 ID:ESs+jxaWH
やき豚w
普段バカにしてるアニメと同じ枠に入るってどんな気分w?
時代はサッカーなんだよなあ
778風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:50.01 ID:g7e4lMFa0
電通はそもそもNPBとケンカ別れ状態だから

そのあとそのリソースをサッカーに向け始めたし
779風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:54.95 ID:K2pS3+X/0
>>760
どっちも人気ないんやで
780風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:55.28 ID:pPCZRQ8q0
野球がWBCで2回も頂点取ってるのも良い事だけど痛い気がする
サッカーは相当弱いにせよ「世界に挑戦」という構図を一般層には見せられる
アメリカがWBCで最強国として君臨してくれてれば良かったのに
781風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:52.33 ID:7jmsEA08H
>>756
ほんこれ
なお焼き豚は現実逃避するもよう
782風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:35:57.47 ID:PtI6AQQ1H
>>769
焼き豚怒りの衰退道連れwwwwww
オリンピックにも出れないマイナースポーツが他のスポーツ語んなやwww
783風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:03.04 ID:cPfbjoGr0
>>757
そもそもテレビ見てない人に言われても困る
784風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:03.70 ID:lsKOX6jO0
>>755
放映権管理してるの電通さんやん

日米野球も

美味しいとこ取りかよ、や電糞
785風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:28.74 ID:xCr7L2otE
>>772
2000万人コンテンツは伊達じゃないやろ
各世代満遍なく客が入るって強いで
スタジアムも儲かりまくりやし
786風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:36.02 ID:LzRrRjvN0
電通にすら匙を投げられたんか・・
787風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:42.29 ID:TnS3DYBa0
ただ小久保やら宮本やらが大きい顔してるのはむかつくわ
こいつら脱税犯やん
788風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:53.34 ID:4kEI20k20
>>746
そもそもサッカー日本代表は実力がね…
789風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:36:56.64 ID:e9wqp8e10
夏の甲子園しかいらん
プロはポイーで
790風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:37:14.21 ID:W3s3eVQGp
>>756
その死んでるJクラブより人気がない球団があるんですが・・・
791風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:37:39.44 ID:Mu9I/SEoK
もうこうなったら野球原理主義者になろうや
792風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:37:41.74 ID:ljtKOPTG0
>>773
そのプロ野球がもう死んでるんですが
甲子園も言う程人気なんてないしな
793風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:37:46.44 ID:R9YwaL7C0
>>707
北京五輪前、MLB、日本球界は中国野球界に人材、金注入したが、現在どうなってる?
人気上昇したかい?殆ど変って無いんじゃないか

一方で、中国プロサッカーリーグはドンドン成長してるぞ
結局、現地で野球のニーズが存在しなければ、どんだけ国際化に力を入れても、無駄なんじゃないか
野球関係者の一方的な片思いで終わるぞ
794風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:37:59.54 ID:hWJrJ41D0
野球が人気あると思ってるやつは外でて野球見てるかどうか聞いてこい
圧倒的にサッカーみてるやつや国際試合見てるやつの方が多いから
795風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:03.81 ID:vUyH5GYqp
WBCなんてまだ3回しかやってないやん
ワールドカップなんてその頃は辞退ばっかやぞ
796風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:05.98 ID:6bSOAYNHa
>>769
テニスとか盛り上がってるし全般ちゃうやろ。スター選手の存在が重要やわ
797風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:20.38 ID:lsKOX6jOH
自演先生を広報とかで雇えよ

超優秀な人間やろ
798風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:22.54 ID:K2pS3+X/0
>>788
横浜みたいな雑魚チームも動員増えとるやん
実力だけじゃなくてどんだけ一般人の目に入るかよ
799風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:30.27 ID:kVXHd7+80
サッカー=アニメ=テニス=フィギュア>>>>>>>>>>やきう()

が確定してしまった訳だが焼き豚いつまででかい顔してんの?
800風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:38.73 ID:PrQCPvyDH
サッカーの真似とか言ってるやつはただのバカ
グローバルな交流してたのは野球だって言ってんだろ

問題があるとするならば自分たちがまれ枯れる側になったら素知らぬ顔してる日本のプロ野球界
801風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:50.77 ID:7jmsEA08a
>>794
焼き豚が外に出るわけないだろw
802風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:38:55.59 ID:KA+GvuXR0
Jリーグとかサッカーの代表戦と比べたって共倒れになる可能性もあるんだから意味ないだろ
803風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:01.03 ID:/uTAVWEQ0
>>794
804風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:12.66 ID:IAu6xCTq0
代表監督が脱税犯ってのはマズイよな〜
イメージ的にも
805風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:14.24 ID:4kEI20k20
>>760
代表見てもお分かりの通り糞雑魚リーグなので残当
806風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:22.94 ID:YTAY5eY7p
>>795
21世紀までろくな世界大会なかった時点で…
807風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:27.76 ID:9nkPE6r/H
サッカー見てる奴って代表戦「のみ」じゃね?
じゃなかったら欧州サッカー
808風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:39.68 ID:V8SOYj+Zp
>>792
死んでる(パリーグ動員数過去最高)
809風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:47.88 ID:Iu9w8pMO0
サカ豚特有の行間空けるレス沢山あるやん
ID変えてるんか
810風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:49.07 ID:3kSA0qEAH
>>773
代表だけじゃ無くNPBも転落しとるがな
811風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:39:51.14 ID:3ZNLTNcD0
>>794
サッカーは国際試合しか見られてないんやからサッカーと国際試合分ける必要ないやん
812風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:06.05 ID:r7OXG127K
というか日欧野球って今回が初めてちゃうんか?
今まで聞いたことなかったんやが
813風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:13.41 ID:lsKOX6jO0
MLBがやりたいのは全世界マイナー計画やろ

実際、イタリア、オーストラリアとかマイナー傘下にしてるし

閉じたコンテンツでいたいなら協力するなよ
侵攻してくるぞ、MLB
814風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:15.40 ID:hWJrJ41D0
>>807
で、野球はどうやってみるんですか
815風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:22.84 ID:7jmsEA08a
>>807
どっちにしろサッカー>やきうに変わりはない
816風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:46.19 ID:PtI6AQQ1a
はー野球いじめ楽しかったw
ごめんな迫害されすぎてテロおこさんでなw
お前らにも味方はいると思うでw見たことないけどw
817風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:40:57.33 ID:7rBiwEe40
>>814
観客動員数
818風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:01.57 ID:ljtKOPTG0
>>794
水増しチケットばら撒きのおかげやろなぁ
819風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:15.99 ID:eAeyhKlGp
ニコニコでやるの?
820風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:17.68 ID:vUyH5GYqp
>>813
MLBが有能やからしゃーない
NPBが無能ならMLBに飲み込まれるやろな
821風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:20.07 ID:8sKejuE10
焼き豚涙目でワロタ
822風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:26.49 ID:3kSA0qEA0
>>790
西武とロッテとオリックスの事か?
823風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:45.63 ID:QLaqXQBQr
>>717
大会前に報道増えるよ
824風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:41:50.48 ID:7rBiwEe40
>>816
おじいちゃんおやすみなさい
825風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:42:10.84 ID:hWJrJ41D0
>>817
観客動員1試合で4万人程度
テレビは何千万人見るんですが
826風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:42:17.54 ID:IS9oS6vV0
サッサとマッチングの権利を博報堂に譲れや
無能どもが
827風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:42:22.04 ID:ovCC6ZRZ0
残当
数字の取れない不人気コンテンツ
828風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:42:45.33 ID:7rBiwEe40
>>825
試合数
829風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:42:58.67 ID:7jmsEA08a
煽り抜きでやきうのどこが面白いの?
太ったおっさんが球投げて打ってるだけやん
サッカーみたいな筋肉質の人間が少ないしスピードもない
もっさりしてて爺臭い
830風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:00.50 ID:YTAY5eY7p
>>823
プレミア12見据えて親善試合してるのに全く触れられないってどうなんですかね…
831風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:15.79 ID:8sKejuE10
国際試合でぬ〜べ〜以下だししょうがないわw
832風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:28.55 ID:kWNtCUdf0
どこがまさかだよ絶対視聴率とれないだろ
833風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:31.05 ID:TnS3DYBa0
世界で最高のリーグ、メジャーリーグが協力的じゃないないもんな
選手は金金&金やし
その時点で魅力はなくなるわな
834風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:33.12 ID:xCr7L2otE
>>792
2000万人コンテンツが死んでたら全コンテンツが死んでますわ
835風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:35.09 ID:7rBiwEe40
>>829
サッカー選手「野球選手の身体能力は化け物」
836風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:41.09 ID:/uTAVWEQ0
外でて聞いてこいとかいう発想に草ガイジすぎるやろそんな奴やっぱサカ豚って頭おかしいわ
837風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:43:53.50 ID:6WVsivqx0
代表戦つまらんからなあ
有名選手で臨んでるんやがなんかつまらん
838風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:44:11.65 ID:QLaqXQBQr
>>830
まだ先やし
839風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:44:29.39 ID:2bOZm8Ae0
>>746
下降言われてるけどW杯で結果出せばまたすぐフィーバーするしなぁ
840風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:44:37.39 ID:t0onbytCM
デレマスPは飲尿好きらしい!

https://twitter.com/bakutendo/statuses/567599149927772162
ここで大量に購入したデレマス生茶を美味しく飲む容器を提案したいと思います。 レンジでちょっと温めた生茶を注ぐとより一層美味しくいただける事間違いなし!
https://pbs.twimg.com/media/B-CEaxWCAAIYwFU.jpg

電撃G's magazineで「ウルトラ怪獣擬人化計画」の4コマ漫画を連載中
841風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:44:55.93 ID:sltY/GAA0
おまえら野球選手かサッカー選手にでも親殺されたんか
842風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:19.97 ID:u2Tu4PG0
>>839
いつのことやねんな
843坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:45:25.56 ID:YuGSNwLF0
ワイの親はサッカーに殺されたで
844風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:35.97 ID:xtV1K5HCM
焼き豚wwwwwwwww
845風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:42.27 ID:KA+GvuXR0
日シリ中止にして日欧野球7連戦とかだったらさすがにキレるけどキャンプ中なんだから別にええやないか
846風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:43.12 ID:kYPYz8E10
選手がーとか監督がーとか関係ないんだよな
サッカーの代表選手も一部除いて知名度なんかねえし監督は八百長だったしそれでも高視聴率
結局サッカーにはワールドカップがあって野球にはないそれだけ
847風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:47.93 ID:qK30bT4w0
>>829
持久走でも野球選手に負ける雑魚ばっかやんサッカーなんて
ソースはスポーツナンバーワン決定戦
848風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:55.97 ID:YTAY5eY7p
>>838
他の競技なんて1年以上先でも普通にオリンピックやらW杯みたいな国際大会のこと触れるのに
やる気なさすぎじゃないですかね
849風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:45:57.07 ID:pPCZRQ8q0
でも会社で野球の話出来る人が全くいないというのはある
サッカーならみんな代表にわか程度の話はできる
850ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:46:05.27 ID:ESs+jxaW0
やっぱ時代はサッカーやね
子供がなりたい職業2位やもん
お前らはなんjで吠えるだけ
野球人気のどこに貢献してるん?
851風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:15.98 ID:I803Nzpu0
メジャー行ったら代表から卒業とか見る意味ないやろ
852風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:25.75 ID:9nkPE6r/H
>>839
W杯出れるのか?
そもそも監督どうするんだろう・・・
853風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:26.58 ID:CXXJyJCY0
>>839
うんこみたいなアジアですら勝てないのに世界で結果出せるわけないやん
854風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:31.79 ID:9O5iZV520
野球は代表より国内
サッカーは国内より代表
どう頑張っても野球代表はサッカー代表には勝てないしJリーグはNPBに勝てない
なお世界一になれないサッカー日本代表
855風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:32.84 ID:7jmsEA08a
>>839
これな
やきうは数ヶ国で世界一になっても人気出ない
大きな差があるよね
856風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:36.64 ID:V8SOYj+Zp
>>848
知名度全く無いからしゃーない
857風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:38.15 ID:64zzKKL40
広島中崎 守護神襲名へ磨く必殺球

熱がこもった33球だった。屋内練習場の外は小雨が降る肌寒い天候も、中崎は半袖姿。体脂肪率を26%から21、22%に絞り込んだ体で「今出せる全力」投球。屋内に乾いたミット音が響き、近くで練習していた選手たちは動きを止めた。

http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20150123-1425198_m.html?mode=all

体脂肪率22%に絞り込んだ体wwww
858風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:44.89 ID:YTAY5eY7p
>>842
負けて勝って負けてでじゅんばんてきには次は勝つ予定だから(震え声)
859風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:46:51.22 ID:OKwcyq6+0
日はどうでもええけど欧は見てみたい
860ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:46:53.79 ID:ESs+jxaW0
>>843
なんかお前の親ダサいなw
861風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:47:16.40 ID:d9WakfFD0
>>841
子供の頃 野球に何度も 好きな番組をつぶされたね
学生時代 野球部の奴らは みんないいやつらだったけど 野球自体は恨んでるね
862風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:47:35.33 ID:7jmsEA08a
>>853
2002、2010
863風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:47:48.57 ID:M8PcuTp/0
>>815
そこ重要なところやん
代表に金集まっても戦力強化できないんやで
864風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:47:48.73 ID:YTAY5eY7p
>>856
知名度上げる気がないの間違いやろ
WBCとか初回やった時はガンガン煽ってたやんけ
865風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:07.63 ID:EwA7GX6n0
日本代表とかあんなの見て何が面白いんだ
WBCならまだしも
866風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:13.55 ID:xtV1K5HCM
やきゅ〜ん(笑)
867風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:22.59 ID:/bKb8sts0
やっぱりテレビ放送って大事やと思うけどね。ワイはバレーとかサッカーとかフィギュアあまり興味ないけどやってればついみちゃうし
868風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:24.69 ID:UlLjZS2Gp
サッカーはワールドカップのアジア予選が始まったらまた視聴率20%祭りだしなあ
羨ましい
869風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:46.84 ID:7rBiwEe40
>>857
サッカー選手「野球選手の身体能力は化け物」
870風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:48.22 ID:PrQCPvyD0
>>854
野球は国内と言ってるのは現代人だけ
野球ってのはグローバルだから人気になったの
その基盤をアメリカ真似て国内に作った、と言う方が正しい
871風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:55.92 ID:1VbZ+b2uE
野球はプロ興行が人気すぎるねん

【野球】黒田の広島復帰は営業面にも好影響!年間席&グッズが完売©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424166112/
872風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:48:57.08 ID:M8PcuTp/0
>>849
どんな会社だよw
873風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:49:11.41 ID:kWNtCUdf0
>>867
後者は数字とれるからやるんだろ
874風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:49:21.35 ID:GUvG0oiu0
サッカーは弱いけど勝てば勝つだけ人気出る余地があるからな
野球は勝っても人気が出ないというどうしようもない状況
875風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:49:23.60 ID:3kSA0qEA0
>>868
サッカーには逆立ちしても勝てないんだから比べたらアカン
876風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:49:38.23 ID:xtV1K5HCM
野球の国なのになんで地上波でやらないんや
ワイ怒るでしかし
877風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:49:52.79 ID:YTAY5eY7p
>>868
監督交代成功して順調に成長したら最終予選ではそうなるかもねくらいのもんやろ
今やブラジルとやっても15%行かんしアジアカップも決勝トーナメントでやっと20%やぞ
878風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:50:05.34 ID:QLaqXQBQr
>>848
そうか?
879坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:50:13.85 ID:YuGSNwLF0
>>867
小さい頃のワイと一緒やな、情弱のスポーツ好き
そっから一歩抜け出すにはCS契約が必須やけどそこまでやるやつはなかなかおらんからな
880風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:50:24.81 ID:V8SOYj+Zp
>>864
まあそこら辺は広告費出して煽らんとアカンね
NPB仕事しろ
881風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:50:46.27 ID:cRkxdpVpr
ほら大谷出てきたぞ大谷
882風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:50:46.97 ID:7jmsEA08a
>>874
これな
焼き豚は理解してないみたいだけど
883風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:50:49.86 ID:K2pS3+X/0
>>873
数字取れるようにしたのはマスコミが種撒いたからやん
884風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:15.23 ID:u2Tu4PG0
オリンピックでなんとかなるやろ
885風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:26.53 ID:YTAY5eY7p
>>883
種撒いてすらもらえないとかオワコン扱いされてるやん
886風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:38.48 ID:iRqUtc8G0
今の子供って親がやらせる以外に野球やる子なんていないんじゃないの?

そのうちラグビーみたいな扱いになりそう
887風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:43.84 ID:lsKOX6jOH
情強の無職の自演先生見習えや!

情強は30代で無職やぞ!
888風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:48.69 ID:QLaqXQBQr
>>855
日本の野球はドイツのサッカーみたいなもんや
ドイツがランキング50位以下の弱小に目を向けてるか?
889風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:52.94 ID:kWNtCUdf0
>>883
むしろ野球が一番スポーツニュースで一番時間さいて
種まきしてるのに数字とれないだろ
890風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:51:59.30 ID:AV4nvBSa0
NPBはMLBの下部組織として協力していけばええと思うんやけど、4Aとしての環境は最高やし、それでネット整備してもらって分配金貰えばええ
891風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:06.26 ID:M8PcuTp/0
サッカーが悲しいのは代表選手より地元の選手の方が知名度低いこと
何のための地域密着なのか
892風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:24.52 ID:W+NYL0En0
これからは博報堂とニコニコやな・・・
893風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:29.66 ID:1VbZ+b2uE
>>889
400億円の大赤字大会のときは凄かったなw
894風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:43.91 ID:KA+GvuXR0
代表戦に関してはサッカーと比べること自体が間違い
歴史が段違いなんだから野球はこれから地道にやっていくしかないんだよ
895風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:52.49 ID:qYCjv2S30
>>576
でも同じオッサン特有趣味のゴルフは人気ないよな
896風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:59.23 ID:YTAY5eY7p
>>888
日本人が一番多く輸出されてるのはドイツなんですがそれは
897風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:52:59.96 ID:3kSA0qEA0
>>883
野球の代表は種撒きまくっただろ
芽が出なかったのは需要が無いから
898風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:53:01.06 ID:R9YwaL7C0
>>883
他のスポーツ無視して毎日種蒔きまくっても、芽が出ないのは異常やろw
899風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:53:17.59 ID:7jmsEA08a
>>888
香川、内田のような一流選手はドイツで人気です
残念でした
900ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:53:46.78 ID:ESs+jxaW0
オラオラやき豚ご自慢の大谷はどうしたよー
出てこないの
開幕投手任せたいから出さないでだっておおおおw
こんなんだからサッカーに勝てないんだよ
901風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:53:52.36 ID:W+NYL0En0
種を蒔いても蒔いても一向に花が咲かないどころか芽すら出ないね・・・
902風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:53:54.37 ID:u2Tu4PG0
香川が一流なのか
903風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:01.79 ID:CZ0kDcC9a
視聴率がすべてと思ってるヤツに何言ってもムダやろ
904風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:04.75 ID:TnS3DYBa0
別にメジャー行ってもいいから代表戦のときは帰ってきてほしいわ
それが球団の規定だか知らんが拒否とかもうね
905風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:07.20 ID:QLaqXQBQr
>>896
別に50位以下って日本指してるわけやないで
906風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:08.84 ID:IAu6xCTq0
>>793
習近平がサッカー好き杉内だからしゃーない
907風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:10.52 ID:El9SVF/1p
>>883
マスコミが一番種撒いてるのはダントツで野球なんですがそれは
908風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:33.64 ID:n91/DxbR0
なんで
なんJって
定期的にヘディング脳が暴れるの?
909坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:54:35.44 ID:YuGSNwLF0
>>895
ゴルフは順調に出世してるやつのステータスやからな
ワイの世代でも役職付き始めてるやつは忘年会でゴルフの話してたで
なんJはワイみたいな落ちこぼれが多いんやから
910風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:35.54 ID:64zzKKL40
>>900
出てきたところでU-22に負けるから
戦略的撤退やろ
911風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:48.83 ID:QLaqXQBQr
912風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:53.23 ID:d9WakfFD0
>>888
ドイツから jリーグにスカウトめっちゃ来とるがな
913風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:54:56.61 ID:7jmsEA08a
>>891
なおやきう日本代表なんて誰一人知られていないもよう
サッカー日本代表は控えでも一般的知名度ある
914風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:13.44 ID:W+NYL0En0
オランダ代表15人(本国7 キュラソー6 アルバ1 ドミニカ1)
イタリア代表6人 (本国4 ベネズエラ2)
スペイン代表4人 (ベネズエラ3 ドミニカ1)
ドイツ代表2人 (本国1 アメリカ1)
フランス代表1人 (本国1)
計 28名  欧州出身選手13 その他15


何かよう分からんけど凄まじいことになってるんやね・・・
915風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:16.49 ID:/NDPN5zzp
ぶっちゃけ野球ファンでも見たくないやろこの試合
シーズン前の残念な状態でしかも相手ヨーロッパなんてオープン戦見るより苦痛やわ
916風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:27.63 ID:QLaqXQBQr
917風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:33.43 ID:lsKOX6jO0
>>909
おまえはエリートなんだよ、卑下するな
918ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 18:55:39.90 ID:ESs+jxaW0
野球って一番の選手あげてって言われてもパッとこないよね
サッカーだと本田香川って出るのに
中途半端なんだよね
919風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:45.15 ID:CZ0kDcC9a
BSのほうが余計な演出ないしええと思うんやけどなぁ
920風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:55:55.45 ID:okjzoXQRa
>>918
香川はやめてあげろ
921風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:12.74 ID:W+NYL0En0
アメリカ以外から一向にスカウトが来ないよね・・・
922風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:28.09 ID:YTAY5eY7p
>>920
香川スタメン復帰してから連勝し出したから(震え声)
923風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:46.31 ID:7jmsEA08a
>>902
ドルトムントをリーグ優勝に導いたし大手スポーツ紙のベストイレブンにも選出されてる

これが現実
924風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:47.34 ID:PrQCPvyD0
>>894
野球とサッカーを比べることが間違い
サッカーってのは野球のパクリなんやから
925風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:52.87 ID:W+NYL0En0
何で人気なはずなのにBS送りで地上波卒業なんやろね・・・
926風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:56:53.05 ID:OTaTtbI90
日本って本当にスポーツが金にならんね
927風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:00.92 ID:okjzoXQRa
>>922
なんでや!アジア大会の戦犯やんけ
928風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:04.96 ID:QLaqXQBQr
>>918
ダル田中
929風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:18.91 ID:sltY/GAA0
野球なんて国内でほそぼそとやって普及に関しては寄付でもしてりゃええねん。指導者は現地行ってるんだから
930風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:29.10 ID:GqvdcqbH0
でチケット販売はいつからなんや欧州戦
931風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:30.52 ID:IAu6xCTq0
ガキのサッカー(U22)にならBSに逃げなくても
侍ジャパンが勝てるんとちゃう?
932風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:37.11 ID:u2Tu4PG0
>>923
一瞬のきらめきだったね
933風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:57:58.22 ID:QLaqXQBQr
>>923
元一流やな
934坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:58:06.92 ID:YuGSNwLF0
香川も本田も最低点バンバン出してるし長友はケガやろ
本田長友は年齢的に次のW杯きついし期待するだけ無駄やしさっさと代表引退させたほうが賢いと思うんやけどな
この3人がいる限りワイはウハウハやけど
935風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:58:27.40 ID:cOnR6On4e
>>926
プロ野球と大相撲はカネになってるほうやで
自治体も潤うしな
936風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:01.87 ID:lKPe6nTUK
もう何度も言ってるけど無理矢理国際化しなくてもいいって
NPBと高校野球だけで充分盛り上げられる
937風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:02.18 ID:YTAY5eY7p
>>934
ここ最近のドルトムント連勝した時の香川は普通に及第点以上の評価なんですがそれは
938風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:06.02 ID:QLaqXQBQr
>>931
五輪予選の壮行試合みたいなもんやし
939風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:10.22 ID:oHah30FV0
>>918
ダルマー落ちぶれたけどイチロー
940ふくーら(n‘∀‘)n ◆p6KMEeEXnlpd :2015/02/17(火) 18:59:31.36 ID:B6IZmds7M
まあメジャー組呼ばないとつまらないだろう
941風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:35.90 ID:CXXJyJCY0
ボールに触った!とかでニュースになるサッカーは羨ましいわ
942坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 18:59:51.47 ID:YuGSNwLF0
ほらサカ豚、アジアチャンピオンズリーグの柏レイソルの試合始まるぞ
943風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 18:59:53.29 ID:KA+GvuXR0
>>936
そのうち盛り上がらなくなるんやで
944風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:00:11.09 ID:yQy3nRMya
良かったじゃん。なんJでも小久保しね試合いらないの大合唱だったじゃん
やっぱりなんJは野球や選手を叩くアンチ野球板なんだからもっと野球叩かないとな
945坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 19:00:22.02 ID:YuGSNwLF0
すっげえガラガラwwwwwwwwwwwwwwww
946風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:00:26.19 ID:nKJqymKE0
野球もサッカーもどっちも衰退するんだろうな
野球は視聴率とれないしサッカーは国内リーグがゴミだし
947風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:00:46.51 ID:bCnvjT/V0
BSジャパンwwwwww
948坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 19:01:13.96 ID:YuGSNwLF0
G+か日テレ+でやってるんだから見ろよ
ゴール裏人いねーぞwwwwww
949風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:01:19.13 ID:nKJqymKE0
>>936
それじゃあ駄目だから色々国際試合をやってるんやろが
950ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/17(火) 19:01:26.00 ID:ESs+jxaW0
>>928
そいつら代表戦に出ないじゃん
日本代表ブランドがないって言うのはそういうこと
951風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:01:33.29 ID:IAu6xCTq0
>>9
鈴木武蔵がやきうやってたら
マッカチェンレベルやろな

ワイ、焼き豚U22見るわ
952風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:01:48.12 ID:KMd55ElT0
地上波でやって時間延長なしとかふざけんなってなるわ
953風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:01:58.45 ID:pPCZRQ8q0
>>934
最近ニワカサッカーアンチってキャラを身に付けたんやな
どうせ叩くならちゃんとした知識でサカ豚叩いてや
意味ないやん
954風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:05.07 ID:7jmsEA08a
>>946
サッカーは日本代表がある限り衰退はないです
ナショナリズム煽れるコンテンツは廃れないんですよ
955風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:06.33 ID:R9YwaL7C0
>>936
世界の王、世界の盗塁王、世界の〜を昭和時代からアピールしてたからねw
今更、実は世界なんて有りませんでした、自分らの妄想でしたなんて言えないよねw
956風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:07.04 ID:FGqtZIaM0
>>9
まあ正解じゃね
サッカー代表の裏で野球見る奴なんていねーよ
957風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:15.13 ID:OTaTtbI90
>>935
それでもこんな状況やし人口も減り出してるんやからお先真っ暗やろ
958風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:22.45 ID:G4RYpW95
オリンピックがあるから
959風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:24.30 ID:Qe9TzGRl0
発展することを諦めたNPBに明るい未来が待ってるわけないやろ
960坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 19:02:34.13 ID:YuGSNwLF0
>>953
見てないんやからしゃーないやん
961風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:53.78 ID:cOnR6On4e
>>957
人口減でお先真っ暗なのは全スポーツ同じ
962風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:57.86 ID:QwNhlDx4a
まぁ半世紀以上日本スポーツ界でNo.1の人気だったし多様化した現代じゃあ一定は下がるのは当たり前やろ
サッカーも代表はかなり人気やけど国内リーグはさっぱりやし
どっちも将来危ないけどそこそこの人気は維持し続けそう
963風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:02:59.01 ID:7rBiwEe40
>>951
サッカー選手「野球選手の身体能力は化け物」
964風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:10.84 ID:CXXJyJCY0
野球も世界中でやってたらアジア8位だったり予選敗退しても讃えられるんやろなぁ
965風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:10.84 ID:xylzH73v0
>>936
昭和脳
966風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:10.97 ID:xtV1K5HCM
野球の国
967風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:21.03 ID:h4t1ezAHK
有料放送のみになったならまだしもBSでやるなら問題ないだろ。
ごく一部のいまだにアナログテレビで見ている貧乏人以外はBSが見られるテレビを持っているんやから
968風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:41.20 ID:YTAY5eY7p
しゃかもと先生は嘘やら間違いを知らなかったと恥も外聞もなく言える韓国人並の図太い心臓の持ち主やから構うだけ無駄やで
969風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:50.65 ID:nKJqymKE0
>>954
今は弱くても人気あるけどこのまま弱いままじゃ将来どうなっても知らんぞ
970風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:03:55.77 ID:CZ0kDcC9a
>>943
バーカwそれはおまえの願望だろ
971風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:04:31.78 ID:nKJqymKE0
>>957
先が明るいスポーツなんてないやろ今の日本じゃ
972風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:04:34.70 ID:W+NYL0En0
今までありがとね地上波



グッバイ
973風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:04:38.73 ID:YTAY5eY7p
>>969
オリンピック逃したら全世代アジアで敗北やからな
マジでヤバいんだよなあ
974坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 19:04:45.54 ID:YuGSNwLF0
生放送でACL本戦出場かかった柏の試合も見てねえニワカサカ豚に言われたくねえわ
975風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:04:45.75 ID:zfx7V7H90
>>111
Jリーグは?
976風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:07.20 ID:gGd/GNQh0
さすがにU22から逃走は無いわ
本田も香川も長友も居ないし
ほとんどがJでもスタメンじゃない奴らだぞ
977風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:08.01 ID:mc8jWiXk0
サッカーに人材とられるのはやめちくり〜
978風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:08.94 ID:k2S1z4+RK
まあ世界でうんぬんなりたいなら個人競技やるべきやろな子供は
979風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:28.33 ID:W+NYL0En0
閉店ガラガラさようなら
980風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:30.48 ID:aFNVl7a6H
アメリカならまだしもヨーロッパなんか興味ないし
981風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:42.41 ID:DZsbYQPs0
なんで野球代表選見ないかって
何日も連続してあるのと途中に試合以外の内容が挟まってくるのも問題やよね
982風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:05:52.96 ID:OTaTtbI90
>>961
>>971
ワイは最初から野球に限って話しとるつもりや無いで
もうスポーツだけじゃなく日本自体に先がなくて悲しいんや
983風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:21.99 ID:V8SOYj+Zp
>>981
ワイプ中田とかやるしな
984風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:28.46 ID:F9ueuaZS0
>>982
誤魔化せるのは東京五輪までやろな
985風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:30.31 ID:bCnvjT/V0
>>969
強くても人気下がってる野球はどうすれば…
986風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:33.30 ID:nKJqymKE0
>>982
それはもうあきらめるしかないやろ
987風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:41.84 ID:IAu6xCTq0
おまえらチケット買った?
ガラガラだったらまたサカ豚に馬鹿にされるで
988風吹けば名無し@転載厳禁:2015/02/17(火) 19:06:45.20 ID:BVf0O4jAp
ええことやん
より深い解説してくれるし
989風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:06:50.59 ID:k2S1z4+RK
>>982後が無いなら戦争するから平気
990風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:02.44 ID:CZ0kDcC9a
>>982
中立装うなクズ野郎
991風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:04.71 ID:W+NYL0En0
時代はニコ生だよ
そうだよね?誰かそうだと言ってよ
992風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:19.61 ID:YTAY5eY7p
>>976
半分くらいはJでも普通に主力やし海外組も呼ばれてないんですが
993風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:29.01 ID:7rBiwEe40
>>987
後藤さんかな
994風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:35.60 ID:nKJqymKE0
>>985
大会の価値がまだ低いからしょうがない
995風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:07:40.78 ID:zfx7V7H90
衰退してる現実を見れない焼き豚に草

1000ならこれからはバスケの時代な
996坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/02/17(火) 19:07:54.21 ID:YuGSNwLF0
柏先制
997風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:08:11.96 ID:zfx7V7H90
衰退してる現実を見れない焼き豚に草

1000ならこれからはバスケの時代な
衰退してる現実を見れない焼き豚に草

1000ならこれからはバスケの時代な
衰退してる現実を見れない焼き豚に草

1000ならこれからはバスケの時代な👀
998風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:08:15.58 ID:YTAY5eY7p
>>995
バスケが衰退してる現実見てくれませんかね
999風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:08:21.23 ID:Qe9TzGRl0
野球中継の駄目なところは面白くもない老人が解説席で糞みないな話するところ
1000風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/17(火) 19:08:26.35 ID:V8SOYj+Zp
>>975
Jこそ若者離れやな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。