【討論】ポルノ紛いの日本アニメは世界に誇れるのか [転載禁止]©2ch.net
1 :
風吹けば名無し@転載禁止:
無理やろなぁ
2 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:14:22.80 ID:Gf9472be0
ハラデイ
3 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:14:37.06 ID:QQxoQH0D0
以下好きな豚肉料理
4 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:15:06.65 ID:E+3Incdu0
サムギョプサル
ロシアで日本大使館が主催するコスプレ大会やってたで
6 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:16:11.73 ID:VNhq6apH0
7 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:16:28.24 ID:fFQNTDTRp
浮世絵とかもそうやし
8 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:16:53.25 ID:2L4IENXo0
クールジャパンではないよな少なくともアニメは
【悲報】全国各地でレイプ
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/07/26(土) 14:18:43.42 ID:m8hpKPzr
東京、京都、島根、岐阜
2 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/07/26(土) 14:19:16.26 ID:2r6wxEe8
ジャップは韓国の国技をレイプとかいってる立場じゃなくなったなw
3 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/07/26(土) 14:19:53.16 ID:QuI+KqpY
高校野球の話やぞ
10 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:17:08.40 ID:BeQg641r0
11 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:17:32.46 ID:ngONR0nK0
誇れるやろ
他のどこの国もやっとらんし
反グローバル
12 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:17:42.86 ID:35pChYIm0
よくサブカルの批評家みたいなのが「オタク文化は〜世界でも注目されてて〜、クールジャパンと〜」みたいなの絶対言うけど
ほんま、くっっっっさ!!!!て思うわ
13 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:18:05.77 ID:dEhZI23M0
14 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:18:12.21 ID:zHRLEq840
それをあの変態フィギュア売っとる一派がさらに煽って金儲けしとる始末
15 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:18:51.61 ID:BeQg641r0
>>12 評価されてるのはコンテンツであってそのファンたるオタクではないんやな悲劇やな
16 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:18:53.07 ID:dEhZI23M0
村上隆がはうれちゃったんだからしょうがないだろ
17 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:09.13 ID:wsVbuNCZ0
エロ産業表立って誇っとる国がありますかって話よ
18 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:22.47 ID:ngONR0nK0
>>12 文句はそのサブカル批評家に直接言ってくれ
19 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:23.07 ID:VNhq6apH0
>>16 新年早々アニメ監督と喧嘩してた年があったな
20 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:29.13 ID:KxM/mVAy0
深夜アニメってまともなのひとつもないんだよな
ぜったいホモ、レズ、ポルノまがいや変な性癖が入ってくる
そういうの排除したもの作ればだいぶ深夜アニメの立場もマシになるのに
21 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:46.27 ID:/iQncL1n0
恋するウサギちゃん定期
22 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:19:55.35 ID:OZnSHfav0
世界で人気のアニメってなに
日本のやつ以外で
サウスパークとか?
23 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:20:18.17 ID:BeQg641r0
24 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:20:21.78 ID:VNhq6apH0
25 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:20:33.84 ID:PJUTuPIz0
26 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:20:49.88 ID:oZbR80xA0
絡みもないアニメはポルノを名乗るな
27 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:20:55.08 ID:7QwaWRTQa
28 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:03.47 ID:BeQg641r0
29 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:22.23 ID:nN5ZtchKM
まあ日本の恥だよな。
ジブリとかならともかくお前らの好きなようなアニメは決して誇れるものではない
30 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:26.36 ID:MULxMwII0
誇れないアニメがないんだよなぁ
31 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:28.79 ID:ZYTAyDyc0
キャラ付けが命だからしゃーない
ロリコンも妹キャラもロリも差別化に必要なんや
32 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:35.86 ID:oZbR80xA0
33 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:21:48.79 ID:vFJowDya0
34 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:02.34 ID:dKZVSmlz0
プロットつって喜んでるぞ
35 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:08.93 ID:DsXrByW30
ポルノ大国ジャポン(藁
36 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:10.05 ID:YuXfw5P70
>>28 >>29 まーこれやな
ディズニーのようなポルノ徹底廃絶路線で勝利せな認められんのや
37 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:21.32 ID:35pChYIm0
てか世界で結局人気の日本のアニメとか
ドラえもん、ドラゴンボール、キャプ翼とかやからな?
くっさいくっさい萌え豚御用達の深夜アニメはお呼びじゃないねん
オーケー?
38 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:27.49 ID:2L4IENXo0
深夜にやっとるアニメなんか誇るのはアカンやろ
特に規制入れなきゃ放送できんようなアニメ
39 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:49.27 ID:fiHgHxQT0
40 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:22:57.31 ID:daB03l0/r
よし、朝アニメのプリパラは許されたな!
セックスシーンもあるハリウッド映画をアメリカは世界に誇れるのか
42 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:23:26.77 ID:VNhq6apH0
日本のアニメファンは国内だけで満足し過ぎなんや
おまえらが知らない所でヒックとドラゴン2やってるんやで、日本じゃ放映未定やけど
賞までとってる
43 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:23:46.03 ID:ooXg99c80
クールジャパンとか自分で言っちゃうのってクールじゃないよね
44 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:23:53.20 ID:BeQg641r0
>>33 残念でもないし当然。むしろ当然の結果といえる
>>34 「plot」はま〜たテンプレ展開かって意味やぞ
いい加減にせえ言われてるんやぞ
45 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:23:54.39 ID:OZnSHfav0
ディズニーのTVアニメって知らんわ
ディズニーのアニメーション映画が人気なのはわかるけど
46 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:24:00.84 ID:ngONR0nK0
規制がガンガンきつくなってんのに
47 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:24:03.64 ID:Oj0Mo+fS0
は?
アニメは 日 本 の 文 化 なんですけどw
なんで馬鹿にしてんの?
日本の文化を馬鹿にする…あ、察しw
やっぱりチョンって嫉妬してるんすねぇ〜
日本のアニメはけいおんとかハルヒとか海外でも人気あるけど
バ韓国のアニメってあったっけ(笑)
あっまず娯楽自体無いよねぇ発展途上の国なんだから
あっ国でもないか(笑)
48 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:24:15.65 ID:OZTjXHio0
ニッチなジャンルやから取り上げられただけで
健全にしてもディズニーに埋もれるだけ
49 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:24:50.61 ID:x8YznbFG0
世界に誇ってるのってジブリとかだろ
深夜アニメではない
50 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:24:52.80 ID:ngONR0nK0
51 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:00.01 ID:cK5hZyPX0
52 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:20.12 ID:ooXg99c80
>>33 でもこんな作品じゃないとみんな見向きもしないじゃん
アニメーター見本市他にもいろいろ作品あるのに
53 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:27.00 ID:C+a4RNu80
世界のキモオタに誇れる
54 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:33.57 ID:BeQg641r0
>>37 そら(深夜アニメ7割ぐらいに見られる露骨なポルノ展開が)そう(世界で露骨に排除される)よ
55 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:35.95 ID:t8FSVhXPp
HENTAIとして知られてるで
56 :
変態策士 身がオラつく。(帝国中央都市):2015/02/11(水) 22:25:38.19 ID:E6hRkQZT0
57 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:25:44.03 ID:73UaVCU+0
>>48 今ですら取り上げられているだけで経済効果では完敗だしなあ
58 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:26:03.84 ID:NcWHxIF50
庶民の娯楽であって誇るようなものではないな
59 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:26:10.61 ID:Kl6AC2r00
討論で草
アメリカの映画だって子供向けからアダルト向けまで千差万別ある
それと同じ事さ
61 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:26:21.61 ID:VNhq6apH0
>>55 Xvideos先輩が全てを語る
Bukkakeと同様
62 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:26:24.75 ID:73UaVCU+0
63 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:26:43.96 ID:O7h2zKz60
ソウルイーター・それ町・言の葉の庭
>>52 そらあんなん格ゲーのコンボ動画と一緒やで
このコンボ繋げられんの凄いなぁって同業者同士は見てて面白いけど
どんな技術使われてようと知らん人間からすりゃ絵が動いてるだけ
66 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:27:30.53 ID:ooXg99c80
67 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:27:30.92 ID:cK5hZyPX0
海外のアニメキャラって何でブサイクなんや
日本のアニメはドラゴンボールですら可愛い&かっこいいキャラデザなのに
サウスパークとかシンプソンズとかキモ杉内
ディズニーですらあまり可愛くない
68 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:08.10 ID:N5QwOXUp0
ポルノ紛いってどんなん?
スカルファックとかしてるの?
69 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:12.48 ID:l5VOAnCS0
エロゲー原作と言っただけで手のひら返すエロゲーなんj民さんサイドもついでにポイーで
70 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:08.26 ID:vBnJh81up
ちゃんと児童ポルノってかけやアニ豚
71 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:38.37 ID:VNhq6apH0
>>67 わざとやろうな
あっちじゃアニメは子どものもんやからキラキラしたデザインにしとるんやろ
72 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:48.75 ID:oZbR80xA0
73 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:54.69 ID:OZTjXHio0
そもそも昔からアメリカサイドの方が上やし
ただの隙間産業以外の何物でもない
74 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:54.98 ID:Th5cn3w20
パンツ見せなきゃいけない決まりでもあるんか
75 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:28:56.18 ID:NcWHxIF50
まあアメリカ行って「マクドナルドやコカコーラってアメリカの誇りなんやろ?」とか言ったら怒られそうやし
それと同じで
76 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:29:04.15 ID:ngONR0nK0
77 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:29:04.45 ID:73UaVCU+0
>>67 欧米って、ブサイクというかリアルへの指向が高いんじゃね?
浮世絵を例に出していいかわからんが、日本人はわりと記号的な表現が好き
78 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:29:16.79 ID:Oj0Mo+fS0
>>72 全然釣れなくて困惑しとるわ
センス要るんやな
79 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:29:21.13 ID:7MT3Zzvx0
そもそも元来のアニメファンなんて
アニメはあくまでサブカルチャーで深夜アニメなんて日陰ものって自覚あったのに
最近ドヤ顔で日本の文化とか臭いわ
いつからメジャーじゃ無いと駄目みたいな風潮になったんや
にわかはオタク気取ってる癖キョロ充みたいに周り気にしてアホみたい
80 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:29:46.13 ID:l5VOAnCS0
>>69 なんやこいつ?大人向けのエロゲーやジブリディズニーと一緒にするなアニ豚自殺しろ自殺しろ自殺しろ自殺しろ自殺しろ自殺しろ
81 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:09.68 ID:l0dfcQeM0
それはそれこれはこれアフィ
82 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:09.05 ID:73UaVCU+0
>>67 後シンプソンズ、サウスパークは大人向けのブラックなギャグ系だから、ディズニーと一緒にするのは無理がある
83 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:17.03 ID:ngONR0nK0
>>74 マンコは電波に乗せられんやろ
だから手っとり早くお色気を表現するためにパンツは最適
でもパンツ見えるアニメ減少傾向でつまらん
84 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:48.42 ID:l5VOAnCS0
すまん自分でレスしたの忘れとったわ
85 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:51.76 ID:wsVbuNCZ0
>>67 リアルやったら映画撮ればええやろって国やし
86 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:31:05.43 ID:XlJ1qWlla
ちゃんとした時間にちゃんとしたアニメを放送できるとこはないんか?
87 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:31:36.17 ID:nB5bPshp0
88 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:31:42.45 ID:wm7ayYGV0
外人に需要ってあるの?
89 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:31:41.86 ID:VNhq6apH0
そういやこういうスレってアフィられないよな、ふしぎやで
サウスが大人向けってw
豚w
92 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:03.84 ID:35pChYIm0
>>79 こういうキョロ充のオタクをファッション扱いしてる奴ってのは
電車男とかハルヒあたりからの「オタクが迫害された時期」を知らないような若年層オタクに多いで
あいつらオタクがかっこいいって思ってるんや。「アニメ見てる俺wwww」って感じで
93 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:23.15 ID:GurQd2uF0
そもそも海外だと中学くらいからアニメ見るのは日本の比じゃないくらい白眼視されるし
94 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:44.12 ID:ngONR0nK0
>>86 ゴールデンタイムは放送権料がケタ違いに高いんやろ確か
ちゃんとしたアニメというのは個人の主観による
95 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:47.68 ID:BeQg641r0
最近とみに思うのは承認欲求拗らせたくっさいくっさいヲタが多すぎってことやな
96 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:48.97 ID:dEhZI23M0
でもいまのアニメってつまんないよな 金ないのかな
昨年日本でもっとも観客動員の高かったアニメ映画ってアナ雪とかだぞ
それでもアメリカ人は自分の手柄のように俺たちの国のアニメが大人気
俺たちの文化にみんな夢中だとか暑苦しいアピールなんてしないだろ
アメリカ人の方が日本人よりもずっと奥ゆかしいといえる
謎定期
99 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:54.92 ID:5279y9zc0
100 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:32:59.24 ID:OZnSHfav0
日本アニメのキャラはみんな同じに見えるけど
海外は逆に個性ありすぎ
人間やのに顔が三角やったり
101 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:33:02.04 ID:BeQg641r0
評価されてるのはコンテンツであってそのファンたるオタクではないんやな悲劇やな(2回目)
外国はバイオの乳揺れにすら文句つけるほど現実と二次元の違いが理解出来てへんから下手な作品は作れへんやろなぁ
103 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:33:40.53 ID:ggV/XY570
>>101 というより評価してるのは向こうのオタクやし
104 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:34:15.17 ID:uz3NZIsa0
ホットジャパン
>>93 アメカスなんてゲーマやアニメ平均年齢がが25以降に偏っているからな
さっさともう一度センタービル突っ込まれ炉や
106 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:34:21.87 ID:VNhq6apH0
>>102 バイオみたいなリアル調は駄目やな
シンプソンズでやんなきゃ
107 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:34:26.09 ID:wsVbuNCZ0
108 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:34:56.17 ID:Kh63oLsW0
>>42 日本人に海外の3Dアニメ映画を薦めたい、もっと見ろと言うならそういうスレ立てればいいじゃん
日本のTVアニメ(のエロ系アニメ)をどう思うか討論するなんてスレで、別ジャンルの海外の3Dアニメ映画を持ち出して、日本のエロ系じゃないアニメを比較対象にするわけでもなく、意識高い系のこと言ってるつもりになってるお前
何が言いたいのか分からん
109 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:35:23.86 ID:BeQg641r0
>>92 なおやらかすのは大概オッサンヲタの模様
エヴァ辺りの「オタクが迫害された時期」のせいか根性ひん曲がっとる
110 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:35:30.99 ID:35pChYIm0
>>107 サブカルチャーとしてのオタク文化はだいぶ前に死んだからね
商業主義バンザイよ
111 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:35:42.97 ID:VNhq6apH0
>>108 2レス目で関係ないコピペするお前に言われたくないわ
112 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:02.45 ID:JWjcGhtW0
アニ豚くっさ
113 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:28.77 ID:rXtLuX1D0
アニメは人類を繋ぐ最高の文化やから
114 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:31.06 ID:sLF2tVgs0
結論アニ豚死ね
115 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:36.60 ID:eKHK/PJr0
アニメの主流が深夜に追いやられた時点でもうまともに評価してもらえんだろ
116 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:47.75 ID:ngONR0nK0
>>109 迫害時期はもう少し前じゃないか
宮崎事件の頃
117 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:36:52.48 ID:BeQg641r0
目が\になってる奴多すぎやろ
118 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:00.62 ID:zCIU/37/0
現代芸術で世界でちょっと人気ある日本人ポルノ紛いの宝庫
全然良いもと思わないけどなんでやろな
119 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:03.01 ID:7C2IEcYz0
でも18禁アニメが北米で実写化するしピンキリやろ
120 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:27.77 ID:89UvlCsi0
朝アニメのワンピースとかフェアリーテイルとかもけっこうエロいぞ
夕方の七つの大罪もエロい
121 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:35.34 ID:KxM/mVAy0
Gレコ見てないけど、まともなのも1クールに1つくらいあるんだろうがほんと少ない
無理にレズにしたりホモにしたり過剰表現多すぎるから結局オタクしかまともに見れん
あの花とか一時はやったけど、男の女装シーンとかやりすぎだしああいう引く描写あるから誰かに薦められんだろ
ぶっちゃけ2chで恋空馬鹿にしてたやつ結構いたけどクラナドも同じような内容だし
エロゲ原作でも泣けたりするアニメもあるだろうが、ヒロインがあまりにもアホ過ぎたり
感情移入しずらいのが多くて深夜アニメはその枠超えれないのが多いだから開き直って過剰表現にしてるのかも知れんが
122 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:38.53 ID:cK5hZyPX0
>>113 そんな事言ったら音楽や絵画もそうなんですがそれは
123 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:37:50.65 ID:VNhq6apH0
>>119 KITEのことならインターナショナルVerが主流だと思うで
R-15の
誇ってるのなんてドラゴンボールとかナルトとか健全なアニメくらいで深夜アニメは面白さとか抜きにして世界に誇ってるわけじゃないだろ
125 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:38:00.40 ID:4O5nihAqa
外人はxvideosにある英語字幕のエロアニメに満足してるか気になるわ
喘ぎ声何言っとるか分からんやろ
126 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:38:06.13 ID:Kh63oLsW0
>>111 何が言いたいのか分からんスレ立てたお前が悪い自覚して反省しろ
>>67 わかる
ディズニーはかわいいとは思わんけど、向こうなりの美人風な表現だというのは理解できるんやが
子供向けにしたって妖怪、ポケモンあたりと比べたら雲泥やろ
128 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:38:26.01 ID:cK5hZyPX0
>>116 電車男は偏見まみれやったぞ
喋り方クッソ気持ち悪かったしリアルでネット用語使ったりしてたし
129 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:38:55.65 ID:rXtLuX1D0
>>122 そんなこと言ってないから
ソースはDアニメストア
130 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:38:55.14 ID:ngONR0nK0
>>121 折角アニメ見るならそんなイライラしながら見ずに
もっと肩の力を抜いて気楽に見てみればいいんじゃないですかね
131 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:39:11.27 ID:BeQg641r0
>>116 宮崎事件は90年代初頭か
エヴァは1995やったっけ?
何にせよオッサンやが
132 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:39:22.72 ID:jz37bke80
深夜アニメってケータイ小説並みに中身ないよな
133 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:39:34.27 ID:v37aeq2pp
アニ豚臭いぞ
134 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:39:37.28 ID:wm7ayYGV0
ワイは種を面白いと思う稀有な人間やけどあれクラスにおもろくて売れて一年続けることってもう無理なん?
135 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:39:56.58 ID:FhF12btJ0
唐澤さん
136 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:40:02.48 ID:v37aeq2pp
>>132 二次元の女の子見てニヤニヤするためのものやから
かわいいとか主人公がきもい詩ねとか
そんなんでいいんじゃないですかね
わざわざ世界に誇らなくてもいい
ただ、買ってくれると金になるからブランド作りするってのを否定するのはおかしい
139 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:40:27.41 ID:zCIU/37/0
日本でモンスーノみたいなバカバカしいアニメたくさん作るべき
140 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:40:55.45 ID:BeQg641r0
141 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:41:07.07 ID:dEhZI23M0
18禁アニメってまったく使い物にならんよな
深夜アニメのきわどいシーンなんかはけっこう進歩しとると思うんやが、18禁業界にフィードバックされないのが謎
143 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:41:19.23 ID:XTggqPL40
トリガーのアニメは海外受けしてるぞ
144 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:41:32.82 ID:35pChYIm0
145 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:41:47.13 ID:7MT3Zzvx0
>>92 オタクなんて周りに言わずこそこそバレずにやるもんやからな
少なくともみんな自分がええ年こいてアニメなんぞ好きなのに若干引け目はあったし
もうガイジでええわみたいなある種の開き直りはあったし
認めなくてもええけど
自分の趣味やから勘弁してくれぐらいの気持ちで
ここまでのふてぶてしさは無かったわ
146 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:41:55.13 ID:onrcdQf80
アニ豚が言うアニメと政府が言うアニメは違うぞ
147 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:00.70 ID:C6YF4o4O0
世界のポルノ愛好家には誇れるやろ
148 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:02.05 ID:KRwMZrWO0
全く関係ないから言えるけど
高校の時、冤罪で野球部退部させられたときの部員は
今頃メガネかコンタクトになってるやろな
ジャグからエネルゲン飲んだやつやで
ざまあみろ
149 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:05.29 ID:oZbR80xA0
でも宮崎が観てたアニメはドカベンというね
150 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:07.70 ID:rXtLuX1D0
中身ってなんやねん
具体的にゆえや
151 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:30.71 ID:/r6CX6Ma0
深夜アニメとかの萌豚向けはあっちが違法アップロードされてんのを勝手に見てるだけで日本が誇ってるわけではないのでは
152 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:31.31 ID:2PkiHJ23r
HENTAI
153 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:39.03 ID:ngONR0nK0
>>134 種クラスでいいならクロスアンジュでも神アニメじゃないですかね
売れるかは知らんけど
154 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:37.97 ID:89UvlCsi0
漫画が人気あるならそのアニメ版もそのまま輸出すればいいだけの話
155 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:42:49.68 ID:C0IgtKSK0
そもそもポルノとしてもアカンヤツばっかりやないか
156 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:43:01.62 ID:wsVbuNCZ0
>>142 予算が違うしエロアニメはほとんど中国に作画丸投げやからな
157 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:43:26.43 ID:BeQg641r0
何でこっちから頭空っぽにせなアカンねん
頭空っぽになってまうくらいの勢い凄みのある作品作れや
158 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:43:31.90 ID:nB5bPshp0
内容がしっかりある作品ならエロシーン入れてもそれはスパイスやと思うけど
最初からオナネタにしてくださいって作品が大杉内
159 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:43:33.77 ID:ngONR0nK0
>>149 なんやそんな漫画聞いたことあるわ
サカ豚漫画か?残党やね
161 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:44:01.62 ID:C0IgtKSK0
162 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:44:12.40 ID:rXtLuX1D0
BUKKAKE
日本が誇りたいのって攻殻機動隊とかみたいなのとか、ジブリ系統やガンダム系統じゃないのかね?
164 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:44:24.55 ID:BeQg641r0
何も伝えたいことないんやね
芸術とは何だったのか
165 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:44:53.57 ID:VNhq6apH0
166 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:45:11.65 ID:hBuhrOM80
よし、小学校の担任と生徒が付き合ってるCCさくらは許されたな!
167 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:45:19.61 ID:KxM/mVAy0
>>130 別にイライラはしてないぞ。女の子でてかわいければいいみたいな日常系ばっかで面白くないから
最近の深夜アニメ見てないし。たまには全話見たいから割としっかりしたストーリーものを
1クールであんだけアニメやるなら3分の1くらいはやってほしいなって思ってるだけ
どちらかというとディズニーがいかにも世界で人気だと錯覚させているディズニーの戦略&日本のマスコミのほうが注目すべきだろ
ヒットしたとは言え、ここまでレリゴーレリゴーってバカみたいに言ってるの日本人だけやぞ
169 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:45:25.20 ID:Kl6AC2r00
>>161 キルミーなら露骨なポルノもないし安心やな
170 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:45:49.27 ID:BeQg641r0
>>163 せやな。決して萌豚アニ豚アニメではない
171 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:46:07.54 ID:oZbR80xA0
172 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:46:16.25 ID:I0Ao7R2l0
>>166 アニメでは憧れってだけなのでセーフ
なお原作
こないだベイマックス見たらくそおもろかったわ
アニメでも負けてるし
ゴジラもとられ
ロボットはパシフィックリム
もう日本の良いとこなにもないやん
174 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:46:43.93 ID:9A/tNf0y0
ポルノ紛いで何が悪いんや別に世界に誇らなくてもええやん
175 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:47:14.65 ID:zCIU/37/0
>>171 やっぱサッカー漫画か(呆れ)
どうしようもないなアジア八位は
177 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:47:43.17 ID:35pChYIm0
>>168 錯覚もなにも事実世界で人気なんやからしゃーないやろ
レリゴーレリゴー馬鹿みたいに言ってるのは流行りものに乗りたい日本人気質がそうさせてるんや
角川がステマしまくれば流行りものに乗りたいだけの連中が「艦これ艦これ」言ってるのと同じや
そういう民族性なんやから
178 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:47:53.79 ID:I0Ao7R2l0
ベイマックスおもろいか?
なんか微妙やったわ
Mr.インクレディブル2とパシフィックリム2は楽しみンゴ
179 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:47:56.48 ID:VNhq6apH0
なんだかんだであの時間帯の最高視聴率記録をタルるートくんが持ってるんだし、日本人は慣れっこなんかね
日本であまり売れなかった鉄腕バーディー
アメリカだとそこそこ売れて、最近のスーパーマンの監督が影響受けたとか言ってた
181 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:48:25.56 ID:BeQg641r0
>>174 キミみたいなひっそり楽しみたい派はもう少数派になってもうた・・・
182 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:48:39.49 ID:u+GnwJKOx
183 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:48:58.22 ID:sMyQT0110
アニ豚のクソさを世界にアピールして外人流入を防ごう
>>178 普通に昔ながらのロボットアニメやんか鉄腕アトムとかあの流れやろ
アメリカ人はアナ雪がヒットしてもさも自分の手柄のように
「俺たちの国のアニメが大人気!俺たちの文化に世界中が夢中!」だとか
暑苦しいアピールなんてしないだろ
アメリカ人の方が日本人よりもずっと奥ゆかしい
186 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:49:20.27 ID:XTggqPL40
187 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:49:20.79 ID:ngONR0nK0
>>180 ビッグオーもアメリカでウケたから二期(というか続編)が作られたみたいだしな
>>167 見てないのに日常系萌えアニメだとかわかるんですかね…
さすがに女の子が出てくる深夜アニメに対して偏見持ちすぎじゃないのか?
>>178 あれはアニ豚アニメやろ
インクなんて最後は最後まで血族、赤ん坊に能力発言で解決させたし
190 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:49:45.29 ID:rXtLuX1D0
やっぱりジャパニメーションはクールジャパンじゃないか
191 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:49:47.06 ID:89UvlCsi0
エロよりもグロの方が問題やと思うんやけどな
グロはホラー作品だけでええわ
192 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:49:57.16 ID:wsVbuNCZ0
>>174 ええんやで
SNSのせいかビッグマウスな奴が多すぎんねん
193 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:50:00.68 ID:gxVaws25a
海外のオタクに受けてるだけなのに政府が勘違いしてクールジャパンとか言ってるのが悪い
194 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:50:29.80 ID:VNhq6apH0
>>177 世界で人気って日本では報道されているけどそこまで言うほどちゃうで
日本人の気質と角川の艦これ艦これについては同意やわ
結局、日本人は本当に単純ですわ
196 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:51:00.83 ID:BeQg641r0
197 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:51:02.96 ID:ngONR0nK0
>>191 グロい作品なんて今時あるか?
OVAのコープスぐらいか近年では思いつかないわ
198 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:51:27.19 ID:yh9OQiKI0
誇れるわけないやん
事実誇れてないしな
最近ので持ち上げられとるのないやろ
ベイマックスみたいなんつくってから世界がーとかいったほうがいい
>>178 ディズニーのCG技術はすげーっていうのはわかったけど
ストーリー自体は中の上って感じだったわ
200 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:51:59.82 ID:rXtLuX1D0
お前らローニャ観てみ
ロミジュリがいかにぬるい奴らの話だったかって思い知るわ
201 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:52:23.59 ID:BeQg641r0
>>195 角川は宣伝費ペイできるんか・・・?今赤字やろ?
202 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:52:26.84 ID:89UvlCsi0
>>197 テラフォーマーズとか鬼のように規制されまくってたぞ
あとアカメとか
どうしてこういうスレではやたらとディズニーを持ち上げる奴が出てくるのか…
204 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:53:23.36 ID:SYCxWw4X0
アニ豚ワイ「ドラゴンボールやNARUTOは世界中で大人気やぞ。特にアメリカでの人気ヤバイで?」
アメ公留学生「そんなもん幼児や小学生くらいしか見てないぞ」
アニ豚ワイ「ファッ!?」
アメ公留学生「中学校に入ってもアニメ見てるような奴らは基本的にスクールカーストの最下位だぞ」
アニ豚ワイ「」
アメ公留学生「外でてスポーツやろうや」
アニ豚ワイ「やきう楽しい」
205 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:53:40.67 ID:/zNWxdio0
isisクソコラグランプリとかいうのが海外のごく一部に褒められてるのを見て
本来のクールジャパンってこういうもんやなぁと思ったわ
日本のキチガイが作ったものを海外の一部のキチガイが評価してるという
>>200 GONZO版のロミジュリはとんでもなく凄かったなぁ…
207 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:53:52.67 ID:BeQg641r0
208 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:53:51.95 ID:VNhq6apH0
209 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:53:56.79 ID:OZnSHfav0
ベイマックスって妖怪ウォッチに負けたん?
210 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:00.21 ID:yNq8dcM+K
ポルノを誇っちゃいかんのか?
211 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:05.86 ID:rXtLuX1D0
この前のトーキョーグールって身体にナイフみたいなん刺さってるだけでぼかし入ってへんかったか
ちなおっサン
212 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:09.49 ID:h5p7gQCy0
日本のアニメは、日本だけで流行って、海外では勝手に一部盛り上がってくれる程度で十分なんだよ
213 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:20.67 ID:qiqxXeM70
214 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:23.35 ID:7MT3Zzvx0
>>191 でもsex&violenceって向こうで生まれた普遍的な考え方やろ
ようするに暴力的なモノとか性的なモノ本能に根差したものは
エンタメの基本やで
健全とされるジャンプ系の漫画だってバトルなんやからこの括りや
流れる血が黒くなるあたりを防衛線にしてるからね
仕方ないね
216 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:37.13 ID:BeQg641r0
217 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:38.24 ID:wsVbuNCZ0
218 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:38.55 ID:4LgS7IaH0
ディズニーって一言に言っても短編のミッキーとかはくっそおもろいと思うけどな
基本的に登場人物の頭がおかしい
219 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:39.33 ID:oZbR80xA0
そもそも日本ですらアニメ見てる奴はカースト下位の奴が多いもんな
220 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:45.24 ID:ngONR0nK0
>>202 まあ確かに規制されまくっていたな
そのせいか、あまりグロイとは思わなかったけど
221 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:54:57.99 ID:5K76XYwQ0
トラブルくらいのエロならもっとみたいンゴ
>>201 ワイの勝手な予想やけど
ぶっちゃけ艦これはかなり爆死していると思うわ
宣伝費ペイできるほどの話題性が現状作れていない
新妹魔王のサブの作品のほうがポルノ系で注目されている分、少しプラスかもしれんけど角川ンゴwwwにはかわりないわ
>>199 アニメってそんなんもんやろ
単純にカッコいい映像でスゲー出来ればシナリオなんて普通でええねん
エバンゲンリオン()みたいにへんに背伸びしてワケわからんようになるよりな
224 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:55:33.33 ID:JWjcGhtW0
アニ豚憎しで好きでもない海外の3DCG持ち上げてるやつ笑える
>>203 まあワイはベイマックス以外のディズニーはうんこやと思ってるけど
227 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:56:07.62 ID:ngONR0nK0
>>207 あのノリを期待してウッキウキで劇場版見に行って、見事に肩すかしを喰らった
228 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:56:11.75 ID:rXtLuX1D0
日本には作画すげーがあるから…
>>219 東工大とかいう魔境
オタク率が本当にヤバかったな
230 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:56:45.67 ID:VNhq6apH0
暇だからアニメ観るわ
231 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:56:55.26 ID:PF/oxhVJ0
>>198 よりによって日本アニメに触発されたって製作陣が言ってるベイマックスを持ち出すアホ
232 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:56:57.66 ID:4LgS7IaH0
AKIRAとかいうのは評価されとるんやろ
漫画の方かアニメかは知らんが
233 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:01.10 ID:oZbR80xA0
アニ豚はディズニーだとシュガーラッシュとか好きそう
234 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:08.43 ID:89UvlCsi0
サイコパスもやたらグロかったな
235 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:08.63 ID:BeQg641r0
作画は作品の内容に寄与しない。いいね?
236 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:30.39 ID:qiqxXeM70
>>232 向こうにいたとき美術の時間で見せられたわ
237 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:32.24 ID:oZbR80xA0
238 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:57:41.87 ID:35pChYIm0
>>228 ちょっと前の邦ゲーがそんなノリであぐらかいてたら洋ゲーにもう全部持って行かれたから
作画スゲーもいつか海外に負ける時がくるんやろなぁとは思うわ
てかその前に全部がCGになると思う
ぶっちゃけクールジャパンとか馬乗りになった政策とかダメダメやわ
本来力入れないといけない市場にソッポ向いている時点でアカンわ
>>223 カールじいさんみたいなシナリオきちんとした作品見たら、やっぱりシナリオ大事だと思うはず
アニメはやっぱりシナリオしっかりしてないと
ノリも大事だけど
241 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:58:18.26 ID:VNhq6apH0
242 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:58:18.40 ID:sNNcVNbjK
>>204 素敵な流れやなあ
こっそりホモ要素もあるし
243 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:58:21.68 ID:I0Ao7R2l0
オタアメ公に受けてるアニメならワイはフリクリが好きやで
244 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:58:47.43 ID:zCIU/37/0
外国ならモンスターインク好きやな
続編は主要キャラ畜生化でモヤッとしたけど
245 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:59:01.25 ID:BeQg641r0
>>231 触発されたってそら鉄腕アトム・キテレツ大百科・ドラえもんとかやろ
アニ豚アニメちゃうぞ
>>231 影響受けたのは古きよき日本アニメにやろ
叩いてるのは今のキモいアニメなんやで
247 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:59:42.79 ID:oZbR80xA0
248 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:59:44.43 ID:qDhBn+wL0
サウスパーク好き
シンプソンズ嫌い
249 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 22:59:48.23 ID:qiqxXeM70
ワーナーブラザーズのハチャメチャアニメは面白いぞ
あとトムとジェリーのテンポの良い暴力性好き
>>223 最近はアニオタの目線は厳しいからいくら絵が良くてもいけないんだよなぁ・・・
まぁアニメ事態がそもそも娯楽やし楽しませることができるなら映像スゲーでシナリオ普通でええと思うわ
>>235 キャベツとかナディアのミュージックビデオとかマクロスの外注がやらかした回とか…
ある程度は最低限は必要だし、きれいな作画はやる気の証明にもなる
252 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:00:23.89 ID:sNNcVNbjK
ベイマックス(5位)
253 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:00:39.67 ID:BeQg641r0
254 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:01.01 ID:7MT3Zzvx0
>>223 中身があるって言われてる作品見ると
面白いけど中身の部分がどっかで見たことあるようなのばっか
255 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:09.84 ID:/xS9ghuO
1 scによるクロールのない「PINKちゃんねる」に2chの板を移転させていく(→最終的に2ch実質閉鎖へ)
2 2chと違い西村とは関係のないJIMによる転 載 禁 止の掲示板なので、PINKのクロールは屁理屈抜きの明確な違法行為になる
3 PINKちゃんねるはR-18のアダルトエロサイトなので、多くのア フ ィ ブ ログは性懲りもなくPINKからまとめると、ア ド センス等の規約違反となり剥奪され死亡
(通報の効力も復活)
4 ついでに18歳以下のア フ ィ チルガキも淘汰され良い事尽くめ
PINK J
http://nasu.bbspink.com/pinkj/ 819 :Code Monkey ★:2015/02/11(水) 00:02:51.57 ID:???*
PinkJ settings now match livejupiter settings. Enjoy.
>>13>4
256 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:11.14 ID:ZS9BIP450
実際アニメ以外日本が誇れる文化がないのも事実だろ
257 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:17.67 ID:SYCxWw4X0
海外アニメの作画も凄いんやけどなぁ
トムとジェリーとかションベンチビるくらい凄い作画の回が結構あるで
258 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:22.00 ID:ngONR0nK0
>>250 今は京アニの作画にもみんな慣れはじめたからな
10年くらい前のシャフトは映像技術で見せてくれて本当に楽しかった
259 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:30.03 ID:y63H+5anr
260 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:01:40.47 ID:OZnSHfav0
カールじいさんほんまに好きやわ
ワイが老夫婦の片方が亡くなったって話に弱いだけかもしれんけど
>>241 本気でそう思うわ
海外で流行っているとかいってもほとんどフランスフランスたまに東アジアとかやし
ウッヨには申し訳ないけど韓流のほうが少なくとも流行ってる風に見えるわ
262 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:02:00.64 ID:BeQg641r0
264 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:02:29.44 ID:y63H+5anr
ポルノ紛いはアニ豚向けに作ってるんやからそれでええんちゃうの
265 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:02:35.87 ID:N4ch46Sm0
アニ豚「ジブリは糞。声優使わないから」
アニ豚「アニメは世界に誇れる。例えばジブリ」
266 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:02:38.67 ID:cPfEDEhC0
アフィ
267 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:03:03.37 ID:oZbR80xA0
今の粗製乱造豚アニメは、キャラ可愛い以外に見るべきところがないのが悪い
268 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:03:12.35 ID:I0Ao7R2l0
269 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:03:19.73 ID:JWjcGhtW0
270 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:03:47.53 ID:35pChYIm0
>>263 でもそれから全く進化してないっていうね
悪く言えば味をしめたというか
271 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:03:56.80 ID:BeQg641r0
272 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:04:14.13 ID:ynBEB9El0
たまに意欲的なオリジナル劇場版アニメってのはポツポツやってるけど、全然売れないね
せいぜい細田守か新海誠くらいしか売れないよなあ
273 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:04:26.77 ID:SYCxWw4X0
マトリックスの監督が「攻殻機動隊を筆頭にいろんなジャパンアニメに影響受けたで〜」とか言い出したあたりからおかしいことになった
274 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:04:27.13 ID:y63H+5anr
>>258 目が肥えている分、本当に作っている人の疲労がわかるわ
なんかファンの楽しみ方が作品を楽しむことでなく、作品のあら捜しを見つけて楽しんでいるように見えて悲しいわ
276 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:04:33.31 ID:qiqxXeM70
ラノベ原作はもうダメだな
ろくな原作がないわ
今期の聖剣・ファフニールとかただただひどい
277 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:04:53.61 ID:ngONR0nK0
>>263 ほんと、ぱにぽには斬新な映像や演出のオンパレードで
26話最後まで飽きがなかったわ
278 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:32.12 ID:Kl6AC2r00
観てる側ばかりがやたら厳しいんやね日本のアニメは
279 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:37.04 ID:VNhq6apH0
萌えが製作サイドから提示されるようになってから駄目になった(御約束)
280 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:44.84 ID:BeQg641r0
281 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:48.68 ID:WcNe9i4o0
日本がオンリーワンなものなんてポルノアニメくらいだろ常套だろ
282 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:50.94 ID:C0IgtKSK0
>>263 正直ワイの中ではシャフトで最初で最後の成功作やな
283 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:05:53.47 ID:PF/oxhVJ0
>>263 変にシャフトは新房監督をブランド化してしまったからなぁ。。。
これは結構大きいと思うわ
視聴者が可愛くてエロければなんでもいいって感じだし
286 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:06:42.00 ID:y63H+5anr
「誇れない」でOKやろなあ
288 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:07:05.56 ID:rXtLuX1D0
かわいいは正義やから…
289 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:07:07.37 ID:fQMfFPLT0
正直日本のノウハウはかなり海外に伝わり出してるから作品の傾向が停滞しまくってる日本は20年しないうちに後進国になるやろ
290 :
ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/11(水) 23:07:07.90 ID:ORkKnusQ0
いまだに現代日本で通用するアニメはAKIRAだけだからな
外人が評価してるのも昔のアニメばかりだし
そういうことだろ
291 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:07:26.72 ID:BeQg641r0
292 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:07:28.90 ID:XTggqPL40
>>270 >>277 >>282 当時から知る人ぞ知る、みたいな感じだったのが
その後どんどんメジャーになってったのが寂しくてぱにぽに以降深夜アニメほとんど見てないなあ
294 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:07:56.40 ID:pHJfw92h0
いまTBSでジュニアアイドルの特集やっとるで
ポルノ紛いといえばまずこれや
あまりにも内向きにつくっているので
世界に誇るようなものではそもそもない気がするわ
296 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:00.79 ID:xc9MgUyJ0
結局はドルオタとやってること同じやからな
無理無理
298 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:26.84 ID:O7h2zKz60
テクノライズ(小声)
299 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:37.95 ID:35pChYIm0
>>289 もう完全に邦ゲーの衰退と同じ道歩き始めてるよな
300 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:40.92 ID:zCIU/37/0
>>272 宇宙ショーへようこそっての観たんやが絵はええ感じで演出もええ感じやったんやけど、話が映画の時間にまとめきれとらん感じやった
テレビとは違った難しさあるんやね
301 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:47.03 ID:y63H+5anr
>>285 おもしろさより豚要素とか実況とかでの馴れ合いを重視してる気がするわ
302 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:08:47.54 ID:Kl6AC2r00
303 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:09:01.14 ID:BeQg641r0
304 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:09:13.55 ID:rXtLuX1D0
昔より平均点は上がってるから…
305 :
ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/11(水) 23:09:26.72 ID:ORkKnusQ0
今のアニメって下請殆ど中韓の会社なんやろ?
これで誇るのもね・・・ちょっとね
306 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:09:35.18 ID:jP+3DpGn0
蒼井そらだって中国で大人気やん
そういう方向でええやろ
>>301 そやないて
円盤を売らないと次がない
そういうことよ
308 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:10:31.82 ID:C0IgtKSK0
>>293 ぱにぽには当時のシャフトにしては手抜きが控えめやったし奇をてらう手法も作風にマッチしとったからな
それ以前や以後の作品ではあの手法も単なる誤魔化しよ
309 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:10:40.58 ID:35pChYIm0
>>296 これよこれ
勘違いしてるファッションオタク共に聞かせてやりたいわ
310 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:10:46.29 ID:BeQg641r0
あと作画だけやったら中国のレベルは高いんやで
それこそ国産を追い抜きかねん程に
311 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:10:51.38 ID:b217EEoo0
ラジオネーム恋するウサギちゃんちゃうんか?
312 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:10:58.91 ID:Kl6AC2r00
313 :
ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/11(水) 23:10:59.73 ID:ORkKnusQ0
今のアニオタは間違いなくlainとか放送されても支持しないだろな
売れる売れないの問題じゃなくて
こういうアニメが海外で受けるんだよ
314 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:11:00.64 ID:EyONufYr0
他所の評価なんてどうでもいいやろ
更にいえばそもそも誇る意味もない
315 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:11:06.39 ID:ngONR0nK0
2010年を頂点に深夜アニメも少しずつ出来にバラツキが出てきたように感じる
2005年頃の水準に帰りつつあるような
316 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:11:08.55 ID:NhfzSoGp0
最近海外のドラマ見だしたけどほんと
ベッドシーン好きやなぁ
市場がアニメを育てるんやろから
日本市場がアニメの育成に失敗したんやろな
>>296 いまのクールジャパンに取り上げられている項目を置き換えると全部当てはまるなwww
319 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:11:46.00 ID:6sNJvvVx0
誇ることはキモいな、こういうのがよってくるやん
320 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:12:26.47 ID:b217EEoo0
>>296 まあ製作さんサイドとしてもオープンに広まる=割れに繋がるから困るやろなあ
オナニーはこっそり楽しんでもらうのがすべて丸く収まるんや
321 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:12:31.29 ID:CnY8A+Mj0
322 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:12:40.35 ID:7MT3Zzvx0
>>275 ノリが違うわこうやって外から見て語るならともかく
作品自体を見るときも楽しむ事より批評家気取りというか
実況してるときはマシやけど
その作品とかでスレ立っても昔なら草生やしまくりで
うっそだろオイwwwwって盛り上がってたのに
今はマジギレしとるヤツばかりや
ギアスとかグレンラガンも今放送したらいちゃもんつけられまくりやろ
オレンジとかアダ名つけて盛り上がる事も無くぶっ叩かれそうだし
ユフィのあたりとか脚本馬鹿にしそうや
323 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:12:54.16 ID:PF/oxhVJ0
>>319 趣味とか娯楽のいわゆる楽しみが重要なのに金になるってわかった瞬間よってくるからしゃーない
325 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:13:22.03 ID:BeQg641r0
MLPとかいうケモナーの聖地
>>308 原作からして書き込みの薄いヘタウマ風だったしな
手の込んだ手抜きとかいう表現が当時からあったがよく言ったもんだと思ったわ
327 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:13:50.82 ID:fQMfFPLT0
日本のアニメが良かったのってカウンターカルチャーとしての精神があった頃の話やろ
見てる方が覇権とか市民権とか言い出したら終わりよそりゃ
329 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:14:30.99 ID:BeQg641r0
330 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:14:43.96 ID:b217EEoo0
>>322 そこらへんは厨二病という言葉が広まったことも大きいと思うやで
厨二病という言葉のせいでコンテンツを心から楽しむいう文化が廃れた
331 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:14:52.87 ID:C0IgtKSK0
>>324 鈴木敏夫が「金儲けしたいなら別のことした方がええで」って言っとったわ
332 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:07.28 ID:ynBEB9El0
>>300 それ見たよ
よくできてるけど、確かにまとめきれてないな
あれ、ガイドブックとか見ると、監督や脚本がめちゃくちゃ裏設定語ってるのな
面白いけど、一見さんはそこまで深堀りせんやろ
子供向けっぽいアニメ映画なのに、結局コアなアニメファンしか見ないんだよな
その点、押井守なんて、マニアックな映画ばかり作ってるくせに、毎回やたら公開規模がデカくて笑えるわ
そのコネが、他のアニメ制作者にもあればねえ……
333 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:06.55 ID:Kl6AC2r00
>>322 せやな作品を楽しむ心を忘れとるわ
ケチつけるためにみとるもん
弓の構え方とか殺せればどうでもええやろ
334 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:25.16 ID:de3rVY+X0
元からサブカルに誇るも糞もないで
336 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:33.52 ID:6sNJvvVx0
>>324 ほんまにめんどくさいわ、放っておいて欲しい。実況とかも好きなやつはみないようにしとるわ
>>322 PAがSHIROBAKOつくったおかげでもっと勘違い評論家に拍車がかかるで
本当にPAWORKSの罪は重いわ
あとはアニメというのはあくまでちゃんと私生活が充実している人のための娯楽だとおもうわ
未熟な中高生がガンガン見るものじゃないわ
338 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:56.78 ID:35pChYIm0
>>327 覇権とか市民権とか言い出す連中出てきたのもハルヒ以後だよな
「自分の好きなアニメが市民権(一般人にも受け入れられてる)を得た」みたいな事をこだわるようになった連中
マジでこんな考えしてる連中が出てきた時点で死んでるよ、サブカルチャーとして
339 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:15:59.13 ID:6p1MFug30
グローバルなんかほっとけ
340 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:07.41 ID:ngONR0nK0
341 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:27.30 ID:PF/oxhVJ0
>>329 30レスもしてるような奴に言われたくねえわw
342 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:34.98 ID:C0IgtKSK0
343 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:39.42 ID:BeQg641r0
>>333 史実に忠実とか言わんかったらあんな騒ぎも起きてへんやろうに
344 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:42.90 ID:1R+BvXpt0
毎年大量の深夜アニメ作ってんのに一つもジブリディズニーぐらい売れて一般に評価されるアニメが出て来ないって逆にすごい
どんだけ駄作ばっかり作ってんだよ
攻殻、AKIRA当たりは誇れるやろ
346 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:16:57.84 ID:zCIU/37/0
>>332 あれ何作かにわけてやって欲しかったわ
そんな贅沢出来んのやろうけど
昔ならOVAで出来たんかな
347 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:17:02.84 ID:7WWjFKM90
キャラも白人やし学校も洋風の建物
コンプ強すぎやろ
348 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:17:32.40 ID:dEhZI23M
けいおんって神だわ
349 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:01.16 ID:oZbR80xA0
進化の過程で醜くなってしまっただけだろう
今ドラえもんみたいな内容をやったところで二番煎じにしかならんからオリジナリティを出さないといけないが
そのオリジナリティがどんどん一般人に受け入れられない方向に飛んでっただけのこと
350 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:02.13 ID:CW7S1BLJ0
351 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:04.51 ID:6sNJvvVx0
制作さんサイドもヘトヘトやろな、過労死待ったなしブラックやろ
352 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:14.98 ID:ngONR0nK0
354 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:20.77 ID:6MFNmgyP0
世界に誇ったところでワイに利益ないし
355 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:24.10 ID:QHgpzMFo0
アフィカスはこういうスレ転載しろよ
356 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:18:46.83 ID:Z2Ou2INm0
化物語とかアララギ君と戦場ヶ原と忍野の3人で怪異と対決するもんだと思ったら
それ以降はただポッと出の萌えキャラとブヒブヒするだけのしょーもない作品やった
なんJのアニメスレもまとめあがりのガキが増えすぎてアカンわ
昔は野球民が実況してたんだろうが
358 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:19:22.43 ID:b217EEoo0
結局ユーザーさんサイドも自分がおもろいと思うもんを素直に楽しめばええものを
覇権やら円盤の売上やらでゆらいでしもとる
20年前「昨日のMステ見た?」
が
今「昨日のアニメ見た?」
になってるだけ
つまりこういうコミュニケーションのツールになってる
中身がないんやない、中身なんてあってもなくてもええねん、みんなが見てたら
誰それがかわいい、あのシーン盛り上がった、という他人と話を合わせやすい要素さえあればいい
絵はまぁ好みだからいいけど、話がおかしいのが多すぎる
最近見て面白かったのが楽園追放
金髪ロングの美少女がキワドい格好スーツ着てロボット乗り回してドンパチとアニ豚が好きな物をぶち込んでいくスタイル
361 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:19:35.80 ID:qiqxXeM70
深夜アニメなんて5000人にBD買ってもらうことを
目指して作られてるアニメなんだから一般層に受けるものなんてほぼ出るはずがない
362 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:19:38.43 ID:7a3j9S3Xa
初期のドラゴンボールエロくね
363 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:19:42.83 ID:fQMfFPLT0
SFとジブリ独特の自然表現くらい
あとは世界に出来るだけ見せてはいけない(戒め)
364 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:20:11.08 ID:rXtLuX1D0
けいおん!は全世界に見せるべき作品
365 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:20:35.90 ID:i5aOXH6Ha
ディズニー作品なんて量産しても飽きるだけやんけ
366 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:20:35.79 ID:BeQg641r0
それはない
367 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:20:38.40 ID:C0IgtKSK0
さかさまのパテマはよう出来とったけどオタくささが抜けきらなかったのは惜しかった
368 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:20:50.13 ID:oZbR80xA0
>362
ヤッターマンみたいな感じのギャグっぽいエロさ
>>345 その2つの評価も海外からの逆輸入やしな
もともとは日本人にとっては不評やったし
アニメとかドラマでもそうやけど他人や海外の評価を気にしすぎて自分で評価をくだせないのは本当に日本人の欠点だわ
370 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:02.20 ID:ZG4LXFAO0
371 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:22.64 ID:VNhq6apH0
>>345 Ghost in The Shellは草薙の裸あるけど、作り手に性欲が見えなかったのが良い
372 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:30.95 ID:Ae+WlCl60
スタッフに外国人の名前がたくさんあるうちは無理
373 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:41.70 ID:ngONR0nK0
374 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:46.93 ID:35pChYIm0
>>358 ほんま、言うとおりやと思うでコレ
ガキの頃にウリナリとかごっつ見てないと次の日の話題入れない、みたいな
375 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:21:48.66 ID:l7m1oggh0
何でもええから日本で作れや
よう知らんけどアジアに発注しとるんやろ?
そんなことしてたら今に抜かれるで
376 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:20.07 ID:0gRLrIJj0
一つ聞きたいんやが
隠れオタクと開けっぴろげなオタク
どっちもキモいとは思うがどっちがキモいと思う?
377 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:25.91 ID:isEfKKCe0
豚はじゃぶじゃぶ金使うからな
せっまい範囲で商売が成立しもうとる
378 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:31.17 ID:89so6MGu0
379 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:47.83 ID:i5aOXH6Ha
>>375 抜かれてもええやん
他の人気どころの真似してもパクりや劣化にしかならん
>>358 これよこれ、
妖怪ウォッチとかアイカツとかの戦略とかうまいことこれに載っていると思うわ
381 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:52.81 ID:zVoNXRRj0
ラノベアニメはゴミだから除外で
見てるの障害者だし何行っても同じじゃね
383 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:22:59.96 ID:Kl6AC2r00
384 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:23:02.06 ID:oZbR80xA0
もともと、現実じゃ女のとマトモに向き合えないような奴の救済ツールだからな萌えアニメなんて
世間一般に受け入れられてるとか思うことがおこがましい
基本的には日陰のコンテンツよ
表舞台に出ればそれだけ批判の矢面に立つことにもなるしな
386 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:23:07.13 ID:ngONR0nK0
>>376 その人物の見かけと人格に全てが左右されると思うわ
387 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:23:13.14 ID:WcNe9i4o0
>>356 会話劇()やぞ
どうみてもアニメ向きじゃないのに何であんなにヒットしたのか
アニメ関連のニュースとか見て
アニメは世界に誇れるとか言ってるキモヲタよくおるけど
世界のキモヲタに愛されてるだけやろ
こいつらが嫌ってるマスゴミとやらにまんまと騙されてるとか草も生えんわ
389 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:23:33.43 ID:Z2Ou2INm0
>>376 そら開けっぴろげやろ
というか隠れ=まともな社会性のある人で
開けっぴろげ=自他の区別ついてないヤバい奴やろ
>>376 隠れオタクってばれとる時点で隠れオタクじゃない
392 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:24:11.50 ID:i5aOXH6Ha
>>388 世界のキモオタに愛されてるってそれすごいやん
393 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:24:14.35 ID:ZilDEiZH0
フランスとかのアニメ大好きみたいな連中もちょっとアレっぽい感じがしてる
394 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:24:25.84 ID:b217EEoo0
>>376 キモいキモくないというのは他人による評価
つまり隠れてるとキモいと思われる機会がない
キモいと思われたくないのであれば隠れておけ
395 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:24:30.55 ID:oZbR80xA0
秋葉で街頭インタビューとか出てキモさ全開の受け答えしてる奴らは吐き気するから公共の電波に乗せるなよ
キモすぎて逆に仕込みの役者かと思う時あるわ
396 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:24:44.35 ID:fQMfFPLT0
海外のアニメ制作関係者が日本で一番人気のアニメ映画の制作現場見せてくれって来て
フラッシュで作ってる鷹の爪のとこ連れてかれて「ファッ!?」ってなったらしい
397 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:11.60 ID:89so6MGu0
オタククラスタで固まってる奴に一々近づいていってキモイキモイ連発する奴はまた違ったキモさがあるな
人間的に低俗すぎるっつーか
>>376 キモイとかより、純粋に楽しんでいるかどうかだと思うわ
オタクの趣味が1つあるから嫌われるとかよりそれ以外になにか問題があると思うわ
399 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:21.07 ID:35pChYIm0
>>379 ところが外国のほうが結局市場が広いから
日本のセンスパクって自分らの外人センス混ぜ込んで作れば売れる事も可能やろな
その中身がワイらからは不評でも世界では売れるという現象は起きそう
>>393 ブサイクではなくてもちょっと頭のおかしいタイプだよな
日本人は総じてブサイクだけどな
401 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:30.88 ID:C0IgtKSK0
402 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:35.81 ID:sa+43ZUZ0
>>376 隠れて表では普通にふるまってるんなら気付かないんやしええやろ
馬鹿みたいに公共の場ではしゃぐのは輩とかわらん
403 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:47.85 ID:Kl6AC2r00
404 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:25:50.52 ID:oZbR80xA0
>>396 鷹の爪のアニメ映画1作目ホント好き
後はどうでもいいけど
405 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:26:02.37 ID:2JstK7Sp0
知人は蟲師の続編が出る事に狂喜しとったわ
萌え系よりあっちの方が遥かに好まれるってはっきりわかんだね
406 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:26:40.83 ID:35pChYIm0
>>393 フランスのアニメ好きって現地では普通に「日本かぶれ」って馬鹿にされてるからな
407 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:26:49.95 ID:oZbR80xA0
表に出て騒いでるキモオタはベクトル変えたDQNって言われてるくらいだからな・・・
408 :
ガール ◆YoSioUY0CY :2015/02/11(水) 23:26:52.89 ID:ORkKnusQ0
てかポルノやるんだったらしっかりポルノやれや
モザイクかけんな
そういう意味ではヨスガノソラはOKだわ
中途半端にパンチラ入れてくるなや
お前の事だよ艦これ
409 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:26:56.83 ID:i5aOXH6Ha
410 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:26:58.76 ID:zCIU/37/0
>>367 それ録画はしとるけど見とらんわ
おもろそうやな
411 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:27:00.67 ID:qDhBn+wL0
オタク向けに作ってる内は誇れない
412 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:27:00.97 ID:b217EEoo0
>>397 クラスタってなんだからよくわからんから教えてクレメンス
414 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:27:18.63 ID:Z2Ou2INm0
というか日本という国家で見てるのがおかしい
一部の有能な奴が作ってるだけの個人芸やろ
俺日本人やけどおもろいアニメなんて作れる気せーへんで
415 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:27:19.85 ID:qiqxXeM70
ぼくのぴこは外人に大受けらしいで
ポルノ路線で外人のギーグやナード総嘗めにして金搾り取らなきゃ
大学はともかく高校でアニ研はいらねーよやるなら漫研みたいに作品作れ
418 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:28:42.65 ID:C0IgtKSK0
>>412 ガッキ良識ある発言するやんけ(すっとぼけ)
あ
420 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:06.24 ID:zCIU/37/0
ナジカみたいなの外国にアピールすればがっぽりやろ
421 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:11.02 ID:ngONR0nK0
>>416 外人相手なら獣姦モノ作ればもっとウケるかもな
でもこっちにそういう文化風習がない
422 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:14.22 ID:2JstK7Sp0
アニ研って活動なにやんの?
423 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:16.66 ID:oZbR80xA0
鷹の爪の映画はバジェットゲージだけでかなり面白かった記憶がある
1作目だけで2作目以降はチープな感動路線に走って興味を失ったが
424 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:16.72 ID:3DE7/0NY0
真面目にアジア圏じゃ日本アニメめっちゃ流行ってるのになあ
結局アニオタにとっての「海外」って白人様のとこばっかよね
425 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:24.23 ID:7MT3Zzvx0
>>356 これよ
はっきり言えば
もう素直にドラマ探して見た方がええやろソレって層がアニメ見とるんや
>>360 楽園追放は制作側がフェティッシュ爆発させて
SF美少女メカおっさんみたいな
自分達みたいなおっさんに受ける要素つめこんだ言うてたからな
パヤオも自分のロリコン性癖をぶち込んで人気な訳やし
好きに突き詰めるのがええのかもな
426 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:25.58 ID:35pChYIm0
>>416 ギーグ・ナード「ネットで見るか、違法に落として見るで〜」
428 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:29:40.04 ID:89so6MGu0
オタ臭って言葉がもう最近のサブカル界隈じゃ前時代的っつーか
とっくの昔に開き直ってると思うんですけど
429 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:30:37.47 ID:qiqxXeM70
Panty&Stockingって海外受けはどうやったんかな
430 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:30:53.13 ID:ngONR0nK0
>>422 自分が高校生だった頃に学校にあったアニ研はホンマにアニメ作っていた
音声はなかったけど、文化祭で見せて貰ったわ
でもあの部活、何故か部員が女だけだった
シドニアの騎士やBLAME!路線はどうなんやろなぁ
弐瓶は海外で大受けしとるらしいしああいう作風でまた1時代作れそうやが
>>426 なんとか対策するんやで
>>356 ぶっちゃけキャラクターの萌え要素がしっかりしてある程度脚本がうまけば売れるって言われているからなぁ
433 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:31:34.50 ID:oZbR80xA0
そういや遊戯王DMも海外だと謎の人気あったな
東映版が一番人気とか
434 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:31:52.85 ID:atriRhmL0
そもそもアニメとかくっさいもんを誇ろうってのがおかしい
435 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:31:59.49 ID:35pChYIm0
おたく→オタク→OTAKU
という風にどんどん変わってったみたいな事を前にNHKでサブカル歴史を紐解く的な番組で言ってたな
436 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:32:15.30 ID:wtOjsGoN0
437 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:32:19.70 ID:VNhq6apH0
>>430 カメラで写してフィルム繋げるだけのお仕事
なお労力
>>429 作中のBGMはめっちゃ日本で人気やったって聞くけどどうなんやろなぁ
ガイナックス、ここ最近不評しかきかないから頑張ってほしい和
439 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:32:39.14 ID:MZMmz39zp
記号に頼りすぎ 独創性なし 理念なし
440 :
風吹けば名無し@転載禁止:2015/02/11(水) 23:32:54.98 ID:VNhq6apH0
441 :
風吹けば名無し@転載禁止:
今のアニメがくっさいのは分かるが、アニメ自体を否定するのはただのガイジやろ
笑うせぇるすまんとか面白いやろ