球蹴り代表「中二日はキツイ・・・疲れが残ってた」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
対する錦織は2時間近くの試合の後 中一日でも平気


球蹴りって正直アスリートとして最底辺の所にいるよな
練習時間も90分やぞ
2風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:28:39.29 ID:DWl0iEC7p
テニスとペニスって似てるよね
3風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:28:53.16 ID:NsvgtRr60
>>2
それなw
4風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:29:00.93 ID:FRJkKKNNM
しかもスプリント量も絶対サッカーよりも断然多いしな
サッカーってなんでそんなにスタミナないんや
5風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:29:27.05 ID:ecj8qDme0
正論
6風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:29:31.03 ID:I/h4LQj50
一試合90分
しかも途中10分の休憩あり

やサカ糞
7風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:29:41.18 ID:Xn6l7ulF0
テニスとかいうキチガイスポーツ
8風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:29:47.66 ID:Xt9Omysta
>>2
雑魚ハメが今年獲得した巨人のお下がりwwwwwwwwwwww


ってそれはロペスやろ。
9風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:30:09.96 ID:oDJPQTTn0
>>4
な。ガキの頃にみてた筋肉番付のやつで
球蹴りの奴らみんなトラックでスタミナ比べする奴で早々脱落してんの
10風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:30:18.15 ID:QSxx1z0Y0
底辺アジアでベスト8がせいぜいの連中と世界TOPのアスリートを比べるのは止めて差し上げろ
11風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:30:24.58 ID:W6kgMWME0
問題は相手との差やろ
12風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:30:51.17 ID:dDn7Unw40
横浜になんか負けてなかったか?
13風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:30:57.85 ID:Gs/2Smz+0
全力疾走する時間を考慮しないのか
14風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:31:14.59 ID:LESrnkhya
>>9
オフでぶよぶよの野球選手にボッコボコにされとったな
15風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:31:28.72 ID:Jght1SPd0
税金を無駄遣いするサッカー
16風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:31:37.70 ID:QvYW6oLzK
>>6
15分ちゃうの
17風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:31:39.45 ID:Pae9as+b0
>>13
テニスの方が地面硬くて負担でかい上にスプリントにも言及されてるぞ
18風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:10.83 ID:ZZU5rOnxd
人外すげえええええええええええええええええええ
19風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:15.66 ID:Eyx2GGGna
>>13
途中ダラダラ歩いてるやん
20風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:30.20 ID:VWH44CUA0
もっと走り込もう
21風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:30.89 ID:GXbd1aRC0
>>10
よく考えたらにしこりの傑出度って半端ないな
22風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:32.62 ID:xvaQ/D5R0
>>13
サッカーはほとんど全力疾走なんかしてないぞ
http://i.imgur.com/7v5IFu7.jpg
http://i.imgur.com/nUjCpTm.jpg
http://i.imgur.com/MJFuuCY.jpg
23風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:33.25 ID:YXaWce0V0
これはさすがに言いがかり
サッカーってのは思ってる以上にキツイぞ
24風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:42.42 ID:02CwF1PJa
世界5位とアジア8位を比べるのは卑怯だわ
25風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:44.79 ID:vnl8GHgh0
や球蹴り糞
26風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:32:54.51 ID:KRMgKwAna
>>13
ほぼチンタラ歩いてるからね
27風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:17.61 ID:I3wfSXG60
だらだらしてるのきらい
28風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:17.73 ID:Pae9as+b0
単純に走りこみの量が足りてないのを
なんやかんやで言い訳してるのがサッカー代表
長友だけあんだけ走って凄い言われてるのに他のやつはスルー
29風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:37.68 ID:FRJkKKNNM
サッカー自体人気あるしおもろいのはわかるけどサッカー選手自体が体力的にしょぼいやつが多いのは否定出来へんわな
30風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:49.15 ID:AJ1cU3CJM
テニスてトッププロレベルなると1試合くらいだと筋肉痛とかならんのやろか?
ワイなんて試合出ると次の日筋肉痛でヘロヘロや
31風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:53.91 ID:5Rqk7FoaM
スプリントの種類が違う
32風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:54.96 ID:Hn/fBytIM
アジア8位のクソどもと錦織を比較するのは残酷だからやめてやれや
33風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:33:57.20 ID:UN0ErvgXa
まあ野球が一番楽なんだけどね
34風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:07.33 ID:b0Yw+FmtK
ボディコンタクト
35風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:09.28 ID:7MtiHHIp0
そもそもサッカー見てもつまらんのだが
36風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:18.41 ID:Z//7MITV0
長友があんなに走れてんだからかんけーねーだろ
37風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:24.22 ID:+OPstJmQa
テニスは切り返しの連続だからきつそう
38風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:26.71 ID:LESrnkhya
>>33
野球はレジャーだから
39風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:31.38 ID:QslYvu9X0
錦織って体力が武器なんやろ
40風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:38.95 ID:NieT5acx0
そりゃ人外の集うスポーツやからな
41風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:43.49 ID:cp0WyZpj0
テニスで中一日対中二日とかなったらサッカーよりも差が出るんちゃう
知らんけど
42風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:48.51 ID:i3qk+4oe0
球蹴りカスが馬鹿にしてる野球選手ですらサッカー選手の10倍は走り込んどるわ
43風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:34:52.56 ID:3l/sI6Vj0
しかもメンタルもテニス(個人競技)の方がタフやからな
サッカーの数倍疲れる
44風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:04.02 ID:TdlIyD52p
これ想定してチーム組めないの?
45風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:05.39 ID:We7+zkgea
サッカーバカにしてる奴ってスポーツそのももが嫌いなんだろうな
野球も全然好きじゃなさそう
46風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:16.52 ID:ZXtEOMKTK
テニスって肩の負担すごいらしいな
そのテニスが中1日で試合できるってことはピッチャーの中4日って休みすぎなんじゃね
47風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:20.04 ID:3hdg3s+j0
世界5位と比べちゃいかんでしょ
48風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:22.36 ID:dZb1pzhoa
玉蹴りって1試合あたり長くて13キロしか走らんのにその6割以上は歩いてるだけなのにな
49風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:35.91 ID:hOLtfVO20
中二日もありゃ疲れなんかとれるわ
野球選手だって6日連続で試合やって中一日やし下手したらこっちのが辛いわ
50風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:40.28 ID:Fwyq/0Qr0
まぁ敵の動きに合わせたり体ぶつけたりしながら動かなくちゃいけないからそれなりに体力使うんやけどね
それでも日本代表はくそだから擁護のしようはないが
51風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:41.23 ID:YXaWce0V0
>>33
これも言いがかり
PKは運と言ってる奴らには分からない
52風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:41.93 ID:cBxaCuWmK
テニス選手の体力はキチやから
53風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:35:52.86 ID:Pae9as+b0
>>36
全員長友クラスに走れれば日本代表は強くなるんじゃないかな?
スタミナってのは才能じゃなくて努力の結晶だと思うから
やっぱ日本代表って努力が足りてないんじゃ・・・
54風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:00.42 ID:Fv2llTtT0
オシムがもっと走れと言ってたけどいつの間にか忘れられたな
55風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:07.69 ID:xUxrdXFxK
>>28
長友の体力はマジ凄いな
56風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:28.81 ID:3l/sI6Vj0
>>45
サッカー馬鹿にしてる奴はスポーツアンチ

????????
57風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:40.20 ID:C2DhM6StK
テニスは見た目より遥かにキツいで
まず最低限体力勝負的なとこがあるわ
58風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:45.59 ID:mAn3Heu20
テニスは中一日どころか連闘もあるし
59風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:50.13 ID:oDJPQTTn0
TAIL IMPOSSIBLEとかいう競技や
毎回上位は他のアスリートかプロ野球選手が入って
球蹴り共はいつも早々敗退してた思い出
60風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:36:56.65 ID:1JsVzc6td
>>45
ヘディング脳の謎理論
61風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:09.91 ID:Pae9as+b0
>>46
1試合当たりのテニス選手のスイングって何回くらいなんや?
それにテニスは世界一過酷なのは間違いないから
テニスに比べりゃ他のスポーツはだいたい楽よ
62風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:16.00 ID:TYiKpvLD0
でもワイのとこは球蹴りのやつらが持久走クラス上位やったで
トップはたっきう(笑)やったけど
63風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:21.84 ID:qqZ2Zro80
中4日あっても炎症取れないと喚いてるイラン人もおるしな
64風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:25.95 ID:MC7MN3B20
>>45
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:30.34 ID:4977saHk0
ただ走ってるだけじゃないだろ
相手との接触やら考えないとな
66風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:31.58 ID:mPxNW4O40
テニスはたしかにキツいけどタックルやスライディング浴びなくてもいいからなぁ
67風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:31.60 ID:We7+zkgea
>>60
ヘディング脳?ワイが?
馬鹿だろお前
68風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:32.40 ID:BS3CIS0w0
残念でもないし当然
ずっとチームスポーツやってきた奴らとテニスのトップレベルじゃ比較にならない
69風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:34.19 ID:asqT8mV+0
テニスって体の接触ないけど故障多いのはそのせいやろ
70風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:41.48 ID:HNMdnZBo0
>>56
なお野球を馬鹿にしてる奴は
71風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:42.08 ID:KIvTsykV0
>>54
走らない選手がチーム内で権力を持つとチーム全体のスピードも下がる
72風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:45.81 ID:+OPstJmQa
ガンソ「だって走りたくないし」
73風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:46.16 ID:jsAYaRNnp
>>59
駒野が古田に負けたっていうガセネタが未だに流される競技やな
74風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:52.14 ID:nutg0fKq0
日本代表がベスト8で敗退して以来なんJ民ウキウキで草
75風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:53.14 ID:0ixcJD7c0
サッカーを悪く言わないけど、テニスの方がキツイ事してるのは確かやな
76風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:58.74 ID:oPR+a9JH0
長友はスタミナだけはサッカー選手の中でも3本の指が入るから比べちゃいかんでしょ
77風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:37:59.45 ID:LESrnkhya
>>45
どうしたんやそんなにイキってしもうて
78風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:00.81 ID:QSxx1z0Y0
>>57
見た目からしてクッソきつそうなんだよなぁ
79風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:02.41 ID:gK6bZK/G0
別にサッカー選手バカにしとるんやなくて日本代表がクソ過ぎるって話やし
80風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:08.70 ID:9rbEhiRw0
やっぱサカ豚って糞だわ
81風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:08.91 ID:dZb1pzhoa
>>46
硬球とテニスボールの違いもわからない馬鹿
82風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:09.91 ID:YSl2uHSV0
テニスの場合実際にぶっ壊れてる奴多いんやし
運動量多くて休みがないことが正しいかどうかは別問題やろ
83風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:15.45 ID:uCoNAfN6a
だからどうしたって話だよな
あんな格下相手で相手も似たような条件やったろ
84風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:16.89 ID:i684jUPpH
テニスが異常すぎる気もするけどな
錦織のどこにあんな体力あんのやろ
85風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:18.25 ID:nQBoEjz30
中二日だと疲れが残ってるし
中三日以上だと間が開き過ぎてチンポが崩れて上手くいかない
相手が一人退場した場合は10人になったことが逆にリズム崩されて駄目
言い訳だけは無敵ジャパン
86風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:32.58 ID:HBwmdhfbd
>>22
DFって良いプレーは目立ちにくいのに走る量は多いとか罰ゲームやん
87風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:43.44 ID:+OPstJmQa
???「きつかったら喘息薬使えばええんやで」
88風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:45.00 ID:ZP3ffLcc0
無駄にこけて審判騙すのに体力がいるんやろな
89風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:38:49.18 ID:0vR4f8Rda
>>22
これどういうこと?
90風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:01.36 ID:lTLqPx900
昨日のテニスで2時間台で終わることができましたみたいなこと実況が言ってて
テニス詳しくしらんけどバケモンだなって思った
個人競技で休めねえし
91風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:01.63 ID:kTsYT84C0
>>36
長友は学生時代シャトルラン170回超えのバケモンだからま、多少はね?
92風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:12.22 ID:jsAYaRNnp
去年のウィンブルドン中継で選手の走行量でてたけど、そんなに多くなかったで
まあそもそも運動量でスポーツの良さは決まらんけどな
93風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:20.34 ID:Pae9as+b0
青学の陸上部に1年間みっちりサッカーの練習もさせてキーパー宛てがったら
そこら辺のJ2チームなら全部ぶち抜きそう
94風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:33.94 ID:dZb1pzhoa
>>22
歩くのは3割で6割はジョギングだったか
95風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:49.72 ID:QSxx1z0Y0
>>79
W杯でもメキシコやらドイツやらの試合は面白かったしな
日本の球蹴りは弱い上にツマランからあかんわ
96風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:50.24 ID:eZpRD0ro0
Jリーグは毎日試合出来ないから人気が出ない
一週間待ってる間にファンのテンションは下がる
野球は毎日観れるから人気がある
97風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:54.79 ID:0ixcJD7c0
>>46
そりゃ投手が投手同士で戦うならそうやけど、投手が相手するのは
負担少ない野手しかも9人やからな、本当に万全じゃないと相手できんよ
98風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:59.33 ID:vt0VEQiW0
錦織とかガチれば日本代表FWでも通用しそう
99風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:39:59.78 ID:7MAdwsWR0
サッカーがバカにされてるんじゃなくてサッカー日本代表がバカにされてるんやで
100風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:00.36 ID:YXaWce0V0
同じ距離でもただ走ってるより低速でもサッカーで消費した方がキツイ
101風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:03.12 ID:5YHUXiIA0
>>92
瞬発系だからそりゃそうだろ
ダラダラ走ってるのとは話が違う
102風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:10.33 ID:1bllFaj10
ぐう正論
103風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:12.37 ID:ywNrKicf0
テニスみててまじで疲れそう
104風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:15.96 ID:+OPstJmQa
ペニス
105風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:16.99 ID:AJ1cU3CJM
>>57
左右に走ってフルスイングして走っての繰り返しやからな。
バドミントンとかもそうやけどレジャーでやるダブルスとガチでやるシングルで運動量の違いが大きいからやったことないとわかりにくいんやね
106風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:29.01 ID:2tD9Irqz0
誰もテニスと比べてないやろ
相手と比べて日程がきつかったってだけで
107風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:30.05 ID:nQBoEjz30
>>89
見ての通りじゃね?
殆どはジョギングか歩いてるか
走るのはほんの一瞬
108風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:30.34 ID:mAn3Heu20
ラケット持って反復運動してるわけだしなあ
109風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:35.11 ID:Rf3YAlie0
試合中にバナナ食えるしな
110風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:37.25 ID:YSl2uHSV0
>>89
例えば本田は走ってるのが全体の3%って見方やろ
スプリント=全力疾走かどうかは知らんが
111風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:49.44 ID:INBMsY8N0
日本サッカーとかオフザボールでほとんど走らんくせに後半でバテバテとか恥ずかしく無いのかよ?
もうやめたらこの仕事?こんなアホらしいィェ
112風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:40:57.70 ID:U1wK8Pckd
サッカー日本代表がおっさん古田に持久走で負けるからな
113風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:01.50 ID:Pae9as+b0
>>90
コート硬すぎて膝への負担もマックスな上に
ランク落とさないためには過密過ぎる日程だし
テニスの日程は本当にクソですわ
114風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:05.57 ID:OCN0XPR20
テニスは人外の集まりだからね
115うんち ◆L.e3O3bIIM :2015/01/27(火) 15:41:08.46 ID:LNsq+tFY0
寿命で考えたらテニスのが過酷なんやろな
116転載厳禁:2015/01/27(火) 15:41:08.75 ID:GQK7avMQ0
テニスとかおばちゃんでもやってるやん
それで疲れるはないわ
117風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:13.17 ID:HBwmdhfbd
とはいえ錦織に限らずあれだけ怪我多いんじゃ平気と言って良いのかどうか
118風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:15.79 ID:LESrnkhya
>>94
勝負所で走れればいいからな
まあなかなか難しいんだけど
119風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:17.26 ID:3l/sI6Vj0
サッカー叩いてる奴は日本代表を叩いてるだけでw杯で強豪同士の試合は普通に楽しんでる奴も多いで
日本代表は弱いくせに口だけは達者やからな
120風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:20.26 ID:LwzJXPOi0
テニスで肩消費するのってサーブの時だけちゃうの
121風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:23.35 ID:+OPstJmQa
>>89
ウシダは最高のSBってことやで
122風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:25.73 ID:nkYS0Yzh0
ほんと負けるたびに日程の言い訳してんな
連続無失点で優勝するとかほざいて韓国に記録更新されてるし真っ先に負けてるしダサすぎ
123風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:26.82 ID:0vR4f8Rda
>>107
>>110
左に割合のってんの見落としてたわ
サンキュー
124風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:28.17 ID:KRMgKwAna
そもそもズルするのが当たり前ってとこがね
125風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:28.42 ID:R4oto+FX0
中二日がきつくても当然だとは思うがルールに文句言いだしたら終わりだろ
126風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:30.30 ID:uCoNAfN6a
>>45
サッカーじゃなくてサッカー日本代表を馬鹿にしてるんやで
127風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:37.37 ID:/vuH2Iz80
テニスと違ってボディコンタクトがあるの忘れてるやろ
128風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:47.45 ID:IwT0/vTU0
まだ中1日あるグランドスラムはいいが中0日の普通の大会のがきつそう
129風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:47.68 ID:D7VR7H600
その点UAEはものすごい省エネサッカーやっとったやん
自分らもそれ真似すりゃええんちゃうの
130風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:41:51.57 ID:bhE/rYH40
テニス実際過酷なことやっとるけど過密すぎて故障だらけやしなんかな
アメフトもそうやけど過酷なことやって故障しなくて初めて化け物やろ
131風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:00.42 ID:95hfVkJUH
どうでもいいけど昨日テレビでラグビー世界トップ10入りを聞いた
ラグビーでそんくらい行けるならサッカーもやれるやろ
132風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:06.51 ID:/bdtVfus0
テニスは頭おかしいやろ
筋力も使うしコートも広いから似たような競技のバドより更に疲れるんやろなあ
133風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:07.44 ID:dPK3EhSL0
クソはやいシャトルランやりながら全力で球投げ続けるみたいなもんだよな…
134風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:11.02 ID:oDJPQTTn0
というより実際1試合90分で10キロしか走らんでええって相当ラクやぞ

超 運動不足のワイが最近ランニング、ジョギングしたけど
10キロは大体1時間で走破したからな
135風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:11.58 ID:kf+K9BtJ0
中2日と中3日が対戦する日程に問題がある
136風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:13.70 ID:4977saHk0
>>119
どんな強豪でも中二日はきついんやで
137風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:16.92 ID:2tD9Irqz0
>>120
試合中ずっと走りまわってる
138風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:17.26 ID:We7+zkgea
>>126
それならええで
139風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:18.44 ID:3hdg3s+j0
結局弱いから馬鹿にされるのにつきるんやな
そのくせメディアでやたら推されてるからどうにも
140風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:34.06 ID:6NVrfrKTM
これファンが擁護するように語ってて呆れたわ
言い訳見苦しすぎ
141風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:42.22 ID:xUxrdXFxK
錦織がキテるからって急にテニステニス言うのもどうかと思うわ
142風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:47.69 ID:xNtBEkzl0
そう考えると野手ってなんなんだろうな
143風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:42:48.63 ID:Gs/2Smz+0
海外のサッカー選手も中2日や3日がきついから選手変えてリーグ戦とカップ戦を戦うんじゃないんか?
144風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:42:57.48 ID:LwzJXPOi0
>>137
それは知ってる
145風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:05.02 ID:4977saHk0
>>134
アホちゃう
その走り回った足でボール蹴らなきゃいかんからきついんやで
146風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:08.41 ID:U1wK8Pckd
>>22
これの長友が見たいが
147風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:13.33 ID:OCN0XPR20
テニスは日程改善した方がええんやないか?
テニススレ見るたび故障がーって言ってて選手殺す気か?
148風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:13.71 ID:uCoNAfN6a
>>138
やったぜ。
149風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:14.28 ID:nMfUTTBBK
>>131
それに比べてたま蹴りはアジア8位……
150風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:17.01 ID:/vuH2Iz80
>>134
ジャンプ、キック、体当たり、たまに蹴られたり転がされたりしながらの10kmやで
151風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:17.53 ID:LESrnkhya
>>134
まあ身体接触があるからそう単純にはいかないやろ
152風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:17.87 ID:dZb1pzhoa
>>134
10キロ1時間も相当遅いけどな
153風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:21.46 ID:vt0VEQiW0
チャンに日本代表玉蹴りのコーチでもさせたら驚くやろな
練習の量が少なすぎて
154風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:21.46 ID:MC7MN3B20
中二日で疲れてる→まあわかる
疲れてるからPK外した→ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
155風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:35.80 ID:HOIcMB4t0
実力通りなのにこんなはずじゃないと勘違いした言い訳や
体力どうこうより性根が腐ってる
156風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:36.34 ID:3l/sI6Vj0
>>136
キツくても負けた時は何も言わないのが強豪
言い訳するのが日本代表
157風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:40.78 ID:0vR4f8Rda
>>134
スピードの変化あるしボディコンタクトあるから素人のランニングと比べられるもんじゃないと思う
158風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:42.03 ID:tMnsIGc5x
>>134
いきなりそんなやったら膝壊すで
159風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:42.08 ID:SjAsKveHp
中2日キツイならメンバー変えりゃ良かったんちゃう
160風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:48.52 ID:lTLqPx900
あと野球以上に観客の声がダイレクトに聞こえるからメンタル弱いとアカンのやろなテニスって
まあ野球みたいなヤジは少ないけど、叫んどるやつおるし
161風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:52.35 ID:KIvTsykV0
サッカーはマッチョイズムが浸透しないね

セルジオが張本みたいに毎週テレビでガンガン批判できれば良いのに
162風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:57.76 ID:7x2F5b6C0
テニスと比べるのは違うだろw
テニスのきつさはサッカーどころじゃないけどサッカー選手はそういう練習しているわけじゃない
163風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:43:59.76 ID:tT80sn7j0
テニスはコンディション落ちていくのも込みの勝負で
サッカーはもう少し休み取るってだけやろ
164風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:02.87 ID:pW4hkIx+0
>>121
165風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:21.57 ID:kTsYT84C0
>>120
ちゃんとしたフォームで打てば肩ほとんど消耗せんで
166風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:32.15 ID:4977saHk0
>>156
言い訳なら海外の方が酷いんやで
167風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:34.85 ID:oDJPQTTn0
>>131
といってもラグビーって
1位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>10位くらいの差があるからなぁ

多分日本代表が1000回戦っても1度も勝てないやろオールブラックスには
168風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:41.49 ID:2tD9Irqz0
中二日で疲れが相手より残ってるのは仕方ない
相手は3日なんだから
テニスの選手は言うまでもなく凄いけど相手も同条件ってのは味噌だと思う
169風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:42.32 ID:YXaWce0V0
ボディーコンタクトもそうやが走りながらサーキットしてるのと同じ
そりゃ120分もやってたら足は止まる
170風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:49.39 ID:gK6bZK/G0
競技が違うにしても世界5位の錦織とアジア8位の雑魚を比べる事自体おこがましい
171風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:49.38 ID:3i/zlWWap
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8
172風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:44:57.34 ID:3i/zlWWap
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8
173風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:05.57 ID:7jHNilHZ0
テニスの試合見るたびに人外勢の人外っぷりに草も生えない

見てるだけで足首痛くなってくる
174風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:07.29 ID:+OPstJmQa
>>161
ゴリゴリ系のプレイヤー好きやけどなワイ
175風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:08.67 ID:S7VUKHwKa
>>161
日本球界歴代屈指の好打者と経歴詐欺野郎を一緒にするのはNG
176風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:09.42 ID:x42Gdar/0
なんJ民って基本的にスネ夫体質だよな
177風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:13.74 ID:86PYqHY50
ちょい前までにしこりの話題うきうきで開いてたのに
今やモバゲニュースからヤフコメからmixiから、皆サッカー叩き関連付けてて嫌になるわ
野球がサッカーにされたこと同じやでこれ
ドニワカが自称スポーツファンになるとすぐこれや
178風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:18.05 ID:nUM689nL0
ゴールあんだけ外すなんて体力の問題じゃないやろ
179風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:21.20 ID:7NhSx62Rp
運動大好きで週3で5kmランニングしてる俺でもサッカーやってみたら分かるけどむちゃくちゃ疲れんだよな
翌日なんか筋肉痛半端ないもん
180風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:22.23 ID:B3rkL+OK0
テニスは世界各国で大会あるしなあ
キチガイじみてる
181風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:32.16 ID:uCoNAfN6a
>>166
だからってあんな格下相手に負けてヘラヘラ言い訳すんなや
182風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:33.05 ID:uqV9wOj30
日本のフィジカルエリートはみんなやきうに集まるから 以上
183風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:36.28 ID:Rf3YAlie0
アジアベスト8って男子バスケくらいか
184風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:36.39 ID:1SYnWhKlM
>>109
バナナ食わないとエネルギーがきれるんやで
185風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:36.56 ID:2tD9Irqz0
>>144
走り回りながら打てば消耗しそうだけど
186風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:35.13 ID:QSxx1z0Y0
>>162
でもやっぱ強いチームってめっちゃ走ってる印象あるわ
運動量もスピードも日本とは天地の差
187風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:45:42.37 ID:95hfVkJUH
>>149
あからさまにフィジカル差が出る競技で戦えるんだから
サッカーも頑張ればもっと上行けると思うんだがやはりそんな簡単なもんじゃないのか?
188風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:02.72 ID:5843lZMf0
>>8
くっさ
189風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:04.62 ID:OCN0XPR20
>>151
これは大きいやろな
接触の激しい対人競技は大概キツイやろ
ヘロヘロ屁っ放り腰のサムライJAPANでもやで
190風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:05.33 ID:Ry94AR6ra
週一100級で何億も稼げるとかややきう神
191風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:07.23 ID:i8XzlCvP+
錦織と比べるなら強豪国の代表持ってこいや
192風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:09.78 ID:4977saHk0
>>181
シャビ「いかんのか?」
モウリーニョ「すまんな」
193風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:15.43 ID:jvWJiu1W0
テニスの日程が異常すぎる
中3日は空けてやれよ
194風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:19.83 ID:86PYqHY50
>>173
テニ豚コピペやめろや
195風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:22.75 ID:kKf3GwaC0
サッカーよりはバスケの方がきつい
間違いない
196風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:20.73 ID:etnCLOVV0
炎天下でやらされてテニスきつそう
197風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:26.63 ID:O7cPGWz20
過酷にすればいいってもんじゃないやろ
一部を除いてテニス選手はみんなケガしてるし日程変えるべきや
198風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:28.55 ID:Pae9as+b0
今の球蹴り日本代表が21世紀最弱ってマジ?
199風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:47.42 ID:oDJPQTTn0
お、サカ豚擁護湧いてきたな

というよりワイでも日夜ミッチリ練習すれば。プロとも互角に渡り合える簡単なスポーツ
それがサッカーやろ


野球とかテニスは身体能力や才能やからどうしようもないやん

クリロナとか巨人太田が毎日サッカーの練習すればあっさり超えられるわ
200風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:46:55.66 ID:hOLtfVO20
サッカーが体力いるとかいっとる奴正気か?
ワイ野球部やったけどよっぽど野球の試合のほうが辛いわ
体育でサッカーやったけど楽過ぎて草
サボれる時間多すぎやであれ
バスケのほうが辛いわ
201風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:08.05 ID:ANkpXSISK
羽生は応援する俺でもこいつらだけは応援する気にならんわ
言い訳日本代表はイライラしますわ
結果出せないうちは何言ってもダメやな
202風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:13.75 ID:nx5Bwn/Pd
あんだけシュート打ってんのに全然入れられないとか体力の無駄使いしすぎなんだよなあ
203風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:16.24 ID:hOLtfVO20
>>199
ほんこれ
204風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:17.54 ID:djG9tlJ40
結局は大会の日程システムの問題
テニスは中1日でも平気で開催する日程組んでるから、それに対応したコンディション調整をする
適応できない人間は脱落していく

サッカーはリーグ戦が基本週1多くても2だから、それに合わせた練習をする
試合中も次の試合までに休めることを考慮して動く
205風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:23.91 ID:yXivv34da
>>177
なに被害者ぶってんだサカ豚
206風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:35.67 ID:nQBoEjz30
>>200
結局どれが辛いねん
207風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:39.29 ID:4977saHk0
>>187
ラグビーは単純なパワーとスピードが重要だがサッカーは足元下手じゃどうにもならんからな
デカイ奴ほど日本人は足元下手なんだよな
208風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:40.31 ID:WwT5vX580
>>59
それガセなんだよなあ…
三都主(98年)と前田遼一(01年)がその種目でNo.1とってるゾ
209風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:41.62 ID:Pae9as+b0
>>201
もうすぐアホなTOYOTA将棋あるし楽しみやな!!
210風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:54.27 ID:yGOLHkba0
サカ豚って甘えすぎだよな
数日に1回しか試合しないくせに
211風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:47:55.72 ID:cIKgoR9O0
サッカー日本代表って
実力がないマエケンみたいだなまじで
212風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:07.16 ID:+OPstJmQa
>>198
もともと狭間どころか谷底世代って言われてたのになんか知らんけど長友はじめ確変が起こって期待させといてこれよ
213風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:09.06 ID:C2DhM6StK
>>195
まあこれは事実やな
チンタラ出来んから
214風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:12.34 ID:86PYqHY50
>>199
はいテニス

サッカーを野球煽りの道具にしたとおもったら
テニスをサッカー煽りの道具かよ
頭おかしいわ

見事に下げて改行してるし、完全に普段なんj居ないアフィやん
215風吹けば名無し@まとめ厳禁:2015/01/27(火) 15:48:14.38 ID:8oc5G92hr
毎日できるやきうwwwww
っていう煽りで埋まってるかと思ったらそうでとなかった
216風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:23.13 ID:B3rkL+OK0
日本        UAE

68.1% 支配率 31.9%
35本 シュート 3本
8本 枠内シュート 2本
18本 コーナー 0本
54 クロス本数 4
799 パス本数 396


言うほど日程で負けたか?
217風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:39.37 ID:0vR4f8Rda
>>195
ダッシュジャンプボディコンタクトありで歩くことないからな
218風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:41.83 ID:OCN0XPR20
>>200
そりゃ体育のサッカーとか人数多くてサボり放題やしなあ
219風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:43.14 ID:+Tl47G+nx
2/3近いキープ率と30本以上シュート外したのは疲れてるからなんですかね
220風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:47.75 ID:2tD9Irqz0
>>201
これは一理ある
注目集めたいならさっさと結果だせよと
221風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:47.96 ID:S7VUKHwKa
>>200
プロと体育のお遊びを比べるのか……
222風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:49.53 ID:6daNsawP0
メジャーリーガーなんかアメリカ飛び回ってその日に試合したりするからな
体力どうなってんねん
223風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:48:58.97 ID:KIvTsykV0
>>175
なら岡ちゃんで
224風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:04.12 ID:VMsLVykN0
体への負担ならテニスのほうが遥かにきついやろ
野球みたくプレーの過程でリスク覚悟の無茶な動きするし
よー怪我せんわ
225風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:05.94 ID:5YHUXiIA0
>>216
これは最低でも5点は取ったやろなあ
226風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:07.60 ID:AOE7hl3e0
勝てば称賛されるし負ければ叩かれるのは当たり前やろ
結果残せなかったんやから大人しく叩かれとけやサカ豚君
227風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:10.45 ID:Fv2llTtT0
バスケとラグビーどっちがきついかは興味ある
228風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:11.32 ID:0ixcJD7c0
>>204
いや一競技として差はあるで、ボディコンタクトありとはいえ
競技としてサッカーよりテニスの方がやばい
229風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:13.00 ID:Dv7Ch/Dj0
実際Jリーグってあんまり試合できないのに観客数野球以下って完全に商業的に終わってるよね
230風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:20.74 ID:KCrxI34Bd
エロチャット嫉妬民見苦しいぞ
231風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:22.48 ID:kTsYT84C0
>>200
さすがに野球のほうが楽やと思うで
どっちがいいとか無しに
232風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:23.30 ID:Pae9as+b0
>>216
香川に気を使ってゴール決めさせようと躍起になって
結局それで負けたイメージ
勝ち負けより香川のゴールを重視した挙句両方逃したクソ試合
233風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:23.59 ID:JSsOCobGa
サッカーは格闘技やぞ
相手と接触あるなしじゃ違うやろ
234風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:35.27 ID:nQBoEjz30
正直今回の不甲斐なさすぎる結果は叩かれてもしゃーないんと違うか?
逆にこれを叩くな!ってのは難しい
褒める要素一個も無いから褒めるのも変やし
235風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:38.23 ID:QSxx1z0Y0
>>216
こんだけシュート打って一本しか入れれない時点で日程も糞もないよな実際
236風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:40.75 ID:dduQCKja0
サッカーやったこともないヒョロガリなんJ民に何わかんねん
237風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:43.21 ID:XGrwS22e0
>>216
実際は何点取ったんか?
238風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:44.53 ID:E4A+R7hH0
監督が疲労を考えて起用しないからやろ
239風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:49:49.47 ID:kf+K9BtJ0
他のスポーツと比較するのはどうかと思うわ
NFLのスカスカ日程でもアメフト経験者からすればキチガイ日程らしいやん
240風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:01.40 ID:9YPPwqmj0
>>200
野球の試合が辛いとか嘘つくなよゴミ
野球は試合が1番楽なんじゃ
241風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:05.77 ID:7x2F5b6C0
バスケとかテニスは間違いなくサッカーより辛いけど
100mよりマラソンが辛いって言ってるようなもので競技が違うんだから意味ないだろ
それに対応する練習をしているかどうかが違いすぎる
242風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:09.52 ID:uCoNAfN6a
>>216
結局決定力の問題やんけ
こういうの無視して日程どうこうで擁護してるから強くなれへんねんぞ
243風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:15.36 ID:JNgCmWM80
テニスで何気にきついのは理想の打点にするための細かな調整の動き
244風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:50:17.81 ID:Knw2ydtj0
バスケってそんなに体力使うの?
245風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:18.88 ID:IwNr2cpe0
やっぱ甲子園って基地外だわ プロのサッカー選手が中二日で文句言うんだから間違いない
246風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:20.15 ID:2tD9Irqz0
まぁアジアの格下ごときに負けたのを日程のせいにしてたらどっちにしろ未来はないだろうな
247風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:21.34 ID:LwzJXPOi0
>>185
ストローク中のスイングなんかで肩消耗するなら、もっと重いバット使って素振りしたら肩壊す奴でるだろ
248風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:27.47 ID:Pae9as+b0
35本 シュート 3本
8本 枠内シュート 2本

ここ笑うとこかな?
249風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:29.20 ID:i8XzlCvP+
>>216
枠内8/35って酷すぎやろ
250風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:29.45 ID:86PYqHY50
>>205
今回の件に関しては被害者やぞ?サッカー好きであって豚では無いがな
野球もテニスも関心ある層だよ俺は。
ただ、サッカーとテニスを同じ「世界で流行ってる」枠は無理があるで
テニスを遊びでやってるのならともかく、真面目にやってる人口なんてサッカーの半数にもみたねぇじゃんよ
だからバカにしろっつってんじゃないがな、いちいちサッカー叩く理由が不明すぎ
251風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:36.94 ID:ZIwyDJ0Tr
枠内に入れる練習でもしとけよ
252風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:40.71 ID:O7cPGWz20
>>200
野球やったことないやつがこういうこと言うのって何が目的なんや
253風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:44.52 ID:9ZUx+Cu+0
筋肉つけると動きが重くなりスタミナもなくなるのはわかるんやけどなあ
ならその悪影響が少なく筋肉付ける方法を見つけて欲しいわなんも知らない素人の勝手な注文やけど
逆に言えば日本代表ってフィジカル面では成長の余地ありまくるってことなんやから頑張ってくれよ
254風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:45.74 ID:cIKgoR9O0
サッカー日本代表のパスからのシュートの練習動画あるやん
あれも酷いよな
練習ですら入らないんやから
枠内いったらおーとか言われてるレベルやし

まじなんなんこいつら
255風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:48.55 ID:zupNbqdz0
>>216
これは圧勝やろなぁ
256風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:52.42 ID:BYrkiv9mp
バスケとかは中何日が普通なん?
257風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:53.32 ID:PXdu9do+0
サッカー部ってフィジカル糞で多少テクあるってやつばっかりだからな
258風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:56.10 ID:nbboFBLU0
>>216
これ見てまた「運が悪かっただけ」とか言うんやろ?
こんな感じのスタッツで何回負けてんねん
259風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:50:59.26 ID:kTsYT84C0
>>195
バスケはほんまキツいな
ただしどうしても辛いならコート外で休んでも可
260風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:00.26 ID:myb/9yejM
体育の授業でサッカーよりバスケやミントンのほうがスタミナいると実感するよな
261風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:06.15 ID:JSsOCobGa
バスケ交代できるしタイムアウトあるやん
262風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:18.06 ID:TdlIyD52p
日程がどうこうって前から分かってたやん
間に合うように調整しなきゃいかんでしょ
263風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:19.65 ID:sscVHHOn0
264風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:23.35 ID:Pae9as+b0
>>243
攻守の切り替え(20秒程度)の度にコート半面ダッシュするから
そりゃそれなりにキツいよ
265風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:25.05 ID:OCN0XPR20
>>240
野球部の異常な走り込みほんま草
なにバスケ部並みに走り込みしてんねん
266風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:25.44 ID:DK8AYYN00
フィジカルコンタクトがあるかないかの差やろ
267風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:29.24 ID:+OPstJmQa
気持ちだけでも名波サンが入ってれば勝てたんだよなあ
268風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:32.29 ID:0vR4f8Rda
サッカー持ち上げられすぎて日本代表天狗気味だったしお灸をすえるにはちょうど良かっただろ
機能しない香川入れたりあからさまな人気取りに走ってたし本気で強くなることを目指してどうぞ
269風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:32.54 ID:QSxx1z0Y0
>>229
国内のプロリーグがそんな体たらくなんやから、ええ人材が集まるわけないわな
そらフィジカルエリートは野球やりますわ、稼げるし
270風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:32.90 ID:hOLtfVO20
>>252
真夏にやる野球の辛さしらんとか死ね未経験者
271風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:33.95 ID:FRJkKKNNM
日本代表って強いってイメージばっかり先行してて実力が伴ってへんからなあ
オーストラリアとか韓国みたいなアジア強豪ならまだしもUAEみたいな雑魚に勝てないとかもう終わっとるやろ
叩かれるのもしゃーないわ
272風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:34.50 ID:P4Ku/Np+0
実際サッカー中二日は結構きついで
だからターンオーバーで選手入れ替えるのが普通なんやで

なお
273風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:36.11 ID:VWH44CUA0
野球は試合の楽さと比べて練習キツすぎるやろ
274風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:40.14 ID:4977saHk0
>>244
その分無制限に選手交替可能や
275風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:41.91 ID:nUM689nL0
イタリア行って鼻骨折して帰ってきただけのカズをキングと呼んだり
サッカーは無理やり人気スポーツにしようとしすぎや
西岡がキングって呼ばれるようなもんやぞ
276風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:47.08 ID:oDJPQTTn0
>>208
で?野球選手の成績はどうなんや?
277風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:49.92 ID:5YHUXiIA0
とりあえずシュート打っとくかみたいなのばっかりだよな
決める気ホントにあんのか
278風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:51:54.53 ID:oPR+a9JH0
>>254
トーレス馬鹿にすんのは許さんぞ
279風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:03.97 ID:Pae9as+b0
>>263
メシアでも産まれたの?
280風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:05.57 ID:hOLtfVO20
>>240
サッカーと比べたらだわアスペか?
281風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:12.14 ID:4977saHk0
>>270
バスケやサッカーよりは楽やろ
282風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:16.69 ID:YSl2uHSV0
どうでもいいけどなんでキツイ勝負なん?
楽な方が試合数多くこなせてガッポガッポやから下が育つのも当然やろ
キツくて試合も多いテニスは最初から論外
283風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:27.49 ID:cIKgoR9O0
>>265
単純に沢山練習する為に沢山走って体力つけるって事やで
284風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:32.98 ID:dduQCKja0
>>270
野球は一番楽やぞ あほ
285風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:33.00 ID:B3rkL+OK0
アジアカップ連覇ならずでせっかくいい口実が出来たのに
まだ八百長アギーレを解任しない日本サッカー協会
286風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:34.52 ID:7yBVyVoA0
サッカーを馬鹿にするために利用される錦織が気の毒
287風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:41.27 ID:O7cPGWz20
>>270
野球やったことあるなら試合がキツいとか言わないやろ
練習が嫌いやったから試合は天国やったわ
288風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:43.21 ID:nQBoEjz30
>>263
こういうの観にいく奴ってどんなやつなの?
ま〜ん以外もこんなので楽しむの?
289風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:50.05 ID:86PYqHY50
野球は試合は楽練習がきつい規模は楽
サッカーは練習が楽試合がきつい規模もきつい
テニスは練習がきつい試合がきつい抜け道スポーツ

皆長所短所でこれでええやん
何ゆえ日本はどこもかしこもこんなサッカーアレルギーかなー・・・
まぁもう出かけるから知らんがな
290風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:52:58.04 ID:tm6RnWFP0
>>270
グラジャブ民のあれもまぁ一応試合には出てたんだもんな?
291風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:13.18 ID:hOLtfVO20
>>281
サッカーはメイン夏やないやん何言ってんねや
>>284
未経験者は死ね
292風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:20.52 ID:MC7MN3B20
昨日のプロフェッショナルでラグビー監督やっとったけどスパルタやったな
サッカー批判のコメントもあったとか
293風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:35.57 ID:dduQCKja0
>>263
わろた
294風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:41.55 ID:VMsLVykN0
バスケはマジで体力不足を痛感する
休める時間が全くありやがらねぇ
295風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:48.15 ID:4977saHk0
>>285
あんだけアジアカップで無双してたらそら解任せーへんわ
GL全勝突破なんか初めてちゃうか
296風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:53:51.05 ID:hOLtfVO20
>>287
当たり前だわアスペか?
サッカーの試合と野球の試合を比べとんのに頭おかしいやろ
297風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:53:56.87 ID:+1hYvQNN0
真夏にやるインドアスポーツは地獄なんだよなぁ
298風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:03.27 ID:0vR4f8Rda
つーかサッカーの交代枠少なすぎるから5人くらいに増やせばいいのにな
試合の高速化に繋がるし点ももっと入るだろ
299風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:03.73 ID:B3rkL+OK0
>>263
この写真一枚に日本サッカーの問題点が集約されてると言える
300風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:12.17 ID:86PYqHY50
あと多分なんjだからサッカー嫌いはしゃーないみたいに思ってる人等
外の掲示板見てみ
ぶっちゃけなんjが一番マシ級で今サッカー煽られてる
だからオレキレてるんよ、別にサッカー好きではないが可哀想や

以上です。
301風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:14.74 ID:P7J48kda0
サッカー全然知らんけどロッペンって運動量スゴイの?
302風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:18.60 ID:dduQCKja0
>>291
君ずれてるで
試合の話してるんやで

君みたいな補欠じゃ試合出られへんかったんか?
303風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:31.02 ID:oDJPQTTn0
Jリーグ2年連続得点王元日本代表FWおおくぼ

「サッカーの練習は90分だけ。それが終わればオフ、アスリートの中で一番ヒマ」



こんなんで代表とかいってる球蹴りくんたちwwwww
304風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:29.45 ID:MC7MN3B20
>>263
草生える
305風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:35.58 ID:G9VTmHrR0
サッカーはマスコミのせいもあるが、右肩上がりに代表が強くなるという幻想持ってる気がするわ
実際裾野は広がって層も厚くなってるんやろうけどトップクラスはさほど変わらん、傑出した才能頼みなんやろ
306風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:39.59 ID:9NAmg8vi0
ワイラグビー部フォワード、いつも後半バテる
307風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:42.88 ID:cIKgoR9O0
>>278
まず誰だよってレベルなんだが
まあどうせシュート外すやつなんやろ
馬鹿にされてもしゃーない
308風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:45.93 ID:O7cPGWz20
>>296
流石にサッカーの方がキツいに決まっとるやろ
野球で大変なのは練習やし未経験者はあんまり話さん方がええぞ
309風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:49.91 ID:+OPstJmQa
アギーレ辞めさせるより遠藤をSTAP細胞で若返らせる方が効果的やで
310風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:54:53.14 ID:AVKU2Ji/0
>>256
中1日ぐらい
311風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:00.73 ID:jboi5to40
5セットマッチって頭おかしいからな1セットでも疲れる
それを中1日で最大7戦くらいするからな
312風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:04.09 ID:4977saHk0
>>291
ワールドカップは夏なんやで
313風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:18.34 ID:SdRz2Jec0
>>263
こりゃAKBサッカーと言われるわ
314風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:19.79 ID:P4Ku/Np+0
>>298 そうしたら余計に強弱がハッキリしちゃうんだよなあ
強いチームは控えも強いし弱いチームは控えも弱い
315風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:24.36 ID:hOLtfVO20
>>302
試合も野球のほうが辛いわ
サッカーなんて涼しい気候のときにちょちょっと走るだけやんけ
316風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:29.16 ID:eM5AwXSs0
最近のトレンドで
テニス使って他のスポーツ(野球やサッカー)落とすの流行ってるけど
やめてほしいわ
317風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:30.79 ID:mAn3Heu20
野球は投手がきつい
高校野球のエースとかきついやろな
318風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:39.13 ID:9YPPwqmj0
野球の試合知ってる奴がサッカーの試合と比べて楽とか言い出すはずないやろ
死ねよゴミ帰宅部
319風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:40.43 ID:Rf3YAlie0
昔の国見なら1日2試合やれるわ
320風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:43.13 ID:Pae9as+b0
>>303
ハングリー精神が足りないってレベルじゃない
こりゃ世界では勝てませんわ

こういっちゃアカンのかもしれないけど
そのうち韓国にも普通に負けそう
321風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:43.47 ID:YSl2uHSV0
>>308
そいつ「真夏にやる野球のしんどさ(試合とは言ってない)」って言ってると思うで
322風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:47.01 ID:OCN0XPR20
>>289
なんJ見るまでサッカーが叩かれてるのリアルでもネットでも見たことなかったで
つまりそういうことや
気にするな
323風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:55:50.21 ID:nbboFBLU0
>>305
進歩し続けるっていうのがナンセンスよな
山あり谷ありが当たり前なのに
324風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:06.43 ID:hOLtfVO20
>>312
次ロシアやじ
325風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:06.52 ID:95hfVkJUH
気合の問題とまでは言わんが学生サッカーの頃から少し空気が緩いんだと思うんだよね
全員坊主にさせて青春を競技に注ぎ込む覚悟でやらせたらどうだろうか
326風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:07.91 ID:xSMawAUh0
運動量で焼き豚がサカ豚煽りは藪蛇dからやめロッテ
327風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:08.23 ID:89pGhCmqx
野球は試合が一番楽だけど精神的にズタズタになる
まあスポーツ全般に言えることやけどね精神的に〜は
328風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:17.15 ID:x42Gdar/0
中1日すら空かない十種競技ってやっぱりキングオブアスリートやわ
329風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:19.34 ID:JSsOCobGa
F1レーサーが一番疲れそうやけどな
頭使うし命がけやし運転も辛いやろ
330風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:20.84 ID:dduQCKja0
>>315
うーんこの
面白がってるんか知らんけど
まじで無知は黙っといたほうがええで
331風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:21.58 ID:VMsLVykN0
テニス上手いのとやってボッコボコにされるから疲れんやろとか思ってたら
拾いに行きたくなるけどギリ届かないぐらいの絶妙なボールまみれでぐう疲れてワロタ
332風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:22.23 ID:86PYqHY50
>>322
それもう人と会話したことないレベルやろ
333風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:26.70 ID:5YHUXiIA0
>>317
プロだと1試合で5kgくらい体重減るらしいで
334風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:27.71 ID:WwT5vX580
>>276
野球選手でテイルインポッシブルNo.1に輝いたことがあるのは三浦貴だけだゾ
335風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:35.45 ID:BKzUrKhb0
>>289
弱いのに練習が楽ってギャグはやめろ
336風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:42.55 ID:kKf3GwaC0
>>328
デカスロンは人間じゃないから(遠い目)
337風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:45.54 ID:O0NucgUB0
錦織はサッカー大好きやしテニスとサッカーで争う理由はないんやで
焼き豚必死で草生える
338風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:56:50.69 ID:8igKY0iq0
>>297
ほんとこれ
全員剣道やってみたらええねん
339風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:02.53 ID:/a+FDHar0
野球の試合はメンタル的にきつい
340風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:04.17 ID:UkR9Zm+W0
アイドルやぞ
341風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:12.53 ID:S7VUKHwKa
>>335
楽な練習してるから弱いんやで
342風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:17.16 ID:YSl2uHSV0
>>338
くさい(既知)
343風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:21.05 ID:oPR+a9JH0
90分練習は別におかしくないが
中3で試合回るならこれ以上やると怪我のリスク増える
344風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:24.52 ID:fJZoYk7R0
サッカーって野球と違って毎日プレー出来ないから、試合数増やしにくいのがね…
支配下70人とかにして3月後半から10月前半までやってみるってわけにはいかんの?
普通の公式戦は野球のローテーションみたいに主力を入れ替えていくような感じで、
特別な試合だけベストオーダー組むような
345風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:24.75 ID:86PYqHY50
>>337
問題はにわかファンよ
いつだってそう
346風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:28.21 ID:0vR4f8Rda
>>314
底上げできるようになるからいいやん
弱いのはしゃーない
347風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:30.64 ID:Ij/2udIJ0
焼き豚は比較対象にすらならないのでNG
348風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:34.28 ID:fMahVH4+M
テニスプレイヤーが化物揃いなだけ
349風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:34.64 ID:LeBKvSpc0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww

13 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 20:50:57.74 ID:tQrNZ+Ws0
先日のPKで負けたあいつらは
錦織選手の試合を見て何かを学ぼうというものがないのかね

21 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 20:53:06.83 ID:zt50F7iO0 [2/3]
>>13
その選手達は錦織より稼いでる人達がほとんどだから、何の参考にもならない
350風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:36.32 ID:89pGhCmqx
>>325
坊主も嫌いやったけど髪に輪っかつけてまとめる位なら切れよとは思った
351風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:42.32 ID:4977saHk0
>>324
ロシアにも夏はあるんやで
352風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:57:46.57 ID:+1hYvQNN0
>>317
外野は楽やったわリトルリーグしか経験してへんけど
353風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:57:55.92 ID:iwAXMrol0
まあ剣道とかバド、卓球は地獄と聞くな
たぶん野球サッカーの練習なんて屁でもないやろな
354風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:02.03 ID:oDJPQTTn0
あと高校の体育の時間とかでも

野球部がサッカーやると大抵球蹴り部のうまいやつらとも互角にやりあえるんだけど。

球蹴り部の奴が野球やってもフォームもぐちゃぐちゃでバットすらまともに振れないのなwwwww

みてて滑稽だったわww
355風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:02.87 ID:hOLtfVO20
>>308
練習がキツいのは当たり前だわ
それで試合は楽にはならんのやぞ
試合もキツいわ楽とか言っとるやつが未経験者か補欠だわ
356風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:03.55 ID:Kt5lPSpB0
持久力が超重要な競技やのに、テクニック偏重で持久力を軽視しとるからな。
357風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:14.02 ID:OCN0XPR20
>>300
煽られてるのは日本代表やろ
サッカーそのものの煽りなんてここでしか見ないぞ
358風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:15.10 ID:DXuDkDQE0
>>338
剣道部の籠手だけは本当恐怖。あれに手を突っ込むぐらいなら
真夏の炎天下でサッカーやってる方がマシ。
359風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:16.91 ID:8igKY0iq0
>>342
騒音面でも迷惑かけてすまんな
360風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:18.71 ID:dBfdsqL90
パレスチナ
イラク
ヨルダン

今大会屈指の楽なグループで3戦全勝目指して全力投入した結果やで
361風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:23.55 ID:BKzUrKhb0
>>297
バドミントン部と練習時間が被ったら地獄って聞いたわ
362風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:31.51 ID:P4Ku/Np+0
>>346 まあ育成にはええわな
セリーグにもDH欲しい
363風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:58:49.76 ID:+OPstJmQa
>>325
その点ヘラクレス平山って髪もさっぱりしてるしすげーわ
364風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:58:58.56 ID:Knw2ydtj0
野球とサッカー両方やってた人いないの?
365風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:02.86 ID:chzBBWHW0
負け負けいってるけど引き分けなんだよなあ
366風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:09.28 ID:86PYqHY50
ほんとバカだねぇ野球ファンは
これサッカー試合後だからサッカー叩かれてるだけで
シーズン入ったらにしこり利用の野球叩きだらけになるのに・・・少しは危機感もてよ
この国のにわかスポーツ文化に、フィギュアが国民的にさせられるんだぜ?
367風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:12.80 ID:89pGhCmqx
>>338
ワイの汗がたっぷりしみ込んだバッ手の臭いを何倍も凝縮したような強烈臭いで草生えたわ
ファブリーズシュッシュしてたけど臭い消えてへんかった
368風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:17.41 ID:hOLtfVO20
いつから野球の試合は楽みたいな風潮になっとるんや
こいつらプロ野球しか知らんのやな
あんなちんたらやるもんちゃうで
369風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:17.69 ID:Pae9as+b0
>>337
錦織の順位とストーリーと試合が好きなだけで
錦織個人はどうでもええんやで^^
370風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:35.01 ID:XGrwS22e0
>>331
相手はお前が返せるように打ってたんとちゃうか
テニスは球が帰ってこないとつまらんからな
371風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:36.11 ID:dduQCKja0
野球て持久力なんかいらんのに何十キロも走り込みとかしてる高校生てあほよな

下半身強化は3kmくらいで十分やろ
372風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 15:59:44.72 ID:+1hYvQNN0
>>361
扇風機エアコン全く使えへんからな……
窓も開けれへんし
373風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:52.76 ID:oDJPQTTn0
>>334
で、その三浦貴は何回優勝してますかね・・・?
374風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 15:59:54.46 ID:YSl2uHSV0
>>359
あれはむしろグラウンドでやるスポーツ側から見ると清々しいから好き
柔道部とかは死ねやって思ってるかもしれんが
375風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:02.12 ID:0vR4f8Rda
>>362
Jリーグだけでも交代枠増やせばいい
マンネリ化してたのも解消されたりするだろ多分
376坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:00:06.06 ID:akVArKAQ0
>>365
韓国が90分で2点きっちり取りきって勝った相手にPKの1点しか取れなかった時点で負け
377風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:17.24 ID:86PYqHY50
>>364
普通の男なら大体やってるだろ
378風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:19.25 ID:23eLnefTp
>>366
忙しいんやろ? もう出掛けてええんやで
379風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:29.01 ID:VMsLVykN0
野球ってやる事なすこといちいち間接に全体重クラッシュやから体を痛めやすい
野球選手は活性酸素溜めないくせに生物としての寿命自体短め
380風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:35.45 ID:x42Gdar/0
というか別競技の練習比べてどっちがキツいって判断出来るか?
例えば長距離選手なら2,30km走らされるよりラグビーとかのウェイト練習に参加する方が間違いなく地獄やし
381風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:36.01 ID:bot/LHJm0
>>349
すげえはサカ豚
382風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:40.53 ID:/a+FDHar0
>>371
練習に必要な体力つけな
383風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:41.86 ID:+OPstJmQa
>>371
金があるとはジムとか作ればええのにな
384風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:41.99 ID:TBk0Zn1N0
高校の体育やけど運動量は明らかにサッカー>テニスやな
385風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:45.86 ID:chzBBWHW0
>>376
ファーwwwwwww
386風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:57.19 ID:hOLtfVO20
野球未経験者ばっかやな
ここ見てこいや分からん単語ばっかやろ未経験者には
元やきう部しか知らなそうな単語wwwwwwwww [転載禁止]??2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422339258/
387風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:59.34 ID:96KzjjVL0
テニスとサッカーが仲いいからって絡まなくても
はぐれ者かよ
388風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:00:59.55 ID:0vR4f8Rda
>>361
あいつら足元の窓すら開けるの禁止しようとするからな
ドMばっかり
389風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:00.09 ID:3hdg3s+j0
サッカーはワールドカップからいいとこないよな
そろそろこんな煽りの対象にすらならなくなりそう
390風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:02.30 ID:9C0xqfSl0
>>367
毎日練習後にファブリーズに漬けてしっかり乾かすぐらいせんと臭いを防ぐのは不可能なんやで
391風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:19.14 ID:kDcVr9Xg0
やきうって100球投げただけなのに一週間近く休むとか頭おかしいわ
そらオッサンが40すぎてもやるわな
392風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:21.31 ID:nQBoEjz30
>>365
いや負けだろ
PKも練習しとけよ
393風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:24.28 ID:p2p7ToQcK
>>335
練習だけなら日本代表はドイツ代表よりうまそうに見えるらしいで
ドイツ代表の練習は不細工に見えるって、日本人記者が言ってたけど
実戦向きの練習してるんやろな
394風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:28.20 ID:Ij/2udIJ0
野球が辛いのは練習だけやろ
プロがベンチで菓子食べられるとか試合はボーナスやで
395風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:30.78 ID:OCN0XPR20
>>366
被害妄想はもういいからはよ出掛けてこいや
396風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:34.88 ID:lwmVieXB0
>>31
これ
普通にわかるだろ
397風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:35.61 ID:B3rkL+OK0
>>366
シーズン入ったら球団の煽りで忙しすぎて他競技に構ってる暇なんてねーよ
398風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:37.21 ID:mAn3Heu20
どんな競技でもその時の一瞬のためにきついは練習はやってるよ
399風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:44.27 ID:hOLtfVO20
>>371
野球に持久力いらんとか死ねサカ豚
400風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:50.35 ID:chzBBWHW0
>>392
公式記録は引き分けってのを言いたかっただけだゾ
401坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:01:54.43 ID:akVArKAQ0
>>385
実際そうやろ、今日UAEがオーストラリアにボッコボコにされてさらに負けやで
402風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:01:59.71 ID:95hfVkJUH
>>366
何だかんだで野球が最大与党だし
他競技ファンから叩かられるのってあんま怖くないわ
403風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:06.36 ID:YXaWce0V0
野球とサッカーならキーパーが一番楽
これだけは事実
404風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:06.77 ID:S7VUKHwKa
>>371
反復練習の為の体力作りやで
405風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:09.51 ID:DFdwc/Yn0
親玉が状態は100%って言ってたやないか
406風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:13.31 ID:x/WKzNh50
15年前「決定力不足」
10年前「決定力不足」
5年前「決定力不足」
今「決定力不足」

こいつらアホちゃうんか
猿でももっと学習するわ
407風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:15.34 ID:DMUMp0No0
球蹴り試合中に歩きすぎ
408風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:26.25 ID:4977saHk0
>>376
その韓国が90分で点取れなかったウズベキスタンに勝った中国に勝ったオーストラリアに勝った韓国と90分引き分けたウズベキスタンが最強?
409風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:02:28.29 ID:+1hYvQNN0
>>388
なお女バトが横やと嬉しい模様
410風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:28.36 ID:/0Y4cwqCp
>>188
ハメ〜ン(笑)
411風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:31.24 ID:hcOZos+P0
サッカーで運動量の話になると必ず接触とか考えずにただ走ってるだけっていう奴出てきて草生える
412風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:46.91 ID:E/bY43710
やっぱ日本のサッカーは低レベルやな
413風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:02:56.07 ID:89pGhCmqx
>>371
顧問曰く精神トレーニングやで
414風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:09.66 ID:Yh8KShQS0
球蹴り選手は首長に税金たかるのと合コンの練習だけしとるからしゃーない
415風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:12.87 ID:WwT5vX580
>>373
2002年、2004年、2005年にNo.1になってるゾ
416風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:13.11 ID:AJ1cU3CJM
>>384
テニスはストローク続かないと動かないからな。
レジャーレベルで比べるとテニスはお年寄りもできるスポーツやで。
競技レベルなるとあかん運動量なるけど
417坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:03:14.22 ID:akVArKAQ0
>>408
いやオーストラリアやろ
418風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:30.19 ID:dduQCKja0
>>399
君は試合中に外野で走り回ってんのかな?
419風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:31.98 ID:t3h+WI/Zd
やきうがサッカーの体力バカにするとかワロタ
どう考えてもやきうの方が体力ないだろ
AJの体型とか見ろよあれでもメジャーリーガー
420風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:35.15 ID:HOY09Dec0
>>384
6ゲームもやらんやろうしまともに打てなきゃサッカーの方がキツいわな素人レベルなら基本サッカーの方がキツい
421風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:35.96 ID:J7YH+xbf0
サカ豚
422風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:36.12 ID:gK6bZK/G0
>>406
ヘディングするごとに記憶飛んでるんやろ
423風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:37.04 ID:RXuIGcPV0
未だに日程でうだうだ言ってる限りワールドカップの優勝なんて一生無いと思うんだが…
424風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:41.15 ID:chzBBWHW0
>>417
韓国だぞ
425風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:41.81 ID:/0Y4cwqCp
>>81
野球持ち出した途端マジになってる(笑)
426風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:03:50.69 ID:nQBoEjz30
>>403
川島の楽っぷりが半端ないな
427風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:04.91 ID:DB2Vyg4Vr
やきうってあれか?w犬の散歩よりカロリー消費しない糞スポーツの事か?w
428風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:15.30 ID:o2rGFV+S0
PK外した理由にはならへんで
429風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:28.88 ID:23eLnefTp
体力あろうが無かろうが試合に勝てればええねん
430風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:33.39 ID:KCrxI34Bd
>>216
日本「実力では負けてない」
431風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:34.97 ID:MC7MN3B20
>>426
川嶋顔だけは一丁前で草生える
432風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:40.40 ID:0vR4f8Rda
>>409
可愛い子のバドやってる姿好きやわ
ブスのバドやってる姿見る苦痛だけど
433風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:49.47 ID:yswQg5H50
サカ豚ってテニスにも喧嘩売るのかな
お得意の世界ガーが通用せん相手やと思うんやけど
434風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:04:57.18 ID:NK0jrp9r0
>>139
なんか日ハムの選手でそういうのいた気がする
435風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:04.36 ID:J7YH+xbf0
サカ豚イライラでワロタ
4362009 壮絶筋肉バトル!! スポーツマンNo.1決定戦:2015/01/27(火) 16:05:07.10 ID:zpZkm7Q60
 1位:宮崎大輔 395P (ハンドボール)
 2位:ブライアン・クレイ 345P (十種競技)
 3位:ワッキー 315P (元市立船橋高校サッカー部) 
 4位:北川智槻 300P (ラグビー) 
 4位:シェーン・ビクトリーノ 300P (メジャーリーグ)
 6位:興梠慎三 285P (Jリーグ・鹿島アントラーズ)
 7位:池谷直樹 230P (体操)
 8位:竹内公輔 195P (バスケ)
 9位:青木剛 190P (Jリーグ・鹿島アントラーズ)
10位:福地寿樹 185P (プロ野球・ヤクルトスワローズ 08年、09年盗塁王)
11位:松永共広  115P (レスリング)
12位:李鐘旭 105P (韓国プロ野球)
437風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:13.57 ID:1f6CVNo5a
>>33
試合はな
438風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:24.68 ID:Pae9as+b0
>>427
そのちょっとのカロリー消費に向けて必死に練習してるのが野球選手
試合のカロリー消費にかこつけてまともに練習せずにツレ〜ワ〜アピールしてるのが球蹴り日本代表
439風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:28.16 ID:eM5AwXSs0
コンタクトスポーツはインターバル長めよな
ラグビーアメフト辺りは更に長い
バスケは間隔短いのが少し不思議やな
440風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:28.29 ID:DB2Vyg4Vr
サッカー好きの錦織にすり寄って来るんじゃねーよ豚双六w
441風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:29.17 ID:LYC3RtPs0
サッカーと野球どっちが辛いかとかはわからんけどサッカーの1試合やって3日休む日程と6試合やって1日休む日程のどっちが辛いかっていわれると微妙やなぁとは思うわ
442風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:29.21 ID:9C0xqfSl0
>>371
そら1試合分の疲労度ならサッカーのが上だろうけど、野球は連戦前提でやってるんやろ
単純な持久力もそうやけど毎日キツい練習する事で疲労蓄積させないとか疲労を抜く方法を憶えて行ってるんやろ知らんけど
443風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:32.52 ID:dduQCKja0
>>404
反復練習にそんな体力いるか?
そもそもヘトヘトになってやる練習なんか精神鍛えてるだけで技術向上に関しては意味ないと思うわ
守備なら一回一回の打球に全身全霊で集中できるくらいの楽さじゃないと
444風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:33.19 ID:t3h+WI/Zd
この間のサッカーは運が悪かっただけやろ
サッカー版BABIP
445風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:05:35.82 ID:+1hYvQNN0
>>416
テニスは試合やと全部自分一人でやらんとあかんのもキツそう
446風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:43.91 ID:kf+K9BtJ0
サカ豚って野球をレジャーとか馬鹿にしとるけどそれはキーパー馬鹿にしとるのと同じって気づいとるんかな
447風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:50.48 ID:Ij/2udIJ0
野球は知らんが、バスケは辛いと思うで
448風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:51.16 ID:YSl2uHSV0
>>430
実力で決まらないとかそれこそ欠陥スポーツだと自負してるようなもんだよな
449風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:51.60 ID:KCrxI34Bd
>>263
なにこれ?降臨の儀式?
450風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:52.89 ID:WZ7zaphSK
>>419
引退したおっさんと比べるなよ
451風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:05:57.81 ID:zAErLGI5p
サッカーって周りが走ってるから俺も走るか
的な感じでダラダラ走ってるのが殆どやしな
少なくとも日本代表は
452風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:06.90 ID:BKzUrKhb0
>>409
自分は女バス
練習試合でユニフォーム着てる時とか最高でしたわ
453風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:07.15 ID:mAn3Heu20
運動量自慢はいいけどさ
きついからって集中力乱してシュート外しまくりじゃ意味ないよな
454風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:08.97 ID:DXuDkDQE0
>>423
ここで煽ってる奴がW杯の順位なんぞ気にする訳ないだろw
野球もサッカーもした事無い、帰宅部勢のなんJだぞw
455風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:24.04 ID:t3h+WI/Zd
走り込みしても何もたまらないって桑田が言ってたのに
まだ走り込み信者がいるのか
456風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:28.91 ID:+OPstJmQa
>>432
昔バドミントンやってる近所の女子高生のホームページに勃起ちんこと肛門の写真貼りまくってたん思い出したわ
457風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:34.55 ID:D8yHBwIPM
日本のサッカー選手の大半は誉められたもんじゃない


これだけ
458風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:06:55.40 ID:DB2Vyg4Vr
腹の出たオッサンでも活躍出来るメタボリックスポーツやきうw
459風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:01.38 ID:VWH44CUA0
>>456
460風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:02.01 ID:4977saHk0
>>417
日本にも韓国にも負けたじゃん
461風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:02.27 ID:B3rkL+OK0
>>436
十種競技金メダリストのクレイに勝った宮崎
462風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:02.96 ID:t3h+WI/Zd
>>450
じゃあ山本昌の体型は?
463風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:02.96 ID:hOLtfVO20
>>418
外野が走ってないとでも思っとんのか?
攻守交代にカバーリングに守備の最中でも足動かして第一歩目に良いスタート切れるよう動いとるんやで
分かったら死ねサカ豚なんでなんJおるんや
464風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:07:18.71 ID:+1hYvQNN0
>>456
さらっと何告白しとんねん
465風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:20.48 ID:MsUXrBHw0
台風とか事故とかで急に日程が変わったんならまだ理解できるが
最初からこの日程なのに文句言うのはほんと糞
466風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:38.96 ID:eM5AwXSs0
>>442
野球やと先発Pがサッカーに相当する感じちゃうか
467風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:39.70 ID:S7VUKHwKa
>>456
こわい
468風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:45.23 ID:LlZjRLLhK
錦織って普通に野球やってた言ってたやん
どこをどうしたらこんな意味不明な煽り合戦なるねん

何か一つでも叩いたりしてるやつって確実に全部嫌いやろ
469風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:46.86 ID:YSl2uHSV0
>>456
ヒェッ…
470風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:54.78 ID:dduQCKja0
>>456
471風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:56.85 ID:KCrxI34Bd
よくサカ豚が「セルジオは日本代表の批判ばっかなのにブラジルを誉めすぎ!反日!」って批判してるけど、日本代表の誉めるとこなんてないやろ
472風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:56.92 ID:DXuDkDQE0
>>455
桑田は偉そうにご高説立てる前にはやく選手の一人でも大成させてから言えよw
473風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:07:59.60 ID:dUQqatK80
>>463
持久力は要らんやろ
474風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:09.73 ID:YN8d/37t0
電通玉蹴り部の芸人に無理いったらあかん
彼らをプロと思ったらダメ
475風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:20.88 ID:VMsLVykN0
転んではイタイイタイ病なんとかなりませんかねぇ
やっぱりワンダーボーイがNo1
476坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:08:38.34 ID:akVArKAQ0
>>460
ああ、親善試合でホルホルするタイプの人?
477風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:39.83 ID:EYSDEVAza
サッカー日本代表のスタミナってどうなん?
そんなウェイトないんだから他の国より走れるんか?
478風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:41.88 ID:t3h+WI/Zd
>>472
もう野球科学では常識ですが
479風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:48.70 ID:DB2Vyg4Vr
一塁まで全力で走っただけで称賛&肉離れを起こす豚双六w
480風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:53.07 ID:RK9B41iBp
>>463
ベンチで休み放題やろ
481風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:08:53.64 ID:4977saHk0
>>476
韓国 1-0 オーストラリア
482風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:02.02 ID:jshhV/1A0
コンディションとか抜きにしても、日本代表は浦和レッズとかガンバ大阪とか鹿島あたりとやれば
ときどき無様な負け方するで
要するに、Jリーグファンの大勝利ということやな
483風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:02.45 ID:LYC3RtPs0
>>473
シーズンって長い目で見たら8月や9月にバテて成績落とす選手がいるんだから持久力は必須やろ
484風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:05.38 ID:KCrxI34Bd
なんかサッカーってすぐ当たって弾けるように転ぶからスマブラみてるみたいな気持ちになる
485風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:08.49 ID:hOLtfVO20
>>473
体力づくりやん
ある程度の距離走っても疲れ感じんようにたくさん走って持久力つけとくんやで
486風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:13.02 ID:wTBnxUFm+
Jリーグとかも日程ゆるゆるだよな
圧倒的に練習が足りてない
487風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:21.16 ID:hcOZos+P0
>>466
キャッチャーの方が似てるんちゃう
488風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:23.21 ID:jq5yRDMo0
ラグビーとかアメフトの試合見てたら
サッカーの痛がりはギャグにしか見えん
489風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:26.87 ID:YN8d/37t0
>>481
アジア8弱豚は現実見ようや
490坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:09:30.96 ID:akVArKAQ0
>>481
じゃあ韓国で
491風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:34.56 ID:rrvEH1hZ0
>>471
ドイツ戦後のセルジオの沈黙には草生えたな
492風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:37.78 ID:+RhKcA/nr
過酷さだと
テニス>>>>>>>>サッカー>>>>>野球
やな
493風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:41.69 ID:zpZkm7Q60
2000本安打達成の一流選手「野球はレジャー」

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
494風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:46.16 ID:We7+zkgea
>>368
こいつ野球やったことないな
土曜の日程が練習試合だったときとかウッキウキやで
練習に比べたら試合なんてカスみたいなもんやぞ
495風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:46.17 ID:dduQCKja0
>>463
ふぁーwwwwwwwわらかすなや
そんなん運動に入ると思ってんのか?
そんな運動量サッカーじゃ前半5分で消費してるで

わいサカ豚とやらではないで
野球の方が断然好きやし
496風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:50.73 ID:Phz8k7bM0
>>486
毎日練習してないってマジ?
497風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:09:53.07 ID:DFdwc/Yn0
>>471
松木安太郎は否定的
498風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:06.31 ID:wTBnxUFm+
スポーツ科学なら分かるが、野球科学ってなんだよ
499風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:07.08 ID:yHBcvZPF0
草野球しかやったことないけど
野球の試合も言われてるほど楽じゃないやろ…
500風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:11.50 ID:DB2Vyg4Vr
試合の半分が休憩のレジャーやきうwwwwwww
501風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:12.56 ID:KCrxI34Bd
>>497
はずせ!
502風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:15.79 ID:DXuDkDQE0
>>478
野球科学を取り入れてる学校を教えてくださいw
503風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:15.91 ID:38ivJXdU0
まだ走ってる分だけテニスは見た目相応のつらさやろ
卓球のキツさとか観客にはわからなさそう
504風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:17.02 ID:OCN0XPR20
>>475
実際糞痛いんやで
演技は糞やけどな
505風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:24.45 ID:hOLtfVO20
>>480
そんなベンチにおる時間ないわ
高校までは試合ペースも早いしベンチでも声出したりしないかんのやで
サッカーみたいにベンチでボケーっと不貞腐れとるわけにはいかんのやで
506風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:37.74 ID:MsUXrBHw0
テニスてよく中一日で握力戻るよな
信じられんわ
507風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:44.48 ID:t3h+WI/Zd
やきう笑の走り込み自慢とか昭和か?
508風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:46.46 ID:Ctd9X7J+a
見てないけどどうせ野球はサッカーに比べて運動量が少ない欠陥スポーツだの喚いてるアホがおるんやろ
509風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:52.56 ID:dUQqatK80
>>496
オシム就任やね
510風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:10:53.82 ID:mAn3Heu20
ハンマー投げの室伏だって一瞬で終わるからって
きつい練習してないわけじゃないからね
511風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:04.36 ID:YN8d/37t0
>>496
税に限らず、玉蹴り芸人は練習時間の短さは強豪レベル
512風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:08.85 ID:SdRz2Jec0
錦織→世界ランキング一位に負けて悔しくて号泣
うどん→PK外した直後に笑顔

意識高い人と意識高い系の違いを如実に表してる
513風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:11.17 ID:wTBnxUFm+
>>496
マジマジ
長友があれだけ走れるのに他が全然走れないの見れば
平均的に体力が無いの分かるだろ
あとシュート練習も足りてないんやろな
514風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:40.03 ID:95hfVkJUH
単純に

始まる前はビッグマウス
結果は予想以下
終わったあとは言い訳

これを繰り返しとるのがあかんねん
そりゃマスコミもいかんのだろうが
515風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:44.38 ID:4MxnkdxZ0
>>486
すぽるとかなんかの特集で普段の練習風景やっとったけど
2時間ぐらい練習してクラブハウスでパスタ食って帰宅しててこいつらアカンと思ったわ
516風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:11:45.03 ID:Hd3UxErj0
試合でのエネルギー消費量が少ないとして何が言いたいんだ?
517風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:45.53 ID:YSl2uHSV0
>>495
90分のうちスプリントが3分程度なら対して変わらんやんけ
518風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:46.96 ID:LlZjRLLhK
とんねるずのスポーツ番組実況でも
テニスファンの攻撃性には恐れ入ってたが、ほんといきなし牙向いて来たな
もうこれ以上なんJ荒らさんでくれ
そんな人気あるならテニス版なんJ作ってや
519風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:52.20 ID:RK9B41iBp
>>505
メジャーはベンチで食べ放題飲み放題しとるやんけ
520風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:53.26 ID:4977saHk0
>>490
90分でイラクに1点しか取れなかったから日本の負け

90分でウズベキスタンに1点も取れなかった韓国が最強←WW???WWWWW?W??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
521風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:53.39 ID:dduQCKja0
>>505
サッカーは声出しながら走り回ってるんやで
522風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:11:56.01 ID:hOLtfVO20
>>494
だからなに練習と比べとんねんガイジか?
練習のほうが辛いのは当たり前だわ
でもそれで試合が楽にはならんのやで
練習と比べたら楽なだけで
頭おかしいやろ
523風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:04.98 ID:yHBcvZPF0
フェレールと長友がシャトルラン競争したらどうなるんだろう
524風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:08.00 ID:D8yHBwIPM
他のスポーツの人から見たらマガトは普通に見える?・・・
525風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:11.32 ID:23eLnefTp
カロリー消費の多いスポーツが偉いらしいな 試合に負けても運動量さえ多ければいいらしい
526風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:17.16 ID:KCrxI34Bd
http://i.imgur.com/kLsc5Ey.jpg
http://i.imgur.com/S0N7oC4.jpg

エロチャット嫉妬民見苦しいぞ
527風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:19.87 ID:hOLtfVO20
>>519
なにメジャーの話しとるんやガイジか
528風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:38.58 ID:dBfdsqL90
本田と長友・岡崎が元気なら、まだ日本はアジアでもトップレベル
遠藤の後は柴崎が成長するだろう
やばいやばい言われても、たかがアジアカップ敗退だ
ワールドカップへの道はまだ明るい
529風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:46.28 ID:Phz8k7bM0
サッカー選手って海外出なきゃたいして給料貰えないだろうしプロになったら向上心がなくなるのかな
530風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:51.39 ID:OCN0XPR20
一番キツイのはバスケやで
531風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:53.58 ID:q1jip/RQa
香川の筋肉つけすぎはあると思う
錦織もゴリゴリマッチョじゃないし
適正な筋力があるんだろな
サッカーは接触あるから
鍛えなきゃならないんだろうけど
532風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:12:57.57 ID:mFsRmvTz0
>>481
GL抜けるの決定しててメンバー落としてたからな
全試合ベストメンバーで挑むジャップとは違うんや
533風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:06.82 ID:zpZkm7Q60
テニス持ち上げてサッカー叩くのはええけど毎日できる野球は論外やで焼き豚くん
534風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:17.93 ID:YN8d/37t0
>>525
アジア8位もなっとくよな
535風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:22.87 ID:hOLtfVO20
>>521
あんなジョギングの何が辛いんや
536風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:23.95 ID:hcOZos+P0
>>496
オフは基本的に月曜だけやったはずやで
537風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:26.62 ID:Zv5zHtev0
>>9
マジ?他で勝てるわけないのにスタミナさえ野球選手以下なのか・・・
538風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:29.32 ID:NpuAhDNQ0
10km90分はシンガポース人の歩く速度と同じ

これ豆な
539風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:29.54 ID:XIhiTH7Ap
上田とか大田とか、野球が下手でも身体能力ある奴は今からでも球蹴り代表ぐらいなれそう
540風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:34.83 ID:4977saHk0
>>532
韓国も二軍やぞ
541風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:41.37 ID:p2p7ToQcK
>>477
日本代表って、ドイツ代表やブラジル代表に何で勝てるんや?
スピード、戦術、テクニック、スタミナでも勝ってる気がしないんやけど
体格やパワーは外国で、技は日本っていう風潮は嘘臭いわ
542風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:47.05 ID:KCrxI34Bd
>>528
元気なときでもアジアトップ確定じゃなくてトップレベルなのがしょぼい
543風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:53.05 ID:BKzUrKhb0
何やっても中途半端になるくらいなら長友くらいスタミナスピードに振り切ったり技術をひたすら鍛えるのはどうなんですかね
544風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:53.59 ID:GupFUjMyp
マー君の次は錦織か
545風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:13:57.88 ID:RK9B41iBp
>>527
高校までのお話になってしまうで
546風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:04.97 ID:zpZkm7Q60
錦織圭「サッカー大好き、野球はダサい」

にしこりを持ち上げても野球は惨めになるだけやで・・・
547風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:10.63 ID:KCrxI34Bd
>>541
548風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:14.67 ID:We7+zkgea
>>522
普段練習に耐えてる人間ならあんなん屁でもないわ
攻撃の度に水飲めるしな

お前からすれば大変そうに見えるのかもしれんが
549風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:26.93 ID:yHBcvZPF0
>>525
マラソンとか遠泳に比べたら全部ゴミやな(確信)
550風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:27.13 ID:wTBnxUFm+
>>515
野球の2軍くらい練習漬けにしたれとは思うが
金が足りないんやろかね
あれじゃ弱いわけだと思うわ
551風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:29.98 ID:kf+K9BtJ0
>>528
前回優勝で今回ベスト8で危機感ないほうがおかしいんやで
日本がこのレベルでも満足ならそれでもええけど
552風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:30.71 ID:N1YAohgrp
テニスを使ってサッカーを叩く野球ファン
こういうのはテニスオタにもサッカーオタにも失礼だからやめとけよ
553風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:33.61 ID:dduQCKja0
>>522
君虚弱児かなんかなん?
投手でもないのに野球の試合でそんな運動量感じるのはおかしいで…
554風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:33.75 ID:LYC3RtPs0
毎日やれるからスポーツじゃないってのはおかしいやろ
毎日やるための継続的な努力と体力は無限に湧いてくるんか
555風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:34.34 ID:VMsLVykN0
たかがアジアカップでベスト8はだいぶしんどいと思うんですが・・・
556風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:34.40 ID:Phz8k7bM0
>>536
じゃあ一日の練習が少ないってこと?
557風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:41.05 ID:D8yHBwIPM
カミカゼ特攻隊で2010結果出たんやからその路線で行けや
長友並みに全員走れ
558風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:14:42.83 ID:hOLtfVO20
>>545
それでなにが悪いんや
559風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:02.25 ID:+OPstJmQa
まぁ俺が日本の監督なら豊田をアフロヘアーにしてそれを目掛けてセンタリング
無能の香川はクビだ
560風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:07.93 ID:yswQg5H50
上田比屋根のノータリンコンビでも3日練習すれば代表入りやろな
561風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:37.73 ID:hOLtfVO20
>>548
>>553
うーんこのサカ豚
ほんまアホやな
562風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:44.96 ID:LlZjRLLhK
末尾p居すぎやろ
案の定煽りまくりやし、このスレ実質10人ぐらいしかおらんやろアホくさ
563風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:46.29 ID:23eLnefTp
>>552
テニスやバスケスレを荒らしてたスポーツファンがいたらしい
564風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:52.61 ID:w/Zl/k3Y0
動画でサカ豚代表が練習でクロスからの流れで枠に誰も飛ばせてなくて乾いた笑い出たわ
565風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:57.22 ID:4977saHk0
>>550
練習でも試合でも接触無い野球はそれでよくともサッカーはそうはいかんのやで
566風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:15:57.94 ID:WwT5vX580
基本的にJクラブのシーズン中の一週間のスケジュールは

月 休み
火〜金 練習(2時間前後)
土 試合
日 回復トレーニング

こんな感じですを
567風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:01.86 ID:e+n6YmPk0
競技によって辛さの種類がちゃうやろ
568風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:06.25 ID:DXuDkDQE0
>>556
1時間半って何かで見た。あとは自主練だろ。
569風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:12.75 ID:J7YH+xbf0
サカ豚イライラ
570風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:14.79 ID:D7lrjRKrp
無駄に距離走って終盤ボロボロだよな
571風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:18.20 ID:S7VUKHwKa
>>559
豊田とか決定力もポジショニングもダメやんけ
572風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:24.35 ID:rrvEH1hZ0
さか豚vsやき豚vsてに豚の三つ巴か?
対立煽りしてアフィリエイトで美味い飯食ってるクズは笑いが止まらんな
573風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:27.35 ID:eT5M/Ik4M
ワールドカップで恥かいて
アジアカップで大恥かいて
こいつらどうしようもねーな
574風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:39.49 ID:YN8d/37t0
玉蹴り芸人って野球のキャンプにきたらすぐに脱落しそうやね
575風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:40.84 ID:NKicjPDlK
昨日のプロフェッショナル仕事の流儀でやってたラグビー日本代表の監督有能そうだったけど
ああいうスパルタ式でお友達JAPANをぶっ壊してくれる外人引っ張って来れないの?
576風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:41.47 ID:q1jip/RQa
あと前にまとめられてたけど
サッカーの代表練習の動画
練習のときからはずしまくり
ほんと一生決定力不足だろーなって
練習だったぞ
あれじゃ勝てないわ
577風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:43.36 ID:wTBnxUFm+
>>565
せめてシュート練習でも走りこみでも筋トレでももっと出来ないんか
なんやあの体力の無さは
578風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:51.59 ID:We7+zkgea
>>561
ワイが>>45で言いたかったのはまさにこいつのことや
野球を好きでもないくせに野球をダシにサッカーを叩く
ほんまクズ野郎やで
579風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:16:59.38 ID:0Rhz3v9L0
弱小なんだから体力なくてきついって言って
たとしてもしょうがないだろ
そんな厳しいこといってやるな
580風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:05.73 ID:hcOZos+P0
>>556
練習試合もあるけどシーズン始まれば相手の戦術に合わせた対策がほとんどやからそこまでしないんちゃうか?チームによって変わるとは思うが
581風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:05.84 ID:D8yHBwIPM
>>566
これ試合持たないんちゃうといつも思う
582風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:07.36 ID:mAn3Heu20
>>566
学校の部活以下やね
583風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:09.39 ID:WTA+zq9ax
テニスが過酷すぎやねん
584風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:21.08 ID:ohZ+3Xo/0
>>553にはキャッチャーかショート辺り守らせてみたいわ
585風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:33.41 ID:Pae9as+b0
>>576
電通「選手は大事な商品、イメージを壊されるのも困る」
586風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:34.82 ID:dduQCKja0
>>561
もうええで君
野球もサッカーもやったことのない虚弱児ってことがわかったから

悔しかったらなんか用具でもユニでもあげてくれや
587風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:35.67 ID:hOLtfVO20
>>578
お前がサッカーをダシに野球叩いとるんやで
ナイスブーメランやわ
588風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:41.98 ID:S7VUKHwKa
>>575
クラブとの兼ね合いもあるし代表監督だけでどうこうするってのは無理やろ
589風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:44.22 ID:+OPstJmQa
>>571
じゃあハーフナーをアフロヘアーにしてそれを目印にしてセンタリング
あと無能の香川はクビだ
590風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:17:47.41 ID:69EBIRgf0
90分で10キロ走るんだから6時間でフルマラソンレベル
メダルランナーの3分の1の速度で平均的に動いているうえ
歩きとスプリント、格闘を繰り返すので筋肉への負担が半端ない
591風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:08.38 ID:4977saHk0
>>577
疲れ溜まってたら簡単な接触でも怪我するのが人間なんやで?
たくさん鍛えとる野球選手でもベースまで走っただけで肉離れする奴おるんやし
592風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:12.14 ID:We7+zkgea
>>587
なんでワイが野球を叩く必要あるの?
593坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2015/01/27(火) 16:18:12.78 ID:akVArKAQ0
>>520
どっちにしろ韓国かUAEかオーストラリアが最強だろ
日本にはどうあがいてもなんねーんだから諦めろよ
594風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:14.58 ID:yHBcvZPF0
ハンドボールのほうがつよい
595風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:18.38 ID:rrvEH1hZ0
>>575
マガトってスパルタ監督で有名なやつがおるけど最近結果出せてない
596風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:20.64 ID:Phz8k7bM0
http://youtu.be/s2nSm2fgfaw

ここでサッカー日本代表の練習風景をご覧ください
597風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:22.62 ID:hOLtfVO20
>>586
そうやって一方的に意見押し付ける手法はチンフェそっくりやね
598風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:36.53 ID:S7VUKHwKa
>>589
ハーフナーも香川も無能やんけ!
599風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:37.08 ID:EYSDEVAza
>>566
二時間の練習でアジア8位になれるならコスパええやん
600風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:45.13 ID:hOLtfVO20
>>592
ワイが知りたいわ草生える
601風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:48.07 ID:SS4r+PJu0
人間の集中力は50分が限界らしい
602風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:49.41 ID:wTBnxUFm+
>>591
キミは一日2時間のあの練習が適切だと思うわけか?
603風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:54.83 ID:NpuAhDNQ0
>>590
7時間でフルマラソンじゃね?
604風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:18:58.74 ID:jshhV/1A0
日本代表を応援なんてイマドキじゃないんだよね
最近の女子高生の興味はJ2に向いてる
おまえらも引きこもってネトウヨぶってないで少しは現実を見たらどうなんやろなあ
605風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:12.15 ID:D8yHBwIPM
本田いなくなった後の代表にマガトよんでほしい
606風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:19.25 ID:dduQCKja0
>>584
サッカーも野球もちゃんとやったことあるから言えるんやけど、ほんまに運動量というかしんどさはサッカーが段違いやで

シャトルランやらされとる感じに似てる
607風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:29.66 ID:OCN0XPR20
ほんまや
pとaが煽りまくっとるだけやん
608風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:32.18 ID:qAIZUMPyK
山本昌邦「日程は10ヶ月前に抽選した時から決まってた事。言い訳するな。」
609風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:42.15 ID:F9fAAlXBK
てか相手チームはもっと間開いてたのか?
610風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:48.92 ID:0+78VvaWp
言い訳でしかない
そもそも疲れたら35発もゴール外すんか
611風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:19:49.75 ID:QmqQG7lm0
テニスの過密スケジュールは異常やな
1月〜11月まで世界各地ツアーで回って試合やるとか
612風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:01.55 ID:4977saHk0
>>602
そらそうよ
完全に疲れ抜くためにはあんなもんやで
613風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:02.09 ID:w/Zl/k3Y0
>>596
これやこれ
614風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:07.77 ID:dbQYNWFrM
来た球返すだけの単純作業だよな、テニス
615風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:16.91 ID:yHBcvZPF0
真夏の炎天下なら外におるだけで疲れるやろ
616風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:18.61 ID:hOLtfVO20
>>660
ポジションは?
617風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:35.00 ID:LfWzRooh0
サッカー部だったけど、練習くっそ楽だったで
618風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:41.40 ID:hOLtfVO20
>>606
ポジションどこや
619風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:48.77 ID:zpZkm7Q60
焼き豚はなぜテニスを使ってサッカーを叩くのか
毎日できるやきうだと不利だからか?
ほんと卑怯者の集まりだな 焼き豚って
620風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:20:53.97 ID:DQYMBRdY0
>>574
そりゃあ身体能力低い玉蹴り豚についてけるはずないじゃん
621風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:04.04 ID:hOLtfVO20
>>596
ゴミすぎて笑える
622風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:05.82 ID:4977saHk0
>>593
日本は一回の引き分けも許されずそいつらは引き分けや負けをしても最強になれる時点でめちゃくちゃなんやで
623風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:07.98 ID:uPfITAWi0
サッカー選手ってスタミナないよね
624風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:09.83 ID:SdRz2Jec0
>>596
中学校の部活かな
625風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:16.50 ID:yHBcvZPF0
ハンドボールのサイドはサッカーのサイドよりよっぽどつらいぞ
626風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:31.65 ID:kqC+omBc0
テニスは3セット先取とか意味わからんわ
しかもずっと全力やんけ
627風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:37.83 ID:+6AZIgfCa
>>45
なんやこいつ
日本一人気のある巨人のアンチは反日と一緒とか言ってる奴みたいだな
628風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:39.80 ID:wTBnxUFm+
>>625
シュートミス連発で死の往復運動
629風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:40.08 ID:w7EcuqEZ0
630風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:21:48.69 ID:dduQCKja0
>>618
FW、野球は基本的に外野
631風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:14.31 ID:Y4VFNbk70
サッカーも一応金かけて指導者呼んだりしてちゃんとやってるだろ
日本でスポーツガチる奴はサッカーなんてやらないってだけ
練習じゃなくて才能が足りない連中だからしゃーないの
632風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:15.37 ID:NpuAhDNQ0
>>612
疲れじゃなくてケガだろ
さすがにあの距離で疲労が一週間もとれないとか海外の選手に爆笑されるだろ
633風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:19.51 ID:xvkRjDG6K
筋肉番付でサッカー選手が活躍した種目なにかあるっけ?
634風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:19.73 ID:Phz8k7bM0
>>596
何が面白いってこの動画のコメント欄で必死にシュート外す練習とか言ってる奴がいっぱいいる所
635風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:25.72 ID:Hu2VDreU0
ワイ「相手も同じ条件だぞ」
636風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:38.45 ID:rrvEH1hZ0
>>617
単発恥ずかしくないの?
637風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:22:47.52 ID:We7+zkgea
>>627
文句言うならそのあとのやりとりちゃんと読めや
あといちいち機内モードでID変えなくてええで
638風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:07.13 ID:OQdwwtdz0
サッカーって体力使うくせに持久力つけるような練習してないよな
639風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:21.25 ID:hcOZos+P0
>>635
中2日と中3日じゃかなり違うやろ
640風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:21.62 ID:0+78VvaWp
テニスがキチガイすぎるよな
どんなに上手くても体力ないと無理やんあれ
641風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:25.09 ID:N1YAohgrp
なんJ民もサカ豚憎しでどんどん豚化してるな
深淵を覗く時深淵を覗いているのだ
642風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:25.89 ID:DXuDkDQE0
運動量最強は間違いなく水球。故に水球が至高。
643風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:41.24 ID:Jcnbc8e60
疲労してる選手を起用する監督に問題があるんじゃね
644風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:44.39 ID:a8hOMGyX0
サッカーは全体練習の時間短いからあとは個人のプロ意識にかかってくるんやで
せやから日本代表みたいな下手なくせに持ち上げられる連中が一流選手並みのトレーニングに励むことは絶対にないんやで
645風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:45.80 ID:z51Qe6NY0
>>638
筋肉もな
646風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:52.49 ID:jboi5to40
テニスで玉を打つ時はサッカーで言えばシュート
3時間動き回ってシュートし続けるくらいの疲労
647風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:23:53.13 ID:Phz8k7bM0
>>642
ポロリもあるし最高やな…
648風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:12.36 ID:Ij/2udIJ0
>>631
星稜のスポーツテストはサッカーの方が上らしいで
以前まで松井が持ってた記録や
649風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:16.70 ID:yHBcvZPF0
>>628
その分試合時間は短いけどさ
サッカーよりも全力疾走してる時間は長いやろな
650風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:18.31 ID:xvaQ/D5R0
>>596
クソワロタwwwww
651風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:21.72 ID:NK0jrp9r0
テニスは無茶させすぎなのが問題や思うわ
652風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:24.52 ID:dduQCKja0
テニスも経験者やけどあれはハイレベルやったらかなりしんどいやろな

わいレベルじゃそんなにやったわ
653風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:33.51 ID:zpZkm7Q60
>>633
>>436やきう選手には圧勝してるみたいやで

Jリーガー>>>>NPB ってことやね
654風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:35.21 ID:YN8d/37t0
>>645
アジア8位豚曰く走れなくなるらしい
ラグビー選手はガチムチなのに
655風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:52.69 ID:OQdwwtdz0
>>642
競パンのマッチョ最高や
656風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:24:56.72 ID:FquvdXvc0
そう考えるとクルム伊達とかいう選手って化け物やな
男子よりセット数少ないとはいえ44歳でこんなスポーツやってるとか半端ないわ
657風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:08.59 ID:7ne06+mQa
サッカーの練習で一番意味わからんのは本田のゴールポストかバーに五回連続で当てる練習
658大坪由佳とかいう自称声優 [転載禁止]c2ch.net:2015/01/27(火) 16:25:15.35 ID:IqL74mx10
344 :風吹けば名無し@転載禁止[sage]:2015/01/27(火) 16:19:53.77 ID:zpZkm7Q60
ゆるゆり(歳納京子)
あいまいみー(蛯原愛)
這いよれ! ニャル子さんW(暮井珠緒)
ビビッドレッド・オペレーション(三枝わかば)
悪魔のリドル(番場真昼、番場真夜)
犬神さんと猫山さん(柊木秋)
ハナヤマタ(西御門多美)
モモキュンソード(天女隊 花梨)

大坪叩いてる奴はどのアニメでいらついたわけ?
叩かれるほどメインで出てるアニメないんだけど
659風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:29.73 ID:M1Jc/vIsK
走行距離が〜
660風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:35.47 ID:YN8d/37t0
>>648
それ松井に勝ってるの1種目だけって話やろ
661風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:38.68 ID:p2p7ToQcK
>>631
豊田とかいう松井秀喜を超える身体能力の化け物も育成失敗したんやろ
日本のサッカー界に化け物を育てるノウハウとかあるんか?
662風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:40.69 ID:Y7fIr0DEa
>>658
うわぁ
663風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:50.94 ID:hqbKQyJOa
マスターズや他の大会なんか連戦やからな
664風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:25:55.45 ID:52lzwrIL0
>>596
何やねんこれ・・・
665風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:26:06.04 ID:+1hYvQNN0
>596
うせやろ?なにこれ練習じゃなくて遊んでるんやんな?
666風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:09.44 ID:OQdwwtdz0
>>654
ラガーマン大好き
ほんとすき
667風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:19.18 ID:dUQqatK80
>>657
バー当てはコントロールやろ
隅蹴らないと入らんし
668風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:27.64 ID:T2Mhsto+p
サッカー負けたからって連日早朝深夜問わず騒ぎすぎやろ
どんだけ恨みニキの巣窟やねん
669風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:30.39 ID:dduQCKja0
>>596
これで代表とか呆れる
まあ足で扱うのは未経験者が思うより難しいけどね
670風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:36.22 ID:z51Qe6NY0
>>654
あいつら球蹴る練習以外は無駄とでも思うとるんやろな
671風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:44.12 ID:nWArseBz0
他の才能求められるスポーツに引きぬかれた後の出涸らしみたいなのしか残ってないからね
長身のプレイヤーが180cm程度とか笑わせてくれるわ
野球には2m超えの選手がそこら中にいるのに
672風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:48.93 ID:S/IBUvp8p
>>9
>>14
このデマの出処わからん
テイルインポッシブルで野球選手とサッカー選手が直接対決した時
唯一野球選手が勝ったのって三浦だけやぞ
673風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:26:56.16 ID:bI4t//vu0
球蹴りなんてだれでもプロになれる
674風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:00.28 ID:OBqTdCQXp
テニカスもサカ豚も消えろ
調子のんなタコ
675風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:03.51 ID:WTA+zq9ax
テニスは移動ホンマに大変そう
676風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:20.13 ID:D8yHBwIPM
>>671
そこら中にいたらクリスヤングみたいなのは生き残れないと思うんですがそれは
677風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:21.83 ID:S7VUKHwKa
筋肉つけたら動けないってクリロナなんて筋肉ダルマやんけ
678風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:39.18 ID:0+78VvaWp
なんであんなシュート下手なんやろ
背がないからゴール前も駄目、力が無いからロングシュートも無理なんか
679風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:39.25 ID:Ij/2udIJ0
>>660-661
スポーツテストやったことないんか?
Jはそんな化け物も育てられんのや
サッカーは頭が重要だと聞いたで
680風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:45.78 ID:FV3IuCQ00
なら辞退してもよかったのよ
681風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:50.85 ID:4g7cHX92+
そう考えると週6で試合に出るのがふつうの野球選手ってすごくね?それが6か月以上続くんだぞ?
682風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:27:53.35 ID:3+vmvvG50
こんなん学生の頃からやってるやろうにアジアレベルで言い訳すんなや
683風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:28:03.01 ID:7ne06+mQa
>>667
命中を上げたいのはわかるけどバーに当ててたら本番もバーに当てるだけだと思うが
中に入れる練習したほうがいいと思う
684風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:28:06.95 ID:S/IBUvp8p
>>373
3回のうち直接対決あったのは1回だけだぞ
685風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:28:14.26 ID:bI4t//vu0
大田も球蹴りやってれば今頃数十億稼ぐバロンドーラーだったのになぁ
686風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:28:30.88 ID:WwT5vX580
>>668
芸スポでサカ豚の荒らしにウンザリしてなんJに移住したやきう民って実際どのくらいいるんだろ
687風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:01.69 ID:gD98qX2G0
>>512
そりゃチームが負けたわけでもないのに泣いたら士気が下がるだろ
まあ負けたけど
688風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:03.70 ID:4977saHk0
>>660
総合で勝っとるんやで
689風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:09.05 ID:D8yHBwIPM
本田のバー当て練習は昼から始めて日が落ちても終わらないことに問題がある
690風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:16.08 ID:pmAK+8ara
日本のサッカー選手って外見通りやけど下手くそなくせにおしゃれにカッコよく決めようとするよな
運動量がすごい〜とか言うくせに全然泥臭くないし
そりゃ毎回泥臭く走り回ってる岡崎は成長していきますわ
691風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:17.37 ID:bI4t//vu0
一回野球部だけでサッカー大会出てほしいわ

余裕で優勝しそう
692風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:26.88 ID:9vFy0v4f0
八百長まだクビになってないの?
693風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:33.49 ID:RrdrAIr50
>>22
思ったより少ないな
694風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:33.49 ID:wTBnxUFm+
焼き豚でもサカ豚でもいいが、芸スポ上がりは全員死ね
695風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:40.05 ID:p2p7ToQcK
>>679
ドイツ代表の2メートル軍団こわいー
なんか壁みたいなあだ名ついてたよな
696風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:42.95 ID:zOzn3kSd0
>>596
たのしそう
697風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:29:45.51 ID:WRhU6fE10
なんのために控えが居ると思ってるんや
そんなこと言うなら最初から出るなや
698風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:11.07 ID:DXuDkDQE0
>>677
本当言い訳だけは世界トップクラスのJリーグ(笑)
699風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:11.77 ID:xHQpR4Nh0
中2日できついのはわかるけどそれ位倒せな世界なんか見えて来んわな
700風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:15.01 ID:WTA+zq9ax
なんでサッカー日本代表は相手の守備が整うまで待ってあげるの?
701風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:19.97 ID:nWArseBz0
>>689
ワイでも多分20本くらい蹴れば当てられると思うわ
本田は単純に運動神経が絶望的に無いんやろなぁ
702風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:20.73 ID:icvwNCU50
>>677
そもそもエンジン積んだら重くて走れないってのがおかしいよな
どういう体しとんねん
703風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:24.32 ID:bI4t//vu0
たぶんブラジルの中学生に負けるで日本代表
704風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:32.87 ID:0DN0dGsMd
????「2日休んでるんだバカヤロー」
705風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:35.74 ID:YN8d/37t0
身体能力で外人より露骨に劣ってるのに練習時間の短さだけは真似てたら
強くなりようがないわな
706風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:30:37.41 ID:nUM689nL0
松井の身体能力なんてパワーだけだろ
自慢にもならん
707風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:01.76 ID:7ne06+mQa
>>689
命中が良くなれば良くなるほどバーに当てるのが上手くなるだけだよな
ボールが返ってきて一人で楽にできるからやってんだろうけど
708風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:08.63 ID:J5jym7X60
これマジ?

A代表・・・ブラジルW杯惨敗 アジア杯ベスト8敗退
U22・・・U21アジア選手権ベスト8敗退 アジア大会ベスト8で敗退
U19・・・U19アジア選手権ベスト8敗退 U20W杯進出逃す
U16・・・U16アジア選手権ベスト8敗退 U17W杯進出逃す
709風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:11.04 ID:NpuAhDNQ0
>>672
唯一というかほとんど三浦無双だし
710風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:12.82 ID:D8yHBwIPM
>>701
それはない
711風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:23.98 ID:mAn3Heu20
走ってなくてもコーナーキック20本近く打って全部外してたやん
普段からどんな練習してんねん ほんとスタミナ自慢だけの脳筋やん
712風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:24.51 ID:bI4t//vu0
本田とかあれで数億もらえるんならワイも球蹴りやっとけば余裕やったなぁ
713風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:19.73 ID:a8hOMGyX0
サッカーで底辺からの一発逆転狙うような国の選手なんかは恵まれた体から恵まれた練習量の筋肉お化けなんやで
練習が楽やからサッカー部入ってそのままプロになれる国の玉蹴りを見てサッカー語られるのは悲しいで
714風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:31.60 ID:zpZkm7Q60
>>681
一流野球選手「週6試合できるのは野球がレジャーだから」「野手はスポーツじゃないから」
>>493
715風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:41.17 ID:Hu2VDreU0
そういやーサカ豚がサッカーは体力いるってほざいてるけど野球部に持久走でも勝ってるとこみたことなかったわ
716風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:31:48.10 ID:7ne06+mQa
>>701
本田のバー当ては五回連続で当てる練習だから
717風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:15.74 ID:dUQqatK80
>>701
経験者ちゃうかったらそもそもバー越えキツイやろ
718風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:20.73 ID:/3OgdYgR0
さいきんテニスがよく地上波で流れるようになった性で
サカブタが盛んに喚いてた運動量が全く大したことないことが
バレちゃったよね。
ほんとアホだった
719風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:20.77 ID:IqL74mx10
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422338959/428
428 名前:風吹けば名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 16:29:33.51 ID:zpZkm7Q60
>>404
だよな
だから>>1みたいに必死で大坪叩く奴って謎だわ
大坪に汚された!って怒るぐらいの作品に出てないだろって
720風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:28.73 ID:S7VUKHwKa
みんなビエリみたいなゴリゴリになればええねん
721風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:36.28 ID:NpuAhDNQ0
>>684
TAIL IMPOSSIBLEで直接対決ってどういうことだよ
全員一斉スタートからのふるい落としだろ
722風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:43.63 ID:WLx4nsI4p
スタミナ、集中力、瞬発力、どれか一つでも事切れた瞬間負けるテニスってやっぱキツイわ
723風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:47.05 ID:Pae9as+b0
>>708
わいニワカと呼ばれようとも
この谷底の世代がW杯行ったら1枠使ってカズ入れても良いと思う
724風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:52.04 ID:0+78VvaWp
まあたしかに日本のサッカーはあくまで遊びやがブラジルとかは命かかってるからな
725風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:54.07 ID:GupFUjMyp
レイソルの工藤が大好きな赤星に1年間通してのコンディショニング聞いたら野球は楽だからって言われててそんな事ないでしょって食い下がっても
いや楽だからって言われて草
726風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:56.12 ID:EZC2Y9TW0
錦織ってテニス選手じゃねーか
テニスって卓球とかと一緒でスポーツじゃないやろ
727風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:58.32 ID:bI4t//vu0
ロナウドだって野球できないやろ

ださいわ
728風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:32:59.91 ID:NK0jrp9r0
糸井とは言わず川崎あたりでも3か月位サッカーさせたら日本代表のエースになれそう
729風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:08.15 ID:DO5slHWHK
こんなスレでも釣られて伸ばすんやからちょろいもんやな
ちょろJやな
730風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:15.94 ID:+OPstJmQa
>>679
イングランド期待の新星やったウォルコットくんも戦術理解できなさすぎてただアホみたいに走るだけって言われてたけどマシになったんやろか
731風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:21.12 ID:chzBBWHW0
>>632
モウリーニョは否定的
732風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:21.82 ID:EYSDEVAza
サッカー版フィジカルに自信ニキはよ
733風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:34.23 ID:Ij/2udIJ0
ゴリゴリになったらカガーが使えなくなったりようわからんな
734風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:33:38.91 ID:S/IBUvp8p
>>709
事実だけ書くね サッカー選手と野球選手がテイルインポッシブルでかちあった事は5回しかないの
最高成績を比べた場合は下の通りね
直接対決したこと05年しかないんだよね

98 サッカーの勝ち
01 サッカーの勝ち
03 サッカーの勝ち
05 野球の勝ち
07 サッカーの勝ち
735風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:06.65 ID:bI4t//vu0
糸井は今から球蹴りやれば夏にはプロになれるし来年にはプレミアでやれるで
736風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:07.80 ID:ajdh6Yj4a
水球ってつらいの?
水の中で動き回るって全身の筋肉フルに使いそうだけど
737風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:08.91 ID:4977saHk0
>>632
海外はもっと管理に厳しいけどた
738風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:09.15 ID:jshhV/1A0
この期に及んで岡崎持ち上げられるとか・・・
どういう目してんだよ
739風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:46.86 ID:WwT5vX580
>>732
それがUAE戦でシュート外しまくった豊田なんだよなあ…
星稜のスポーツテストで松井の記録を塗り替えたらしい(ソースなし)
740風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:34:52.46 ID:chzBBWHW0
>>736
痛いよ
741風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:00.18 ID:+OPstJmQa
>>720
キーパーの顔面的当ておじさんすき
742風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:09.72 ID:S/IBUvp8p
>>721
そもそも日程の関係でサッカー勢が参加してない年があるんだよ
毎年見てて理解も出来ないのかよ
野球サッカー両方参加してて野球選手の方が成績上回ったのは05年の三浦しかいないの
743風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:12.44 ID:bI4t//vu0
岡崎なんて野球部だったら3年間スタンドやろ
744風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:13.04 ID:Ij/2udIJ0
サッカーは体も大事やけどそれより頭だと思うで
745風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:37.99 ID:0mFe83UNa
勝っていえよ
敗者は黙って去れ恥ずかしい
746風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:42.45 ID:dUQqatK80
>>739
豊田はシュート1本だぞ
747風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:42.76 ID:jshhV/1A0
岡崎ファンは今は辛くても黙ってなアカンやろ
748風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:46.22 ID:hcOZos+P0
>>733
細かい切り返しとかターンに微妙な違いが出てるんちゃう?
この辺は本人の感覚だから側から見てもわからんと思うわ
749風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:51.57 ID:NpuAhDNQ0
>>737
いや一週間に2試合とかやってることを言いたいんですけど
750風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:35:55.10 ID:YN8d/37t0
アジア8位豚はほんと現実見れんのやね
751風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:00.34 ID:WTA+zq9ax
豊田とか1人でバタバタしてただけやん
謎なタイミングでボール要求するし
752風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:01.57 ID:w8riBJ/K0
中川二日児wwwww


戦犯中二日
753風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:10.08 ID:W38/SigKM
錦織は世界5位やぞ
サッカーで言ったらクロースとかダビドシルバクラスの選手
日本代表と比べるのが間違い
754風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:18.60 ID:yGOLHkba0
アジア8位豚ええな
755風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:22.51 ID:ux5KuMada
テニスとかいうシャトルラン内蔵型将棋
756風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:26.04 ID:gD98qX2G0
>>746
ドフリーで得意のヘッド外すやつは絶許
757風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:27.91 ID:DO5slHWHK
>>734
この競技の最高の笑いどころは駒野が古田に負けたとかいうガセネタを多くのなんJ民がつい最近まで信じていたこと
田所民レベル
758風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:35.57 ID:Hu2VDreU0
>>743
中学で挫折して辞めてるやろ
759風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:40.37 ID:bI4t//vu0
球蹴りは楽すぎるわ

あんなんはレジャーや
760広告クリックお願いします:2015/01/27(火) 16:36:51.76 ID:H9AIc3GQ0
>>410
虚ち〜ん(笑)
761風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:52.11 ID:zOzn3kSd0
毎度ゴール前で譲り合いの精神発揮しとるし
根本的に日本人には向かないスポーツなんちゃうか
762風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:54.61 ID:fzAqAAbo0
>>718
ほんとこれ
テニスの方がキツそうやわ
763風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:36:55.95 ID:icvwNCU50
>>744
頭っていうか勘やな
考えてたらわかるわけない

総合的な頭の回転が速いって言ってもええけど
764風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:17.09 ID:4977saHk0
大体フィジカル云々言い出したら日本人が全くメジャーでホームラン打てないのもどうなるんやって話だろ

体の構造がそもそも違うんやで
765風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:37:28.97 ID:aaZdhgHo0
これをサッカー選手の身体能力叩きに利用するのはちょっと引くわ
766風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:31.47 ID:N1YAohgrp
豚だらけや
こうなったら終わりやね
767風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:34.11 ID:rZsFt0oQ0
こいつら代表内で派閥作って仲良しやってるんやろ
768風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:36.09 ID:7AfEQ44l0
枠内率www
あんなでかい枠なのになあ
769風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:36.15 ID:D8yHBwIPM
テニス、バスケには運動量、というかきつさでは勝てそうもないよね
770風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:38.98 ID:OQdwwtdz0
やきうってよく考えるとスポーツと呼べないな
ほとんどのやつがほとんどの時間動いてないやん
771風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:50.89 ID:hqbKQyJOa
アジアの8強様やぞ
772風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:37:59.03 ID:4977saHk0
>>749
ACLあるJ1のクラブもそんなんしょっちゅうやで
773風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:13.56 ID:bI4t//vu0
大田は本気で球蹴り挑戦してほしいわ

あっという間に十億以上稼げるで
774風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:20.84 ID:zqE9vnFja
向き不向きあるけど豊田は野球やれば良かったのにといつも思うなぁ

彼はサッカーで中途半端に終わると思うと人生損したと思う
775風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:30.63 ID:TtKnOjwia
サッカー好きやけど日本代表の試合は絶対見ないワイに誰かアダ名つけてくれ
776風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:45.46 ID:J5jym7X60
このスレ焼き豚多すぎだろ
サッカーはベスメンでもアジアで惨敗するくらいハードなスポーツやぞ
777風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:38:45.85 ID:aaZdhgHo0
>>772
戦犯ベスメン規定
778風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:45.95 ID:Ij/2udIJ0
>>763
常に周りを見てないといけんとか考えられんわ
779風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:51.52 ID:bI4t//vu0
野球は選ばれた本当のエリートしかプロになれないからな
780風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:53.08 ID:hcOZos+P0
バー当てで検索したらトッテナムのエリクセンがクッソ上手くて草
781風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:38:58.46 ID:7ne06+mQa
>>763
それを鍛えるのは普段の打ち込みだよな
考えるより早く身体が反応みたいなことができるようになるのが理想やろ
だから本田のバー当てはやめたほうがいいと思う
身体が無意識にバー当てにいくやろ
782風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:05.21 ID:+OPstJmQa
>>764
日本人は体の後ろ側の筋肉が付きにくいからあかんとは言われるな
783風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:08.53 ID:DO5slHWHK
UAEを持ち上げてる奴って暗に糞雑魚日本も持ち上げてる事に気付けてないよな
雑魚に負けた雑魚が正しい表現やぞ
784風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:09.28 ID:DJsbSK6W0
>>744
Jがおかしなボールロストしまくるのは下手だからじゃなくて
頭が悪いから?
785風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:09.58 ID:nhDbzORD0
試合時間、運動強度もテニスが上なのにテニスプレーヤーすげえな
サッカーは45分×2でほとんどジョグ
テニスは2時間以上でダッシュとストロークの繰り返し
786風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:17.57 ID:66ly9Z620
フォワードはとりあえずトラップ上手くなれや
トラップだけでスピード無くてもわりと差つけられるんやから
http://www.youtube.com/watch?v=TuIZmf_FA0c
787風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:28.76 ID:p2p7ToQcK
>>753
日本代表はテニスで例えるとどうなるんや?
788風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:31.33 ID:QmqQG7lm0
>>770
NFLでもボールが動いてるのは10分くらいって記事見たけど
789風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:32.76 ID:0mFe83UNa
道具いらんし手もいらんし誰でもできるから人気
790風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:37.06 ID:rMHJ0bmGM
しかも格下相手で手を抜けたのにやろ
しょぼすぎ
791風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:39:40.08 ID:gQsAGOdy0
>>13
まーた運動経験皆無の帰宅部がサッカーやバスケは走りっぱなしだからーしてしまったんか
792風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:39:55.22 ID:bI4t//vu0
>>786
しょっぼ

糸井なら3日でマスターしそう
793風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:09.61 ID:F9fAAlXBK
>>687
チームが勝って泣いたラッセル・ウィルソンの悪口はそこまでだ
794風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:16.35 ID:Ij/2udIJ0
>>786
トラップこそ幼少期からが大事たと思うで
795風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:16.96 ID:23eLnefTp
香川とか外せば? もはや聖域じゃん 調子良い時は凄いって選手はたくさんや
796風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:30.18 ID:yHBcvZPF0
>>787
アジア8位の選手でええんとちゃう
797風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:42.17 ID:iwAXMrol0
>>436
これで上位に入る奴はプロで大成しないっぽいな
798風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:50.84 ID:zpZkm7Q60
錦織圭「サッカー大好き」
フェデラー「サッカー大好き」
ナダル「サッカー大好き」
ジョコ「サッカー大好き」

テニス線種とかサッカー好きな奴しかいないぞwww
やきうとか誰も興味ないぞwww

焼き豚はテニス使っても野球の人気のなさがバレるだけだぞw
799風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:56.50 ID:v+oG4yGR0
>>263
歴代最強なのに結果が一つも残せないサカ豚
800風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:40:58.69 ID:7ne06+mQa
>>787
団体競技と個人競技比べるのはまずいけどとりあえずランク外じゃないか?
何位とかつけられんだろ
801風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:41:04.54 ID:YN8d/37t0
企業は八百長玉蹴りのスポンサーから撤退してる模様
802風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:41:17.91 ID:9vFy0v4f0
サッカーってほんとにきついのはサイドバックだけだよな
そのサイドバックも体力しか取り柄のないような下手がやらされるポジションやし
803風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:41:19.24 ID:WXUfu8aea
今更かよ、サッカーなんて目じゃないくらいテニスの方がキツいわ
フィジカル面での話が多いけど、錦織と日本代表共の最も大きな違いはメンタル面やろ
意識高い系アイドルスポーツと比べんなや
804風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:03.93 ID:DO5slHWHK
>>795
本人も戦犯なのを自覚しとるのに擁護するカガシンとかいう信者wwwwww
805風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:04.18 ID:nUM689nL0
アジア8位って他のスポーツだとどんなのがあるんや?
806風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:08.37 ID:q8Dorh900
テニスのフルセットって拷問に近いんやろ?
807風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:12.75 ID:+OPstJmQa
>>799
旅人ホモが終わった時谷底の世代がくるって悲観されてたんやで
正直こんなんでも予想を覆してるレベルや今の代表
808風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:14.97 ID:HIgoFlvu0
勝っても負けても騒がれるのはやめてほしいな
負けてるときは無視しとけよ弱い奴らなんて見たくないねん
809風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:15.72 ID:TbAuf+hkM
逍イ繧後※繧九?ョ縺ッ縺碑?ェ諷「縺ョ襍ー陦瑚キ晞屬縺ョ縺帙>縺�縺ィ諤昴≧繧薙d縺代←
莉悶?ョ繝√?シ繝�縺悟柑邇?繧医¥蜍昴▲縺ヲ繧倶クュ縺ァ驕ク謇句崋螳壹@縺ヲ辟。鬧?襍ー繧翫@縺滉ク翫↓驕ク謇九?ョ譛ャ逕ー縺吶i譌・遞区音蛻、縺吶k縺九i蜃?縺?繧?
810風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:39.82 ID:DBKqjZBN0
本田と香川が笑い取りに走ったから負けたんやろ
811風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:45.41 ID:RrdrAIr50
>>596
これってマジで本気でやってこれなん?
流石にそれはないと思うが
812風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:42:47.84 ID:aaZdhgHo0
>>>795
スポンサー枠は不要だな
そんなことやってたらいつまでたっても決勝T1回戦を突破できないだろう
813風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:55.59 ID:w8riBJ/K0
サッカーって単純につまらんよね
海外は現地住みが日頃の鬱憤を晴らしながらオラが街を応援するから熱狂してるんであって競技としてはくっそ退屈
814風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:58.32 ID:7AfEQ44l0
キーパーに触らせずにゴールしようなんて気取りすぎやねん
わかっててもそうそう取れへんのやからまずは相手に思い切りぶつけるシュート打てや
そのあとこぼれてでもなんでも押し込めや
815風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:58.37 ID:YN8d/37t0
>>798
そうやってお人形遊びで現実逃避しとるからアジア8位豚なんやで
816風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:42:58.71 ID:q1jip/RQa
試合のきつさ
テニス>>サッカー>>>野球
練習のきつさ
野球=テニス>>>>>>>サッカー
まぁこんなもんやろ
817風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:06.40 ID:hcOZos+P0
>>807
まあ中田がいなくなった後なんだかんだで本田出てきたしまた誰かしら出てくるんやろな
818風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:43:20.55 ID:gQsAGOdy0
投手は稲生や権藤や中高生のように連日9イニング投げる事は可能だけど
それはレベル差があったり相手も同条件で初めてできる事なんやろな
サッカーの週1が野球の中5や6に該当するかは知らんけど
819風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:23.30 ID:zpZkm7Q60
>>797
二年連続盗塁王で1億円プレーヤーの福地が惨敗した現実から目を背けるなよw
820風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:26.23 ID:ZnW/LgyXp
>>808
電通「ワイらが盛り上げるで〜代表戦見てくれや〜」
821風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:36.72 ID:FqDdqZXYx
サッカーのシュート本数にカウントされるシュートの定義ってあるんか?それっぽい数カウントしてるだけちゃうの?
822風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:38.79 ID:Ij/2udIJ0
>>798
世界的にもテニス、サッカーやからね
ホンダなんてミラン行っただけで世界的知名度アップや
823風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:39.17 ID:yHBcvZPF0
テニスは運動神経よくないとできない
ラケットでボール打つのってやったことあったら分かるけどコントロールするの難しいんだよな
サーブ入れるのも一苦労やで
多分錦織が野球やったらめっちゃくちゃバットコントロールいい選手になるやろな
824風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:39.41 ID:gD98qX2G0
>>802
一番きついのはボランチやろ
825風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:40.69 ID:Ctd9X7J+a
見てないけどどうせ野球はサッカーに比べて運動量が少ない欠陥スポーツだの喚いてるアホがおるんやろ
826風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:43:58.42 ID:dUQqatK80
>>816
そんな感じだと思うわ
827風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:44:10.41 ID:aaZdhgHo0
>>806
5時間くらいかかるからな

しかも最終セットはタイブレークもないことあるから
地獄になることも
828風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:24.15 ID:ek4JCEkf0
サッカーが糞なら勝手に衰退するやろ
なに勝手に発狂してんのお前らw
829風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:27.80 ID:zqE9vnFja
日本の男子球技で1位って野球しかないからな
日本のサッカーって競技人口の割にホンマ弱いよな
830風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:31.80 ID:/Tf8L0Exa
お爺ちゃん多かったからしゃーない
831風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:35.78 ID:L/AK+ynV0
いつも負けられない戦いってテレビが煽ってるよな
832風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:36.93 ID:zpZkm7Q60
>>815
テニス選手はサッカー派しかいないって事実を言ってるだけだが?
野球なんか認知もされてないぞ?
そんなテニスをもちだしてまでサッカー叩こうとする焼き豚が哀れでしょうがない
かわいそうになってくるわw
833風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:44:42.40 ID:YgX5VS8y0
もうなんJで玉蹴り語るのやめーや
W杯でベスト16行けなかった消えるとか言ってたのはサカ豚なんだからさあ
834風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:43.36 ID:LeBKvSpc0
サッカーはアディダス枠とかよく言われるけどネタじゃなくてガチなん?
835風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:54.94 ID:hcOZos+P0
>>824
ワイボランチこれにはニッコリ
836風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:55.31 ID:nhDbzORD0
>>824
プレースタイルによるな
ピルロはふらふらジョグしてるだけやで
837風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:44:55.65 ID:J5jym7X60
周りのレベルが高すぎてアジアでも勝てないんやで
テニス野球みたいなアジア人がナンバーワンになれるぬるい競技とちゃうんや
838風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:14.89 ID:dUQqatK80
>>824
今の時代はボランチよりもサイドバックだと思う
839風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:19.89 ID:a8hOMGyX0
アジア8位豚にアニ豚が多いのはこの辺かもしれんな
普通の人は野球テニスバスケあたりがスポーツでサッカーはレジャー
でもヒョロガリアニ豚にとってはサッカーが激しいスポーツで体力も頭も使わないアニメぐらいしかレジャーにできない
そんで自分らがついてけないスポーツは難癖つけて叩くわけやな
840風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:23.87 ID:DO5slHWHK
>>808
てか普通に考えておかしいよな
ワイらでさえ仕事で糞みたいなミスしたら叩かれるのになんで球蹴りは擁護されるのか
結果出さなきゃ叩かれるのは当たり前や
841風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:30.23 ID:ux5KuMada
>>823
この前ラケットの柄でボール打っとったで
842風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:41.65 ID:vfa8qIqH0
テレビ企画で一回錦織にバッティングさせてみてほしいわ
中居の番組でヒット打つやつとか
843風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:45.71 ID:YN8d/37t0
電通玉蹴り部の芸人が、アジア8位になれたと考えれば凄いことかも知れん
844風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:45:49.01 ID:3+vmvvG50
そもそもアジアカップくらい全員J2で優勝できんと
ワールドカップベスト4入りとか話にならんやろ
845風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:46:14.43 ID:66ly9Z620
>>596
これは擁護なんですかね?

ISHIISatoru 4 か月前 · 一般公開で共有しました
旗を立ててある場所を見ればわかると思いますが、
・ほとんどGKと交錯する狭い範囲
・かなりニア寄り
・斜め後ろから来る高速クロス
という結構難易度高めの条件でやってますね。
同じ練習を高校生にさせてもほぼ入らんと思います。
846風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:46:30.51 ID:Ij/2udIJ0
>>829
なら世界の競技人口と比べれば妥当なんちゃう?
847風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:46:31.44 ID:z4iEItgV0
ググったら案の定キチガイが喚いとるわ
発狂しても順位は変わらんで
848風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:12.15 ID:ek4JCEkf0
>>840
ガイジかな?
代表の選手は金のためにやってないけど
849風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:17.41 ID:Gcfvwbke0
そもそもサッカーってなんであんなに時間長いんや
だから皆ダラダラして冗長的になるんやろ
10分×3ぐらいにしてバスケみたく全力でやれや
850風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:23.76 ID:zqE9vnFja
W杯の時に無様な負け方したらサカ豚ここから消えるとか言うてたのにな

サカ豚っていつも情けないよな
851風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:27.91 ID:3hdg3s+j0
サッカーそこまで知らんのやけど若い良いやつ出てきてんの?
柿谷とか言うやつは43に1体1で負けてたけど
852風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:35.83 ID:3Rb4ySpX0
>>33
先発「一理もない」
853風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:39.92 ID:zpZkm7Q60
錦織圭「サッカー大好き」
石川遼「サッカー大好き」

野球好きの他競技のスター選手一人もいなくてかわいそう・・・」
854風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:47:50.84 ID:gQsAGOdy0
>>821
シュート数も占拠率もガバガバ指標やで
シュートで終われた(満足顔)なんて「三球三振したけど見逃し三振じゃないから」と同レベル
強振してもボールから50cm離れてたら意味ないんや、ギリギリファールだったり惜しい強振ならええけど
855風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:47:54.36 ID:YN8d/37t0
普段、セカイセカイ言うててアジア8位やからね
惨めすぎて涙出てくるわ
856風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:48:02.31 ID:w8riBJ/K0
まさかテニスの上位ランカーほどの金持ちがサッカーだけに夢中とでも思ってんのか

レス乞食じゃなかったらおめでたい脳味噌したやつやな
857風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:48:14.66 ID:iPaONoqI0
858風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:48:52.80 ID:w/Zl/k3Y0
「サッカー大好き(クソ雑魚ジャップの球蹴りには興味ないけどな)」
これが現実
859風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:48:59.88 ID:7ne06+mQa
>>840
まあ叩かれ方が尋常ではないというのはあるけどね
860風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:05.80 ID:dUQqatK80
>>854
シュートで終われる最大のメリットはカウンター受けない事やろ
861風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:16.03 ID:ek4JCEkf0
>>855
野球はアジア4位か5位までしかないから羨ましい・・・
862風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:20.49 ID:w8riBJ/K0
>>845
高校生と同レベルかよ
863風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:32.66 ID:d40SKVtu0
ほんま小学校の時の野球坊主とサッカー小僧のケンカと同レベルやで
864風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:33.24 ID:cn427uqRa
相手も同じ条件やしただの言い訳
865風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:33.98 ID:7ne06+mQa
>>848
いやお金は関係あるよ
866風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:39.57 ID:WTA+zq9ax
サッカー日本代表のほとんどがアラサーやん
867風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:41.87 ID:zpZkm7Q60
>>856
テニス選手には野球とかいううんこスポーツは認知すらされてないって現実を教えてあげてるだけやで
焼き豚はそんなことも知らないでテニス持ち出してるの滑稽でしょうがないからw
868風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:42.16 ID:Jf/Xym9k0
バスケ・バレーみたいに選手の出入りを無制限にすりゃ疲労も分散されて良い事づくめなのになぜかやらないよな
そのためのルール改正を賄賂を使ってまでゴリ押しする奴がいないせいだと思ってるけど
賄賂がないと動かない組織ってほんとに糞やわw
869風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:49:44.92 ID:DO5slHWHK
>>854
シュートで終われたとかもはやゴールやなくてゴールキックにするのが目的やからな
カウンターが嫌ならスローインにでもすればいいじゃん(いいじゃん)
870風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:10.10 ID:q1jip/RQa
日本代表の持ち上げられ方は異常
W杯からそうだったけどね
まずは上目指すより足元みたほうが
ええやろ
アジア8位とか笑えん
871風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:15.44 ID:yxo8r6D90
次の大会ではこういう点でも有利になる日程をお金で買いそう
872風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:19.55 ID:z4iEItgV0
>>853
それと日本がぼろ負けした事実と何か関係あるん?
873風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:27.06 ID:FqDdqZXYx
UAEでのゴールはシュートが良かったんやろ?実況で妙にポストプレー褒めてて気になったわ
あそこあれしかほぼ選択肢ないやんけ
874風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:50:33.62 ID:aaZdhgHo0
>>849
バスケはプレートまる度時間止めてるから試合時間自体はあんま変わらんかと
875風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:33.86 ID:+OPstJmQa
ワイもジロでNIPPOが活躍したら他の競技煽るンゴ
876風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:34.29 ID:lhsbM1zQa
自分がやってたのと違うスポーツに挑戦すると「こんなんでええんかいくっそ楽やん」って思う
なお半年で順応する模様
877風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:35.89 ID:DO5slHWHK
>>859
そら国の代表なんやからしゃーないわ
878風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:38.10 ID:EYSDEVAza
>>807
プラチナ世代とかいうのには期待してええんか?
879風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:39.42 ID:DBKqjZBN0
この雑魚集団って国民の期待に応えたことあるんかね
880風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:46.88 ID:7ne06+mQa
>>861
結局何チーム中何位なんや
881風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:47.41 ID:23eLnefTp
サカ豚なんでいるの?消えることすら出来ないの?悔しいの?
882風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:50:56.82 ID:gD98qX2G0
>>838
どうやろ体の接触が多いボランチのほうが疲れるとワイは思うわ
883風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:10.77 ID:hcOZos+P0
>>851
J1なら宇佐美武藤大島昌子あたりちゃうか
J2なら奈良とか堀米あたりやろ
884風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:51:14.77 ID:aaZdhgHo0
>>862
頭チンフェ?
885風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:24.34 ID:w8riBJ/K0
>>879
一応感動を配ってるらCで
886風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:25.38 ID:yHBcvZPF0
>>878
金塊やぞ
887風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:36.81 ID:q2BB+TI90
中2日の試合はインテンシティが下がる
だからJリーグは中3日以上開けるよう日程を組む

みたいなことを協会の人間が言ってたからな
そら強くなりませんわ
888風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:42.71 ID:tWuoQxqy0
バスケの交代って無制限やけど代えられる奴限られるからな、特に学生だと
主力がヒーヒー言ってる尻目にロールプレイヤーが代わる
889風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:55.41 ID:zqE9vnFja
>>867
まぁ本場のサッカーは凄いやろ

ただ日本のサッカーはネイマールからも糞扱いされてるけどな
890風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:51:57.49 ID:KVWODEmn0
こいつら負ける時いつもコンディションのせいだよな
891風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:11.35 ID:7aFFuy8O0
サッカーは身長170もいかんようなチビでもテクニックさえあれば超一流になれるんやで
つまりフィジカルは一流になるための絶対条件では無いんや
892風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:12.22 ID:ZnW/LgyXp
>>879
W杯のときも本田先制までは夢の様な時間だったから(震え声
なおドログバ
893風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:14.91 ID:yxo8r6D90
>>887
強化の為にJリーグも中2日で開催したらええんと違うか?
894風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:52:20.93 ID:YgX5VS8y0
ドヤ顔で球蹴り語ってる奴ほんまキショいわ
芸スポでも行けばええやん
895風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:22.44 ID:+OPstJmQa
>>878
プラチナ宮市今日も元気に膝がグチャグチャ
896風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:27.85 ID:wV6pjcwjE
あんだけシュートうったりチャンスあって決められないのがもんだいだろ
サッカーに限らんけど弱いスポーツって体格とか言い訳にするけど基礎のレベルが強豪国に比べてだいぶ低いよな
897風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:28.07 ID:7ne06+mQa
>>877
叩いてもいいとは思うけど明らかに比例した人数ではないぶっ叩かれようだと思う
898風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:40.55 ID:95hfVkJUH
>>870
マスコミの暴走なんか知らんが持ち上げすぎなのはある
つーかもうちょっとJリーグ人気の底上げに力入れた方がええやろ
野球に追いつけ追い越せってなんだったんやレベルで微妙やぞ
899風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:48.96 ID:w8riBJ/K0
自 分 た ち の サ ッ カ ー

心整えて、どうぞ
900風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:56.70 ID:qEyDn/Tn0
>>890
いつも格下のくせに勘違いしてるな
901風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:52:59.60 ID:RK9B41iBp
>>880
アジアは47協会らしいで
日本はベスト8やで
902風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:53:00.17 ID:gQsAGOdy0
>>861
IBAFランキング最下位は122位です、とりいそぎ
FIFA規定で0点は除いて74位にしてあげてもサッカーのアジア8位は野球アジア3位と同等
いかんでしょ
903風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:53:00.91 ID:aaZdhgHo0
まぁ日程は前からわかってるんだからそれに応じたオーダー組めない監督が悪い
監督に余裕が無いのはわからんでもないが、そういう監督選んじゃった協会が悪い
つまり何が言いたいかというと、無能原、クビ!
904風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:04.99 ID:dUQqatK80
>>882
確かにボランチはガツガツ当たるしそれ考えるとボランチやな
905風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:06.17 ID:WXUfu8aea
そもそも中二日とかプレミアだとザラやん
自ら世界に通用しませんって言ってるようなもんだよな
906風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:08.59 ID:zpZkm7Q60
>>889
日本の野球なんかNPBで大活躍した奴にクソ扱いされてるぞ

ダル「NPBは2Aレベル」
907風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:10.75 ID:DO5slHWHK
>>891
フィジカル厨はガイジやからしゃーない
野球も否定しとる事にすら気付かんからな
908風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:13.30 ID:0BUoEUzkr
ギリシャはフェロー諸島とかいうワケわからんとこに負けててコージボワールはアフリカネイションズカップで苦戦中
W杯前に強豪強豪言うて持ち上げまくってたザンビアはカーボベルデっていう99.99%の人が知らんような国に負けとる

今の代表は間違いなく雑魚や。でも協会もマスコミも選手もそれを認めん
909風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:21.09 ID:WomzS/Gq0
>>217
馬鹿なんじゃねぇの?歩くから普通に よく知ったかできるね普段からそんなんなんだろお前
910風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:26.76 ID:zlmB+Rtia
馬鹿「日本バスケ弱すぎwwwwwwwwwアジアでベスト4にも入れないとか終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」







アジアでベスト4入れないとか終わってる
911風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:54.85 ID:2eqp3SLx0
テニスのサーブって死ぬほど肩に悪そうにみえるんやけど
ビッグサーバーとか大丈夫なんか?
912風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:53:59.05 ID:+OPstJmQa
ネイマールとかいうアマゾンジャングルリーグのジャスティンビーバー野郎はNG
913風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:06.93 ID:dUQqatK80
>>892
英雄ドログバ
914風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:11.00 ID:3hdg3s+j0
持ち上げられるような実力もないのに何故あそこまで持ち上げられるのか
915風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:14.82 ID:FqDdqZXYx
原田やか最年少契約の選手はいま生きてるんか?
916風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:18.01 ID:erMw6F2D+
>>903
本田や香川が怪我したらどうするんやろか
怪我だからしゃーないって言って大会を諦めるんやろか
917風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:23.24 ID:17g8Rh4B0
そもそもアジア8位と世界5位を比べること自体おかしい
918風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:24.70 ID:zlmB+Rtia
アジアでベスト8のサッカー(笑)
919風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:30.56 ID:WomzS/Gq0
>>294
普通に歩くぞ やきうファンって未経験な分野にも偉そうに口出すよな
920風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:31.55 ID:PAy/8Jrh0
まじかよ中日最低だな
921風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:54:49.99 ID:D8yHBwIPM
>>892
俺を自分の弱さの言い訳にするな
922風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:16.45 ID:w8riBJ/K0
http://i.imgur.com/3nI6wBs.jpg
ウォンバット使って優勝カップ掲げる予行練習してた結果wwwww
923風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:20.49 ID:yxo8r6D90
>>914
TVのCMにたくさん出ているから
924風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:32.02 ID:RK9B41iBp
日本は弱いで
強豪みたいに思ってるからいかんのや
925風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:34.81 ID:iPaONoqI0
日米野球の後は大人しかったくせに焼き豚元気やなぁ
やっぱ視聴率気にしとったんか?
926風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:55:36.02 ID:gQsAGOdy0
>>919
体育などの素人バスケになるほど止まってる時間が少なくなるからね、仕方ないね
927風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:41.74 ID:KVWODEmn0
本田は調子良かったとか言って擁護してる奴多いけど、調子良くてもチーム勝たせれる力は無かったって事やろ、ミラン帰っても一緒や
香川は叩かれて当然だけど逆に本田擁護も無いわ
928風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:55:50.74 ID:WBfzmSfd0
さすがフィジカルエリート集団なんJ民は言うことが違いますわ
929風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:55:57.38 ID:DJsbSK6W0
>>891
そのちいさいテクニシャンだけでいいですやん
でかい恵体育成するノウハウないんなら人材の無駄だから放流してほしいわ
930風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:04.75 ID:WomzS/Gq0
>>439
まぁそのぶんフル出場は少ないからな
931風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:05.65 ID:YN8d/37t0
>>891
そのチビは日本人よりガチムチ連中の中から競りあがった特異点やろ
アジア8位の雑魚には参考にもならん
932風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:12.81 ID:q1jip/RQa
>>898
jリーグ微妙だよなぁ
例えば福岡にもホークス、アビスパ、ギラヴァンツ
佐賀にサガン鳥栖とかあるのに
ほとんど野球の話題だけやからなぁ
まわりにサッカーのファンおらんし
933風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:13.51 ID:fFMJlPn70
>>919
高校までのバスケとプロは動き違うからね
ま、未経験なのは君だけど
934風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:23.10 ID:zlmB+Rtia
>>919
歩かねえだろファウルその他審判の笛抜きで
935風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:24.77 ID:FIsg+8Xfa
1: 風吹けば名無し@転載禁止
2014/06/07(土) 00:04:57.47 ID:u9xhTizE
このまま焼き豚とサッカーファンで争い合っても仕方ないと思うんだ
そこで今度のブラジルW杯で日本がベスト16以上の成績を残したらサッカーのことを認めてサッカースレを荒らすのを止めて欲しい
反対に日本がグループリーグで敗退するようならサッカーファンはなんJから出ていくしサッカーの話をした奴を排斥してもらって構わない
936風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:27.39 ID:S5bAz0qL0
>>910
バスケに期待してる奴なんてもう居ないからしょうがないね
937風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:27.56 ID:7ne06+mQa
野球に肩入れとかそういうつもりじゃないけど世界で上位にくるというのはどんなにマイナーでも難しいから
938風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:56:52.43 ID:WomzS/Gq0
>>933
本当によくそんな事そんな事いえるね やきうファンって本当に癖だわ
939風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:01.50 ID:YN8d/37t0
>>914
プロじゃなくて電通玉蹴り部の芸人やから
940風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:07.76 ID:LJJ0ItGj0
>>823
なんかで見たけど野球やってた時はミート抜群だったけど
ボール球でもなんでも打ちに行くタイプだったらしい
941風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:18.48 ID:zqE9vnFja
日本戦後同紙のインタビューにネイマー ルは
「日本代表には必死さが足りな かった僕ら(ブラジル代表チーム)でも泥臭く攻め続けるのに、格好を気にしてるようにみえた」と答えた続けて
「経済的に発展してるし、広告だけで満足なのかな」と中々痛い指摘をした

一流プレイヤーに広告塔のカッコつけって言われてるしな
942風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:57:22.35 ID:aaZdhgHo0
A代表はいろんな柵にがんじがらめになってベストオーダーが組めへん
他にある?
943風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:39.67 ID:fA+1RKsw0
高校の時サッカー部より長距離走強い部活がたくさんあるっておかしいなと昔思ってた
あいつら走るのが仕事やろ
944風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:47.34 ID:EYSDEVAza
>>908
野球でいうキュラソー島みたいな感じ?
945風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:57:52.25 ID:K5cWBUQVH
大松「錦織も平気ではないぞ」
946風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:58:14.75 ID:q1jip/RQa
サーブは野球よりは痛めにくいで
ソースはワイ
何球打っても意外と平気
947風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:58:15.26 ID:hcOZos+P0
>>932
甲府なんかはかなり頑張って地域密着してるし他のチームも参考にすればええのにな
948風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:58:17.17 ID:WomzS/Gq0
>>934
歩くから ショットクロック使う時は歩くし 常に走る分けねぇだろ ハイライトしか見てないんだろお前みたいなのって
949風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:58:31.06 ID:+1hYvQNN0
>>941
きついな
950風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:58:58.48 ID:WomzS/Gq0
部員数が少ない&層が薄い学校はフル出場だろうな
951風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:04.55 ID:7ne06+mQa
>>941
ぶっちゃけネイマール嫌い
ブラジルのやつらって大げさすぎるねん
技術力あるくせにそういうとこも鍛えようとしてるのがひどく悲しいわ
952風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:15.44 ID:23eLnefTp
サッカー協会「日本のレベルは上がってる」

上がってるかは知らんけど世界はそれ以上上がってるんだよなあ
953風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:18.32 ID:WomzS/Gq0
どうかんがえたってサッカーは体力使うだろ
954風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:59:18.68 ID:YgX5VS8y0
都合悪いからって無視すんなよ豚共
ベスト16いけなかったら消えるんやろ
955風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:25.28 ID:95hfVkJUH
>>932
サッカーファンでも海外しか見ない人もいるし
そもそもライト層は代表戦しか見ないしな

代表選見てたライト層をJリーグに引っ張る努力を怠ってる
956風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:29.12 ID:yD0OF9X30
体力的にキツくて負けたとか言う奴www
技術的にもすべての面において弱いからどっちにしろ負けるんだぞ
957風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:34.55 ID:+OPstJmQa
>>951
バートンさんに楯突くガキやからね
958風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:34.96 ID:WomzS/Gq0
サッカーは体力使うだろ?
959風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:50.92 ID:NGW7y6Ne0
錦織はサッカー日本代表応援しにいったのに球蹴り代表は負けたらさっさと帰国
薄情やな
960風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 16:59:52.94 ID:GXdcnDEv0
流石に長距離トラックで球蹴りは負けんやろ…
961風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 16:59:57.21 ID:aaZdhgHo0
電通絡んでるもんはおおっぴらに批判できんのよ

ここまでたかが広告代理店が権力持ってる国って他にあらへんやろ
962風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:01.97 ID:WomzS/Gq0
サッカーは歩けないからな 仕方ないわ中谷2日じゃ無理やったんだよ最初から
963風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:14.41 ID:/a+FDHar0
別にサッカーは体力使うと思うけどこの言い訳はやめてほしい
964風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:28.43 ID:k+HqgC6T0
またアジア8位民が騒いでるのか
965風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:30.29 ID:J5jym7X60
フィジカル無いから負けてるんじゃないんやね良かった良かった
単に下手糞ってだけやね
966風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:33.10 ID:q1jip/RQa
>>947
地域密着は必要やな
少しは盛り上がってほしいわ
967風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:45.04 ID:WomzS/Gq0
>>963
体力使うと理解してるならなんでそんな馬鹿なこというの?
968風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 17:00:46.98 ID:gQsAGOdy0
バスケはそこまでコンタクトスポーツを自称しないんやで
そらゴール下とか多少の相撲するけども、他の接触競技や武道や格闘技見るととても大口叩こうとは思わん
一応「バスケは格闘技」みたいな言葉はあるけど、それは指導のさいに使う言葉や
969風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:00:50.68 ID:zlmB+Rtia
>>948
あーはいはい軽くディナイしてる時とかセンタープレイヤーのこと歩いてるって言ってんのな君は、サッカーは全く参加してない時があるけどバスケにはないって話してんだけど
970風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:08.39 ID:eHA9i6rja
自分達のサッカーって言わなくなったのはなんでなんや?
971風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:10.56 ID:fA+1RKsw0
>>932
福岡は明太子詐欺を潰せ
あれはあるだけで害悪
972風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:11.62 ID:NGW7y6Ne0
サッカーは90分っていうけどONプレーなのって60分くらいじゃね?
973風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 17:01:12.50 ID:aaZdhgHo0
1業種1社の原則っていう当たり前のもんがこの国にはないからそういうことになるんや
974風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:13.52 ID:lyzHepa10
解説者が勝ちに行くために他のメンバー使わなかったとか言ってたぞw
勝ちにいったのに敗退wwwwwwwwww
975風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:32.98 ID:S5bAz0qL0
さすがにW杯出れなくなったらもっと危機感出すんじゃねえの
976風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:39.41 ID:vWBuug3X0
ダンスも楽やで
977風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:46.36 ID:/a+FDHar0
>>967
バカなことだと思ってないから
978風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:01:57.12 ID:WomzS/Gq0
>>968
プレス時なんてフィジカル勝負なのにな
レギュラーシーズンしか見てないニワカか あんまりニワカが語んな
とりあえずムカついたから野球板荒らすから
979風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:02:06.93 ID:k+HqgC6T0
サカ豚ちゃん









アジア8位やで
雑魚しかいないアジアで8位やで
980風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:02:07.99 ID:yHBcvZPF0
>>968
ハンドボールのほうがよっぽど格闘技やな
981風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:02:26.38 ID:yD0OF9X30
早く自分たちのさっかー見せろよ(笑)
あ、もう見せたか、あの無様な試合で
982風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:02:40.45 ID:w/Zl/k3Y0
>>970
いくら自分たちのサッカーしても枠に飛ばないから
983風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:03:28.96 ID:4TWLZVJU0
これからは野球の先発も中2日でいこう
984風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:03:31.71 ID:zqE9vnFja
>>951
サカ豚ちゃんの大好きな「世界」のトッププレイヤーですやん

アメリカ以下の実力でランク1位の日本野球に文句つけるあたりもダサいし
985風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:03:40.28 ID:WomzS/Gq0
>>969
本当にやきうファンって糞だわ タラタラプレイしてる時が一切ないと思ってんの?w 見てないくせにさ 本当にやきうファンってゴミ 荒らしても誰も文句言わないな
986風吹けば名無し@転載禁止:2015/01/27(火) 17:03:40.79 ID:q1jip/RQa
ちなみにサーブは思ったより痛めにくいで
ソースはワイ
野球のほうが肩のけが率高かったよ
テニス部はどっちかっていうと腰回りが
痛めやすい
987風吹けば名無し@転載禁止
>>931
言うほどチビのサッカー選手って特異点でもないで
前線の選手は特にそうや
170そこらしかおらん選手なんて強豪国でもざらにおる