糸井11人VSサッカー日本代表どっちが勝つ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
糸井11人はオフの3ヶ月みっちりサッカーの練習をこなす

さあどっち?
2風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:20:52.17 ID:0pAKcuHg
糸井
3風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:21:18.78 ID:gveTU5YP
糸井
4風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:21:20.32 ID:EPt2jxaZ
糸井だよなぁ
5風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:21:29.69 ID:w1ZeerlH
(サッカーやるとは言ってない)
6風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:21:48.33 ID:E7an2ojk
縦ポンでいける
7風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:11.72 ID:fU4teHpI
糸井
8風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:13.67 ID:rqpVK9SP
さすがに糸井
9風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:14.74 ID:6hxEK7aE
糸井普通にドリブル

長友とかが止めにくる

かすっただけで長友とか吹っ飛ぶ

糸井にファール

勝てるわけがない
10風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:15.07 ID:Unslq897
糸井やろなぁ
11風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:50.79 ID:XMzu0pqt
糸井が高等スポーツの戦術理解できるわけ無いだろ
12風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:22:57.31 ID:TkppipS5
これは糸井
13風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:02.86 ID:i0la01zt
糸井オフに技術をしっかり磨くもサッカーのルールが分からず無事反則負け
14風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:04.37 ID:zVn54BjT
糸井が11人で円陣組んで突撃すればブラジルにも勝てる
15風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:06.55 ID:2gfT4uSc
糸井はケガとかあっても演技せずに逆に能力上がるから最後は勝てるやろ
16風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:13.44 ID:td2cePcH
糸井
17風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:15.29 ID:z/AvwtTQ
超人糸井11人のチームとか異世界のチーム相手でも楽に勝てるだろ
18風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:25.00 ID:Juye2Zr+
糸井が放り込んで糸井のヘッド
19風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:29.39 ID:CYCMrYhf
オフサイド理解できるのか
20風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:29.93 ID:S7EX/QNF
糸井はパスサッカーしなさそう
21風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:30.96 ID:GBNiFmlh
ファール連発で負けそう
22風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:34.83 ID:lP4DkhDx
多分糸井オフサイド理解出来んで
23風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:42.19 ID:7hNFJmY6
明日の糸井
24風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:23:59.90 ID:Z2S6L+67
日本代表が4年間磨き上げてきた演技力で糸井が全員退場
25風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:11.51 ID:2h+N0aw4
糸井11人にサッカーのルールを教えるのが先ず不可能
26風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:24.04 ID:BmQEXDAm
糸井が全員吹っ飛ばしそう
ただサッカーのルール覚えれるのか
27風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:24.24 ID:3awrfK9n
???「ウスノロにサッカーは
できない」
28風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:24.37 ID:EPt2jxaZ
>>24
wwwwコケ芸頼りかよw
29風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:26.82 ID:Juye2Zr+
吉田に糸井が止められるとは思えん
30風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:32.22 ID:v7x9qrji
頑張ったらW杯ベスト16いきそう
31風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:32.60 ID:m5GBtQwW
糸井10人でも勝てる
32風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:24:45.37 ID:2gfT4uSc
全盛期達川11人か全盛期東尾11人でやろう
33風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:25:19.45 ID:Rxc3pA59
ファールすら取れないだろ
糸井が蹴って糸井がダーっと走って糸井がシュートするだけでいい
サカ豚のスピードじゃ糸井に追い付けないから接触する距離まで近づけない
34風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:25:29.66 ID:Knjo56Qd
>>25
一応野球が出来るんやで
サッカーもいけるやろ
35風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:25:30.25 ID:CYCMrYhf
>>31
10人だと逆にやりづらくなる
36風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:25:58.66 ID:tpcKMAea
糸井、選手交代を告げられるも全員ベンチに帰り1人対11人になり死亡
37風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:15.99 ID:HjkipWcn
こういうの2ちゃんでしか言わん方がええぞ
38風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:18.57 ID:W/4Rlo5y
相手が削れば削るほどパワーアップする糸井
39風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:25.08 ID:kJjSpwO1
糸井は日々進化してるからな
40風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:27.48 ID:EPt2jxaZ
>>33
ほんとそうなりそうだわw
シュートを打つっていう基本的なサッカーの攻撃をするだけで勝てそう
41風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:39.72 ID:pSjgvaFD
大田11人は?
42風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:45.19 ID:YC1+bLAH
ただしキーパーは鶴岡
43風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:26:51.79 ID:7Nv4tUcg
>>37
くっさ
44風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:00.09 ID:z/AvwtTQ
ただ糸井11人ってことはまともな人間が居ないっていうことだから
試合中にどっちが相手のゴールかわからなくなった結果自軍のゴールに総攻撃しかけてオウンゴールしても誰も気付かない
一応キーパーは居るけどキーパー糸井すらオウンゴールで喜んでそう
45風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:17.94 ID:w1ZeerlH
>>37
おこなの?
46風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:20.18 ID:sMSdqhKw
>>41
勝手にオウンゴールしまくりそう
47風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:23.99 ID:ACnx9wts
とりあえず日本代表レベルなら守備固めりゃ完封できそう
48風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:26.71 ID:zeSSw+KD
サイドバック糸井、オフサイドトラップを仕掛けるファインプレイ
49風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:28.25 ID:JV1sMO2N
糸井オフサイドわかるのか
50風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:41.83 ID:Ee+pOANl
いくらなんでも糸井だろ
51風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:45.86 ID:NkhDMKKb
>>37
だから2chでやってんじゃん
52風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:50.40 ID:OrJOq9YY
さすがにサッカー舐めすぎ

糸井
53風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:53.97 ID:S7EX/QNF
監督「糸井!ボール上げろ!」
糸井「え?いいの?はいどうぞ」
日本代表「???????」
54風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:55.34 ID:Njp1wX9M
>>44
糸井「え?両側のゴールに入れていいルールじゃないの?」ですかねw
55風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:27:57.64 ID:gQoI1mJS
怪我をしてパワーアップとかいう謎能力
56風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:00.82 ID:ZhI0G9xZ
身体能力は日本の全サッカー選手で1位やろな
57風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:03.53 ID:FNazc0mV
マジレスすると糸井
58風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:20.70 ID:Nq3v2TkW
ヘディングで逆に頭がよくなる可能性が微レ存
59風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:40.51 ID:+Ve2Bbs0
(何の勝負だw)
60風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:41.55 ID:gC6qsFqK
さすがに糸井やろ
61風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:43.03 ID:yG/LLEDP
フォーメーションが理解できず小学生並みのワーワーサッカー
62風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:53.65 ID:eK0i9Tlx
糸井はどっちが味方のゴールか区別つかんやろ
63風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:53.62 ID:chM4cRQG
昼休みのサッカーみたいに
ディフェンス無視してボールに一斉に群がる11人の糸井を想像してワロタ
64風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:28:56.56 ID:Njp1wX9M
糸井十一人

なんかゴロがいいなw
65風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:09.15 ID:/2GQp/69
糸井のスライディングでみんな怪我するやろ
66風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:10.64 ID:Z30ua07l
野球勝負でいいのか?
67風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:13.44 ID:w1ZeerlH
>>54
後半戦でオウンゴール連発やな
68風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:14.73 ID:XMzu0pqt
サッカーは死体能力だけでは戦えないぞマジレスだけど・・・
69風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:17.55 ID:z/AvwtTQ
>>53
(糸井に指示を出した)俺が悪い
70風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:20.48 ID:2SOVyrq2
くっさ
71風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:22.03 ID:jy3Q/5ZJ
逆にサッカー日本代表で9人同じ奴並べて
野球チーム作ったら誰が一番マシやろか
72風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:41.93 ID:1999RuU7
糸井ってバカなイメージあるけどスポーツに関しては能力も知恵も一流だと思う
WBCのとき演技して自打球にしてたし
73風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:48.26 ID:nbN54X6A
糸井いくら練習してもアホみたいにオフサイド連発しそう
74風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:50.82 ID:EKV+vaPy
糸井全員がボールに集まりそう
75風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:29:53.57 ID:tpcKMAea
ミッドフィルダー糸井、スローインで敵軍ゴールに直接投げ込むもルール上ノーゴール
76風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:00.66 ID:eK0i9Tlx
自陣のキーパーだけ稲葉にしておけばどっちが敵ゴールか区別つきそうやな
77風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:02.20 ID:Gx1SEO1n
>>68
死体になりきる能力?
78風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:03.53 ID:trAsjLjG
スローインはもうコーナーキックのようやろな
79風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:12.22 ID:0tGmav31
2糸井くらい退場しそう
80風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:21.13 ID:/mOW7It+
日本代表、糸井に破壊され人が足りず惜敗
81風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:22.46 ID:w1ZeerlH
>>68
走るタイプのゾンビじゃなきゃ無理だな
82風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:32.90 ID:FlSHGQ7T
これは3ヶ月後の糸井
83風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:40.13 ID:Njp1wX9M
>>71
マジレスするとサガン鳥栖の豊田ってやつ
あいつはマジで野球やるべきだったと思う
顔も中田みたいで野球顔だし
84風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:43.17 ID:am+2t72h
糸井にサッカーのルールや戦術が覚えられるんやろか
85風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:52.22 ID:gXdMyOdH
糸冬
86風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:30:55.68 ID:XKEUnyY6
糸井チームはオフサイドばっかしてそう
87風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:01.09 ID:kcAIOQeI
見た目が糸井で中身が普通ならいける
88風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:06.80 ID:i0la01zt
キーパー糸井ペナルティエリア外でも手を使ってしまい即退場
89風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:17.02 ID:IzOri9nP
でも糸井90分間体力もつの?
90風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:26.13 ID:z/AvwtTQ
>>82
これ見て気づいたんだけど明日の糸井っていうネタあったな
91風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:31.41 ID:bokpn+M7
>>84
22人で糸井のゴールを攻めるってことか?
92風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:32.75 ID:BmQEXDAm
糸井がヘディングして頭良くなる可能性もあるな
93風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:40.29 ID:gQoI1mJS
>>72
つーか糸井はかなり考えながら野球してるぞ
日常生活ではアカンだけで
94風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:48.80 ID:rX4tx3VL
キーパー糸井が微妙総
95風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:31:49.21 ID:2SOVyrq2
このネタ寒すぎ
おハム死ね
96風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:02.72 ID:Ih5BEm09
順番に教えて行って8人目に教えたくらいで1人目がルールを忘れる。
97風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:09.46 ID:Njp1wX9M
糸井ヘディングで頭良くなるwwクッソワロタww
98風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:11.07 ID:e9gbd2IV
こけたらいいってことしらないでひたすら耐えてそう
99風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:28.69 ID:wpXjD14H
100風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:38.29 ID:/2GQp/69
日本代表は糸井10人のほうが苦戦する模様
101風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:41.67 ID:Z2S6L+67
>>89
大したスピードも出てないインターバル走と接触プレーやし余裕やろ
102風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:53.86 ID:gQoI1mJS
>>94
逆やろ
スローイングがかなりの脅威になる
103風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:32:55.11 ID:bVEDfRhg
>>5
殴り合いかと思ったわ
104風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:33:03.82 ID:WGVD4u3C
糸井11人がガチればアメリカ制圧も余裕
105風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:33:18.07 ID:Njp1wX9M
>>98
本来のスポーツ感覚だとコケたらダメだもんな
糸井が正しい
106風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:33:25.41 ID:KMY4EotW
うちゅうかんがサッカーには無いから楽勝
107風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:34:01.18 ID:vsY90bRk
糸井が固まって突っ込んできたら球蹴り日本代表ちびりそうやん
108風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:34:04.99 ID:OPZQiexF
キーパーは菅野にしておけば菅野に当てに来るから失点せえへんやろ
109風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:34:13.74 ID:b9tWq3Lf
>>56
松井秀喜より身体能力が上だった豊田陽平より上なんか?
110風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:34:44.42 ID:Gx1SEO1n
>>64
一二三十一だと楽しそうやな
111風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:06.22 ID:gQoI1mJS
>>108
流石にゴール前で脱糞は退場になるんちゃう?
112風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:19.24 ID:wpXjD14H
>>109
身体能力は松井稼頭央だろ
113風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:19.52 ID:2SOVyrq2
創価ホモくっさ
114風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:47.14 ID:b9tWq3Lf
じゃあ比屋根6人+上田5人VSサッカー日本代表だったら?
115風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:48.88 ID:FN7QGQU/
日本代表、得意の転ぶ演技で糸井を3人退場させ会心のスコアレスドロー
116風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:35:59.94 ID:Njp1wX9M
ってかワリとギモンなんだけど
人間6人くらいでボール囲んでゴールに押し込んだらダメなの?
117風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:36:21.60 ID:9M7yzeBT
野球選手の身体能力なんて今日アルジェリアにボコボコにされてた韓国代表以下だろ
まだ目が覚めないのか?
118風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:02.71 ID:Njp1wX9M
>>117
おこなの?
糸井11人ならアルジェリアなんて余裕でしょ
119風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:08.03 ID:eHXb3/KJ
ロンギヌス(ミドルシュート)
120風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:35.14 ID:mmpQzoFm
3ヶ月じゃ無理やろ
121風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:38.75 ID:KMY4EotW
糸井ってバカ扱いだけど
野球脳はいいよな
122風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:42.44 ID:XyKI71Fv
>>116
誰がそんな競技みたい?
123風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:49.55 ID:V9kReYq7
今の新庄でも半年みっちり訓練すれば日本代表レベルだと思う
124風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:37:55.24 ID:EGLyu6Wb
>>116
サッカーは紳士のスポーツがなんちゃら
125風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:38:01.31 ID:JxOubGmG
>>116
進路妨害でファール
126風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:38:13.37 ID:ZhI0G9xZ
>>117
くっさ
127風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:38:24.00 ID:FywXB/Hi
日本代表程度なら糸井5人でも勝てるだろ
128風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:38:25.92 ID:oWWAgoDt
>>122
わざとこけまくる競技よりは
129風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:05.14 ID:vjUZdn05
糸井が歩いただけでサッカー選手弾け飛ぶから無理
130風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:06.01 ID:hVmVkj14
長谷部「糸井が10人になってかえってやりにくくなった」
131風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:06.58 ID:+OpcfzdM
糸井一人で余裕だわ
132風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:13.10 ID:Rxc3pA59
豊田陽平 身長: 185 cm 体重: 79 kg

豊田陽平ってのが松井以上の身体能力と聞いてググってみたらただのモヤシだった
133風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:18.73 ID:Njp1wX9M
>>122
見たいとか見たくないとか抜きでさ
例えば5〜6人で足の甲とかお腹でボール挟んで移動してそのままゴールでよくね?って思っちゃうんだよww
押したりしたらファウルなんでしょ?無理ゲーじゃん
134風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:31.28 ID:jHKmgakb
何気にキーパー糸井が凄そう
135風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:35.37 ID:tRJy2fZv
>>117
僕達ってねてたんですか
136風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:41.68 ID:tpcKMAea
糸井、レッドカードを受けるもよくわからなかったためプレー続行
137風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:39:42.15 ID:p+41EvY0
糸井のほうが強そう
138風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:40:04.31 ID:2SOVyrq2
>>132
野球やるなら体重増やすやろ
139風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:40:11.48 ID:Sm7yVoqq
ダイビングヘッドかと思いきやダイビングパンチする糸井
140風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:40:11.48 ID:Njp1wX9M
>>125
どゆこと?進路妨害なんてあるの?相手が進路妨害?よくわからんな
141風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:40:44.58 ID:8xzrHMqa
ガチで言ってるやつがいそうで怖い
142風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:41:09.27 ID:xvwG8S6P
攻撃面では糸井だと思うが糸井DFはファールしまくりそう
143風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:41:15.05 ID:ACnx9wts
3ヶ月後の糸井は間違いなく吉田より使える
144風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:41:21.30 ID:jy3Q/5ZJ
頭の悪さを置いておくと、糸井の体格にどこまでも向いてない競技ってなんやろね
ぱっと思いつくのは騎手ぐらいか
145風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:41:33.97 ID:FXAmQ/b4
さすがに糸井だけじゃ無理やろ
5人ぐらい技巧派アへ単まぜれば圧勝よ
146風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:02.04 ID:wpXjD14H
>>132
http://i.imgur.com/Hs5cvhF.png
松田と身長あんま変わらんし
147風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:05.25 ID:tpcKMAea
>>133
守備側も同じことして防げるんや
有名なコピペやで

┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ●  ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
148風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:11.59 ID:Pe8C1Yvp
1(中) 糸井
2(二) 糸井
3(右) 糸井
4(指) ペーニャ
5(左) 糸井
6(三) 糸井
7(一) 糸井
8(捕) 糸井
9(遊) 糸井
先発 金子 西 ディクソン 松葉 東明 糸井
救援 平野 佐藤 馬原 比嘉 糸井 糸井
149風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:26.05 ID:G7D61ETI
監督も糸井とする
150風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:33.95 ID:ZhI0G9xZ
>>132
ヒョロガリやな
サッカーってこんな体型で通用するんか…
まあこんな体型でいいのは日本だけかもしれんが
151風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:42:56.50 ID:/5iBnOfx
余裕で糸井やろ
152風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:43:21.32 ID:i0la01zt
>>133
ディフェンスが上がってオフサイドで終了やでそれ
153風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:43:26.07 ID:Njp1wX9M
>>147
ちょっと違うな
もっとボールに密集して運ぶイメージ
んでゴールにそのまま押しこむ
154風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:43:30.68 ID:RJej937I
糸井って連携プレイとか出来なさそう
155風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:43:56.77 ID:4PBOR/A7
>>141
ガチやで
156風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:43:58.28 ID:TYtCX8P/
鋭いロングシュートで点がポンポン入りそう
157風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:44:01.31 ID:8xzrHMqa
>>144
フィギュアやってたらどんな素晴らしい演技でも芸術点入らなそう
158風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:44:15.04 ID:Njp1wX9M
>>152
上がった瞬間に一人で持ち込むのは?それでオフサイドにはならなくね
159風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:44:42.52 ID:G7D61ETI
>>144
糸井の今の体格で将棋やってほしい
160風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:44:42.59 ID:Njp1wX9M
>>141
ガチやで
少なくとも引き分けは可能やで
161風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:45:03.16 ID:s3yWjJo4
サッカー日本代表なんて大和みたいなのばっかやで
それはないwwwって思うかもしれんけどガチで大和ばっかやで
別に大和を馬鹿にしてるわけではないぞ
162風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:45:17.30 ID:XyKI71Fv
>>133
もしそれがまかり通るなら両チームがその戦術の応酬で競技として成立しなくなる
言いたいことはよくわかるけどね
163風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:45:36.67 ID:RJej937I
>>150
待て待てサッカーってそんなに体重あったらアカンやろ
野球だってちょっと守ったりするだけで重い選手は膝への負担大丈夫かとか言われるのに
164風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:45:39.71 ID:T7lQRJvd
野球のほうがルールは複雑やろ
165風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:45:47.80 ID:NvRbOJLN
多分ルールや戦術を覚えれんやろ
166風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:05.61 ID:2SOVyrq2
サッカーをするのに最適な体型ってだけやろ
プロレスラーが野球に転身したらホームラン王になれるか?
167風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:28.32 ID:Njp1wX9M
>>162
なんでやらへんのやろ?
普段の興行でやれとは言わんから
ココぞというワールドカップやチャンピオンズリーグで
>>133で1点だけ決めてパス回ししとけば金稼げるやんw
168風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:29.62 ID:mwM0d0eM
吉田ネキ11人で充分
169風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:34.34 ID:iQZbUixk
>>166
古木の悪口はやめろ
170風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:35.84 ID:eEIOQjvk
ゴールキーパー糸井、本田のシュートをグラブでキャッチ
171風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:38.04 ID:EaKwlB+x
逆に野球だったらどんなレイプになるんやろ
172風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:52.14 ID:bDBDcpPR
MLB最強打者”M.カブレラ、サッカーの方には非凡な才能は無かった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000213-ism-base

ベネズエラ出身のミゲル・カブレラ一塁手のもようで、
それも14歳までサッカーをプレーしていたからだという。

ア・リーグMVPに2度輝き、2012年には打撃三冠王にも輝いた“最強打者”も、
サッカーの方には非凡な才能は無かったようで、4年で挙げたのは1得点だけ
173風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:46:55.12 ID:2iUqrFLI
逆に球蹴り日本代表が三ヶ月みっちり野球練習しても
まったく試合にならねえな
174風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:47:03.08 ID:eHXb3/KJ
そもそも糸井はなんでも活躍しそう

血筋から恵まれてるし
175風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:47:12.10 ID:s3yWjJo4
>>173
まず投手がいない時点で無理やな
176風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:47:22.83 ID:bDBDcpPR
MLB最強打者”M.カブレラ、サッカーの方には非凡な才能は無かった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000213-ism-base

ベネズエラ出身のミゲル・カブレラ一塁手のもようで、
それも14歳までサッカーをプレーしていたからだという。

ア・リーグMVPに2度輝き、2012年には打撃三冠王にも輝いた“最強打者”も、
サッカーの方には非凡な才能は無かったようで、4年で挙げたのは1得点だけ
177風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:47:44.18 ID:XyKI71Fv
>>144
体重が足りないので相撲
178風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:47:52.32 ID:FR2aziPH
>>141
ネタやとしても他競技に対するリスペクト皆無な煽りスレは不愉快でたまらん
179風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:01.59 ID:Njp1wX9M
>>173
アウト1つ取れへんで
1回が終わらんわ
180風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:17.43 ID:aR1YGfuc
なんJ民が好きなフィジカル強い奴は何やっても強い理論なら
アメフトラグビー代表辺りが日本代表と野球やったら前者がボロ勝ちやろな
181風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:18.50 ID:EVc9CFNl
糸井11人とかまとまらなさそう
182風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:19.82 ID:xEmwzr1V
多分ルール覚えられない
183風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:34.06 ID:G7D61ETI
>>171
流石に野球はやらなアカンこと多すぎてどのスポーツの一流選手でもすぐにはプロ野球選手に太刀打ち出来んやろ
184風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:55.13 ID:Um+HeCtU
GK糸井神セーブを連発

なおイージーミスで失点する模様
185風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:48:56.59 ID:iUAaPw6X
オフサイドってなんですか?
186風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:05.94 ID:9M7yzeBT
キソンヨンとかチドンウォンとか中盤の選手でも180後半あって技術のある奴らのファンになれやお前ら
お前らの希望は韓国代表やで
187風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:08.96 ID:s2MSHdy/
さずがにプロ舐めすぎやろ
188風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:21.39 ID:cCZNkx8j
>>11
野球の方がルール含め遥かに複雑で高等スポーツなんですが
アメスポ全般ルールも戦術も複雑だからサッカーは簡単な方
189風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:25.49 ID:vjUZdn05
ハッセでも打ち取れる野球を信じろ
190風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:27.60 ID:waW5JLfd
>>178
比較対象の集団が情けないだけでは
191風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:49:45.58 ID:Njp1wX9M
>>183
サッカーの場合、パス回しさえできれば少なくとも0−0はいけるからなぁ
192風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:18.14 ID:ACnx9wts
むしろサッカー選手が野球のルールやサイン覚えやれんやろ
193風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:24.99 ID:nGsVurdA
流石にサッカー選手舐めすぎやろ
いくら身体能力高い糸井といえど三ヶ月じゃどうにもならんわ
194風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:30.31 ID:FN7QGQU/
こんなネタスレでサカ豚顔真っ赤やないか
どんだけ余裕ないねん
195風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:31.42 ID:9M7yzeBT
WBCのみすぼらしいジャップより逞しい韓国人を応援しようや
196風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:38.59 ID:luaTBy+0
いくら糸井でもルールしっとるやろー
197風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:40.04 ID:lVaZF3nI
糸井のスローイング凄そう
198風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:50.35 ID:x5eVylKl
知能指数対決

野球代表 糸井VSサッカー代表 阿部
199風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:51.02 ID:RJej937I
>>178
ほんこれ、野球以外の競技馬鹿にするだけの奴多すぎて本当に不愉快で気持ちが悪い
200風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:50:56.48 ID:x0DycIcN
>>183
外野フライとれる練習だけしたり
内野連携だけ練習したり
捕球の練習したり
東急の練習したり
もう本田の一発だけや
201風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:03.85 ID:UJcxA57b
いくら糸井でも三ヶ月じゃどうにもならんのちゃう
向こうは子供のころから20年サッカーしとるわけやし
202風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:04.74 ID:tpcKMAea
>>153
密集しようがしまいがノロノロとしか進まれへんから、
DFがスクラム組んで進行方向塞いだら終わりやん

あと肩と肩での接触はどんだけ強く当たろうが許されてるから取る方法はなんぼでもある
腕使わずにボールを完全に固定することは難しいやろし
203風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:17.37 ID:hSikEOuF
糸井、大まかなルールを把握するのに2か月費やす
204風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:23.02 ID:D012TUdG
は?
じゃあアメリカ代表がアメフト選手だしてきたらWC優勝できるやんけ
205風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:27.09 ID:S4SZoECe
糸井ゴールするもオフサイドで無事死亡
206風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:27.61 ID:OIp1XhKI
糸井じゃ演技出来ないからアウト
207風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:28.62 ID:7HRwfwue
これは糸井
208風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:32.33 ID:MPJpFBef
>>37
サカ豚かな?(笑)
209風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:37.30 ID:Rxc3pA59
>>180
アメフトラグビーの選手が150km/hを超える硬球をバットで打てればそうなんじゃない?
210風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:45.11 ID:Njp1wX9M
>>193
引き分けはいけるやろ
211風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:51:58.56 ID:G7D61ETI
煽りネタスレが嫌いならなんでなんJにいるんですかね…
212風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:02.68 ID:4Aflk1kj
>>203
プレー面は1ヶ月で足りそう
戦術理解はいざ知らず
213風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:04.93 ID:vjUZdn05
サッカーもこける演技とかかなり修練がいるやろ
214風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:05.39 ID:gQoI1mJS
サカ豚発狂してるやんけ
215風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:09.87 ID:XyKI71Fv
>>167
逆にそんな大舞台でそんなことやったら末代まで叩かれまくるやろ
しかも一回しか使えへんしサッカーは蹴球やで
216風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:11.08 ID:gC6qsFqK
さすがに糸井舐めすぎやろオマエラwwwwwww
217風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:23.17 ID:M1VS/kNj
糸井が幼少からサッカーしてたら今のボディになってたんかなぁ
218風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:26.46 ID:u99sD/bj
ワイらクリケットまで見るスポーツ観戦エリートやで
219風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:36.12 ID:7kPdKO+0
糸井のミドルシュートが決まりまくって3-0で糸井イレブンの勝ち
220風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:46.36 ID:5HlhKmzh
大和11人でも余裕やわ
221風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:52:51.25 ID:LL0KgKn2
キャパ考えたらまず野球の記憶なくさなあかんやろなあ
222風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:10.95 ID:5/MC8tUO
糸井、専門用語がわからず死亡
223風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:17.95 ID:lKSxShe4
大田11人でも勝てるわ
224風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:20.83 ID:G7D61ETI
わかったわかった
じゃあキーパーは梶田ににしたるわ!
225風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:27.15 ID:Le2k+HPe
サッカー舐めすぎやろ
未経験者のシュートなんてまず入らんから
終始糸井が空回りしてPK負けやわ
226風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:31.06 ID:nGsVurdA
>>210
1年あったらいけるかもな
3ヶ月じゃ守備戦術含めどうにもならんと思うで
227風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:37.26 ID:WR0xwHuO
ヘッドリフティング二、三人でシュート距離まで運べばええねん
DF上がったら今度はそれが利いて裏のサイド縦通せばええねん
そのまま切り込んだら数的有利も付くやんか
なんでやらんの?背信的行為になるん?
228風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:39.03 ID:aR1YGfuc
>>209
できるできる
野球と違ってガチのエリート集団だから打って投げるだけのスポーツなんて楽勝だわ
229風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:44.10 ID:pLQIcKRi
>>202
頭でリフティングしながら進むブラジル人がいたな
ファールしないとボールが取れないという
230風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:53:45.54 ID:MTG4GqJT
全糸井がなにも考えずにボールに向かっていきそう
231風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:01.38 ID:ru6erVYG
>>35
なら負けてもしゃーないわ
232風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:01.75 ID:04qHfq9Q
鳥谷11人のが強いんだよなあ
ハムヲタ気持ち悪いわ
233風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:14.17 ID:/XtihbvF
糸井、痛恨のオウンゴール
234風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:27.17 ID:iQZbUixk
>>222
言葉がコロコロ替わるからワイもわからんわ
235風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:28.02 ID:Njp1wX9M
>>215
まーそれもそやな
あとお腹でボール挟むって結構技術いるし
236風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:30.49 ID:YPIvt9lh
22億円払えるチームあるんですかね・・・
237風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:31.83 ID:i3z5l1kX
糸井11人vs大田11人
どっちがよりルール理解できるんやろか
238風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:41.05 ID:pLQIcKRi
糸井ネタでオリオタと言われないのがおもしろい
239風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:52.58 ID:Um+HeCtU
FW糸井、センタリングを手でキャッチする痛恨のミスで一発退場
240風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:54:53.81 ID:ZTh7Y6C2
あの日本代表はかかしにも負けるやろ
241風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:10.35 ID:EREaG/Lm
最後まで立ってた方が勝つ
242風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:25.23 ID:tn3JpKp9
日本代表が横に10人並ぶ
オフサイドが理解できない糸井がバスケみたいにパスを出し続けて試合が進まない
243風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:28.96 ID:Njp1wX9M
>>226
守備戦術なんているんか?
キーパー含めて広々とパス回しさえできりゃ時間切れで0−0いけるんちゃう
244風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:36.87 ID:0/TfpoJh
アメフトとかやきうの恵体にペナルティエリアの外からシュート打たせてみてほしい
245風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:45.41 ID:UxJa+H+W
GKの練習は1ヶ月でも十分そう
246風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:49.63 ID:iQZbUixk
ぶっちゃけ殴りあいの方がみたいわ
247風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:55:56.06 ID:cknBj1R2
サッカーって二人で胸にボール挟んで抱き合いながら進んじゃダメなの?
248風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:56:00.15 ID:z2ecXKpE
糸井はデッドボール受けたフリも出来たしサッカーでも活躍できるやろな
249風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:56:04.12 ID:NAyo/F38
普通に糸井が勝つだろ
250風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:56:14.87 ID:9M7yzeBT
それより中国人がサッカーやバスケ並みに野球に興味持ってたら今頃アジアにメジャーに匹敵するリーグが出来てるやろな
251風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:56:27.29 ID:ACnx9wts
糸井がキーパーやる時点で完封不可避

糸井一人でも負けない
252風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:56:57.37 ID:p5Y3kB+f
GK西森、糸井と緊急会談
253チンカーベル ◆sqmyBG2IvM :2014/06/23(月) 16:56:59.40 ID:z4dmOrFe
糸井のフィジカルに勝てるサッカー選手いるのか
254風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:04.76 ID:I27E+NLb
シャック前線に3人おいて投擲系の選手にスローインさせたらそのうち点入りそう
スローインやったらオフサイドもないしやりたい放題やで
255風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:09.06 ID:G7D61ETI
>>246
殴り合いなら各球団の代表日本人出してほしいな
ヤクルト選手は即死する恐れがあるため免除とする
256風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:13.47 ID:uepiYTCi
なんでロスタイムってアディショナルタイムに名称変わったの?
257風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:14.67 ID:REQR90Ch
>>243
じゃあどの試合も一点とったら勝ち確定やん
258風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:27.35 ID:5/MC8tUO
>>250
あいつらチームスポーツてんでダメじゃん
サッカーだって恵体集めたけど死んだし
259風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:38.64 ID:dE/IDBdI
糸井は野球のルール覚えるのに手一杯だからサッカーのルールなんて覚えられんやろなあ
260風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:57:59.37 ID:Njp1wX9M
>>247
せやろ?ワイもそう思うねん
せやけどアカンらしいで
261風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:00.85 ID:nGsVurdA
>>243
サッカー何十年もやってる奴らですら集中力とスタミナもたんでそんなん
それなら守ってカウンターの方がよっぽど可能性ある
262風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:15.52 ID:2p2gtjux
>>211
煽りネタスレはアフィなんやないんか?
そういうレスよう見るで
アフィはなんJから出てかないかんのやろ?
263風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:21.20 ID:LL0KgKn2
戦術とかいらんやろ
代表側もそんなん無いんやからいい勝負やで
264風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:29.09 ID:9M7yzeBT
韓国のサッカー代表の平均身長184やで
何ホビットジャップ同士で言い争ってるんや
265風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:31.63 ID:iy2mmMBi
個の力で糸井やろなぁ
266風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:39.19 ID:7HRwfwue
糸井は小学生までサッカー少年だったからルールは知ってるだろ
267風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:47.05 ID:Njp1wX9M
>>257
毎回ギモンやねん
後ろで広々とパス回ししとけばええのにってね
268風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:58:52.08 ID:D012TUdG
サッカーっていうほのフィジカル発揮できんやろ
手使えんしボールは自分より前にあるんだから身体接触する前にボールとられて終わりやんけ
269風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:16.45 ID:XjbIu3tB
多田野数人とならいい勝負じゃない?
270風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:17.67 ID:JHMBX3Jg
>>267
ガイジかな
271風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:17.81 ID:sMw1NT4b
糸井は転ぶ演技とかできなさそう
272風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:23.18 ID:Njp1wX9M
>>261
そうなんか
ほなら攻めたほうがええんやな
273風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:24.25 ID:4fVeB5qR
脇谷と加藤のツートップなら分からん
274風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:33.30 ID:cCZNkx8j
サッカーの方が野球より高等スポーツとか思ってる奴ってマジなのかネタなのかわからん
275風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:46.08 ID:himmDUZ3
3年ぐらいはさすがにいるとおもう
276風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:52.24 ID:u+JnC8WE
>>255
川端を出そう(提案)
277風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 16:59:52.57 ID:5/MC8tUO
糸井って不器用そうなんだよなあ
278風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:00.96 ID:9M7yzeBT
>>258
野球は投手と野手の個人対決が基本やろ
守備の連携ぐらいバスケやバレー見れば余裕だわ

JAPごときのフィジカルでホルホルしとんのはほんま笑えるわ
279風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:06.00 ID:iy2mmMBi
イ ン テ ル 糸 井
280風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:29.01 ID:s2MSHdy/
>>276
暴行なんてバレンティン一人で十分やから
281風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:42.86 ID:tpcKMAea
>>247
その奇策はアホなサッカー部員なら全員が通り過ぎた道やで
審判によっては非紳士的行為っていうファウルを取る
ファウル取られなくても進路塞がれたり肩でぶっ飛ばされてボールこぼれて詰むんや
そのあと顧問に外周走らされるんやで
282風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:45.27 ID:Um+HeCtU
糸井レベルのフィジカルエリートって日本人選手におらんの?
283風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:51.24 ID:ISWabjds
糸井はバカで有名だからなあ
284風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:00:57.55 ID:JHMBX3Jg
というか糸井って頭ええよな
WBCで当たってないのに自打球の演技したのめっちゃ上手かったわ
内川の盗塁失敗で全然話題にならんけど
285風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:07.55 ID:D012TUdG
>>280
ガチ犯罪者はNG
286風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:08.44 ID:s3yWjJo4
バレゴメらへんで全員ボコーやろ
287風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:12.46 ID:waW5JLfd
>>278
必死に矛先変えようとして草
288風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:24.31 ID:hXWfcrXF
正直殴りあいと野球以外だったら糸井負けそう
289風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:36.46 ID:SQHbCsoq
サッカー選手が野球やるのは無理だしな
290風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:45.63 ID:Um+HeCtU
そういや頭にボール乗っけて運ぶブラジル人選手が居たと思うけど今どうなったんやろ
291風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:45.91 ID:h3sVjAwn
サッカー選手も大概糸井並のアホばっかりだからなんとも言えない
ということで糸井の指導者次第
292風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:01:50.67 ID:9M7yzeBT
>>282
糸井レベルのフィジカルエリートが何を指すのかわからん
293風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:02:19.71 ID:mEdFSGdi
バロンドール糸井
294風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:02:33.39 ID:s3yWjJo4
フィジカルエリートなら糸井より大田の可能性が
なお
295風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:02:50.28 ID:bDBDcpPR
BS1 W杯総合★95
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1403441404/

ベルギー×ロシア
296風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:02:56.78 ID:7HRwfwue
転ぶ演技というより、糸井は転ばずに強行突破してゴールを決めるわ
297風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:02:58.05 ID:RJej937I
>>282
高身長はバスケバレー探せば出てくるし恵体はラグビーアメフト漁れば出てくる
極めつけは室伏
298風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:05.06 ID:Ofj73DgW
糸井6人でいいわ
その代わり大谷5人用意しといて
299風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:22.87 ID:5pAulbuE
糸井はルールを覚えられないというよりうっかりミスしまくりそう
オフサイドで叫んだり
300風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:47.63 ID:SQHbCsoq
サッカーは人材難だからな
高身長がサッカーやってくれない
301風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:47.61 ID:Njp1wX9M
さいてょ11人は絶望的やな
やっぱ体格て大事やわ
302風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:48.12 ID:jy3Q/5ZJ
アメリカのバスケとアメフトと野球に流れてる人口がサッカーに流入したらと思うと恐ろしい
最近は大分人気もあがってきたとはいえその三つよりは不遇なサッカーをやらせて今回の健闘やで
303風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:51.15 ID:ACnx9wts
 バ ル セ ロ ナ 糸 井
304風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:03:56.74 ID:9M7yzeBT
>>287
サッカーは体格じゃ勝てないって現実見たくないだけやろ
体格は中国韓国で答え出てるんや
それよりフィジカルエリート様たちはフィジカルが存分に生きるラグビー、バスケット、メジャーの打者で頑張れや
305風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:04:13.04 ID:vDI8UdeY
>>302
アイスホッケーはもう駄目なんですかね
306風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:04:20.65 ID:cHGdOpjd
そんな凄いならなんでメジャー行かんの
どうせ通用しないでしょ?
307風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:04:48.49 ID:Njp1wX9M
>>304
アルジェリアに4−2で負けとるやんけ
308風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:04:52.24 ID:Um+HeCtU
>>292
例えば50m走だけど永井謙佑と糸井って同じぐらいなんだな。
日本代表じゃないけど。
309風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:04:52.82 ID:p8j4aw32
>>161
なんでやユーティリティーで上手いやろ!
310風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:05:32.56 ID:9M7yzeBT
>>302
なお世界(特にFIFA様w)は隣国の小国コスタリカの躍進に夢中な模様
311風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:06:11.01 ID:Um+HeCtU
>>297
日本人=小柄っていうイメージあるけど、スポーツ界見ると恵体多いよな
312風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:06:38.28 ID:Fmt9w975
加藤健11人でやろうや
313風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:07:04.38 ID:r5uvv9Sj
>>217
ないない
サッカー選手でバランスのいい身体してるのボンバー中澤ぐらい
314風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:07:25.58 ID:gM+qFbYr
多分2009〜2011の横浜と同等くらい
315風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:07:29.98 ID:rgsS3lsF
糸井のカーブ宣言しておいてストレートぶっぱなした話みると
マジでフォーメーションとか無理そう
316風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:07:37.62 ID:aR1YGfuc
フィジカルエリート名乗るの好きやけど
メジャーで通用してる日本人選手にそこまでフィジカル野郎いないよな
317風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:07:52.41 ID:9M7yzeBT
>>307
それが答えやサッカー韓国代表は日本の野球の代表より平均身長高いでサッカーの世界でも有数の高さや
318風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:08:01.49 ID:5/MC8tUO
オフサイドトラップに引っ掛かりまくる糸井
319風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:08:03.42 ID:Njp1wX9M
コケ芸の練習してたらそらガタイなんて大きくならんわな
320風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:08:30.21 ID:waW5JLfd
>>316
そうか?
321風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:08:49.98 ID:8Xc9Ahmu
糸井にフィジカルで勝てるやつはいないな
322風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:09:00.66 ID:Njp1wX9M
>>317
身長っていうよりは体幹というか体格やと思うで
韓国もヒョロいやろ
323風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:09:18.25 ID:9M7yzeBT
てか野球なんてスイングスピードさえ速けりゃなんとでもなるんだからもっと鍛えろや
松井のようにマッチョになればホームラン増えるで
324風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:09:31.41 ID:8KIArMq8
>>316
そらフィジカルエリート集めた日本代表がプエルトリコとかいう謎の国に負けるぐらいやし
325風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:16.69 ID:G7D61ETI
当たってもないor軽く当たっただけなのにゴロンゴロン肩イダァァァァァァイ!!巨人戦カイヒィィィする日本代表にイラついて殴りそう
326風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:23.64 ID:pEPUvQxI
>>296
全盛期のロナウドみたいやな
327風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:28.20 ID:vjUZdn05
サッカーはスタントマンとかがやればいいと思う
328風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:31.06 ID:Z2S6L+67
FWエイドリアンピーターソン
OMFキャパニック、RG3、カルビンジョンソン
DMF兄者、グロンコウスキー
DFシャーマン、マシューズ、JJワット、チャンプベイリー
GKダレルリービス

適当にアメフト選手で組んでみたけど練習すれば結構いけそう
329風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:31.57 ID:hEV7nose
日本スポーツ界歴代最高素材の大谷が野球にいるからな
330風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:10:45.95 ID:eC0vRbEP
>>316
日本人の中でフィジカルエリートが多いことと世界で比べたらまだまだなことは矛盾なく両立する
331風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:11:22.78 ID:K5q/tXBz
サッカースレにもっていったら発狂されるで
332風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:11:31.08 ID:2SOVyrq2
>>328
一人として知らんわ
マイナー競技がでしゃばってくんな
333風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:11:56.89 ID:G4+VslFn
永井11人に見えた
334風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:12:01.45 ID:Um+HeCtU
ガチムチ軍団になったら日本代表は強くなるんかね?
なんか弱体化しそうな気がするが。
335風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:12:04.92 ID:Njp1wX9M
>>328
ヒェッ・・・
336風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:12:27.88 ID:s3yWjJo4
アメフトがマイナー競技とかこれもう(なにがメジャーか)わかんねえな
337風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:04.90 ID:lCNM3qHu
自陣に走り出す糸井
338風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:05.32 ID:7HRwfwue
>>334
身体能力があるならガチムチ最強だろ
339風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:07.08 ID:i/1OA4dt
誰もシュート撃たない日本代表なんて高校生でも余裕だろ
340風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:25.80 ID:9M7yzeBT
>>322
は?韓国ほど合理的にフィジカルエリート教育してる国がヒョロい部分を見逃す訳ないやろ
あれがサッカー選手の適正体重や
341風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:38.38 ID:cCZNkx8j
>>316
日本国内のフィジカルエリートが集まるという前提で比べるならメジャー組とサッカー日本代表組の体格やろ
342風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:13:56.70 ID:FN7QGQU/
>>328
サッカー選手が痛がる演技をしなくて済みそうやね(ニッコリ
343風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:14:07.35 ID:rq5FjkIA
大田泰示11人対糸井11人ならどっちが勝つだろう?
344風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:14:07.97 ID:Jsqb0dt9
糸井が足元できるかどうかが問題
345風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:14:12.89 ID:Njp1wX9M
>>340
でもアルジェリアに負けてるやろ
346風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:14:39.56 ID:RJej937I
>>334
マジレスすると競技で必要な筋肉全然違うのに
単純にガタイ比べてどうこう言う奴はただのアホ
特に糸井みたいな野球選手として完璧なボディを持つ男がサッカー90分やれるスタミナある訳ないし
347風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:14:50.90 ID:rqaAGqyT
サッカーのルール覚えたら野球のルール忘れてそう
348風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:02.13 ID:Njp1wX9M
>>342
ほんまに痛くてサムライ顔面ブルーやで
349風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:04.36 ID:PkF5N0If
前半終了が1回表
350風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:05.16 ID:raSg5gDP
サッカーなら2-1ぐらいで負けそう
でも野球なら最低でも100-0に出来る
351風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:10.81 ID:9M7yzeBT
>>345
体格じゃどうにもならんからしゃーない
352風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:12.26 ID:Um+HeCtU
>>338
せやな。
ただ身体能力高いガチムチの日本人選手っていまいち想像できん。
353風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:44.22 ID:Njp1wX9M
>>346
結局スタミナなん?競技として薄っぺらい証拠やで
354風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:15:58.78 ID:Jsqb0dt9
同じアジアの国で日本にフィジカルで優る韓国は勝てましたか?
355風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:16:11.16 ID:HevRXwmg
普通にボール上げてればボールキープできそう
日本代表糸井より小さいし
356風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:16:38.77 ID:J+bFMDy2
>>188
糸井は野球のルールも怪しいからセーフ
357風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:16:40.37 ID:GCg68Gxp
糸井 イエローカードを貰うもハイタッチで回避
358風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:16:51.14 ID:9M7yzeBT
野球選手がサッカーやれば世界に勝てるという妄想は
作者と主人公以上の知能を持つ敵はいない漫画と同じやで
359風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:16:52.87 ID:RJej937I
>>353
そんなん知らんわ、ワイはお前らと違って競技間で優劣付けようなんて思ってへんし
360風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:00.47 ID:ixfKOV8L
サカ豚やけど三ヶ月は無理やろ

三年間プロ並みの環境でトレーニングしたら確実に代表を超えるレベルになるとは思う
361風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:03.96 ID:YPIvt9lh
>>255
古木出してもええんか
362風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:14.70 ID:D4x5r4oK
どう考えても糸井
363風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:16.96 ID:gYUZs2my
これは比較にならないほど糸井
364風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:17.69 ID:eC0vRbEP
>>346
マジレスするとサッカーって試合中の半分はジョギングでさらに4割はジョギング
片手間にスタミナ鍛えてきた人たちで十分耐えられるぞ

糸井と同じぐらいの体重で普通に90分戦ってるのもいるし
365風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:22.59 ID:w8sdqcNF
>>264
アルジェリア相手のほぼヘディング競り負けてましたけど、その身長意味あるんですかね?
366風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:26.35 ID:7HRwfwue
とりあえず年末のスポーツ番組に糸井をサッカーのコーナーに出して検証してみよう
367風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:28.83 ID:GiB7fgFh
マジレスすると糸井は三浦カズの大ファン
野球やめて中学はサッカーするつもりだった
そしたら親父さんが「おまえは野球せえ」と嘉男少年をフルボッコ
泣きながら中学で野球の練習してた
だからオフサイドは知っておる
368風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:29.57 ID:Xvdtlr63
ハンドでPKになりそう
369風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:36.33 ID:9M7yzeBT
>>353
意味わからん
370風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:38.24 ID:9FxqHo/7
実際はヨタヨタして何も出来ずに終わる
プロの世界舐めすぎ
371風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:43.12 ID:eC0vRbEP
>>364
5割がジョギング、4割が徒歩に訂正
372風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:46.43 ID:mCSr4GXy
>>358
世界に勝てるなんて言うてへんやろ
日本人のサッカー選手に勝てる言うてるんやで
373風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:47.72 ID:Wn98IA8k
スローインがコーナーキック替わりになりそう
374風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:17:55.13 ID:xIl87VEu
1周間でJ1レベルは超えると思うよ
375風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:02.24 ID:tPa4LmAI
>>346
体格とスタミナは関係歩けど
ラグビーとか見てる限り言い訳にはならんのよなぁ
サッカー選手がフィジカルもスタミナも弱い(ただし演技はうまい)傾向にあるのは事実や出
376風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:28.23 ID:x7y2HrfG
カツラ
377風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:28.67 ID:TY5fqv73
糸井はドリブルできなさそう
378風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:32.65 ID:mCSr4GXy
>>364
それ思った
日本代表戦見てても本田ミラン戦見てても
みんな結構テクテク歩いてるもん
379風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:39.11 ID:3lOQSbtW
どうせならベイスと野球で勝負させてあげよう
良い勝負するからもしれん
380風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:18:49.36 ID:WfSpYxwr
ぶっちゃけオリの精鋭で十分やろ
駿太とかおるし
381風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:19:19.70 ID:YPIvt9lh
痛がる演技とかできなそう
382風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:19:22.91 ID:xIl87VEu
実は球蹴りって楽な競技やで
90分散歩してればええんやで
383風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:19:30.50 ID:RJej937I
イチローのバスケやってる映像見た事あるやろ
野球選手なら他のスポーツ何でも出来るっていう中二病と同レベルの妄想は捨てろ
384風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:19:46.96 ID:9M7yzeBT
>>372
世界で勝てないなら日本人選手にも勝てるわけ無いやん
相手一応アジア王者なんやで
385風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:19:55.81 ID:XixKu0zq
糸井(便乗)
386風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:21.49 ID:ACnx9wts
3ヶ月後の糸井に勝てるはずないやん


ソースは糸井は日々進化してるから
387風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:24.14 ID:mCSr4GXy
>>379
サッカー選手じゃアウト1つとれへんで
388風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:24.22 ID:r2BwE4yE
頭おかしいなこのスレ
389風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:36.24 ID:EKisemJe
サッカーって7人ぐらいの巨漢でゴール塞いだらイカンの?
390風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:37.05 ID:nfg7qvqh
シュートが150キロぐらいでそう
391風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:20:51.04 ID:xIl87VEu
スタミナ(笑)
糸井なら長友くらいは走れるで
392風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:01.45 ID:xec+MHcS
少なくとも体力使うのはサッカーよりバスケやな
サッカーは意外と疲れない
ちなGK
393風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:16.50 ID:sniKOki1
冗談抜きでこんなん糸井やろ
394風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:17.02 ID:ZhI0G9xZ
サッカーは90分全力で走る競技でもないのにガタイとスタミナは両立しないわけないやろ
395風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:18.41 ID:Jsqb0dt9
>>383
なんJ的にはこの思想が正しい
フィジカルこそ全てやで
よってアメスポの選手がナンバーワンということらしい
396風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:18.78 ID:mCSr4GXy
>>384
せやから同じ日本人である糸井のほうが勝てるやろと言ってるんやで
397風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:19.31 ID:tPa4LmAI
>>384
イランオーストラリア韓国と・・・今回のWCアジア勢の試合見る限り
アジア王者どころか最弱クラスの試合やってんだよなぁ・・・
398風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:27.88 ID:RJej937I
>>372
日本人のサッカー選手に勝てるってことはW杯に出れる程度にサッカーが出来るってことやで
399風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:28.99 ID:Xvdtlr63
>>378
ポジションとかフォーメーション、戦略にもよるんやろけどな
SBとかよう走るし
400風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:37.13 ID:r2BwE4yE
お前らってスポーツやったこと無いだろ
プロレベルになると小さい頃からの技術的な訓練が不可欠
401風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:38.54 ID:cHGdOpjd
糸井ってNPBでHR20本未満しか打ったことねーじゃん
本業で身体能力使いこなせてないのに競技人口多いサッカーなんてもっと無理だろ
402風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:21:50.32 ID:G7D61ETI
>>379
グリエルブランコバル梶谷筒香りあたりの打球で死にそう
403風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:04.92 ID:1f8aHf2N
GK糸井がかなり強そう
得点は、ロングスローをボコーで取っていこう
404風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:11.56 ID:GiB7fgFh
糸井は高校時代は陸上部の助っ人で800mに出たらしい
とにかく心肺機能も高い
405風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:15.01 ID:Wn98IA8k
ゴールポストの高さってどんくらいだっけ
406風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:19.80 ID:s2MSHdy/
ウサイン・ボルトはどうや
http://youtu.be/geYpXhR2ZaA
407風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:29.26 ID:9M7yzeBT
バスケやバレーやラグビー選手と比較した方が張り合いあるやろ
もろにフィジカルスポーツなんやから
そんなにサッカーが好きなん?
408風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:45.80 ID:mCSr4GXy
>>383
そら全く練習してへんからやろ
>>1にもあるが3ヶ月練習した場合や
409風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:48.54 ID:1xwhlAt+
大田は途中でどっちのゴールに入れればいいのか分からなくなって
敵が邪魔してこない自陣のほうが進みやすいと気付きオウンゴール連発し始める
410風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:48.62 ID:opty7tIR
305cm
411風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:49.83 ID:xIl87VEu
まあでも稼げないから野球で正解や
糸井より稼いでる選手いないやろ
412風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:22:55.25 ID:7HRwfwue
サカ豚イライラでワロタ
413風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:35.29 ID:mCSr4GXy
>>398
スカスカのアジア枠で出場したって価値ないで
414風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:36.66 ID:sniKOki1
244cmだった
415風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:41.00 ID:1VHSW5k/
糸井は何やってもオリンピック選手になってた
416風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:46.22 ID:YF6ajTLL
糸井の何とかしてくれちゃいそうな感
417風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:50.38 ID:aR1YGfuc
1500m3分台ニキみたいな奴ばかりなんやろなこのスレ
418風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:23:56.66 ID:xIl87VEu
野球できる人は何やっても一流やで
419風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:11.21 ID:Jsqb0dt9
>>417
そらそうよ
420風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:19.08 ID:HevRXwmg
というかなんで日本代表は貧相な体してんの?
421風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:21.04 ID:ItFigCsz
なんJで繰り広げられている野球選手がなんでも出来るって話をガチで信じてる奴いそう
422風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:23.01 ID:eC0vRbEP
>>399
ちなみに守備意識が高くて15km移動してた3年前の長友でも、そのうちダッシュしてるのは全体の5%やで
423風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:25.19 ID:i6iPapsz
サカ豚おこなの?
自分達のサッカー信じろよ
424風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:37.87 ID:YPIvt9lh
>>398
ひょっとしてアジア枠のこと「世界」って言うてる?
425風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:45.94 ID:XixKu0zq
まあ身体能力が全てなら今ごろアフリカ無双になっとるわけやしそれだけではムリやろ(適当)
426風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:24:50.51 ID:Um+HeCtU
子供のサッカー人気があるならそのうち強くなるやろ(適当)
427風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:25:02.31 ID:e1N6E4UK
>>407
頭云々じゃなくて純粋にガツガツ行けるスポーツの方が向いてそうだよな
サッカーは身体能力活かすには向いてない
428風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:25:20.64 ID:9M7yzeBT
>>397
北京で韓国やキューバやマイナーにフルボッコにされた野球選手が南米で何ができるんや
429風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:25:26.03 ID:z5ZXvfEP
日本代表 4-2 糸井

日本代表は前半9分、GK糸井のスローイングで先制を許すも、本田がPKを決め同点。
その後はFW糸井のスルーパスから自分で追いついた糸井が勝ち越しゴールを決め、日本の1点ビハインドで前半を折り返す。
後半7分、日本代表は糸井のオウンゴールで追いつくと、18分にはDF糸井がこの日2枚目のイエローで退場。
11対10と数的有利になった日本代表は2つのオウンゴールで追加点を重ね、4-2で快勝した。
430風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:25:44.95 ID:mCSr4GXy
>>420
というかコケ芸前提だからフィジカルはあまり重要じゃなくなってるんだよ
だから貧相なほうがむしろ持久力とスピードだせて有利
431風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:26:00.61 ID:nfg7qvqh
>>429
これもうわかんねえな
432風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:26:37.57 ID:G7D61ETI
>>429
新しい定期スレかな?
433風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:26:43.44 ID:9M7yzeBT
>>424
前回2チームベスト16になったんやけど
434風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:26:45.28 ID:mCSr4GXy
>>429
クソワロタwwww糸井11人たちのミスで要約勝てるんかいw
435風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:01.32 ID:OUlWIse+
糸井とか言ってる奴は代表馬鹿にしすぎやろ
0-0で引き分けやろな
436風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:10.27 ID:MUD4P0Mh
お前らルール理解できないとかいっとるけど
やきうのがよっぽど複雑なルールなんやで
437風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:19.88 ID:eC0vRbEP
>>430
体軽いほうが持久力は有利だけど、スピードは足の筋肉に依存するから貧相だと困るぞ
438風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:42.04 ID:e1N6E4UK
糸井に世界取らせたいならチームプレーとか無理そうやしやり投げでもやらせとけば
439風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:45.36 ID:40GdgbN0
オフサイドが理解できないからロングシュートばかり打ちそう
で、日本代表程度なら点とれそう
440風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:46.39 ID:IzMFVTrp
監督も糸井なら
441風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:47.58 ID:tPa4LmAI
>>421
単にサカ豚おちょくってるだけのスレにマジレスする人とかが特にそうやろな
基本的になんJで対立すんのは野球サッカーであってこの前の
卓球やバドなんかでこういう話題は出ないやろ

てかあんだけ大口叩いて糞試合しかやってないのが拍車かけとるんやで
442風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:27:56.83 ID:mCSr4GXy
>>435
引き分けとるやないかw
443風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:04.30 ID:xIl87VEu
試しに糸井ジャパンやろうや
444風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:20.93 ID:9M7yzeBT
野球選手は五輪での戦績が悪すぎるねん
メジャー参加してないんだから金メダルぐらいとれやと思うんやが外国行くとしょぼくなんねん
445風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:21.43 ID:G7D61ETI
>>438
700mぐらい飛ばしそう
446風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:24.34 ID:HevRXwmg
>>430
でも高さは重要だよね?
日本代表の試合見てると上がったボールほとんど相手に取られてるからさ
447風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:36.76 ID:YPIvt9lh
>>429
何もしてねえじゃねえか
448風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:37.26 ID:7gqwPwpH
冷静に考えると11人いる必要なくね?どうせ糸井パスできねーし
糸井1人vs日本代表でええやん、それで糸井の勝ち
449風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:28:51.87 ID:OPZQiexF
>>443
監督だけはやめちくりー
450風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:29:13.00 ID:e1N6E4UK
なんか臭いのいるな
451風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:29:36.85 ID:aR1YGfuc
ではここで北京五輪の日本代表の試合を振り返りましょう
452風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:29:42.36 ID:8Xc9Ahmu
代表のFW陣より糸井の方が点決めそうな気がする
453風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:29:59.87 ID:xIl87VEu
糸井ジャパンの通訳誰や
454風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:04.50 ID:Xvdtlr63
>>422
逆にそれぐらいしか走れんって事なんやろか?
黒人選手とかでさえ、バテバテになっとるもんなあ
455風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:05.35 ID:40GdgbN0
チーム糸井って監督や交代選手も糸井なんか?
それから裏方さんやサポーターも糸井か?
456風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:10.50 ID:YPIvt9lh
>>433
世界に負けてんじゃねえかwwww
457風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:17.13 ID:3LwtkUrQ
>>445
糸井「ああああああああああああ!!」→観客グサー
458風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:39.79 ID:hEV7nose
サッカー選手は練習として走らなすぎる
野球は小さい頃から死ぬほど走らされる
駒野が40歳の古田に持久走負けたのにスタミナがどうこう言ってるのはアホ
459風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:47.42 ID:9M7yzeBT
>>456
は?
460風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:56.47 ID:bu6NEwRk
まずルール覚えられるんですかねえ…
461風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:30:57.61 ID:tPa4LmAI
>>428
サッカーに関しては今大会の事言ってるんやで
てか>>384内容へのレスやで、頭唐澤か?

この日本代表の試合っぷりが「アジア王者」なんて言い方に相応しいか?
イランの方がよほどいいサッカーしとるし
ボロ負けしたけど今日の韓国の方が見てて攻撃の姿勢感じたで
462風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:20.21 ID:4TIKiCLz
オフサイドとファールを連発する模様
463風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:20.46 ID:mCSr4GXy
>>452
ワリとまじで大迫とか本田とかよりは糸井いれてほしいな
あいつの嗅覚凄そうだもん
464風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:25.90 ID:+Jqibw2r
465風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:27.36 ID:Qi9pFkHv
糸井11人もいたら威圧感半端ねーわ
466風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:35.78 ID:7gqwPwpH
>>458
ガセネタを未だに信じてる方がアホやで
467風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:31:46.99 ID:pEPUvQxI
糸井って上半身重そうだから、ドリブル苦手そうに感じる
468風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:32:06.57 ID:3V6qKgaZ
>>461
おちょくってるだけとかクール気取ってるのに
全力で長文書いてて草
469風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:32:26.24 ID:mCSr4GXy
>>461
ほんまやで
日本代表が不甲斐なささすぎるから>>1みたいなのが建つんや
470風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:32:45.93 ID:CtnFENGk
大田もキーパーならできるんちゃうか
471風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:32:58.92 ID:xIl87VEu
マスコミも糸井待望論とか一面に持ってこい
472風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:33:25.36 ID:3LwtkUrQ
後半向き入れ替わるのに気づかなさそう
473風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:33:32.17 ID:YPIvt9lh
日本代表が野球やったら外角投げたのに顔抑えて倒れ込みそう
474風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:33:33.54 ID:JHMBX3Jg
ネタと思ってたけどガチで言ってるんかこれ?
475風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:33:35.08 ID:9M7yzeBT
野球選手はシドニーやアテネや北京での失態見るにひ弱すぎるねん
クーラー効いたドームでしか力発揮できないんちゃうか
日本で良い試合やったWBCブラジル代表ととブラジルでガチ試合やったら負けるやろ
476風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:34:19.87 ID:wyN0wihr
サカ豚ってもしかしてこんなスレでイライラしちゃってんの?
というかサカ豚が野球ファンばっかりのなんJにいる意味って何?
477風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:34:26.18 ID:aZNnzBVZ
糸井って普段がアホすぎるだけで野球脳はかなりあるやろ
478風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:34:48.64 ID:3V6qKgaZ
日本代表としてどうよって目線なら前回WBCも大概だったゾ
479風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:34:54.22 ID:D012TUdG
>>408
まったく練習してなくてもあれは酷いぞ
野球ができるから他のスポーツもできるってのはおかしな話よ
480風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:10.19 ID:JDxX35eK
>>474
ガチやで
481風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:11.71 ID:9M7yzeBT
>>461
アジアカップ制覇したんだから仕方ないやん
野球と違ってガチのオリンピックで負けて国別オープン戦のWBCで勝ってホルホルすんのとちゃうわ
482風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:23.46 ID:tPa4LmAI
>>468
日本語も理解できないほどサカ豚イライラって事やろな
単に>>421みたいなお客さんに丁寧にレスしただけなんやで
それでクールに見えるって事は余程の過剰反応やで・・・追い詰められ取るなぁ

まぁ敗退ほぼ決まりだから仕方ないか
483風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:23.92 ID:7gqwPwpH
>>477
規格外なだけでアホではないな
484風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:30.38 ID:UNHy4ZI9
なんでこういうネタスレでマジになってる奴がいるんですかね
485風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:31.13 ID:OPZQiexF
ちーむ糸井はスタジアムに着くかどうかから勝負が始まってるんや
486風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:35:31.50 ID:40GdgbN0
糸井はやっぱり厳しいやろなぁ…
日本代表vs大田ならいい勝負するんちゃうか?
487風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:05.54 ID:X0AwyEmo
0−0はいけるやろ
反論どぞー
488風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:07.26 ID:5/MC8tUO
>>486
負けず劣らずアホやないか
489風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:23.05 ID:3LwtkUrQ
>>485
スタジアムに着けるの3人くらいになりそう
490風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:34.66 ID:tpcKMAea
>>406
ボルト上手いなあ。高校生の強豪レベルはテクありそう
これで史上最速で195cm100kgとかやろ。
糸井とかよりボルト11人が最強なんちゃうんか
491風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:39.97 ID:NRx5n8cF
サカ豚イライラでワロタww
492風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:41.06 ID:G7D61ETI
>>485
ブラジルって何県ですか?とか言いそう
493風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:48.07 ID:1xwhlAt+
>>479
運動センスある奴は体育や遊びで齧った程度でもやけに上手いもんだしな
イチローは運動センスはないのかもな
習得した動作の再現に優れているタイプなんじゃね
494風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:52.38 ID:QepbzqcM
>>153
もはやラグビーやれってなるやんけ
495風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:36:56.36 ID:bu6NEwRk
>>484
どっちに対して言ってるんや
496風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:37:04.55 ID:OPZQiexF
>>487
DF糸井が華麗にオウンするからスコアレスはない
497風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:37:21.01 ID:bu6NEwRk
サッカーンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:37:41.00 ID:aR1YGfuc
>>408
やっぱり運動したことない奴が多いんやななんJ
あのイチローは贔屓目に見ても練習してないとか素人のライン越えてるで、体育のバスケで素人皆あんな動きしてたか?
499風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:37:41.07 ID:iTlkD1uE
糸井11人が3ヶ月みっちりサッカーの練習をする(勝負するのは野球)
500風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:37:51.59 ID:p54ha8R/
>>34
投手辞めてもしばらく打った後打球を見たまんま黙ってて走るの忘れてた男やで
三ヶ月じゃ多分キーパーがボール持って中盤まで走り出すわ
501風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:38:01.60 ID:UNHy4ZI9
>>495
何故かキレてるサカ豚さんサイドもそれにまともに取り合ってる連中もや
502風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:38:27.06 ID:9M7yzeBT
>>490
妄想フィジカルサッカーでも
ジャマイカ>>>>>>>>>>>ジャップか
悲しいなぁ
503風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:38:43.02 ID:ODhppi7v
日本代表なめられ過ぎワロタ

糸井が勝つ
504風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:38:44.49 ID:tPa4LmAI
>>481
論点ズラしとかそのホルホルっつーネトウヨみたいな単語やめた方がええで
自分はキチガイって自己紹介しとるようなもんや
あの大会はガチだがあっちはそうではない、みたいな言い訳見苦しいで

なでしこ並の結果だしてるならともかく
505風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:39:52.06 ID:5/MC8tUO
506風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:40:16.69 ID:63O9NhHV
試合開始20分くらいで4,5人はレッド退場やろなあ
507風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:40:20.89 ID:D012TUdG
>>493
日本野球界でイチローより運動センスありそうなの探す方が難しそうやけどな
それが悪い事とは言わんが
野球選手は野球が上手ければええんや
508風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:40:43.61 ID:X0AwyEmo
これはさすがに


糸井やで
509風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:41:01.15 ID:euBIvavX
糸井1人にルールを教え込んでから分裂させるのか分裂させてから糸井11人に教え込むのかで大分変わるな
510風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:41:12.21 ID:p54ha8R/
なんでハムファンだけが糸井持ち上げてるみたいになってるねんw
一応オリやぞw
511風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:41:16.32 ID:6GbMEGT6
NPBでベストイレブン組んだらどんな感じだ?
身長190前後の恵まれた体と50メートル6秒切る足持ってたら普通に世界に通用しそう
512風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:41:34.91 ID:J58irSqf
マジレスすると普通に日本代表が勝つ
513風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:41:55.37 ID:3V6qKgaZ
ワイ、二日連続でサッカー知らないのにサカ豚認定をくらうことに成功
514風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:42:20.16 ID:lmhzZJ++
糸井が縦ポンしてるだけで勝ちそうだな
515風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:42:23.66 ID:5/MC8tUO
>>511
日本人の恵体ってもれなく膝アカンからなあ
糸井が例外なだけやろ
516風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:42:44.01 ID:tPa4LmAI
>>501
まぁ暇つぶしの便所の落書き、しかもなんJでのサッカーネタなんて
さらにイレギュラーなもんなんやし
釣るでも釣られるでも適当全力でええやん

そんな板覗いてるのはオマエも変わらんのやし今日は一試合だけしかないし
517風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:42:44.35 ID:euBIvavX
>>511
藤波大谷の長身FWタッグとか強そう
518風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:02.01 ID:gC6qsFqK
糸井なめられすぎワローンwwww
サカ豚自重しろwwwwwwwwwwwww
519風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:03.97 ID:lmhzZJ++
>>515
秋山「膝より先に腰イワスやろ」
520風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:12.81 ID:p3EJNp4F
これは糸井が負けるだろうけど、もしかしたら……と思わせてしまう日本代表は本当に情けない
521風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:31.18 ID:X0AwyEmo
>>520
ほんとこれ
522風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:35.84 ID:YPIvt9lh
>>519
1年休んで手術すればへーきへーき
523風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:43:49.48 ID:ikSg/R28
最速152`(投手時代)
遠投120m
50m5秒76
垂直跳び87p
524風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:01.93 ID:9M7yzeBT
>>511
でもバスケならスペイン代表にフルボッコにされると思うんやろ?
なっさけないフィジカルエリート妄想やなぁ
525風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:21.44 ID:83+GkPAy
糸井にサッカーは出来ない
オムツ的に無理
526風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:28.43 ID:lB4FwATW
>>415
サッカー以外にも喧嘩売り始めて草
527風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:35.12 ID:bu6NEwRk
まあ3ヶ月じゃ短いやろ
1年ならもしかして勝負になるかもしれんで
528風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:56.46 ID:OPZQiexF
北方GKコーチ爆誕
529風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:44:59.07 ID:gCAz46Dm
新庄11人の方が強そう
530風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:45:16.78 ID:K30IMm7N
糸井ラグビーならどうなん?
531風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:45:28.72 ID:UNHy4ZI9
>>525
糸井の肛門はボロボロ
532風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:45:58.77 ID:9M7yzeBT
糸井VSキムシンウク
どっちが強いんや?
533風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:01.96 ID:6GbMEGT6
センターフォワード大谷とかいう和製イブラヒモビッチ
534風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:02.75 ID:euBIvavX
まぁ、代表は無理としてもJ1のチームとなら普通にやれそう
535風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:08.27 ID:D012TUdG
>>523
垂直飛び74じゃないんか
536風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:21.13 ID:tpcKMAea
マジレスすると最低限のトラップできへん奴はキーパーくらいしか使い道がない
3ヶ月じゃなくて3年くらいサッカー漬けにして
次のW杯予選からセンターフォワード糸井や
537風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:39.52 ID:3V6qKgaZ
しかし投手失格を食らった糸井が何で野球エリートの最先端みたいな扱いなんやろな
大谷11人やダル11人の方が主旨としてわかる
538風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:46:57.32 ID:hDsu6wwv
平野4人糸井6人とかなら勝てそう
539風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:02.64 ID:75zCyLnD
今日の糸井なら微妙
明日の糸井なら勝てる
540風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:07.10 ID:z2ecXKpE
ベイスvs日本代表は?
541風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:08.81 ID:sWAWm4pN
>>536
もうおっさんやで
542風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:16.74 ID:lB4FwATW
長友は高校時代ベンチプレス100キロ上げてたけど
サッカーに無駄な筋肉と解って体幹始めた
543風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:19.20 ID:X0AwyEmo
>>536
糸井なら3ヶ月でトラップマスターやで
544風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:28.54 ID:m/JEqO20
なんか冗談みたいに勝てないけど勝てそうとか
練習増やせばとか言ってるアホいるけど

どう考えても余裕で勝てるだろ馬鹿かよ
フィジカルの差がでかすぎるわ
545風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:38.94 ID:9M7yzeBT
アジアシリーズもそうやけど野球の海外遠征ってボロボロやな
546風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:43.88 ID:ACnx9wts
自分たちのサッカーした結果糸井に負けたンゴwwwwwwwwwww
547風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:57.22 ID:XOtDLttF
糸井ごときで勝てるわけないじゃん
達川監督とカトケン呼ばないと厳しい
548風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:47:58.71 ID:cZzAIYIv
DF糸井、ボールをダイビングキャッチ
549風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:48:35.83 ID:CL/LVVQ9
サイドバックに菊池荒波あたり入れてクロスでおk
550風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:48:38.15 ID:D012TUdG
>>537
20本も打たないしギリギリ三割程度だもんなあ
実績ない奴をパワーは一流とか主観で判断するの嫌いだわ
551風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:48:46.21 ID:Le2ybGCy
コートジボワールにみっちりやきうやらせたら
2013WBC日本代表には勝てるでw
552風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:06.21 ID:gC6qsFqK
>>540
ベイスごときに負けるわけないだろPKで勝つよ
553風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:31.73 ID:OPZQiexF
大谷はキーパーでワンハンドスローでフォワード糸井にスルーパス出してほしいわ
554風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:36.31 ID:s2MSHdy/
>>550
>ギリギリ三割程度(5年連続3割)
555風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:46.31 ID:7HRwfwue
>>537
大谷やダルはそんなに足が速くないんだよ
556風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:48.68 ID:WwgSnDnI
ワールドカップは他のスポーツ楽しめない人をここまでイライラさせるのか
ごめんな惨めな気持ちにさせて
557風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:49:54.20 ID:cvtJ8igR
糸井の筋肉画像ハラデイ
558風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:10.86 ID:egoh7Oy5
糸井「フンッ(ビューン」
審判(ピピーッ!
糸井「え!?」
監督「糸井、スローイングは投げる時に足が浮いちゃダメなんだよ」
糸井「へー」

糸井「フンッ(ビューン」
審判(ピピーッ!
糸井「え!?」
監督「糸井、スローイングは投げる時に足が浮いちゃダメなんだよ」
糸井「へー」
以下ループ
559風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:16.78 ID:V3Ab8UrG
糸井はオフサイドわかんないと思う

っていうのは当然でキーパー糸井が一番なんかやらかしそう
560風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:40.50 ID:x8Rx4KMs
ベイス2軍とマリノスが戦ったらベイスが勝ったっていうし
スケール大きくしただけやから、糸井11人の方が勝つかもしれへん
561風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:43.82 ID:FyDfbN9s
糸井
562風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:50.36 ID:TY5fqv73
>>547
カトケンはまずい
治安悪い国と試合したら何人かカトケンが殺されそう
563風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:50:53.61 ID:YPIvt9lh
>>540
???「楽天だったらぶちのめされてるよ」
564風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:51:13.70 ID:mNAQy6fD
30対0くらいかな
565風吹けば名無し@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:51:53.34 ID:Kwzj5+0D
まだポジってる
566風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:51:55.47 ID:9M7yzeBT
>>551
そりゃ日系人が何人も入ってるようなブラジル代表にホームで苦戦しとるくらいやから
野球選手にブラジルで試合やらせたらボロボロやで
567風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:51:58.06 ID:CL/LVVQ9
>>552
ベイスの2軍相手にご自慢の走力もフルボッコにされたサッカー選手たち
568風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:52:08.11 ID:D012TUdG
>>554
去年は.2999くらいでお情け三割やろ
569風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:52:22.06 ID:qUHmKUvm
糸井にきまっとるやろ
570風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:52:55.62 ID:Le2ybGCy
ハーフナーニッキ君(199cm)がピッチャーやったら
ダル超えそうw
571風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:52:58.91 ID:OPZQiexF
>>547
達川は現役ならファールもらいまくる代わりにシュミレーションでイエロー二枚で退場するで
572風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:53:08.16 ID:UNHy4ZI9
>>568
3割乗ったんやで(小声)
573風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:53:23.00 ID:wCjXPIGq
殴り合いの話?
574風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:53:43.84 ID:GiB7fgFh
糸井は45分ハーフなら集中力が持つし、野生の勘でボールの来る場所が見えると思う

バッティングでも一般的に三か月かかる技術習得が10球打って出来たというし
575風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:54:23.24 ID:1f8aHf2N
>>571
達川はダイバーやろなぁ・・・
576風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:54:29.54 ID:fNXc8kl/
マジレスすると持久力がないから負ける

野球とサッカー選手の比較は極端に言うと50m走と10km走のランナー、
あるいはハンマー投げ選手とマラソン選手を比べるようなもの
577風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:54:44.13 ID:CL/LVVQ9
>>570
那須野以下やろなぁ
578風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:54:50.38 ID:wX+Q6Am2
メジャー知らんのやけど
メジャーでサッカー強そうな身体能力おばけっていうと誰がいるん?
579風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:54:57.36 ID:aR1YGfuc
糸井のいる学校がテロリストに占拠されたらどうなるの?
580風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:55:15.08 ID:UNHy4ZI9
>>570
ファンミルが通用してないところ見ると微妙なところやね
581風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:55:36.79 ID:BxLpVl73
モイーズが理想とするサッカーできそう
582風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:55:39.62 ID:gC6qsFqK
>>576
持久力は野球選手の方があるぞ
583風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:56:06.46 ID:OUlWIse+
WBCガチじゃなかったとか言ってる奴いるけど第一回は結構ガチだったよな
584風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:56:14.42 ID:B3Fp7zgl
監督を誰がやるかで変わってくるやろ
585風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:56:16.13 ID:ZgOrpqow
なんやこのスレは
サカ豚なんJに定住したくてごますってんちゃうぞ
586風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:56:28.86 ID:CL/LVVQ9
>>576
(90分間で)10km走る選手
糸井にその持久力がないわけないんだよなぁ
587風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:56:55.33 ID:CC+Hx18Q
オフサイドトラップに引っ掛かる
588風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:57:14.37 ID:5/MC8tUO
どちらかというと野球選手でもチビゴリタイプの方がええんちゃうか
デカイのなんてGKとCBとFWで4人ぐらいおればええよ
589風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:57:29.33 ID:m/JEqO20
前線は大谷、糸井のツインタワー
中盤に鳥谷とか亀井とか柳田とか
SBは大島松本岡田あたりか
590風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:57:51.80 ID:9M7yzeBT
2013WBC代表のヤバさをみんな認識しとらんな
ホームでブラジルに苦戦してキューバに完敗、台湾のスクラップに抑えられて巨人の二軍を打ってようやく勝つんやもん
しかも救世主は170センチそこそこの40近いおっちゃんやで
フィジカルエリートどこにいったんや?
591風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:57:57.13 ID:eC0vRbEP
>>576
サッカーは10km移動するうち5%しか走ってないんやでつまり500m
592風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:58:00.77 ID:JxOubGmG
足元の技術がないから無理で終わる問題やろ
593風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:58:03.53 ID:/hcFkvYH
3ヶ月なら普通に日本代表やろ なでしこにすら勝てんよ

子供の頃から糸井がサッカーしとったらまず間違いなく糸井やけど
594風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:58:36.80 ID:cCZNkx8j
>>458
これ
595風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:58:57.00 ID:75zCyLnD
596風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:10.65 ID:0f74LK2R
ロンギヌス糸井
597風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:18.70 ID:fNXc8kl/
>>582
どこの弱小野球部だよそれ。
投手ならともかく野手で速筋じゃなくて遅筋が発達してたらトレーニング間違えてるわ
598風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:21.59 ID:3V6qKgaZ
>>591
ベースランニング1本でへとへとになる野球選手は90分で500mでも厳しいやろ
599風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:23.24 ID:qUHmKUvm
>>576
糸井はちっこい頃からチャリも無くてずっと走って学校通ってたんやぞ
600風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:31.14 ID:3kdwjd9r
野球選手って下半身めちゃくちゃ硬いからサッカー向いてないよ
子供のころ野球やってたプロサッカー選手なんてほとんどおらん
601風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:37.53 ID:m/JEqO20
>>593みたいなのマジで言ってんのかな
さすがに男子小学生高学年レベルのなでしこには余裕だろ
602風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:38.62 ID:9M7yzeBT
>>589
国内の野球選手なんてガキの頃から野球やっててブラジル相手にホームで苦戦してるのによう他競技の妄想でポジれるなぁ
603風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 17:59:44.18 ID:Z/uIs+Gl
糸井やろなぁ
604風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:00:19.20 ID:OUlWIse+
なでしこってどこかの高校生の部活に負けてなかったか
605風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:00:58.84 ID:9M7yzeBT
まず三ヶ月ちゃんと野球やってホームでブラジルにコールド勝ちしてキューバに勝とう(提案)
606風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:01:21.55 ID:CL/LVVQ9
FW 糸井、梶谷
MF 安達、鳥谷、大谷、長谷川
DF 菊池、大島、柳田、荒波
KP 太田

こいつらに3ヶ月サッカー合宿させたほうが日本代表より強そう
リフティングできない元バスケ選手が世界的なストライカーになれる競技やし
こいつら、バティより身体能力がありそう
607風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:01:38.29 ID:Z/uIs+Gl
>>576
あんまり運動した事ないのかもわからんが
90分10kmって全然遅いぞ
608風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:01:38.62 ID:3kdwjd9r
>>605
それはいえてるw
ブラジルに野球で負けそうになってて普通にはずかしかった
609風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:01:55.78 ID:3V6qKgaZ
>>605
皆言い返せないからお前にレスしてないだけやで
もっと言ったれ
610風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:10.31 ID:CL/LVVQ9
>>592
バティストゥータとかいうリフティングができない世界的なストライカー
足もとなんて身体能力の前には無力
611風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:12.82 ID:lB4FwATW
>>601
澤がマー君とサッカーして負けた言うてたな
612風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:13.76 ID:9M7yzeBT
>>601
野球でブラジルに負けそうになってる連中が何言っても虚しいわ
613風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:29.63 ID:5/MC8tUO
>>606
キーパー大田だけはやめろ
バックパス手で獲りそうだわ
614風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:46.76 ID:eC0vRbEP
>>598
マジレスするとサッカー選手がベーラン一本分全力で走ることはない
615風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:02:50.67 ID:7HRwfwue
サカ豚イライラワロタ
616風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:03:07.35 ID:GiB7fgFh
>>600
糸井は筋肉も関節も滅茶苦茶やわらかい
一般の野球選手じゃなく糸井は野球界でもアスリートと言われてるから
ここでみんな盛り上がって遊んでいる
617風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:03:28.93 ID:CL/LVVQ9
>>613
じゃあキーパーは丸でいいや
618風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:03:37.27 ID:XOtDLttF
>>572
157/524で打率.29961やから>>568はいうほど間違ってないで
619風吹けば名無し@転載禁止:2014/06/23(月) 18:03:39.06 ID:mNAQy6fD
サッカーの重要度は足元の技術>>>>身体能力なのに糸井はないだろw
菊池とか大和の方がまだおもしろいと思う
糸井は足長すぎる
620風吹けば名無し@転載禁止
井端がヒーローになれるんやからサッカー選手に野球やらせた方がWBC勝てるんちゃうの?