ミランOB「当時のミランなら本田はパシリすら無理」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/05/15/ob/

だが、これまでに見た試合を踏まえて言えば、正直なところ
現時点での本田は「ミランの10番」どころか
単に「ミランの一員」としても認めるわけにはいかないレベルにある、と言わざるを得ない。
さらに言えば、セリエAでプレーできる水準の選手ではないとさえ僕は思っている。

より厳しい言い方をすれば、イタリアへ来て最初の2試合を見たうえで、僕はこう述べていた。
『僕がいた当時のミランであれば、本田はペットボトルを運ぶ役さえも与えられなかっただろう』。
2風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:07:03.46 ID:5eJoaY6f
もちろん軽い冗談で言った言葉だったけど、かといってそれが完全に的を外した見方であったかといえばそうとも言えない
つまり、僕の下手なジョークに込めていた本当の意味は、ここ数年のミランが“チーム全体として”そのクオリティを極端に落としてしまっているということであって、本田もまたそのレベル低下と無関係ではない。
 本田が「ミランの10番」を付けている姿を見る僕の胸中には、なかなか言葉にするのは難しい類いの複雑な思いが込み上げてくる……。
3風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:07:52.45 ID:oZxM1GyN
塩麹
4風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:08:26.29 ID:LitYvxpC
西岡とどっちの方が恥ずかしいの?
5風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:08:34.50 ID:/9TLxXnm
ソースの短パンでボール蹴ってるオッサンで草
6風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:10.41 ID:TLmadF08
誰だよこいつ
7風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:38.02 ID:mk4egd3i
香川本田がこのままワールドカップでもボロボロだったら
マスコミはどんな感じでこれまでの海外サッカー報道をなかったことにするんだろ
8風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:59.52 ID:J8oyAMMO
中田もディスられてんな
9風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:11.39 ID:hHnvoGlb
落ちぶれたのは事実やし
10風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:41.86 ID:s+hFN1Uh
おっさんが短パンでボール蹴っててなにが悪い
それがフットボールやカルチョや
11風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:47.34 ID:j1BG5CRA
ここから這い上がるのが本田って長友が言ってたからへーきへーき
12風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:04.89 ID:pdSrdnPJ
こうやって過去を美化する老害にはなりたくないね
13風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:20.79 ID:CKbKYpWu
ネスタならわかるけどコスタクルタて
14風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:37.24 ID:C+wntGez
>>6
コスタクルタやぞ?
15風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:48.31 ID:9Mx7XaUU
>>6
ミランの名選手の1人やで。マルディーニらと鉄壁のDFライン作っとった
16風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:12:24.95 ID:C+wntGez
>>12
美化しても充分な結果を残してたからな
当然
17風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:12:33.18 ID:nWdf+Ixa
サンキューコッス
18風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:12:57.37 ID:C+wntGez
>>13
えっ?
19風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:20.13 ID:y4hCyN0M
問題はそんなパシリ以下の存在に中心選手の期待を寄せざるを得ないミランさんサイドの落ちぶれっぷりやろ
OBはまずそこの凋落ぶりを非難しないと
20風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:28.64 ID:mk4egd3i
>>12
美化するまでもなくイタリア最強だったじゃん
21風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:42.32 ID:7mVxYfX7
さすがの辛辣さやで
中田とかがぼろくそに叩かれてたのがなつかC
22風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:10.23 ID:8G9eXcOu
>イタリアへ来て最初の2試合を見たうえで
むしろ最初の2試合は良かっただろ
この頃はイタリアメディアでも絶賛されてた
23風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:13.64 ID:bgBqnjWV
>>19
言ってるじゃん
24風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:15.77 ID:9Mx7XaUU
>>19
ミランはクオリティーを落としてるって言うとるやん
25風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:18.93 ID:EF/GPpel
>>6
10歳以下のカテゴリーからずっとACミランで育った正真正銘の生え抜き
26風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:19.70 ID:m4r5IGT3
素直な意見を言うのは外人の良い所やな
27風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:41.78 ID:POntN85u
もうダメだ
28風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:05.23 ID:mk4egd3i
ぶっちゃけミラン自体がゴミ化してるところに
丁度良くウキウキで10番背負いたがってる変なアジア人がきたから
そいつに全責任せおわせとけやってなってるのはある
29風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:10.35 ID:PqDaXyWk
誰かわからんけどもう日本でやった方がいいんじゃない
西岡みたいなもんだろ
30風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:53.12 ID:BRrO5cCD
コスタクルタ自体がミランだから評価されてただけの選手
31風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:58.73 ID:RxwCRFKw
こいつは毒舌タイプなのかそれとも本田にだけ毒吐いてるのか
まあいずれにせよミランOBにとって現状はキツイよなあ
32風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:08.84 ID:R/Knqr++
クラブの資産価値も50位まで下がり
完全なオワコンだよ
33風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:10.34 ID:7mVxYfX7
井川となるか西岡となるか
34風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:12.57 ID:qdBnpctQ
本田はベンチから運べるからな
35風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:22.46 ID:i4YNri7U
日本人なんか気にする前に今の悲惨なミランを嘆いたほうがいい
36風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:26.92 ID:s+hFN1Uh
イタリア人は女性見たら声かけるっていうやん
あれ自体は本当やけど、一言「ボンジョルノー」って言ったらそれで終わりやからね
心底お世辞とか嫌いなんやろなあ
37風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:36.77 ID:RCoVIMX7
誰だよこいつ
本田にケチつけて目立とうって魂胆か?
38風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:43.24 ID:CKbKYpWu
当時の周りが凄かっただけで凡選手だろ
39風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:47.82 ID:5eJoaY6f
>>29
西岡と違ってプライド高いから無理やろ
Jリーグで微妙な成績残すとCMに支障が出る
40風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:00.13 ID:14oN3l99
>>23-24
すまんなその通りだわ
スケープゴートっぷりがどうにもなぁ
41風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:05.92 ID:EF/GPpel
トヨタカップでダフってた人のほうがわかりやすいやろか
42風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:16.00 ID:R/Knqr++
>>33
世界の井川は資産価値50位の弱小でプレーしてないから
43風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:17.65 ID:PqDaXyWk
>>39
なんやそーなんか
そりゃ西岡よりひでえもんだな 
44風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:19.45 ID:TTkH7IWW
>>19
言ってるだろ
文章くらい読んでから書き込め
45風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:20.69 ID:4Nwq/jpt
コスタクルタ知らんやつ多すぎやろ
ネスタと違ってミラン生え抜きでミランで引退やのに
46風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:34.36 ID:rwGszpB6
結果がどうのとか最強だっただのは的外れ。昔のサッカーと今のサッカーではそもそも水準が違いすぎる。ただホンダのこれじゃない感は分かる
47風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:34.96 ID:SX+l3Hdz
ええんかお前ら…
48風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:03.43 ID:s+hFN1Uh
それを日本人は曲解してさ
やれ「あれ?髪切った?」「その服かわいいね?」「っていうかかわいくない」
とか男に言わせてんのさ
世界中のだれもやっていない未知の領域に踏み込んでる
49風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:13.17 ID:TRKEOMWo
きっつい評価
俺がサカ豚なら泣いてるわ
50風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:23.38 ID:RCoVIMX7
昔の低レベルサッカーで威張られてもねえ
51風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:24.56 ID:TkvDxuLJ
なんJでサッカーをドヤ顔で語ってるやつ嫌い
52風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:34.55 ID:5eJoaY6f
>>40
今の状況作ったのは本田だぞ
派手な会見やったり大物気取りしたり
謙虚に入ればよかった
53風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:45.92 ID:eHQFq4Yz
ミランだけじゃなくセリエ自体オワコンになったからな
かつての世界ナンバーワンリーグが
54風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:21.30 ID:pF8SV6Ce
まあ言ってる事はなんj民と同じやな
厳しい事言うとか前置きするならもうちょっと具体的な話せーよ
55風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:21.50 ID:bYKO9z0u
サカ豚死ね
56風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:41.51 ID:m4r5IGT3
読んでないやつはとりあえず読めよ
攻撃的なわけでもなく冷静な展開をしてるから
57風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:44.62 ID:EF/GPpel
>>47
ビリーさんには言う資格があるやろ
58風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:32.92 ID:G9utjZQg
あれだけ下手くそで浮いてるのに未だにスケープゴートとか言ってるのか
サッカーは楽でいいな
59風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:35.33 ID:BRrO5cCD
マルディーニに言われるなら仕方ないけど
コスタクルタごときに言われると釈然としない
60風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:41.85 ID:14oN3l99
>>52
せやね
きっつい状況の中でハイリスクハイリターンの賭けしたようなもんやしね
61風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:02.28 ID:YjAGmEuh
じゃあ監督として力を貸すか、金出してくれるかせえよ
部活のめんどくさいOBそのまんまやな
62風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:22.99 ID:FteECusf
まぁコイツがいうならしゃーない
比較対象が凄すぎるけどな
自分で望んで10番背負ってんだから本人も文句ないだろ
63風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:28.38 ID:gnAT7MLa
>>45
マルディーニと同年代だからどうしても霞むからね
しかしネスタだって本当ならラツィオ一筋でサッカー人生終えるはずだったのになあ
幼い頃からラツィオ一筋でミラン言ってもラティオ愛を公言してたファンの鑑だった
64風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:36.33 ID:4Nwq/jpt
そう考えたら長友ってすごいな
65風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:38.31 ID:Px6VASU6
全部読んだら意外と言ってることが正論でワロタ
66風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:40.73 ID:y+celd9T
ビリーなつかC
67風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:51.09 ID:p4xK6hR7
>>61
アホちゃうかこいつ
68風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:22:18.35 ID:jrOUEamh
「半年くらいまったれや老害ども。本田はよく走っとるやろ?なおミラン」
って言ったのはガットゥーゾだっけか?
69風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:22:33.12 ID:GP2TB1TA
日本だから本田ばっかり報道されるだけ
今のミランで叩かれてない選手を探す方が難しい
70風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:03.63 ID:NyaVpB58
>そしてこうも思っている。本田にはこれから話す僕の言葉を覆(くつがえ)してもらいたい。
このコスタクルタを見返してもらいたい、と思う。
71風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:11.82 ID:tN2gK6lL
セリエ自体が随分と没落したよな
72風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:14.87 ID:RxwCRFKw
>>69
バロテッリとか本田の比にならないくらいボロカスに言われてそう
73風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:32.19 ID:F92+0MnR
>>69
ターブラトはええやろ!
74風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:35.96 ID:ZibaPLhZ
現代サッカーは10年20年前に比べて遥かにレベル上がってると思うけど、
今のミランはその昔のミランと戦っても普通に負けるくらい弱体化してるからな
75風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:58.49 ID:pdSrdnPJ
打順調整最高やな
76風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:58.78 ID:pF8SV6Ce
>>59
NPBや他のスポーツもそうやけど黄金期にギリギリ入れてた奴が一番こういう事言うもんやから
77風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:24:01.51 ID:14oN3l99
本田は3月のフィオレンティーナ戦以降わりと見られる出来になってたんだけどな
その調子でシーズン終えてればまた印象も違ってきてただろうに
クソみたいな離脱してなければな
78風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:24:07.70 ID:YjAGmEuh
あとローマでの中田の存在感が霞んじゃった、彼は地方クラブに相応しい選手だったというのは違うと思う
79風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:24:12.33 ID:O4vGy6Ut
ついに身内からもバッシングが始まったか
そろそろアカンな
80風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:24:38.91 ID:FteECusf
>>69
カカも言われてるんか?
81風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:03.38 ID:otxHFAng
またミラン史上最低の9番コマンディーニかと思ったらビリーかよw
ビリーはミラン内でかなり権力あるからやベーな
ビリーに嫌われてチーム追われた奴は結構いる
ダヴィッツとかクライファートとか
82風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:08.88 ID:Hrz+BZzB
>>45
生え抜きでもマルディーニやバレーシレベルになんなきゃあれ
83風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:12.69 ID:rDj0UwKG
>>73
ターラブト
84風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:46.13 ID:gnAT7MLa
とりあえず本田なんかより今のカカを嘆くべきだ
スペシャルな存在だったカカとプレーしてたんならなおさら今のカカは見てられないだろ
まあコスタクルタはもう晩年だったからそこまで一緒にプレーしてないけど
85風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:08.99 ID:ZibaPLhZ
>>80
カカは聖域気味になってるな
実績考慮されてる
86風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:22.44 ID:a8hdy5qK
>>80
もっと汗かけや
スカしてんねんお前
運動量女子か
FK他のやつに蹴らせろ

など散々
なお一番貢献してる模様
87風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:33.28 ID:y+celd9T
>>80
現地で叩かれてるかは知らんが今シーズンはなかなかひどいで
全く走れてない
88風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:50.52 ID:otxHFAng
>>84
それでも9点取ってるからな
いなきゃ降格圏まで行ってたろ
89風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:02.26 ID:5eJoaY6f
>>85
叩かれ始める手前のヤニキみたいなかんじかね
90風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:04.23 ID:s+hFN1Uh
マンUも放出すべき選手をサポーターがリストアップしてたやろ
でもこのクラブは残すべき選手をリストアップしたほうが早そうやな
91風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:23.22 ID:uUndJftd
>>73
ターラブはイングランド二部でもいらんと言われて期待値めっちゃ低かったからな
92風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:23.21 ID:QiDQPMa0
ミランは本田含めほぼ全員ひでーからなぁ
そんなクラブに成り下がったってことだわな
93風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:27:53.85 ID:lm4kihEA
まあイタリアじゃ暗黒ミランの象徴として名を残すだろうな
94風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:10.30 ID:a3xx7c/P
ミランから放出されるとして本田は4大リーグに残れるの?
W杯で活躍しないと無理やろ
95風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:18.45 ID:BDSJ4SJ3
偉そうなつらしてる黒人がなかなか無能だからな
96風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:20.49 ID:0h+FkcsT
ミランのレジェンドと云えばカズ、三浦カズ
97風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:21.25 ID:FteECusf
>>85
>>86
>>87
まじかよ でもそこそこ活躍してるわな
運動量はもう年やし過去の幻影をみてもしゃーないと思うわ
98風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:21.43 ID:RxwCRFKw
>>93
象徴になれるほど試合出れるんですかね…
99風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:23.97 ID:y+celd9T
>>92
タダ同然の選手をかき集めてるだけだから残当
100風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:28:46.82 ID:RCoVIMX7
>>82
まあそうかもしれんけどバレージマルディーニレベルはそう簡単に出てこんやろ
101風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:09.55 ID:G5Y591CX
無能コネ社員の末路みたいな感じだな
102風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:15.13 ID:O6lmFfJr
しゃーない
セリエの復権頑張れや
103風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:17.55 ID:ZibaPLhZ
>>94
セリエはもう4大リーグですらなくなるんやで
104風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:24.81 ID:e980+5tX
>>99
なんでそんなに金がないのに身売りしないんや
105風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:27.26 ID:Wx6pfSVl
>>82
コスタクルタをやきうで例えるなら
阪神で言えば関川レベル
巨人で言えば鈴木レベルやからなあ
両チームのファンは「こいつ絶対必要なんや!」と声を大にしていうやろうけど
対してファンでない奴からは「ほーん」って感じ
106風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:28.74 ID:EF/GPpel
>>76
ギリギリ?
はぁ?
107風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:55.80 ID:otxHFAng
>>94
エールやリーグアンの下位なら行けるんじゃね?
足遅過ぎて使いにくい
108風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:56.31 ID:bcKpl+Y8
今日の日刊に俺はあえて孤立しているって言う本田のコメントがあったけど
今の内容じゃなに言っても空しいだけだよな
109風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:02.48 ID:TLpf5VQF
ミラン以前にセリエの凋落プリがヤバイ
110風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:16.48 ID:MHGpxUJG
ポルトガルリーグ未満のリーグの中堅チームがえらそうだな
111風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:34.94 ID:y+celd9T
>>97
まぁそうなんだけど、現代サッカーで欧州で結果を残すなら動けない選手はメッシくらいの数字を残さないと厳しいとおもう
112風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:39.29 ID:otxHFAng
>>105
無いわ
ビリーはトップクラスのCBだぞ
113風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:45.95 ID:gnAT7MLa
>>90
マンUもぶっちゃけ一人もいらないと言えなくもないレベルだと思うけどな
唯一ルーニーぐらいで後は総とっかえでもいい
114風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:57.98 ID:FteECusf
>>105
ワイのその辺のイメージはアンブロジーニとかやな
115風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:04.32 ID:BMiA7tT1
いやコスタクルタはどう考えてもレジェンドや
116風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:12.34 ID:0BAVWLqS
117風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:13.58 ID:RCoVIMX7
>>105
すまんがそれはない
118風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:28.90 ID:5eJoaY6f
>>108
チームスポーツであえて孤立する意味があるのか
ぼっちの言いわけみたいやな
119風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:40.17 ID:0BAVWLqS
あのキャラのまま海外でなんて厳しいやろ
120風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:42.02 ID:dB/Z1R+m
サカ豚以外皆が思っとることを改めて言わんでも
121風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:47.34 ID:y+celd9T
>>104
ベルルスコーニの無駄なプライドやろうなぁ
122風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:32:47.69 ID:elYNyywD
>>105
それはなーよ。黄金期ミランでバリバリレギュラーでイタリア代表だったんだから
常勝巨人・西武のレギュラーで日本代表ってこととほぼ同意義
123風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:32:47.96 ID:EKnjYlDq
http://i.imgur.com/yFxMU52.jpg
とりあえずセードルフは首で、スパレッティの就任が濃厚らしいな
来季のチームはどうなるんやろか
124風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:32:57.19 ID:SXzkw34v
インテルのOBってあんまり口だししやんけど、ミランはよう喋るな
イタリア人メインやからやろか
125風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:32:57.92 ID:gnAT7MLa
コスタクルタをあえて野球選手で例えるなら佐藤義則
126風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:33:12.51 ID:uUndJftd
>>120
むしろサカオタこそ一部の本田オタ以外皆思ってるやろ
127風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:33:43.34 ID:bcKpl+Y8
>>118
それを本田の専属記者が肯定的に書いちゃうもんだから余計におかしくなるんだよな
クラブでなんの役にもたってないのにさ正直今のミランならもうちょいやれると思ってたけど
128風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:33:48.52 ID:BBCUPCyS
調子が良ければ本田さんもそれなりにチェイスできるんやろうが
それやると後半初めにガス欠なるのはロシア時代から散々言われとった
ガス欠なると数少ない特徴である球持ちと捌きが急に酷くなる
そもそもフィジカルはトップ下なら当たり前やし…
129風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:34:09.55 ID:Hrz+BZzB
>>80
むしろカカが一番酷い正に聖域
130風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:34:36.91 ID:pF8SV6Ce
>>106
バレージ・マルディーニ等と共に世界最高のディフェンスラインを形成

バレージ 永久欠番
マルディーニ 永久欠番
コスタクルタ 代表歴59試合

しゃーない
131風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:34:55.59 ID:YjAGmEuh
>>123
セードルフよりかはマシになるのだけは間違いないかな
132風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:09.59 ID:y+celd9T
>>122
スパレッティっていい監督だけど、ミランでは間違いなく上層部と揉めて喧嘩別れになりそうw
133風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:34.36 ID:GP2TB1TA
>>127
今のミランだから何もやれないんやろ
チームとして何も機能しないやから
その辺は香川と一緒や
134風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:45.87 ID:mCZPz+7J
メディアに散々ボッチ扱いされてけど、実は選手間で仲良かった中田やイチローと違って、
本田はガチやなぁ…本人の性格もかなり悪いんちゃうの?
135風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:36:16.11 ID:FteECusf
どうせダメなら話のででたインザーギ監督が見たい
136風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:36:33.27 ID:hSV+CARS
>>127
記者にコメントしないから現地マスコミは叩いとるんやろ?
日本は無理矢理ageやけど
137風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:29.28 ID:fxfMhIAC
結局本田を中心とした日本代表がワールドカップ優勝できるかどうか
個人のプレー云々はどうでもいいよ
138風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:45.41 ID:RxwCRFKw
>>122
じゃあ田辺あたりか
139風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:46.72 ID:R/Knqr++
沈みかけた船なのにOBが偉そうだ
140風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:51.07 ID:gnAT7MLa
モンテッラが名将なのを見ると一流選手だけど現役時代苦労したヤツのほうがいい
インザーギはそれっぽいけどどうなんだろ
141風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:52.66 ID:5eJoaY6f
>>134
中田イチローってマスコミ嫌いでイメージ悪かっただけでしょ
両方コミュ力はあるし
142風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:38:21.98 ID:hSV+CARS
>>135
下部組織の監督の時は走って走って走りまくるスタミナサッカーやで
遅くてへばる本田さんの居場所がなくなってしまう
143風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:38:29.09 ID:0BAVWLqS
城島のメジャー行きより無謀
144風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:20.27 ID:EKnjYlDq
>>142
今の地蔵サッカーと正反対のスタイルやないですか・・・
本田はともかくバロとかどうすんや
145風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:31.11 ID:5eJoaY6f
>>136
ミランでインタ拒否しまくってからの
日本代表で長々とコメントしてたのは笑った
146風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:53.13 ID:0BAVWLqS
>>142
本田・岡崎と日本代表は足遅いのが増えてきたが大丈夫なんか
147風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:40:25.91 ID:3oLS6jmk
本田も糞だし嫌いだけど
さっかぁのレジェンド()はスポーツの世界にタラレバは無意味って知らんのか?
ここまで言うなら今のミランでもパシリレベルのゴミってはっきり言ってええんやで
148風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:04.27 ID:Fv5fPmwt
>>138
土井正三やな
149風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:15.74 ID:KEmUrkem
塩鞠民多すぎやろ
150風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:31.87 ID:asrVpWWh
誰やこれ
知らん名前やな
151風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:46.92 ID:0FM4shdt
サッカー界の金塊やね
152風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:48.14 ID:hSV+CARS
>>144
インザーギ松「自分の時もそうやって干されたんだぞ」
153風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:48.53 ID:7ZZj9QA/
ミランどころかセリエのレベルにないって今の本田そんなひどいんか
154風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:42:00.33 ID:NGrzBy/N
サカ豚怒りのスケープゴート連呼に草
満足なパフォーマンスが出来なければ叩かれるのは全世界の全クラブ共通やで〜
155風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:42:09.95 ID:4eQNmC8e
そら当時のイタリアは八百長と人種差別の温床だったからな
156風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:42:57.59 ID:Fe19LiDm
今はあえて孤立してるって本田自身が言うてたで
ソースは日刊スポーツ
157風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:12.04 ID:gnAT7MLa
>>147
これ翻訳してるわけだし実際はもっと辛辣だったと思うよ
現役時代も口はよろしくなかったし
158風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:33.56 ID:V0U4s8Sp
よくミランとマンU、本田と香川で同じ状態や立場と認識してる人いるけど全然違う
159風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:43.25 ID:SUWwf1W6
>>153
酷いというかイタリア人は手のひら返しが大好きな人間だから
「糞や!こいつはダメや!」って叩いて活躍したら
「ワイのゲキが効いたんやねウットリ」って悦に浸るのが楽しいんや
160風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:51.97 ID:96a3YDCb
というか当時のミランなら今のスタメンの選手の大半がパシリも無理
161風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:56.58 ID:qdBnpctQ
>>149
マジかよ塩イタリア人最低やな
162風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:44:42.77 ID:PpdxUTOT
単にミランは算盤弾いて
年俸が事実上ゼロでそれにプラスして利益が上がるから獲得しただけなのに
この記事でもそこら辺には絶対に触れないようにしてるのが笑える
163風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:01.55 ID:ciS0FMpe
本田ってまさしく虚像だよな
164風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:02.60 ID:EKnjYlDq
>>158
試合すら殆ど見たことない層やろなそれは
本田の方が厳しいわな
165風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:24.01 ID:dSlfKMkF
コスタクルタを知らないのに叩いてる奴が結構おるな……

今の若い人って見なかったものですら憶測で叩くから怖いな。
バレージマルディーニコスタクルタのトリオなんてサッカー界でも有数の硬さやったぞ…
166風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:36.74 ID:YjAGmEuh
ミランの10番にふさわしくないってのはまあいいとしてセリエレベルにないなんてことはなくて、大袈裟に檄を飛ばす意味もあって言ってると思う
まあミランやセリエの現状考えたら、懐古主義が多分に入ってるのはしょうがないけど
167風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:58.97 ID:sRYFHXkk
コマンディーニキ?
168風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:46:30.68 ID:1pBSCOa+
本田のせいでW杯で惨敗した方が、
日本のサッカー界にとっては長い目でプラス。
169風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:00.95 ID:tDAB9kqo
>>165
そら野球板にそこまでサッカー詳しい人はおらんやろ
170風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:02.08 ID:Fv5fPmwt
J創成期やと小村みたいなもんや
171風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:03.38 ID:1+F9zFXX
なんで10番要求したんやろな
底知れぬ恥知らずやん
172風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:23.96 ID:nmP8w/OK
ルイコスタなら知ってる
173風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:24.16 ID:C8rIGqQ7
どうせ監督も変わるし来シーズン巻き返せばええよ。サマーキャンプから参加できるしな
174風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:29.36 ID:5eJoaY6f
>>162
移籍金0円
年俸は実質スポンサー払い
日本市場拡大でシャツが売れる
お得な買い物やね、西岡より価値がある
175風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:31.48 ID:CLRjXtQq
あんな連動性皆無の個人技頼みのクソサッカーじゃメンツ以前の問題だろ
本田が現状クソなのは間違いないが、ここまで言われる筋合いない
176風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:47.50 ID:39gp8Q/I
177風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:52.16 ID:Fv5fPmwt
>>171
自分にプレッシャーとかやろ
178風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:57.97 ID:PpdxUTOT
>>52
派手な会見、大物気取り、全部日本人にシャツ売るためのミランの営業やろ
実際それには成功してるし、使い捨ての営業マンの本田がどう叩かれようと知ったことではないな
179風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:58.63 ID:LEEu+W2+
誰で在っても結果も出せないし仕方ないかな
所でイタリアはいつの間に初老リーグに成り下がったんや
180風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:48:16.00 ID:JnWB6k2h
老害イタ公の本田嫉妬民wwwwww
181風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:48:18.75 ID:RBC57kOO
中田いた頃のセリエAなら本田はセリエBクラスどころかイタリア門前払い
182風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:15.91 ID:EKnjYlDq
>>174
現状こう言われても仕方ないがまたね・・・
183風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:20.08 ID:Fv5fPmwt
>>179
2006の八百長発覚が転機やな
184風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:20.43 ID:sRYFHXkk
イタリアリーグはポルトガルにも抜かれたんやろ
凋落はげしいなあ
185風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:34.53 ID:1+F9zFXX
>>177
10番背負えると思ってたんだから自意識過剰にもほどがあるよな
そら叩かれるわ
186風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:54.05 ID:GP2TB1TA
>>164
どう考えても金満マンU所属の香川の方が厳しいやろ
ミランは金無いから補強できないがマンUはマタやアフロに100億だすチームやで
187風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:02.97 ID:gnAT7MLa
>>165
トリオて
バレージコスタクルタマルディーニタソッティの4人でコスタクルタは一番格落ちだぞ
188風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:07.41 ID:dSlfKMkF
>>169
知らないなら知らないって言えばええのに
関川、鈴木レベルとかまるで見当はずれの事を言うから怖いわ。
189風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:09.70 ID:Fv5fPmwt
>>184
来年は抜き返すの濃厚らしい
190風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:20.63 ID:oGejjIb4
ぱ〜すたぁ〜
191風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:48.39 ID:CLRjXtQq
正直ミランの選手がそこまで低レベルだとは思わないんだがな
戦術もコンセプトもフロントの一貫性もなにもないことがチームとして終わってる原因だろ
192風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:51:05.20 ID:NGrzBy/N
サカ豚「コスタクルタ?誰?マルディーニレベルになってから言え」

マルディーニ「低レベルロシアリーグにいた本田は2、3年前のミランなら入団できなかった」

サカ豚「」
193風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:51:10.56 ID:zmxr1EzJ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
194風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:51:17.87 ID:FteECusf
>>183
言うてもユーべはそこそこ強いで
195風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:51:24.37 ID:sRYFHXkk
>>189
1シーズンだけか
まあ競ってるってことやろうから、数年後先はまだわからんやろなあ
196風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:09.64 ID:yl4pAzcU
>>194
なおCL
197風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:10.62 ID:JOdst25U
ラミをはやく買い取って、どうぞ
198風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:15.76 ID:629S3Efu
西岡と比べるには10番だから全然違うぞ
期待度としては移籍した時の福留ぐらいある
福留と西岡の悪いところを足した
199風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:17.15 ID:m4r5IGT3
でも小銭で10番売っちゃうミランは本気で悲しいな
どれだけ切羽詰まってるか窺い知れる
200風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:42.98 ID:zi+Wudzt
堀内巨人に韓国リーグの大物が移籍してきて4番で0.212 2 9とかそんな感じやろ今の本田って
そら叩かれるわ
201風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:48.60 ID:C8rIGqQ7
>>194
典型的内弁慶や
202風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:22.06 ID:Fv5fPmwt
>>194
三大のトップクラスより格落ちるやろ
203風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:25.20 ID:RxwCRFKw
>>189
ポルトEL優勝の時の点が来年で失効やからなあ
204風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:29.26 ID:KSekaMdj
>>188
いうほど関川鈴木の全盛期は悪くないやろ
少なくとも鈴木はGGも取る不動のレギュラーだった時期があるし
205風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:54:17.42 ID:gnAT7MLa
ユーベはやらかしたのに国内限定に近いとはいえ当たり前のようにトップに返り咲いてるのは凄い
206風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:54:24.79 ID:3hunox+0
ここでサッカーの話してる奴はアニ豚と同じだからな
207風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:54:52.02 ID:EKnjYlDq
>>186
そういう意味でか
香川は無能モイーズ政権の被害者って面があるから放出されなきゃチャンスは十分あるやろってことや
208風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:54:57.55 ID:82KMLaJK
>>194
CLクソ弱いし国内じゃまた八百屋してるんじゃないの?
してなくても前科アリだからそんな目で見られても仕方がない
209風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:17.92 ID:Fv5fPmwt
>>203
今年はインテルの優勝が消えたんやっけ
210風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:24.80 ID:sRYFHXkk
>>207
むしろ移籍してレギュラー当確のほうがええやろ
211風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:29.83 ID:YjAGmEuh
本田も無能セードルフの被害者とはならないのか
212風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:35.13 ID:9xwAQPdb
>>179
下部組織で育成せーへんかったツケが今になって回っとるな
213風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:54.95 ID:a3xx7c/P
>>186
香川はマンUで出られないなら他のチームに移籍すればいい
本田は何もないからミラン以外ならオランダやフランス下位のチームくらいしか行き場所がない
214風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:59.33 ID:Fv5fPmwt
>>204
でもやっぱアンブロジーニやわ
215風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:56:07.64 ID:5eJoaY6f
>>198
福留って出塁率高かったから
コスパ悪かったけど普通に行けばよかったと思うよ
てか福留と本田のビジネスセンスの高さはちょっと似てるな
自分を売るのが上手い
216風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:56:36.62 ID:EKnjYlDq
>>210
香川本人がユナイテッドに残りたがってるみたいやからなぁ
その辺はなんとも
217風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:56:45.62 ID:1+F9zFXX
10番背負っておいて不調の原因を他の選手のせいにするレベルなら本田はロシアに帰った方がいい
218風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:08.25 ID:kt9YHNbD
過去の栄光に浸る哀れな奴やな
今のお前たちは弱いんやで
219風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:19.20 ID:FteECusf
>>201
>>202
>>208
せやな
でも八百長云々は今のミランがユーべよりはるかに糞になってる以上言い訳やろ
220風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:20.22 ID:XZbp0smH
>>210
同じ控えならモウリーニョの下でやっとれば良かったんや…
221風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:23.06 ID:NdrNRXkw
今のセリエならお似合いやな
222風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:26.74 ID:leAGUwWw
>>59
マルディーニもここまで辛辣じゃないけど「本田は来る時期が悪かった。昔の強いミランなら彼にとってもプラスになったはず。そもそも昔のミランなら彼は入れなかっただろうけど」って結構なコメント出してる
223風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:33.14 ID:PpdxUTOT
香川もスポンサーが沢山居て、それでマンUは大儲けしてんだから
そうそう放出しないし、しても移籍金は高額になる
それでもなお獲得するってとこがどこまであるのか
224風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:34.75 ID:gnAT7MLa
>>212
若手育成を怠って弱体化したのを反省して育成システムを整えたドイツを見習えればねえ
225風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:54.18 ID:lSdVLioh
>>211
セードルフはアッレグリとの比較で割と擁護されてる
そもそもアッレグリが叩かれる時点で
ミラニスタに戦術に関する見識を期待するのは無駄
226風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:56.75 ID:EKnjYlDq
>>211
その面も多少あると思うけど、それだけじゃ免罪符にはならんやろな
227風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:05.69 ID:9bNyRPX4
GKヂダ
DFマルディーニ、ネスタ、スタム、カフー
MFピルロ、セードルフ、ガットゥーゾ、カカ
FWシェフチェンコ、クレスポ

SUBインザーギ、ルイコスタなど

この頃やったらスタンド観戦不可避やな・・・ていうかセリエ落ちぶれすぎやろ
228風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:17.30 ID:bfpHMH43
OBがうるさい球団ってどうしようもないなしかもミランには金もない
229風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:36.81 ID:h2C+kea+
>>123
スパレッティ「お金」
230風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:51.47 ID:/cg/Dg43
>>214
ぐう正論
ワイならビリーはそれこそ篠塚レベルやと思う
231風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:53.20 ID:oz5WCEgP
まあ本人は日本で人気が出れば良いと思ってるんじゃない?
実際CMとか出まくってるし
232風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:02.46 ID:JOdst25U
ミランとインテル合併すれば


エルシャラ バロ パラシオ
モント デヨング エルナネス
長友 ラミ ラノッキア ジョナ
ハンダ
強そう
233風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:06.49 ID:Yxt/YTZa
>>19
お前別のスレでも恥晒してるんやな
「足をすくわれる」の意味ちゃんと調べてこいよ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20140515/eTRoQ3lOME0.html
234風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:32.08 ID:629S3Efu
>>215
福留はここで言うセリエAの一員としても相応しくないレベル、ではなかったからな

そもそもMLBと今のセリエAの差を考えたら西岡も本田よりはずっと上
235風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:36.39 ID:yl4pAzcU
>>227
スタム好きやった
でかいのに足早い
236風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:11.75 ID:GP2TB1TA
>>225
セードルフが最初勝てたのって正直監督交代ドーピングみたいなもんやろ
237風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:16.03 ID:vc+jxB/r
>>227
ワイにわかでさえ半分以上わかる
今のミランと違うってはっきりわかんだね
238風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:19.57 ID:IJkBE0OX
コスタクルタとかスーパーフォーメーションサッカーで覚えたわ
239風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:22.84 ID:1+F9zFXX
さすがに擁護するサカ豚もいなくなったな
240風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:35.38 ID:APZKo1cH
落ち目のセリエAの8位のチームミラン
241風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:50.13 ID:YjAGmEuh
>>226
それは香川も一緒だと思うけどな
そもそも実力不足なのか監督のせいなのかってのを0か1かで判断すること自体が馬鹿らしいけど
242風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:50.40 ID:nG4wXFLE
スタジアムは公共物っていうのに拘るからね
日本も同じようなもんだけど
243風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:53.22 ID:Fv5fPmwt
>>219
ユベントスは二部に落ちて改革できたけど
セリエの人気下がってトップ外国人が来なくなって
三大のトップには勝てん
244風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:01:01.43 ID:4EzD2Phx
>>232
コバチッチ「お、移籍か?」
245風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:01:05.98 ID:Yxt/YTZa
ID:14oN3l99
やっぱりID変えてるじゃないか(呆れ)
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20140515/MTRvTjNsOTk.html
246風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:01:56.08 ID:aqx7q3zk
中田姐さんもディスられてんじゃねーかw
247風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:05.46 ID:fiyCNpvT
サッカーって急にエースが出て来て一瞬で消えるよな
248風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:05.82 ID:8LNf6W/8
バロテッリやカカやターラブの個人技かセットプレー以外で点入んないのに個人での打開力のない本田なんてどうしようもない
上記の三人も繋ぐ意識皆無だし、モントリーヴォは代表とは別人だし、一からチーム作り直さないと話にならない
249風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:42.37 ID:Dev3zFFT
移籍の激しいサッカーでミランにしか在籍してないってその程度の実力なんじゃないの
250風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:57.95 ID:h4TueT4h
誰だか分からんから黄金期の西武で例えてくれ
251風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:00.58 ID:Fv5fPmwt
>>230
他の誰かがあげとったんや

コスタクルタは土井正三やな
篠塚は個人タイトル取ってる
252風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:15.31 ID:1+F9zFXX
>>248
一から作り直さなくても本田のところに相応の選手が入れば勝てるんだよ
253風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:29.15 ID:TLmadF08
>>249
逆だろ
254風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:42.47 ID:GOJBkEi6
日本人がそこそこのクラブに移籍しても、ジャパンマネーかぁ…て思うてまうわ。
スポンサー一切抜きでビッグクラブに行く日本人早くでてきちくり〜
255風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:54.91 ID:cXIosrY/
これマジ?あんなに英雄だなんだって報道してたのに?
サッカー全然詳しくないけど他の香川や長友や岡崎はどうなんや?
256風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:05.87 ID:8LNf6W/8
>>252
絶対無理だろ
相応の選手がそもそもいまのミランなんか来ねえよ
257風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:13.51 ID:VSsM2aa1
大口叩かなければここまで辛辣な批評はされなかったんじゃないか
258風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:18.41 ID:EKnjYlDq
>>241
まぁ確かにね
ただ香川は1年目で6点取った上終盤チームにフィットしてきて次年度に期待されてた事実があるしな
それがモイーズでリセットやからなぁ
259風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:27.79 ID:82KMLaJK
資産が無いとなぁ・・・
金満が羨ましい
260風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:28.94 ID:9xwAQPdb
>>254
バルサの久保君に期待やな
261風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:31.86 ID:nG4wXFLE
>>249
今のプレミアなんて話にならないレベルで栄えてたセリエの中でトップクラブのミランでずっとレギュラーだったんですが
262風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:31.58 ID:a3xx7c/P
>>243
なお、三大はおろかトルコに負けた模様
263風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:52.36 ID:gGMcKszE
>>232
クロアチアの至宝コバチッチが居ない
264風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:00.88 ID:5eJoaY6f
>>241
香川は一応実績あるからね
本田はロシアの成績をよく見たら微妙
データが曖昧だから主観や印象論で成績が糞なのを隠せる
やっぱサッカーって糞だわ
265風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:12.63 ID:z6UJNffy
本田に限らずだけど、世界的に見て一番ガチなのって走りまくってスペース潰してのハードワークなのに
綺麗なパスサッカー()って名ばかりのコネコネサッカー目指す日本ってどうなの
266風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:29.08 ID:EKnjYlDq
>>252
本田がいなくても低迷してたやんけ
267風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:14.42 ID:Cn2HC/1C
本田さんに残された道は
W杯でイタリアぼこるしかねーじゃん
268風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:25.33 ID:FteECusf
コバチッチはインテルを出る喜びを感じそうや
269風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:41.94 ID:7KzCbbjE
ロシア時代から本田の試合を欠かさず見てる俺からしても今シーズンの本田は過去最低の本田ということを認めざるを得ない
270風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:43.62 ID:EKnjYlDq
>>248
結局これなんだよな
本田をどうするかも含め、来季の新監督のサッカー観に全てがかかってる気がするわ
271風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:47.10 ID:V0U4s8Sp
>>241
スカウトや他監督はそこらへんよく見てる
実力や戦術等含めて
岡崎なんてまさにその例だけど
本田にその可能性はかなり少ないと思う
272風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:59.28 ID:YjAGmEuh
>>264
それはスタッツしか見たことないからやろな
主観や印象といっても、多くの人が同様の主観や印象を抱えていればそれは客観性をある程度持つし
273風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:07:11.88 ID:Fv5fPmwt
ロッシ
パヌッチ
コスタクルタ
バレージ
マルディーニ
ボバン
アルベルティーニ
デサイー
ドナドーニ
サビチェビッチ
マッサーロ
274風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:07:23.70 ID:7ZZj9QA/
ロシアリーグ産で成功したのはアルシャビンだけという現実
275風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:00.42 ID:NdrNRXkw
OBは武勇伝語りした後「昔はよかった」しか言わなそうやな
終わりやね
悲しいなぁ…
276風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:15.30 ID:nzvnmlxl
マルディーニも同じようなこと言ってたな
277風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:20.39 ID:FteECusf
>>273
強い(確信)
278風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:30.32 ID:9xwAQPdb
>>274
本当に最初だけな
後のシーズンはクソやな
279風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:39.46 ID:SvqwFl1p
全盛期をロシアで過ごした報いやろ
280風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:47.32 ID:y5h20oVD
中田ってローマじゃイマイチやったんか・・・
サッカー素人のワイ的には中田=ローマって印象があったからちょっと意外
281風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:58.29 ID:nG4wXFLE
>>275
事実やからしゃーない
282風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:07.08 ID:1+F9zFXX
これでも本田が日本最強クラスというのが悲しいね
283風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:13.44 ID:8LNf6W/8
>>270
スパレッティにしてもインザーギにしてもいまみたいに好き勝手にやらせたりはしないだろ
本田の居場所があるかどうかは知らんが、真面目だしコンディションさえまともならチャンスくらいは貰えるんちゃう
284風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:28.97 ID:RxwCRFKw
>>271
トゥヘルがシャルケ行くらしいがザキオカさん大丈夫なん?
285風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:31.24 ID:rRH2JEno
本田ほど日本で課題評価されてる代表選手も居ないからしょうがない
代表にとってはちょっとキープ力あって周りの選手が動いてるときにそれを使うのが少しうまかったってだけで司令塔言われて持ち上がっただけだから
286風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:31.46 ID:uJfkvngs
>>255
香川0ゴール岡崎ベストイレブン長友キャプテン
287風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:39.32 ID:soNDNv3v
>>280
トッティに勝てなかったからね、仕方ないね
288風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:49.59 ID:Fv5fPmwt
>>280
トッティの控えやったからな
289風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:05.30 ID:5eJoaY6f
>>272
海外での成績が糞でも
日本で報道する際に存在感や起点って言葉でごまかせるってことや
290風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:19.85 ID:nG4wXFLE
ローマでトッティに勝つのはメッシもクリロナも無理だからしゃーない
291風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:26.38 ID:y5h20oVD
>>254
長友がそうなんやないの?
冬移籍+レンタル移籍で実力重視やったとか騒いでたやん
292風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:42.50 ID:RxwCRFKw
>>255
香川 絶不調
長友 好調
岡崎 神
293風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:45.36 ID:7OOTrg5a
>>280
外人枠もあったからね
かなり決定的な仕事してたけど
294風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:53.36 ID:YjAGmEuh
トッティよりも良かった部分はあるし、パフォーマンスとしてそこまでトッティに差をつけられていた気はしない
まあでも地元の王子とじゃ相手が悪いしさっさと出されたけどね
295風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:14.43 ID:hIijLprE
>>284
実績残せたし今後使われるやろ
296風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:29.25 ID:8LNf6W/8
>>285
そのタスクをこなせる人材が他に日本にいないんだから重宝されるのは当然だろ
いいときは決定力もあったし
297風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:50.09 ID:CcP7BEQR
トッティって代表入っとる?
298風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:53.68 ID:EKnjYlDq
>>283
放任主義じゃないならええな
299風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:03.11 ID:RxwCRFKw
>>295
とはいってもあの監督相当ザキオカに入れ込んでたからなあ
300風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:07.72 ID:m4r5IGT3
決定力と言えば本田さん悉く外すんだよな
たまに巡ってきた名誉挽回のチャンスを悉く棄てる
301風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:20.49 ID:nzvnmlxl
>>297
候補にも選外やで〜
302風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:30.17 ID:1+F9zFXX
本田がダメならもう後がないんだよな
後ろの世代が全然育ってない
303風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:38.50 ID:gGMcKszE
中田はトッティよりブラジル人のボランチに負けた
名前忘れたけど
304風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:51.19 ID:C8rIGqQ7
まぁ今シーズンは色々不運だったなwとしか言えんね
305風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:51.94 ID:Fv5fPmwt
リーガ巨人
プレミア阪神
ブンデス広島
セリエ中日
エールヤクルト
アン横浜
306風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:13:23.74 ID:SnHaXPnH
岡崎は今季だけのマグレやろーな。またベンツ時代みたいな逆走お笑いドリブルあるで
307風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:13:57.35 ID:7OOTrg5a
>>303
アスンソンやろ
FKやばい
308風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:13:59.08 ID:gnAT7MLa
トッティの成長を促すという目的の1つは達成できたわけだしスクデット獲得にも貢献した
ローマ的には中田獲得は間違いなく成功だった
309風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:02.35 ID:Fv5fPmwt
>>303
エメルソンか
310風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:02.66 ID:CcP7BEQR
>>301
あっホンマ
いくつか知らんけどさすがに年なんやね
311風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:18.94 ID:82KMLaJK
>>305
金無い将来性皆無のリーガが巨人はない
312風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:35.29 ID:B2dSUuUs
中田はとりあえず試合にはそこそこ出れてたからなあ
ドメさん井口かずお程度には活躍したまあ逆に言えばそんなもん
313風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:52.70 ID:+toKRYvR
>>305
横浜にアンはない
314風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:15:00.40 ID:7OOTrg5a
アスンソンは中田と入れ替えやった
エメルソンやな
315風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:15:00.64 ID:KryHAY2k
かなC
316風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:15:17.46 ID:8LNf6W/8
>>300
今シーズンはマジでクソだった
ミラン行く前のCLでも外しまくってたし
ただ代表だとオランダベルギー相手に決めたりするし意味わからん
317風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:15:24.93 ID:YjAGmEuh
>>306
マグレでもなんでもあの規模のクラブで15取るなんてすごいことよ
来季まるまる糞でもマインツのファンは岡崎を庇ってくれるやろうから大丈夫大丈夫
318風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:16:34.06 ID:Fv5fPmwt
>>308
代えの効かないトッティの控えやったしな
319風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:16:40.35 ID:gGMcKszE
>>309
エメルソンやわ
カペッロが熱望して穫った奴
320風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:16:56.97 ID:FteECusf
岡崎はワールドカップ次第でビッククラブやろな
321風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:16:58.69 ID:rRH2JEno
>>296
だから香川長友を排出した日本で素晴らしいと言われる本田はすごそうみたいな評価はどっかしらであったと思うで

決定力はポジションの影響やろなぁ今でもサイドにはりつくような起用しなきゃそこそこ決めそう
周りの選手が普通に頑張ってるまともなチームなら
322風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:03.42 ID:C8rIGqQ7
>>316
夏に出れなくて完全に折れてた。スーパーカップでも良かったしな
323風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:10.50 ID:1+F9zFXX
宮市も怪我との戦いになったしマジで暗黒期やな
324風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:12.85 ID:wMs6zesw
サッカーってお金さえあれば勝てるってもんでもないが
お金が無いと勝てないんだよなぁ

今のイタリアはサッカーどころか国自体ヤバイし
助けて石油王!
325風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:13.28 ID:Fv5fPmwt
>>310
中田と同い年や
20年前から出てる
326風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:43.05 ID:a3xx7c/P
岡崎はステップアップ出来そうですか?
327風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:17:48.11 ID:GOJBkEi6
>>305
横浜はJリーグだろ!!いい加減にしろ!!
328風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:00.74 ID:EKnjYlDq
>>322
カップ優勝を最後の置き土産に有終の美を飾ると思ってたんやけどな
329風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:21.67 ID:YjAGmEuh
>>316
CLでもチェスカの中じゃパフォーマンスは頭抜けてただけに点決めらんないの目立ってたな
あのレベルのパフォーマンスをミランで出してないのがなんとも空しい
330風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:21.81 ID:82KMLaJK
>>324
金持ちみんなプレミアとかに流れちゃうね
331風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:33.05 ID:orufQrQ7
トッティって代表引退しなかったっけ?
332風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:56.86 ID:Fv5fPmwt
>>317
コスタクルタに言わせれば
バイエルンで15取る方が難しいらしいな
333風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:03.69 ID:shc8xzcm
コスタクルタはフロントに加われなかったからうらみ節なんか?
それとも自分でペットボトル運び以下の奴呼んどいて文句言ってるのか
334風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:16.53 ID:1+F9zFXX
>>327
社会人野球レベルなんだよなぁ
335風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:35.60 ID:gnAT7MLa
トッティは選手生活後半のほうが好きだな
衰えで消えてる時間更に増えたけどシンプルなプレーが多くなってむしろ凄みを増した
性格がアレだからわからんがあんなに器用なプレーヤーならたぶんどこでも通用しただろう
336風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:45.97 ID:C8rIGqQ7
>>328
結局CSKAの首脳も認めてたけどラブ残して本田売っときゃよかったんやw
337風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:59.92 ID:nzvnmlxl
>>332
実際出れんやろうしなあ
338風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:52.16 ID:Fv5fPmwt
>>336
チェスカが欲張ったのがアカン
339風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:56.53 ID:9Fx5sK8P
10番じゃなければここまで言われんやろ
実力不足なのに出しゃばった自業自得
340風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:21:01.82 ID:0FM4shdt
>>323
宮市ってもうアカンのか
341風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:05.44 ID:C8rIGqQ7
>>340
怪我してばっかりマン
342風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:08.33 ID:Fv5fPmwt
>>337
大竹が巨人で二桁勝つようなもんか
343風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:55.00 ID:wMs6zesw
>>280
姐さんはペルージャ時代が最強だと思うの
344風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:59.94 ID:6NEB6NBM
岡崎がビッグクラブなんて無理に決まっとるやろ
日本人の限界はブンデスまでや
345風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:23:30.08 ID:Fv5fPmwt
>>339
自分にプレッシャー与えて正論吐けばいいて感じやな
346風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:23:32.82 ID:GP2TB1TA
宮市は由規みたいな感じやな
347風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:23:37.01 ID:V0U4s8Sp
>>339
10番じゃなきゃこんなに試合も出れなかったはず
本田は自分の実力が知れてよかったと思う
348風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:23:46.17 ID:1+F9zFXX
>>340
ハムストリングやってもうた
再発する部位だし今後も怪我との戦いやな
349風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:21.74 ID:82KMLaJK
宇佐美のバイエルンが日本人最高のクラブか
350風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:26.73 ID:htZB/OC4
>>344
長友
351風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:43.65 ID:nzvnmlxl
フリーの選手を救世主扱いしたあちらさんサイドにも問題がある
352風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:25:13.58 ID:Fv5fPmwt
>>347
どこまで自覚してるんやろな
練習すればもっと上手くなれる思ってるんやろか
353風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:25:14.41 ID:vqVaLnAT
宇佐美ってレンタルちゃうの?ガンバが年俸負担してんじゃね?
354風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:25:17.51 ID:gnAT7MLa
日本人ってサイドの選手で期待の若手出てきても消えていくよね
世界的に人材難のサイドバックは世界で通用する人材が出てきてるのに不思議
355風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:25:23.03 ID:htZB/OC4
>>349
クラブとしての格はやっぱりミランが一番やないかな
単純に今の強さなら比べるのもおこがましいけど
356風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:26:19.59 ID:1+F9zFXX
>>354
日本人は昔から長距離が得意だからな
SBは体力あれば世界で通用する
357風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:26:24.15 ID:7mVxYfX7
バイエルンミランマンウインテル
格の話ならこれの上を行くのはレアル位ちゃうか
358風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:26:24.88 ID:9Fx5sK8P
>>355
バイエルンのほうが上やろ
バイエルンはレアルバルサと同格
359風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:16.92 ID:orufQrQ7
>>356
体力だけならアフリカ人のほうがあるだろう
忍耐力と自己犠牲の精神じゃないかな
360風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:23.39 ID:TLmadF08
>>358
レアルに失礼すぎる
361風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:39.75 ID:Fv5fPmwt
レアルバルサマンUミランユーベバイエルン
やないんか
362風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:55.20 ID:wMs6zesw
>>349
バルセロナの下部に天才がおったろ
そろそろ出てくるんやないか?
363風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:06.99 ID:YjAGmEuh
日本はサイドアタッカーといっても中盤と絡める半司令塔的なマイルドなタイプじゃないと
宮市みたいなのはそもそも出てきづらい
364風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:07.17 ID:6NEB6NBM
>>350
あれはプレッシャーの少ないサイドバックだから
攻撃的ポジションの限界はブンデス
365風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:20.42 ID:gnAT7MLa
>>355
あくまで個人的にだけどミランはユーベに格で劣ってると思う
まあどちらかというとユーベは国内、ミランはCLで強さの方向性別れてるが
そしてユーベとバイエルンならバイエルンのほうが格が上だと思うからミランよりバイエルンが上
366風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:29.25 ID:7mVxYfX7
歴史で見るとレアルの方がバルサより格上ちゃうかな
バルサファンすまんな
367風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:29:56.61 ID:7OOTrg5a
>>333
ビリーはダメな選手にはかなりキツイよ
ダーヴィッツも腐ったリンゴとか言われてミラン追い出された
368風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:25.06 ID:kkXameB3
>>105
これは酷すぎる
369風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:33.22 ID:IyXt9iWB
>>359
アフリカ人はFWとか中盤で成功出来とるやん
サイドバックとか糞ポジやからな
生活のためにサッカーやっとる奴らが目指すわけない
370風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:42.25 ID:nG4wXFLE
格の話ならレアルミランバイエルンだろ
371風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:51.63 ID:nzvnmlxl
格っていってもなあ
ワイの感覚やとマンウよりリバポのが上だと思うし
372風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:53.85 ID:Fv5fPmwt
>>367
生え抜きやからバレージの威を借るて感じか
373風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:58.18 ID:uCLlhRcx
歴史で言ったらレアル、ミランに格で勝てるチームは無い
374風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:31:30.04 ID:C8rIGqQ7
格の話は堂々巡りになるかやめーやw
375風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:32:02.72 ID:Fv5fPmwt
>>373
CLが一つの目安やな
376風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:32:45.37 ID:3lP0VSS8
本田「俺は(ペットボトルを)持ってる。」
377風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:32:53.79 ID:FteECusf
過去の歴史入れるからややこしくなるんやで
今現在で考えたら少なくともCL出れないクラブは格も糞もないやろ
378風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:32:58.54 ID:gbaCfgnL
実際本田さんって通用してるの?
379風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:33:07.76 ID:7mVxYfX7
まあ今の話するか過去含めての話するかで並行線になるな
今の話ならバイヤンはこの前負けたけど頂点の一角ではある
380風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:33:09.83 ID:vq4LCGD3
>>377
アヤックス「すまんな」
381風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:00.47 ID:Ah0WLh7A
>>366
まあ、それはしゃーない事実やし
ただフランコ政権時の汚さだけは忘れないで欲しい
382風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:02.31 ID:Fv5fPmwt
>>377
格って過去も入れるもんやん
383風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:08.25 ID:uCLlhRcx
>>378
ぶっちゃけしてない
ポジションが無い
384風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:31.81 ID:YjAGmEuh
マドリーミランバイエルンアヤックスリバプールかな
385風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:45.52 ID:a3xx7c/P
純粋な強さならシャルケ、インテル、マンU、ミランの順番か?
386風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:45.97 ID:1+F9zFXX
バイエルンでタオル持ちやってた宇佐美の方が本田より格上やな
387風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:35:02.27 ID:Fv5fPmwt
>>381
カタルーニャの独立てあるんかな
388風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:35:23.33 ID:l7mCZIz1
>>385
シャルケは与えられねーわ
389風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:36:02.19 ID:LAxRQc5e
パシリにも創造性必要だからな?
峰岸君はカレーパンと牛乳のセットが好き、高沢君はハムカツが売り切れの日はメロンパンしか食べないとかな
390風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:36:05.36 ID:EF/GPpel
>>377
過去の歴史に依らない格ってなんや
むしろ過去の歴史だけで定義するもんちゃうか
391風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:36:11.03 ID:36PsqjkY
>>378
個人技のみでは通用してない、ただ本田の強みはそこじゃなく味方を生かすこと。今のミランは連携皆無だから厳しい、でもCLではバイエルンやマンCに普通に通用してたから、チームが立ち直れば復活するとおもう
392風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:36:52.71 ID:Ah0WLh7A
>>387
どうなんだろな
ないんじゃないの カタルーニャだけでやっていけるとは思えないし
393風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:00.99 ID:gbaCfgnL
>>383
>>391
サンガツ
394風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:17.51 ID:fy2N8yxN
>>385
今季ですら強さなら
マンU>シャルケ>>インテル>ミランぐらいやろ
マンUは腐ってもブンデス4位の薬屋を虐殺してる
395風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:54.57 ID:7mVxYfX7
ミランと言うかセリエは何でここまで落ちぶれたんやろな
396風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:55.40 ID:1+F9zFXX
>>391
最初は本田にボール集めてくれてたのに自分からぶち壊して連携皆無にしたんやろ
397風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:30.02 ID:96a3YDCb
この手のスレは最初の方はただのキチガイアンチばっかりで少し伸びてからやっとまともな人がくるイメージ
398風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:30.90 ID:a3xx7c/P
>>388
リーグ後半はほとんど負けてないから(震え声)
399風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:40.12 ID:arj9VncK
ぶっちゃけ俺らより走り遅いやつをサイド使うのはおかしいわな
香川と違って本田はトップ下以外やれないだろ

まあそのトップ下でもこの前のはひどかったけど
400風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:48.94 ID:TLmadF08
>>395
お金ないことからの悪循環
401風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:40:53.60 ID:Ah0WLh7A
>>395
バッジョが現役時代から
カルチョは近い将来に崩壊待ったなし!って記事はよく載ってたよ
まあ、2002頃ね どうやらめちゃくちゃな経営をしてたみたい
402風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:40:58.72 ID:FteECusf
>>390
歴史言い出したら正直一定以上はみんなビッククラブって括りで変わらんやろ
移籍云々の話の流れで格の話するなら今の強さで語るべきやないんか
403風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:41:13.52 ID:QCAd0iTV
日本の恥じやね
404風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:41:36.78 ID:vq4LCGD3
モウリーニョ時代のインテルがCL制覇したのがセリエ最後の栄光か
405風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:41:49.33 ID:gGMcKszE
プロレベルが集まってるから極端に遅く見えるだけちゃうの
一般人が俊さんに当たってもフィジカルで跳ね返さるで
406風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:07.05 ID:0izgqAFK
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:13.12 ID:SekPrqL/
いいこと言ってんじゃん
塩麹とか的外れなこと言ってるアホがいるんで一応説明するが
コスタクルタは本田が現在のミランの10番に相応しくない選手だとは言ってない

セリエA自体のレベルの低下とかその上でのミランの低迷にも触れた上で
今の下位リーグから来て、実際発揮しているプレーの質が低迷している本田が
ミランの10番をつけねばならない現状について批判しているんだ

それで「自分の評価を覆して欲しい」「そういう選手になって欲しい」
という趣旨のことを再三言ってる
408風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:17.41 ID:Fv5fPmwt
>>392
経済的にはカタルーニャだけのが儲かってるやないの
409風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:35.48 ID:nzvnmlxl
セリエはELでポイント乞食しだしたから数年先はちょっとわからんで
410風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:51.70 ID:G9/AKlLA
ミランの10ってNPBで言うと投手の18、巨人の55、西武の3とかやろ
現状はほとんど活躍してないが、少し活躍した程度でも叩かれる
411風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:16.12 ID:+qsZHxPW
【画像】イオン行ったら本田圭佑の夢ノートが全く売れていなくてワロタ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399974769/

本田圭佑の夢ノートとやら、1ページ目は目標とその目標のためには何をするかの逆算、手近な目標を明記出来るようになってて、
でも2ページ目以降は毎日の努力をメモする欄が延々とあるだけ…買わなくて良かったー
@mei_hitsujikai
http://pbs.twimg.com/media/BnELHzOCIAAESiP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BncR234CMAEA-hA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BncR24oCUAMGTPc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnK5KBxCAAAuwTV.jpg
412風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:26.57 ID:Fv5fPmwt
>>400
プレミアやブンデスみたいに復活できるんかな
413風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:52.31 ID:gnAT7MLa
>>401
というか2002ならその時点でフィオレンティーナは破綻で三部に落ちてたんじゃないか?
ビッグセブンのヴィオラ、パルマ、ラツィオが既に崩壊してたしむしろ残当
414風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:53.71 ID:Av4Ewxy7
そら本田とか過大評価もいいとこやん、あくまでアジア、日本ではすごいってだけで
415風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:54.59 ID:o6zfgjzM
>>400
金はリーガもないやん
育成じゃないかな
セリエは共同保有とかで若手をたらい回してる感がする
416風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:44:00.65 ID:YjAGmEuh
ミランの10番なんて意識したこともなかった
いわゆる一般的なエースナンバーとしての10番以上の意味づけがされたことなんてないと思う
417風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:44:29.48 ID:V0U4s8Sp
>>391
味方を活かすだけじゃだめ
自分も活きようとしないと評価されない
オフザボールが酷すぎるんだよな
418風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:45:21.97 ID:KR+iGCw/
>>360
まあ70年代からみてる人からすればバイエルンは超一流となるやろ
419風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:45:45.59 ID:Fv5fPmwt
>>401
リーガとかどうなるんやろな
420風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:02.87 ID:y5h20oVD
>>407
その低迷したセリエAの「下位チームですら本田は主力にならない」と、コレ以上なくdisってますがな
421風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:13.17 ID:UDhLJScQ
イタリア行くぐらいやったらドイツの方がよっぽどええ刺激になるのにな
422風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:30.84 ID:7mVxYfX7
2002位まではイタリア人だけでも物凄い面子やった記憶が
デルピエロビエリトッティインザーギネスタカンナバーロ
それから若手が全然出て来てない気がするで
カッサーノバロテッリとかは期待してたんやけど
423風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:31.59 ID:gGMcKszE
オフザボールは良いけど 
パス出てこないし
出てきたらロストするしの悪循環
424風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:34.62 ID:Hy1cdVju
>>391
そら敵を背負った時バックパスしか出来んなら味方なんか生きないわな
425風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:47:16.26 ID:Ah0WLh7A
>>408
そうなんだ それは知らなかった
でも、独立となると難しいんじゃないかな スペイン政府が絶対に嫌がらせをしてくると思うわ
今のロシアを見ててもそういうケースはよく分かるしね

セリエの経済破綻は他人事ではないんだよな
異常に高騰してる放映権料、100億を超え始めた移籍金
この異常なサイクルはいつか必ず他のリーグにも経済破綻となって降りかかってくる
426風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:47:25.96 ID:rJefrSOI
スレタイの部文は「下手な冗談」って後からフォローしてるんだから話8割で聴いて差し上げろ
427風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:47:52.91 ID:Fv5fPmwt
>>402
だからそん中での格の話やろ
428風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:19.29 ID:Iet4KRqR
その味方を生かすプレーとやらだけのトップ下が世界にはいないんだよなあ
セリエならなおさらやん
429風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:40.58 ID:dwSy4HjN
鳴り物入りで移籍してきて10番付けた選手が、怪我でも無いのに前半だけで交代ってなかなかすごいよね
430風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:41.27 ID:D3xCCbWd
それでも三角形を信じる
431風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:59.62 ID:gnAT7MLa
>>422
EURO2004見てカッサーノはイタリアを背負って立つと思ったわ
あの涙にはもらい泣きしてしまった
432風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:49:00.05 ID:a3xx7c/P
>>421
シャルケなら夏に移籍の噂あったんやけどなぁ
433風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:49:43.05 ID:6FX/9VIB
>>413
ラツィオとフィオ、パルマが一気に崩壊した年
ネスタ、カンナバーロも売るしか無くなった
434風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:49:46.05 ID:IyXt9iWB
そもそも味方を活かすって言うけど
本田がエジルとかシルバみたいなスルーパス出してんの見たことないで
本田ってアシストくっそ少ないやろ
435風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:50:35.80 ID:3lP0VSS8
>>429
しかも試合後副会長からなんであいつを出したという問いに監督が主力を休ませるためだと即答した模様
436風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:50:42.10 ID:1+F9zFXX
>現時点での本田は「ミランの10番」どころか、単に「ミランの一員」としても認めるわけにはいかないレベルにある、と言わざるを得ない。
>さらに言えば、セリエAでプレーできる水準の選手ではない
>”現時点における本田”を客観的に評すれば、そのプレーの質はセリエAの下位クラブであってもスタメンを張ることは難しい


これが全てやろ
437風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:51:24.79 ID:wMs6zesw
>>416
ジャンニ・リヴェラ→フリット→サビチェビッチ→ボバン→ルイ・コスタ→セードルフ



→ボアテング→ホンダ
438風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:51:43.68 ID:7mVxYfX7
>>431
その頃にはもう高齢化叫ばれて久しかったからなぁ
カッサーノもプレーだけなら上の面子と比較しても遜色ないとは思う
439風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:00.98 ID:rRH2JEno
>>420
今のミランは下位にも負ける糞チームなんだよなぁ
440風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:07.78 ID:Ah0WLh7A
>>413
そのへんの記憶は覚えてないが
1998年頃のサッカー雑誌にもそういう記事はあったとは思う
前から何回も指摘されてはいたんだよな
441風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:33.14 ID:NdrNRXkw
ロシアでハリボテのままやっておけばよかったのにミランに行って自分から壊してしまったね
442風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:50.98 ID:Iet4KRqR
チームのせいにした時点でもう中田超えることはないな
443風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:53:41.14 ID:Fv5fPmwt
>>422
2002は組み合わせからも優勝候補やと思ってたわ
ブッフォン
パヌッチ、ネスタ、カンナバーロ、マルディーニ
ザンブロッタ、トンマージ、ディビアッジョ
トッティ、ビエリ、デルピエロ、インザーキ
DF三人と、FWが凄かった
444風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:53:59.30 ID:gnAT7MLa
>>433
だよね
カンナバーロに関して言えばユーベでまたブッフォンとテュラムと一緒になったのは複雑だった
またその3人が一緒にやってんの見れて嬉しかったんだけどなんかね
445風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:54:09.09 ID:rRH2JEno
>>434
その選手らと比べちゃあかんでしょ()
446風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:54:29.62 ID:V0U4s8Sp
>>434
キープや起点などでごまかされてきたからね
ライト層や過大評価してきた人はそこが最大のストロングポイントだと言い続けていたけど
世界ではそんな事たいした評価されない
447風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:54:56.50 ID:NmCNmpLT
本田が過大評価というよりミランがレベル落ちてるのにも関わらず「ミランの10番」を過大評価してたんじゃないかと思う
448風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:55:04.91 ID:Kwd4+fRf
>>58
焼き豚www
449風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:55:33.30 ID:6FX/9VIB
>>443
このディフェンス陣からスーパーボレーで点取った日本人がいたんだぜ…
450風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:56:56.95 ID:Oaxv9HFR
ってか競馬が死んだしイタリアのスポーツ業界自体割とピンチちゃう
451風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:02.16 ID:7mVxYfX7
本田に足りないのはプレースピードやと思う
結局上のレベルでやれる物が無かった
アジアレベルやと本田崩せる選手おらんけどな
452風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:05.46 ID:EKnjYlDq
>>449
さぞ素晴らしい決定力をもった選手なんだろうなぁ・・・
453風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:19.99 ID:o6zfgjzM
>>447
それだよな
OBたちは戦わなきゃ現実と
454風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:40.18 ID:nzvnmlxl
>>446
同じような選手がホンマ見当たらん選手
さっさとポジション一つ下げりゃええのに
455風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:43.12 ID:Ah0WLh7A
バロテッリ
カカ
エルシャーウィ
デ・ヨング
メクセス
アピアーティ
ロビーニョ

ビッグネームはいるんだよな マラガみたいに頑張れないのかね
456風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:58:04.38 ID:mvYXfvqW
クラブの格はレアルミランあたりが一番ちゃうか
457風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:58:32.52 ID:gnAT7MLa
>>450
サッカーより競馬のほうが悲しいな
フェデリコ・テシオが築いた輝かしい歴史があるのに
458風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:58:59.91 ID:7mVxYfX7
ミランの一番の間違いは監督切っちゃった事やろな
そして呼んだのがセードルフ
459風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:59:06.33 ID:rRH2JEno
>>447
ミランの10番はそういう番号や

でも今のままじゃ黒歴史と化して
ジャップ「ミラン…10番…うっ頭が」
ってなるタブーと化すやろなぁ
高橋先生の主人公もバルサの10番しか背負わなくなるで
460風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:59:26.31 ID:Fv5fPmwt
>>449
それはさぞかし天性のFWともいうべき得点感覚を備えて
常に味方からのパスやこぼれ球をゴールする事を想定してたんだろうね
461風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:59:27.97 ID:NmCNmpLT
>>450
イタリアのプロスポーツなんて八百長でマフィアが儲かってるだけやろ(暴論)
462風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 10:59:44.38 ID:cf/DTCZp
叩きたいだけのやつがいるようだが、生かされるのも苦手ではないんだよなあ。オランダ、ベルギー戦での点が物語ってる。それだけにカリアリできめきらなかったのはいたい
463風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:00:40.08 ID:YjAGmEuh
まあ来年どうなるかやな
とはいえW杯があったりでなかなか難しいが
464風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:00:49.00 ID:IyXt9iWB
>>445
まあ確かにこいつらは世界的な選手やからあれやったかもしれんが
ミラン内でもターラブトとかよりスルーパスヘボいやん
なんつーかそこ通すんか!?みたいな才能あるパスが無いっちゅーか
465風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:01:03.86 ID:Ah0WLh7A
>>449
QBKは飛び出すタイミングは一流だから…(震え声)
466風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:01:48.13 ID:Fv5fPmwt
>>444
ブッフォンやチュラムも金ないから売ったんやっけ
467風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:01:58.63 ID:NmCNmpLT
>>459
だってミランの歴史全体で見たら強さにも波はあったろうし強い時期も弱い時期にもそれぞれ相応の強さの選手が10番背負ってたんだろ
468風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:02:13.47 ID:X0+R4s9N
>>458
戦力はボロボロで采配に口出されまくっても仕事してたアレッグリは可哀想やった
469風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:02:27.73 ID:7mVxYfX7
柳沢も出始めの頃は鹿島で点結構取ってたんやで
本人の性格と鹿島の育成方針でああなってもうたんやけど
470風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:03:19.59 ID:sXlLIv0e
>>447
ただ単に日本でシャツが売れるからやろ
471風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:03:42.00 ID:aqx7q3zk
>>280
イマイチもなにも生え抜き大正義トッティがポジション奪われるなんてことはありえない
472風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:03:55.27 ID:Fv5fPmwt
>>455
オッサンと格落ちやなあ
473風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:04:05.44 ID:Ah0WLh7A
柳沢は梨花が悪い
474風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:04:11.53 ID:YjAGmEuh
ユース代表の頃の柳沢とかギラギラしてて才能の塊やったしな、鹿島って超大物は作れないんだよ
本山とかもワールドユースのプレーなんか見たらいまだにあれ以上の左ウイング日本に出てきてないしな
475風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:04:11.77 ID:wMs6zesw
>>458
そのうちサッキみたいな人が来て建て直してくれるさ…多分
476風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:05:43.85 ID:rRH2JEno
>>462
生かされる側としては本田以外のタレントが溢れてるから使う意味ないんだよなぁ

生かす側の役割求められてると思ったら周りが全く動かず仕方なく生かされる側で動いてボロボロになってる。

やっぱり移籍先は慎重に選ばなあかんな。
チェスカと長期契約して旬を潰したり本田はちょっとキャリアが向こう見ずすぎるわ
477風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:08.74 ID:QeXVxtlS
たぶんワイがミランでプレーしても同じ事言われるだろうから気にせんでええんや
478風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:12.04 ID:Fv5fPmwt
>>467
ボスマン以降こんだけ低迷したのは初めてやから
取れる選手の質がねえ
479風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:56.04 ID:Ah0WLh7A
本山は実は足が遅いという事実 それであのドリブルだからな
宮市に本山のセンスがあればな…まさに大田に野球センスがあればと同じ類の話
480風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:14.96 ID:X0+R4s9N
>>455
シャラウィーがスペってるのが痛すぎる

パトの悲劇を思い出すンゴ...
481風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:23.84 ID:YjAGmEuh
>>476
意味ないこたあないやろ
どっちも出来るってのが1番選手としてすごいことよ
482風吹けばアフィ消えろ@転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:38.23 ID:GCj1AHLR
ジダンがユベントスにいた頃とかがセリエは別格で黄金期やったイメージ
壮絶な削りあいやってた気がする
483風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:54.91 ID:NmCNmpLT
>>478
へーそうなん
サッカー詳しくないけど暗黒期のチームに戦力が揃わないのは何でも一緒やろ
揃わないから暗黒期なのかもしれないけど
484風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:08:00.06 ID:gnAT7MLa
>>466
確かそうだったはず
そして後についにカンナバーロまで
485風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:08:29.63 ID:KPGcZbfw
まあアンチは今のうちに騒いどけばいいんじゃない?南アフリカ、欧州遠征、叩かれまくった後は必ず結果だしてきたし本田もバッシングのおかげで成長したいうとるしな
486風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:08:59.27 ID:YjAGmEuh
黄金期セリエってとにかく華のある選手揃ってたからまだ見れたけど、サッカーとしてはつまんなかったよな
487風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:09:28.11 ID:oWMoRcas
はやくミランは放出しろよ
488風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:09:38.91 ID:zvJ47kHA
2002〜04の大物しかいない感
すき
489風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:09:42.13 ID:IagwlfQX
>>371
てめーの感覚なんか興味ねーんだよカス
490風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:15.94 ID:Ah0WLh7A
>>482
あの当時のセリエAの雰囲気好き
ダービーとか、ほんまにピリピリしてたな
スポーツよりも代理の戦いみたいな熱気があった
491風吹けばアフィ消えろ@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:16.76 ID:GCj1AHLR
>>482
日本の巨人が常に優勝じゃないのと一緒かと
長期契約で死刑囚もおれば、スポンサーの関係で使わなあかん選手もおるやろし、聖域もおるやろし
492風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:31.50 ID:gnAT7MLa
>>474
本山は足が速ければあのまま成長出来たかもしれない
いかんせん50m7秒後半ではドリブラーとしての未来はなかった
あと若いころ試合後ファンの意見を聞きに来るほど変に純粋なとこがいかんかったかも
493風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:39.41 ID:rRH2JEno
>>481
使う側としての本田は活躍出来ていますか?(小声
494風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:16.06 ID:Fv5fPmwt
>>483
1996年にEU内の外国人枠と保有権の撤廃があったんや
野球でいうならFAみたいなもんか
495風吹けばアフィ消えろ@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:17.43 ID:GCj1AHLR
ごめん>>491>>483
496風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:30.13 ID:wMs6zesw
凋落は悲しいなあ
時代の変遷なんやなぁ
497風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:31.82 ID:IyXt9iWB
>>480
エルシャーラウィって怪我する前からもう全然通用せんくなってたやん
一発屋ちゃうんか
まだバレてない内に売っといたらよかったのに
498風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:43.15 ID:Fv5fPmwt
>>484
サンガツ
499風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:12:21.39 ID:pAMZ1JC3
なんにせよ欧州のメガクラブにこれだけ日本人が所属しているのはいまだかつてないことなんやし
今年のワールドカップはベスト4くらいいってほしい
グループリーグの組み合わせにも恵まれたし
500風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:12:44.13 ID:gnAT7MLa
>>486
あの頃のプレミアとか見るに堪えないレベルだったろ
ただの縦ポンサッカーやぞ
リーガは見てなかったから知らんけど
501風吹けばアフィ消えろ@転載禁止:2014/05/15(木) 11:13:24.63 ID:GCj1AHLR
本山で思いだした
バーモンドカレー平瀬

やっぱサッカーも競争きついな
大久保とかなんやかんや凄いわ
502風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:13:27.19 ID:o6zfgjzM
>>486
ファンタジスタと重量級FWという少数で点取って守り抜く
あれはあれで美しくおもろかったけど今やその名残もほぼないな
503風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:13:37.74 ID:Ah0WLh7A
ユベントス
ACミラン
インテルミラノ
ローマ
ラツィオ
パルマ
フィオレンティーナ

BIG7と呼ばれてた時代な ほんまに豪華だったよ
各クラブのメンバーもやば杉内俊哉
504風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:14:00.19 ID:Fv5fPmwt
>>492
純粋やから汚いプレーも覚えたんか
505風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:14:08.42 ID:X0+R4s9N
>>497
あんなけチームプレー出来る選手がいないのは辛いわ、明らかにバランス悪くなってるしシャラウィー離脱後
506風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:14:27.05 ID:YjAGmEuh
>>492
リズムで抜くタイプだったしスピードの欠如はそこまで重大じゃなかった印象、むしろフィジカル面がとにかく弱かったな
本山のすごいとこは視野とかパスセンスも兼備してたとこで、ワイはいまだに彼のようなウイングが出てくるのを心待ちにしとる
507風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:15:28.11 ID:Fv5fPmwt
>>501
平瀬は五輪予選で弱小相手に稼いだだけやしな
508風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:15:49.20 ID:Rn6uP1Tb
一方田中は完封していた
509風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 11:15:56.55 ID:ydYAFaxD
>>497
まともにシーズン過ごした1年だけで一発屋もなにも
これから次第よ
510風吹けばアフィ消えろ@転載禁止:2014/05/15(木) 11:16:47.42 ID:GCj1AHLR
>>502
マジで?
イタリアと言えば今でも堅守でカテナチオやってるイメージやわ
511風吹けば名無し@転載禁止
サカ豚はジャパンマネー最高!!って声に出そう