1 :
風吹けば名無し@転載禁止:
タレのほうが美味いにきまってんだろ
通ぶってんじゃねーよ
2 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:07.13 ID:ugVsHtxw
交互に食うのが一番美味い
3 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:44.29 ID:rpZn7pHX
皮は塩の方がおいC
4 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:52.22 ID:ZNttA3BA
甘すぎ
5 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:13.12 ID:axEEcVuR
ねぎまタレで食う奴おらんやろ
6 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:16.86 ID:47de5WXx
タレ好きな奴ってデブのイメージ
7 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:17.64 ID:OYbIyJiQ
つくねはタレ
8 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:22.14 ID:BAiNKfkx
塩が好きなだけなのに通認定される謎の風潮
タレは味濃いし腹に溜まるから嫌いなんだよ
9 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:03.21 ID:0rKbK2cm
カリカリ塩 たまらん
タンとハツは塩じゃないと美味しくないねん
どっちも好きや
デブには優劣つけれんで
12 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:45.47 ID:lkbrL+6j
塩で食べたいのとタレで食べたいのがあるやろ
レバーはタレがいいし、砂肝が塩がいい
13 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:02.10 ID:H1YFpFry
タレのが旨いのはわかってるけど
さっぱりした塩も好き
14 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:23.65 ID:XaY6x5ro
先発塩
抑えタレ
15 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:24.49 ID:Pmkqqsfy
塩は酒が飲みたくなる
タレはご飯食いたくなる
ちなデブ
16 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:39.12 ID:ij6gjF2d
焼き鳥は塩 焼き肉は塩コショウのみやわ
17 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:48.13 ID:is4pnSHt
塩だれとかいうそびえ立つクソ
18 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:55.05 ID:HToZHldu
よしレモンをかけよう(提案)
19 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:01:38.58 ID:OaieYP7V
タレはクドいやろ
20 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:03.52 ID:Rw8I0EmO
タレカスは家の前にタレまけるのか?
塩好きはできるぞ
21 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:08.96 ID:Cxd/fjCp
馬鹿「素材の味が〜」
22 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:19.51 ID:F2qfjgMZ
鳥貴族のハート塩ぐう旨い
23 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:23.58 ID:ZEE1eRU8
ニンニクのよく効いた深みのあるタレ>>>塩>>>スーパーで売ってる焼き鳥にかかってるような甘いだけの醤油だれ
24 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:26.01 ID:iXkOoIV5
焼き鳥だけくうんやったら塩
ご飯があったらタレ
25 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:09.49 ID:4NU9PSdf
焼き鳥は味噌に決まってるだろ
26 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:12.01 ID:YlD9R8bP
甘いタレが苦手なんや すまんな
27 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:14.73 ID:CGd9ILbc
なんこつは塩やろ
28 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:43.74 ID:JW3XxAjP
鳥食う奴wwwwwwwwwww
29 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:48.22 ID:wyuH5i90
30 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:40.69 ID:rKpr+jlX
たれの味がきつすぎて肉がおいしくなくなる
31 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:51.25 ID:0MBSVdLB
鶏のレバーは塩旨いよなぁ
32 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:05:23.63 ID:gF7JfC/3
どっちでもいいよちなデブ
33 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:05:47.62 ID:QMCqcO+a
塩でしか出てこない店ほんときらい
あの下品なタレの味がええんや
34 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:05:53.75 ID:OOfsKJeN
塩好きって通ぶってるのか?
35 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:01.80 ID:w3JjQRL4
やっすいやっすい肉も塩で食ってる奴wwwwwwwwwwwww
36 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:16.25 ID:AUHf/YLW
塩なんか焼き鳥で食う必要無いだろ
家で鳥肉焼いて塩振れよ
37 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:32.33 ID:0MBSVdLB
>>34 なんで通ぶってる思うんや、通は塩で食うってあるのか?
38 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:51.92 ID:HToZHldu
マジレスすると山椒の粉
39 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:02.55 ID:DaWazdW0
塩もタレも同じ価格やから塩の奴は損しとるで
40 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:26.23 ID:+JXV9LtF
その日の気分でかな
皮はタレ
ちょっと臭みある時塩だとキツい
41 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:08:09.83 ID:FiNL1NZh
やっすい肉はタレでないとなんかわからん臭いきつい時あるな
42 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:08:10.84 ID:RG21/2Tk
秘伝のタレと買ってきた塩
43 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:08:52.37 ID:EeZg1lcg
つくね、レバー ←たれ
そのた ← 塩
たれとか甘くてきつくない時ない?
45 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:22.12 ID:EeZg1lcg
46 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:31.12 ID:axEEcVuR
47 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:32.86 ID:smgD7vRs
近所のスーパーで鶏皮を500g 250円で買い
脂抜きして焼いて塩こしょうで食べる
48 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:10:16.53 ID:Cxd/fjCp
・安い肉
塩…まずい
タレ…うまい
・高い肉
塩…うまい
タレ…うまい
どっちが優秀かってはっきりわかんだね
焼き鳥言うたら味噌やろ
50 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:10:32.39 ID:fLH8ekEy
継ぎ足し継ぎ足しじゃなくて毎日タレ作っとるなら食うわ
51 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:04.69 ID:c9/K9jmy
それぞれに楽しめばええわ
決めつけほど愚かなことはない
52 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:29.35 ID:IfXDtH4f
どっちもうまいンゴ
それぞれの良さを知ると優しい世界ンゴ
53 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:52.82 ID:0MBSVdLB
>>48 安い肉の生臭さてワイからしたら旨味のタイプの1つで嫌いやないで
55 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:22.44 ID:z91nb0YB
そもそも焼き鳥ってやっすい肉を手軽に食うための調理法やろ、だだ甘のタレでええねん
いい肉は串に刺さんとそんまま焼けや
56 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:46.57 ID:+ePdIVHe
一緒に行くと「塩でいいよな」って聞いてくる奴うざいンゴ
わいはタレ好きなんじゃ
57 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:49.52 ID:BAiNKfkx
58 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:18.58 ID:0MBSVdLB
59 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:35.82 ID:smgD7vRs
内蔵はタレ
60 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:36.96 ID:OOfsKJeN
>>37 いや「塩好きは通ぶってることになるのか?」ってことや
わかりにくくてすまんな
61 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:06.80 ID:Cxd/fjCp
62 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:25.33 ID:xU394DuH
どっちもくいたい
千葉マリンの屋台のつくね塩味ウマ過ぎンゴwwwwwwwwwwwwwwww
64 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:53.59 ID:8C3KCpdy
塩を入れないタレって相当まずそうだな
65 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:06.82 ID:0MBSVdLB
66 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:44.10 ID:J5Zi1bNp
タレは何食ってもタレの味になるンゴ
67 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:58.36 ID:SCK8hY/I
68 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:00.26 ID:e6CVY7CB
いつの間にか塩が好きだと通ぶっているという風潮になったな
69 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:01.67 ID:HQ+2WVw6
タレ上手いからそれでいいンゴ
70 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:16.40 ID:uaH4TmOB
焼き魚に塩でかけるやつ
71 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:29.30 ID:bbyaQVIQ
両方美味い(食べるとは言ってない)
72 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:34.31 ID:66QyTkXO
新鮮なレバーを軽く炙っただけ→塩
普通のレバーをよく焼いた→タレ
73 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:44.82 ID:VSvAZsOr
他人の好き嫌いにケチつけんなや
74 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:03.27 ID:S0RajGo3
歳とったらタレ派になった
75 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:16.83 ID:VCGxuM6B
76 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:18.33 ID:Pya46KR1
冷えたタレ嫌い
目の前でカリッカリに焼かれたのならタレでも良い
77 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:22.69 ID:CGd9ILbc
なんこつ以外は割とどっちでもいいです
味噌は勘弁して下さい
78 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:23.49 ID:Y0R+Q9Bc
タレ厨はカレーにもたれかけて食うんだろうな
死ねよ屑が
79 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:05.43 ID:Cxd/fjCp
80 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:12.28 ID:HQ+2WVw6
81 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:18.78 ID:bEL68dTe
>>75 わかる
タレで照り照りになった皮が最高なんじゃ
噛めば噛むほど皮からにじみ出る油とタレが混ざって最高にうまい
82 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:13.13 ID:URDOQJHC
ぼんじりたべたいわ
83 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:28.17 ID:Y+Kfd4bH
タレと塩やったら塩の方がうまいわ
84 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:37.15 ID:glN6Eccv
参考画像クレメンス
85 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:59.39 ID:qKZNcv9e
七味やろ
86 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:05.84 ID:Yk73U/4v
冷えたタレもいける
ぷりぷりで美味しいんじゃぁ〜
87 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:08.23 ID:NfiiuF/R
はいアフィ
88 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:15.71 ID:ENd0RcLy
89 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:45.36 ID:0MBSVdLB
>>81 これがデブと一般人の差なんよなぁ、
塩皮いったら、かりかりになるまで焼いて油落としたのに塩ふるんやで、タレ付けて温めるのと違うんや
90 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:50.95 ID:MTqdxo4B
塩麹
91 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:57.15 ID:C3O2N/1+
>>20 所詮軒先に撒く程度の調味料って言いたいんか?
そもそも食う話しとんのに全然関係ないやろ
頭ん中悪霊でもとりついてんのか塩カスは
92 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:22:12.99 ID:ENd0RcLy
93 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:22:32.82 ID:2b+TE1yN
通とかじゃなく塩の方ががすき
たれもすきだけど
94 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:23:17.07 ID:bEL68dTe
>>89 そのカリカリからさらににじみ出るのがうまいんやろ
カリカリに焼いたら一切油滲みでないとでも思ってるんか?
95 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:19.91 ID:jxu/sBlx
カリッカリになってる皮ならタレのが好き
グミな食感の皮なら塩のほうが好き
96 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:32.56 ID:0MBSVdLB
>>94 タレつけてたら油落ちる前にかなり焦げるやろ・・・
97 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:33.32 ID:1RlSDTZ+
砂肝と肝って食感全然違うけど鳥って2つ肝臓あんのかいな?
98 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:35.13 ID:wlvQlsb3
焼き鳥は豚やな
99 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:26:48.10 ID:SCK8hY/I
皮ならたれやな
100 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:26:48.91 ID:npBeO9bK
101 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:26:54.20 ID:bEL68dTe
>>96 普通は焼き→タレ→焼きで油落とすもんやから
うまいところは、さらに何度も何度も焼きとタレにつけるのを繰り返して焼くんやで
だからタレでもカリカリでうまいんやんけ
具材によるやろ
103 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:30.81 ID:1RlSDTZ+
104 :
風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/14(月) 01:28:19.96 ID:uTgW4yCz
美味けれゃどっちでもいい