小学生「豚飼育した結果wwwwwwwwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:08:37.30 ID:s5BU9nG2
今日だけで10回は見た画像
3風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:08:38.83 ID:fzxK82dW
虐待やろこれ
4風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:08:49.47 ID:y5lLFAPF
やめーや
5風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:09:13.04 ID:fZfr/NMr
映画やないんか
6風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:09:13.79 ID:66ZRCZcs
命の大切さとかいうトラウマ
7風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:09:26.13 ID:q/rCZ+Ek
犬でやってくれや
8風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:09:31.94 ID:G5kOCD5u
豚って一頭いくらくらいしよるんや
9風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:09:46.38 ID:xj6OJZuL
ブヒー (泣)
10風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:09.71 ID:xj6OJZuL
(おっ銀の匙か?)
11風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:21.00 ID:JHiklQwE
銀の匙やな
12風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:28.03 ID:YhZxOS/9
しゃーない
13風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:31.37 ID:VGy3Tva0
御影たそ〜
14風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:32.67 ID:nxLhGMz9
上半分を太陽投手でコラ作ろう
15風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:50.14 ID:NpgY+cEw
と〜ん(笑)
16風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:51.30 ID:49YwJ4iv
銀の匙かな?
17風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:52.26 ID:Cg7j5z/F
小屋で泣いてるデブはワロタ
18風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:10:53.82 ID:SRnMZGc+
?「これが豚丼」
19風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:01.25 ID:wlZOvh2j
西武の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:10.14 ID:TkF21MJl
あの映画観て感化された先生がおったんやろなあ
21風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:13.59 ID:ZNAKDpM9
キチガイすぎ
墓に埋めて、どうぞ
22風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:16.01 ID:/REWxvj7
(´・ω・`)そんなー
23風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:30.28 ID:TvH2P77i
24風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:32.53 ID:qa6m7A1m
ええ……(ドン引き)っていう顔やな
25風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:33.86 ID:DUzIHc3x
下の学年に引き継いでもらおうとした結果www
26風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:34.54 ID:gD7kjcNL
人権どうこう団体がうるさそう
27風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:43.38 ID:t6GATupx
子供たち怯えとるやんけ
28風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:46.70 ID:LlEl7ipW
こっちが大腸
29風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:52.27 ID:iw6iKyL0
美味しいから仕方ない
目の前で解体されてても食べれますわ
30風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:52.14 ID:qNKu7gQo
???「この豚肉は偽物だ、食べられないよ」
31風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:11:55.66 ID:mGLTQzCr
>>8
食う用のブタなら生まれてすぐなら1000円くらいやで
32風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:03.29 ID:TpbAbUcJ
彩奈と戸松やん
33風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:19.04 ID:uolb4O8X
左上にダウン症っぽい子おるやん!
34風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:31.20 ID:OiiN+G2v
美味しいは大正義や
35風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:31.80 ID:8F5ckXIH
犬や猫にも同じこと出来るか?
36風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:33.46 ID:G5kOCD5u
子供らの顔が「こいつらテレビ局まで呼んで何させよるんや...」って感じで笑える
37風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:36.06 ID:OJbXNb3e
今から殺されるだけの豚見るなら兎も角ペットとして買ってきたの殺すのは違うだろ
と毎回思う
38風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:50.37 ID:/dekY4+w
里崎やめろ
39風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:56.38 ID:xj6OJZuL
銀の匙だと豚に名前付けると情が移るからやめとけってっていってたけど
この豚さん名前付けてもらっとるんやね
40風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:58.53 ID:UtA4NSAN
まんま銀の匙やな
恋愛要素がダルそうで2期見てないけどどんな感じなんや
41風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:12:59.78 ID:kMSupnDs
これ全学校でやれや
現実から目を背けたらアカンで
42風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:08.24 ID:tWHWNT0P
こういう命の大事さっていうのは自然に人生経験の中で積んでいくもんやのに
大人が強制的に学ばせてもなぁ・・・
43風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:34.11 ID:uWyoaOgo
リアルに「こっちが大腸」って見えて「いやそれ正肉やん」って内心突っ込んでもうたわ
44風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:36.24 ID:G3CtFInb
??「この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ」
45風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:45.83 ID:ZNAKDpM9
ペットと家畜は違うことすらわからない池沼が多すぎなんだよなあ…
46風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:49.28 ID:7WiVl19J
共に生活するために育てて食べるって怖いよな
食べるために育てて食べるだろ普通は
47風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:51.46 ID:G5kOCD5u
>>31
やっす、しかも残飯で育つんやろ
48風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:57.19 ID:ardVBX8k
>>40
2期は馬
49風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:58.05 ID:Cg7j5z/F
50風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:13:59.51 ID:46p7R3uk
ぐうかわいそう
逆に殺人鬼育てる可能性もあるでこれ
51風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:14:21.03 ID:uolb4O8X
>>42
今は逆に隠そうとしすぎやから
食肉加工工場とか見学させよう
52風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:14:22.52 ID:q/rCZ+Ek
命の大切さなんか教育や日々の生活の過程でちょっとずつわかって行くもんやし
豚を殺さんでも命の大切さを知っとる人間なんか山ほどおるわ
豚殺しオナニーやね。食材にすれば贖罪終わりやないわ
53風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:14:51.51 ID:z2JIKHoc
>>45
ほんと頭おかしいよな
54風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:14:58.38 ID:c8aechhF
>>49
一番豚食ってそうなのに
55風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:14:58.69 ID:L02AfEto
ここまでせんでも屠殺場の見学とかじゃいかんのやろか
56風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:04.35 ID:BFNkNPqN
里崎wwww
57風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:10.58 ID:G3CtFInb
>>45
ある程度親近感持たせたものをいきなり家畜として食うって怖いわ
58風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:13.95 ID:UtA4NSAN
>>48
馬術部の方の話を展開してるんやな
>>49
シンパシー感じてたんやな
59風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:18.76 ID:ANxq7WxM
女子生徒の比率多くね?
60風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:19.87 ID:fhn21/RW
>>23
何がおもろいんやコレ
61風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:27.20 ID:WvSf85Kv
こういうのすると逆に命の大切さとか軽視すると思うんやが
62風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:28.20 ID:zslaiOAK
小学生に里崎を育てさせる授業
63風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:32.88 ID:vHvTg/N/
魚と違って熟成させるからお別れで泣いた所で忘れた頃に
戻ってくるんやろ
64風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:35.75 ID:y5HZABVL
頭おかc
65風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:55.50 ID:xj6OJZuL
?「動物はあなたの食べ物じゃない」
66風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:15:59.56 ID:z2JIKHoc
>>57
こんな事やってたら殺人事件がおきそう
67風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:02.37 ID:lH4kuInP
教育に自信ニキ沸きすぎィ!
68風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:06.14 ID:4JlKP74b
こっちが里崎
69風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:12.65 ID:tNsOrgIy
>>45
教師にも自分のペットを供出させよう
70風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:13.54 ID:E51lC7Pd
謎定期
71風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:21.75 ID:fhn21/RW
こっちが畠山
72風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:24.53 ID:QfnJPXYr
モンゴルの日常
30年くらい前まで日本でも当たり前だったんだよな
ガレッジセールのゴリの飼ってたヤギがさばかれて食卓に出た話は笑ったわ
73風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:42.91 ID:mGLTQzCr
>>47
昔は残飯食わせとったけど、肉の質が安定せえへんから基本輸入飼料食わせてるやね
ただかなりデカなるから普通の家で飼うんは難しいかな
74風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:49.30 ID:BYGvimoF
アホがこれが現実だとか命の大切さを知れとかドヤ顔で言ってるけど
ガキにトラウマ植え付けるだけなんだよなぁ…
75風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:51.11 ID://zu7p7L
>>45>>53
お前らも家畜みたいなもんだろキモオタ底辺カス
76風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:53.04 ID:YhZxOS/9
>>71
こっちが里崎
77風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:16:54.04 ID:D4upHi+f
屠殺場連れてった方がええんとちゃう?
78風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:13.86 ID:Md+wWk57
名前つけて育てた豚を出荷してなにがどう命の大切さに繋がるんだかわからん
79風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:18.19 ID:tWHWNT0P
拒食症なりそうやわ
80風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:27.99 ID:qa6m7A1m
そういや前にブタのいた教室とかいう本が話題になってたな
面倒くさい教師を担任にもつとガキも大変やね
81風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:32.40 ID:LmnLNaJ3
将来、これが原因でシリアルキラーが誕生
82風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:39.39 ID:uWyoaOgo
>>47
ウンコ食うで
83風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:40.75 ID:q/rCZ+Ek
>>49
出荷前の豚とか言って笑っとる場合ちゃうで
普通の教師ならこれ見て心痛むやろ
84風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:44.70 ID:ANxq7WxM
名前付けさせたらダメだよね
囚人みたいに番号で呼ばせないと0001番とか
85風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:51.93 ID:Fq613uc2
謎定期
86風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:57.64 ID:7WiVl19J
仮にこの行為に快感を覚えたらどうするんやろか
ペットとしてヒヨコを買ってきて卵産ませて親だけ食べる
これを笑顔でやる奴いたら怖すぎやろ
87風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:17:58.78 ID:DWPwbTlA
>>52
うまいこといったつもりか?ん?
88風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:18.68 ID:HV3miagl
ベジタリアン誕生の瞬間
89風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:27.46 ID:sfB4HDKQ
さすがに初めから食用にするって言うとるやろ
90風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:29.01 ID:74GW3FrT
食肉加工のビデオでも見せた方が金もかからんし理解もするだろ
91風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:42.64 ID:zslaiOAK
>>72
どっかの体育会系の合宿で性欲解消に使われてたヤギが肉になったから
部活の皆で泣きながら食いにいったとかいう話がだめんずうぉーかーにあったわ
92風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:45.13 ID:YafwhqSi
というかこんなまどろっこしい事せずに屠殺場の映像まとめたビデオ見せればええねん
93風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:52.90 ID:s4pmzPLh
名前付けてたらそら愛着わくし酷杉内
94風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:18:58.59 ID:HKUUDRRP
老衰で死んだ後に食うとかだったら良かったのに
95風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:19:01.22 ID:xAXkFRFg
ドン引きどころかトラウマになるやろ
96風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:19:03.77 ID:CPGln61u
豚丼か
97風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:19:10.23 ID:LmnLNaJ3
ハセ学を教えた方がよっぽどタメになるんだよなぁ
98風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:19:19.96 ID:UtA4NSAN
>>91
21世紀にそんな話あるわけないやろ
ただの犯罪報告やんけ
99風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:19:57.93 ID:7WiVl19J
>>78
動物の命は人間の手で簡単に摘み取れるって学べるんやろ
100風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:00.87 ID:7PV2rTje
食用にするのに名前付けちゃいかんでしょ
101風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:00.96 ID:q/rCZ+Ek
豚を可愛がって情が湧く→でも殺す

これ命を大事にしてない気がするんやが
102風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:03.71 ID:FFtJRUZf
言うほど泣くか?
103風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:05.10 ID:amfq3HCT
>>49
飼育したのこの豚?
104風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:12.16 ID:vrFyyGbR
彩奈と戸松
105風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:13.82 ID:T9JUWzcz
ボーイスカウト「ほーん、で?」ニワトリボキー
106風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:14.92 ID:rvGHH2rn
綺麗にさばいた後の肉見せられてもなぁ
ニワトリの解剖の方が経験になる
107風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:22.88 ID:LmnLNaJ3
害虫駆除で水田にカルガモ飼って、収穫後に鍋で食べる農家ンゴwww
108風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:23.97 ID:Cg7j5z/F
109風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:31.15 ID:s1s7em1q
こっちが成瀬
110風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:44.31 ID:1pxtjECg
>>42
なお積めんもよう
111風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:45.28 ID:tWHWNT0P
てかその場で殺して解体してサバイバル技術教えたら一石二鳥やん
ワイもランボーでイノシシ狩る姿に憧れたもんやで
112風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:20:50.14 ID:xXlxfEe2
こっちが里崎
113風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:21:13.42 ID:QRrY/BBc
いつとは言わんが以前ガチで弟のハムスター解剖して遊んだことがあるだけになんとも言えないですわ・・・・・・
114風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:21:46.35 ID:7WiVl19J
>>101
好きなものほど壊したくなるやん?
115風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:21:50.94 ID:v8ApyffR
畜生すぎる
殺す前提でかわいがらせて命の大切さ学ばせるとか頭おかしいで
116風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:02.41 ID:cHpHTxpJ
なんでこいつら美味しくなさそうなんだよ
117風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:07.59 ID:n/2bMnWS
118風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:16.04 ID:S6i7A8hq
俺なら自分がかわいがってた愛玩動物を食べる事なんて出来んし、
多分一生トラウマになって先生や学校を恨む事になると思う
119風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:30.51 ID:22NVW0e9
>>74
クラス会議を何回も開いてガキたち自身が出した
結論が自分らで食うだったんだよなぁ
120風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:43.94 ID:G5kOCD5u
蝿の王でも遭難した子供らが野豚捕まえて食ってたし学ぶべき場面で学ぶからへーきへーき
121風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:50.63 ID:59h9+9E2
先生「ここ泣くとこやで」
122風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:52.20 ID:aZWS9drG
なにこれペットわざわざ子供の前で殺したのかよ
いみわかんね
123風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:54.37 ID:xj6OJZuL
さらっとなんJの闇を覗いてしまった気がする
124風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:22:58.32 ID:XDdt/tfg
ペットと家畜を混同させて意味あんのか
ロボトミー手術並みの荒療治やな
125風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:05.59 ID:J/RQBLKe
ドイツみたい解体現場見せて差し上げろ
126風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:07.77 ID:q/rCZ+Ek
中絶に対して忌避感のない子供の教育の為に
クラスに1人女を飼って妊娠させて出産させる授業とかの方がええんちゃう?
127風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:09.27 ID:U5GFtaRX
なんかこれ
ドラマか映画かなんかあったよな?
ピーちゃん?っていう豚を食肉にするかそれともずっと飼い続けるかって
128風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:11.59 ID:T9JUWzcz
>>117
可愛い
129風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:12.89 ID:1pxtjECg
>>120
そうなん?
130風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:14.69 ID:XbAMq1yo
中学生ならまあありかと思う
131風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:28.05 ID:7WiVl19J
>>119
そんな議論をさせること自体が理不尽だよな
132風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:40.36 ID:xXlxfEe2
>>119
残酷な子どもやなぁ・・・
この学校の教育はどないなっとんねん
133風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:23:47.94 ID:22NVW0e9
>>101
短絡的な考えやなぁ
豚がいた教室っての観れば全部分かるわ
134風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:00.48 ID:xSFQY2nc
わいだったら学校燃やすンゴ
教師はパクー
135風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:04.42 ID:HKUUDRRP
>>119
未成年の意見に価値なんてない
良識のある大人が判断するべき
136風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:12.43 ID:MRg7AHmv
小説版銀の匙ってどんな内容なん?
137風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:18.64 ID:q/rCZ+Ek
>>119
先生「これから先どうやって育てるんや?ん?学校にはもう置かんぞ?じゃあ会議してください」
138風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:26.51 ID:1pxtjECg
>>119
飼い続けて自然死させたらいかんのか?
139風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:30.87 ID:4TQmTDVn
豚肉美味いからしゃーない
140風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:34.20 ID:6qoO5igT
トラウマで拒食症になりそう(KONAMI)
141風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:44.26 ID:QRrY/BBc
今って理科でカエルの解剖やらんらしいなあ
悲C
142風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:50.33 ID:zslaiOAK
>>129
なお内輪揉めで殺人までやらかす模様
143風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:53.33 ID:qa6m7A1m
>>137
まんまこれだったわな
144風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:56.39 ID:Xisb/Exf
この豚の肉を残すわけにはいけない(使命感)ってとこから食べ物を大切にしようって気持ちになればいいんじゃない
145風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:24:58.88 ID:ZNAKDpM9
>>119
あーもうキッモイキッモイ
基地外教師の議論誘導があからさまで草も生えませんよ〜
146風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:03.74 ID:qotpgaoi
子供ドン引きしとるやん
147風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:05.87 ID:Zcw1PSoQ
家畜のいる家がけっこうある田舎ならともかく
普通の現代っ子には無理やろ
そもそも普通の食用ブタだって個体として愛情そそいだりはしないし
148風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:09.97 ID:NZQRKclw
子供たち誰も悲しそうじゃなくてこれから食べれるんだ!ってウキウキしててワロタ
149風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:25.25 ID:G3CtFInb
>>119 >>133
この学校とその映画って舞台が同じなの?
元のニュースを見たうえで言ってるの?
150風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:31.01 ID:FhEG+X9r
>>118
そんな純情な奴おるんかな
基地外ベジタリアンにだけはならないで欲しい
151風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:32.13 ID:xAXkFRFg
映画になったやつとは違うやつなんか?
152風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:35.95 ID:aZWS9drG
>>137
クソやな
やっぱ教師が糞だったか
153風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:36.97 ID:RNcCHLOq
俺当時だったらニヤニヤしながら見てたと思うw
154風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:45.62 ID:mGLTQzCr
こういう授業受けたガキから「農家のおじちゃん、ありがとう」みたいな手紙もらうけど
こっちはカネのためにやっとるだけやから感謝とかいらんやで〜って毎回申し訳ない気持ちになるわ
155風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:49.71 ID:UtA4NSAN
>>137
こうやって誘導しただけなんやろなあ
156風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:53.77 ID:LmnLNaJ3
>>137
ぐう畜
金持ちの子供が買い取ればよかったんや
157風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:25:58.68 ID:0o6fosxG
ドン引きしてるからなんや
笑顔で生肉にむしゃぶりついてる写真が欲しいんか
158風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:03.37 ID:cHpHTxpJ
この案件で育つ子なんて現代にはいないとは思うわ
159風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:04.53 ID:qa6m7A1m
蠅の王はピギー(豚とは言ってない)まで殺されるからな
160風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:07.85 ID:pS17EB4g
教育はやってる人の自己満足だからね

しゃーない
161風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:18.71 ID:xj6OJZuL
現代の子供たちは淡白やからな
飼ってた豚が肉になっても
「ほーん、で? 豚肉美味いなー(パクパク)」
ってなるで
162風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:23.31 ID:vF2B4RSG
藤田太陽?
163風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:28.58 ID:RBMrG8YZ
これ豚は子供たちが飼いたいってわがままで始めたの?
ならもう育てられない状況に陥ったら食べるという選択もわからんでもない
大人が押し付けたなら飼い続ける環境維持したれよ
164風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:34.51 ID:1pxtjECg
>>137
最初にクラスで豚飼ってやるで〜とか言ってたならぐう畜ですわ
165風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:41.58 ID:ty6ng+SW
普通鶏くらい殺したことあるだろ
166風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:26:59.28 ID:05/vIKRH
>>49
こっちも太陽
167風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:03.74 ID:L02AfEto
この程度ならトラウマになんてならんやろ
子供ってそんなにヤワじゃないで
168風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:06.17 ID:FnBLUv+R
わざわざこんな事せんでも犬猫虫飼ったり生きた魚調理したりでわかってくるやろ
最近の大人達はわざわざ授業で取り入れてもらわんと命の尊さも子供に教育できんのか
まじ大人のゆとり化が著しいで
169風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:05.18 ID:GaqlmXip
小学生の時に飼ってる亀谷が死んだ時はみんな泣いたな
それくらい残酷なことだよ
170風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:08.47 ID:amfq3HCT
教師のオナニーでトラウマ植え付けられてPTSDになったらあかんのとちゃうの?
171風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:09.63 ID:LmnLNaJ3
>>164
最初から塗擦する気満々やろなぁ
172風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:19.98 ID:6qoO5igT
まぁワイは笑顔で食べるけど画像見たら泣いてる子いるやん
173風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:27.96 ID:ER9AOrpB
真面目に聞きたいんだけどこれの目的はなに?
こんなんで命の価値がわかるわけでもあるまいしただ金がかかってテンション下がるだけだろ
174風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:43.46 ID:ty6ng+SW
この程度でトラウマ(笑)
バイバイして豚肉帰ってきただけだろうが
175風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:50.29 ID:n/funLIA
飯食う前に手を合わす動作の意味を知るんやで
176風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:51.97 ID:lmUxVSm5
こういうのって何かしら教育上プラスにでもなんの?
トラウマになるだけやん
177風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:53.41 ID:MRg7AHmv
命を頂くというのはこういうことなんやしそれを教えるのは授業の一環としてええ事や
反対意見出してる奴は偽善者かなにか?
178風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:27:56.96 ID:G5kOCD5u
多分どこまでいっても「大人に無茶させられた話」くらいにしか記憶に残らんと思うで
179風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:06.72 ID:uolb4O8X
ガキの頃の方が精神的にタフだから平気やろ(適当)むしろトラウマの1つも無いと大人になってからヤバイ
180風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:21.99 ID:xXlxfEe2
殺したところで慣れるだけやん
ワイ養鶏しとるけどうっとおしいだけやで
ヒヨコとか潰しても平気やし
死が間近なら真人間に育つとか妄想やわ
181風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:24.00 ID:s4pmzPLh
つまり教師が肉食いたかっただけか
182風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:24.98 ID:lH4kuInP
>>170
PTSDになった子おるの?
183風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:29.42 ID:uWyoaOgo
>>168
家庭で学ぶはずのことまで学校に押し付けるからね、仕方ないね
184風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:29.99 ID:59h9+9E2
これで成長期にベジタリアンになったり笑えないんだよな
185風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:31.82 ID:q/rCZ+Ek
>>133
相手が受け取り方に型枠のない子供って事を忘れてないか
例えば飼ってるハムスターを捨てるか捨てないか?という場面に遭遇した時
情が移ってても慣れてしまったから捨てられるような人間になるかも知れんやろ
186風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:38.27 ID:KXvJ00zt
ワイがこの小学生らやったら
うわ、この豚肉めっちゃうまいやん!もう一杯くれや!
って言いたいわ
187風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:28:46.60 ID:pxMiRi+S
ええことやん
これでご飯残したりしないやろ
もっとやるべきやで
188風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:00.59 ID:QfnJPXYr
>>148
マジ?
現代っ子もたくましいやないかw
189風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:06.25 ID:hf8N3bUe
えええ・・・
これはいくらなんでも酷いやろ
190風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:09.52 ID:wp94u1yr
>>176
食べ物の大切さがわかるやろ
目の前で屠殺するわけでもないし言うほどトラウマにならんだろうし
191風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:20.20 ID:1pxtjECg
>>178
言うほどトラウマにもならんよな
やっぱり教師って糞だわの根拠に使われ続けるだけ
192風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:21.33 ID:lmUxVSm5
193風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:25.91 ID:zslaiOAK
>>177
大人がそれを強制するってのはなんか好かんわ
194風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:27.68 ID:s1s7em1q
このスレのなんJ民からは非定期的に立つ子供たちの遊び場減少を嘆くスレの煩い大人さんサイド側のオーラが放たれている
195風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:29.80 ID:cHpHTxpJ
ベーコン!ベーコン!とかなるのは酒飲むようになってからなんだからそれからでもいいんだよ
196風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:50.40 ID:ty6ng+SW
https://www.youtube.com/watch?v=qDBQmEcJPeU

じゃけんと殺動画10回視聴して予習しましょうね〜
197風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:52.04 ID:LmnLNaJ3
こんな儀式を通過しても、食べ物残す奴は残すやろなぁ
無意味
198風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:29:56.68 ID:RNcCHLOq
魚を捌く様子が放送できて、牛豚鶏が放送されないのは違うよね。
199風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:00.00 ID:7WiVl19J
>>163
我が儘で始めるための状況ってどんなんなんやろか
野良の子豚でも拾ってきたら成り立つんやろか
それとも子豚を買ってきて学校で買いたいって喚くんやろか
たまたま学校に連れてこられていた子豚を可哀想に思ったんでごねてそのまま買ったんやろか
200風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:01.08 ID:tWHWNT0P
無理やり連れて行かれて次にあった時にはバラバラにされてるって
殺人事件の被害者の親みたいな心情やな
201風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:09.89 ID:z2JIKHoc
たぶんやけど流れからしてアフィられるなこのスレ
202風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:13.49 ID:+ADEA3u2
この教育に文句言う奴はゆとり以下の忍耐と教養しか持ってないのは確定的に明らか
203風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:24.50 ID:xelkQ/Oy
リアル銀の匙やんけ…
204風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:27.69 ID:BFNkNPqN
SUN者wwwwwwwwwwwww
205風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:31.36 ID:RBMrG8YZ
>>190
ショックで豚食えなくなったらどうするんだろう
最低でも精神科医の万全なサポートが必要だろ
206風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:32.85 ID:ouOdy4Ip
うまそう
207風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:35.84 ID:g6NZvfnH
キリスト圏はええな
他の生き物は神様が人間の為に作ったからいくら殺して食ってもオーケーオーケーなんやし
日本じゃそういうのが無いから一番簡単な『考えない』っつー手段を取っとるのにな
大人でもできないことを子供にやらせる人間のクズ共や
208風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:39.75 ID:KXvJ00zt
食べるんだから殺していいなんて謎理論すぎるんだよ
人間未満の奴らは全員理由なしに殺しても問題無いやろ
209風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:40.96 ID:wp94u1yr
>>192
思ったよりつらそうやんけ・・・
210風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:46.16 ID:6qoO5igT
>>192
号泣やないか…(ドン引き)
てか普通に魚とかじゃダメなんですかね…
211風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:30:47.18 ID:s4pmzPLh
よし、次は屠殺場見学だな!(マジキチスマイル)
212風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:01.44 ID:/dlR+FYE
こんな世話させて可愛がらせてから殺すとかやるんなら最初から屠畜場の見学にでも行かせたほうがええやろ
213風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:08.92 ID:+j1k0W1A
>>201
これはアフィられるやろな
214風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:16.30 ID:I3+BQTKk
>>165
頭弱そう
215風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:17.38 ID:LmnLNaJ3
馬の塗擦動画をうっかり見たけど、今でもトラウマだわ
あと、香田小生の塗擦動画もトラウマ
216風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:17.75 ID:xj6OJZuL
御影たそ〜吉野たそ〜
217風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:38.20 ID:aZWS9drG
>>192
俺なら絶対食わんわ
218風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:43.64 ID:s1s7em1q
>>213
なんか雰囲気が外部板っぽいよなぁ
219風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:54.75 ID:hf8N3bUe
ちゃんと育てる前に食用の豚だって教えたんか?
ペットとして飼ってた豚が「じゃ、いい具合に育ってんで食べます」とか言われたらキツいで
220風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:59.01 ID:FnBLUv+R
>>212
高級牛肉ごちそうしてくれるとこあるらしいで
いくしかない
221風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:31:59.57 ID:MLqYYXTN
http://www.jue-el.tonkotsu.jp/?eid=2094 飼育決定
http://www.jue-el.tonkotsu.jp/?eid=2621 名付け
http://www.jue-el.tonkotsu.jp/?eid=3204 出荷
豚の名前でググれば学校出てくるやん
222風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:04.04 ID:WvSf85Kv
食べ物を大切にするんじゃなくてペットを蔑ろにするやろなあ
どうやっても家畜が殺されてる現実は変わらないし
223風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:06.71 ID:4EjdxlGo
こんな子供達も将来こうなるんやで
224風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:06.77 ID:PFymFyAF
>>135
こういう子どもの意見を封殺して大人の意見を押し通そうとする大人が子どもをねじ曲げる
確かにガキはアホなこと言ったりわがままなこと言ったりするし時には大人がしっかりたしなめたり叱ったりしなきゃいけない場合もあるだろう
だけどこの場合は例え未成熟であろうと子どもの意見も立派な意見だし子ども達が悩みぬいて考えに考えて出した結論なんだから尊重されてしかるべき

とは言えこういう授業をするのはまだ早すぎると思いはするが
225風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:18.44 ID:BYGvimoF
そら一昔前の家畜を屠殺するのはまあちょっとしたイベントやったけど今それやって
はい、スーパーにならんでる肉はこうやってなるんやでっって言われてもガキには噛み砕けんやろ
226風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:30.98 ID:4EjdxlGo
こんな子供達も将来こうなるんやで
http://i.imgur.com/Dew2FSG.jpg
227風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:31.74 ID:QRrY/BBc
こういう場面で空気読めないデブが「早く食おうぜ!」とか言いそう
228風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:36.91 ID:ZNAKDpM9
>>196
いいゾ〜これ
こっちの方がはるかに教育的ですなあ(ゲス顔)
229風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:44.68 ID:HKUUDRRP
>>192
これを見て教師達は悦に入るんやろなぁ
230風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:51.98 ID:XiL0GVN1
>>108
ほんまにあかんでしょw
231風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:53.69 ID:1pxtjECg
>>219
まあ最初から食う目的で育てるのはまあええんやないとは思う、解体現場とか見せなければ
232風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:32:53.76 ID:2kLIoJq2
畜産業界に進むわけでもないガキにこんな事させる意味があるんですかねぇ…
233風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:10.80 ID:G5kOCD5u
>>226
せいぜいあと5〜6年やろなあ
234風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:15.64 ID:cHpHTxpJ
>>219
その判断を生徒に任せるっていう教育的な案件やで
235風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:22.85 ID:pxMiRi+S
これ捌くとこ見てないやん
ワイは親戚の家に夏休み遊びに行って
夏休み終わりの変える時餌あげてたニワトリ食べたで
しかも捌くとこもしっかり見て、からあげ美味しかったで
236風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:27.61 ID:tWHWNT0P
ブヒィィィヒィィィ……いつもおとなしい空飛が、今まで聞いたことのない悲鳴を上げる。
237風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:31.26 ID:nxLhGMz9
マジレスすると、
ワイのパッパがニワトリの首ポキーを経験して
以後50年間鶏肉食べてないからな

「こんなんでトラウマならん」とか「命の大切さが~」とか言うてるアホはそこんとこ考えてない
238風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:33.16 ID:Z6gHN99v
>>227
           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
239風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:36.59 ID:0o6fosxG
子供のことなんて普段気にもかけんくせになんなんや
240風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:38.07 ID:q/rCZ+Ek
農学志して授業で屠殺する時も辛くて泣く子もおるのに
小学生にやらしちゃいかんよ
241風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:39.50 ID:Zcw1PSoQ
>>201
伸びてるスレはとりあえず話題関係なくまとめるブログ結構あるからな
242風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:33:46.19 ID:xSFQY2nc
藤田太陽が屠殺場に運ばれていったってまじですか?
243風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:03.94 ID:vbx/P4pP
沖縄のアレみたいにちゃんと顔も食えよ
244風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:11.26 ID:RBMrG8YZ
>>201
わかっててもレスしてもうたわ
245風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:11.74 ID:7I8lAvQs
アフィが反感買いそうなレス抽出して記事かいてそりゃもう爆釣よw
この記事1つで豚が何頭も食えてうまうまですわw
246風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:15.90 ID:Md+wWk57
最近の子供が命の大切さしらないみたいな風潮がよくわからん
昔はカエルの口に爆竹入れて遊んでたりしたろ
247風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:15.99 ID:z2JIKHoc
>>192
辛そう
248風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:18.28 ID:pgVQXWTF
パックに入ってるのはトラウマになるだろ…
249風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:23.54 ID:QUBP8qiP
豚じゃなくて観葉植物として育ててたものでも引っこ抜いて食べろって言われたら嫌やわ
250風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:26.89 ID:U9wu/kar
>>226
やめたまえ
251風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:44.26 ID:yFXhlc6M
人間なんかどんだけ頑張っても根底は悪やからな
努力し続けなアカンわ

せやけどこの授業でそういう事まで到達出来るガキはあまり居らんやろなあ
252風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:44.99 ID:QP2PF4N+
でもこういう姿にせんでもスーパーに豚が一匹何円って置いても誰も買わんやろ
肉置き場に豚が置いとったら誰でも驚くわ
253風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:46.21 ID:QfnJPXYr
>>192
草生える
なんやろこの内側からくる面白さw
シュールすぎる
254風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:47.44 ID:LmnLNaJ3
>>229
そもそも、この豚飼って食べさせるっていうのが二番煎じやからなぁ
クソパクリ教師
これがトラウマになって将来頭おかしくなった子供にリベンジされてもおかしくないで
255風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:48.70 ID:jz9TlNPe
豚は普段食してるから大丈夫へーきへーきって思っとるかもしれへんけど
子供達からしてみたら愛情かけて育てた仲間って思っとるかもしれんなぁ

下手したらこいつらの中からシリアルキラーが出てくるかもなぁ
256風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:50.63 ID:1pxtjECg
>>229
ガキに教育してやった!ってオナニーがしたいだけやからな
なお後のことには責任もたんもよう
257風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:34:56.48 ID:KKvdwC49
>>37
教師のオナニーに付き合わされて子供らも可哀想だと思うわ
258風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:01.53 ID:5N8b4S3m
アホちゃうんかこれやらせたやつ
259風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:03.73 ID:P7mB2lmT
ガキ「可哀相!」

ガキ「うん、おいしい!」
260風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:04.28 ID:PFymFyAF
>>237
小杉で脳内再生余裕で草生えるw
261風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:06.90 ID:sfB4HDKQ
自分が育てた豚を食いたくは無いわな
262風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:12.74 ID:g6NZvfnH
>>201
許してクレメンス
263風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:21.45 ID:wp94u1yr
>>237
流石に目の前でポキーとは状況がちゃうやろ
とは言え画像見る限りダメみたいですね・・・
264風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:23.93 ID:s7h88YNJ
こんなん教師の自己満足以外の何物でもないわ
265風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:27.28 ID:l60Xay9W
こうやってこのスレみたいにあーだこーだ議論が起きてる時点で成功なんやで教育としては
266風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:35:38.29 ID:Zcw1PSoQ
>>237
それはそれでナイーブすぎやな
唐揚げの美味さ知らんとかかわいそう
267風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:01.16 ID:ty6ng+SW
業者が見えないところで加工してくれるんだからトラウマもなにもないだろ
268風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:06.57 ID:LmnLNaJ3
牧場とレストランが併設されてるとこの牛や豚や羊もよう食わんで
269風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:07.39 ID:u/M1zj9B
関係ないけど豚は屠殺場へ行けってケンシロウの台詞だっけ?
270風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:08.56 ID:Xisb/Exf
と殺映像なんぞ見ても俺は嫌な思いしてないから豚が死のうが何とも思わんってなるだけやろ
こうやって自分で育てた豚を食って嫌な思いをしてこそありがたみがわかるんや(適当)
271風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:31.66 ID:BuBKY/KC
これは教師のエゴやろなぁ

ぶっちゃけペットの犬を目の前で持っていかれて後から殺された姿を見せつけとるのとやっとること変わらんわ
272風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:35.13 ID:nmP6w+Y8
いかにも日教組的な教育で
273風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:37.92 ID:6Cc6cZsc
(´・ω・`)やめてー
274風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:43.75 ID:rvGHH2rn
>>259
ガキ君もおいしそうやな…
275風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:49.54 ID:2kLIoJq2
>>246
昔も今も動物や虫にえげつない事する奴もおればせん奴もおるってだけの話や
無意味に世代対立に持ってく奴らは鬱陶しいで
276風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:51.28 ID:1pxtjECg
>>265
小学生モルモット説
277風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:36:57.12 ID:Md+wWk57
ワイのバッバは小さい頃鶏の毛むしりやらされたから今でも鶏の皮食えん
こんなのやらしてもトラウマになるやつ増えるだけやんけ
278風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:03.69 ID:XDdt/tfg
ごちそうさまの意味を知るだけのために大袈裟なんや
教育者は犯罪抑止に繋がるとか訳分からんこと言いそうやけど
279風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:05.29 ID:LmnLNaJ3
>>271
ほんとこれ
280風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:06.28 ID:q/rCZ+Ek
>>246
切り身が海を泳いでると思ってるってのは
子どものウィットに富んだジョークを大人が間に受けただけだって常々思ってる
281風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:15.00 ID:pxMiRi+S
>>237
ワイとは逆やな
ワイはおかげで外食でも絶対に頂きますって言うようになったで
282風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:17.85 ID:Iu53x7mB
これって教師が「命の授業(笑)」ってやりたいだけやろ?
家畜とペットは別やで
283風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:20.21 ID:VNyYsotu
>>237
ワイは目の前でパッパが鶏しめたの見たが食えてるで
玄関の近くに血抜きで吊っていたもよう
284風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:21.39 ID:5vYuQmW8
トラウマで豚肉食えなくなる→食えない奴が虐められる
何コンボか続くな
285風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:25.93 ID:+ADEA3u2
教師がーとか可哀想…とか言う奴はいくつなんやろなぁ…高校生ぐらいか?
286風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:29.66 ID:lH4kuInP
>>254
パクリだからなんやねん
オリジナルである必要あるんか
287風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:33.90 ID:IKK6bk5p
命を貰っているから残しちゃいけないって甘えやろ
もっと筋道立ててお残しは駄目って教育すべき
288風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:34.24 ID:tcybcAc/
まあ教育に正解なんてないからねしょうがないね
289風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:39.36 ID:7WiVl19J
>>235
暇だから餌あげる程度の存在やなくてこの豚は心に安らぎと癒しを与える存在としてやしなぁ
ペットとして育てたんやし
290風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:39.98 ID:0rA4exex
こっちがフィーゴ
じゃあこっちは?
291風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:47.05 ID:QRrY/BBc
>>238
元ネタがわからん
292風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:47.43 ID:L7TVIV4v
少なくともなんJで殺害予告したり不謹慎なネタでゲラゲラ笑ってるようなアホ共よりは真っ当な人間になるやろ
293風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:51.26 ID:+Vgld7cJ
加工してあったら、アフィリエイト大丈夫そうな気がするけどなぁ、アドセンスクリック。
294風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:53.34 ID:cHpHTxpJ
私があの豚を殺したんだっていうメンヘラは1〜2人は産んじゃいそうなんだよなぁこれ
295風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:37:54.75 ID:nxLhGMz9
あとパッパに内緒でチキンカレー出したら
「これメッチャ美味いやん!」って喜んでたわ

本来なら鶏肉を楽しむ人生を歩むはずやったワイのパッパが不憫でならんのや
296風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:06.45 ID:1pxtjECg
>>271
しかもお前が食べるんやでっていうwwwwwww
297風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:08.45 ID:SZvglilh
豚肉じゃなくてかわいがってたペットの肉片やからな
下手すりゃ吐くで
298風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:10.71 ID:LmnLNaJ3
>>286
パクリでご満悦とは恥ずかしい
299風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:13.93 ID:O90bNJmS
カシラとシロ食いたいわ
300風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:14.27 ID:RNcCHLOq
>>268
えー、飼われてる牛豚鶏羊見てレストランに行って食うのがいいんじゃないか。
301風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:19.28 ID:QfnJPXYr
>>277
それがこの子らさばくところは見てないねん
302風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:24.37 ID:d+IY2hVg
>>201
皮肉なことに>>1の豚はまんまお前らだな
餌(画像)を与えられ、育った(スレが伸びたら)ら加工(まとめ編集)され、ブログ読者に売りさばかれる
303風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:30.84 ID:tWHWNT0P
映画見せたほうがええんとちゃうのか
304風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:37.09 ID:VNyYsotu
名前つけるのはどうかと思うけどなー
でも元々食うって言って育てたんやろ?
305風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:42.69 ID:BuBKY/KC
>>265
なにいってだこいつ

子どもたちは議論以前に誘導されるがまま規定路線通りに動かされてるだけなんだが
306風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:38:44.32 ID:IKK6bk5p
>>296
カニバリズムに目覚める可能性が微レ存
307風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:06.11 ID:ZNAKDpM9
>>303
それじゃ話題にならんし基地外教師の自尊心も満たされないからNG
308風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:11.75 ID:YnbmDfgU
たしかペットとしてじゃなくて家畜として育ててたような
そこ大事やろ
309風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:18.84 ID:BuBKY/KC
アフィども俺のレスは載せんなよ
310風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:28.54 ID:FnBLUv+R
こういうのこそ個人差があるから学校でまとめてやるんやなくて
各家庭でその子に合わせてやらなあかん
学校に丸投げして学校でこんなことまで教えないかんほど追い込んだ保護者さんサイドに問題がある
311風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:32.00 ID:RBMrG8YZ
>>237
人によるやろうな
首ポキーより直接的じゃない分平気なやつもおるやろう
312風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:34.15 ID:NJ+Obg3W
名前つけて可愛がらせてたならアウト
それは単にペット殺して食っただけ
313風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:37.97 ID:sfB4HDKQ
>>295
トラウマで焼き鳥食えんとか残念やな
314風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:41.58 ID:zslaiOAK
農業科でやっとる自分が卵から育てた鳥を絞めて食うとかいう授業ののドキュメンタリーが昔やっとったけど
終わり方が女生徒が大学でハメーして妊娠したけど命の大切さ学んでるから産むでー的な感じで何ともいえん感じになったわ
315風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:46.79 ID:l60Xay9W
>>304
そうやで
名前つけたのも子供の多数決で決まったからや
316風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:50.54 ID:Md+wWk57
子供泣かして教育した気になってんなよ
317風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:51.81 ID:lH4kuInP
>>298
はぁ、そうですか
318風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:53.42 ID:LmnLNaJ3
>>306
将来このガキの中から殺人鬼が産まれたら面白いな
319風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:39:54.27 ID:ccGwtt4Q
嫌儲に立ってたぞ
アフィカスを出荷すりゃいいのに
320風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:40:28.08 ID:d+IY2hVg
>>309
豚に拒否権などない
ブヒブヒ言わずおとなしくアフィカス様に売られるんやで
321風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:40:41.85 ID:pxMiRi+S
>>289
毎年行ってたんだけどね
それにペットとしてじゃないやろ
そして捌くとこ見てないやん
みんな甘いわ、そこが大事なんやで
322風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:01.28 ID:EC72/K3K
なんか逆に人間性亡くしそう
323風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:01.96 ID:BuBKY/KC
>>320
そうだねプロテインだね
324風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:04.84 ID:q/rCZ+Ek
>>315
ファッ
そこはなんで教師が悪者になってやらんかったんや
325風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:08.44 ID:6to2p4ff
これ最初から家畜の面倒みさせるために飼育しとんの?
それともペットとしてかってこの結末か?

どの道頭おかC
教師のオナニーやね
326風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:09.47 ID:LmnLNaJ3
>>317
はぁ、そうですか
327風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:18.45 ID:1pxtjECg
>>306
どっかでそういう話見たわ、フィクションだったかも知れんが
328風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:18.44 ID:ZNAKDpM9
>>314
壮大なテーマからの矮小化に草不可避
329風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:19.66 ID:QfnJPXYr
>>237
50オーバーのお爺ちゃんがなんJに?(ゴクリ
330風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:41:53.89 ID:+ADEA3u2
>>324
悪者ってなんや?頭悪過ぎやろ
331風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:03.92 ID:04rG2pMo
332風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:10.78 ID:tcybcAc/
451 :Trackback(774):2014/02/05(水) 14:36:19.15 ID:vq4hIukY
なんJ民どもがバカすぎて助かるわ
嫌儲からのロンダも少し工夫すれば勝手に伸ばしてくれるし
てかロンダしなくても、同業者やなんJ民が勝手にスレ立てて伸ばしてくれる
なんか嫌儲と対立しているから嫌アフィが悪という風潮も出来ている
しかも野球スレなら住人公認でアフィらせてくれる

ニュー速やVIPが搾りかすになって困ってたが、石油を発掘した気分だわ
あいつらは本当いい家畜だよ
他の人たちが調教してくれたおかげなんだろうけどw
333風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:12.29 ID:A9p1hExU
教師のかおハラデイ
334風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:20.19 ID:pxMiRi+S
>>319
なんかマンコっぽい可哀想とかトラウマ産むとかのコメ多いけど
そういうことか(呆れ)
335風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:28.16 ID:lH4kuInP
>>318
教師ザマアしたいためにこういうこと平気で言えちゃうんだから屑ですわ
子供のことなんて全然考えてない、はっきりわかんだね
336風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:41.09 ID:O90bNJmS
>>1
上の方豚の頭サッカーボールキックされてるみたいやな
337風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:42:51.09 ID:nxLhGMz9
食の大切さなんて
一人暮らしの貧乏生活したら一発で分かるやんな
338風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:06.32 ID:kWQVawKI
屠殺業が部落のモノだったかわかるわ
こんなんやっとったらまともでいられへんもん
339風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:29.58 ID:q/rCZ+Ek
>>332
こういうのはお人形遊びやなくてなんて言うんや?
覆面遊び?
340風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:38.72 ID:2XjLqgbP
育てるから情が移るんやろ
猟銃で山にいるイノシシ撃ってもあんまり罪悪感は感じないと思うで
341風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:38.74 ID:ty6ng+SW
トラウマになる部分が一つもないんですがそれは…
342風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:40.30 ID:XiL0GVN1
フゥハァァォ…鶏肉ゥ!? (教師)グルかコレェ…チュッ…

絶対いかんわ北海道ッ!
343風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:42.59 ID:ccGwtt4Q
>>334
コメ?
お前も死ぬんやで
344風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:43:44.34 ID:FDs4cS7K
これで何を教えたいのかわからない
345風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:09.80 ID:XiL0GVN1
>>331
ゲスィ顔してんなぁ
346風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:13.47 ID:1pxtjECg
>>340
狩りの授業、つくろう
347風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:23.47 ID:21iVx1HK
授業中
子供「うわーん、悲しいよぅ…」
帰宅後
子供「トンテキウマー」
348風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:32.53 ID:0xW1w7j6
これどうせ部落の陰謀やろ
お前らは穢れがどうこう言うてこういう汚れ仕事をワイらにさせてたんやぞっていう
349風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:43.06 ID:ZNAKDpM9
>>340
一理ある
山で仕掛け作って動物捌いて食ったほうが遥かに教育的
350風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:45.21 ID:LmnLNaJ3
>>335
パクリだからなんやねん
オリジナルである必要あるんか
351風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:48.67 ID:BYGvimoF
最初から喰う目的でやってる畜産業の奴やって家畜に情がないわけじゃないしな
352風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:44:54.33 ID:6to2p4ff
>>340
育てるにしても家畜って前提で面倒みるなら子供なりに覚悟決めると思うで
そこに疑問あるわ
353風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:07.23 ID:IKK6bk5p
真実を知るためにニュースで死体映像も流せって言う奴wwwww
354風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:07.42 ID:k17mATxn
>>37
これはペットじゃないだろ
さすがに最後は食うってわかってて育ててる
355風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:15.52 ID:XiL0GVN1
>>347
授業中
子供「うわーん、悲しいよぅ…」
帰宅後
子供「ドスファンゴ狩るゥんだ」
356風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:16.87 ID:7g0/MbJg
出荷よー
357風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:25.29 ID:pxMiRi+S
捌くとこ見てないんやから
トラウマもなにもないだろ
本当に豚のこと思うなら美味しく食べてあげること
今後は好き嫌いや食事を残したりしないことやで
358風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:38.02 ID:6to2p4ff
>>351
割り切っとるだけやしね
359風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:45:48.44 ID:QRrY/BBc
>>356
(´・ω・`)「そんなー」
360風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:07.60 ID:RBMrG8YZ
>>292
殺害予告はともかく
不謹慎ネタで笑えるぐらいの心の余裕はあったほうが楽やろ
真っ当に生きるのは結構大変なんやから
361風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:18.44 ID:6to2p4ff
>>354
そのへん徹底してたのか疑問
362風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:19.61 ID:XiL0GVN1
>>359
お前が出荷されるんやで
363風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:38.59 ID:Fk6U8Cf0
>>1
豚が嫌がってるのが何とも言えない

荒川弘が牛は自分が肉にされるの悟って農家の方見ながら涙流すと言ってたが
364風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:41.05 ID:vYl+4nvh
中3くらいの時にやれや
こんなちっさい頃にやっても良くない影響与えるだけちゃうの
365風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:48.39 ID:tcybcAc/
>>360
それを心の余裕ととらえてる時点で…
366風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:46:52.23 ID:EvG4UTG/
子ども「豚肉うめえwwwwwwww」
367風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:06.97 ID:XbAMq1yo
>>292
百理ある
368風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:26.82 ID://Rlntva
銀の匙はこういう強引な学習には微妙に反対なスタンスな気がする
369風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:29.54 ID:5vYuQmW8
>>352
覚悟決まらんからこの企画やめよって言っても教師ブチ切れるだけやで
結局強制
370風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:34.82 ID:FZAWw4Or
つーか蹴っ飛ばしてんじゃん…
371風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:38.30 ID:l60Xay9W
>>363
よくそういう話あるけど
牛なんて常に涙垂れ流しなんやで実際は
372風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:49.42 ID:acr1UPCl
性豚の太陽かな?
373風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:50.04 ID:1pxtjECg
>>364
ミミズつけて魚釣りして焼くくらいでええよな
374風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:47:51.95 ID:PFymFyAF
>>344
命を食べるという意味と動物としての本質でしょ
375風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:00.76 ID:q/rCZ+Ek
教師は「食う為に飼うと言った豚に名前を付けた」
その時点で「子供達の命の大切さという概念が希薄」と思い込んだんやろなあ
「家畜に情が移ってはいけないから名前は付けない」なんて経験則で学ぶもんやのに
376風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:06.63 ID:Fk6U8Cf0
>>360
不謹慎な状況で笑うより不謹慎な状況で笑わせたい
377風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:11.84 ID:XiL0GVN1
>>369
んなわけあるかw
378風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:28.84 ID:XDRBA2rH
小学生にやらせる事やないやろ・・・
379風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:31.49 ID:Md+wWk57
感情移入させてぶっ殺してそれのどこが教育なんだかわからん
380風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:48.68 ID:6to2p4ff
>>369
結局基地外教師のオナニーか
381風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:49.68 ID:gW+jmiub
(´・ω・`)「やきうのおいいちゃんが僕を買ってくれたんだ、うれしいなあ」
(´・ω・`)「ご飯は残飯だけど前よりはマシだね」
(  ´・  ω  ・`  )「だいぶ太っちゃった」
382風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:48:52.42 ID:FgA+LXKk
でも食い出したら「うめぇwww」てなもんよ
うまいぞ〜
383風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:03.10 ID:g+exk5hp
いや屠殺するとこ見せろや
意味ないやろうが
384風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:06.46 ID:+ADEA3u2
唐澤貴洋がいた教室
385風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:09.56 ID:l60Xay9W
お前ら意外と保守的なんやな
外道みたいな生活しとるくせに
386風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:22.00 ID:tcybcAc/
散々人の死で笑ってる奴らが今更善人ぶって教育について語ってるのが笑える
387風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:35.89 ID:UtA4NSAN
>>295
わかるやろ
388風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:39.33 ID:kWQVawKI
>>385
ほんとうの意味で超えちゃいけない一線は越えないぞ
389風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:55.27 ID:+j1k0W1A
彩奈のネタで埋まると思ったらなんやねん
390風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:55.27 ID:6to2p4ff
>>374
東京生まれでこういう事はやらされてないけどその辺理解しとるけどね
391風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:49:59.43 ID:Fk6U8Cf0
>>368
命とはなんぞや?
って授業じゃなくて
食事ってなんぞや?
って授業であるべきなんだよね
392風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:00.89 ID:YfZniEy4
ホクロ豚はいつになったら出荷されるんだよ
393風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:08.02 ID:YnbmDfgU
感情移入は勝手にガキがしただけ仕向けてない
名前は多数決でつけるか付けないか決めたしブラッシングも一部が感情移入して熱心にしただけ仕向けてない
394風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:11.53 ID:QRrY/BBc
このスレ見てたら腹減ってきた
とんかつ食べたいンゴ
395風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:12.71 ID:RBMrG8YZ
>>387
食ったことないんやろ
396風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:19.50 ID:vYl+4nvh
>>386
なんJだし多少はね
397風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:26.71 ID:pxMiRi+S
なんjってホントにマンコとガキが増えたな
398風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:28.12 ID:g6NZvfnH
>>391
じゃけんお米作りましょうね〜
399風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:39.46 ID:hP0DyC01
畜生過ぎて草生えた
400風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:45.34 ID:1pxtjECg
>>393
クッソワロタ
401風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:50.14 ID:3ipkGvb2
>>249
大事に大きくしたガジュマル燃やされて暖をとられたら
そいつやってしまうかもしれん……
402風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:50:55.69 ID:XiL0GVN1
モンスターハンター2ndGでひと狩りするゥんだ
403風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:28.51 ID:VNyYsotu
お前ら教師にも感情移入してやれよ
404風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:30.86 ID:XbAMq1yo
>>385
普段ガキには厳しいのにな
405風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:38.08 ID:Fk6U8Cf0
>>398
米だと時間も手間も諸々かかるから豚とか飼ったほうが手っ取り早いだろう
406風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:39.94 ID:7WiVl19J
別にこの子ら絶体食わなきゃ飢えるような状況やないのにな
407風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:44.42 ID:G32qKKzy
>>49
ファー――――――wwwwwwwwwwwwwwwwww
408風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:52.15 ID:ERK0+6h1
>345>325>345>362>346>404>397>392>361>341>309>334>384>324>399>402>392>363>357>348
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>382>399>398>341>394>327>313>328>385>357>313>313>360>390>318>341>312>359>358>345
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>404>329>337>347>308>327>341>375>344>350>345>382>321>374>375>382>385>396>398>369
409風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:55.10 ID:+ADEA3u2
辛すぎて涙出てきた
http://i.imgur.com/iZEZFxD.jpg
410風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:51:59.29 ID:Xu5IY3ej
この時間にブタの画像なんて見せられたら腹減るやんけ
411風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:00.40 ID:ZNAKDpM9
>>401
ワイのは今年の極寒でお亡くなりになりそうです…
命って大切やわ
412風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:00.69 ID:BuBKY/KC
>>393
ガイジかな?

クラスで豚を飼うとかしてる時点でそこまで仕向けてるだろ
413風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:10.65 ID:XiL0GVN1
>>49
出荷前の豚かな?
414風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:15.09 ID:Md+wWk57
>>403
生徒泣かせて大満足やねん!
415風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:18.14 ID:DbL85QNP
これがトラウマになって肉食えなくなってもおかしくないレベルやで
416風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:36.19 ID:8Z6p6Zwf
>>337
はよSUN者コラ作れや
417風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:37.22 ID:vFZu0Ue7
性豚とかいう神ネーミング
418風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:42.05 ID:nmP6w+Y8
>>404
ワイは巨人ファンやから大丈夫やで
419風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:45.77 ID:XiL0GVN1
>>415
そしたらワイが食ったる
420風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:46.71 ID:IKK6bk5p
子供は名前つけることで最後が辛くなること分かんないんだよなあ
先生がAとか無機質な名前つけて先手打っとくべきなんだよなあ
421風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:52.01 ID:1pxtjECg
>>412
皮肉やないんか?
422風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:51.66 ID:6to2p4ff
>>393
あとこういうのって結局押し付けられた奴が面倒とかわりを食うから嫌い
よく押し付けられたでー
423風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:53.84 ID:ERK0+6h1
>414>340>349>363>350>383>383>356>361>416>359>361>381>340>336>391>366>389>361>417
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>379>364>372>405>331>325>354>416>387>405>351>418>323>422>379>416>364>386>378>346
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>362>401>413>373>379>369>358>406>413>322>359>343>419>383>371>346>332>416>349>391
424風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:52:55.99 ID:153oHINO
425風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:05.38 ID:NZQRKclw
今豚キムチ鍋食いながらこのスレ見てるけどうめええええ
いつもよりうまく感じる
426風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:18.29 ID:uLRZngQo
これでベジタリアンになる奴もいるかもしれん
責任とれんのかよ教師?
427風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:41.96 ID:Au4Xi8h7
この年頃やったら衝撃的やろなあ
今のワイやったらなんとも思わん
428風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:50.40 ID:g+exk5hp
とさつ体験したいんやけど
できるとこないんか
自分で鶏買ってやればいいんか
429風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:50.65 ID:sUpP/Fe0
こういうの見せへん方が後々のために良いと思うがなあ
ワイも生き物さばいてみたいンゴwwwwってならなきゃいいけど
430風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:52.31 ID:boCOibek
??「これは教育やろなぁ」
??「明日も給食あるのになぁ」
431風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:54.26 ID:bhU9vg9N
「選択」の怖さと「多数決」の欠陥を教えるという意味では間違っていない
人は選択した結果に対して責任を持たなければならないし
多数決は常に最良の結果を導くとは限らない 時として合議の方が良い場合がル
432風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:54.78 ID:ERK0+6h1
>362>338>330>417>415>349>410>420>388>352
>412>390>388>415>423>401>365>336>333>385
>375>373>404>415>430>351>392>344>406>412
>401>381>393>402>360>397>408>428>355>385
>343>356>337>382>358>427>429>365>422>382
>382>365>398>407>420>331>380>426>393>418
>351>341>365>395>339>384>348>415>419>384
>362>429>347>430>349>364>358>388>405>366
>424>361>417>341>360>382>372>378>424>414
>364>344>366>426>421>387>390>362>414>404
433風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:56.08 ID:kI8o8cjy
豚画像スレなのかロリ画像スレなのか
434風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:53:56.62 ID:XiL0GVN1
>>426
ワイが食ったる
435風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:54:15.43 ID:BuBKY/KC
こんな教育をしてる教師の顔が見たい
おなじ教育者としてなんかいってやりたいわ
436風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:54:19.97 ID:2kLIoJq2
>>397
こんなんマンコとか関係ないやろ…
437風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:54:23.97 ID:RBMrG8YZ
>>426
子供たちの選択を尊重するからね
438風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:54:38.39 ID:sDaCkrR9
子豚が1000円ってマジかよ自分で育てて食うの面白そうだな
439風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:54:55.65 ID:ERK0+6h1
>>346,421,423,419,418,421,366,426,380,393,344,364,432,424,368,399,382,438,387
>>424,381,346,411,425,340,377,414,353,391,374,419,432,400,368,348,361
>>418,356,384,361,350,395,415,413,338,395,410,350,424,368,364
>>413,374,398,405,351,387,432,376,413,382,385,364,354,423,387,403,427,366,431,360,410
>>348,352,415,389,352,390,352,348,406,426,384,416,370,429,342,367,341,376,352,392,365
>>355,437,371,371,375,385,384,411,387,415,373,400,398
>>432,354,425,366,376,417,389,404,420,395,360,348,415,386,369,396,338,404,397,352
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
440風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:01.15 ID:g+exk5hp
>>438飯どれだけかかると思ってるんや
知らんけど
441風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:08.13 ID:gmLQ5dFh
担当教諭は見つけ次第
442風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:11.50 ID:1pxtjECg
>>438
畜生業、やろう(提案)
443風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:18.23 ID:uLRZngQo
>>434
返信になってねーよ
子供たちの人生がかかってんだよ
444風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:21.00 ID:l60Xay9W
>>435
お前のレスプリントアウトして送りつけたれ
445風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:27.07 ID:+ADEA3u2
>>435が教育者とか嘘やろ…
446風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:31.96 ID:Xu5IY3ej
でもこれはええ教育やね、大事にしてたペットを食うことで
時には仲間や恩人も心を鬼にして自分の糧とせよってことをわからせるための教育なんやろ?
447風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:55:56.58 ID:ERK0+6h1
>388>365>373>418>354>349>368>409>391>359
>372>373>398>368>438>368>386>360>397>374
>427>404>351>430>394>351>400>390>405>364
>410>369>423>444>430>382>408>368>372>370
>403>398>437>433>403>426>377>411>357>394
>398>381>412>347>422>358>435>428>440>349
>402>348>402>401>427>394>437>376>397>420
>352>427>348>445>408>401>382>413>418>441
>407>395>384>402>442>354>349>346>377>356
>393>425>435>441>415>365>376>369>361>391
448風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:00.10 ID:YsR66Rzz
パワポケ13にこんな話あったな
449風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:10.51 ID:g6NZvfnH
>>440
1000円でBBQできると考えたら結構コスパはええな
450風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:16.09 ID:ZNAKDpM9
>>431
小学生たち「なるほど、一理ある」


実際この件オカシイと思っても何も言えん子居ったやろうなあ
451風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:19.71 ID:zRgtn5gs
今の子魚すら触ったり捌いたりしたことないらしいからな
生物の眼球の解剖も嫌がるらしい
452風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:31.45 ID:1pxtjECg
>>446
まあ確かに建前社会の日本ではそういう冷酷さも必要といえる
453風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:46.06 ID:2kLIoJq2
>>446
そういう教育を学校がやる訳ないやろ
綺麗事塗れよ
454風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:55.71 ID:ccGwtt4Q
>>449
食えんとこ多すぎやで
455風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:56:57.54 ID:ERK0+6h1
>>451,438,447,376,407,387,427,420,407,426,408,359,378,446,451,377,441,388,361
>>443,441,397,363,418,427,419,454,399,359,452,400,449,390,375,379,431
>>412,441,385,361,443,427,371,402,381,382,381,444,403,364,418
>>393,433,382,439,425,441,445,384,449,416,424,394,440,452,377,382,414,432,393,415,452
>>370,387,363,385,435,376,382,452,372,360,377,445,440,366,403,380,424,370,422,355,364
>>423,415,371,374,395,394,389,365,419,451,394,407,369
>>360,425,418,396,450,406,368,397,370,380,443,379,377,370,368,395,379,378,376,431
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
456風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:03.10 ID:qonMluoe
>>442
畜産馬鹿にしてんのお前?
457風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:09.00 ID:GuH8qJAL
>>424
これは助かる
458風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:17.92 ID:uLRZngQo
あと教師は、もっときちんと授業しろや
自分の専門科目の勉強すら足らん奴が多すぎや
459風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:19.72 ID:dBuMCCNQ
教育の方向間違えたらこういうことやるんだろうな
460風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:20.96 ID:IKK6bk5p
>>451
カエルはいいけど眼球は嫌だわ
461風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:30.80 ID:BuBKY/KC
>>446
学校の教育にそんなもの必要ないし、それは教育ですらない。ただの考え方や思想の押し付け
462風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:35.84 ID:AWjV61BM
デブのことを豚って呼ぶのかなり失礼だよな
豚ちゃんかわいいで
463風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:40.97 ID:wbjxNmAj
>>451
生魚とか虫触れない子供が増えてるみたいな話聞いた事あるけど
理科の先生の間でもそういうのおるらしいな
464風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:45.43 ID:1pxtjECg
>>456
すまんな
465風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:51.22 ID:Md+wWk57
同調圧力怖いなあ
子供もなんか授業が変な方向にいってる思ってた子おるやろ
466風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:57:58.69 ID:ERK0+6h1
>>434,393,443,386,386,386,385,425,447,458,464,370,394,399,404,396,382,418,442
>>444,459,418,369,451,406,427,388,403,392,395,417,385,464,425,420,417
>>392,365,416,443,431,429,447,365,459,419,422,432,437,443,424
>>453,417,455,408,371,439,412,400,367,406,370,408,385,414,379,440,456,375,424,449,456
>>404,451,392,417,426,438,368,396,406,465,429,423,405,392,392,377,395,418,380,384,414
>>382,380,451,460,375,445,391,382,383,463,415,440,465
>>412,419,453,419,396,403,388,367,430,377,412,408,371,442,379,412,426,447,406,431
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
467風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:04.75 ID:PFymFyAF
この授業の場合、命とはどういうものかを考えさせることで人として大事な思いやりを育てたりする福次効果もあると思うけどな
それにこういう授業をやっとけば自身の命も簡単には捨てなくなるでしょ?

たいして考えもしないで単に教師のオナニーとか言ってるやつは考えが浅すぎるわ
考えた末にそう言ってんなら理解はするが
468風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:08.92 ID:NWX/S929
469風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:16.65 ID:XiL0GVN1
>>443
ベジタリアンの方が長生きできるしいいね
余った肉はワイがぜーんぶペロリよ
470風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:28.15 ID:dBuMCCNQ
>>462
デブも可愛らしさがあるやん
471風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:34.51 ID:YnbmDfgU
今からこういうことしますって言ってドナドナするとこのビデオ見させた後にやったらもっと変わったと思うで
472風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:50.53 ID:BfrEQbdm
一年前の情熱大陸でこんなことしてる先生特集してたけど
その先生の教え子は家畜をペット扱いしたのち殺してたからアホだと思った(こなみかん)
473風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:53.41 ID:1TCEddDv
>>1
それを見た児童
http://i.imgur.com/Q8zwpDp.gif
474風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:59.18 ID:zRgtn5gs
>>460
変わらんやろ
子供の頃にアリとかセミをグシャーするし
食事の時に魚の眼球食べるし
475風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:58:59.73 ID:ERK0+6h1
>471>397>379>390>378>384>455>386>382>419>463>446>451>374>453>421>472>397>405>456
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>409>442>463>456>431>441>435>424>380>468>442>423>387>472>472>421>450>447>424>410
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>473>472>387>388>396>391>432>440>462>389>430>376>457>386>425>399>410>377>429>439
476風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:11.50 ID:QRrY/BBc
ベジタリアンでもタンパク質は大豆でとればええし何とかなるやろ(適当)
477風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:13.51 ID:7WiVl19J
>>467
下手に優しくすると後から自分が辛くなるから控えよう
478風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:15.68 ID:IKK6bk5p
今のまっとうな大人はこんな授業経験してきてるんですかねえ・・・
479風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:18.12 ID:BuBKY/KC
>>458
授業1コマ作るのにどれだけ労力かかると思っとんねん。勉強ができるからって上手い授業ができるわけじゃないんやぞ
480風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:20.14 ID:wbjxNmAj
>>467
というかそれが目的でありお題目なのは皆分かっとると思うで
その上で言ってるんやろ
481風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:25.19 ID:g6NZvfnH
ひよこシュレッダーの方がキツいわ
豚さんは正直全然可愛くないしな
482風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:29.55 ID:PM7J+j36
>>290
ベッケンバウア〜♪
483風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:29.94 ID:kWQVawKI
必要性のない殺しはアカンで
金だせば買える奴がそれをするのはファッション屠殺ですわ
484風吹けば名無し:2014/02/27(木) 02:59:57.29 ID:hP0DyC01
提案した教師の飼ってるペットもみんなで食うやで〜
485風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:00.55 ID:ERK0+6h1
>>402,393,447,416,441,441,432,390,447,426,388,403,442,442,471,397,421,448,451
>>435,459,424,428,389,392,441,449,478,439,470,452,457,476,454,422,389
>>417,436,484,395,458,426,448,476,394,431,435,468,415,385,433
>>388,386,429,391,440,424,403,441,425,392,482,401,460,397,467,444,425,474,428,414,455
>>403,398,451,461,419,427,469,440,413,446,438,448,437,484,449,462,447,442,474,388,481
>>465,425,443,422,439,480,481,447,463,386,466,454,400
>>420,384,386,396,409,402,440,457,400,473,407,428,396,481,467,484,393,426,404,454
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
486風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:01.06 ID:QRrY/BBc
やよい亭行くか
487風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:19.88 ID:ol43grl8
プロである酪農家だってペットを出荷したりはしない
488風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:22.71 ID:rD4WZ/V7
>>435
ガイジかな?
489風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:27.81 ID:1pxtjECg
>>484
教師「すまんな、もう食ったんや」
490風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:28.70 ID:AWjV61BM
>>470
ヴォエ!
491風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:40.68 ID:qonMluoe
何でわざわざ学校で豚を飼わせるのか
養豚場見学でもさせればええねん
子豚のキンタマ袋をカミソリで切り裂いて消毒液を注射する作業とか
母豚に押しつぶされて死んでる子豚がそこらにいる光景とか
命とは何だろうと考えさせられる光景なんかいくらでもあるのに
492風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:42.58 ID:wbjxNmAj
>>479
一理ある
頭が良くても人に伝える能力が無ければ意味が無い
493風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:47.30 ID:nmP6w+Y8
>>479
それがお前の仕事やんけ
494風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:48.33 ID:FhAESRwo
味の素に豚のエキス入ってるから
ベジタリアンでも回避できてるか微妙
495風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:48.40 ID:ZNAKDpM9
>>467
大事に育てた豚食う必要もないのに殺す事で思いやりが育つねえ


ふーん、へー(嘲笑)
496風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:00:57.48 ID:tcybcAc/
>>474
それお前だけだろ
497風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:01.49 ID:ERK0+6h1
>>428,430,433,478,438,446,406,401,456,489,486,487,405,465,478,422,448,477,410
>>449,484,402,493,463,415,468,496,399,493,448,426,411,412,456,459,424
>>432,492,397,458,479,398,462,452,414,450,425,403,438,463,477
>>486,416,411,454,448,399,459,465,431,488,458,452,450,412,466,461,413,455,467,409,478
>>401,415,417,483,411,403,404,492,456,439,413,446,456,455,423,480,411,400,421,469,438
>>469,404,459,424,397,422,496,492,398,426,429,481,413
>>437,405,422,442,424,486,456,495,480,474,477,465,422,450,444,411,430,419,445,419
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
498風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:01.77 ID:q/rCZ+Ek
>>467
じゃあお前は性教育っつって
AVの撮影現場に見学しに行って一般的なセックスを見せてもらうような授業が正しいと思っとるんか?
ここで問題になっとるんは方法と見せ方、必要性やろ
499風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:02.98 ID:XiL0GVN1
>>490
豚のことでぶっていうな!
500風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:03.33 ID:k/d2Uytb
解体するところまで見せてなんぼやろ
501風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:16.97 ID:dBuMCCNQ
>>487
そういうことやね
何か色々間違っとるわな
502風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:28.55 ID:+ADEA3u2
自称教師ニキ、こんな時間にレスしてて授業がどうとか言っても説得力ないで
503風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:32.26 ID:wbjxNmAj
>>498
例えが極端すぎるんだよなぁ
504風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:37.83 ID:BuBKY/KC
>>467
この授業のどこに命とはどういうものかと生徒たちが考えれるポイントがあるの?俺は生徒の気持ちになればそんなこと考えたり学んだり余裕もなくなると思うが
505風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:46.95 ID:Xu5IY3ej
>>461
考え方や思想の押し付けって教育そのものやんけ
506風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:01:52.30 ID:uLRZngQo
>>479
学校で間違ったこと教えられてきて、俺が教え直すのが何回あったことか

勉強ができる⇒授業上手い は偽だが
勉強ができない⇒授業下手 は真だ
507風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:02:02.21 ID:XiL0GVN1
>>498
せやで
508風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:02:02.99 ID:ERK0+6h1
>461>441>435>477>448>426>416>476>488>420>454>500>491>467>435>501>422>435>424>496
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>433>460>480>487>447>489>434>406>492>506>444>485>462>442>442>452>491>426>472>435
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>426>433>492>455>485>431>453>477>447>447>426>493>406>410>425>446>422>419>429>486
509風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:02:39.95 ID:BuBKY/KC
>>493
分かってるから一生懸命やってりやけどなにか?
510風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:02:51.68 ID:FH7RR831
これ養豚業者の協力のもと家畜として面倒見てたんやで
名前をつけるかどうかも生徒が自主的に話し合って決めた
先生は最後まで迷って出荷日もギリギリまで伸ばしたんやけど味が落ちるからってことでドナドナ
511風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:02:57.42 ID:XDdt/tfg
ベジタリアンでもわさビーフは大好きな模様
512風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:03:03.84 ID:ERK0+6h1
>>508,502,435,423,458,458,505,421,431,419,464,498,481,421,449,420,433,454,510
>>427,503,510,413,448,420,500,440,439,437,506,452,491,423,456,467,463
>>435,454,411,499,477,412,432,434,463,496,498,488,468,476,502
>>486,464,414,489,450,443,438,473,447,439,471,479,416,439,420,505,463,451,484,506,485
>>496,448,496,482,421,474,469,486,466,425,473,454,435,435,481,422,478,412,454,498,421
>>433,413,432,503,506,458,510,494,503,425,433,447,510
>>510,511,459,507,463,503,489,494,462,475,446,460,462,431,483,509,475,473,495,424
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
513風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:03:14.42 ID:zRgtn5gs
>>496
煮魚の眼球は食うやろ
514風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:03:52.80 ID:x3MtZjDI
なんかこんな国語の話あったな
好きな女の子が牛の肛門に手を突っ込んで「あったかい」とか言って男の子が興奮してソーセージ作る話
515風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:03:55.85 ID:BuBKY/KC
>>505
全然違いますけど。多分君はそういう教育を受けてきたんですね可哀想に
516風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:03:56.36 ID:1WL1S5P1
多田野ちょっと早い職場体験
517風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:00.24 ID:1TCEddDv
これ映画見たやつおる?
ディベイトの時の妻夫木の畜生っぷりムカつく
518風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:04.73 ID:ERK0+6h1
>>455,515,434,460,457,429,442,429,455,437,474,449,499,491,466,492,475,482,480
>>503,427,446,453,507,436,516,481,456,478,485,439,494,450,429,447,469
>>504,475,421,492,492,513,496,459,433,489,455,436,437,444,485
>>469,439,458,442,461,478,417,445,482,497,449,485,487,437,481,506,465,454,444,421,418
>>439,487,516,479,498,465,503,516,450,466,436,429,461,507,435,473,429,434,425,479,427
>>422,479,427,509,472,497,467,469,424,482,471,458,431
>>454,492,515,453,468,469,472,467,450,483,488,516,452,495,458,417,433,504,465,419
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
519風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:05.37 ID:qDvv5NMg
これって命の大切さ教えてるのか?

弱肉強食を教えてるだけじゃね?
520風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:05.38 ID:dBuMCCNQ
>>491
まぁぶっちゃけそっちの方がよっぽど子供のためになるわな
521風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:11.73 ID:tcybcAc/
>>513
>子供の頃にアリとかセミをグシャーするし
これはお前だけって認めるんかいww

あとわざわざ子供の頃に魚の眼球喰わんよ普通
522風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:13.16 ID:Md+wWk57
>>510
自主的とかそういうのは教師の逃げなんだよなあ
523風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:13.31 ID:cI4aXzTV
なんやこの授業・・・(どん引き)
524風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:15.02 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
525風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:19.78 ID:IKK6bk5p
家畜には名前つけるべきじゃないこと教師は教えてやったんかな
526風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:35.80 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
527風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:41.64 ID:Xu5IY3ej
>>515
じゃあ教育ってなんや?きみの教育の定義を教えてや
528風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:48.17 ID:BuBKY/KC
>>506
学校で誰がどんな間違いを教えられたの?
529風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:56.27 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
530風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:04:56.39 ID:2kLIoJq2
豚ペロリとか言ってる時点で効果あるんか?って感じやのにドヤ顔でセミ潰したとか言ってる奴見てるとこんな事やったところで命の大切さなんてわからんやろ
531風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:05.70 ID:ERK0+6h1
>>496,507,508,512,461,471,483,464,488,440,481,494,502,458,481,522,452,480,530
>>485,449,486,463,476,453,495,461,468,444,503,512,437,494,432,450,449
>>509,516,482,521,504,485,502,513,516,495,449,431,450,500,433
>>463,503,459,520,432,469,494,456,447,520,519,499,440,526,453,487,471,477,495,484,431
>>522,485,455,482,449,437,486,502,447,476,449,473,485,503,437,443,520,516,455,494,522
>>443,480,514,441,527,474,504,432,455,495,468,481,480
>>474,447,466,509,449,508,435,466,495,444,487,450,451,517,510,486,445,439,482,467
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
532風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:17.24 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
533風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:25.96 ID:x3MtZjDI
>>527
客観的に見て君の意見のが教育やな
534風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:37.38 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
535風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:39.80 ID:FhAESRwo
これアフィれるのか?
野菜のアフィとか?
536風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:39.96 ID:l60Xay9W
>>506
いい年したおっさんがこんな時間に何やっとのや・・・
537風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:53.29 ID:zPrLugmT
ムツゴロウさんが大学で餌を与えていた野良犬を亀井静香率いる合気道部が食った話には草生える
538風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:54.17 ID:BfrEQbdm
こういう授業ってクソみたいな女子が感情論振りかざして「名前をつけよう!」とかいってそう
539風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:55.82 ID:zRgtn5gs
>>521
まあ子供なら好奇心旺盛やしグシャーぐらいするもんやと思っとったが

眼球は栄養たっぷりだからって親に食わされてたわ兄弟で片目ずつ
540風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:05:58.27 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
541風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:06:06.68 ID:ERK0+6h1
>>476,480,527,534,456,470,440,534,447,445,466,505,486,524,468,468,513,471,484
>>537,441,442,442,493,507,444,472,526,512,479,497,465,487,527,506,462
>>539,509,446,457,523,524,510,488,500,464,522,536,457,453,490
>>492,479,445,460,539,540,518,540,524,467,509,509,449,441,456,538,538,498,520,505,540
>>461,461,458,533,481,537,535,540,482,486,514,443,455,473,524,507,533,473,499,525,495
>>442,453,443,489,484,463,468,445,538,534,463,449,514
>>441,500,443,450,474,484,514,517,529,488,449,534,517,454,529,466,501,524,498,448
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
542風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:06:18.41 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
543風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:06:37.06 ID:XQSSnDic
小学生にはキツいわ
トラウマになるだけ
544風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:06:39.03 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
545風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:06:55.04 ID:zPrLugmT
畜産農家だって牛には名前付けとるで
546風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:00.02 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
547風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:05.49 ID:g/a97clZ
>>392
お橋本
548風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:06.39 ID:tcybcAc/
>>539
いやだからそれがお前だけの特殊な事って言ってるんじゃん…
自分がおかしいって認めること大事よ
549風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:07.60 ID:ERK0+6h1
>545>543>449>546>503>457>533>502>530>456
>463>515>516>498>508>504>460>512>488>471
>522>536>521>457>538>451>536>480>459>500
>500>499>547>482>464>472>516>536>494>494
>503>543>488>479>469>474>527>495>515>504
>520>526>525>490>493>528>519>483>518>523
>458>511>473>468>494>507>494>450>493>534
>475>506>483>525>517>489>497>510>468>508
>506>467>520>493>495>534>462>457>501>491
>533>491>461>460>484>449>461>519>495>455
550風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:12.58 ID:5vYuQmW8
これで命を大切にしよとか考えるようになる子供はおらんやろ
食うのに後ろめたさ感じるようになるだけや
551風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:16.84 ID:dBuMCCNQ
>>519
教師はクソだと学んだ人は多いんやない?
552風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:20.95 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
553風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:35.51 ID:k/d2Uytb
解体シーンも見せろや
それこそ教育やろ
554風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:36.55 ID:TGoPDYPW
DHAブームの時やたらと魚の目玉食わされた子供は多いやろな
555風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:41.57 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
556風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:07:46.18 ID:tcybcAc/
>>538
お前は妄想で人叩いてるがそれはいいのか
557風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:02.33 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
558風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:08.77 ID:ERK0+6h1
>465>487>530>547>482>508>530>536>525>477
>489>556>490>475>547>511>534>467>473>550
>482>538>543>537>533>518>556>462>527>494
>472>468>528>517>498>473>550>517>503>519
>528>552>534>504>519>505>503>545>548>501
>500>530>521>484>508>493>473>522>459>494
>546>546>536>515>522>513>518>552>482>555
>517>498>556>524>491>479>516>516>507>505
>478>546>554>538>480>524>516>518>475>524
>482>532>464>480>526>552>465>464>549>553
559風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:10.87 ID:+ADEA3u2
問題提起は教育上欠かせないんですがそれは

ペットが〜とか的外れなこと言ってるアスペは小学校からやり直そう
560風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:11.93 ID:IKK6bk5p
>>545
ワイそっ閉じ
561風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:22.74 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
562風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:26.16 ID:BuBKY/KC
>>527
学習指導要領ではなくて俺の定義でいいのか

俺は教育とは生徒たちに学びや経験を通じて物事を考えさせて成長のきっかけをつくってあげるだけ。学校や教師はそのきっかけをつくってあげるだけ
563風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:27.21 ID:1WL1S5P1
ゲームをやりすぎてマリオみたいに死んでも次があるってマジで思い込んでるような奴は危ないけど
そうじゃないなら別にわざわざ命の大切さとか教育するほどのことでも
564風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:29.53 ID:COu6Nbm1
教師ってやっぱキチガイがなる職業だわ
565風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:37.17 ID:oysGyzVX
これ名前付けたペットを殺して食べるのは残酷だわ
初めから家畜という名目で育てているなら教育やね
566風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:42.81 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
567風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:49.42 ID:Md+wWk57
ペットの犬食ってるのとなにが違うのかわからん
568風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:08:49.79 ID:YafwhqSi
そもそもカメラ回してる時点で学校と教師のオナニーとしか感じない
569風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:03.14 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
570風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:09.74 ID:ERK0+6h1
>557>504>560>524>536>501>542>544>492>532>512>560>480>562>557>561>552>521>510>514
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>514>512>523>543>538>513>537>555>515>545>524>492>533>533>564>495>511>547>503>546
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>552>549>497>554>492>484>548>480>479>516>532>524>537>498>487>565>535>560>471>504
571風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:23.49 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
572風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:30.94 ID:zRgtn5gs
>>548
セミはしゃーないにしても
眼球食うのは普通やろ?

魚食った時残すんか?
573風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:31.02 ID:0xW1w7j6
>>539
こんな事嬉々として語ってるような奴はこんな授業やっても豚肉にがっつくだけで何の教育にもならんやろなぁ
574風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:33.99 ID:COu6Nbm1
ところでなんで食うことになったん?
575風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:44.31 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
576風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:45.28 ID:BfrEQbdm
>>568
千里ある

太陽ってなんやねん
くっさい由来なんやろうなぁ
577風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:51.20 ID:TGoPDYPW
なんで豚なんやろな 魚でええやん
578風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:56.96 ID:FH7RR831
>>550
後ろめたさ感じるようになったなら命を頂いてる自覚ができたってことやろ
579風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:09:58.40 ID:l60Xay9W
>>574
豚は食いもんやろ
580風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:02.22 ID:Md+wWk57
テレビカメラ入って泣き顔見世物にされてかわいそうやな
581風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:04.51 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
582風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:10.57 ID:ERK0+6h1
>>558,530,574,577,580,503,524,563,496,502,550,573,514,550,552,534,483,489,481
>>508,543,488,578,563,513,544,483,563,523,507,565,535,497,566,578,513
>>528,510,557,533,481,495,581,498,502,549,489,521,575,518,516
>>579,516,511,559,519,558,554,533,524,532,539,551,573,522,507,525,493,559,535,571,550
>>558,491,508,533,509,576,532,508,531,546,536,559,548,516,563,558,514,490,569,546,554
>>549,574,486,574,485,528,506,544,542,532,567,553,525
>>522,569,503,497,498,497,573,507,547,569,514,568,570,572,530,491,559,491,558,569
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
583風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:25.00 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
584風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:32.29 ID:qonMluoe
どういう経緯なのかはよく知らないけど始めっからこの豚はいずれ食用の肉になりますって言ってあるんか?
585風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:37.89 ID:zRgtn5gs
>>573
そら美味しくいただくよ
586風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:45.88 ID:9WWhYdg+
アコンカグア
587風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:50.28 ID:ZNAKDpM9
部落の陰謀説草生える
588風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:10:59.70 ID:tcybcAc/
>>572
>セミはしゃーないにしても
結局これはおかしいって認めるのかよwwww

眼球なんて食わんってふつうお前の周りは子供の頃か眼球喰っとるんか?
だったら相当おかしいと思うで
少なくとも俺が生きてる中ではそんな話聞かんし話したこともないわ
589風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:11:11.62 ID:ERK0+6h1
>509>586>556>494>578>535>538>559>489>545
>499>536>501>541>562>569>498>556>580>575
>563>521>576>570>574>547>542>554>557>554
>493>584>575>502>505>566>552>518>553>491
>583>489>579>572>562>537>537>525>536>505
>558>509>544>527>532>517>551>529>547>503
>519>495>579>566>578>508>532>546>577>543
>546>539>588>541>566>529>572>551>543>557
>503>564>492>546>527>571>508>497>513>572
>564>526>556>565>559>569>550>491>528>536
590風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:11:13.33 ID:fYLEW4zw
小学校の頃、肉屋の親が張り切って
豚一頭を裁いて教材として提供して
教師はめっちゃ感動してたけど
ワイらはそのあまりの臭さに以後肉屋の息子を
不可触民扱いでいじめとったわ
息子めっちゃ親を恨んでいた
ひょっとしたら部落の差別だったのかもな
591風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:11:25.20 ID:q/rCZ+Ek
>>578
それはちゃうぞ
感じんでもええ部分の痛みを感じさせられとるんやから
592風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:11:27.58 ID:dBuMCCNQ
豚をペットとして飼ってる人間もいるのにな
593風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:11:33.24 ID:COu6Nbm1
>>579
いやまあそうだけど別に死ぬまで面倒見るってのじゃあかんの?
594風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:12:12.43 ID:ERK0+6h1
>514>558>573>550>535>572>526>581>572>564
>507>501>568>501>530>504>539>561>544>512
>568>558>582>559>570>522>593>554>557>499
>508>505>506>550>514>527>523>574>501>587
>572>496>532>516>554>538>566>502>498>546
>565>520>546>512>509>525>582>497>501>553
>504>549>565>586>541>494>568>551>587>493
>526>592>544>564>584>562>559>502>504>515
>538>546>577>555>509>524>514>536>524>501
>511>570>568>524>552>590>539>538>559>547
595風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:12:25.93 ID:TGoPDYPW
教育者側の押し付け感が強い授業は嫌やな
わい中学生の時ババアタレントの無修正出産ドキュメントみせられてトラウマやで
596風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:12:31.15 ID:l60Xay9W
>>593
マジレスするとガキが多数決で食うって決めた
死ぬまで面倒見るって言ってたガキもいた
597風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:13:04.39 ID:MLqYYXTN
そういえば大学の教職の時間にこの豚教育の元ネタっぽいドキュメント見たんやった
保護者監視アンド参加のディスカッションやったりしてもっとめちゃくちゃしてたなー
この小学校の子らはもう脱ゆとり世代っぽいけど
598風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:13:13.31 ID:ERK0+6h1
>552>582>562>530>552>517>562>579>560>501>569>528>584>593>577>539>561>501>504>567
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>523>567>534>524>537>519>545>580>533>539>596>506>590>498>580>527>521>526>537>574
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>500>523>501>520>567>591>582>534>536>556>589>533>546>590>511>536>587>539>536>574
599風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:14:10.76 ID:BbWqTdxx
話が全然噛み合ってないな
600風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:14:14.31 ID:ERK0+6h1
>533>506>568>581>583>586>596>572>507>571
>575>595>511>568>566>506>541>547>547>554
>599>518>559>582>569>503>574>508>547>522
>524>586>548>536>527>503>568>588>521>560
>543>566>535>507>541>582>533>499>500>590
>508>519>593>516>523>510>516>597>547>522
>509>514>584>511>505>555>547>567>548>544
>583>572>520>514>514>587>568>549>563>587
>556>530>581>511>588>537>537>586>581>574
>502>583>590>596>515>561>562>546>589>515
601風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:14:25.67 ID:qDvv5NMg
キチガイじゃない限り命の大切さとか知ってるからわざわざ授業しなくて良いよ
602風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:14:55.40 ID:k17mATxn
>>596
それ育ててから決めたのならアカンわ
飼う前に決めとかないと
603風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:15:15.15 ID:ERK0+6h1
>516>556>535>555>584>569>587>580>558>557>578>512>502>560>583>542>571>592>567>539
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>560>527>580>524>548>593>533>598>572>558>595>564>574>514>576>568>530>536>531>511
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>522>576>573>545>565>515>602>504>581>530>548>542>570>594>554>538>586>540>590>550
604風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:15:36.32 ID:tcybcAc/
>>601
ID:zRgtn5gs
こういうような奴もおるんやで
605風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:15:47.45 ID:fYLEW4zw
>>601
教師「我々が教えなきゃ(使命感)」
606風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:15:59.30 ID:ezNQbWN9
結局誰かがやってるから見ためが良い肉食えるんやし
他人任せの大人で何とも思わん大人になるよりはええんちゃう
607風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:16:02.41 ID:ey6fhjQ/
スレタイからしてアフィくっせえな
〜した結果wwwwwwwwwってなんで流行ってるん?
608風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:16:08.57 ID:kbvNg/A4
なんで今更こんな画像でここまでのびてんの
609風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:16:16.21 ID:ERK0+6h1
>>557,553,583,508,533,526,563,604,597,570,554,562,606,601,571,513,593,586,530
>>554,554,603,536,572,541,543,519,598,602,521,515,515,533,552,523,532
>>588,518,512,545,539,533,544,542,600,555,549,566,529,584,511
>>541,554,575,574,593,589,525,573,583,549,573,606,526,561,587,603,568,575,545,540,569
>>522,602,542,606,550,532,528,602,514,569,531,599,565,529,598,575,593,519,563,509,545
>>555,599,533,569,532,562,528,576,599,580,598,607,572
>>514,550,537,548,606,555,546,566,526,528,589,586,555,548,534,595,575,601,587,596
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
610風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:16:31.39 ID:COu6Nbm1
>>596
なんでそういう多数決になったんや
611風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:16:38.76 ID:Au4Xi8h7
アルトバイエルン食べたいンゴ
612風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:02.65 ID:COu6Nbm1
>>601
せやせや
613風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:10.71 ID:BuBKY/KC
この教育を肯定してるやつは結局は生徒のことなにも考えてないんやろなぁ

まずこの教育は目的と方法のバランスがおかしい。命の大切さを学ばせたいのであれば他の方法はいくらでもある。こんな生徒の心を痛みつけて初めて成り立つような方法はする必要ない
614風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:17.35 ID:ERK0+6h1
>>544,554,576,553,550,588,533,593,587,583,583,595,581,599,525,566,583,526,608
>>518,515,603,546,525,587,600,599,547,574,513,575,531,542,567,585,610
>>586,565,589,588,551,605,525,596,599,569,574,555,555,558,524
>>535,552,522,588,546,578,565,533,541,537,566,587,607,586,513,560,588,580,610,584,605
>>521,571,571,522,526,609,537,517,597,562,513,583,583,526,576,605,538,540,569,522,548
>>559,607,585,555,601,548,611,526,560,590,566,538,521
>>613,547,557,578,516,599,529,604,546,530,576,518,565,551,561,519,596,515,599,574
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
615風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:28.52 ID:Xu5IY3ej
>>562
なんやそれ、ちゃんちゃらおかしいわ
教育とは何をしていはいけないか何をするべきかを教えることや
自由に考えて君のしたいことをしたらええで何てことしてたら世の中めちゃくちゃになるやろ
極論考えた結果人を殺してもいいと思いましたって生徒ができあがったどうするんや
人を殺してはいけません、物を盗んではいけませんってのを叩き込むのが教育やろ
考えて成長するのは教育受けたあとの自発的なもんや
616風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:43.21 ID:zPrLugmT
教師って学校以外を知らない人間の集まりなんだよな
本当の意味での社会経験に乏しい
617風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:45.06 ID:6B2N94iM
南蛮船時あふぃ〜ん(笑)
618風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:50.79 ID:2enWkmvq
生き物を犠牲にして食べ物を得ているという意識は与えとくべきだと思うけど
やっぱやり方よね
619風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:17:52.64 ID:dBuMCCNQ
>>606
それならペットとして飼うんやなくて
養豚所を見学した方がええやん。
620風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:18:01.85 ID:fYLEW4zw
>>613
教師に想像力と社会性がないから極端から極端に走るんや
621風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:18:17.50 ID:FH7RR831
>>591
知っとくべきやろ
生きるためには命をいただくしかないんや
でも売ってるもの買って食うだけの現代人はそれすら分かってない
622風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:18:18.40 ID:ERK0+6h1
>589>611>530>613>613>578>583>583>523>535>619>539>617>595>573>540>576>589>584>589
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>594>605>525>589>539>584>582>565>613>566>529>553>560>595>564>544>610>603>530>534
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>573>588>605>528>525>606>553>591>585>526>526>544>527>535>587>615>545>563>567>592
623風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:18:41.23 ID:7hPwTXYm
ええ教育やんけ、自分にとって利益があるなら他の存在には何したってええってことやろ
624風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:18:58.26 ID:COu6Nbm1
>>621
現代人はそれすら分かってない(想像)
625風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:19:19.33 ID:ERK0+6h1
>>528,561,537,548,562,623,546,573,577,593,558,583,529,571,600,573,580,607,623
>>608,543,606,584,538,601,605,613,600,608,572,573,535,578,561,618,594
>>586,585,609,581,551,584,590,582,568,618,550,610,588,612,531
>>547,612,559,616,592,558,609,531,595,600,611,530,537,604,611,529,562,549,539,547,613
>>600,548,536,553,595,527,559,616,572,616,592,567,610,533,605,619,582,601,525,601,577
>>529,528,561,541,600,535,616,585,527,602,582,530,597
>>563,620,528,611,526,613,622,618,568,527,554,580,604,567,594,604,550,573,524,583
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
626風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:19:21.49 ID:+ADEA3u2
>>613
ちょっと年齢言ってみ?若いやろ?
627風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:19:34.33 ID:Md+wWk57
>>621
なにを根拠に現代人はわかってないなんて思ってるんですかね
628風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:19:34.80 ID:BfrEQbdm
趣味で猟するけどシカに鉈を入れるの怖いンゴ
気持ち悪い

肉はうまいンゴ
629風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:20:00.31 ID:fYLEW4zw
トラウマで豚肉を食えなくなるからクジラを食べましょう、という教育かもしれんw
630風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:20:20.25 ID:ERK0+6h1
>>580,551,535,624,616,576,566,588,540,572,556,607,629,619,595,568,557,558,537
>>546,568,578,542,530,623,535,588,543,533,536,565,624,557,555,567,530
>>625,565,556,578,613,529,593,619,618,570,549,539,536,605,541
>>549,572,565,607,584,628,533,541,590,567,607,532,570,624,608,618,585,602,536,608,615
>>593,591,618,594,608,622,546,533,616,604,555,627,545,576,550,596,557,580,568,591,553
>>610,611,575,554,552,576,609,610,596,625,605,539,582
>>596,542,623,568,534,625,612,551,625,627,572,533,622,545,569,597,537,567,610,620
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
631風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:20:36.59 ID:YX/hMzuo
豚って意外と凶暴だよな
牙あるし
632風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:20:50.05 ID:ezNQbWN9
>>619
これ見てないから知らんけどペットとして飼ってたんか…
肉にするのにペットにするのはトラウマやな
633風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:20:53.52 ID:l60Xay9W
>>602
元々食うって決めてたけど殺したくないって声が大きくなってきたから多数決したみたいやで
634風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:12.99 ID:fYLEW4zw
>>631
もともとおっとこぬし様だからな
635風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:15.08 ID:5vYuQmW8
>>621
普通このくらいの歳だったらわかるやろ
お前はわかってなかったんか
636風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:15.92 ID:+HD6+/bP
育てたあとに多数決で食うって決めたんか
子どもってそんな残酷なんか
637風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:20.33 ID:zPrLugmT
魚を捌く事から始めろよ
それでも命は体感できるぞ
638風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:21.73 ID:ERK0+6h1
>589>582>569>564>608>575>578>598>637>570
>568>549>599>547>577>574>565>633>559>598
>607>595>583>621>568>578>540>634>626>552
>546>570>554>601>546>608>613>631>593>582
>539>635>561>633>592>618>629>572>539>555
>607>594>588>590>553>600>557>546>599>631
>560>632>545>568>574>551>595>553>578>625
>552>631>583>578>578>601>575>592>598>568
>575>547>603>612>553>546>549>570>567>632
>608>540>555>605>610>590>600>605>540>637
639風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:34.82 ID:5GSV8wgZ
>>562
やかましいわボケ
教育者の身分してこんな時間に便所の落書きしてんじゃねーよ
640風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:45.84 ID:rncL2Xmi
安価連投ってなんか意味あるんか?
641風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:46.97 ID:ZNAKDpM9
>>628
モツってやっぱり臭いですか?(小声)
642風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:53.67 ID:FH7RR831
>>624
分かってないやろ
一日の食事でどれだけの命を消費しとるか考えてるか?
643風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:21:57.52 ID:2kLIoJq2
>>621
動物の解体は部落に投げてた時代もあるからね
644風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:00.71 ID:sMOx8WQ+
ワイ、東北の酪農と果樹園の豪農の生まれやけど、酪農家はいちいち感傷的になったりしない

商売やから何の感慨もない
もっとシビア
645風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:07.99 ID:BfrEQbdm
>>633
多数決の結果屠殺したみたいだけど過半数は越えなかったのか

賢いくらすやね
646風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:21.26 ID:COu6Nbm1
なんかに似てると思ったらアレやな、原爆の死体見せる平和教育みたいや
647風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:22.57 ID:ERK0+6h1
>642>616>628>591>639>546>595>557>572>635
>593>559>582>558>580>548>581>610>586>565
>641>547>645>582>642>604>561>637>593>571
>635>586>567>547>619>613>586>570>570>568
>590>607>613>617>643>641>616>623>551>644
>640>554>594>610>574>605>635>577>574>551
>614>636>597>639>555>609>563>606>565>564
>555>549>638>604>560>557>640>575>615>558
>588>576>574>562>562>636>594>582>637>575
>594>629>554>623>640>612>596>642>557>602
648風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:24.30 ID:g6NZvfnH
自分を殺しに来た生き物だけを食う、みたいなのが一番安心できる
649風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:22:44.41 ID:+EK9SSxP
やるなら中途半端に出荷するんやなくて精肉されるとこまで見せろや
650風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:10.65 ID:hP0DyC01
豚さん可哀想や…
これからは牛食うわ
松屋行くンゴ
651風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:11.70 ID:+ADEA3u2
理想の教育像語る奴ほど問題起こした生徒に冷たいんだよなぁ
652風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:16.80 ID:l60Xay9W
>>648
安心から一番程遠い気がするんですがそれは
653風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:23.42 ID:ERK0+6h1
>565>597>600>634>598>604>620>588>617>595>558>630>646>601>581>553>573>563>598>620
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>573>575>599>636>589>650>627>573>582>566>559>562>587>566>584>614>574>624>622>585
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>598>569>581>597>630>578>586>558>565>577>632>642>563>573>558>642>579>643>582>642
654風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:32.61 ID:BuBKY/KC
>>615
極論バカかこいつ

お前は人を殺してはいけませんなんて教えるのが教育だと思ってんの?そんなの教育以前の問題なんだが。そしてお前は人を殺してはいけませんと教えられたから考え方や思想の押し付けが教育だと思ったのか?
俺は教師が問題提起してそのことについて考えるきっかけを与えるといったわけであって、誰も自由に君のしたいことしたらええなんて考え一つも述べてないわ
655風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:41.80 ID:zPrLugmT
>>649
むしろ解体作業のビデオたけでも十分なんだよな
656風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:23:52.35 ID:b+Z9fb3H
まともに生きてれば命の大切さを知る機会なんていくらでもあるよな
動物を大切にしないやつは違うところの教育がまず足りていない
657風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:12.30 ID:COu6Nbm1
>>642
ワイは考えてるで
時々フルータリアンになろうと思ったりもする
なお結局肉食の魅力に勝てない模様
658風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:12.32 ID:fYLEW4zw
>>650
松やは豚系が一番うまいンゴ・・・
659風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:19.14 ID:BuBKY/KC
>>626
まずお前が言えや。まぁ俺の方が若いとは思うけど
660風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:20.41 ID:7hPwTXYm
結局個々の命の価値なんて他者如きが影響与えられるわけなんてないんだよなぁ
そんなに簡単に行くなら世の中に殺人犯す奴なんておらんしどんなに聖人でも飢餓状態なら共食いするやろ
661風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:24.60 ID:iDEf4YTx
だいぶ前夜中に女子高生が鶏しめたり豚かなんかに手コキするドキュメントやっとったな
662風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:24.48 ID:ERK0+6h1
>577>620>630>571>573>597>576>634>647>631>653>638>617>592>582>621>606>608>617>652
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>623>573>628>607>568>563>631>588>631>617>639>564>586>649>610>628>645>617>570>591
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>573>574>612>627>593>607>597>572>640>638>639>602>636>598>602>589>606>576>639>578
663風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:44.15 ID:BfrEQbdm
>>641
まぁ多少はね?

生き物に刃入れるってのは気持ち悪いわ
おぞましいというか。慣れない
664風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:24:48.76 ID:BOYXPWuH
みんなベジタリアンになろうや
野菜に痛覚はないで(ニッコリ
665風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:25:13.71 ID:1OWjR5Dn
カラコロスレになってない辺りが良心的
666風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:25:25.45 ID:ERK0+6h1
>>572,630,619,636,639,611,588,636,573,635,609,615,645,605,647,565,619,567,656
>>658,649,619,606,582,639,602,619,627,644,567,565,634,591,592,651,658
>>583,665,651,602,604,569,657,640,637,655,625,597,636,605,629
>>607,627,580,571,616,592,658,645,603,567,636,610,662,658,593,593,635,625,571,568,591
>>655,617,587,642,631,642,591,652,661,565,594,650,615,649,624,597,568,665,632,601,649
>>665,567,620,591,580,573,646,606,585,640,618,604,569
>>628,593,642,569,618,653,610,579,656,576,596,646,585,656,626,620,654,617,610,623
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
667風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:25:28.85 ID:1WL1S5P1
そもそも子供だからという教育の仕方が子供を子供っぽく感情的にしている
668風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:25:34.86 ID:V2X3ZWx2
他人の命すらどうでもいいのに
動物の命なんて尚更や
669風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:25:43.90 ID:jz9TlNPe
「俺が大丈夫なんやからガキも大丈夫やろ」
これ言ってる馬鹿なんなん?
670風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:26:02.32 ID:fYLEW4zw
>>655
小学校の時にやるもんやないと経験した俺は思うけど
あの匂いは想像の範疇を越えていたから
どこかで知っておくのも必要なのかも
671風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:26:26.43 ID:ERK0+6h1
>>637,639,644,621,587,575,656,636,571,583,570,602,645,662,570,601,670,575,652
>>650,591,597,655,624,586,631,643,598,627,614,595,648,664,649,646,580
>>616,608,668,606,620,667,589,631,591,666,577,636,570,575,591
>>669,664,659,632,603,584,625,656,570,571,634,586,630,608,644,648,667,661,608,574,570
>>662,584,582,572,644,634,570,644,656,633,618,667,578,571,652,594,634,594,599,669,586
>>571,604,580,578,624,649,602,605,663,649,610,579,600
>>665,609,665,594,614,578,639,644,613,620,635,598,591,584,588,595,665,662,604,624
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
672風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:26:27.66 ID:atRODkoM
俺はこの教育は違うんじゃないかって思うなぁ
牛を育ててる農家だって自分で裁いてるわけじゃないもん
自分が育てた牛を食べてるとは思えない。
分業化してるからこそ感情を可能な限り排除出来ると思うだよね。
まあ、昔は自宅で飼ってる鶏を絞めて食べるってのは一般家庭であった事とはいえ・・・・

プロでもあまりしない事をアマチュアのそれも子供に体験させるってのは
あまりにもヘビーではないかって気がするんだよな
673風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:26:52.46 ID:BuBKY/KC
>>639
うるせー明日は休みじゃボケ
674風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:27:27.31 ID:ERK0+6h1
>643>610>662>648>624>643>635>608>583>628>670>646>583>582>628>634>618>607>607>665
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>599>670>668>648>650>601>599>584>575>606>670>649>660>652>629>610>662>587>632>667
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>672>615>616>635>648>583>639>613>627>597>582>668>622>603>644>635>629>620>669>671
675風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:27:39.32 ID:r9nTeW/q
こういうショックを与える教育ってよくあるけど、受けた側はどうなん?
はだしのゲンアニメ見させるとか中絶の方法言うとか
676風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:27:40.67 ID:RSvbuvBE
動物にすぐ情が移るからワイはこういうのアカンかもしれん
抜く同人誌のサークルの顔を見たらもう二度とそこでは抜けなくなるみたいな
677風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:27:40.90 ID:ZNAKDpM9
>>663
やっぱ臭いんすね〜…


屠殺関係はプロに、任そう!
678風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:27:55.44 ID:BfrEQbdm
>>667
せやな
ヒロインになったつもりの女子
斜に構える男子

こういうのは授業受けるに値しないとおもう
679風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:00.76 ID:hP0DyC01
ガキ「ショックで豚食えんから残すンゴ」
680風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:16.42 ID:w3IEvObp
三橋・伊藤・今井でも出来なかったのに・・・
681風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:27.30 ID:FH7RR831
>>657
肉食ってもええんやで
ワイはいただきますって感謝の気持ちを心から言える人間が増えてほしいだけや
682風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:28.16 ID:ERK0+6h1
>620>672>608>638>674>598>616>603>647>649
>669>598>637>671>668>669>672>627>639>636
>635>597>642>618>640>662>647>664>609>619
>617>627>677>643>585>586>652>641>640>585
>583>586>595>616>604>670>628>659>616>597
>585>596>620>670>676>617>648>636>615>581
>600>664>581>618>678>643>668>604>658>623
>642>619>629>631>638>598>663>636>616>650
>672>652>652>656>644>610>629>679>624>619
>582>664>664>602>584>599>581>657>674>642
683風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:31.32 ID:+HD6+/bP
ぶっちゃけ動物育てるだけで大抵の子どもは命の尊さってわかるんじゃないですかね
殺して食わせる必要あるんかい
684風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:38.24 ID:+ADEA3u2
自称教師ニキは大学生やろなぁ…
考え方といい教育学部初等のそれや
685風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:28:53.44 ID:zPrLugmT
愛情こめて育てた物を殺す事が命の大切さを知る事には繋がらん

生き物を自分の手で殺させろ
鶏でも魚でもええわ
生き物を捌いて食う
これが命を知ることやろ
686風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:09.40 ID:fYLEW4zw
>>672
教師がほとんど幼稚なまでに極端に走ることがあるのは
自分が経験した学校内に世の中のすべてがそろっているから世の中全部を教えられるという
ある種の教育万能感に浸っているからじゃなかろか
687風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:26.75 ID:Md+wWk57
飼ってた豚殺して食べて命の大切さわかりましたなんておかしいし傲慢だと思わねえかい
688風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:29.23 ID:ERK0+6h1
>>675,661,587,660,636,590,637,642,651,674,645,685,640,598,611,612,663,607,642
>>617,679,595,645,611,648,604,668,617,660,657,632,589,682,588,621,671
>>676,632,641,629,646,652,649,640,642,625,601,611,597,653,617
>>650,683,618,681,615,651,676,660,616,628,614,623,668,620,588,669,636,594,622,612,605
>>673,644,603,629,661,606,626,646,593,591,628,673,639,625,624,639,595,638,671,672,677
>>607,605,622,619,604,648,621,602,655,659,672,620,641
>>654,601,663,588,589,613,655,631,621,599,597,683,604,603,620,647,605,613,679,677
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
689風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:31.15 ID:+EK9SSxP
シュヴァイツァーの「生命の畏敬」を読むとこのスレが伸びること、それ自体が健全なんやで
690風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:51.62 ID:ZNAKDpM9
>>683
(まったく)ないです
やっぱり寿命まで育てて号泣が一番やで
691風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:29:58.06 ID:V2X3ZWx2
>>681
言うほど感謝の気持ちって必要か?
692風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:30:18.27 ID:L7TVIV4v
普段のゴミなんJ民「津波ザブ〜ンwワンモアヒロシマーw○○殺すw」
このスレのゴミなんJ民「こんなやり方では命の大切さなんて〜」
693風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:30:23.95 ID:+HD6+/bP
ああこれって命の尊さではなく「いただきます」の意味とかを教える授業だったんか?
694風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:30:30.13 ID:ERK0+6h1
>607>656>670>607>641>686>658>653>630>644>607>635>630>647>597>663>645>666>677>638
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>603>664>626>663>660>666>643>656>670>655>596>660>596>640>633>630>627>652>677>637
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>676>636>629>671>612>684>652>612>630>656>635>618>620>663>617>603>626>680>692>656
695風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:31:12.87 ID:BuBKY/KC
>>675
はだしのゲンや中絶の方法を教えるのはまだ目的と方法のバランスがとれてる。生徒は考える余裕もできるし、こういう話題こそどんどんクラスで答えのでない議論させたらいい

でもこの豚のは目的と方法のバランスがバラバラすぎる。本末転倒もいいところ
696風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:31:31.31 ID:ERK0+6h1
>644>638>597>677>607>683>596>615>596>608
>609>633>648>613>631>679>639>610>662>649
>632>666>683>626>607>672>675>649>600>680
>665>633>666>673>595>680>691>621>651>679
>634>630>675>625>652>686>654>688>636>605
>619>667>645>673>689>671>668>626>618>601
>653>619>606>692>623>629>596>617>679>643
>694>624>642>612>599>679>688>676>681>626
>603>695>686>598>690>643>670>687>619>626
>613>644>605>611>653>618>669>695>668>671
697風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:32:06.65 ID:l60Xay9W
お前ら真面目やなぁ
教育学部の連中もここまで議論せんで
698風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:32:27.48 ID:dUz5wvYG
野生動物を絞めて食ってたような経験持ちが沢山いる時代の帝国海軍さんも
不味いからと食い物を海に投棄してたし日本人にこの教育やっても食べ物に感謝するんですかねえ?

「食べ物に感謝する」ってそれ飽食の時代の考え方ちゃうの?
699風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:32:32.23 ID:ERK0+6h1
>650>648>678>676>653>650>659>643>638>614>655>620>599>664>667>686>669>653>637>674
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>692>639>688>656>686>627>632>617>683>629>603>681>630>677>650>627>623>664>646>608
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>668>605>695>642>643>685>618>618>693>678>691>632>678>695>654>634>660>685>685>633
700風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:32:39.18 ID:BfrEQbdm
てか豚肉っていうほど美味くないよな
鶏肉のコスパにはかなうまい
701風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:03.16 ID:+ADEA3u2
ワイ個人としては育てて食うクラスと豚卸見学ツアーのクラスとでその後の生徒における成長経過が気になるわ
702風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:07.55 ID:k/d2Uytb
>>695
なにマジになってんだyo
703風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:16.06 ID:Md+wWk57
命の尊さへの理解なんてのは人生積んで段々と深まるものなのに
小学生に豚食わせて植え付けようなんてのが傲慢やねん
704風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:29.53 ID:dUz5wvYG
>>700
おう鳥肉で生姜焼き超えてみろや
705風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:33.08 ID:ERK0+6h1
>670>701>664>617>611>682>670>662>660>608>609>677>618>670>684>638>701>657>617>704
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>682>658>619>635>630>694>630>688>668>619>702>647>672>673>677>664>649>609>623>682
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>629>696>613>704>638>669>701>679>691>649>677>626>681>635>673>616>681>669>608>681
706風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:36.21 ID:r9nTeW/q
>>695
いやでもはだしのゲンのアニメってめっちゃグロいやん
あれ子供のころに見せたらトラウマになって考える余裕とかもなくならない?
戦争反対にさせるには良いかもしれんけど方法もちょっと極端な気がするけど
707風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:33:36.51 ID:l60Xay9W
>>700
鶏か豚選べって言われたら豚選ぶわ
708風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:06.48 ID:zPrLugmT
>>690
寿命が短いハムスターにしよう
生徒一人につき一匹いればええわ
五年生で始めれば卒業までに死ぬやろ
709風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:25.79 ID:+HD6+/bP
これ出荷前日の夜に逃がそうとする生徒おらんかったんかな
ワイがガキなら考えそうやわ
710風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:33.94 ID:ERK0+6h1
>>615,698,674,645,619,637,644,676,666,631,690,691,672,642,698,676,615,628,630
>>632,692,693,708,626,693,617,654,630,707,625,699,680,618,649,675,709
>>657,640,676,678,684,703,706,630,657,617,636,633,619,655,627
>>681,619,690,677,673,622,612,687,619,664,609,660,683,657,625,638,646,621,639,671,613
>>611,640,650,632,630,624,704,640,618,653,641,672,629,704,645,639,677,698,626,654,699
>>654,652,680,617,686,641,663,630,672,651,669,674,681
>>681,668,670,609,630,611,675,650,684,641,624,622,627,611,668,632,640,659,674,617
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
711風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:46.59 ID:V2X3ZWx2
>>704
生姜焼きよりユーリンチーの方が美味い(確信)
712風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:48.43 ID:ezNQbWN9
豚肉食う時に豚に感謝することなんて全然ないし
家畜の命の大切さなんて学んでも生きづらいだけやろな
713風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:48.63 ID:BfrEQbdm
>>708
ついでに性の授業で繁殖や!
714風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:34:53.25 ID:7hPwTXYm
少なくとも日頃口にしてる豚殺したくらいじゃそいつの命の価値なんて二日も経てば忘れるやろ
715風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:35:21.05 ID:knfZ5PRg
>>1の画像切なすぎるやん…
716風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:35:32.98 ID:COu6Nbm1
言うほど命の大切さって大事か?
717風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:35:33.47 ID:+ADEA3u2
ID:BuBKY/KCみたいなんがいるから教師という職業がバカにされる
やってられんわ
718風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:35:34.80 ID:ERK0+6h1
>708>671>658>646>680>711>714>705>659>659>696>663>663>644>681>638>702>696>700>706
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>618>620>658>640>699>658>706>655>645>656>624>675>631>694>682>705>660>717>661>685
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>654>645>671>709>685>683>715>630>632>638>655>655>697>691>663>704>690>660>684>624
719風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:35:50.23 ID:Md+wWk57
>>714
おっしゃ、犬育てて食うで
臭みも強いからちょうどええやろ
720風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:13.19 ID:Xu5IY3ej
>>654
人を殺してはいけないってことを教えることのどこが教育じゃないんや?君は教育以前の問題と言うとるけどじゃあ教育以前のことの範囲は?
教育ってのは教えてあげること以外のなにものでもないやろ、数学の公式漢字の読み書き文法歴史法律
一方的に教えてやることを教育いうんじゃ
先生が問題提起して考えるきっかけをあたえる?アホか!ちゃんちゃらおかしいわ!それのどこが教育や、教育とは文字通り教えて育成してやることや
なんも知らんクソガキに正しい答えを教えてやって正しい大人に育成させてやるのが教育や
それ以上でもそれ以下でもないわ
721風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:16.91 ID:zPrLugmT
>>700
鶏肉なんて思った程度でもあるモモ肉しかじゃん
722風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:36.09 ID:ERK0+6h1
>>627,717,678,672,704,647,686,704,658,703,713,721,699,711,680,665,658,705,643
>>650,634,660,706,679,664,682,642,700,657,672,698,652,705,717,679,683
>>711,720,638,665,648,701,626,708,703,703,685,703,625,647,715
>>699,698,712,698,657,682,684,651,650,637,627,661,651,697,699,680,631,677,652,680,704
>>647,629,627,646,636,683,621,666,641,658,676,638,642,713,623,676,635,684,640,679,663
>>666,716,631,686,700,695,683,689,674,629,672,679,641
>>672,663,715,641,659,665,640,685,673,705,684,646,624,695,706,652,679,643,643,721
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フし.ま.す/ヽ ヽ_//
723風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:36.91 ID:AZ7bvyw7
これ程度でごちゃごちゃ言うのは甘え
724風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:38.94 ID:5VXgK/7i
>>562が正義やね
>>615は「人を殺しちゃいけません」と強制を受けたから人を殺さないんやろか
それは教育ちゃうね
725風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:36:52.54 ID:BfrEQbdm
>>716
>言うほど命の大切さって大事か?
命は大事やけど命の大切さってそんな大事やないと思う
当たり前というかなんというか

取説みたいなもん?
726風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:07.46 ID:lmSOAABk
>>713
(´・ω・`)「あれ、昨日生まれたはずの赤ちゃんハムスターがいない」
727風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:24.86 ID:COu6Nbm1
>>720ちゃんそれ昭和でも古い考え方やで
728風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:37.78 ID:ERK0+6h1
>672>681>699>637>691>689>659>630>649>646
>689>727>658>697>667>668>665>638>701>693
>683>662>632>637>688>627>673>726>666>640
>629>687>664>691>701>662>676>689>628>652
>692>643>721>693>645>700>663>692>665>715
>691>642>651>692>690>681>645>664>725>696
>628>657>658>677>702>721>629>721>690>647
>682>672>718>714>713>712>696>664>709>642
>658>639>657>642>716>630>641>640>654>669
>684>678>713>682>647>661>646>714>684>659
729風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:46.90 ID:zPrLugmT
>>713
増え過ぎて、避妊と命を選別する大切さを学べるな
730風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:50.03 ID:ZNAKDpM9
>>726
やっぱり動物って残酷だわ
731風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:52.53 ID:BuBKY/KC
>>706
俺ははだしのゲンを生徒に見せる人は否定せんが、はだしのゲンのアニメが戦争教育において優秀な教材だとは思わんからなんとも言えんわ。

俺なら戦争が起きると発生するメリットデメリットを考えさせて、それならば戦争はした方がいいのかしない方がいいのかをみんなで議論する
732風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:56.55 ID:ezNQbWN9
>>716
実際大事でもないよな
部屋に虫入って来たら容赦無く潰すやろし
命の大切さなんて死んだ後グロいかグロくないかで決まるんやろ
733風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:37:58.80 ID:+HD6+/bP
>>716
普通に生きてたら勝手に学ぶんだよなあ
動物虐待とかしなくなるんやったら効果あるんちゃう
734風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:38:38.84 ID:ERK0+6h1
>641>730>681>671>659>702>640>670>687>678>641>653>685>690>649>666>703>662>670>701
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>713>645>636>703>706>641>678>708>642>653>686>666>643>719>657>674>689>726>676>715
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>664>670>717>657>643>644>647>674>719>723>697>661>673>675>656>661>706>656>653>639
735風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:38:57.00 ID:ufvYY0cG
ワイ将、と殺場帰りにおみやげでもらった豚肉を冷蔵庫に放置
736風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:39:08.46 ID:4ejjluNl
>>268
地元に乗馬施設があって、その横に馬肉屋があったの思い出した
新鮮!ってどういうことなんすかねぇ・・・
737風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:39:12.59 ID:LmnLNaJ3
アフィニキ必死の防衛ワロタ
738風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:39:20.02 ID:V2X3ZWx2
動物虐待しないのは命の大切さを学んだからじゃなくて
単純にそんなことしても快感を得ることが出来る人間が少ないからやろ
739風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:40:23.33 ID:dUz5wvYG
>>732
あとは声があるかどうかやね
「鳥の血に悲しめども、魚の血に悲しまず、声あるものは幸福也。」

日本人は海洋資源の保護が大嫌いやし、真理やな
740風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:40:45.34 ID:5VXgK/7i
>>720
正しいことを教えるのが教育ちゃうで
正しいことへ辿り着ける心を教えることが教育や
答えを教えるだけならばそれは教育ではなくただの考え方の押し付けや
741風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:40:46.07 ID:zPrLugmT
>>726
ワイはメダカ飼ってるんやが
卵産んで孵化する度に、親が食ってるわ
だからさっぱり増えん
742風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:41:49.40 ID:6mz3GqqL
嫌儲からのロンダやないか
743風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:41:49.70 ID:1WL1S5P1
子供に言うことを聞かせるときその理由は説明しない
怒鳴って無理やり従わせる
子供だから説明しても理解できないと決めつけているから
子供が質問をすれば大人は答えだけを教える
なぜそうなるのかが分からないから子供にはいまいちピンとこない
なぜそうなるのか質問をすると大人はニヤニヤしながら大人になればわかる、成長すればわかると言う
744風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:41:55.02 ID:9+4tSkgb
???「お前は豚でも飼っているのか?ブタは屠殺場へ行け」
745風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:41:55.83 ID:ZNAKDpM9
食い物の大切さならベア・グリルスの作品見とったら嫌でも学ぶやろ
746風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:41:57.55 ID:HqEXd9Ij
こっちが畠山
747風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:42:48.29 ID:zPrLugmT
>>738
ネットで虐待するのが好きな人なら沢山いますけどね
748風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:43:10.71 ID:BuBKY/KC
>>720
学校の教育にもと二つあってだな。簡単に言うと一つは学問。もう一つは総合学習。君がブヒブヒわめいてるのが学問の教育だけのことね。そしてこの豚のは総合学習の教育。

つまり君の考え方は昭和の太平洋戦争時に教師が天皇は神ですって生徒に叩き込んでた時から1歩たりとも進歩してないわけ。教育語るならまずそこから理解しようか
749風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:43:21.80 ID:COu6Nbm1
ガキの頃とか爺ちゃん死んでもさっぱりでしたわ
俺は嫌な思いしてないから
750風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:43:22.96 ID:4ejjluNl
>>314
コンドーム着けれてばよかっただけの話じゃないですか(唖然)
751風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:44:12.02 ID:r9nTeW/q
>>731
議論も大切やけど、それに基づく倫理観を生徒に教えるってのも大切やと思うけどなあ

この豚のやつで「ホラホラ、豚がかわいそうだろ〜命ってのは大切だぞ〜」って言うのはまあクソやと思うけど、
豚肉を食べるには豚を殺さなければならないっていう当たり前のことを実感させた上で議論させるってやり方もあるっちゃああるんやない?
752風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:44:14.46 ID:fuVS9nkI
何で、こんなに伸びているのかと思ったら
先日の捕鯨騒動でも頑張っていた人がいるのか
753風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:44:15.72 ID:b+Z9fb3H
>>738
動物が嫌がってるのがわかるからだろ
754風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:44:57.33 ID:I0s8iNWR
>>743
言うほどそんな大人おったか?
小学生にもなれば話できるから聞いたら答えてくれたが
755風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:45:53.39 ID:RBMrG8YZ
>>747
母数が多いから変態もいっぱいおるやろね
756風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:46:09.55 ID:e0ImwFcY
http://www.youtube.com/watch?v=Fd-PkwKwV7Q

こういう映像見せるだけでいいだろ
757風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:46:17.88 ID:fuVS9nkI
>>732
虫ですら、無益な殺生はしたくないから
さっさと出て行ってくれって感じやで

ゴキブリニキもどうして、わざわざ人の家に遊びに来るんですかねえ
命賭けるだけのものがあるんやろか
758風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:46:20.87 ID:X8P7GCyg
怯える豚に電気ショック与えて血抜きする所も見せるやで
それくらいやれや
759風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:47:16.69 ID:VGbFq4jO
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1386299269/85
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
760風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:47:41.62 ID:Xu5IY3ej
>>748
せやな、教育のことなんも知らんでレスしてたわすまんな
761風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:48:12.10 ID:8tso3xBA
762風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:48:25.43 ID:7dOfN7DA
競馬とかまさにこんな感じだわな
道具として使われ肉になる
人間が食べるならいいけどドッグフードだからね
763風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:48:41.81 ID:Y822NERX
何にそんな不満があるんや
どうせこのあとうまいうまい言って食べたんだろ

それに小学生なんて寝たら次の日には豚飼ってたことも忘れてるわ
764風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:49:14.74 ID:zPrLugmT
人間より下等な生き物への思いやりを持つことで、人間同士でも相手を思いやる事を学びましょう

さもないと、俺は嫌な思いをしていないからなんていう腐った人間になってしまいますよ
765風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:50:14.04 ID:YhbkJqrC
>>196
最初の機会の中で何が行われているんだ…
766風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:50:23.58 ID:WMWdC3nH
下等とかいう表現が不快
767風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:50:32.41 ID:s/U0JFap
映画でこんなのあったな
豚がいた教室ってのと同じやん
768風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:50:50.79 ID:r9nTeW/q
でもこういうので中途半端に動物がかわいそうだから...みたいな糞理論で動物捨てたりする奴になりそうやな
769風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:50:50.80 ID:7dOfN7DA
そもそも学校で買ってるペットなんてペットほどの感情移入はしないでしょ
770風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:51:14.76 ID:BuBKY/KC
>>751
その実感させるために何を教材として使うのかは難しいが、もしそういうのを考えさせたいのであれば、普通にその日の給食の献立表を見てこの給食に入ってる元は生き物だったものはどうやって給食まで運ばれていくのかをクイズ形式で考えさせたらいいと思う
771風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:00.21 ID:4ejjluNl
この子達の中から将来メス豚になるのは誰なんすかねぇ(ゲス顔)
772風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:00.17 ID:Xl0MFE5z
子供達明らかに引いてるやろ
773風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:04.87 ID:V2X3ZWx2
>>769
せやな
774風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:35.62 ID:fuVS9nkI
そもそも人間が上等で、他の生き物が下等って見方もアレですわ
他のあらゆる生き物を絶滅に追いやるような真似は
自然界じゃ見られん光景やろ

単なる自然淘汰といったレベルを超えている
人間こそ最も下種で罪深いって見方も出来る訳で
驕りはアカンで 自然からしっぺ返しを食らうだけや
775風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:36.28 ID:7dOfN7DA
自分の家で飼ってるペットが死んだら鬱になるくらい悲しいが
学校のペットが死んでもああ死んだかくらいしか思わない
776風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:37.18 ID:g6NZvfnH
>>769
デブガキ泣いとったやろ!!
777風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:52:45.97 ID:zkbfK2+w
>>47
中ぐらいに成長したのを売るんやで
778風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:53:25.45 ID:zPrLugmT
>>768
犬も猫も飼えないなら責任持って殺処分しなきゃ

介護の必要な親も
779風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:53:28.30 ID:aZWS9drG
アスペの餓鬼がわくようになったなんJはつまらなくなったな
780風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:53:35.79 ID:COu6Nbm1
>>774
そうか?
781風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:53:52.49 ID:BuBKY/KC
>>760
ええんやで
782風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:54:03.77 ID:jYNQEKjv
里崎も出荷されろ
783風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:54:11.37 ID:fuVS9nkI
まあ、やるとしても
参加するしないは、自由にしてもええんちゃう?

大人でも深い 重たいテーマやし
784風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:54:18.24 ID:dUz5wvYG
>>774
>他のあらゆる生き物を絶滅に追いやるような真似は
>自然界じゃ見られん光景

ヤギ「せやろか?」
785風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:54:22.81 ID:V2X3ZWx2
>>774
くっさ
自然がしっぺ返しをしてくることなんて未来永劫ありえないんやで
786風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:55:01.78 ID:2XjLqgbP
>>774
わかる
ベジタリアンは熊にでも襲われればええんや
787風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:55:38.30 ID:b/egn2Du
最初から食うものだと割り切ってんのに愛情とかいるんか?
788風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:55:48.23 ID:Md+wWk57
>>769
飼育係なんかだと違うんちゃうかな
789風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:55:54.13 ID:pGYmYHyj
今日から俺はか
790風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:55:55.46 ID:1aTZWrXs
>>75
こんな役に立たん家畜も珍しい
791風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:10.94 ID:pkC9BvmZ
>>774
高二病もほどほどにな
792風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:16.14 ID:zPrLugmT
>>784
鹿「この辺の草全部食べたンゴ。木の皮しか残って無いンゴ(ベリー」
793風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:23.31 ID:7dOfN7DA
>>776
そりゃ一部は本気で可愛がってた奴もいたけど結局は学校のペットだよ
794風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:25.46 ID:16dRl3ff
>>774
自然を越えた存在やから上等なんやろ
795風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:38.80 ID:FhEG+X9r
>>776
集団ヒステリーみたいなもんやないの
子供ってそういうの多いし
796風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:56:50.90 ID:ZNAKDpM9
>>783
深いというか非常に不快なんで勘弁やな
教師には基地外が多いことぐらいしか学ぶことなし
797風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:57:15.82 ID:Md+wWk57
>>792
オオカミ「おっ、ワイの出番か?」
798風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:57:28.13 ID:WMWdC3nH
動物に愛情を持ってるそぶりをしながら同種である人間は平気で踏みにじるんやから動物愛護なんて糞
799風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:57:55.32 ID:V2X3ZWx2
>>788
飼育係やっとったけど思い入れなんて全くなかったで
800風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:57:59.60 ID:r9nTeW/q
>>770
なるほどな

議論するのも良いかもしれんがそれだと頭でっかちの口がうまい奴が沢山生まれそうやな
801風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:58:09.76 ID:H8iIGsUM
やり方がせこいというかゲスい
802風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:58:13.81 ID:zkbfK2+w
じいさまとばあさまが前豚やってたけど豚小屋入ったら餌くれるのかと1匹が騒ぎ出しどんどん広まってって凄いことになるんやで
803風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:58:53.69 ID:zkbfK2+w
一匹じゃなく1頭だった
804風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:59:41.14 ID:5VXgK/7i
>>793
その一部を見ないふりしてしまったらその子供はどうなってしまうんやろか…
805風吹けば名無し:2014/02/27(木) 03:59:47.26 ID:g6NZvfnH
そういやワイが小学校で飼育委員やっとった時に学校で飼ってたウサギとシャモ全滅したなあ(しみじみ)
806風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:00:36.98 ID:dUz5wvYG
そもそも命の大切さをこれで教えて何か良い事あるんか?
屠殺してた昔の人は不味いからってだけで料理をポイポイ捨ててたんやぞ

何でもかんでも鍋やカレーに入れて食べる現代人の方がよっぽど食い物を大切にしてますわ
807風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:00:50.86 ID:BuBKY/KC
>>800
それでもええんやで

大事なのは自分のなかに答えを見つけさせてそれをちゃんと他人に伝えられるようになることや
だから俺は生徒に「自分の中に答えを見つけるのが大事。でも他の人にそれを伝えるのはいいが押し付けては絶対にダメ」って言ってる
808風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:01:59.77 ID:zkbfK2+w
くっせえだけのうんこモルモット教室で飼ってたっけな
くせえきたねえ言う奴に飼育委員キレてモル糞振りまいてた
809風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:02:25.95 ID:pkC9BvmZ
>>804
ベジタリアンにならないように植物が音に反応したりする生き物だって教えてやらんとな
お米の赤ちゃんを蒸してふやけさせたご飯は最高やで
810風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:02:41.84 ID:BfrEQbdm
鶏じゃなくて豚を育てる意味は何やろね
豚のが飼育に金かかりそうやけど

哺乳類だからかな
811風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:03:25.38 ID:n8GehEOQ
北大の恵迪寮ででかくなったらジンギスカンにして食おうぜって羊飼ってたけど
愛着湧いて結局食べるの辞めたって話聞いたな
812風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:03:49.17 ID:dUz5wvYG
>>810
鶏やと数を揃えなクラス全員食えへんからな
813風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:03:57.30 ID:zPrLugmT
>>808
モルモットは南米だと食用なんやで
家の中で飼えて残飯で育てられて繁殖させやすいと優秀な家畜っぷり
814風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:04:51.29 ID:YHcuveo4
子供にいくら工夫して命の重さが云々なんて説いても多分3日も経てばみんな忘れると思うんですけど(名推理)
815風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:04:53.17 ID:zkbfK2+w
>>813
あれ食えたのか…初めて知った
816風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:04:53.63 ID:V2X3ZWx2
>>810
鶏じゃあクラス全員に食わすなら結構な羽数がいるやんけ
817風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:04:56.37 ID:QfnJPXYr
>>774
くさい
818風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:05:23.73 ID:zPrLugmT
鉄腕ダッシュのダッシュ村は家畜食わなかったことが残念でならない
819風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:05:33.42 ID:Md+wWk57
こんなんよりブロイラー工場見学した方がええやろ
820風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:05:46.68 ID:MUFDWyGt
宗教的な話になってて草生える
821風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:05:58.96 ID:r9nTeW/q
>>807
それ言っておかないと煽り合いみたいになりそうやもんな

結局こういうショックを与える教育ってあんまり意味なさそうやね
822風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:06:18.26 ID:5VXgK/7i
>>809
なにいってだこいつ
823風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:06:22.48 ID:7dOfN7DA
>>811
そうなったのは寮で完全なペットして飼ってるからだろう
てきとーに生徒が当番決めて世話してる学校とは愛着が違うよ
824風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:06:24.26 ID:BfrEQbdm
>>811
羊は可愛いからしゃーない

ていうか多頭飼いしないと必要以上に愛情注いで屠殺しにくくなると思うんだけど
豚というチョイスが既に間違ってね?
825風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:07:13.43 ID:V2X3ZWx2
ブロイラー工場みたいなシステマチックにガンガン処理されてるもんみても
やっぱり命に価値なんてかけらも無いって認識するだけやで
826風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:07:16.36 ID:zkbfK2+w
豚は出荷する中ぐらいの奴にはお菓子工場から貰うお菓子でデカイ豚にはとうもろこしを細かくして乾燥させたのやっとったで
827風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:07:32.35 ID:zPrLugmT
>>820
他の生き物を食べることはどの宗教でも大きなテーマだからね
聖職者は肉を食べないとかあるやん
828風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:07:42.31 ID:ZNAKDpM9
>>824
殺してさばいたあとショッキングやん
出来るだけダメージ与えたい教師さんサイドの熱い采配
829風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:08:27.79 ID:r57qpfZo
幽白の無修正のポルノ云々思い出すやで
830風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:08:33.38 ID:SIDyFmUD
ワイ思うんやけど小学生にはこういうの早くないか
831風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:09:08.41 ID:BfrEQbdm
>>828
やっぱそういう目的なんかね
ちびっ子の感情を揺さぶるべくチョイスした豚
832風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:09:42.03 ID:7dOfN7DA
早いとか早くないか以前に学校のペットが殺されたくらいでそこまで心が痛むことはない
833風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:10:32.47 ID:zPrLugmT
>>825
養鶏場ではあるエリアの卵の数が減ったら、連帯責任で同じエリアの鶏はまとめて処分されるんだってな
834風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:10:36.25 ID:BuBKY/KC
>>821
この豚のはショックを与える前提でそうしないと成り立たないのが問題

俺は食用の豚はこんな方法で殺されてますって教えて、「うわぁ今度からご飯は大事に食べよ」という生徒の他にも「まぁしゃあないやろ。所詮豚やし」って考える生徒がいても全然いてもいいと思う。教師にそれを否定できる権利はないからな
835風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:11:04.12 ID:dUz5wvYG
>>827
食い物に感謝する、神に感謝するとか罪悪感を逃れる方法が何かしらの形で世界中に用意されとるしな
836風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:12:04.47 ID:zkbfK2+w
>>833
コッコに責任持たすなんてんなあほな
837風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:12:34.32 ID:Md+wWk57
>>825
だから意味あんねん
完全に工業製品と化したもの見て命ってなんやろなって考えるんや
まあ小学生に見せても鳥が餌食ってるぐらいにしか思わんやろうけど
大体かわいい動物殺して悲しいなんて当たり前なことやる必要ないねん
838風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:13:52.08 ID:0pqctOvS
肉と同じくらいジューシーな作物ができたらいいね
839風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:14:05.77 ID:I3+BQTKk
まぁ朝顔の観察よりは意義があるんちゃうか
840風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:14:14.28 ID:zkbfK2+w
養豚場の豚なんて小屋移動の時に棒でぶっ叩かれトラックに乗せられるときにはスタンガンやられるんやで
スタンガンでやられる豚はブギイィィって甲高い声上げる
841風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:14:19.28 ID:82I17JvK
A「お前の親こんなひどいことするんだな」

いじめ

名前つける時点でペットやろ
842風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:14:27.78 ID:7dOfN7DA
見なくていい世界を見せるならカンボジア旅行でもさせるべきだな
843風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:16:10.39 ID:XmKut4xJ
手前のメガネの子偏差値高そう
844風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:16:17.17 ID:g6NZvfnH
じゃけんハンニバル見ましょうね〜
845風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:16:32.93 ID:4ejjluNl
>>831
命の尊さを〜、言うんやったら魚飼って捌くのでもよさそうだけど、豚ちゃんだったら
触れ合う→愛着が湧く→締める→食う
で感情がジェットコースターになるもんな
846風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:17:19.44 ID:+ADEA3u2
ニセ教師「尊重するやでー」

生徒「俺は嫌な思いしてないから。他人が苦しもうが関係ない」←後に問題を起こす

ニセ教師「尊重するやでー。そんな貴重な考え尊重するやでー」

なお責任は取らん模様
847風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:17:53.15 ID:ERNdqw25
殺すことがメインになってるってのを誰も指摘せーへんかったのかよ
848風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:18:39.70 ID:4ejjluNl
>>842
教師「先生はこれから別件で用があるから、君たちはアンコールワットでも見てなさい(ニッコリ」
849風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:18:48.05 ID:Md+wWk57
>>847
小学生にそれは無理や
教師の思う方向にドドドドッよ
850風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:21:51.01 ID:zPrLugmT
何処かの軍隊で鶏か兎の好きな方を捌けって訓練あったな
851風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:22:29.93 ID:Suow0LTr
こんなん見たらトラウマで豚肉食えんわ
852風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:23:59.00 ID:Xh7a6x6G
食物になる命の尊さを知るのが目的としてるけど

食物になる命の尊さってのがこの取り組みで理解できたとして
今の大多数の子とどこで差異が出るのか、どんな影響を持つのか
ここをハッキリさせないままアクセルべた踏みやから説得力が全くない
853風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:24:11.20 ID:Y822NERX
生きるってのは食うか食われるかなんだよ
854風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:24:44.94 ID:6Y4ScLas
普通にハムスターとかでええんちゃうの?
855風吹けば名無し:2014/02/27(木) 04:24:46.47 ID:ZNAKDpM9
>>847
小学生のガキで同調圧力に抗える奴なんておらへん
その上基地外教師の議論誘導付きとかならお察し
856風吹けば名無し
(´・ω・`)らんらん♪