第二種電気工事士とかいう資格wwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
8風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:05:50.48 ID:v1CqRYjJ
電験三種がええらしいで。ちょっと難易度高いけど
9風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:06:05.95 ID:HF46B8kW
電工は薄給で休みは週一とかざら
10風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:06:20.62 ID:KDuLclDB
一年中外で暑くても寒くても作業する仕事だぞ
11風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:06:52.06 ID:q2H/7K16
電検三種と合わせてもてば働く先には困らん
なお、仕事はブラックな模様
12風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:07:07.61 ID:ut/Y6Hj9
街の電気屋さんとしては使い勝手がいい
13風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:07:12.27 ID:m6Ossu4i
1
代行あり
14風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:07:32.04 ID:8qbyc86Z
運転できないとどうしようもない
15風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:08:03.88 ID:m6Ossu4i
二種にするか三種にするかだ
16風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:08:45.86 ID:oeAd8yap
わい電工1年目、はっきり言って資格など無用ということを実感。次の職に切り替えていく
17風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:08:53.36 ID:2OpihrcP
食いっぱぐれはないが辛い仕事
雨の中カッパ着て電柱に登りたいか?
18風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:08:54.98 ID:WEgNRUBL
エアコンの取り付け儲かるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハイエース盗まれたンゴ…
191:2014/02/25(火) 21:09:09.93 ID:m6Ossu4i
先を考えるとやはり二種か
20風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:09:14.20 ID:KDOtr795
保安委員会入りで逆転狙え
21風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:09:52.78 ID:ut/Y6Hj9
換気扇取付工事旨すぎるンゴ
22風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:10:01.96 ID:EVdSs9EK
中卒でも簡単に取れる資格
231:2014/02/25(火) 21:10:24.21 ID:m6Ossu4i
4
スマソwwwwwwwwwwwww
24風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:10:29.32 ID:EpAEbi0r
二種と電験3持ってれば中卒ニートでも仕事腐るほどあるで
25風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:10:41.08 ID:o0p2RBaj
俺なんか大検で亜細亜だけど高校遊んだだけで卒業してMARCHいってるやつより優秀だと思う
26風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:10:44.50 ID:HF46B8kW
>>19
電工と電験一緒にしたらあかんで
難易度は雲泥の差やで
27風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:10:59.97 ID:ddMjUdL2
第二種電気工事士
電験三種
電気主任技術者

これな
28風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:11:10.03 ID:EVdSs9EK
>>15
電工は三種ないで
29風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:11:12.44 ID:WGnIXiCH
なんやこいつ…
30風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:11:42.40 ID:5qRvCAbT
電工はほぼ暗記やろけど
電検むずいんやよな〜
311:2014/02/25(火) 21:12:01.92 ID:m6Ossu4i
高所恐怖症だから、電柱登れない
32風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:06.18 ID:PUWhCrfH
就職しやすいん?
33風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:07.94 ID:Vo4R+KBS
電気工事士は簡単だけど電験取るのはきつい
34風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:21.32 ID:K5vk1WrT
お客さんかな?
35風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:21.28 ID:suuck/69
現実的には二種→一種やろなあ、それで十分
電験は頭の柔らかい学生時代に取らんと、オッサン化してからでは厳しい
36風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:30.76 ID:6gd++4Nb
>>27
電験と主任技術者一緒やんけ
37風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:38.34 ID:mZhTudCq
週一休日は覚悟
仕事内容は慣れたら比較的楽
38風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:12:59.88 ID:WEgNRUBL
ビルメンやりゃええのにガキどもが
39風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:13:15.63 ID:OFymLybX
学科は計算式無視して他で点数取れば楽勝やで
実技が壁だったりするんやが前もって練習しとけばなんとかなるもんや
40風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:13:36.94 ID:WE+fF5f0
電験3種は工業高校卒向けだろ
大卒なら2種を受けよう
41風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:06.19 ID:J5EiaN9C
>>9
週に一回休めるだけ勝ち組じゃん
42風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:18.08 ID:6PGCkPPe
サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
43風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:22.25 ID:0IkIovRF
ピカチュウコピペで出てた資格のやつか?
44風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:43.04 ID:PvPOUjYu
>>1
危険物取扱者のセルフスタンドよりは役立つ
451:2014/02/25(火) 21:14:46.02 ID:m6Ossu4i
電気屋=ワゴン&軽トラ
46風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:48.39 ID:v1CqRYjJ
>>40
電験三種は理系大卒でも受からんらしいで
47風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:14:58.84 ID:zl3Kix38
ワイ無職、自宅警備員の資格を未だに利用
48風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:15:10.33 ID:rN+PNE3U
>>42
くっさ
VIPかな?
49風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:15:21.97 ID:SUhUCY5b
ビルメンテナンスの仕事してみたい
50風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:15:26.27 ID:ddMjUdL2
>>36
sえやな
51風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:15:36.00 ID:PZsKutfX
普通の工場でメンテするには持ってる方がエエ
52風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:15:47.84 ID:DM0KfeFG
いい資格だけど新卒か経験者しか恩恵は受けられないかも
53風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:16:42.97 ID:iyWK2+s2
工事2種と電検3種の差がでかすぎるんですがそれは・・
54風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:17:06.89 ID:9U+WKvKO
電験3種の合格率は数%
55風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:17:17.75 ID:EVdSs9EK
電工の実技試験は今はニッパとか皮剥きハサミ使っていいから楽勝やで
黒が+で白がアースだからそれだけ間違えんな
56風吹けば名無し:2014/02/25(火) 21:17:17.56 ID:WEgNRUBL
>>53
別もんやし
57風吹けば名無し
素人の実技自信ニキが
試験本番で緊張感から手が震える

ことを味わうための試験