【速報】近大がついに関西大学に追いつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
関西大学 法[60] 経済[59] 商[59]  理工[59]  建築学科[59] 化学生命[59]
近畿大学 法[54] 経済[55] 経営[54] 理工[54] 建築[55]    農[56]

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
2風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:59:38.64 ID:RgW0LCUK
結構差があるんですがそれは
3風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:21.32 ID:Ud5ey+/B
糞定期
4風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:25.29 ID:bhQfijTp
アメフトかと思ったわ
5風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:53.02 ID:naqyamS7
関大が地味に上がってるからね
今年は立命と関大の勝負がどうなるかっしょ
6風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:57.54 ID:VCuDaUNO
スポーツの話かな?
7風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:58.86 ID:Yxe9sw3U
偏差値60やねん!近畿大学
8風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:01:15.09 ID:YNqKijzz
近大落ちて関学に受かる理系は多いらしいわ
9風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:16.69 ID:VCBFa1mP
近畿大学が勝てるわけないと思うんですが
10風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:34.28 ID:UikyAkQA
法学部が農学部より低いのか(驚愕)
11風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:03:06.83 ID:P6yLkGA6
近大ってこんなもんやったんか
12風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:03:28.53 ID:RDTWlzPS
大正義まぐろ
13風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:03:55.43 ID:awEyzf5x
手広げ過ぎた立命はマジで近大化しそう
14風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:42.28 ID:YopnFJGN
農はあれか?マグロ
15風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:52.80 ID:pPlY94gh
>>14
水産やろ
16風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:53.15 ID:VCBFa1mP
>>11
逆にどんなイメージだったん?
17風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:18.76 ID:MoTEVo2R
近畿大学 医[67]
やったぜ。
18風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:28.63 ID:ZVyLgYZy
今年の志願者大杉て草
19風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:39.46 ID:naqyamS7
近大はまずは京都女子辺りと並ぶのがスタートラインか?
20風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:45.73 ID:hnOMO4VF
近大思ってたよりちょっと高い
偏差値50丁度ぐらいじゃなかったっけ
21風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:49.23 ID:kb0c5vq0
近畿医「どうすっかな〜俺もな〜」
22風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:56.38 ID:YopnFJGN
>>15
農学部水産学科とかじゃなくて水産学部なん?
23風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:06.53 ID:naqyamS7
>>20
近年上げてるのは事実
24風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:12.84 ID:iPTlxMu2
25風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:14.75 ID:ZmOOylDr
近代医学部があるから(震え声)
26風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:18.06 ID:KcSSshX8
>>1みたらハッセ大学偏差値55もあるやん
27風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:19.81 ID:kVqHIpK7
ワイ近大経営、クッソ低みの見物
28風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:22.08 ID:LwOfKInN
近大はマグロだけに力いれときゃええねん
29風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:22.23 ID:pPlY94gh
>>22
水産学部やったと思うで
30風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:44.79 ID:YopnFJGN
>>29
サンキューガッツ
31風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:51.61 ID:C1tTwIw4
近大が追いついたんじゃなくて関大が転がり落ちてきただけや
32風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:04.47 ID:xWhwoE3S
近大関係者そっとじ
33風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:05.23 ID:bhRm6fEH
水産学部ないで
34風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:26.92 ID:wyJh2u0g
滑り止めで受けたけどあんなクッソ簡単な問題やったら偏差値も上がるやろ
35風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:27.18 ID:pPlY94gh
>>30
違ったわ
農学部水産学科や
36風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:40.65 ID:YopnFJGN
やっぱりまぐろじゃないか!
37風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:45.39 ID:naqyamS7
>>26
政経前期ってのだけが不自然にたかくね
38風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:07.18 ID:RgW0LCUK
近代は志願者爆伸びしても偏差値はいまいち上がらんな
上位層はあんまり増えてないんやろなぁ
39風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:42.05 ID:naqyamS7
まあ産近甲龍の雄と言えるようになっただけでも大躍進か
40風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:48.84 ID:hnOMO4VF
2年間無勉だった俺が後期で唯一受かった大学
それが近大や
41風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:10.72 ID:hvN4DNUU
ファッ!?
ワイの大学偏差値59もあったんか
うそやろ
42風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:49.71 ID:XGhYz+QB
つんく♂「KINDAI GIRLS結成の時間だああああああああああああああっっ!!!」
43風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:01.61 ID:0riRa2l5
44風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:13.73 ID:hi6wvpQp
近大ってもっとアホと思ってたわ
45風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:42.35 ID:VCBFa1mP
やっぱ一般は簡単なんかぁ
田舎やから全部センター利用で出したからよーわからん
46風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:49.69 ID:WllQjKkg
>>26
なおカラクリがある模様
所詮大東亜帝の括りやで
47風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:50.83 ID:V1T4LGe9
もっと中トロを安く提供できるよにしろや
48風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:35.64 ID:naqyamS7
>>46
大東亜帝国は國學院だと思うんですけどそれは大丈夫なんですかね
49風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:38.71 ID:k54qLpDE
関東民「 産 近 甲 龍 ? 」
   「 関 学 と 関 大 の 区 別 ? 」
50風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:41.40 ID:l6ILCyzC
マグロと医だけの大学
51風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:00.53 ID:kvAucQ38
近代医学部って底辺なんか?
52風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:10.28 ID:iPTlxMu2
ハムの前の有能社長の母校やからな。
なお今の無能は龍谷。
53風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:27.74 ID:T4X8Nt0i
関大と近大受けたけど近大は休憩時間うるさすぎ
あと壁にマンコって彫ってあった
54風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:41.58 ID:lVh2J3f8
>>8
関学の理系とかあってないようなもんやし
55風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:14:03.13 ID:Y/nJ6RU2
近大の野球部関係のやつが
万引きしてたよな
56風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:14:09.16 ID:KcSSshX8
>>46
予備校講師が大東亜は偏差値操作してるから
-10で考えろって言ってたけどマジなんやな
57風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:13.30 ID:LwOfKInN
近大って滑り止めの滑り止めみたいな位置やろ
58風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:55.79 ID:m3ANAXvc
>>57
近畿のめぼしい国公立目指しとるやつにとってはな
59風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:16.61 ID:njz3oF40
京都産業大学[外国語]53
京都産業大学[総合生命]51
京都産業大学[理]50
京都産業大学[経済]49
京都産業大学[経営]49
京都産業大学[文化]49
京都産業大学[法]48
京都産業大学[コンピュ理工]47
60風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:31.56 ID:o5Qz4Icc
>>53
略さず読むと海外の人が変態大学と勘違いする名前やからしゃーない
61風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:10.52 ID:e6QhNecU
>>59
共産は大経大以下だからなぁ
62風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:49.57 ID:XSfW4Mn3
近代のすぐ近くのゲーセンまだあるんかな
63風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:37.58 ID:m3ANAXvc
>>62
10円ゲーセンならだいぶ前になくなってたな
64風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:55.69 ID:T4X8Nt0i
>>60
キンダイユニバーシティ きらい
65風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:56.09 ID:DOUspiu5
関大といえば大正義法学部やったのにな
66風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:57.04 ID:iPTlxMu2
>>55
近大野球部出身のプロの名前を並べるのはやめてさしあげろ。
吹き出すのは必至やで。
67風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:19:28.45 ID:GNbqAn03
近代って糸井やっけ
68風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:19:44.44 ID:ElkOC5VZ
>>62
あうとばぁんならレトロゲーかなり減って微妙になったで
69風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:19:45.76 ID:naqyamS7
>>65
法学部は東大ですら人気落ちてるからしゃーない
70風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:19:59.25 ID:RgW0LCUK
>>59
京産やばすぎ
あの立地どうにかせなアカンな
71風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:04.64 ID:lVh2J3f8
>>65
まあ河合の偏差値なら関大と同志社同じやし多少はね
72風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:09.71 ID:0X540m6k
近大の経済と甲南の経済受かって甲南選んだんだけど
73風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:17.47 ID:m3ANAXvc
>>70
山の中入っていく姿は見ててつらそう
74風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:35.39 ID:njz3oF40
>>72
そんな変わらんから近い方選んどけ
75風吹けば名無し
>>72
文系なら基本近大も甲南も同じようなもんや