【朗報】プーチン「択捉は返さんけど国後はええで」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
ソチ五輪の影でひっそり行われた日露首脳会談。ここで領土問題解決に大きく向かう会談がなされたという。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/02/17/kiji/K20140217007609620.html
2風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:50:20.85 ID:I3XpwuIJ
マシソンじゃねーかwwww
3風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:50:42.36 ID:lmFv1huE
どうせ4島返還とかあり得んしこれでええんちゃう?
4風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:50:52.57 ID:7J1hV1I4
下痢カス有能
5風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:51:29.37 ID:BLPcNXxU
マシソンじゃねーかwwwwwww
6風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:51:38.87 ID:GA6YMW1E
国後島にツーリング行きたい
7風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:51:39.91 ID:3aRLJsdX
まあかえってくるんならええわ
8風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:09.63 ID:hOcOifvd
マシソンじゃねーかw
9風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:20.70 ID:HRpkrxtO
返す(一切見返りはいらないなんて言ってない)
10風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:25.72 ID:qbu5cLFZ
既に人が住んでるところはそら返せんわな
尖閣にもはよ人を住まわせろよ
11風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:46.68 ID:jbo9vQjh
伝統に則って雑居地にしようや
12風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:50.65 ID:FhxyHXNA
マシソンロケットじゃねーかwwwwww
13風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:58.81 ID:GRG9hgZn
な基爆釣
14風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:52:58.84 ID:zaDUU2Sn
初めて聞くニュースなのに既に紫なんだよなあ
15風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:53:21.41 ID:kA4o1B8Y
ソ連「二島は返す(いつ返すとは言ってない)」
16風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:53:22.14 ID:o/No+jmu
>>10
お前が住めよ
17風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:53:55.36 ID:5Us77EHj
>>3
日本に近い方の2島がちっさいんよなぁ
18風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:18.66 ID:qbu5cLFZ
>>16
お前が住むんやで
19風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:20.10 ID:7oQcL8+l
>>10
鰹節工場を復活させよう
20風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:24.71 ID:o7cc+If2
これマシソン?
21風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:29.10 ID:IPzlwkxY
ロシアなんて土地余ってるだろうが
よこせや!
22風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:43.97 ID:Rf37OS0n
マシソン今年から8回も投げろよ
23風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:45.75 ID:/yJRv5qu
国土のほとんどが寒すぎて使えないロシアからしたら返したくはないよなそら
24風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:54:56.46 ID:yAaNchKu
「(小さいほうから2島で)引き分けでええやん」
25風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:02.16 ID:1kiZax5T
今まで北方領土に投資した分返却して地下資源は協同開発でええから全部還せ
26風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:03.23 ID:34oChuf/
すごいやん!
27風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:14.75 ID:sq94GwQB
千島と南樺太もたのむわ
28風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:25.91 ID:u6528mtC
プーチン「国後は返したるで〜」

プーチン「代わりに北海道貰うで〜」
29風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:27.42 ID:qbu5cLFZ
>>21
サケにカニ、ウニとか水産資源が多いんだよなぁ
30風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:55:42.95 ID:oGEKAVxW
大きい島はかえさん模様
31風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:56:27.29 ID:qxKtsagi
択捉が一番でかいんだからむしろ択捉のみ返せよ
日本人の墓もあるんだぞ

白人は殺せ
32風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:56:28.21 ID:LifsY/1s
プーチンが択捉にロケット豪速球?
33風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:56:32.56 ID:lBGB3UZm
全部要らんから広くてもて余してる土地に
原発の最終処分場頼むわ
34風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:56:41.75 ID:/PMP8dCq
もう実質金で買うしかない件
35風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:56:54.93 ID:yAaNchKu
>>21
海軍基地にするとええ場所なんやで
36風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:04.08 ID:4Rw/Zb8C
マシソンじゃねーかwwwww
37風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:04.07 ID:4Aj2GcMl
元北方領土民「安易な妥協は許さない!!4島返還以外は認めない!!!」


何故なのか
38風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:13.15 ID:PayF3MOr
マシ捉島じゃねーかwww
39風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:28.40 ID:o/No+jmu
>>18
お前も住むんやで
40風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:29.40 ID:kvL2lD89
ぐう優しい
41風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:31.95 ID:oZuLlUvL
前々から思ってんだけど
樺太の南半分ってどうするつもりや
42風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:57:42.72 ID:8Rp+JrzM
返ってこない側の土地の権利持ってる奴らが
駄々こねて1つも返らない模様
43風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:01.86 ID:5XIwGyZq
実際貰ってもなにもできんのちゃうの
水域とか拡がってその商いはできるだろうけど、なんかそれ以外のデメリットも多そう
44風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:04.07 ID:5Us77EHj
>>34
90年台に橋本が金で買おうとして朝日に大叩きされたんやで
45風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:13.31 ID:syQjUcwh
もうちょい頑張って、面積半々で返してもらおう
全島返還とか無理やろ
46風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:22.45 ID:iPTlxMu2
スポニチが報じるとはマシソンかよ
47風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:38.71 ID:gRdwt2q4
アレックス・マジレス
48風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:41.99 ID:E5Ph+zDy
ロケットフォークって落ちなさそう
49風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:43.67 ID:Rf37OS0n
たぶん俺以外にも片っ端から必死見て楽しんでる奴おるやろ
50風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:44.23 ID:BLPcNXxU
>>37
たりめーだろカス
51風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:58:58.63 ID:5Us77EHj
>>37
自分らがどこに住んでたって重要やろ・・・
52風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:59:13.33 ID:9TGgATpb
>>37
原住民が死ぬまで待とう
53風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:59:14.45 ID:nOqM7Hba
マシソンじゃねーかwwwwwwww
54風吹けば名無し:2014/02/17(月) 20:59:59.21 ID:ucqigSiX
国後島と択捉島って案外デカいよね
55風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:20.96 ID:LwOfKInN
占守島まで返せやボルシチ野郎共
56風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:21.31 ID:uvyKkpXV
何もしなくても許されるはずのロシアが一番譲歩して
裁判にも出てこない中国が一番頑固という不思議
57風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:33.77 ID:7vvpzzD9
3島で諦めろ
58風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:37.25 ID:hlZlRu1H
URLがbaseballじゃねーか
59風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:00:41.84 ID:F89KRfpH
北方領土とかCIVなら誰も開拓者おくんねーよーな場所だろさっさとかえせ
60風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:01:13.93 ID:1RHQh5M+
択捉島付近は海が凍らないからロシアは手放さんよそりゃ
61風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:01:17.15 ID:Ve5eN4KV
分かった
その代わり樺太もらうで
62風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:21.01 ID:N4Hz5t21
日本とロシアに鉄道を通して南樺太と4島は共同管理の特区にしよう(適当)
63風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:28.93 ID:9U9h+hgD
>>39
ワイが住むんやで
64風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:33.59 ID:q25EQaVe
中国に武器兵器売りまくってる癖に日本に譲歩かよ
65風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:48.02 ID:LsY0OYiB
国後島が仮に戻ってきたところで誰の土地になるんですかねぇ
北海道が区画整備して売り出すのかな
66風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:02:50.73 ID:0JP5rIYX
3島は妥協ライン
67風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:03:06.66 ID:3iRj6jrr
>>39
みんなで住もう
68風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:03:52.77 ID:pGjabo4a
>>67
お前が住むんやで
69風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:11.28 ID:1RHQh5M+
ポッポ領土でも択捉島は地震ニキ来まくりやから開発大変やで。
それでも返せやとは思うが。
70風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:29.38 ID:1983qKbp
マシソン嫌いじゃないけどマシソンには今すぐ死んでほしい
71風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:29.59 ID:5Us77EHj
立地見ても日本は国後は譲れんやろなぁ
72風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:42.48 ID:qIKP7Jgo
カニ漁の時間だ
73風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:04:47.27 ID:JWp0RJ0h
プーチンのうちに妥協してもいいからとりあえずどっか返してもらうべき
74風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:09.01 ID:Xn4Hd/Wu
択捉は重要度的にもう無理や
2島が落としどころ
等分で上出来
3島(相当)で万々歳
75風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:29.75 ID:qusUOeUw
北方領土←→マシソンのトレードでええやん
76風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:05:40.19 ID:sXqHBUQF
ワンモアチェルノブイリ
77風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:11.62 ID:bVdZV1Gs
返すのは三島でもええけど択捉にも何かしら影響力欲しいところやな
78風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:14.57 ID:5gBndkRj
四島あきらめるから樺太ください><
79風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:15.93 ID:gOLKrpC7
解決するならプーチンが在任中に2島で解決するしか無い
これを逃すともう不可能だろう
80風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:34.22 ID:aHCIHhUl
既に紫なんだが
81風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:06:43.01 ID:2F8PFQ6R
これが限界なんかなぁ・・・
日本側は南樺太と千島を係争地にしないことで大幅に譲歩しているわけで、
北方4島が最低ラインなんだけどなあ
82風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:05.85 ID:GZh+nbBZ
マシソンじゃねーかwwww
83風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:08.03 ID:9TGgATpb
>>74
国境接した島でやきう広めたら凄いのいっぱい生まれそう
84風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:11.29 ID:IMHziOU8
>>79
2島返還ならロシアと平和条約結ばない方がいいわ
85風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:15.78 ID:29l8Mws/
お前ら国境が近くなるリスク考えたりせんの?
86風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:16.41 ID:lVNhnA/B
プーチン
プルシェンコ
この2人はかなり好き
87風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:18.26 ID:14+CgA1h
そんなに太平洋への玄関口が欲しいのか・・・(困惑)
88風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:32.36 ID:zbK5+ux5
なにいってだこいつ
髪の毛むしるか
89風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:07:34.56 ID:sXqHBUQF
ワンモアチェルノブイリ
90風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:10.46 ID:ZeomEyru
かなり前に2島で合意しかけたんだけど右翼が全部返還以外あり得ないと言って潰したんだよな
91風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:19.40 ID:U2SSpIVV
すでに択捉島は利権が跋扈してて政府が返したいとしてもどうにもなんないんだよなあ
92風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:23.97 ID:T4X8Nt0i
しゃーない福島やるわ
93風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:32.50 ID:Ve5eN4KV
>>85
今だってめちゃ近いやん
94風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:08:46.67 ID:MV1orZF1
政治豚って基本的に爆釣だな
95風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:01.11 ID:wxf9DnOD
>>67
尖閣がなんJのオフ会場に・・・?
96風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:16.21 ID:MjSFvC2K
返してもらったで!
お前明日から国後な!
的左遷あるんだろうな
97風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:18.53 ID:1RHQh5M+
ムネオでさえ全島返還よりさきに2島返還論唱えてるからなあ。
98風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:22.85 ID:Djbv4AZa
憲法改正して取り戻せ!
そのためなら誰も反対せんやろ
99風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:25.65 ID:t/L8NxTL
まあ一般人のワイには関係ないわ
100風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:48.20 ID:cD+Gi4hV
エトロフって名前もロシア人っぽい名前やししゃあない
101風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:09:49.75 ID:2F8PFQ6R
2島返還論とかいう外交敗北
3島返還はもう妥協に妥協を重ねた上での最低限ラインの落としどころ
本来は4島なんだよ
102風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:25.56 ID:yAaNchKu
>>85
国後島の位置を地図見てみろよ
根室湾に突き刺さってる感じになってる島が他国領のままでええのか?
103風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:29.81 ID:1RHQh5M+
北方四島返還されて土地再開発となったら土建屋大喜びや
104風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:54.02 ID:uAZRsYKD
僕には関係ないです
105風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:10:55.53 ID:iPTlxMu2
なんでマジレスの嵐なんですかね…
106風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:05.08 ID:5Us77EHj
>>90
その2島を見てみろよ・・・
107風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:25.61 ID:bVdZV1Gs
せやかて四島一括返還しか候補にしないんだと永遠に解決せんやろ
108風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:27.36 ID:uAZRsYKD
>>105
別にネタスレやないし
109風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:27.53 ID:vHOItY9M
プーサンに見えた
寝よう
110風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:48.17 ID:5XIwGyZq
土地が増えることによるデメリットとかないの?
ようわからんけど
111風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:59.54 ID:1RHQh5M+
3島返還で時間おいて金で解決ってのもそんな突拍子もない話やないで
112風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:11:59.30 ID:LpWU9YTY
下2つでも帰ってきたらええ魚獲れそうやけど
113風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:16.39 ID:/jtra+fP
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
ハム速 管理人 太田祐一郎 未成年 中傷
ハムスター速報 管理人 名前 太田祐一郎 無断転載 自演 版権絵無断使用 
著作権侵害 ワンクリック詐欺 架空請求 スパイウェア ウイルス感染 
トロイの木馬 アドセンス規約違反 個人情報抜き取り 違法サイト 有害 有料サイト アフィ
コメント欄自演 対立煽り 野球素人 年収一億

http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/net/oota.jpg
114風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:18.41 ID:IMHziOU8
>>90
等分ならわかるがどう考えても2島返還なんてあかんやろ
115風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:33.95 ID:+5gI2MPz
>>108
ソース見ろよ…
116風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:40.04 ID:1qJ867VM
樺太と千島を交換しよう(提案)
117風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:43.32 ID:XcgzQ3vL
占守島まで返還求めたらいかんのか?
118風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:12:58.27 ID:5gBndkRj
>>90
でかい方の二島ならよかったんやで
119風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:05.26 ID:8Rp+JrzM
>>90
右翼というか

「とりあえずAB島返還でどうや」
元CD島民「そんなこといって残りウヤムヤにする気やろ!ありえへん!(ワイらだけ損してたまるかい)」
元AB島民「せ、せやな…(やめてくれよ)」

ご近所さんやから元AB島民でも表だって2島返還に賛同したら元CD島民に袋叩きにされる
120風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:06.07 ID:mzfqAZzy
一括4島は都合よすぎるわ
121風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:17.76 ID:uAZRsYKD
>>115
ごめんなさい
122風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:30.12 ID:mzfqAZzy
とりあえず3島や
123風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:53.84 ID:1waYKWit
ロシア人と仲良くやってるんやろ?
124風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:13:55.17 ID:PkdqI1Ri
面積当分とかいうのは可能性あるんか?
125風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:14:06.13 ID:NaA6RV/j
ネトウヨの北方領土への韓信の薄さは異常
126風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:14:36.64 ID:5Us77EHj
>>120
南樺太放棄しとるやんけ
127風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:14:46.77 ID:Ve5eN4KV
実は日本に一番近いのは韓国でも台湾でもなくロシアな件
128風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:00.65 ID:qN/WtvXG
3島とか無理やろ
129風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:05.33 ID:7JwTS8Go
プーチン以上に話できるやつとか出てこんやろ
二島とりあえず返してもらえばええねん
130風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:16.65 ID:5Us77EHj
>>125
おは劉邦
131風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:35.98 ID:yAaNchKu
>>124
・国境線が択捉島に引かれることになる
・ロシアが失う領海と排他的経済水域が大きくなる

プーチンはたぶん飲まないと思う
132風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:15:51.37 ID:APqgUQ5A
竹島と魚釣島をロシアにプレゼントすればいいじゃん
133風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:06.31 ID:1RHQh5M+
アメリカのシエルガス次第だからはやいうちに決めるのが吉
134風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:07.62 ID:GyEThkrc
北方領土に自信ニキに聞きたいんやが返還で生じるメリットデメリットってどんなもんなん?
135風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:14.96 ID:lbmLjZft
樺太ごと奪取しろや
136風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:16:28.16 ID:NDMzLHt4
>>125
どうせロシアとは戦争になんてならんやん
ワイは世界核戦争で人類ポアりたいんや
137風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:02.41 ID:Vxip92PN
全部沈めてまえば解決
138風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:08.67 ID:xR7cpZUC
支那人が極東に増えてるし、ロシアは人口減が半端ない

特に、極東の殆どが軍事関係で成り立ってるから
ここ20年での人口減が一番激しい地域

アメリカにシェールガスが出たから、
日本に天然ガスを売りつけるために極東開発に金を出させるはず
(北方領土を1つもやるとは言ってない)
139風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:11.68 ID:m0p5mnkL
>>124
国境線管理が面倒だからやらない
特に日本は陸続きのノウハウなんてないんだし
140風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:29.77 ID:1K9xNp37
http://www.sponichi.co.jp/baseball


この時点で気づけよ
141風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:30.53 ID:zBIfVYqu
北方領土付近って何が採れるんや?蟹?
142風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:17:56.22 ID:NDMzLHt4
>>139
南樺太「」
143風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:06.76 ID:hrGkM+CV
北方4島のうち択捉の面積が7割くらいやろ?
せめて4島の合計面積の半分はほしいわなあ

地上に異国の国境線ができるというのも悪くないかも
144風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:15.73 ID:1RHQh5M+
>>141
島自体にも鉱物資源あり。
145風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:18:26.11 ID:PkdqI1Ri
やっぱないかぁ
言うても択捉みたいな超僻地に国境線があったからってなんやねんって感じもするけど
146風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:19:49.02 ID:U2SSpIVV
>>143
根岸いってみ
小体験できるで
147風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:20:57.88 ID:5gBndkRj
>>132
ロシアが金銭トレードするだけや
148風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:13.20 ID:1RHQh5M+
択捉は沖縄の3倍くらいデカイ。
149風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:14.38 ID:eSWjrvyn
四島返してもらう代わりに竹島やるよ
150風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:49.20 ID:1IDGEGEI
ポッポまじで頑張れよ
151風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:21:58.70 ID:g5rDNueh
あそこらへん周辺の海で漁しても機関銃ぶっぱされない事が大きいんじゃないか
152風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:04.77 ID:gBR9qOwg
どっかで譲歩するしか無いんだよなぁ…
153風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:12.86 ID:UPM+9aH0
〓強奪した北方を返せ〓
154風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:17.67 ID:wxf9DnOD
>>136
ほかの動物まで巻き込んでまうやろ!
155風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:25.80 ID:HZsx3OwX
全部海に沈めちゃえばいいのに
156風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:43.31 ID:hrGkM+CV
たしか尖閣諸島の一部は日本がアメリカに貸し出したことあるんだよな?
つまりアメリカは日本の領土と認めているってことでしょ

まあ、その理屈だとパスポートもって韓国の税関通って竹島観光してる日本人って話になるけど
157風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:22:59.73 ID:j7a0qsEp
しこたそ!
158風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:06.37 ID:1RHQh5M+
>>155
島は浮いてる訳やないぞw
159風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:08.16 ID:C1tTwIw4
【悲報】なんJ民、ソースすら読まない
160風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:20.45 ID:sXqHBUQF
ワンモアチェルノブイリ
161風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:33.40 ID:t5JN3qkJ
目指すは面積等分だな
択捉の一部までは返してもらわんと
162風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:51.04 ID:PkdqI1Ri
観光資源とかあるんやろか
163風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:23:58.16 ID:YopnFJGN
スポニチで草
164風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:24:01.48 ID:1RHQh5M+
西之島が北海道くらいになりゃええのに
165風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:24:04.88 ID:saQntcRT
返せ返せ言うのもアホなんだいなぁ
あの島だけEUみたいにパスポートいらんでも行ききできたらええねん
166風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:24:05.39 ID:2v5jhITJ
結局宗男が進めてた方向で落ち着くんか
167風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:24:47.41 ID:Nub4s5ho
プーチンを逃したら次はなさそう
結局永遠に返らずじまいになりそうやな
168風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:25:19.46 ID:70ZtEW4U
四島返還に一番こだわってるのってアメリカさんサイドなんだよなあ
169風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:25:31.54 ID:04hSaKMd
領土問題って争い続けることに意味があると思うわ最近
170風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:25:45.67 ID:9gtlgstW
火事場泥棒に盗られたものを全部とり返すには火事場泥棒し返すしかないんやで
171風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:25:47.22 ID:1RHQh5M+
ロシアがいつまで今のロシアで居られるかもわからんからな
172風吹けば名無し:2014/02/17(月) 21:26:06.65 ID:c6DnIkPg
>>161
一部とはいえ隣国と陸続きになるのは日本人的には不安や
173風吹けば名無し
引き分けで実質解決でええやないの、朗報も朗報、ガチ朗報やないけ