悟空やウルトラマンが畜生という風潮

このエントリーをはてなブックマークに追加
20風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:42:35.46 ID:6To109+E
>>3
あれどっちかっつたらぶつかって来たのハヤタ隊員やあらへん?
21風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:43:04.58 ID:R/NN9hPh
悟空はフリーザ助けようとしたあたりまではぐう聖
しかし悟空が畜生化していくのに反比例してべジータは丸くなっていくな
22風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:43:05.49 ID:Ux7uwZIa
>>15
ハヤタはウルトラマンがいる間の記憶が無いから100%ウルトラマンの意思で殺してるぞ
23風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:43:24.44 ID:XrumAGmO
マンてなんで正体バレたらアカンかったん?
24風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:44:28.49 ID:54M8mtRt
ウルトラマンって人間がウルトラマンに変身しとるん?
そのまま宇宙帰っていくけど人間どうなっとるんや
25風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:44:33.49 ID:jpRwgfl2
あかん...人殺してもうたわ...
まあ予備の命あるしえーか
26風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:45:05.18 ID:6To109+E
でも悟空がテンプレ的な聖人君子や正義の味方やヒーローキャラやったらつまらんかったやろ
あいつはあくまで武道家や戦士やからええわ
27風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:45:05.57 ID:1XpOvA1j
畜生なウルトラマンって誰?
28風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:45:30.38 ID:pH2ghNAH
ドドンゴの倒し方はひどいと思った
29風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:45:34.21 ID:DC9R+uRQ
>>21
ベジータなんて悟空と戦いたいがために一般人虐殺した真性のクズやろ
30風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:45:49.30 ID:PpCnqrqO
>>22
そうなんか
だったらあいつ完全に地球の法無視しとるやん
31風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:46:02.43 ID:6To109+E
ダークシュナイダーとかランスとかも屑やな
死ねばええわ胸糞悪い
32風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:46:44.41 ID:Ux7uwZIa
>>25
人間の命よりウルトラマン優先してたのはゾフィーやで
33風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:46:45.93 ID:BnEvrfjZ
そもそも悟空がいい人みたいな設定ないやろ
純粋だから善悪が無い奴って感じやし
34風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:47:45.68 ID:gITR0sJW
>>24
初代は分離したしジャックやエースはもう一体化しちゃってるからセーフ
タロウはこじつけで誤魔化してるから何とも言えない
35風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:47:57.72 ID:5CdC/WIn
鳥山明も悟空は言う程良い奴ではないって言ってるし
正義の味方みたいなイメージ付いたのはアニメの影響やな
36風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:48:01.17 ID:FwVn7343
エースとかいうド畜生
怪獣たちをなぶり殺し
37風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:48:01.58 ID:JFAjkLJN
マン→最終的に分離
セブン→死んだ人間の姿を借りただけ
ジャック→完全に融合
エース→完全に融合
タロウ→完全に融合してるけど最終的にタロウへの変身アイテムを捨てる
レオ→人の姿をしてただけ
80→人の姿をしてただけ
38風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:48:12.93 ID:TIT5/k1A
ナメック星編のゴクウってぐう聖だよな
39風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:48:23.66 ID:6To109+E
利己的な主人公は全部クズ
悪役系()とか腹立つだけなんじゃ
40風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:48:35.63 ID:Ux7uwZIa
>>30
ジャミラがとち狂って日本襲撃したのが悪いわ
祖国に復讐するならまだしも日本は関係無いんやで
41風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:49:04.09 ID:PpCnqrqO
>>33
初期は知り合いが殺されると怒ったし、アクマイト光線が効かない=全く邪心が無いヤツだった
42風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:49:52.93 ID:hk/Wx8aY
>>37
なんでや薩摩次郎再登場したやろ
43風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:50:00.70 ID:Ux7uwZIa
>>37
セブンはモデルにした人間が同時する話がちゃんとあるから死んだ人の姿は借りてない
44風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:50:29.26 ID:BnEvrfjZ
レオへの修行は完全に畜生やろ
45風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:50:30.18 ID:6To109+E
アーカードもゴミ
カズマもカス
景明もクソ
46風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:50:38.58 ID:JFAjkLJN
>>42-43
すまんメビウスあたりと勘違いしてたわ
47風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:51:35.93 ID:1XpOvA1j
鳥山明「悟空は、強くて純粋でいいヤツではありますが、
闘いだけにはこだわる、父親としてはちょっと モンダイありのダメ人間です。」

神と神のBOOKLETの鳥山明のコメントより
48風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:51:47.55 ID:oA5G4Sgs
悟空が畜生化したのはフリーザが裏切ったせいやろなぁ
49風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:51:50.57 ID:PpCnqrqO
>>40
精神錯乱した人間なんだから、行動不能にした時点で放水をやめて確保、病院に入れるのが道理やろ。
ウルトラマンはトドメをさしたのが明らかに誤ってる。
50風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:52:44.10 ID:gITR0sJW
>>36
腹に穴空けた後日本刀で首飛ばして残った胴体を粉々にする奴wwwwwwwwww
51風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:53:54.33 ID:Ux7uwZIa
>>50
あの話はピンチの連続だったから正直痛快だったわ
52風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:54:40.56 ID:TIT5/k1A
>>48
一度は見逃したフリーザを結局倒したときの物悲しそうな顔が印象的だな
53風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:55:09.72 ID:1ti/Nj1p
ギエロン星獣はもう少し楽に死なせてやれなかったのか
54風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:55:46.97 ID:pAwbuoU5
>>53
バラバラにしても復活しちゃうし
55風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:56:25.49 ID:oLOJiJZb
ひでを助けに来ないライダーはヒーローの屑
56風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:56:57.13 ID:kXH/1GHq
メトロン星人の地球侵略計画はこうして終わったのです。
人間同士の信頼感を利用するとは恐るべき宇宙人です。
でもご安心下さい。このお話は遠い遠い未来の物語なのです。

え、何故ですって?


我々人類は今、宇宙人に狙われる程、お互いを信頼してはいませんから。
57風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:57:43.80 ID:oLOJiJZb
>>37
ミラクルマンは生きてるんだよなあ

しかも事故で死ぬところをセブンが助けてる
58風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:58:05.69 ID:bIDmH5iJ
DB世界やとぐう聖やろ孫さん
肉体が死んでからもう1回殺さないと完全には死なない世界なんやから
59風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:58:16.22 ID:pAwbuoU5
>>37
死んでないぞ、盲にはなったけどな
60風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:58:35.31 ID:JFAjkLJN
>>56
正式な続編ってわけじゃないけどマックスの話も良かったなぁ
61風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:59:44.14 ID:oLOJiJZb
レオって、相手が難民なのをいいことにブラック企業が劣悪労働で食い物にするという
ヨーロッパで問題になってる社会構造だよな
62風吹けば名無し:2013/12/20(金) 20:59:57.72 ID:IIGuEL3E
実相寺こき下ろすことで左翼批判してるブログがあったはず
63風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:01:10.72 ID:JFAjkLJN
>>61
なおその企業の会長クラスに気に入られてる模様
64風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:01:15.51 ID:G+ZNAq/y
ドラゴンボールがナメック星以外でタブー化されてたり、占いババの死者が戻ってこれるのが一日限定なのも、
やりすぎると悟空みたいに生死観がメチャクチャになってしまうからやろなあ
65風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:02:38.13 ID:oAXfRA0u
>>60
切れた体を縫い合わせるシーンには草生えた
66風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:03:59.70 ID:FlV17c4g
アストラを殺す
67風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:05:37.29 ID:oLOJiJZb
悟空はまずドラゴンボールの復活を知って「死ぬ」ってことの認識が軽くなって
次にあの世で変わらずに生活できるって事に気づいて「死んでもエエやん」て考えになって
宇宙を舞台にした時に、話し合いでどうにもならない世の中の事情があるって分かって
人造人間以降は何をどうやっても自分を狙って殺しに来る奴がいるというのを知り

これらの総合で生命を屁とも思わなくなった
68風吹けば名無し:2013/12/20(金) 21:06:57.46 ID:TnTOhZTH
骨折れるとやたら痛がるのに草
69風吹けば名無し
あんだけあっさり人が生き返れば命を軽くみてもしゃーない