Jリーグ観に行ったことがあるなんJ民wwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
はい
2風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:16:51.30 ID:aYxIt/Zj
いいえ
3風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:16:58.96 ID:KZMS/wf5
年チケホルダーや
ちなJ2
4風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:17:08.05 ID:PICLJRul
1回女に誘われていったが死ぬほどつまんなかった
やマ糞
5風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:17:37.47 ID:KjziDOq3
TVのアングルはクソはっきりわかんだね
6風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:17:43.60 ID:U6F0ocgQ
見に行った結果つまらんかった
野球見に行ったときは最高やった
7風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:17:50.55 ID:wWIQc8+a
はい
マリノスに川口と中村がいた頃に1回
8風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:17:59.49 ID:kEdpARSB
父親がフリューゲルスサポやったから、小さいころ多少はね
なお野球も同じくらい観に行ってた模様
9東條小次郎は抜ける ◆lYxXFSEJhXle :2013/12/17(火) 22:18:22.43 ID:BIU4E/ze
年に何回かヴェルディのチケットが配布されるからそれ見に行ってる
10風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:18:27.49 ID:kikaTbUG
サッカー専用スタで見てみ
ちな陸スタw
11風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:18:36.79 ID:eTzu9KTv
野球は眠たくならんけどサッカーはほんと眠くなる
12風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:18:37.63 ID:e3iurAb3
水戸のホーム戦は大体観に行くぞ
13風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:18:37.68 ID:1eE8nKWq
遠くでなんかやってただけやった
14風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:03.55 ID:raNaDvbZ
Vゴール合った時見に行ったで
15風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:36.27 ID:LalO5R2/
ズーッと叫びながらピョンピョン跳ねててあれ内臓ヤバイやろ
16風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:39.25 ID:GfvscsMk
あるで
小学生の時
17風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:54.39 ID:bQgPTuXI
陸上競技場ってやっぱクソやね
18風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:57.51 ID:I9vjOLmV
専用スタジアムで見ると面白さ倍増
なお競技場で見るとイマイチノレない模様
19風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:19:58.12 ID:hCz0VoN/
K's、カシマ、日立台、NACK、フクアリ

今年はこんだけしか行けなかったわ
20風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:12.24 ID:dotDcyLz
エスパルスの誰だかの引退試合行ったな
本気で誰か忘れたけど
21チンカスオッパピー ◆lszsEzNZZ/Ix :2013/12/17(火) 22:20:21.56 ID:vsstKMYF
結構面白いぞ
22風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:21.76 ID:vF4VNCXq
子供の頃パッパと観にいった
今でも結果とかは気にしてるけど現地には行ってない
亀岡の専用スタジアムできたら観にいくかも
23風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:41.37 ID:vXqqf43P
トヨタカップならある
24風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:48.09 ID:vMFr2xz2
つまらんって言ってるやつちゃんと専スタで見た?
25風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:48.70 ID:FLGBx18z
試合に行くたびカエルがうろついてるンゴ
26風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:54.79 ID:pu47+vYC
酒飲みながら下手くそって野次とばすのたのC
27風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:20:55.18 ID:eTzu9KTv
俊さんのフリーキック見れたからよかった
28風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:21:14.98 ID:evjE0UVa
トラックがあるだけで超遠いよな
29風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:21:15.61 ID:3TZzA6Mu
J2サポやから専スタ欲しいっていうのはさすがにおこがましいと思ってる
30風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:21:42.58 ID:KjziDOq3
熱いロスタイムの露骨な時間稼ぎ
31風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:21:48.46 ID:vAHd76Xd
わりと面白い
ちな清
32風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:22:00.30 ID:pu47+vYC
>>25
あのかえる人気あるからって調子乗りすぎや
33風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:22:28.05 ID:YdVAB1un
十数年前に見に行ったなちなさいたま市民
応援しても負けまくるから数年で見限った
34風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:22:29.45 ID:hNHZQH02
マリノスからなぜか地域の少年野球全チームが招待されていったわ。

ちなみにミニバスもw
35風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:22:46.39 ID:woo6eXz8
無料券あまりまくっとるからいつもタダで行っとるで
年100万くらいのスポンサー料で年500枚くらい無料券くれるんよな
36風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:23:03.00 ID:aiwfKqs7
年チケ持ってる
来シーズン楽しみ杉内
37風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:23:11.74 ID:FLGBx18z
>>32
カエルの権利が元の飯屋からイベンターみたいなのに移ったみたいやからなあ
38風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:23:53.22 ID:tm/FLNiE
小4くらいの時にいったが
試合前の練習と牛肉の串焼きみたいなのが旨かったことしか覚えてへん
39風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:24:12.10 ID:YEDhRfT7
ストイコビッチの試合は何度か見たで
引退試合も行った
俊輔も早いとこ見とかんとなあ
40風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:24:29.75 ID:0IIKH5Zm
近所にあるから一度は行ってみたいけどなんか入りづらそうな雰囲気
なお降格した模様
41風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:24:39.21 ID:pu47+vYC
>>37
でもまあチームのグッズの稼ぎ頭なのはたしかやからなにも言えませんわ
それよりバクスタめっちゃ値上げするで
42風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:24:40.56 ID:wWIQc8+a
新横浜のワールドカップやったスタジアムで観たけど
キャパが大きすぎてスカスカな感じだった
43風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:24:41.14 ID:kEdpARSB
>>24
日本で専用スタジアムってどんくらいあるねん
44風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:25:18.38 ID:PSH9JkNg
アルウィンたのC
45風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:25:22.60 ID:YEDhRfT7
かえる、この前講談社に行っとったで
何してたかは知らん
46風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:25:28.53 ID:6bQAfEMl
日産近いから1回行ったけどつまんなかった
やっぱり遠くてもやきうだわ
47風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:25:45.22 ID:d26R080e
ワイ、1時間前に着く予定が渋滞のせいで30分遅れで試合会場に着く。ビッグアーチには二度と行かないと決意
48風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:25:50.53 ID:YdVAB1un
つーか土日のあの時間に二時間ってハードル高い
休日消費してスコアレスとか涙が出る
49風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:11.86 ID:eTzu9KTv
今年はとりあえず前田山田柿谷俊さんエヒメッシ見たンゴ
50風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:15.56 ID:+72BL+7I
父親がよく上司から貰ってたから野球よりあるわ
51風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:32.76 ID:cYQtZjt5
J全盛期に1度行ったっきりだな
52風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:36.56 ID:63AaUkl7
20周年記念試合だからとか言われて無理に連れていかれたら0-5で負けた
もう2度と行かんわ
53風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:38.32 ID:zgC794Ad
サッカーはこの前のマンUとマリノスの試合に行ったのが初めてや
54風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:26:45.54 ID:1eE8nKWq
友達とサッカー見ずに話してた
55風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:27:00.43 ID:4fsc6UVE
0-0の試合は本当につまらん
56風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:27:09.26 ID:ObjBbUbD
カズが見たくてJ2見に行った
57風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:27:59.04 ID:BM2wIkqm
プレーオフ見たでー

来年はJ1や!!
58風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:28:01.08 ID:FLGBx18z
>>41
そもそもバクスタとゴール裏が両方C席価格なのがそもそも変やったからなあ
バクスタ芝生で高さないしメイン自体安いからいっつもメインAの上のほうで見てるけど

まあ国体仕様で改修したバクスタ側がメインみたいなもんやし
59風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:28:04.93 ID:2k/qSD8h
横浜を代表するニッパツとかいう専スタ
もう一個あったっけ? 隣の陸上やろ?
60風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:28:05.91 ID:P/pDM0iS
ガンバvsセレッソ見に行ったけどサポーターうざすぎですわ
野球もおんなじようなもんやったけど
61風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:28:40.88 ID:QxQKR+xj
今年はフクアリで6月に千葉対横浜FC、カシマで最終節の鹿島対広島観た
62風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:28:58.37 ID:FLGBx18z
>>60
ガンバが一方的に煽ってる気がするンゴ
63風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:29:12.22 ID:pE1bk5KR
カズ目当てでニッパツ行ったけど結構近くて感動した(小並感)
64風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:29:29.62 ID:7X11ZvYl
行きたいなぁいつか
65風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:02.25 ID:crjpcrny
一度は新潟ビッグスワン来てってや
ちなスタジアムも綺麗やで
66風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:09.89 ID:tygMna9W
臨海とフクアリ行ったで
なおつまらんかった模様
67風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:12.64 ID:eTzu9KTv
試合前のアップとかハーフタイムのイベント、抽選会楽しいンゴ
68風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:19.56 ID:7VLFumIL
スタジアム飯が良かった
69風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:29.56 ID:u2f/A8es
豊スタ行ったで
あまりにも立派な欧州風スタジアムと糞みたいなアクセス
70風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:34.67 ID:HrIBwDh0
FC東京もっと近くに本拠地移して欲しいンゴ…
中野住まいでも遠い
71風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:35.81 ID:3EasnrLp
エスパルスの試合は毎年4試合見に行くわ
なお全部タダ券な模様
72風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:52.31 ID:HMHw7iuz
直接見に行くとハーフタイムの短さが実感できるよな
73風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:30:52.54 ID:ZmqmOikV
タダ券で徳島ー愛媛の四国ダービー見たけどクッソつまらんかった
74風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:31:24.71 ID:+4dyc0wy
サポーターの熱気が凄かった
疲れるやろなぁあれ
75風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:31:38.43 ID:tb8DRlOi
入れ替え戦見に行ったら停電したンゴwwwwwwqq
76風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:32:26.69 ID:+RwH2s/K
博多の森(現レベスタ)でゴン高原とか全盛期の磐田に盟主が勝った試合に行った
当時スタジアム最多更新したしくっそ盛り上がった模様

今はもう…
77風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:32:54.34 ID:2VSv5RZF
何年後か知らんけど
小倉の球場出来たら一回くらいイクかも
78風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:33:54.80 ID:wCvS1jj6
>>22
陸上競技場にでも行ったのかな?(すっとぼけ)
79風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:34:03.32 ID:4OU+iOIa
>>76
来年盟主vs磐田見れるやん!
80風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:34:25.60 ID:aiwfKqs7
>>77
本城にも行って差し上げろっておもったけど
あんなクソ競技場で見たらアンチになるレベルだし
出来てからの方がええんやで
81風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:35:22.35 ID:7VLFumIL
来年ラモスが監督になったら毎試合見に行きたいなぁ
82風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:35:26.92 ID:mGPGYKcR
浦和レッズVSガンバ大阪を国立競技場で見たで
パッパが連れてってくれたわ
83風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:35:27.59 ID:+RwH2s/K
>>79
今はもう福岡にいないんやで
84風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:35:52.33 ID:FLGBx18z
前半終わったンゴ
飯とビール調達に行くやで

で席戻ったころに後半始まるわ
抽選会は終わった後外で確認する模様
85風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:36:22.65 ID:G91VOV0A
競技場でジュース売りのバイトしとったやで
終わった後の競技場の端っこで芝生ゴロゴロできたンゴ
86風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:36:25.30 ID:QxQKR+xj
カシマスタジアムのグルメ充実しすぎwwww
飯に満足して試合どうでも良くなってしまうわ
87風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:36:36.66 ID:2VSv5RZF
>>80
なにしろアクセス悪いのがなぁ
殆ど車で行くしかなし遠いし
88風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:36:37.18 ID:DycD4giY
久しぶりにベルマーレ見に行ったら
年間チケット持ってた時と全然違ったンゴwwww





ンゴ・・・・・・・
89風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:37:33.08 ID:cJuY70ut
ベアスタ最高や!
90風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:38:11.33 ID:3jWYJ8AZ
ナクスタ金スタすき

毎年ナクスタ行ってたが
今年前半→ワイが行ったら連勝止まりそうで行かれへん
今年後半→フロント糞過ぎむかつくんじゃ
で結局1回も行かんかったわ
91風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:38:43.72 ID:cMFB9ZhC
10年以上年間シートで通ってはいかんのか?
92風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:39:45.15 ID:Oi68A+Nr
初めていった試合でストイコビッチと小倉とフランス人と黒人がゴール決めまくってた
93風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:40:04.09 ID:WudFzSt/
行ったことあるで
なお糞雑魚ジェフカス
94風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:40:37.83 ID:vrD6o72l
なんで豊田スタジアムでワールドカップやらへんかったんや?
95風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:41:04.17 ID:I/u+7tQ5
Jのサッカー専スタ

茨城県立カシマサッカースタジアム / カシマ - 鹿島アントラーズ
埼玉スタジアム2002 / 埼玉 - 浦和レッズ
NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮公園サッカー場) / NACK - 大宮アルディージャ
日立柏サッカー場 / 柏 - 柏レイソル
IAIスタジアム日本平(日本平スタジアム) / アイスタ - 清水エスパルス
とりぎんバードスタジアム(鳥取市営サッカー場) / とりスタ - ガイナーレ鳥取
96風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:41:13.97 ID:+XSkwSYT
本城はなあ…
C席とかチケット300円くらいでいい
97風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:41:27.60 ID:FLGBx18z
>>94
JFA「毎年CWCやってると他の大会誘致難しいンゴ」
98風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:41:53.59 ID:ukaex1LE
海外のサッカーのサポーターは男が大多数なのに
なんで日本のサッカーのサポーターはマンコが多いの?
99風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:42:19.74 ID:I/u+7tQ5
Jのラグビー共用専スタ
ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム) / ユアスタ - ベガルタ仙台
栃木県グリーンスタジアム / 栃木 - 栃木SC
フクダ電子アリーナ / フクアリ - ジェフユナイテッド千葉
ニッパツ三ツ沢球技場(三ツ沢公園球技場) / ニッパ球 - 横浜F・マリノス、横浜FC
長野県松本平広域公園総合球技場(アルウィン) / 松本 - 松本山雅FC
ヤマハスタジアム(磐田) / ヤマハ - ジュビロ磐田
豊田スタジアム / 豊田ス - 名古屋グランパス
キンチョウスタジアム / 金鳥スタ - セレッソ大阪
ノエビアスタジアム神戸(神戸ウイングスタジアム) / ノエスタ - ヴィッセル神戸
レベルファイブスタジアム(東平尾公園博多の森球技場) / レベスタ - アビスパ福岡
ベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム) / ベアスタ - サガン鳥栖
100風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:42:21.74 ID:3o+0NFtU
ファジアーノ岡山の試合は3回くらい行ったで
J2の割には盛り上がってると思った(小並)
101風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:42:45.67 ID:1N/Pou4Y
浦和サポの友達に連れられて今年の最終節見に行ってきた結果wwwwwwwww
102風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:42:51.10 ID:OOuxso7o
去年初めてユアスタに行ったけど歓声が響いてすごいよかったわ
鹿島小笠原がコーナー蹴るのも目の前で見れたし
103風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:42:51.02 ID:dhzefx8U
学生の頃看板設置のバイトしとったけどエムボマとかサンパイオとかドゥンガとか俊介はマジでヤバかった
104風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:43:08.89 ID:ECqdXjmQ
味スタ楽しかったンゴ
ちな松本
105風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:43:19.18 ID:05qGE88Z
代表レベルの選手はやっぱり華があって見ててすげーってなる
なん俊さんとか大久保とか生で見たらズバ抜けてたわ
106風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:43:26.27 ID:u2f/A8es
>>94
地域の大反対
マジやで
107風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:44:49.63 ID:mzJyDsED
フクアリシーチケホルダーや
なお来年も繰り返す模様
108風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:44:58.04 ID:E5LMZwrn
>>102
ユアスタは歓声が響く劇場型の造りになっとるらしいな
109風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:45:20.28 ID:LeKkr8fR
シーズン中は平日野球・休日サッカーがワイの生活やで
110風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:45:34.12 ID:dhzefx8U
>>106
ブラジル二世とかいっぱい居そうやのになぁ・・・
111風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:45:39.65 ID:Oi68A+Nr
柳沢がめちゃくちゃ脚速くてビビった
遅いと言われてる秋田でも石井琢朗並に速かった
112風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:46:40.00 ID:FLGBx18z
>>110
名鉄単線やからな
1回行ったけど駅もそんなデカくないし
113風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:46:47.51 ID:u2f/A8es
>>110
それが治安悪化の要因という偏見
114風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:46:51.59 ID:Hzelv7xi
野球とサッカーは両立出来る
ちな甲府
115風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:46:56.08 ID:iYtUFGXI
なんだかんだでビッグスワンの歓声はすごい
116風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:47:00.31 ID:wWiu1kP9
15年ぐらい前に日本代表×ブラジルの試合観に行った。
まだ三浦カズが現役のころで、
6−1ぐらいでフルボッコ負けしたわwww

あともう1試合観に行ったけど、
どこの試合だか忘れたw

両方共、ビタ一文支払わずに観れたわw
117風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:47:31.05 ID:05qGE88Z
センターライン辺りの真ん中スタンドでゆったり見るの好き

なお友人にはそこで見るならTVで見ろよと言われた模様
118風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:47:33.57 ID:WLHybBGn
レッズのスポンサーになってる企業の人が5列目とかのチケットくれるわ
近いと結構迫力ある
119風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:47:40.97 ID:QVc609Lm
緑のサポータークラブやで

中島流出かなc
120風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:48:14.68 ID:1hXvV2eQ
埼スタと大宮公園サッカー場しかいったことないわ
どっちも専スタだから近くて見やすかった
121風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:48:25.62 ID:TANT0DEs
スタジアムが遠すぎる
アストラムラインとかいうゴミ
122風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:48:26.54 ID:crjpcrny
>>115
なんだかんだ人集まるからのう
123風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:48:32.70 ID:FLGBx18z
山奥やなくて街中やったらバス使う分飯に回せるんやけどなあ・・・
ビール飲まなきゃ別にバスやなくてもええんやけどさ
124風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:48:59.41 ID:8e7wnhms
>>48
勝ち点1やろ
スリルありまくりやん
125風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:49:04.36 ID:dhzefx8U
>>111
決定力以外は化物ってか根城の鹿島じゃ得点力もずば抜けとったからの
126風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:49:22.13 ID:gmx6kLck
三浦カズがヴィッセルおったころに一回行ったことあるで
なお昔すぎて記憶にほとんど残ってない模様
127風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:49:29.53 ID:LG5Lxp+B
>>100
ファジアーノの応援うるさ杉内
日曜スヤスヤしとるのに1キロぐらい離れたワイの家にまで聞こえてくる

J2のくせしてうっさいんじゃ!
128風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:50:06.16 ID:crjpcrny
>>126
キング見れたのはええな
129風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:50:30.41 ID:AmgHyh1g
にわかだがJ1上がったし来年は1回くらい行って見たい
130風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:51:06.91 ID:2k/qSD8h
>>117
特に騒がずフォーメーションをずっと見るの好き
131風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:51:17.82 ID:05qGE88Z
贔屓目なしで考えてどこ対どこが一番面白い?
来年旅行がてら観戦行きたい
132風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:51:31.81 ID:5UYqIu6O
>>117
例え真ん中で見てもテレビとは全然違うんよな
133風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:52:19.38 ID:Hzelv7xi
>>131
リーグ終盤の降格候補同士の対戦
134風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:52:29.00 ID:gUmp25Rm
オリックス対日公見に行ったすよ
神戸でなんか試合あったらしいが
135風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:53:07.08 ID:5UYqIu6O
>>131
セレッソの試合は面白いと思うで
スタジアムもええし
136風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:53:11.12 ID:4n7w58FU
はいカス死ね
137風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:54:45.38 ID:iYtUFGXI
>>122
久しぶりに見に行ったけどホーム側はほぼ満員だった
試合も勝ったし、川又が決めたから例のパフォーマンスあったし満足だったわ








なお私はタダ券で入りました(小声)
138風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:54:54.80 ID:UfPxBloG
アビスパがJ1おるうちに小野伸二1回ぐらい見ておこうと思って清水vs福岡の試合見に行ったけど
怪我してて出てなかった
139風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:55:19.99 ID:Ddv1UVLc
地元にプロ野球無いねん今でもよう行くわ
140風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:56:38.97 ID:YKRGzju0
ワイ神奈川県民

マリノスの優勝がかかった6万人の日産スタジアムに行きました
141風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:56:49.89 ID:wVKCJtK4
サカ豚がいなければサッカーファンになっていたと思う
142風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:56:57.55 ID:LeKkr8fR
>>131
瓦斯と川崎の多摩川クラシコ
プロレスちっくで好き
143風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:57:17.57 ID:pu47+vYC
全体が見れるから戦略わかりやすいンゴ!→実際よくわからないンゴ…
選手の細かい動きが分かるンゴ!→だれがだれかわからないンゴ…
なんやあの歌ってるやつらンゴ…→歌うの楽しいンゴ!
144風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:57:42.07 ID:Oi68A+Nr
ゆっくり飯食う暇がハーフタイムしかない
145風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:57:57.04 ID:dhzefx8U
>>132
テレビよかずっと広く視野取れるもんな
146風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:57:59.17 ID:A66pbaZo
147風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:58:01.39 ID:EJBsPZ+h
ベアスタはいいで
自分家から三時間以上離れてるけど去年はじめて行ってから今シーズン五回以上行ったわ
148風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:59:31.16 ID:z9Y78ZSN
プロ野球がない県なのでサッカーとバスケット見に行っています
149風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:59:34.39 ID:CFladPtV
バスケ独立リーグ、J2、アイスホッケー
全部地元だから1回は見に行ったけどアイスホッケーが思いの外楽しかった
150風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:59:40.81 ID:rc5ddMJc
三ツ沢のバクスタでまったりと見る縞の試合は幸せすら感じる
なお勝てん模様
151風吹けば名無し:2013/12/17(火) 22:59:55.41 ID:I/u+7tQ5
>>141
そんなやつはおらんねんで
152風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:05.46 ID:8KgZFGXG
万博ボロすぎやねん
そのくせチケット高い
153風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:11.82 ID:aiwfKqs7
>>119
緑サポのヤスの評価低杉内
北九州の時みたいに全権任せたら上手くやると思うんやけど
シーズン前のあれや引き抜きで大嫌いやけど有能なのは間違いないと思うんだけど
154風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:21.16 ID:5F943o8E
タダ券何回かもらった事はあるが一度も行った事は無い
155風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:29.25 ID:BM2wIkqm
昇格争い、優勝争いとかの盛り上がる試合最高や!

プレーオフで点はいったとき隣におったお姉さんと抱き合ったで

なお後ろのおっさんとも
156風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:30.91 ID:s1fRxQ63
バイトで行った
J2落ちたシーズンで居残りしやがってうざかった
157風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:36.12 ID:n5ASycLQ
割とおもしろかったで
158風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:36.47 ID:QVc609Lm
>>131
フクアリ千葉センスタ最高やで
あと行くならタッパー持ってけや
159風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:00:47.86 ID:Y6a3/Anc
何でも生で見るのが一番やな
160風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:02.79 ID:4xmU9/5c
タダ券で清水試合見に行ったわ
アイスタの周りなんもねーな
161風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:06.05 ID:KZMS/wf5
>>150
き、去年は勝てたから(震え声)
162風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:10.08 ID:7mu4Yiya
今シーズンのワイ
野球観戦30試合くらい
サッカー観戦10試合くらい
163風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:14.08 ID:KbHEsqyp
同じ札幌ドームでもサッカー見に行くと野球で言ったらどこがホームベースの辺りやったかわからなくなる
164風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:19.83 ID:E5LMZwrn
>>152
新スタできるやん
165風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:21.14 ID:1w+WfbPt
地元に来たから京都vs福岡行ったわ
166風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:36.55 ID:dhzefx8U
>>150
試合観るなら新横よか三ツ沢のがいいよな

なお坂
167風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:38.59 ID:5dLTvuUT
Jクラブがある都市が羨ましいわ

ちな福岡
168風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:42.45 ID:z9Y78ZSN
>>131
今年の最後のサッカー続けられるなら新潟(ステマ)
169風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:01:58.91 ID:PNypqJOR
>>107
やめようや
ちな京
170風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:04.04 ID:Oi68A+Nr
171風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:11.56 ID:aiwfKqs7
>>131
今年は川崎で山本見てるのがクッソ面白かった
J2やと京都と札幌オススメ
噛み合わないとストレス溜まる試合になるけどな
172風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:18.65 ID:WrMejZXp
小笠原の優勝決定フリーキック見たわ
173風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:22.67 ID:SxsuHFkD
>>167
アビスパあるやん
ギラヴァンツも
174風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:39.10 ID:KbHEsqyp
>>167
サガン鳥栖とギラヴァンツがあるやろ(すっとぼけ)
175風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:02:52.02 ID:PNypqJOR
>>165
鹿児島かな?
176風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:03:06.45 ID:aiwfKqs7
>>167
本城使ってるとこに比べたら
レベ5でやれる幸せ感じた方がいいけどな
177風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:03:33.17 ID:rc5ddMJc
>>160
6年前行ったときは清水駅からやたらバスに揺られまくった印象あるわ
178風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:03:39.24 ID:yu1TUmwa
>>170
これだわ
飯食いに行く4割、試合観戦6割って感じ。岐阜の飛騨牛串最高や!!!
179風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:03:53.23 ID:wLpS9JAw
ジェフ市原が近くに来た時見に行ったわ
懐かしい
180風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:04:36.61 ID:5dLTvuUT
>>173
はて?
181風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:04:49.22 ID:rc5ddMJc
>>161
基本隔年やから来年に期待やな
182風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:04:49.34 ID:QVc609Lm
>>153
限られた戦力でやりくりする能力も必要やから
ま、二年目勝負で(震)
183風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:04:54.75 ID:sl+8d+hO
ベルマーレ好きやがBMWスタが糞すぎて辛い
184風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:05:03.06 ID:dhzefx8U
三ツ沢名物生焼けなサザエ串の思い出
185風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:05:19.00 ID:z9Y78ZSN
FC東京とか言うイナゴサポーターの集まり楽しそうでぐう羨ましい。
186風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:05:45.57 ID:00aJelzU
【BS1】ワールドスポーツ11
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1387198892/


この後本田情報やる
187風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:05:51.96 ID:nT1wIWsr
>>183
恵まれた名前から糞みたいな陸上競技場
188風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:06:08.80 ID:RoHT0ydf
スポンサーデーで見に行けるけど糞スタやから長居まで見に行くで
189風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:06:38.25 ID:rc5ddMJc
>>166
行きはバス一択やな
試合を振り返りながら降りる坂がまた趣があってすき
190風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:06:44.61 ID:2f+e53pQ
>>185
今週末は牛タン食いに行くやで〜
191風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:07:01.52 ID:p70HcQov
ケーズデンキスタジアムとかいうクソみたいな名前
192風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:07:03.23 ID:Ddv1UVLc
>>185
その土地の名物店に押しかけて地元民をブチ切れさせるクッソ迷惑なサポ
193風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:07:13.23 ID:PNypqJOR
>>171
大木退任で新監督ハマらなかったらチームぶっ壊れそうで怖いンゴ

>>183
改修署名するのはいいけどイメージ図が専スタやなくてデカくなったBMWスタで涙不可避
194風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:07:17.11 ID:1XvLjuR1
地元のチームがJ3に入るらしいから、いっぺん冷やかしに行ってみようかと思う
195風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:07:23.29 ID:RoHT0ydf
ナクスタと三ツ沢で見たら感動するんだろうなあ
196風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:08:04.75 ID:rc5ddMJc
>>170
ああ^〜
ちょっとしょっぱいから自分で握ったおにぎり持っていったら旨さ倍増するで
197風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:08:27.65 ID:bb5HIE0f
茨城県に20年住んでるがガチでない
鹿島に釣り行った次いでにジーコ像見に行った
198風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:08:34.34 ID:4OU+iOIa
スタグルメの充実度
J1<J2
何故なのか…
199風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:08:36.99 ID:b6PwUx0e
J3も2000人くらい見込めれば露店あるよね?
200風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:09:21.89 ID:cXwN93MT
時間で引き分けになって終わるのはホントつまらん
延長戦までやってほしいなあ
201風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:09:45.16 ID:rc5ddMJc
>>183
ゴル裏かさ上げしてくれたらそれでええくらいにしか思ってないわ
バクスタは高さあって割りとすきやけど
202風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:10:37.83 ID:bb5HIE0f
>>200
3試合に1試合引き分けとかほんとつまらんな
野球でさえ去年まで耐えられなかったのに
203風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:11:00.24 ID:yu1TUmwa
>>199
それくらい入りそうな見込みあるのは長野くらいなんだよなあ
204風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:12:22.73 ID:uKgBr3S0
10何年か前に父親の友人からフロンターレのシーチケみたいのもらったわ
なお一回も行かなかった模様
205風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:12:29.41 ID:dhzefx8U
>>189
坂の途中に自動車学校有るけど通う奴ってどんだけマゾなんかと 急坂&渋滞のコンボとか無理ゲーにも程があるやろ・・・
206風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:13:06.96 ID:8e7wnhms
>>200
貴重な勝ち点1ゲットやん
207風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:13:22.40 ID:rc5ddMJc
>>199
YSCCvsカマタマ見に行ったときは屋台は出てなかったな 簡易テントでスナック売ってたくらい
208風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:13:36.98 ID:pu47+vYC
>>149
アイホは生で見るとほんと印象変わる
ドーンときてガシャーンとくる感覚が楽しい
209風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:14:15.32 ID:H45TgVS+
サッカーは見てて疲れる癖に眠くなるわ
やっぱりメリハリのある野球がナンバーワン!
210風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:15:06.92 ID:rc5ddMJc
>>205
あーあそこらへんクッソ混むからなぁ…
高速近いとはいえ何であんなとこに作ってしまったのか
211風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:15:10.32 ID:fxxOltCs
ヴェルディはいつJ1に戻りますか?(小声)
212風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:15:14.95 ID:7mu4Yiya
J2だったときの町田の露店は充実してたな
今はどうなんやろ…
213風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:15:53.44 ID:kjuL7kE8
仙台のスタジアムがなんかスゴイって聞いたんやが
214風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:15:58.99 ID:b6PwUx0e
>>207
5月19日 YSCCvsカマタマ 743人

ジャイアンツ球場の2軍戦なみか
215風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:16:20.64 ID:dhzefx8U
>>208
キーパーの反応が半分人間止めてて怖い
216風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:16:56.41 ID:2f+e53pQ
>>211
ヤス続投だし中島抜かれそうだし来年もダメだね(ガッカリ
217風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:17:18.36 ID:QVc609Lm
>>211
知らんわ(涙声)
218風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:17:58.06 ID:pu47+vYC
>>215
まあ野球で言えば4番エースのポジションやからねゴーリー

あとおもむろに殴り合い始めたのに罰則が数分お仕置きルームで幽閉っていうルールにも草生えた
219風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:18:17.27 ID:NEtCpWiM
城がいたころのジェフ応援に行ったで
220風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:18:42.43 ID:6dIT2EUk
京都の西京極のスタ飯は西京極駅近くのセブンか競技場近くのケンタやで(本当)
221風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:18:43.18 ID:yu1TUmwa
>>211
緑のゴル裏の雰囲気の悪さはどうにかならんのかね
あそこ人数少ないのに、負けたら暴動寸前じゃねーか
222風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:19:40.71 ID:LfAFr/vG
テレビとは違うな。一人の選手に注目して動きを観察するのがたのC
223風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:20:25.82 ID:2f+e53pQ
>>220
サンガドリンクとかいうただのうすいファンタグレープ
224風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:20:36.90 ID:EmjODlg1
>>131
ガンバ大阪と川崎はおもろいで
ていうかガンバ対川崎やな
225風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:21:24.01 ID:V5WEMIo1
ゴール裏以外で見るに限る
ゴール裏は土人専用席や
226風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:21:29.60 ID:4OU+iOIa
>>213
宮城スタジアムやな(ニッコリ
227風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:21:31.40 ID:gaEbfjpy
鳥栖のJ2時代はやすかったからよくいってたわ
J1になるとチケもあがるんやろ
行ってないからわからんけど
228風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:22:00.63 ID:pu47+vYC
>>222
FWとDFがボールないところでめっちゃどつきあってるのみるのほんと楽しい
229風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:22:07.00 ID:kjuL7kE8
ワイの記憶じゃフロンターレはJ2なんやがなあ…
230風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:23:07.99 ID:QVc609Lm
>>221
すまんな
231風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:23:15.90 ID:SRJgJ6cH
某チームのサポーターに勧められたけどビール飲む時間がないらしいから断わった
232風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:23:37.21 ID:sHSwHx4H
見に行った事がある

陸上競技のトラックあっても十分近かった

サカ豚の言う事は嘘ばかりとわかった
233風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:23:51.43 ID:2f+e53pQ
>>224
川崎VSセレッソとかいうバカ試合になりそうなカード名からしょっぱいロースコア連発カード
234風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:24:02.70 ID:yExi5Nng
グラの試合みにいったでー
結構見に行ったけどおもしろかったわー
235風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:24:13.47 ID:rc5ddMJc
>>214
感覚は近いな
ただNPB二軍でも若干食い物が充実しつつあるからケータリングは無理でも少しは充実するかもしれんな
236風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:24:22.26 ID:SRJgJ6cH
>>229
川崎市民だけど同意
237風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:24:43.37 ID:cSQackAE
クッソ低レベルでも行ってみるとゴールさえあれば意外と楽しいで
アウェーも行ってみたいが来年は東が金沢西が沖縄なんだよなあ
238風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:25:19.60 ID:HxXE+kGW
5回ぐらいツレと言った

TVはクソつまらんが現地だと楽しいンゴwwwwwwww

なお野球生観戦は童貞な模様
239風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:25:23.35 ID:RG8cJclG
Jリーグってわざわざ遠出してまで見に行きたいと思わないよな
プロ野球なら他県まで行く気になるのに
240風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:25:46.88 ID:pu47+vYC
>>232
陸上競技場にも二種類あるんやで
241風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:04.12 ID:2iRfBY2s
ワイ茨城県民は鹿島と水戸を観戦に行くわ
鹿島は2000年のリーグ、ナビスコ、天皇杯の
優勝決まる試合全部生観戦して3冠達成を見たのが思い出や
242風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:05.88 ID:jlaRM5dr
>>233
そんなでもないやろ

あとセレッソvs磐田はクッソ馬鹿試合多いな
243風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:34.79 ID:rc5ddMJc
>>233
キンスタ柿落としのカードがそれで馬鹿試合期待したけどスコアレスでガッカリしたわ
メインから阪和線見るのが楽C
244風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:40.63 ID:d6Cq+CTd
J1で虐殺されるよりJ2で適度に勝ってる方が見てても楽しいわ
ちな札幌
245風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:54.27 ID:Do4+cSE2
セレッソマジ糞やな
246風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:26:54.96 ID:WH2uvMR4
毎年カープで溜まった鬱憤をサンフレッチェで倍返しや!
247風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:27:12.92 ID:pu47+vYC
>>239
まあなんだかんだいうてプロ野球の方がちゃんとエンタメ興行してるからな
劇団四季と地方のお祭りみたいな差がある
248風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:27:22.20 ID:I/u+7tQ5
0-0でもおもろい試合はあるんやけどな
ボクシングでダウン無いまま12ラウンド判定でもおもろい試合があるのと同じ
249風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:27:54.04 ID:tm/FLNiE
>>239
割りと観光と飯食い目的でいくらしいで
250風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:28:24.00 ID:tAEV83Nk
日曜に現地行くなら野球よりサッカー派やな
二時間で終わるから
251風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:28:32.77 ID:sHSwHx4H
>>240
詳しい事は知らんが見たのは国立競技場やで

別に陸上のトラックあっても何の問題もなかった

ほんまサカ豚は文句だけは一人前と再認識
252風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:28:52.31 ID:I/u+7tQ5
>>247
結局Jの工夫が足らんのやと思うわ
頑張ってるクラブもあるけど、Jの運営が人気不足をクラブのせいにしてる時点でクソ
253風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:29:18.53 ID:yExi5Nng
>>248
たいがいでも腹立たしい展開になる模様

シュート入らんゴwwwwwwwwwww
あっ(察)
254風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:29:32.35 ID:kjuL7kE8
ガンバの新スタ行きたいんじゃ〜
255風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:29:45.49 ID:gvPRfhxK
Jリーグだけじゃなくアマや学生のサッカーのちゃんとした試合も生で見たことないわ
256風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:30:44.66 ID:HxXE+kGW
試合前練習で客席にボール飛ばすのやめーや
257風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:31:02.96 ID:pu47+vYC
>>251
国立は見やすい方の陸上競技場なんや
陸上トラックのレーン数すくないから余計に近いねん
横浜国際みたいにめっちゃ距離あったり、地方陸上競技場みたいに傾斜ゆるっゆるやと見にくいねん

まあでも贅沢言ってるっていうのは実際そうやな
258風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:31:26.22 ID:sHSwHx4H
野球は応援団の強面の兄ちゃんが
歌詞カード配ってくれたりみんなで楽しもうって雰囲気あったわ

なおジャンパイアに怒り狂って周りにドン引きされていた模様
やっぱ応援団ってクソだわ
259風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:31:34.35 ID:UO0ppno/
味スタ行くけどあんまり飯うまい印象がない

柏はどうなん?
カシマは行きたいけど遠いんじゃ
260風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:31:54.32 ID:+iLi2NIg
>>218
東日本以外ではチーム無いのが残念やで
見に行けばハマりそうなものなのに
なお寒さ
261風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:32:31.28 ID:XKBUvYEQ
クッソ昔フリューゲルスの試合見たやで
262風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:33:27.28 ID:pu47+vYC
>>260
大学対抗戦だとスケート下手なのがレベル差にめっちゃあらわれててそれはそれでおもろいで
あと寒さに関しては事前にアナウンス欲しかったわ
263風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:33:46.36 ID:5UJmzzlV
ガンバと強い時の柏おもしろかったで
ひいきの鞠とJ2のチームは金返せってのがたびたびあったやで
264風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:33:50.24 ID:d6Cq+CTd
>>257
お、厚別の悪口やな
高い建物無くて空広くて気持ちええんやけどねぇ
265風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:34:19.04 ID:7PP2PKBL
欠陥競技すぎるわ
得点シーンが一番盛り上がるんだからもっと点入りやすくしろ
点入りやすいからこそ守備のすごさも伝わりやすいだろ
現状2点取られたら守備が悪いとか違反球野球かよ
266風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:34:25.08 ID:SRJgJ6cH
あまり詳しくないけどカズがいるチームが近所の三ツ沢サッカー場がホームの模様
267風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:35:07.24 ID:tAEV83Nk
このまえ初めて神宮球場行って阪神戦見たんやけど、駅付近に阪神ファンとFC東京サポーター?がごったがえしてて大変だったわ
なんやあの駅
268風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:36:35.54 ID:+iLi2NIg
>>262
幼馴染兄弟が高校大学でホッケーやってるから近くに来る時は必ず見に行くやで
体育でスケートやってたから中盤から出てくるスケート初心者の動きが見ていて本当にほほえまC

しかし本当に寒さは(アカン)
どんなに準備しても底冷えしてムカつくんじゃ、殺すぞ
269風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:36:58.56 ID:Hzelv7xi
アイスホッケー良いよ、相手を壁際で削ったり。氷上の格闘技
270風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:37:28.45 ID:SRJgJ6cH
>>267
最近は東京FCとヴェルディが対戦しなくなったからくたばれ読売コールはなくなった模様
271風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:38:17.48 ID:2f+e53pQ
>>267
東京vs鳥栖とヤクルトvs阪神がかぶった日かな
途中神宮で花火が上がった瞬間誰も試合見てなかったな
272風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:38:18.07 ID:7PP2PKBL
毎回冬季オリンのたびにカーリング観戦にハマるわ
なお
273風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:38:19.92 ID:VdllpEJY
広島市民なんやけど
カープのユニ着てサンフレのパレード見に行ってええんやろか?
274風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:38:47.86 ID:Ydlf6Qcz
一回だけ日産スタジアムに観に行ったけどあんまり楽しくなかった
やっぱりやきうがナンバーワン!
275風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:39:15.51 ID:EmjODlg1
スタジアムでみる高速カウンターの迫力とワクワク感は素晴らC
276風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:40:33.81 ID:QVc609Lm
>>274
センスタに行けや、ええで
277風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:40:57.36 ID:7mu4Yiya
ワイもCS見に行ったら千駄ヶ谷にヤクルト、巨人ファンとナビスコ決勝後の鹿島、浦和サポでごったかえしてるとこに遭遇したわ
鹿島サポ騒いでたな
278風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:42:36.76 ID:5UYqIu6O
>>265
点が入らんからこそ得点シーンが盛り上がるんやろ
279風吹けば名無し:2013/12/17(火) 23:43:22.96 ID:7qsm6sqs
長居行ったけど周辺で黒人がバスケしてたことしか覚えてないわ
や甲ナ1
280風吹けば名無し
J1とかJ2ができる前にセレッソが近所のサッカー場で試合しに来たんで見に行った
試合内容とかはさっぱり覚えてない