岡田斗司夫「ジョジョの作者は絵上手いけど漫画は下手

このエントリーをはてなブックマークに追加
286風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:19:41.44 ID:dzKcRVSg
>>271
キャラクターは作者の性癖が露呈してくるらしいからな

最近荒木先生目覚めたんじゃねーの
287風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:20:00.14 ID:K+EJOeEW
   彡(゚)(゚)
      と    n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
288風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:20:15.22 ID:hCTDVyjb
ジョジョは万人向けではないよな
289風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:20:54.25 ID:paB6vSfi
>>249
てか模写って見たものを見たまんま書くことやろ
これは画風を似せて書いただけでこんなコマ原作になくね?
290風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:20:58.42 ID:YCPrZVdL
>>237
一理ある。
何よりあのキャラデザセンスが大衆的人気のキモやと思うわ
291風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:21:46.61 ID:nho57g7c
オラオラ無駄無駄て普通ならダサいのにジョジョだとかっこいいよな
292風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:22:27.76 ID:D5R2pjpP
絵はうまいけど漫画は下手って岸本とかオサレを指すのにピッタリだな
・読者に全体像も把握させない内から変なとこアップにする
・なに書いてんだかわかんない細々したアクションシーン
・構図のおかしい大ゴマ連発
・静止画だけはやたらうまい
・表情やセリフがワンパターン
・感情の書き分けが単純で真に迫るモノがない

10年以上連載してて全く成長してないゴミ
293風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:22:50.81 ID:7eOjuak5
ジョジョリオン面白いよな
294風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:23:01.84 ID:K+EJOeEW
>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99
295風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:23:02.48 ID:2iCF3/9u
>>288
あそこまで持ち上げる漫画ではないな、グロも結構あるし万人向けとはファンであるほど思わないはずだ

最近パフォーマンスをする人間が〜ってこの事なのでは
296風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:23:26.26 ID:azKpDLqw
イラストレーター上がりの漫画は本当に漫画が下手
297風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:23:58.49 ID:fzInMvYt
高橋留美子とかは絵も漫画もうまいといえるんやろうか
298風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:24:01.99 ID:zfMoPOLQ
アニメーター上がりも下手とよく言われるな
安彦良和だけ例外だが
299風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:25:26.15 ID:GT15cz73
>>298
貞本は
うまくはないか
300風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:25:28.07 ID:ane+SxjI
>>296
動きがなくて、コマごとの緩急がないからね
301風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:25:38.96 ID:7Szw7HRY
久保帯人本当にうまいとおもう
あんな白いのに読めるとか普通に考えたらおかしい

20巻くらいまでの方がいいんだけど
302風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:25:38.99 ID:zD6TfT5U
絵も漫画も両方うまいで思い浮かぶのはとりあえず鳥山明かなあ
303風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:25:45.76 ID:bRm/vn0K
>>297
最近の絵下手すぎぃ!
304風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:26:03.58 ID:K+EJOeEW
>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99
305風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:26:30.57 ID:haiWMwK9
元々ジャンプの後ろのほうで延命してた漫画だし
バカに見つかってなんか変に高尚だのって話になっちゃったけど
306風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:26:41.72 ID:cLSI8GaQ
モブに生気がないような描き方をするようになったのはいつからだろう?
あれが一般受けしない原因だと思う
307風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:26:49.26 ID:da3vNnaf
富樫がコマ割だと段違いでうまいわ
308風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:27:07.18 ID:pOqSMcxd
後は富樫もやけど結構色んな所から構図パクってんのにセンス云々ってのはちょい不思議やったりする
それ以外で楽しめる部分もあるからあんま気にせんけど殊更強調するもんでもないわ
309風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:27:46.89 ID:ane+SxjI
>>307
映画見ながらそのコマ割り考えてる人はやっぱ違うわ
310風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:28:00.19 ID:B+Tw8CFY
全巻読んで劇中のセリフを言っとけばオタを名乗れるお手頃感
311風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:28:10.95 ID:dVeieRvw
冨樫って絵って普通レベルやんな?
信者がめちゃくちゃうまいとかいってるのよく見る
312風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:28:16.46 ID:VcJZgE8y
模写の意味もわかってないアホがわいてんのか
313風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:28:32.68 ID:2iCF3/9u
>>305
6部がちゃんと連載しきれなかったあたりの事情を知らない人いるんだよなあ
314風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:28:52.63 ID:paB6vSfi
>>305
わかるわ特に一言だけしゃべるようなモブをなんであんなにブサイクに書くんやろ
315風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:29:05.21 ID:K+EJOeEW
   彡(゚)(゚)
      と    n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
316風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:29:30.06 ID:y8keLQvW
317風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:29:50.32 ID:KI8a+2fs
ジョジョって絵が奇抜さを強調してるだけで内容は薄っぺらい
318風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:30:51.48 ID:B+Tw8CFY
>>316
尾田って意外と色使いいいな
319風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:30:55.96 ID:zMmM/BqA
>>316
良い方がブリーチっぽいな
320風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:17.92 ID:Fm1luqpc
事情は知らんが岡田斗司夫って誰や?
321風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:37.59 ID:zMmM/BqA
>>318
言うほど意外とか?
むかしからカラーは評判良かったやん
322風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:39.70 ID:7Szw7HRY
>>311
普通レベルってことはないんじゃない?
やっぱ読みやすいしキャラデザも分かりやすくて魅力的だとおもう

トップ漫画家集団の中に混ぜたら普通っていうならわかるけど
323風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:42.02 ID:zfMoPOLQ
>>316
1枚カラー絵だと別にそこまで
324風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:44.14 ID:6jnEtwhn
映画あまり見てない人間はジョジョは読みにくいっていう感想抱くのが多いな
経験やろなあ
325風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:31:48.30 ID:3mr3RTpd
尾田は書き込み依存症
326風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:07.00 ID:K+EJOeEW
             ウーウー
          ┌┬┬┬┐           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――┴┴┴┴┴―――――、 < アフィが通ります。道を開けてください
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   \______________ 
  /.   (゚)//(゚)(゚)ミ ||      |||   ||
 [/___つ_/[ ]つ  ミ||___|||   ||    浅慮     乞食     無職
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||   (;ω;`)   (;ω;`)   (;ω;`) ヨウブンガーヨウブンガー
 lO|o―o|O゜.|二二 な ん J 総合病院 ||━━∞━━━━∞━━━━∞   ヽ
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||   (_)⌒J 三  (_)⌒J 三  (_)⌒J 三
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
327風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:15.30 ID:azKpDLqw
>>311
絵は普通やな
漫画は上手い
328風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:18.13 ID:zfMoPOLQ
>>324
映画見てるけど読みづらい
329風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:39.90 ID:zoNKdx+i
尾田の一枚絵と色使いは最高よ
330風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:41.38 ID:L1PmoaZv
織田が書いたザクは織田の良さが出てた気がする
331風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:32:59.59 ID:paB6vSfi
>>324
どう考えても読みづらい
332風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:33:12.55 ID:azKpDLqw
>>325
ワンピとブリーチは背景を足して2で割るべき
333風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:33:16.96 ID:haiWMwK9
鳥山とか岸本とか尾田は色んな角度から描けるところが凄いんだよな
334風吹けば名無し:2013/12/01(日) 20:33:21.88 ID:oxKdUrID
335風吹けば名無し
>>325
これは本当に厄介な病気だと思う

漫画家さん言うてたけど雑誌をパラパラめくった時に目が止まるのは黒じゃなくて白らしいで