【悲報】関西でJリーグ視聴率1.4%、2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 **.* *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8 13/04/21(日)13:05-16:00 NHK関西 オリックスvsソフトバンク
*1.7 *0.1 *0.2 *0.6 *0.0 *1.2 *0.4 *0.5 *1.2 13/10/26(土) 15:05-17:25 NHK関西 bjリーグ・バスケットボール・大阪エヴェッサ×埼玉ブロンコス
*1.4 *0.2 *0.0 *1.0 *1.0 *0.7 *0.0 *0.3 *0.9 13/10/27(日) 16:00-17:00 NHK関西 浦和レッズ×柏レイソル
*2.0 *0.4 *0.0 *0.1 *0.7 *2.6 *0.0 *0.6 *1.1 13/10/27(日) 17:00-18:00 NHK関西 浦和レッズ×柏レイソル
2風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:10:59.30 ID:YW95QgZk
流石に嘘やろ
3風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:04.10 ID:pPU1L/GJ
蹴鞠wwwwwwwwwwww
4風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:16.85 ID:IuR6Myg/
なんで関西でレッズレイソル見るんだよ
5風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:33.57 ID:pPU1L/GJ
コピペ豚来ねえかな
ここに隔離しようや
6風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:39.35 ID:oRD2nbIr
さすがに想像やろ?
7風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:12:34.00 ID:zX1DBniD
ガンバvsセレッソみたいな関西勢同士の対戦も関東の方が視聴率高いんだよね
8風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:12:51.87 ID:1XfJb0uV
アカン、、、、、、檻
9風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:13:09.39 ID:iaRfgmY1
関西は今年はJ2放送しろよ
10風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:13:25.02 ID:a78Kgct1
これサカ豚やろ
11風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:13:27.91 ID:aEGUlqxS
まあ、関西では阪神が大正義やし
ガンバ、神戸、京都がJ2じゃなぁ
12風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:03.62 ID:NqLs8AGx
うわわ
13風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:15.33 ID:iaRfgmY1
>>7
特にライバルって感じじゃないからな
14風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:18.66 ID:F8YQdWmK
玉蹴りwwww
15風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:27.38 ID:ROiRYdP4
国内リークがうんこ
16風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:45.47 ID:p91x6W88
サッカーってM3の人らに人気やねんなあ
ところでM3ってどんな層なんや?(すっとぼけ)
17風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:15:13.30 ID:8jnLj3jK
TEN 0.0
M3 2.6

うーんこの若者のスポーツ
18風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:15:46.70 ID:p91x6W88
>>17
大相撲かな?
19風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:15:49.07 ID:0JM9BdBl
うわぁオリ・・・
20風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:15:59.80 ID:goMfv064
20%か
いけるやん
21風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:02.48 ID:G19sEImn
ガンバ知ってる方が奇跡
22風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:05.18 ID:mZ2ocgEz
やっぱ代表やな
オランダ戦は21.9%みたいやし
23風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:14.61 ID:aEGUlqxS
>>13
ファン同士は阪神巨人の比じゃないくらい口汚いで
24風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:31.25 ID:yw8M5YFJ
え…
25風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:40.99 ID:g1cadAVD
若者に人気ありすぎ
26風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:17:01.35 ID:OjuxBcqL
Jリーグとしては放映権ビジネスしたかったんやろうけど
スカパーに映像一括で売る方針は大失敗だったと思うぞ
地方局が地元チームのカード格安で買えるように各チームの裁量で売らせるべきだった
その方が地域密着になるし放映権売れないチームは自然に淘汰されるし
27風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:02.47 ID:BIFq2DOp
笑えないレベル
28風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:18.29 ID:IDCG4Fiu
オリックスは関西のチームじゃないからしょうがないね
29風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:30.53 ID:GuI8sVus
そっとじにしたかったんだろうけど
TEN 0.0
M3 2.6
コレはあかんわ
30風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:57.19 ID:1OClSkep
見方が全然わからん
31風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:19:15.86 ID:p91x6W88
>>26
オープンにして裾野を広げていくのが大事なのに、
自分からスカパーとかいう蛸壺に入り込んでもうたようなもんやね
誰がわざわざスカパーまで見に行くねん、みたいな
32風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:19:26.87 ID:1OClSkep
つまりどういうことなん?
オリックスwwwってこと?
33風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:20:12.35 ID:dqC0z3R3
ガンバとかはどれぐらい取れるんや?
34風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:20:42.35 ID:AnaZ01+1
>>32
両方叩いてええで
35風吹けば名無し
プラネタリウムでも中継した方が視聴率取れそう