【朗報】DeNAの中継ぎ陣が結構頑張ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
藤江 1.07 3勝1敗 25回1/3
ソーサ 1.57 2勝4敗 57回1/3
大原 2.98 2勝0敗 45回1/3
小林 3.08 1勝1敗 52回2/3
長田 3.42 2勝0敗 23回2/3
大田 3.93 2勝4敗 36回2/3
山口 5.40 5勝2敗 46回2/3


例年ではありえないほど安定してる
2風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:08.62 ID:Hq6Qhq7G
藤江ソーサ大原長田小林寛の安心感は異常
3風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:16.87 ID:XCfiYk81
だって今月って去年までの違反球時代よりも投手成績良いもん
4風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:35.25 ID:2/d3/sqA
ワイはショーマに期待してるやで〜
5風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:44.26 ID:J/rVyBh7
どすこい以外いけるやん!
6風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:48.83 ID:mkGSgIJX
藤江とかいう球遅いのに押さえる凄いヤツ
7風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:55.18 ID:bcf5ecoU
牛田はもうだめなんやろなあ
8風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:00:55.51 ID:4IyQXGBd
一番下の人は先発かな?
9風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:22.30 ID:yd/zZVWK
長田は最高
10風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:28.84 ID:0nOVqXU+
長者いけるやん
11風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:30.71 ID:juNWVPXq
長田が普通に使えて草生えそう
12風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:39.10 ID:z5j7mnsx
長田とソーサが最近ランナー出すから疲れる
13風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:46.00 ID:hG/ZYABM
割とイニング食ってるな
藤江が前半戦に入ればなあ
14風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:01:59.24 ID:3mbG074C
140付近の直球とそこそこのフォークだけで抑える藤江
15風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:32.15 ID:XCfiYk81
ピンチになったらとりあえずど真ん中に全力で投げ込む長田すき
16風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:37.02 ID:NJYty/Zd
菊地はまた来年だな
17風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:38.13 ID:+3J4UAIX
投手は貯金が肝心
よってどすこいが有能
18風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:40.61 ID:CQipmVDS
小林?だれや?
19風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:42.70 ID:QgAPMC3X
藤江はメンタルが強いのかな
20風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:43.42 ID:cYjA2jeS
ひとり場違いがいるんですがそれは
21風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:45.56 ID:nNo6S+7R
菊地、牛田の復活で鉄壁なんだがな
22風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:56.57 ID:gbyd1s3c
藤江のメンタルだいすき
23風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:02:57.96 ID:Pj9d8kmw
菊地はアカンの?
24風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:05.31 ID:3LAj2eFa
>>12
ランナー出さない中継ぎとか高望みし過ぎや
失点しなけりゃええんや
25風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:19.66 ID:dDtAP08X
藤江は去年終盤で一気に防御率悪くなって同情した
26風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:20.39 ID:fRPs48TZ
そら(先発が一時期ローテ組めへんレベルにまで落ち込んだんだから)そう(中継ぎは頑張らざるを得ない)よ
27風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:34.15 ID:Amn+wp2V
どすこいとかいうそびえ立つ糞
28風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:35.08 ID:I76581F/
>>6
中畑にプロのストレートじゃない言われとったな
何故か抑えてたけど
29風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:37.15 ID:nNo6S+7R
あ、あとカロカロ
11番?知らん
30風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:03:58.18 ID:rIv5TBTr
山口はこれでメジャー行きたいとか抜かせるのだろうか
31風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:04:13.49 ID:SUkONBvL
>>23
去年中畑がぶっ壊した
32風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:04:29.93 ID:z5j7mnsx
来年は林、菊池がいると思うと心強い
ちなみにコバフトはどれくらい?
33風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:04:35.58 ID:936bFxiz
野茂直伝のフォーク藤江を信じろ
34風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:04:37.31 ID:0FmEdFKk
お前ら余裕あるな
正直長田の劇場はそろそろ勘弁してほしいやで(ゲッソリ)
35風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:04:49.12 ID:CQipmVDS
加賀さん
菊池さん
林さん
しょうまくん

がんばって!
36風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:05.95 ID:4IyQXGBd
>>23
去年の酷使でヘロヘロになった
長田も阿斗里もいるし今年はゆっくり休めばいい
37風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:23.07 ID:eXnJ5U7p
ワイも長田は胃に悪いと思う
38風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:28.73 ID:NrAKc3b5
アトリ悪化しすぎじゃね?
この前まで1点台だったやん
39風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:30.48 ID:8ZDPcjsI
牛田はもうダメなんですかね
40風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:42.11 ID:MkXb+umg
>>34
あえてバレンティンの前にランナーを溜める劇場の鑑(白目)
41風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:05:47.50 ID:z5j7mnsx
>>24
そらそうやけど一死23塁はキツい。心臓バクバクや
42風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:06:00.18 ID:CQipmVDS
>>38まあ今年この成績やしええやん
43風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:06:12.40 ID:NJYty/Zd
>>39
今年で間違いなくクビ
もう2軍でも投げてない
44風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:06:32.75 ID:44oto9IG
藤江はなんで抑えられるのか自己分析レポを上げるべき
45風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:06:42.27 ID:unmIGZuL
加賀はもう駄目やろなぁ
46風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:06:58.22 ID:Hq6Qhq7G
アトリは最近ちょっと信用できないかな
47風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:14.48 ID:3cidRziO
長田は神

牛田のフォークはもう見れないのか
48風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:31.18 ID:Ltd4rxFd
アトリは同点とビハインドで出さなければすごくいいピッチャー
49風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:34.71 ID:p7kNX7ox
>>38
去年までの成績みたら今の成績でも大躍進やん
50風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:36.04 ID:Kj7meAgB
アトリは結局落ち着くとこに落ち着いた感じか
以前を考えたら成長したんだろうが
51風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:36.90 ID:936bFxiz
いまだに大田表記に違和感
まぁ防御率は悪化したけど、今は藤江も戻ってきたしようやってくれた
52風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:48.39 ID:8ukWU/Pk
や藤神
投手はコントロールだってはっきり分かんだね
53風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:56.86 ID:MweW7d4s
加賀菊地林がいなくなった結果...

パワーアップしたンゴwwwww
54風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:07:58.85 ID:2fz+Mfdt
>>6
親指だいすき
55風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:08:02.78 ID:z5j7mnsx
先発の大原を見てみたいからソト中継ぎにしてタナケンと頑張ってほしい
あと篠原さんの復活と松井くん取ってほしい
56風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:08:03.15 ID:i/B53ulx
>>40
あれは本当に心臓に悪かった・・・
三振に仕留めた後の快感もやばかったが

横浜の試合でいい意味でドキドキできるなんてほんと何年ぶりだろうか
57風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:08:03.23 ID:8ZDPcjsI
>>43
おお、もう・・・
違反球のせいで変化球が死んだってのは聞いたがそれ以前なんか
58風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:08:04.86 ID:RKR64Xla
中継ぎは一回大炎上すると平気で防御率1とか2上がるからなあ
長田とアトリは数字以上に頑張ってる
59風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:08:36.08 ID:MXNdX+bl
大田のどこが安定してんの
60風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:09:09.17 ID:6pYn434f
藤江のボールは何故か飛ばないんだよなあ
捉えられたと思ってもフェンスとは結構離れてたり
61風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:09:56.08 ID:SzdlEWWX
>>57
前半は投げてた気がするんやけどな
スペったか
62風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:09:57.78 ID:3LAj2eFa
アトリは爆発する時一気に爆発するからな
来年安定に期待
63風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:12.06 ID:eXnJ5U7p
>>60
そら大怪我せえへんところに投げてるからやろ
64風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:14.94 ID:Kmiwmi12
例年ではありえないって去年のほうが安定してたろ
違反球と言われたらそれまでだけど。
65風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:18.49 ID:Hq6Qhq7G
牛田 2010 2勝1敗 防御率1.21 52回

まさか3年後こうなるとはな
66風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:23.82 ID:SOW1iTAY
大原2点台に乗ったか
藤江は来年こそは開幕からバリバリ働いてくれや
頼むで
67風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:24.58 ID:z5j7mnsx
復活してほしい選手No.1の高崎も中継ぎのままの方がいいと思うわ
いつか神宮に観に行ったとき途中で出てきた際のピッチングが痺れた
68風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:30.34 ID:0FmEdFKk
>>56
おいおいドMか
劇場なんていらんねん
さらっと3凡しちくり〜
69風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:40.24 ID:nNo6S+7R
>>57
ワイはまだ信じてる
去年報ステで工藤が特集組んだくらいやし
新天地で復活でもいいから頑張ってほしい
70風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:41.28 ID:9xwZ/Crv
ハマスタライトスタンドでの山口の嫌われっぷりw
71風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:47.99 ID:CQipmVDS
>>65なにこの成績すげえwwwwwwwwwww
72風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:10:48.44 ID:i/B53ulx
どすこいの崩れっぷりからするに
ほんとソーサいなかったら去年みたいに50勝もできないチームだったんじゃないかと
でも来年もソーサ頼りはなあ・・・結構オッサンだし疲れが露骨に出るタイプだから
どすこいが復活してあのふてぶてしさが頼もしく感じるようになって星井
73風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:11:53.84 ID:CQipmVDS
大田は帝京時代から見てたから
今こう1軍で投げてて嬉しいわ

来年もがんばってや
74風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:12:24.17 ID:MkXb+umg
>>69
江尻もなんか頑張ってるしトレードの弾になるのもアリか
75風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:12:27.37 ID:SOW1iTAY
どすこいは去年まで散々投げてきたからなあ
疲れはあるのかもしれんけど燃えすぎ
76風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:12:47.86 ID:eXnJ5U7p
かわいい名前からMr.ポポのような愛嬌
77風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:12:52.15 ID:IRDeGibP
横浜はソーサノリ三浦がいるうちにAクラスならないと次いつチャンスくるの?
78風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:12:53.27 ID:gtgcn2+C
ドラフトで先発はもちろん中継ぎ一人とってほしい
79風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:13:01.42 ID:z5j7mnsx
今年ハマスタ2回(藤井怪我、国吉大炎上)しか行ってないから
分からんのやけどハマスタで山口そんな嫌われとるの?
80風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:13:20.19 ID:/CrKrTwa
ファンフェスで平気で先輩をコケにする藤江
色んな方面でメンタルが強いんやろなぁ
81風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:13:50.62 ID:6jFjqisI
横浜って中継ぎだけは例年安定しとるやろ
82風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:14:23.90 ID:rIv5TBTr
冨田とか来年もっと見たい
83風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:14:26.10 ID:nNo6S+7R
>>72
勿論山口の復活に期待したいけど即戦力で後ろ任せられるPも欲しいね
益田松永石山田島(1年目)増田みたいな
84風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:14:58.30 ID:8nD5NvmT
>>73
俺も選抜で20三振した時から応援してた
今はSBの中村も良い選手だなと思ってた
伊藤も頑張ってほしい
85風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:15:14.99 ID:vH3qHqOM
ソトを中継ぎに回せばウルフが6回で降りてもなんとかリード守れそう
中田はイニング喰えるだろうし
86風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:15:43.26 ID:NJYty/Zd
>>81
2010年の惨劇を忘れたのか
87風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:15:59.01 ID:MweW7d4s
>>77
まぁ三浦とノリさんがダメでもなんとかなる気はする
実際2人とも後半はボロボロだったし

ただソーサの代わりはいないね
88風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:16:28.82 ID:nNo6S+7R
>>81
お前去年だけ見て言ってるだろ
89風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:16:38.75 ID:0FmEdFKk
>>81
メンツは毎年違うけどな(白目)
90風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:16:50.37 ID:4IyQXGBd
>>78
左の中継ぎが欲しいな
もし大原先発回すなら特に
91風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:17:19.45 ID:MkXb+umg
>>81
そら先発と打線に比べたら安定してるように見えるよ
92風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:17:37.24 ID:cz3oPfy7
1番下にメジャーリーガーがいて草生える
93風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:17:39.19 ID:44oto9IG
抑え候補に育ちそうなのって誰がいるかな
どすこいは現時点の状態だと怖くて使えんし
94風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:17:40.11 ID:8ZDPcjsI
横浜の投手が安定してるってことはまずないよ
ある年だけ部分的に頑張るってことならまれにあるくらいじゃないか
95風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:17:53.56 ID:CQipmVDS
>>84せやな!
一緒に応援しようや
伊藤くんもDeやし
96風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:06.58 ID:2UltZmhx
藤江って4月からずっとストレートで140ぐらいしか出てなかったんかな
だとしたらその頃から使えばよかったのに
今でなんとかなってるんだし
97風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:07.20 ID:i/B53ulx
国吉か・・・あいつが入った時の胸の高鳴りを返して欲しい
どうしてこうなってしまったのか。どうにかならないものか
98風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:17.93 ID:MweW7d4s
>>93
北方が最有力
99風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:19.78 ID:HL7bBRMH
藤江戻ってくるまではソーサ以外まともなのがいなかったんだよなあ
100風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:24.37 ID:Ltd4rxFd
>>93
北方
101風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:29.04 ID:SOW1iTAY
>>90
大原自身も先発志望らしいしできるならやらせたいけど左の中継ぎおらんのはなあ
クアトロKみたく優秀なのが4人いれば全員右でもええんやけど
102風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:44.85 ID:nNo6S+7R
>>84
杉谷ケンシ「」
103風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:18:51.52 ID:z5j7mnsx
今思うと98年って先発中継ぎ抑えのすべてがうまくいってた
やっぱ優勝するにはそういう状態じゃないと無理なんやね
104風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:19:11.77 ID:+Xl4LgFB
どすこいは信用取り戻せるかなあ
105風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:19:14.92 ID:Bw4paCCA
どすこいで草
106風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:19:33.43 ID:OAa5I8GH
オカアツも送りこもう(提案)
107風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:19:53.63 ID:icMmBQp+
最速100セーブ山口戻ってこい
108風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:07.05 ID:44oto9IG
ああ北方か
少しは制球良くなってきたらしいし、大事に育てるにしても
シーズン中一回くらいは一軍で試してみたいな。確かに
109風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:12.67 ID:5Ahw83xz
アトリは成長見せただけで充分
安定感を鍛えるのはまた来年からやな
味方のエラーで崩れると止まらなかったりするし
まぁメンタル鍛えるのは山口よりかはやりやすいやろ
110風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:20.17 ID:dhDPaVSD
三○と藤○って名前の選手が活躍するのは理由があるんか?
111風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:21.72 ID:0FmEdFKk
タナケンがなー
どう使うのが正解なのかわからん
そもそも使えるかどうかもわからんが
112風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:35.00 ID:LTGOTid9
>>103
あの時はほぼ失敗しない抑えがいたからそこから組みたてられたからね
113風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:35.29 ID:VedaI//M
ワイが好きな選手の加賀君はどうなんですかね…?
ソーサすご
114風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:47.45 ID:8ZDPcjsI
>>101
大原とか全く体力無さそうなのに大丈夫なんだろうか
酷使されてるし案外タフなのかね
115風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:20:53.22 ID:Dzg17g7U
サンキュー須田
サンキュー長者
116風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:21:10.58 ID:uMdNeVYV
>>110
たまたま、偶然
117風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:21:11.62 ID:SOW1iTAY
>>106
そういや西武の松永ってどこ行ったの
去年一時期働いてなかった?
118風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:21:32.81 ID:CQipmVDS
>>111最近1軍ずっといるよな
でも巨人を無失点に抑えたりしてたで
来年期待やな
119風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:21:39.79 ID:A8vRW/i1
ハマスタ外野席は山口出てきたと勝つ気ないのかって言われてた
120風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:21:40.44 ID:vWSWGb1t
まあ中継ぎはないよかあるほうがいいわな
121風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:22:19.73 ID:UPUgXoMn
コバカンは期待している
コバヒロはポイーで
122風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:22:39.86 ID:N/Mu7zmp
必勝パターンをどうするかが課題だろうな
123風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:22:42.00 ID:aI3C37dt
どすこいは安定して        るな
124風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:22:45.39 ID:MweW7d4s
ソトと大原の配置転換は面白いかもね

左腕だし、ドラフトで松井君獲れたら最高だな
125風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:22:57.25 ID:Dzg17g7U
長田が来てくれなかったらと思うとゾッとする
126風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:23:06.75 ID:JItIea1R
今年は中継ぎ運用大変だったろうな
開幕からまとめて出遅れたと思ったら誰かが出てきたら誰かが崩れるの繰り返しだったもの
127風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:23:21.58 ID:SOW1iTAY
>>114
きっと燃費がええんやろ(適当)
大原は社会人くじ当たりやったなあ
先発転向して摂津みたいにならねえかなあ
128風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:23:41.31 ID:8nD5NvmT
北方は凄い投手になるか腕下げて140キロ棒球投げ中継ぎおじさんになるかのどちらかだと思う

>>110
三橋知らんな?
129風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:23:58.89 ID:5eS62jyN
>>126
序盤その中継ぎの中で何とかやってた吉川を叩く気にはなれない、顔は見たくないけど
130風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:24:19.10 ID:rScn+4xM
>>126
藤江も言ってたが、まとめて出遅れた原因が前年の疲労だって言うからまた同じこと起こるやろ
131風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:24:22.79 ID:z1ezraOF
>>28
解説時代にボロクソに言ってたな
132風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:24:58.88 ID:MkXb+umg
神内や土屋は来年使えるんか?
133風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:25:12.02 ID:6YJqsuRk
>>117
肘の手術で今期はアカンのだと思う
去年は春先のピッチャー誰も役に立たない時期に投げまくっておかしくなった
134風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:25:34.08 ID:44oto9IG
先発のローテーションがぶっ壊れまくりでよくもまあって感じ
135風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:25:40.53 ID:nNo6S+7R
>>112
阿波野島田五十嵐横山関口西河原

佐々木

勝てる…勝てるんだ…
136風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:25:44.81 ID:z1ezraOF
牛田は牛島尾花クラスの投手コーチじゃないとアカン
137風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:25:53.65 ID:dhDPaVSD
中継ぎが悪いなりに酷使しないように1年間運用してたデニーって有能なんやないか
ここかやと叩かれること多いけど

育成はデニーの仕事やないし、経験値リセットとかの責任はないやろ
138風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:26:08.52 ID:MweW7d4s
北方の素材は本物だね
常時150出るストレートとカットボールだけで抑え込める

コントロールに改善の兆しがあるのも嬉しい
139風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:26:29.03 ID:i/B53ulx
取れるかどうかも怪しいFAよりも今年のドラフトっすよ
もうさ、一位から五位くらいまで全部投手にしよう(錯乱)
140風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:26:30.07 ID:vWSWGb1t
中継ぎなんて使い捨ててなんぼやで
北方中継ぎはちょっともったいない
141風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:26:52.42 ID:7br69vNJ
そういえばソトってどうした?
142風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:01.57 ID:sEQUVuwL
渡辺直人で長田か…
結局ええ取引になったみたいやね
143風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:30.81 ID:8ukWU/Pk
三橋は割りと頑張った方だと思うけどな
なぜか中日に強かった
144風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:34.40 ID:z5j7mnsx
>>137
自分もそう思う。正直、中畑監督と同じくらいデニーには残ってほしい
切るのは高木と波留だけでいいと思ってる
145風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:40.74 ID:0FmEdFKk
>>140
使い捨てはアレやけど北方は先発で見たいわ
146風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:41.52 ID:Pj9d8kmw
>>139
それやったら1人ぐらい当たるやろっていう甘い考えやったのが
TBSやったんやで
147風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:49.69 ID:vadkgnqw
もともと中継ぎ悪いか?
148風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:27:51.86 ID:Dzg17g7U
なんでや直人は向こうに行ってすぐ輝きを放ったやろ
なおその後は
149風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:28:04.08 ID:z1ezraOF
北方は夜の横須賀で軍人に喧嘩売るらしいから草不可避
150風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:28:07.17 ID:44oto9IG
疲労といえば今年投げ抜いた大ベテラン三浦とルーキー三嶋がどうなるやら
151風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:28:08.99 ID:IRDeGibP
ソトはどうなるの?っていうかジェンどこいった
152風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:28:30.11 ID:SOW1iTAY
>>133
あー怪我か
左の中継ぎ欲しいんだよなあトレード出来ないかな
153風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:28:53.61 ID:Dzg17g7U
>>149
バイオレンスクローザーっぽくてええやん
154風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:29:03.75 ID:0FmEdFKk
>>149
笑える…か?
155風吹けば名無し:2013/09/27(金) 02:29:10.45 ID:rScn+4xM
波留切らなきゃいけないんならデニーも切るわw
156風吹けば名無し
>>137
長い目で見たら、やりくりは上手いと思う
ただ一戦ごとに見てくとやっぱり不可解

>>139
今年は投手不作だからやめた方がいい
それに遊撃手や外野も重要なドラフト補強ポイント