田中将大がメジャー行っても滅多打ちにされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
気しかしない
別に田中の日本での凄さを否定するつもりはないけどどうせメジャーではボコボコなんだろうなと思ってしまう
2風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:16:33.41 ID:25BOR6v2
しゃーない
3風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:16:35.79 ID:W5Ph8TQ0
そっから適応するのを期待してる
4風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:16:47.97 ID:GsICQSmq
ジャップだからしゃーない
5風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:17:05.11 ID:E3wLK724
せやせや
そんな気するな
分かる〜分かるで〜
6風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:17:33.43 ID:dgGmG5Wr
問題は適応力よ
7風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:17:39.16 ID:B2tS8ZUr
まぁ1点台で済むとは思ってない
8風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:17:40.09 ID:Gzeqyggz
今のフォーシームじゃぼこぼこやろな
9風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:17:55.83 ID:KldQ1Tzp
WBCではマーくん調子悪かったしな
10風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:18:09.54 ID:FaZ/luOr
でもスプリットピッチャーやし良いジンクスもっとるで
スプリット使いはメジャーでもだいたい通用する、例外はあるけど
11風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:18:40.46 ID:48/VqqHF
WBCの映像みたらどこの球団も絶対手を挙げないはず
12風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:18:44.35 ID:gS3X8rNg
松坂っぽい
13風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:07.03 ID:bOEPC86E
むしろ軽く1年目からサイヤング賞だと思うけど
今の田中より投球が極まっている投手なんて世界を探してもおらんよ
14風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:08.07 ID:kVo+wrTP
日本でも普通に点は取られてるしな
15風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:41.02 ID:QW9UT2sv
それも含めて見てみたい
16風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:40.96 ID:Y0XRDvOF
問題はあっちじゃアイドルに直接会いに行けないことよ
17風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:49.80 ID:60N+eRXt
ヒルマン→ダルビッシュ
ブラウン→黒田、岩隈、田中、前田健太
18風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:19:59.07 ID:edLmr4Bg
初年度は苦労するやろなあ
19風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:11.20 ID:l/FHY6Dp
日本では普通にカウント取れるストレートが向こうでどれくらい取れなくなるかだな
20風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:18.46 ID:OYaCn4tZ
日本で無双したやつらのメジャー五回4失点からの味方の猛攻で勝利するイメージ
21風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:19.47 ID:+FngDdFU
ダルよりは落ちるやろうけど通用はすると思う
投手の揃ってるチームなら4番手、揃ってないところなら2,3番手ぐらいになるんとちゃうかな
防御率は最初は4点代でwhipは1,2ちょいぐらいで
22風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:22.04 ID:8irPoU5m
今の田中はアウトローかインハイに放るとき以外フォーシームほとんど使ってないやろ
ストライクゾーンで勝負するときはツーシーム
23風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:22.34 ID:0BTw16VR
どうも外国人によく打たれるイメージあるよな
でも今年はアブレイユとペーニャとブランコぐらいにしか打たれてない
24風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:24.74 ID:H5SS1wDc
壊れなきゃそこそこやるんじゃね
うっざい信者大量に湧きそうなのが頭痛いな
25風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:27.04 ID:wqz26djp
通用せんってことはないと思うで
サイヤングとかは無理
26風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:20:45.24 ID:Gzeqyggz
>>10
スプリットは良いフォーシームと合わせてこそやから
フォーシームが通用しないとスプリットも余裕で見逃されるで
27風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:19.91 ID:Mlj17NHa
問題は2年目以降やろなぁ
28風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:27.42 ID:zxj5S9Tq
一理あるカニ
29風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:34.11 ID:XgV/eOmE
一年後にはNPB批判しそう
30風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:38.58 ID:nZngX28H
いや大丈夫だろ
31風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:50.25 ID:M/EU9O5p
ボール、マウンド、100球、登板間隔、生活環境にばっちり対応できれば普通に無双するだろ
ハイレベルなスプリッターあるし
32風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:51.54 ID:hBP+Xh2F
振らせる球の充実に対してカウント球がしょぼいと話題に
33風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:57.64 ID:a0YbQA7r
>>23
今年のペーニャに打たれとるんか
34風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:21:57.88 ID:Ea4wuKfz
田中みたいなタイプは腐るほどおるからな
35風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:12.08 ID:HVXxVGQr
1年目から10勝してほしい
36風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:16.57 ID:3ESh71vL
ストレートはまったく通用しないだろうな
37風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:27.29 ID:4OcSDFP4
まーくんと上原のスプリットってどっちがええんやろ
38風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:28.41 ID:mq9r9vqC
いきなり無双はないのは誰でもわかる
そこから適応出来るかどうかやろ
ダルとか岩隈でも試行錯誤して今があるんやし
39風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:30.90 ID:d/uEMRez
>>31
5つもあるんか 
40風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:38.54 ID:t2Ybrp7f
防御率3.2ぐらいやろ
41風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:40.95 ID:gpEAEycU
この成績なのに通用しないと思われてるのはWBCのせいやろなぁ
42風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:41.76 ID:0YDiI+QN
飯とかの管理大丈夫ならいけるやろ
43風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:43.85 ID:8jt/FU+S
ストレートはボコボコにされそう
44風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:22:48.44 ID:edLmr4Bg
で、ほんとにメジャー行くんかいな
ポスティングうんぬんのゴタゴタがよくわからん
45風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:23:06.65 ID:4wVszdaJ
ダルの時も同じこと言われてたな
46風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:23:09.83 ID:WRgO9Qqc
まあ一年目はね
47風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:23:12.73 ID:lNqY81gw
日本でみたいに温存して投げる余裕はないだろうな
WBCでのへたれっぷりを思い出すと不安ではある
48風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:23:51.90 ID:nZngX28H
>>47
WBCはほとんどの選手が関係なかったからなあ
49風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:24:04.31 ID:pwJEOP1s
NPB初年度くらいの成績残せればいいと思ってる
50風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:24:37.10 ID:XgV/eOmE
メジャーとは打者のレベルが違いすぎるからいくら日本で記録作っても参考にもならん
51風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:24:54.75 ID:Jmif9eIY
ダルと同じく日本だとピンチやクリーンナップ以外手を抜いても打ち取れるが
あっちでそれが通用するかどうか
52風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:25:09.55 ID:BC239Tsb
NPB時代と同じようにダルより少し劣るくらいで後を追っていくと思う
53風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:25:14.19 ID:ONoZJDzR
メジャーには嶋がいない
54風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:25:19.27 ID:Eg96JmPb
シュートシンカー系決まればいけるやろ
55風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:25:27.78 ID:CluVg3zB
WBC見てたらしゃーない
56風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:25:45.55 ID:8uCMpb9c
ピンチになるまで手抜きスタイルをやってたら確実に死ぬ
57風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:06.27 ID:NVai/nf6
ダルと同じ道辿りそう
58風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:08.02 ID:rkcTz1+1
田中将大はメジャー適応能力ゼロだろ
WBCは二度目なのにあのザマ
59風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:13.94 ID:A4uHwdpb
一年目にローテ守れれば合格点やろ
もっと期待の度合いは高いかもだけど
60風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:23.77 ID:tU9yMrjC
ダルも言う程WBC良くなかったじゃん
61風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:24.88 ID:SbFfXkkA
3点台後半ぐらいやろ
62Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2013/09/13(金) 14:26:28.59 ID:HUrv4YUY
隔年だし再来年からに期待
63風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:40.29 ID:gS3X8rNg
スプリットのキレがMLB球やと悪くなるって本当なんあな
64風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:45.47 ID:d/uEMRez
ツーシームどうやねん ダルビッシュは全く制御できてないが
65風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:52.13 ID:0YDiI+QN
防御率がなんぼくらいになるかよ
勝ち負けはチーム事情あるでな
初年度3.5なら十分か
66風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:26:57.17 ID:rEUB5Sie
ボールの適応だろ
コントロールがくそになったら終わる
67風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:27:17.88 ID:h4iKtX3R
本当にそうなったら
米「やっぱ高校で酷使されたピッチャーってクソだわ」
って論調になって高校野球で投げまくったピッチャー二度と獲得しない流れになるかね?
68風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:27:25.27 ID:z/lWSe+H
キンブレル・ディッキー「・・・・・・」

WBC()とか言ってんのは日本人のニワカ馬鹿位だから心配すんな
岩隈が通用したのに遥かに格上の田中がダメなわけねーだろ
69風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:27:48.52 ID:LWaDsd+I
10球団以上が検討してる
彼らがWBCを見てないはずがない
→WBCの出来不出来はあまり意味がない
70風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:27:55.48 ID:rTmSswjl
アンチ大好きスレだな
71風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:27:55.89 ID:hPLT2J7J
つーか田中は奥さんが英語がしゃべれるハーフのスザンヌってところも大きいと思う
リスニングを助けてもらえるだけでもすごい助け
だから高い確率で活躍出る
よその夫婦とスタート地点が違うわ
72風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:12.78 ID:oqfWGnqV
ダル以上は堅いやろ
73風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:16.19 ID:sTuTZ+Hg
ダルは最終試合のガッツポーズが印象強すぎる
あればかり見てるからダルは神ピッチしてた印象あるけど実際はどうだったんやろか

むしろマエケンが無双してたけどあれはメジャーでも通用するんやろか
74風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:18.70 ID:SAa+nlyT
1年目 12-13 3.57
2年目 13-7 3.31
3年目 18-8 2.88
75風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:20.89 ID:vV5IZZTm
>>10
デンプスター リンスカム ヘイレン「なんで通用せんのや!」
76風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:28.13 ID:M/EU9O5p
まぁ結局力を発揮できるかどうかよ
77風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:33.70 ID:t3w6EFVI
高校時代のピッチングからプロに入ってあのピッチングを手に入れたんだから
メジャーでも新しいピッチング手に入れるだろ
78風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:35.85 ID:w8kgsVw2
>>71
これもうわかんねえな
79風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:51.70 ID:x8RQ3smc
第2回WBCの時もリリーフ登板でHR打たれてゆとりクソ朝カレー野郎って言われてたからな
80風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:57.91 ID:oDPrYsMj
>>71
おっそうだな
81風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:28:58.29 ID:0YDiI+QN
>>71
せっせやな…
82風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:01.32 ID:iN5reEzD
10勝以上できれば御の字やろ
83風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:06.28 ID:2VHgHV98
>>71
喋れなくね?
84風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:11.69 ID:/yCxChgy
よく似てるノラスコが今ドジャースで絶好調だからな

マーリンズ時代は4点台とかのピッチャーだったんだが
85風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:14.37 ID:NVai/nf6
>>71
なにいってだこいつ
86風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:18.81 ID:d/uEMRez
>>71
スザンヌ?!
87風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:22.41 ID:faeZuxKP
田中って上原より田沢の方が近いんじゃない?
田沢はフォーシーム、スプリットのキレが上原より劣るから、かなり強い打球を打たれる割合が高かったりする
88風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:32.86 ID:R3+l3f9H
>>71
スザンヌは斎藤さんの奥さんやで
89風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:47.53 ID:V82pMhXL
ダルもマーも国際試合に強いイメージがないからな
松坂、上原は強かったもん
なお明暗分かれてしまった模様
90風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:48.49 ID:edLmr4Bg
>>71
嫁スザンヌでもないし、スザンヌハーフでもないし、英語もしゃべれないだろ!
91風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:49.70 ID:nZngX28H
>>71
ヘキサゴンスワップかな?
92風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:29:50.46 ID:NEv4pVB3
三振は取れるけど4球出しまくりそう
93風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:13.04 ID:oE8x/L1z
調子に乗ってるから通用せんだろ
危機感もって行く奴は成功するけど
94風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:13.17 ID:vV5IZZTm
>>31
ハイレベルのスプリット持ってたリンスカムの現状
95風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:18.35 ID:VoKZALZP
結局のところ球が合うかどうかやろ
96風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:21.01 ID:t3w6EFVI
>>89
明の中にも暗が入ってるんですがそれは
97風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:24.32 ID:DVZ7YiIH
ア西地区→ダル、岩隈と比較される
東地区→黒田と比較
ナ西地区→柳と比較される

仮にこの地区以外に行ったとしても、低レベルの地区と言われ荒れる模様
98風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:46.20 ID:60N+eRXt
なお田中はメジャーに行く気が無い模様
99風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:30:53.89 ID:D8W5Vd5k
田中活躍しないとメジャカス調子乗るで
100風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:08.60 ID:A4uHwdpb
>>71
そうやな、スザンヌの旦那さんがメジャーに行ってたらと夢想してまうな
101風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:09.32 ID:Ziz+d+Ou
ボールが明らかに合わない
一年目はだめだろう
102風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:13.30 ID:RYo/fvLS
>>97
これやろなあ
103風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:21.35 ID:Ctu0NXye
>>71
いろいろひどいなこのレスwwww
104風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:27.80 ID:eglD9Xt8
今度こそトロントに行って欲しいわ
105風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:40.26 ID:A/eGSQnp
怪我しないか心配
それだけ
106風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:40.30 ID:Eg96JmPb
田中がメジャーでシュートシンカー系武器に出来たらかなり強いな
スプリットはボール変わるからどうなるかわからん
ダルみたいにカーブ使えたら最悪スプリットノーコンでも12勝はしそう
107風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:45.23 ID:CluVg3zB
>>71
おっそうだな
108風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:31:48.83 ID:t3w6EFVI
アレ様が通用するMLBwwwwwww
なんだから気楽に行っていいと思う
109風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:06.99 ID:9yWop81e
>>71
糞ワロタ
110風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:14.39 ID:Mt457d8t
>>71
おもしろい
111風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:34.54 ID:vV5IZZTm
>>104
トロカス発見!
112風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:40.97 ID:FaZ/luOr
リンスカムにしろヘイレンにしろ大エース級が劣化したのはスプリットじゃなく速球の球威低下が問題だと思う
リンスカムは昔は平均150km以上あったしヘイレンもツーシームやカッターがかなりキレッキレだった
113風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:44.29 ID:WT5XIdjZ
WBCなんて短期で悪い方に確変しただけだろ
打たれたと言っても7回無四球12三振BABIP.588だぞ
114風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:32:58.87 ID:bOEPC86E
今時、縦読みに釣られる奴なんかおるんか・・・
いや内容が面白いからかもしれないが
115風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:11.26 ID:9ql8+Pms
岩隈が通用するんなら摂津も通用しそう
116風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:19.80 ID:3PxtivVh
>>108
アレ様はメジャーでお払い箱になった今の状態でも日本なら2点台を出せるレベルだろ
117風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:29.69 ID:Jmif9eIY
田中はあっちの選手と比べても肩幅や骨格が見劣りしないのがいいね
118風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:33.23 ID:gpEAEycU
摂津もWBCで評価下がった感じがする
119風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:53.67 ID:KhgjfQz5
今のダルより上っていったらもうほぼ間違いなくサイヤングやん
ハードル高すぎるで
120風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:33:56.45 ID:j1tQI7+7
ボールが滑るとか言い訳しそう
121風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:09.06 ID:kT0CQKGB
常時ギアチェンジ状態で投げなきゃならんやろうし、まず1年持つか不安だわ
122風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:17.19 ID:d4ejuAFH
ガチればサイヤングも余裕
123風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:22.84 ID:Gzeqyggz
メジャーの先発平均
147.1km/h 33.8% フォーシーム
146.3km/h 14.6% ツーシーム
134.4km/h 13.8% スライダー
134.2km/h *1.1% スプリット
124風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:24.49 ID:z/lWSe+H
>>113
ニワカ馬鹿は国際試合大好きだからね、しょうがないね
井端にメジャー移籍を勧めればいいんじゃない(適当)
125風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:27.53 ID:XgV/eOmE
スザンヌと里田の格差がすごい
126風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:53.75 ID:1X9sCymG
一流選手が次々メジャーいくのやめてほしい
127風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:34:55.76 ID:aLSqD8GD
AJに速攻悪癖指摘されてたし向こういって研究されたら無理そう
128風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:01.10 ID:RYo/fvLS
普通に怪我しそう
129風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:14.12 ID:XgV/eOmE
>>123
田中と変わらんな
130風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:26.90 ID:7dOJdY67
>>97 ほんとよ
131風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:34.40 ID:FaZ/luOr
>>123
中継ぎも合わせりゃメジャーの速球平均150キロあるってのはマジやな
132風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:50.83 ID:icJnWQAw
1年目から活躍するとは思わん
133風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:35:54.00 ID:r8r2jKn3
角度がつかない速球はパコーンやろうなぁ
134風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:04.78 ID:A4uHwdpb
>>123
やっぱスライダーって神だわ
135風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:13.71 ID:+FngDdFU
ロッキーズ優勝のためにま〜くんロッキーズ行こう!
136風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:28.88 ID:0IqKCzs0
まあ1年目は苦労しそう
大抵そうやし
そっから適応できるかやね
137風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:30.81 ID:kT0CQKGB
>>123
逆に緩い球持ってる奴の方が通用するように思えてしまうわ、実際はそうならんやろうけど
138風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:45.12 ID:YDszPpWW
田中翔太じゃメジャーは無理だよ
139風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:47.77 ID:4mG5pka4
田中の肩は後何シーズンくらい持つんやろな
140風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:55.06 ID:8jt/FU+S
田中のWBCは別に悪くないんだよなあ
球の扱いミスって四球出しまくったわけではないし
12奪三振無四球はかなりいいとおもう
141風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:36:58.69 ID:R3+l3f9H
>>135
ロッキーズ好きやから結構熱い
厳しいけどなw
142風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:00.13 ID:tY+PaMp0
普通に活躍するわ

今までのメジャーリーガ見てたら
活躍する選手としない選手がはっきり分かる


田中や山口俊や山口鉄あたりはかなり期待できる
143風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:02.93 ID:A4uHwdpb
>>133
タッパはあるしそこそこ角度はつくんじゃない?(適当)
144風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:13.32 ID:OkFoE0uk
そのままだったら通用しないだろうな
どう適応していくからだろう
145風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:15.01 ID:DrfqF0Zj
球の速さ=リーグのレベルやし

とにかく田中は変化球次第
146風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:26.27 ID:pwJEOP1s
パワーピッチングの本場でいけるのだろうか
147風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:32.08 ID:SKNxJShV
多分すぐ怪我するやろ
148風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:32.26 ID:vV5IZZTm
>>135
カーショーでも炎上するところはNGで
149風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:35.39 ID:fRuJ3BX7
松坂みたいにはなるなよ
150風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:43.23 ID:gpEAEycU
近年はスプリット多投してるから近い将来トミージョンやろなぁ
151風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:37:52.57 ID:YDszPpWW
田中翔太みたいな糞じゃむりだって
152風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:38:41.50 ID:OEC51RyG
>>71
なんJのピカソやな君
153風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:39:05.78 ID:vV5IZZTm
>>150
リンスカムの劣化もスプリットのせいだな
あれは諸刃の剣
154風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:39:24.73 ID:NEv4pVB3
コロラドなら4点台不可避
155風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:39:31.28 ID:7opx+1Nw
>>13
カーショウの投球見てみ
156風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:39:55.40 ID:NVai/nf6
>>143
なお投手の平均身長は188の模様
157風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:06.45 ID:DBu1bZgT
あっちは次から次へと凄い新人が出てきて恐ろしいな
ホセフェルとかびびった
158風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:08.83 ID:XgV/eOmE
>>139
30までかな
159風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:09.17 ID:NEv4pVB3
リンスカムは前から請われる壊れる言われてたしな フォームが
160風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:09.98 ID:yB/1otel
活躍してるのがダルだけだったら
メジャーは厳しいところと昔のイメージのままでいいけど岩隈や黒田もしてるからな
161風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:28.56 ID:/wiffzIv
>>156
(アカン)
162風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:41.92 ID:Eg96JmPb
スプリットは1年目は苦労しそう
163風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:42.14 ID:CWSzZPqk
投手で大失敗ってあまりいないからな 
井川くらい? 松坂、川上も微妙だけど。
164風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:45.44 ID:OdOIBT56
シュートがもうちょい曲がれば強化版岩隈なんだけどね
165風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:47.54 ID:XgV/eOmE
>>142
山口って1Aにも上がれなかったんだぞ
166風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:49.66 ID:DrfqF0Zj
制球と変化球がいいのは活躍できるから
167風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:40:58.48 ID:cIoaebCL
>>71
マジなのかネタなのかわからん
168風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:01.88 ID:+YbHccpx
まーとダルはどっちが上?
169風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:18.54 ID:TRMjFS2x
3点台なら充分だろ
それよりはケガが心配
170風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:23.43 ID:gpEAEycU
キンブレルは背の低さが逆に活きてる
171風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:36.21 ID:ZpKRSU/s
>>71
このごった煮感
172風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:52.33 ID:z/lWSe+H
>>164
岩隈ごとき比較にもならんわ
松坂も黒田もな
173風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:54.76 ID:/Ie5yARz
世界一にはなれんやろ
174風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:41:55.89 ID:psMFJUpq
>>165
あの頃の山口は130キロ台のストレートとへなちょこスライダーしか投げないノーコンPだったからな
175風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:42:03.07 ID:d4ejuAFH
>>71は縦読みだろ
176風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:42:31.12 ID:WkcPAAYF
早めにそうなったほうがええと思うで
修正できるし
なまじっか3ヶ月くらい通用してしまった方がアカンやろうなあ。
177風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:42:40.40 ID:sA5cq6Ia
【悲報】なんJ民が縦読みで釣られる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379050803/
178風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:42:58.36 ID:SbtbfuKU
>>163
話題にならないから忘れてるだけで結構いるぞ
コバマサ薮田福盛とか
179風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:43:04.07 ID:Eg96JmPb
キンブレルはフォームがいいと思う
めっちゃ素直なフォーム
180風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:43:04.13 ID:/WxOssvW
>>71



181風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:43:20.22 ID:oz1JPZiX
田中はリリーフ行きじゃないかな
182風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:43:25.43 ID:3PxtivVh
>>169
5年間3点台を維持している投手の今年の平均球速とMAX球速

ツーシーム
平均91.17(MAX94.38) 247球 42.44% 4月6試合
平均91.43(MAX94.10) 188球 39.75% 5月5試合
平均92.19(MAX96.23) 260球 42.41% 6月6試合
平均92.96(MAX96.11) 196球 40.41% 7月5試合
平均92.73(MAX96.22) 252球 47.37% 8月5試合
平均93.37(MAX95.27) *88球 41.51% 9月2試合
183風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:43:30.50 ID:x8RQ3smc
さすがに滅多打ちはないやろ
ダル、黒田くらいはやれるよ
184風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:44:01.31 ID:A/eGSQnp
>>113
DIPSも0点台だからな
185風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:44:26.59 ID:YDszPpWW
>>182
小学生か?
186風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:44:32.71 ID:XgV/eOmE
井川よりはやれる
187風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:44:37.35 ID:xO4Bwvrn
スリーシームやワンシームを投げる投手っていないよな
188風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:45:01.72 ID:jLZDnFng
>>71
これマジ?ハーフなの?
純粋アメリカ人かと思ってたは。。
189風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:45:05.07 ID:SbtbfuKU
良くて1年目の松坂とかダルビッシュくらいかなあ
190風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:45:23.39 ID:gpEAEycU
>>187
バックホルツとかストラスバーグのシンカーはワンシームやで
191風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:45:25.75 ID:2fmqEwFE
ダルよりはいけるだろ
192風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:45:53.49 ID:D8NYmkkx
ボールが普通に合えば余裕で通用する
193風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:46:21.03 ID:A/eGSQnp
WBCで台湾ブラジル云々言ってる人は被安打が全て投手の責任だと思ってせう
194風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:46:22.32 ID:+FngDdFU
ていうか話変わるけど
なんJ的に田中はダル、クマ、黒田の3人を格付けするとしてどういう感じになるん?
俺の感覚で現状は
黒田>ダル>クマーでそのあとに田中がまあクマより悪い感じちゃうかなって思ってるんだが
195風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:46:45.93 ID:XgV/eOmE
ダルビッシュも1年目はボロボロだったからな
なかったことにしてるけど
196風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:46:50.27 ID:A/eGSQnp
そう
197風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:46:56.95 ID:hzq2x513
wbcでごみだったしな
しゃーない
こいつスプリットでごまかしてるもん
198風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:47:40.27 ID:Eg96JmPb
上原のフォーク系のコントロールやばいな
低めから届かない所に落とすとか
199風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:47:42.95 ID:z/lWSe+H
>>194
NPBで田中>>>>>岩隈なのに?w
メジャカス丸出しだなw
200風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:47:58.22 ID:OEC51RyG
>>175
知ってるよ。だからピカソって言ったんやで(ニッコリ
201風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:11.43 ID:S/CRbAzo
ニューヨーク・ヤンキース 田中
デトロイト・タイガース 金子
ニューヨーク・メッツ 吉見
ロサンゼルス・ドジャース 前田健
ピッツバーグ・パイレーツ 涌井
202風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:28.29 ID:A/eGSQnp
ダルもFIPやらxFIPが良かったけどな
203風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:33.32 ID:6Qb4f4wX
>>193
制球が明らかにクソでど真ん中痛打されてたからね
甘いコースに抜けたスプリットやフォーシーム投げ込むとBABIPは上がるよ
204風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:40.22 ID:5NqlsCBX
MLB FAランキング
http://www.mlbtraderumors.com/2013/09/top-34-free-agent-starters.html

1位 マット・ガーザ (テキサス・レンジャーズ)
2位 田中将大 (東北楽天ゴールデンイーグルス)
3位 アービン・サンタナ (カンザスシティ・ロイヤルズ)
4位 黒田博樹 (ニューヨーク・ヤンキース)
5位 A.J.バーネット (ピッツバーグ・パイレーツ)
205風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:42.01 ID:5USS69XA
>>194
黒田>ダル>マー>クマかな
やっぱメジャーで通用するってのはデカイ
日本だけなら黒田一番下だが
206風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:46.50 ID:0IqKCzs0
まあ無いとは思うが井川コースだけはやめや
207風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:48:59.73 ID:OdOIBT56
田中みたいなコントロールのタイプ今までいないからボールがどの程度影響するのか分からん
208風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:49:28.88 ID:A/eGSQnp
>>203
そうだけどWBCでの田中は間違いなく運が悪かったわ
209風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:50:33.42 ID:NodoFgw/
普通に活躍するやろ
でも慣れ始めた頃にうっかり吼えて報復される気しかしない
210風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:50:46.87 ID:J8Ktjvhb
フォーシーム通用せず

SFF多投

怪我

帰国

引退
211風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:51:07.24 ID:Eg96JmPb
ボールを滑らす系の球はコントロールと曲がり具合に苦労しそう
カットとツーシーム系は今以上の物が期待出来そう
田中の持ち球知らないけど
212風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:51:34.98 ID:SbtbfuKU
日本みたいに手抜ける打者がいないから今の数字が凄くても難しいよ
ある程度はやるだろうけど
213風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:51:39.19 ID:gpEAEycU
若いスターターがスプリットなんか投げんなよ
いいスライダー持ってるんだから
214風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:51:42.07 ID:XgV/eOmE
打たれるやろな
それでヲタが必死に擁護
去年のダルビッシュもそうだった
215風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:52:00.48 ID:vV5IZZTm
>>187
ファンズワース ノーシーム投げるよ
216風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:52:22.10 ID:tbg+BlAt
つーか松坂とかダルビッシュ田中クラスは活躍する義務があるといっていいレベル
217風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:52:24.77 ID:J8Ktjvhb
218風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:53:21.39 ID:i35Ky2Ef
メッツだろ。 サンタナの高額な給料で予算ほとんど占めてたからな 今年で契約切れる
219風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:53:51.80 ID:RqzzGhKY
普通に活躍するだろ
不安はアイドルレスの環境だけ
220風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:53:54.37 ID:vV5IZZTm
>>216
小倉さん松阪に期待しすぎて嫌いになってるよね
221風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:54:09.31 ID:2Hl2HYyh
今年の成績が突き抜けすぎて
期待値MAXになりすぎてるだろうから
かなり高い成績求められちゃうところもあるかもなあ
222風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:54:26.64 ID:oz1JPZiX
単純にWBC球と合って無かったような
球速が出なかっただけとかそういう話じゃない、コントロールが効かなかった
223風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:55:02.30 ID:+FngDdFU
4シームで押せるだけの球投げてるわけじゃないからなー
松坂の直球だって日本だと大抵の打者は空振ってくれたけど
向こうはちょっと甘いと当ててそれが・・・ってなるし
左腕で常時150km超えるとか右腕なら160前後出さんと4シームだけって
上原みたいなキチガイコントロールにならんと無理やろ
224風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:55:12.26 ID:H5SS1wDc
>>214
日本人が打たれると他の選手や監督に責任押し付ける発言するやついるけどあれだけはほんとやめて欲しい
225風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:55:15.07 ID:QgA0cQdh
>>222
ならWBC球はメジャー球やからやばいやん 
226風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:56:01.48 ID:QgA0cQdh
>>223
メジャーでの松坂はだから真っ直ぐかスライダー頼みで球数かさむはでダメダメやったな
227風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:56:07.37 ID:9CkBAKqQ
1.83 18-6 サイヤング 新人賞
228風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:56:25.27 ID:5VFVJ0ur
良く球が合わないって表現あるけど
球に合わせられない程度の選手、間違いだろ
229風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:56:48.35 ID:Eg96JmPb
>>217
スライダーフォークはコントロール乱れる可能性あるけどシュートはさらにえぐくなりそう
多少変化球狂っても田中ぐらいストレート投げれれば通用するやろ(適当)
230風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:05.85 ID:oz1JPZiX
>>225
そういうことやね
231風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:07.71 ID:+FngDdFU
>>228
せやな
232風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:28.20 ID:I8SPMy3I
3点台中盤くらいの2番手くらいにはやれると思う
233風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:28.94 ID:F9dR8Rff
向こうでフォークやスプリットを投げてる奴が少ないのは肘への負担ももちろんだけど
MLB球はNPBの球と比べて滑るからみんな投げないんだよな
田中は同じローリングス社のWBC球で苦戦してたから自慢のスプリットが使い物にならない可能性もあるかも
234風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:33.29 ID:M3hcCsZf
>>223
期待しすぎだろ
田中が上原なみのコントロールならサイヤングいける
235風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:37.33 ID:gpEAEycU
適応能力も一流選手には必要な条件やね
236風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:40.42 ID:uRzbODy8
でも勝ち運は相変わらずありそう
防御率で負けても勝利数ではダルより伸びそうな気がする
237風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:57:44.96 ID:vV5IZZTm
>>223
K/BB日本記録もってる
ルイスがホームラン35本打たれるメジャーwwwwwwww
238風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:58:05.80 ID:fcoaLeMs
田中はボールに合うかどうかだな
239風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:58:36.39 ID:OzfQIEZQ
1年目3点台なら大成功やろ
240風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:58:36.64 ID:5NqlsCBX
なんjで通用しないと言われている投手は活躍するジンクスあるから案外いいかも
241風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:58:39.15 ID:z/lWSe+H
キンブレルやディッキーがWBC()でボコボコにされたのはどう思ってんの?w
まさか知らないの?w
242風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:58:48.20 ID:gpEAEycU
>>233
あと回転で見切られるって佐々木が言ってたな
243風吹けば名無し:2013/09/13(金) 14:59:58.07 ID:A/eGSQnp
今年のディッキーのクソっぷり
244風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:00:11.38 ID:J8Ktjvhb
>>229
なお被打率(配分)

.206 ストレート(36%)
.233 スライダー(24%)
.136 スプリット(18%)
.314 ツーシーム(13%)
.333 カーブ(4%)
.333 カット(2%)
.400 チェンジアップ(0.6%)
245風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:00:37.56 ID:vV5IZZTm
>>233
コーチ教えないんだろ
肘がロックされる最悪な球種 
スプリット投げてたハラデーもついに壊れた
246風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:00:58.22 ID:Y4UqNYst
>>71のレスの破壊力やばいなこれ
247風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:00:59.91 ID:+FngDdFU
>>237
しゃーない
日本でオナニーしてる奴らはMLBのバケモンわかっとらんからな
日本で3年無双できればメジャーでそこそこやれるぐらいなのに勘違いしとるから困る

サクラメントにいる某選手もだがアメリカ旅行に行く選手多すぎンゴ・・・
248風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:01:21.60 ID:G/RxKYP5
>>71
突っ込みどころ多すぎンゴwwwww
249風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:01:31.73 ID:DjSbcH/z
>>204
不作過ぎワロタ
250風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:01:32.42 ID:oz1JPZiX
>>241
問題はボコられた相手よ
251風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:02:34.55 ID:PmPRGiXn
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
さっさとボコられろw
252風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:02:42.80 ID:5VFVJ0ur
>>241
ディッキーはSTサボって調整しないカス
キンブレルは逆に投げ込みやりすぎで疲労中だった。WBC以降休養主体、で開幕から活躍
まさか知らないの?w
253風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:03:17.44 ID:yB/1otel
>>224みたいな奴はカーショーヲタやヘルナンデスヲタが味方叩いてても別に怒らない

脳内外人だから外人様が叩かれると怒りを覚えるんだろう
254風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:03:24.51 ID:gpEAEycU
ゾーンに集めるのとコーナーに集めるのは全然違うからな
255風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:03:40.47 ID:vV5IZZTm
ハラデーもスプリット投げすぎで再起不能
スプリット投手はいかないほうがいいよ
256風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:09.41 ID:8bMcpY8B
メジャーの球ダルから送ってもらって今のうちから慣れとけ
257風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:13.21 ID:1hFY9own
でかいしコントロールいいからまず間違いなく通用すると思うで
258風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:43.01 ID:gpEAEycU
ハラデイはフォームがアカンかったんやろ
王建民みたいに肩に負担がかかってた
259風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:47.99 ID:JYD40QSh
スザンヌがハーフでないことを知れただけでも有意義なスレ
260風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:51.46 ID:9CkBAKqQ
なおスプリットなくてもジャップリーグでERA1.27
261風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:04:57.15 ID:dvbNs9kw
成績見てきたけど今年は岩隈が一番良いのな意外
田中もやれそうだし日本人頑張ってんな
262風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:05:38.05 ID:Eg96JmPb
>>244
ツーシームこの配分だと場面決めて使ってそうだけど被打率高いな
ストレートはレベル差で被打率上がりそう
スライダースプリットはボール変わるし投げてみないとわからないな
263風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:05:55.99 ID:q4I2x9gM
そういや五十嵐亮太も日本では武器にしてたフォークが制球できない上見破られるからメジャーではカーブを持ち玉にしてたな
264風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:06:23.46 ID:IoSDzsky
君らがダル1試合目の大炎上で「ダルンゴwwwwwwwww」「こんなカスが頂点のNPBwwwww」って
書きまくってたことはよく覚えてるんやで
265風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:06:47.95 ID:d4ejuAFH
コントロール良く投げれれば通用するよ
問題はそれができるかできないか、適応力やね
266風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:07:36.05 ID:9MNebjBi
余裕で通用するやろ
267風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:08:01.27 ID:J8Ktjvhb
>>262
ストレート空振率
ダル 11.33%
マー *6.28%

まあストレートは通用せんやろな
ちなみにダルのスライダーは被打率.104
268風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:08:05.28 ID:d8sbSFcV
どうせまた手の平クルクルするんだろ
何でなんJ民は自らそういう状況にしてしまうのか
269風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:08:41.40 ID:z/lWSe+H
>>252
田中もシーズン前から無理に調整して疲れてたんだろうな、当たり前だが
常識ないの?w
270風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:08:48.44 ID:gpEAEycU
>>264
上原も最初は駄目だったからなぁ
手のひら返しは基本
271風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:09:17.46 ID:tYp4tavQ
ストレート平均レベルやからな
272風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:09:29.07 ID:65Z5faOo
ダルも岩隈も滅多打ちにあった試合あったやん
でも試行錯誤して今がある
マーだってそうだよ
273風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:09:35.94 ID:z/lWSe+H
>>264>>268
馬鹿ばっかりだからな
274風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:09:53.74 ID:5VFVJ0ur
>>269
誰も田中の話してないんだが。単にその二人が打たれたのはそういう背景があった
レス乞食にしても文盲はあかんで
275風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:09:57.36 ID:9MNebjBi
マーはスタイル変えなあかんやろな
ストレート主体じゃきついか
276風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:10:29.34 ID:OdOIBT56
上原とか岩隈とかみたく制球用の投球にスイッチするタイプじゃないからな、慣れないと話にならないけどHR打たれやすそう
277風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:10:51.38 ID:d8sbSFcV
そもそも日本でこれだけ突出してる投手が通用しない訳ないんだよなぁ
278風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:19.97 ID:grRPh//4
普通に通用して防御率3点台だと思う
279風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:21.72 ID:ftRMlvYp
最初からまったく苦戦せずに通用したらそれはそれで不安というか
去年のダルビッシュみたいに修正力を見せ付けてほしい
280風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:33.03 ID:q4I2x9gM
手のひらを返す瞬間って気持ちいいんだもん
281風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:33.05 ID:vV5IZZTm
>>275
黒田でもフォーシーム通用しなくて
カーショーに相談するくらいだもんな
今は2シームおじさん
282風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:50.14 ID:yPeOC4W0
ワイはむしろマエケンの方が通用しなさそうと思うんやが
マーは力押しでマエケンは技術で投げてるから
283風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:57.32 ID:5VFVJ0ur
>>277
それ以上平成の怪物をディスるのはやめろ(懇願)
284風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:11:57.90 ID:1hIxkj6c
田中は全体的に球が高いんだよなあ、ダルや岩隈みたいに角度がついてないからストレートは怖いわ
285風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:12:10.93 ID:gpEAEycU
ダルのPitch valueを見ると
スライダーはナンバーワン
カッター・カーブはそこそこ良い
速球・チェンジアップはやや悪い     って感じだった
286風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:12:50.45 ID:9CkBAKqQ
なんかダルも行く前はこんな感じだったよな
さすが正岡さんやで
287風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:12:58.72 ID:8EK/X+cC BE:5671776997-2BP(0)
国際大会で通用してないからなぁ
288風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:13:21.77 ID:9MNebjBi
>>281
マエケンは行くなら黒田にツーシーム教えて貰ったほうがええわ
WBCでその才能を垣間見た気がする
289風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:13:28.98 ID:H5SS1wDc
>>253
いや普通に問題あるときは指摘しますがな
それに俺は別にMLB至上主義じゃないよ
でもまあMLB厨も日本人メジャーリーガーオタも極端なのはめんどくさいやつ多いよな
290風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:14:09.21 ID:fcoaLeMs
>>287
まあダルも全然だったしな
291風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:14:18.85 ID:3ITqezGX
>277
今年のパは打底だろ
本塁打数見ろよ
292風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:14:20.46 ID:6Qb4f4wX
田中は空振り狙うと露骨に四球増えるからな
ダルは普通にストライクゾーンでも空振り取れるからあんまり増えないけど
293風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:14:57.24 ID:in2Rx7UR
メジャー球に対応できるんか?
294風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:15:42.57 ID:d8sbSFcV
>>291
突出の意味分かってる?
295風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:15:49.16 ID:OdOIBT56
>>292
今年はそうなってるの?
進化してるなー
296風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:15:50.04 ID:dvbNs9kw
抑えられると思うけど問題は100球以内で抑えられるかじゃないかな?
297風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:15:50.27 ID:9CkBAKqQ
>>291
見たけどすでに100本到達してるとこもあって普通なんだが
298風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:16:10.66 ID:vV5IZZTm
メッセンジャー5億ぐらいでとった方がコストはよさそう
田中は120億いくし駄目でも切れない
299風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:16:16.84 ID:z/lWSe+H
>>274
キンブレルやディッキーは調整不足で疲れてたから打たれてもOK。実力とは関係なし。
田中が打たれたのは実力。通用しない。

バカ丸出しだな、メジャカスw
300風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:16:21.41 ID:LblTXs/o
こういう文句って要は言ったもん勝ちじゃねーか
根拠があいまい過ぎるとな
301風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:16:22.82 ID:J8Ktjvhb
>>282
ワイはマエケンの方が通用しそうと思ってる
ダルのようにスライダーの精度が高い
302風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:16:31.55 ID:zz5dv1Ne
全然いけるやろ
メジャカスが叩いてたダルもクマも普通に通用しちゃってるしな
303風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:25.56 ID:F4sziIQ8
打たれるだろうね
マー君キラーダレか思い浮かべてみたら

アブレイユ、ペーニャ、ヘルマン、小谷野、ウルフ、バルディリスと外人ばっかじゃんw
304風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:28.32 ID:5VFVJ0ur
>>299
よかったね文盲ちゃん^^
305風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:29.90 ID:9MNebjBi
ダルは天才やからな
修正の早さとか化け物よ
306風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:35.44 ID:+FngDdFU
>>292
ダルは着実だけど進歩してるからな
来年あたり完投か完封して欲しいな〜
307風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:36.21 ID:yB/1otel
ダルの時はなぜか松坂がいなくなった2007から突然レベル下がったということになって
5年連続1点台は何の価値もない、ライバルが岩隈(笑)松坂なら0点台出せるたとか言ってる奴いたなた

その松坂でもあれだからダルなんて全く通用しないとかなんとか
308風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:17:40.56 ID:9CkBAKqQ
全角英数字で書いてるメジャカスきっも
309風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:18:19.76 ID:5p6iKmt6
根拠はないが西海岸のチームに行ったらダメそうな気がする
310風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:18:20.40 ID:sTuTZ+Hg
スライダーで思い出したが山岡も将来メジャー行くんだろうか
311風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:18:53.49 ID:SbtbfuKU
適応とか都合のいいこと言ってる奴いるけど
1年とかある程度やって結果出なかったらそれは実力がないだけ
312風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:19:41.76 ID:z/lWSe+H
>>304
反論もできなくなったかw
哀れな低脳だな
313風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:19:52.89 ID:vV5IZZTm
さすがにボーグルソンは余裕で超えるだろw
314風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:19:58.98 ID:9CkBAKqQ
>>311
2年目以降で適応とかいくらでもあるだろ
315風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:19:59.27 ID:JOg13CL7
マーはMLBにジャッジメントできるやろ
316風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:20:28.87 ID:UmcDWhpx
こいつはメジャーには行けない
素行不良だし生涯楽天がお似合いwwww
317風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:20:29.51 ID:3ITqezGX
>>294
わかってるが?
そもそもお前こそ打低の頭パーリーグで突出しても価値はないってわかってる?
318風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:20:32.36 ID:JwWm8ezl
>>123
ほげええええ
先発でフォーシーム平均147.1とか多分今のNPBに一人もいないだろ
319風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:21:12.41 ID:yPeOC4W0
まぁ結局環境に適応出来るかどうかやと思うけどね
アメリカの気候、固いマウンド、MLB球、移動距離
これらをクリアしないと本来のピッチング出来ないからな
適応出来ずに死んでいった投手もいっぱいおるし
320風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:21:55.18 ID:5VFVJ0ur
>>313
'11のボーゲル以上って結構ハードル高いな
321風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:02.93 ID:gpEAEycU
>>318
先発では藤浪大谷が行ってた気がする
322風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:18.39 ID:vV5IZZTm
>>318
コールの投球すごかったな〜
さすがドラ1位だわ ナンチャって1位のバリントンとは違う
323風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:26.61 ID:73uH/hSZ
アメリカにマーがハマりそうなアイドルおるんか?
324風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:29.88 ID:yPeOC4W0
マーはメジャー行ってらダルの舎弟に戻るのかね
325風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:32.37 ID:5dzfmrqT
>>71
なんJは縦読みの文化ないもんな
しゃーない
326風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:22:35.13 ID:yB/1otel
>>311
適応はあるだろ
ダル見たらわかりやすいけど去年の8月までと9月で別人
そうなった理由がマウンドの足のつきかたを変えてみたからとのこと
327風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:23:05.16 ID:9CkBAKqQ
>>123
マーのスプリットとか140中盤出てるやん
いけるやん
328風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:23:20.73 ID:F9dR8Rff
>>316
素行不良じゃなくてファンや記者に愛想悪いだけだろ
329風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:24:46.40 ID:9MNebjBi
とりあえず日本人は韓国のあいつには負けんとってくれ
野手では完封負けやから
330風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:24:49.95 ID:d8sbSFcV
>>317
ダル岩隈はどこのリーグ所属だったんですかねぇ
その頃も田中成績残してたし、パ叩きたいだけの奴に何言っても無駄か
331風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:00.42 ID:kWeaDy0L
ぶっちゃけ制球次第だからアメリカ行ってOP戦見てみないとわからん
NPBでのデータでも春先不調だったのは明らかやし
332風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:09.25 ID:H5SS1wDc
>>322
コールそんないいかな
クソ速いけど空振り取れないし被打率高くてなんか思ったほどでもない印象なんだが
333風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:12.65 ID:JwWm8ezl
>>321
マジか
藤浪あれだけ投げてるのに凄いな
高卒一年目だし
334風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:31.63 ID:vV5IZZTm
>>301
縦のスライダーがあれば通用するな
ブランドンリッジの決め球 ルイスももってた
335風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:36.49 ID:wP/yZtHb
ボールに慣れるかどうかが全てよ
ボールに適応させようとした結果、フォームまで変わったやつもいるし
336風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:25:37.34 ID:Eg96JmPb
田中もなんだかんだツーシーム系レベル上げて通用するんじゃないか
337風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:26:44.88 ID:gpEAEycU
岩隈黒田は日本時代からいいシュート放ってたし
338風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:27:00.69 ID:jUtz9fiQ
>>328
それに触っちゃアカン。
田中のスレに必ず沸くアンチで、前はいろいろ理由つけて批判してたんだけど
散々論破された挙句田中の今年の活躍で批判材料なくなって
毎回同じような根拠のない誹謗中傷を繰り返してる奴や
339風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:27:39.95 ID:fcoaLeMs
吉井が言うにはダルほどの適応力もった選手は見たことないらしい 田中は適応できるかな
340風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:28:13.07 ID:5dzfmrqT
>>123
カウント取りに行ったフォーシーム痛打されそう
341風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:29:00.57 ID:5VFVJ0ur
>>340
今年のダルだな
342風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:29:27.83 ID:1hIxkj6c
ポスティングやとハードル上がるから嫌やな
343風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:29:42.09 ID:OdOIBT56
少なくともカーブかシュートのどちらか完成させなきゃマズい気がする
344風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:29:43.82 ID:hcDLB5HV
いや余裕やろ
345風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:30:47.57 ID:FRz8MVnN
ストレートは通用しないだろうな
かと言ってダルや黒田のような多彩な変化球があるわけじゃない
346風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:31:21.44 ID:pqCRLoa7
ストレートが通用しなかったらボコスカ打たれそう
347風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:31:58.34 ID:gpEAEycU
球種が多彩でもコントロールできなきゃキャッチャーも要求できない
348風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:32:26.51 ID:z/lWSe+H
遥かに格下の岩隈があれだけ活躍してる時点でいい加減察しろよw
349風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:33:35.18 ID:kWeaDy0L
そもそも統一球とMLB球で変化球の変化の仕方も変わるし行ってみなきゃわからんやろ
前回のWBC球が合わないから駄目みたいにいうやついるけど前々回のWBC球は普通に投げてたわけやし
350風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:33:44.32 ID:vV5IZZTm
>>332
グーズマン見たいに速くてもボコボコな奴もいるし
351風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:33:58.35 ID:9CkBAKqQ
まず正岡のいう通用がどのレベルなのかがわからない
352風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:34:33.09 ID:ipPXT0XQ
フォーシームは間違いなく通用しない
ツーシームとスピリット、スライダーの制球力次第だな
353風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:34:39.40 ID:gpEAEycU
>>351
柳以上
354風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:34:59.10 ID:gpEAEycU
スピリットは大切やな
355風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:35:20.85 ID:Eg96JmPb
ダルも最初はスライダーのコントロール酷かったな
松坂のスライダーはレベル高いんだなあって思った
356風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:35:30.87 ID:SbtbfuKU
まずWBCとか短いスパンでの成績で語る奴は論外
357風吹けば名無し:2013/09/13(金) 15:36:25.19 ID:d8sbSFcV
>>356
やな
それしか言える部分ないから強調してるんやろうけど哀れなだけ
358風吹けば名無し
ダル 通算   K% 32.9% BB% *9.0% K/BB 3.67
ダル 得点圏 K% 37.6% BB% *5.6% K/BB 6.71

黒田 通算   K% 18.3% BB% *4.7% K/BB 3.89
黒田 得点圏 K% 18.2% BB% *9.4% K/BB 1.93

岩隈 通算   K% 21.6% BB% *4.7% K/BB 4.57
岩隈 得点圏 K% 21.5% BB% *8.1% K/BB 2.67

田中 通算   K% 22.1% BB% *3.9% K/BB 5.74
田中 得点圏 K% 26.5% BB% *8.0% K/BB 3.31