【悲報】レンジャーズ、田中将大を高く評価せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
http://www.mlbtraderumors.com/2013/09/quick-hits-hughes-tanaka-angels-infante.html

(訳)
MLB.comのT.R.サリバンによると、テキサス・レンジャーズは田中将大に対し、2011年オフにダルビッシュ有を
獲得したときのような積極的な動きは見せなさそうだ。レンジャーズは田中を視察してはいるが、現時点では
ダルビッシュ級の投手とはみなしていない。
サリバンも触れている通り、ダルビッシュは日本での7年間で通算防御率1.99、与四球率2.4、奪三振率8.9を
記録している。田中はというと、こちらも7年間で防御率2.32、与四球率1.9、奪三振率8.5と、ダルビッシュとよく
似た成績だ。しかし田中には、ダルビッシュ級の圧倒的な速球がない、とサリバンの記事は述べている。
2風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:57:20.95 ID:tfBVY1Rn
別に評価されないならされないでええやん

なんで悲報なんてつけるんや?
3風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:57:22.27 ID:X7n5JjkD
お薬あげれば球速くなるで
4風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:57:30.08 ID:FVeSoPRC
変化球ピッチャー言われてても
なんだかんだダルも豪速球あるからな
5風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:57:34.17 ID:JhQxFgIY
イラン人の速球とか通用してないんですがそれは
6風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:58:05.29 ID:dZwLQkJh
ダルは空振りの取れるストレートだけど田中のは空振り取れないからな
7風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:58:20.72 ID:OlifUu7/
レンジャーズなんかいったらおもんないやろ
8風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:58:44.42 ID:fFq2M0qt
筋肉が足りないのか・・・
9風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:58:51.58 ID:EnAzj+XM
マーのストレートには角度が無いとは言われるな
ダル以上に痛打されそう
10http://unkar.org/r/livejupiter/1378371403:2013/09/05(木) 17:59:01.57 ID:JUROO6oT
風評被害対策事業者連絡会 無能 唐澤貴洋 詐欺 尊師 ぼったくり 恒心綜合法律相談事務所
風評被害対策事業者連絡会 唐澤貴洋 尊師 恒心綜合法律相談事務所 唐澤貴洋 ぼったくり 無能
風評被害対策事業者連絡会 尊師 恒心綜合法律相談事務所 詐欺 ぼったくり 無能 尊師
風評被害対策事業者連絡会 恒心綜合法律相談事務所 ぼったくり 詐欺 尊師 唐澤貴洋 無能
風評被害対策事業者連絡会 詐欺 ぼったくり 無能 唐澤貴洋 尊師 恒心綜合法律相談事務所
風評被害対策事業者連絡会 ぼったくり 尊師 無能 詐欺 恒心綜合法律相談事務所 唐澤貴洋
8ee1c451d3d85d2c516a782d1d728653beb0bd9395eec01d9da53c2d543d7b2d
11風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:59:23.37 ID:YTyprOpm
そもそももうハリソンダルホランドで先発固めてあるからな
いらんでしょ
12風吹けば名無し:2013/09/05(木) 17:59:56.00 ID:h5vSuKAk
マー君獲得に60億円超!?ヤンキースVSドジャース
http://e.gendai.net/
13風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:00:03.84 ID:N+UA/bg2
おじぎするほどキレのないダメ速球

を打てないNPBの打者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
14風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:00:21.22 ID:QKPBD48A
ガーザよりはええやろ
15風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:00:22.44 ID:INFd30JK
意外とダルよりやりそうな気はしてんだよなぁ
16風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:00:30.50 ID:JBi3VsP5
ダルのほうが引き出しも多い
それでもマーもポスで言えば3000万ドル〜クラスやろ
17風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:00:57.35 ID:655dbB/S
ダルのストレートは通用してない(被打率.213)
18風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:01:26.65 ID:CzCFU9P1
テキサスには行ってほしくないからそれはそれでいい
19風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:01:37.70 ID:MxfHKGj3
コマンド能力はマーのほうが上なんだろ
20風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:01:43.38 ID:0FqrWupS
まあ球速よりも球種よな
21風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:01:55.82 ID:zdaVcSbC
ドジャースいっとけや グレインキーとかカーショウから学べるやろし
22風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:02:10.57 ID:X/3tkuAB
マーはメジャー球さっぱりやったやん
23風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:02:18.98 ID:UEPEZcdc
ワイは何回も言うがダルよりマーのが活躍すると思うで
縦の変化で勝負する投手はメジャーでも行ける
24風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:02:39.89 ID:CzCFU9P1
ワイはレッズかナッツに行ってほしいわい
25風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:02:51.79 ID:kOl3+or3
まあどのみちTEXはスターターもたりてるしなあ
26風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:00.83 ID:nCz8w+WQ
伝統のあるチームに行ってほしい
27風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:07.08 ID:JBi3VsP5
ドジャースって先発は数おるし大金積んでまで獲りに行くやろか
28風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:14.80 ID:dZwLQkJh
>>23
ストライクゾーンで勝負できる球がない投手はメジャーで活躍できない
29風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:21.08 ID:XH/A2wsy
マーさんの速球は、ダル以上にボコボコに打たれるかもしれんのか
おっかない世界やで
30風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:23.70 ID:ychrgDZk
これほど圧倒的な成績でもメジャーは冷静なんやな
球速がないとあっちでは通用せんのか
31風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:25.92 ID:DZlUMnSD
ぐうの音も出ない正論
32風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:32.88 ID:fNpf/VUi
逆に評価してる球団ってどこだよ
33風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:03:49.10 ID:JQ3LQwm0
ストレートが通用しないとキツイな
34風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:12.76 ID:cu/yZclN
>>27
ボルケス、カプアーノ先発させてるチームが先発足りてると言えるのだろうか
35風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:23.17 ID:RdDux3oD
球速、そんな違うっけ?
36風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:28.96 ID:X/3tkuAB
しかし上原も黒田もそんな球速ないよな
37風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:30.84 ID:1nZ1P8Nf
>>16
そもそも金がかからないポスティング制度にしないと協約結べないわ、言われて
移籍協約破棄されてるんだからそんな大金になるわけが無いんだよなあ
38風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:36.17 ID:8wE6Vd0K
ルイスとマーてどっちが凄かった?
39風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:41.11 ID:hBD8g/um
マリナーズとアストロズ以外のアリーグならどこでもいいや
40風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:45.34 ID:UEPEZcdc
ワイのロッキーズで数年後にバトラー、グレイと共に黄金期を作ろう!
41風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:04:54.34 ID:fNpf/VUi
日本打者が非力だから抑えれてるだけでストレートを軽く運ばれそう
42風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:03.98 ID:5XUIlloL
ダルを基準にすると通用しなさそうに思えるけど
岩隈を基準にすると通用しそうに思える
43風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:04.75 ID:wOufJoBE
WBCでストレートがボコボコにされて、SFFごり押しで三振捕ってたのは笑った
44風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:05.61 ID:JhxRN9sa
ヤンクスいって黒田から色々吸収してイチロー看取って欲しい
45風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:12.34 ID:wYDcV3mv
岩隈野茂とフォークPが大活躍してるからなあ
46風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:27.78 ID:8wE6Vd0K
>>36
黒田てまーくんくらいだろ
47風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:31.13 ID:UqTF7Qu/
勝手なイメージだがまさおはどうも松坂とダブって見えるんだよなぁ
メジャー行ったらグッダグダの投球繰り返しそう
48風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:34.97 ID:N+UA/bg2
>>36
問キレ
49風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:05:55.12 ID:D/bqcQEg
赤靴下いってくれよ。
50風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:06:27.15 ID:1nZ1P8Nf
>>47
中4でぶっ壊れそうだよな
51風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:06:36.41 ID:1nPqIr4o
ダル、ホランド、ペレス、ガーザ、ルイス、ハリソン、フェリース

全員復帰したらとんでもない投手陣になるな
52風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:06:38.23 ID:aVYLBpXm
遅い岩隈のフォーシームで空振り取れてるんだから制球と使い方次第だろ
53風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:07:08.47 ID:pw/h+vvh
>>32
http://www.mlbtraderumors.com/2013/09/quick-hits-mccann-dotel-tanaka-astros.html
今んとこ興味ありとされてるのはヤンキース、ジャイアンツ、レッドソックス、アスレチックス、ツインズ
54風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:07:24.49 ID:8ssRC2L3
マーって変化球少ないよな
55風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:07:33.35 ID:UhRhjCPI
できたら日本人いないチーム行ってほしい
MLBTV契約しないと見る機会ないチーム
56風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:07:43.15 ID:8F+cDqFF
こいつ海外相手だと真っ直ぐがまったく通用しなかったからな
57風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:07:54.27 ID:X/3tkuAB
>>53
ツインズ・・・
58風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:08:17.19 ID:MxfHKGj3
>>30
90マイル出ないと何投げても打たれるって野茂が言ってた
59風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:08:20.64 ID:un98oZvB
マークンは低めにストレート行くから松坂よりはできると思う
松阪は高めで空振り取るのに慣れすぎた
60風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:08:41.17 ID:CzCFU9P1
>>52
その中だったらジャイアンツ一択かなあ
でもナカジがやらかしたからなぁ
61風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:08:48.89 ID:fNpf/VUi
井川松坂で懲りてないのか・・・
62風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:08:57.71 ID:lqMQPj16
隔年投手だから来年はどちらにしろ微妙な成績になりそう
63風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:09:31.07 ID:bK7jK8r/
ダルはツーシームが良かったのが通用した理由じゃね
64風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:09:56.71 ID:EbAzNTlK
田中やっば海外行くんかな
65風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:00.56 ID:kihTNiPY
田中は身長がなぁ・・・
ダル、黒田、岩隈は190以上出し、やっぱ角度あった方がいいしな
66風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:06.73 ID:U2L1SZnD
マーのスプリットはうてんって
ボールがあえばの話やが
67風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:15.40 ID:ILPIYj0k
>>55
マーリンズか
68風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:15.95 ID:ychrgDZk
>>58
球速いのは正義なんやな
69風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:33.86 ID:vB2KK2yt
高校からの酷使にスプリット投手と故障しない確率低そう
70風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:47.76 ID:5q7cwhVD
>>23
そのスプリット以外がメジャーで通用しなさそうな気がする
71風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:54.93 ID:dZwLQkJh
>>35
ダルが149、田中が145〜146くらい
72風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:10:59.57 ID:9ShZeuqL
マーてコントロールはどうなんやろ?
73風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:11:18.33 ID:LLrnsc1H
上原の直球で三振取れるしへーきへーき
74風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:11:20.41 ID:RinBjsot
スプリット見られるとどうしようもなさそうな気はするが実際どうかは知らん
75風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:11:20.97 ID:fNpf/VUi
どうやってカウントとるんやって話しよね
76風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:11:39.24 ID:CzCFU9P1
とりまナリーグで見たいわ
あとフィリーズとかな
77風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:01.41 ID:Xo4lBnPf
マイナー充実しててこれから伸びそうな若いチームがいいな
78風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:08.32 ID:eCI8YUkz
そもそもダルとマーはタイプ違うやろ
ダルの決め球はストレートでマーはスプリット
79風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:10.33 ID:655dbB/S
>>65
田中188cm
黒田185cm
80風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:12.23 ID:tUqcORL0
リリーバーだとキンブレルとチャップマンとグレッグホランドが好きだから
ブレーブスかレッズかロイヤルズ行ってほしい

ブレーブスだとシモンズも見れるし
81風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:17.75 ID:ZIRPJKad
ジャイアンツ行ってロン毛にしよう
82風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:18.85 ID:0zUTuqV6
WBCのボールで苦労したのを考えると、ダルのように適応に時間がかかるかもしれない
ストライクゾーンに真っ直ぐでいけたところも打たれるようになるかもしれないし
83風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:34.23 ID:fNpf/VUi
>ダルの決め球はストレート

スライダーだろ
84風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:51.23 ID:vB2KK2yt
>>73
上原があそこまで上手くいってるのはやっぱリリーフなのがでかいと思うけどな
85風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:12:53.51 ID:YTyprOpm
>>77
よっしゃマリナーズやな
86風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:12.36 ID:RE1iuyei
まずストレートが通用しなさそう
ストレートでカウント整えにいったところを痛打されそう
87風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:14.89 ID:ILPIYj0k
行くならプレーオフ出れるチームやな
シーズンだけじゃつまらんのんじゃ
88風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:22.85 ID:eCI8YUkz
>>83
日本時代からここぞの時にはストレートでごり推しやったで
89風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:37.36 ID:RinBjsot
上原は日本時代もコントロールに関しては突出してたからなあ 中継ぎとはいえここまでやるとは思わなかったけど
90風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:42.39 ID:HR0A1BJH
>>72
2011のコントロールはNPBトップと言ってもいいレベルだった
ただ去年フォーム崩してからは甘く入りまくるようになって、今年も完全には治ってない
投球スタイルは変えざるを得ないやろな
91風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:13:55.39 ID:IL/R2mVO
マーは不安だなぁ
カウント取りにストライクの球投げたらポーンと打たれるんじゃないか
92風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:14:00.25 ID:U2L1SZnD
そもそもマーのストレート遅くないやろ
コンスタントに145は出るぞ
93風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:14:13.72 ID:HgiDZeeB
ナ・リーグの試合観たいからナのチームで
94風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:14:15.51 ID:H+xigQ72
制球出来るかどうかでしょ
日本のボールだと田中の方がコースに投げ分けられるわけだから後は向こうの環境でどうなるか
95風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:14:21.21 ID:SpPjD7XR
>>86
ダルも同じこと言われてたな
96風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:14:32.77 ID:a0qf+cZt
どうせヤンクスが獲るし
97風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:15:22.52 ID:CAMzPtzl
アジア人のいない球団がええな
それだけ注目されるし
98風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:15:35.38 ID:Cr1hI+Z/
あえてネガキャンして値段下げる作戦やろ
99風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:15:45.54 ID:dZwLQkJh
>>92
メジャーの先発平均が147やで
100風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:15:47.02 ID:9ShZeuqL
>>90
そうなんや、サンガツ
MLBの球はうまく扱えるようになるやろか?
あとマウンドも心配や
101風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:15:59.20 ID:H+xigQ72
ダルの方が引き出し多いって言うけどその分複雑なんだよな
田中の方が安定はするはず
102風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:00.48 ID:UjfpGxBh
どっちの成績も突出しとるけどな
まあダルビッシュで成功しとるし
無理せんでええわってことやろ
103風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:02.15 ID:8q2rjQv6
>>27
カプアーノとノラスコはオフにいなくなるし
大けが明けになるベケットやビリングスリーは頭数にいれてないだろうし全然足りんだろ
104風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:11.46 ID:0zUTuqV6
>>89
加えて、WBCの球にも苦労してなかったし、
日米野球で全盛期のボンズを3三振に打ち取るとか
もともと国際試合に力を発揮していた
大学時代にキューバの連勝も止めたし
105風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:19.55 ID:p2axPlsr
>>65
ダル黒田岩熊って言うほど角度ないやろ
でかいけどリリースポイント低いし
106風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:37.16 ID:M5zsd0IM
ストレートが通用せんでも、スプリットが通じればストレートでも見逃しは取れるやろ
107風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:48.23 ID:YTyprOpm
やっぱりヤンキースやろな
108風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:16:49.20 ID:U2L1SZnD
>>99
十分やん
109風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:09.24 ID:q+0DUu7M
結局はメジャーのパワーをどうかわすかよ
110風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:14.29 ID:b1Ir9skV
フィストボールが物足らないんやろな
しゃーない
111風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:15.93 ID:Z8QSvXXQ
ボール気にしないんだったらマエケンのほうがつかえるかもな
112風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:18.97 ID:BYJFKEdC
レンジャースはお金無いだけじゃないの?
113風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:23.54 ID:yyjWA68m
制球いい岩隈のスプリットでさえ見切られたりするんだからけっこう厳しいと思うよ
114風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:33.77 ID:eCI8YUkz
WBCの件は単なる春先の不調の延長だと思うけどな
115風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:38.63 ID:vB2KK2yt
>>106
肘が数年で死にそうやなスプリット主体とか
116風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:44.97 ID:BZKH+GGR
少ない球数で長いイニング投げるにはどんどんストライクを投げないといけない。日本と違ってボール球をたくさん使えない
ただ普通にストライク投げるとボコボコだからツーシームやカットなど手元で動くボールで芯ぞ外していく必要がある
117風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:48.07 ID:q9IEEQog
>MLB.comのT.R.サリバンによると、テキサス・レンジャーズは田中将大に対し、2011年オフにダルビッシュ有を
>獲得したときのような積極的な動きは見せなさそうだ。

ダル取ったんだから当たり前やんけ!
118風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:17:52.19 ID:8vjZpVkM
松坂以上ダル未満
というのが全米の見解
119風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:03.25 ID:ImyvRsOe
ヤンキース入りが確定してるから、どうでもいい話。
120風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:04.15 ID:RuFSKdmA
田中とダルじゃ格が違うんですがそれは
121風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:06.37 ID:+iL2UFM6
ダルビッシュ級って時点で・・・
122風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:06.62 ID:uQq4gpCW
LAAは無いの?
123風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:07.24 ID:vVzDFxRL
制球のが重要な感じするけどなあ。
球やマウンド含めてメジャーに適応出来るかだけな気がするけど。
124風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:09.06 ID:9NpFemib
メジャーで非力な部類に入るイチローが156キロの直球を
サヨナラ本塁打するんだからストレートだけじゃどうにもならん。
何よりもまずコントロールや
125風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:13.30 ID:YTyprOpm
サバシア 黒田 ノバ 田中 ピネダ
126風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:23.65 ID:YBL0f2WJ
実際アメリカメディアの評価はダルよりワンランク下ってのが総意だな
ダルの時は確実に松坂以上と言われてたのに
127風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:28.97 ID:0zUTuqV6
>>90
今年の田中は調子が良くない試合が多い気がするしな
けっこう初回とかにランナーためたりして
そこを力でねじ伏せたりして
128風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:52.29 ID:pw/h+vvh
>>113
???「毎週言ってますけどね。メジャーのヘボバッター、ボールになる球ばっかり振ってるでしょ」
129風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:18:54.16 ID:+M2BV3em
MLBで今年規定に達している先発の約5人に1人は速球のアベが90マイル割ってる
その中には岩隈が含まれてる
130風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:01.00 ID:v7xnqrQo
>>53
まーた金塊発掘か
131風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:27.35 ID:uDaxKg7o
というか顔とか名前的なスター性が負けてるんちゃう
132風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:30.15 ID:1V2N7dcu
陰毛わいてるやん
どないしたん
133風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:34.10 ID:Xmcqs23/
ドジャースにはこないでくれ
先発いらんわ
ザックリーつかう方がええわ
134風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:36.64 ID:QLBaDw8d
ダルより下なんて当たり前じゃん
日本の歴代で最高の投手だぞ
135風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:42.09 ID:8J3HmeFx
ヤンキースでええんよ
黒田今年でケロちゃんに返して18あげよ
136風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:47.32 ID:sNzRuq12
まーvsダル見たいンゴ
137風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:49.70 ID:5+zUI5J3
黒田「」
138風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:19:53.70 ID:INFd30JK
変化球の数はともかくキレとコントロールはマーのほうが上だと思うけど
139風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:20:21.21 ID:CzCFU9P1
勢いのあるパイレーツでもいいんだがマーは山賊顔だからアカンな
140風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:20:22.59 ID:RuFSKdmA
>>138
ないない
141風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:20:36.18 ID:Cr1hI+Z/
>>134
ダルがキャリアハイの年にダル抑えて沢村賞獲ったのに下なの?
142風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:20:49.78 ID:+M2BV3em
>>115
田中が投げてるスプリッターはファルケン真似たものだから挟んでない
143風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:20:56.51 ID:n5zwpusK
ダルビッシュ PITCHf/x Pitch Values
2012 フォーシーム-6.9 ツーシーム-4.9 カッター10.6 スプリッター0.8 スライダー13.6 カーブ0.0 . チェンジアップ0.1
2013 フォーシーム-2.8 ツーシーム-2.2 カッター2.1 . スプリッター0.5 スライダー30.3 カーブ-2.0 チェンジアップ0.0
144風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:21:14.37 ID:J0QpjnnY
ポスティングって廃止されたんでしょ?
145風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:21:17.41 ID:zPwrGPif
まああの球場がホームにならないってのは朗報やな
146風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:21:42.30 ID:SDTaAjCG
どうせならマーくんはまだ日本人がいったことない州にいって欲しいな
ワイオミング州とか
147風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:21:51.62 ID:YTyprOpm
まあそりゃダル以下でしょ そんなん当たり前やん
148風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:01.04 ID:H+xigQ72
>>138
コントロールは上だろう
ダルの変化球がサーカス風味もすごいのに対して田中は質実剛健実戦的
149風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:02.72 ID:HR0A1BJH
>>138
直球系とスライダーはダル、コントロールとスプリットはマーって感じ
後はどっこいだけど球速でダルが上回るかな
150風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:15.75 ID:UjfpGxBh
今シーズンの状況じゃ
金出せる球団でヤンキースが取りに行くので決定やろ
151風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:18.80 ID:uFwXadpi
ダルビッシュは白人だしな
おまけにステロイドスレスレの薬物系サプリメント接種して筋トレしまくってるしチートだろ
純粋日本人投手の中だと田中は間違いなく史上最強レベル
152風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:26.90 ID:bg0URe5e
ピンチ招くけどそっからギア上げるのとかメジャーは嫌いそうやけど
そういうとこはどうなんやろ
153風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:29.50 ID:INFd30JK
>>140
せやろか
154風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:29.97 ID:fNpf/VUi
>>143
やっぱりダルのスライダーはナンバーワン!
155風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:30.35 ID:v7xnqrQo
>>143
なんやこれ
スライダー進化し杉内って言ったらいいんか
156風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:38.73 ID:SpPjD7XR
>>143
(スライダーだけ投げたら)いかんのか?
157風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:41.40 ID:un98oZvB
ダルのストレート 藤川
マーのストレート 久保田

こんなイメージ
158風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:22:43.79 ID:IASbn65L
だからダルの弱点は手の小ささだろ
マーはそんなことないしすぐメジャー球にも慣れるよ
159風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:16.38 ID:BZKH+GGR
他のボールが良くないとスプリットも活きないからな
スプリットしかない投手が通用するほど甘くはない
160風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:18.30 ID:gEOA+i8Z
良くも悪くもNPBでの上下なんて屁の突っ張りにもならんぞ
こればっかりは行ってみないとな
161風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:21.91 ID:RdDux3oD
>>156
リベラみたいになるのかw
162風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:26.70 ID:8q2rjQv6
>>139
海賊みたいな帽子かぶせたら海賊っぽくなると思うけど
163風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:34.02 ID:Xo4lBnPf
>>122
これから暗黒迎えそうなとこに飛び込むのはちょっと
164風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:36.81 ID:AdvfLtQ1
WBCを思い出せばどうなることか
何となく分かりそうやな
165風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:45.92 ID:1/6j09R9
田中ってストレートでしかストライク取れないじゃん
非力ジャップには通用しても直球は外人大好物やからね
全く通用しないだろう
事実ブラジル台湾オーストラリアにすら(ry
166風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:58.55 ID:Cr1hI+Z/
でも冷静に見てマーって何でこんな抑えてるのか分からん球多いよな
167風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:23:58.87 ID:sdgjLA+M
買い叩きにきたか
168風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:24:00.09 ID:RdDux3oD
>>71
さんきゅー、同じくらいだと思ってたわ
169風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:24:02.97 ID:YTyprOpm
ダル以下黒田以上の成績残せりゃ成功だな
170風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:24:59.05 ID:lUQmXkOb
>>1
2番手になれると書いてあるのは削除か…
171風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:20.79 ID:ClYWBPM5
打たれてから本気出す今のスタイルでは通用せんやろな
172風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:25.58 ID:m/mklZek
そらダルで懲りてるとこに劣化ダルビッシュはとらんやろ
173風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:31.43 ID:8q2rjQv6
>>163
今は暗黒じゃないみたいな言い草やな
174風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:33.43 ID:bg0URe5e
>>164
あーそれもありそうやな
175風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:33.50 ID:aUVjXT03
まさおは満遍なく通用するか満遍なく通用しないかのどちらかだと思う
176風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:25:36.04 ID:uFwXadpi
>>122
むしろLAAが大本命
その他はドジャースブルージェイズナショナルズ
大穴でフィリーズとメッツ
177風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:01.07 ID:YTyprOpm
WBCでのマーのK/BBwww
12/0
178風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:02.92 ID:zPwrGPif
>>164
二人とも打たれてるやんけ!
179風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:03.19 ID:g0PaXueW
レンジャーズはダルを気づかっての発言じゃね?
180風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:18.44 ID:fNpf/VUi
>>170
こマ?
ホランド可哀想
181風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:34.08 ID:HR0A1BJH
少なくとも球威のでダル上回ることはあり得ないんだから、スプリット活かすためにもコントロールが全てやな
182風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:42.08 ID:RdDux3oD
>>171
あれわざとなの?
先頭打者で本気出したほうが良いんじゃ
183風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:26:43.34 ID:vVzDFxRL
>>143
スライダーの数値ワロタ
184風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:27:12.94 ID:gMDkrhiu
マダックスの指導を受ける田中を信じろ
185風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:27:26.28 ID:yWX4qOTa
田中くん!偉大な先輩が活躍してるマリナーズに来よう!
186風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:27:30.32 ID:I49CDmKu
>>141
選考理由がお情けやし…
187風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:27:49.01 ID:8q2rjQv6
少なくとも岩隈よりは速いんだから真っ直ぐの数字でいちゃもんつけるのは的外れだよな
あったらいいってだけで活躍の必要条件じゃないやろ
188風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:28:28.58 ID:n5zwpusK
189風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:28:33.68 ID:HR0A1BJH
一年目通用しないのは覚悟してるし、ダルみたいにいいコーチと出会って成長するのが一番楽しみ
190風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:28:52.72 ID:oC6ofOVh
>>68
日本でも右投手は140q以上出ないと辛いしな
191風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:28:53.90 ID:XH/A2wsy
ジャイアンツに行ったら面白そうやな
個性的な選手揃いやし、ファンも熱狂的でチーム愛が凄い
192風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:28:55.16 ID:fAzlkjoZ
田中は通用しなくて帰ってきても許せるわ
もう日本でやることないんやもん
193風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:29:17.95 ID:cu/yZclN
金はあるからPHI来て欲しい
なおハメルズと同じような援護になる模様
リー、ハメルズ、ケンドリック、ハラデイ、田中たまにペティ
名前だけなら勝てそう
194風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:29:22.26 ID:IM0HwyKm
マーはおてて小さいからな
メジャー球の変化球でストライク自由に取れんの?
195風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:29:52.61 ID:uFwXadpi
まぁ早熟だからすぐ劣化しちゃうだろうけどな
LAAはファン優しいし死刑囚がすでにいるから風よけになるからおすすめ
196風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:03.67 ID:n5zwpusK
>>188
2011年→2010年
197風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:09.87 ID:3OlSChTX
>>143
速球系も改善してはいるんだな
198風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:33.16 ID:p2axPlsr
守護神田中が見たい
199風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:38.90 ID:Nu6Hvj8z
通用しないって言う意見が多いから
逆にまさおは通用する気がする。
やきうについてはだいたいなんJ民の
多数派意見の逆に動くからな。
間違いない。
200風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:39.63 ID:dZwLQkJh
>>182
ストライクゾーンで勝負して球数節約するのは大事よ
201風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:53.37 ID:1y0O7GgE
>>53
球場的にはジャイアンツ、アスレチックス、ツインズはええな
202風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:30:57.99 ID:655dbB/S
PITCHf/x Pitch Values
2013年スライダー部門

1 Yu Darvish     30.3
2 Justin Masterson 18.1
3 Bronson Arroyo  16.8
4 Mat Latos      14.6
5 Ervin Santana   14.4
203風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:31:05.31 ID:sJa+1j3W
>>81
マー子になるで〜
204風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:31:39.86 ID:5EmDY/O9
ちな楽やけどダルと比べるのは相手が悪いわ
205風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:31:42.74 ID:uFwXadpi
>>193
フィリーズはハワード死刑囚がいてマイナーも枯渇してるから無援護暗黒でしょしばらくは
ナショナルズかブレーブスが理想だな
206風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:31:59.83 ID:vVzDFxRL
>>202
これはスライダーの鬼
207風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:32:16.24 ID:XCxQ5JM2
ケチをつける訳じゃないがマーは困ったらとりあえずスプリットで力押ししてるイメージがある
208風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:33:07.61 ID:uEy6miBG
NPBでお山の大将をやってるのがお似合い
209風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:33:18.07 ID:bg0URe5e
松坂でも今は150投げてもボコボコやしなぁ
210風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:33:20.09 ID:NVtG1Ynz
WBCでも糞だったイラン人が活躍してるし 国際試合は関係ない
上原はいけると思ってたが
211風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:34:13.88 ID:5ZKSil1s
一部のスカウトの評価なんかどうでもええがな
井川に大枚はたく無能だってスカウトやれるんやからな

とりあえず先発5番手評価でもいいからあっちのマウンドに立てればいい
後は実力があれば岩隈みたい後から評価ついてくる
212風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:34:54.94 ID:655dbB/S
田中は今年もストレートであまり空振り取れてないのが気になる
でも岩隈のストレートもNPB時代は空振り率低かったのにメジャーで高いからなんとも言えない
213風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:04.34 ID:+vUGHCwT
マーって今年はカーブを上手く使えてるから一段成長した気がする
あっちでカーブが通用するかが地味に重要なんじゃないか
214風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:12.76 ID:3ZxBrpsB
マーって言うほど低めのストレートの制球いいか?
真ん中、高めはコーナーに集まるけど
215風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:40.78 ID:cu/yZclN
>>205
全く反論出来んわww
アトリー再契約はまだいいとして問題はハワードやな
WHSは金あるイメージもないしボラス物件も多いしすぐ弱くなりそう
やっぱATLかなPHIの試合見れるのも嬉しい
216風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:47.84 ID:BZKH+GGR
あと松坂みたいに1年目から酷使されてきたし投げ込み大好きの日本の練習から脱却できるかどうか
217風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:47.95 ID:kihTNiPY
WBC見てたら田中の評価微妙なのもわかるわ
コントロールが全然だったでしょう
まぁボールの相性とかもあるんだろうけど、マエケンの方が器用だし引き出しあるのはわかった
218風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:50.29 ID:AdvfLtQ1
先発では中々結果を残せず
中継ぎ抑えに変更後スプリットを決め球に成績を残す守護神に

あるで
219風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:50.94 ID:jlpw5pNF
マーってスプリットだけやん
へっぽこジャパニーズ相手しか通用せえへん
220風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:35:59.74 ID:sAbprhlw
ツインズには申し訳ないことをしたからツインズに償いをしたい
221風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:36:19.93 ID:2ZS56DZ0
ダルストレートボロボロでもやってけてるからマー君もいける
222風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:36:34.26 ID:bg0URe5e
>>217
WBCの球ってメジャー球だったんだっけ
223風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:36:40.09 ID:SpPjD7XR
MLB行く前に日米野球みたいな力試しできたらええのに
WBCじゃよく分からんし
224風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:36:54.25 ID:rf+sgXK3
ツーシーム、シンカー系のボールを投げ切れないと難しい
225風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:37:14.75 ID:655dbB/S
>>222
ローリングス製で仕様も同じ
226風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:37:19.92 ID:3CyxMCGL
マーのストレートでは勝負出来ないのにストレート勝負したがるってWBCの時にぼやいてばっかりマン言ってたな
227風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:37:39.44 ID:OZ0sEVAN
サンフランシスコでええやん
228風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:37:50.05 ID:QLBaDw8d
マエケンオタクには悪いけどWBCなんて何の参考にもならんだろ
229風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:37:50.85 ID:57iLYF4h
>>2
230風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:38:53.32 ID:bg0URe5e
>>225
そかー
そら評価厳しくなりそうだわ
140のスプリット同じように振ってくれればええけど
見極められたら決め球ないで
231風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:03.95 ID:psV4ul6x
ダルよりコントロールがよくて岩隈よりも球威があると思えば通用しそうに見えるけど
逆に岩隈以下のコントロールでダル以下の球威って考えると通用しなさそう
232風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:05.88 ID:BZKH+GGR
アメリカのかったいマウンドに中4日、ブルペンでも球数抑えるしベンチ前でキャッチボールできない
233風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:06.44 ID:a0qf+cZt
とりあえずナ・リーグはやめてほしい
234風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:11.99 ID:N8NpC5wv
>>214
調子普通ぐらいの時のアウトローへの制球は文句ないやろ
235風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:16.71 ID:mRyJBR6c
まず比較対象される相手がダルって事が凄いわ
236風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:25.30 ID:zoMGUFGh
他チームの入札額を下げるためのブラフやろ
237風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:39:26.21 ID:VaynP+33
上原は先発失格で中継ぎクローザーに回されてやってるだけやしマーも先発ダメだったら中継ぎやればええ
238風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:05.06 ID:qMNO/mnI
正直雑魚専ダルよりやるだろ
239風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:08.93 ID:8q2rjQv6
>>228
投手なんかたかだか2,3試合くらいしか投げないしな
こんなのなんのサンプルにもならんわ
2試合だけなら野間口だって大投手になれる
240風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:11.39 ID:h3KFCrGN
日本に残ってたってせいぜい年俸6億がいいとこだろ
それがメジャー行けば軽く10億ぐらいいくんだからみんなメジャー行くわ
241風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:11.89 ID:+vUGHCwT
ダルマーは日本基準ならコントロールいいみたいな風潮あるけど
日本じゃ150超える速球ならストライクゾーンにさえ投げときゃ痛打されることもあんま無いし
松坂だって日本時代晩年はBB/9が2を切ってたからなんとも言えん
242風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:40.03 ID:2nfCiyWI
>>164
それについては田中ババアが本スレで言い訳しとる
243風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:43.03 ID:2utRnPUK
レンジャーズは来年ちゃんとしてればローテ埋まってるしあんまりいらんわな
244風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:44.55 ID:gkpfwikI
田中が評価されない=日本の打者が全く評価されてない
って事なんだけどな

喜んでる奴らはなんなんだろ
245風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:47.23 ID:ypSmGVQ2
田中のストレートは通用せん
スプリットだけでどうにかなるわけでもないし妥当やろ
246風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:40:53.53 ID:HR0A1BJH
WBCで制球悪かったのは去年からの不調のせい
甘くボールが入るのが去年のシーズンそっくりだったから
本人はボール滑って合わないとは一言も言ってないと思う、二回大会のときはそんなに苦にしてるようには見えなかったから
247風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:41:12.10 ID:N8NpC5wv
>>225
メジャー球というよりマイナー球に酷似してるって聞いたけど・・・
248風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:41:19.41 ID:9/2pj2gU
>>226
確かに直球にこだわりすぎてる気がする
で、結局ランナーだしてスプリットでなんとかするみたいなの今年多いし
249風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:41:27.12 ID:Jc5e8LMD
ヤンキースは前田か田中どちらかはとるよ
250風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:41:28.98 ID:uLXXcb+Q
爆死する可能性あるで
251風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:41:48.33 ID:kihTNiPY
まぁ今年は援護と守備にかなり助けられた部分あるからなぁ
やっぱ入るチームによって勝ち星変わるな
252風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:42:36.94 ID:N8NpC5wv
>>251
これぞ今だから言える台詞といえる
7年経ったらこんなもんなんやな
253風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:43:06.71 ID:GGZs5L9v
顔がメジャーに向いてないからな日本の方が良いだろ
254風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:43:34.46 ID:fNpf/VUi
>>244
くっさ
255風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:43:51.55 ID:tpCm9GDr
田中って典型的な日本男児と言うか
アメリカ映画に出てくるヤクザみたいな顔だから向こうで受けそう
256風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:43:53.74 ID:bg0URe5e
>>251
それは誰でもやろw
257風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:44:19.87 ID:S/o9PDPQ
どう見てもダルの方がメジャー向きな感じはある
258風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:44:33.38 ID:qJRO3RYF
問題は適応力よ
中4日、ボール、マウンド、時差、長距離移動
259風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:44:50.23 ID:tFs2s/V1
ダルはメジャーに向けて準備しつつ好成績を残した
マークンはメジャー志向と逆にNPBに特化した方向に伸びた
この違いよ
260風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:44:57.08 ID:SpPjD7XR
>>251
本塁打5位守備最高のショートがいるチームで決まりやな
偉大な先輩もまっとるで
261風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:44:58.95 ID:qGB971jJ
>>251
今年やっと楽天がリーグ平均の打力と守備になっただけなのに
262風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:45:23.99 ID:dZwLQkJh
>>241
そこはボールとマウンドへの適応だから
全員1年目は苦労してる
野茂も怪我してからは感覚に苦しんだ
263風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:45:43.40 ID:RWl56HI+
>>235
普通に同等クラスやろ
264風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:46:04.42 ID:GQp1KkAa
マーはトロカスに行ってレンジャーズを完封したれや
265風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:46:22.35 ID:rDePkE57
そもそもポスティングルールはどうなったんや
266風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:46:50.17 ID:5VMHVICZ
>>255
あんなブサイクじゃねーわボケ
267風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:47:14.52 ID:gkpfwikI
>>254
何がくさいの?実際その通りでしょ
NPBの打線が今季一度でも田中に黒星付ける事が出来たか?
268風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:47:15.51 ID:dZwLQkJh
>>261
打撃も守備も平均以上だよ
逆に投手は田中入れても普通
269風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:47:49.14 ID:+f2esZIz
>>186
奪三振とイニング以外全部田中が上だっただろうが
270風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:47:57.27 ID:udqxGtaU
てか単純にお金ないだけやろダルで相当使ったし(´・ω・`)
271風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:48:14.86 ID:tfqSQUmw
球が合えば通用はするやろ
272風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:48:19.17 ID:uFwXadpi
田中マーは比較相手がダルじゃなくて松坂なんだよなぁ
同じ早熟の純粋日本人パワー右腕でここ20年で抜けてた2人
松坂は超鳴物入りで名門ボストンに6年110億の評価された先輩
273風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:48:30.58 ID:jcSmkjQS
田中は被安打多いタイプだからな、メジャーの打者相手じゃボコボコやろ
274風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:48:39.72 ID:AdvfLtQ1
>>258
せやな適応力があるか無いかが重要やで
1年目が通用しないのはみんな分かっとるやろし
対メジャー用の速球、変化球が投げられるかが重要やで
275風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:14.88 ID:HR0A1BJH
>>272
マーも早熟は早熟なんだろうけど、超早熟な松坂と比べると早熟に見えない不思議
276風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:25.06 ID:GzyFWCcr
そりゃダルいるし高額になるだろうしで
「うちはいらないもんね!プンプン」って感じだろ
最近レンジャーズのスカウトは来てないしブラフじゃないなら獲得しなさそう
277風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:38.55 ID:rDePkE57
レンジャーズがダルより金使って取った奴いるんか
278風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:48.57 ID:3WSnil+d
ダルは、ハーフだから
比較するなら岩隈・松坂・黒田の方がええかもしれんな
279風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:52.40 ID:am9ZdQhD
>>270
まあ今のままでいくとダルレベルの争奪戦になりかねないし
そうなった時に参加できないって話やろな
280風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:49:57.28 ID:uZxnddmI
>>235
それはマークソかわいそうやんな
281風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:50:01.18 ID:udqxGtaU
ヤンキースは先発崩壊してるけど井川の例があるからな(´・ω・`)
282風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:50:15.29 ID:JcEAlxRF
マーってちょこちょこ打たれるけど要所は抑えるタイプだよな
メジャーだと舐めてかかった時にホームランバカスコ食らいそう
283風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:50:23.25 ID:7Ngg0AQL
結局対応力次第やろ
対応できなかったら去年のダル以下かもしれないし対応できれば今年のダル以上かもしれない
284風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:50:30.50 ID:oJJYplSZ
そら球が合えばいいんだろうけどWBCを見る限りあんまり合わなそうなんだよなあ
285風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:50:40.41 ID:P8nf9fTH
入札額を高騰化させないようにするための戦術
286風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:51:12.16 ID:bg0URe5e
>>258
里田フル稼働に全てがかかっている
287風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:51:37.67 ID:Z8JjMtv9
>>277
エロ忘れちゃいかんでしょ
288風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:01.02 ID:9u76yRyS
もう1、2段成長しないと活躍は無理かと思う
289風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:24.02 ID:tFs2s/V1
適応に時間がかかるときに保険として働くのが球速、逆に影響受けやすいのがコントロール
あとはNPB最終年ダルと今年の田中を比べれば>>1になるのは自明の理
290風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:41.94 ID:83DAKAho
ボコボコにボコられて怪我して今の松坂くらい哀れになってほしい
291風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:43.15 ID:zoV9lHT6
こいつすぐ不貞腐れるから、チームメイトからボコられそうやな
しかも内弁慶タイプだから萎縮しそう
292風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:50.23 ID:Q0hE4Vzm
>>286
関係ないっしょ
黒田もダルも一人やん
293風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:52:51.73 ID:pw/h+vvh
>>170
MLB.comの元記事には The report on Tanaka is he has good secondary pitches (カウントを稼ぐような
球にはいいのがある) とあるけど、どこにもローテ2番手うんぬんなんてないで
294風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:53:04.34 ID:XbldBwpT
田中は日本ではスイッチの切り替えを巧く使って先発としてこれだけ勝ててる
向こうで例えばピンチに追い込まれてスイッチ切り替えた時
その「本気モード」の投球が果たして通用するだろうか
それが向こうであっさり打ち込まれた時、田中がどうするのかは興味ある
295風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:53:21.65 ID:a/uzmfHY
やっぱマーとダルのスレは伸びるな
296風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:53:30.06 ID:N8NpC5wv
>>268
でもそれって今年だけの話なのでは・・・
過去6年を忘れちゃイカンでしょ
297風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:53:54.90 ID:u5YVJ8C4
ナリーグ行ってくれんかなあ
もっとナリーグの中継も増えてほC
298風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:54:00.21 ID:GzyFWCcr
ま、田中ってこの場に及んでもノビシロがあるように見える所は良い
299風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:54:22.14 ID:+vUGHCwT
>>294
常時本気じゃないとボコボコにされるに決まっとるやろ
300風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:54:22.79 ID:7kdRrsJc
WBCでの糞っぷりを見てると日本での投球スタイルは通用しないだろうから変えた方がいいと思う
301風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:54:49.82 ID:AdvfLtQ1
マエケンはいつ行くんや?
マエケンは何となく岩隈とおんなじ匂いがするから通用すると思うで
302風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:55:00.56 ID:agIaf8jl
けっこう評価してても井川や和田みたいに何の役にも立たんゴミカスになったりするし
向こうがこっちの投手評価できんのも理解できる
303風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:55:12.28 ID:PtVmPpVj
メジャー最強リリーバー陣ブレーブスがお待ちしています

ダウンズ 60試合 4 3 1.98
アビラン 65試合 5 0 1.39
カーペンター 44試合 3 0 1.99
ウォルデン 46試合 42 2.27

キンブレル 58試合 3 2 44S 0.94

なお離脱中のオフラーティ、ベンタースもすごいもよう
304風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:55:15.86 ID:AZEB1gQy
つーかレンジャーズ馬鹿だな
ダルと田中揃えたら視聴率ドーンで一気にマネー回収できるのに
そういうのわかってないのかもう金がないだけなのか
305風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:55:16.88 ID:fRL5n5d8
常時全開ピッチングでどれだけ投げられるか
306風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:55:53.77 ID:am9ZdQhD
切り札のスプリットが通用するかどうかやなー
上原あたりの話を聞くと、もう一工夫必要な気がするが
307風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:56:11.14 ID:+vUGHCwT
>>302
左腕だから通用するみたいな風潮あったよな
でも和田って下じゃ結構いい投球してるんだろ?
308風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:56:18.98 ID:oJJYplSZ
ダルは球が全く合ってなかったのを見事に修正して好投してるが田中にそれができるかどうか
松坂みたいにならないことを祈るが
309風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:56:33.94 ID:YBL0f2WJ
>>302
和田の場合は一試合も投げずに手術なんだから
向こうが100%アホ
310風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:57:01.94 ID:aetStdSv
ツインズええやん
西岡が迷惑かけたお詫びに田中大活躍すりゃええ
311風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:57:05.45 ID:3FruY2hE
あの上原でさえ二巡目以降はパカパカうたれるんだしある程度速さは必須なんだろうな
312風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:57:12.05 ID:N8NpC5wv
>>306
当面は縦落ちの方のスライダーでどうにかするんじゃね?
球に慣れてからSFFを解禁せな抜け球が多くなりかねんで
313風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:57:21.86 ID:p+2K2ppK
>>304
いうほど視聴率上がるか?
314風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:57:50.54 ID:cu/yZclN
>>303
むしろ本来なら離脱中のやつがセットアッパー格なんだよな…
ベンタースのシンカーは一度生で見てみたいわ
315風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:00.63 ID:7uFM5M5R
要は球が合うかどうかやろ
316風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:04.42 ID:Z8JjMtv9
>>304
放映権料ってMLB機構が回収すんじゃねーの
個別に結べば別らしいが

ジャパンマネーなんてユニくらいじゃね
317風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:11.06 ID:gkpfwikI
一つ確かに言える事は
現在NPBに魅力的な打者はほぼ存在しないという事
MLBで通用するかまだ分からない田中相手に手も足も出ないんだから
318風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:25.35 ID:jy+oWPH6
パドレス田中
319風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:30.55 ID:oJJYplSZ
>>303
すげーなこりゃ
320風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:44.93 ID:ulSFYM0T
ツインズの球場なら良い成績残せそうやな
321風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:58:45.06 ID:aetStdSv
確かツインズ先発もボロボロやろ
多少悪くても先発ローテ当確やで
322風吹けば名無し:2013/09/05(木) 18:59:18.27 ID:uFwXadpi
追い風なのは薬物一層されてリーグ平均OPSが09年までのと5分も落ちてることだな
高額はたいた投手が3点台後半から4点台半ばなのと故障前は3点台前半から半ばで安定してたのじゃ
後者はあんま叩かれないだろうし
323風吹けば名無し:2013/09/05(木) 19:00:23.50 ID:iVeR8g6l
とりあえず日本人はドジャースに行けば間違いないだろ
ドジャース行け
324風吹けば名無し:2013/09/05(木) 19:00:44.16 ID:qGB971jJ
>>322
お薬抜けてレベル下がってるのも追い風だな
325風吹けば名無し:2013/09/05(木) 19:00:47.02 ID:vk4P7wOk
90〜91マイルの4シーム
81〜82マイルのスラーブ
84〜85マイルスプリッター

コマンドは悪くない

ダルクラスは難しいだろうな
326風吹けば名無し:2013/09/05(木) 19:01:43.54 ID:4lCI/qrh
ダルより田中の方がやれそうなんだよなあ
コントロールは田中が上だし
327風吹けば名無し:2013/09/05(木) 19:01:47.33 ID:rDePkE57
マーのアメリカ行きを止められるのがモモクロしかいないという事実
328風吹けば名無し
>>325
マイルで書かれるとよくわからんねん。マイケルにしてもらえるか?