鉄オタ「鉄道会社は古い車両を残せ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
一般人「新しい電車の方が快適だわ〜」


なぜなのか
2風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:40:55.46 ID:9vx26dKH
西武線の汚さなんとかしてくれんかね
3風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:41:10.29 ID:k0vKF4U2
新しい電車が快適とは限らないだろ
E231系とかシートが硬すぎる
4風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:41:26.53 ID:xL6gStNz
新しい電車が2000系とか言う西武ンゴwwww
5風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:42:00.64 ID:3CGLWQ9l
乗るのは新しい車両
見るのは古い車両の方がええのは皆同じ
6風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:42:49.26 ID:a9YJ/+aT
西日本「せやな(N40コウシンー」
7風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:43:25.33 ID:/F5infrW
池上線救済、まぁ〜だ時間かかりますかねぇー?
8風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:43:40.70 ID:HGiymu9n
メンテナンス費用とかどうするの
9風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:10.28 ID:A08FfUMx
お客さんは路面電車をありがたがるが現地民にはただの不便なインフラでしかないという現実
10風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:33.58 ID:BuzqEWVz
絶対国鉄型の方がシート快適なんやけど
11風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:34.03 ID:xL6gStNz
東急「副都心線乗り入れか、来るのはメトロ10000かな?東武50000かな?」
メトロ「こんにちわ、メトロ7000です」
12風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:41.26 ID:vIOkK1rm
>>3
E231は冬場にドアが開くと半端無く足下が冷えるな
13風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:55.80 ID:1GXAtUQx
>>5
見る分にも新しいほうがええやん
古いやつうるさいし
14風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:58.07 ID:dMifl1fX
巨人
15風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:44:58.74 ID:zHF5anWU
ゴミクズプレハブきらい
16風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:45:24.51 ID:npCUvIE8
鉄オタなんてしょっちゅう新型車両入れろって喚いてるやん
17風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:45:25.60 ID:ftVNhl+C
小太りの鉄道会社「(右手を差し出し)お金」
18風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:45:26.42 ID:tm/pC8fb
この前京急乗ったら座席フカフカでワロタ
19風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:45:35.74 ID:Zz+E8MQV
琴平に行こう(提案)
20風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:02.59 ID:x3DnyXXd
電車を見るという発想が既にアレ
21風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:15.13 ID:aqYyIZ4Z
大阪環状線は103系が未だに走ってるんだよなあ
22風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:20.55 ID:vEWe7OOr
一番新しいのは座席すくないからその一個前のがええわ
今は何世代もぐちゃぐちゃに走ってるけど
23風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:33.88 ID:Piz3cDhS
シートはやわらかい国鉄タイプがすき
見た目は209系がすき
トイレや空調とつり革は最新のやつがすき
24風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:41.48 ID:n1EwZKdV
>>4
は?(威圧)
25風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:46:47.98 ID:wTxF0867
新しい車両「お年寄りが立ち上がりやすいように椅子固くするンゴwww」
26風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:47:58.44 ID:1l7L6CqD
新しい車両は遮光カーテンが無いのがクソ
UVカットしてようがなんだろうが眩しいんじゃ
27風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:48:17.27 ID:TgRL6mH7
お金出し合えばええねん
28風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:48:41.93 ID:IgP+lp0N
29風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:49:00.61 ID:lSLECtM5
ワイ鉄オタ、新技術新車両好きのため国鉄車好きが理解不能
30風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:49:56.80 ID:lZgoxADy
鉄オタってなんであんなに鉄オタみたいなやつばっかりなんや
31風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:50:27.98 ID:1l7L6CqD
>>30
ファッションに金かけるなら鉄道に金かけるから
32風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:50:34.57 ID:XT/XtZ6b
武蔵野線「」
33風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:50:46.89 ID:IL3OMBf+
撮り鉄は害悪
34風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:50:49.39 ID:7UxtwX1w
京急ドレミファインバーターの車両なくしてくっていっとったな
35風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:50:54.37 ID:Y4LL9C+C
未だに国鉄車両が走ってるンゴ
36風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:51:14.80 ID:a9YJ/+aT
>>28
くさそう
37風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:51:32.52 ID:+CeQkgz5
古いのは鉄オタが買いとれよ
38風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:51:42.13 ID:tCjGsTbU
>>2
言うほどきたないかな?
39風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:52:53.01 ID:yVuRPsqG
西武って何でアニメの広告あんな多いんだ
40風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:54:10.46 ID:r7eb1+uB
>>7
新車入ってるやろが
41風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:54:36.70 ID:Hb7QGMHJ
新幹線500系すき
42風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:54:44.76 ID:nTPOrUxa
>>34
もう2100の数編成しかないはずやで。

新1000(notステンレス)も1編成あったかな?
43風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:54:49.58 ID:SibV1yHL
そろそろE235作れよ
44風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:55:22.45 ID:pO6iu76k
>>39
近鉄もおっぱじめたもよう
45風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:55:48.11 ID:btqnXSvF
よっしゃ!新車や!

なんやこの硬い座席は・・・
46風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:55:49.94 ID:+7h4bMId
東南アジア行け
47風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:55:55.47 ID:s5J7OHvq
>>2
近江鉄道「は?」
48風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:56:34.17 ID:pHyMWmFM
鉄オタくっさ
電車なんて乗れりゃなんでもいいわ
49風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:56:37.78 ID:4kQ2b2Qs
廃線を哀しむなら
そこへ毎日乗りに行って廃線にならんで済むようにしたらいいのに
50風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:56:41.94 ID:nTPOrUxa
>>7
五反田終点なんやから、尊師に頼めばほら解決よ。7000形よりええの投入されるで
51風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:57:06.93 ID:OIeF+ABw
や鉄糞
52風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:57:37.37 ID:hfE08/s6
昨日まで大阪行っとったんやけど、電車の車両クッソ古かったわ御堂筋線とか
どうにかならんの?
53風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:57:37.98 ID:BNZHgLWK
広島に新しいのください
54風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:57:57.38 ID:GjHG5a6j
>>47
君はうるささをどうにかして、どうぞ
55風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:18.58 ID:SibV1yHL
>>48
故障ばっかで乗れるのレベルに達してないボロもあるで
56風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:18.39 ID:/F5infrW
>>40
こんなんじゃ更新にならないんだよ(憤慨)
いまだにあのオンボロがラッシュ時に酷使されとるで
57風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:23.70 ID:nTPOrUxa
>>53
國鐵廣島はガムテープ補修があたりまえだろ!いい加減にしろ!
58風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:26.77 ID:uo8AZaZs
>>50
尊師は虎ノ門に聖遷しちゃったんですがそるは
59風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:55.87 ID:VSiC+ewn
子供の頃は「あ、この電車かっこいいなー」とか思ったし
鉄オタになる動機はわからないでもない
窃盗とか不法侵入とか行き過ぎた連中が意味不明なだけであって
60風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:58:58.03 ID:PFm0Z29R
大正義115系
61風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:59:16.89 ID:nTPOrUxa
>>58
じゃあ日比谷線に新車投入されるね(ニッコリ
62風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:59:37.24 ID:IQRbn75d
最近の名鉄、日除けがUVガラスになって暑いし椅子が固くなって尻が痛くて最悪やで
63風吹けば名無し:2013/09/03(火) 13:59:49.59 ID:vIOkK1rm
キハ40 有能
64風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:25.67 ID:nTPOrUxa
>>63
わいも地元まだ白車体に黄緑の帯つけて走っとるで〜
65風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:40.40 ID:tAwbdPaR
廣島にきてどうぞ
66風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:42.68 ID:/F5infrW
京急は流石にトイレ付けてくれませんかね…?
67風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:47.05 ID:ShfinmJI
113-3800
68風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:47.35 ID:pHyMWmFM
形全部一緒だろ
せいぜい内装と塗装が違う程度
あれに興奮してるとかガチで池沼なんやろな
69風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:00:55.49 ID:uo8AZaZs
一車両あたり一体平均何人の血を吸っているのか
70風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:03.14 ID:D3qnKgGa
>>53
JR西日本広島「(103系魔改造車を新車と言ったら)いかんのか?」
71風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:15.65 ID:nTPOrUxa
>>66
時速334キロくらいで走るんだから、問題無いやろ
72風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:20.00 ID:9Z75Fzr7
シートにでこぼこ作ってるの最悪すぎるわ
73風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:21.29 ID:PFm0Z29R
この前、上越線で湘南色の115系走ってた
色戻したんやな
74風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:33.65 ID:1l7L6CqD
>>68
形が同じとかお前の方が池沼なんじゃないのか
75風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:44.55 ID:a9YJ/+aT
>>63
今後20年は酷使する模様
まるで9600や8620みたいだぁ…(直喩)
76風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:01:47.79 ID:vIOkK1rm
>>64
むっちゃうらやましいww
77風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:02:14.67 ID:nTPOrUxa
東日本215系とかいう、全2階建ての無能車両
78風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:02:53.55 ID:v/UmrIra
今まさに115系乗ってるンゴwwww
中身だけ223系に似せても揺れるんだよなぁ
79風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:02:56.85 ID:DGQww+eV
古い車両はギアチェンジするとき一旦ガクッとなるから嫌いなんじゃ!
座り心地も悪いし、ブレーキ音も無駄にうるさい
80風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:03:04.70 ID:4TWgigsC
>>72
デブは電車にのるなってことだよ
81風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:03:09.07 ID:nTPOrUxa
>>76
キハ54も走っとるで
82風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:03:28.24 ID:btqnXSvF
>>77
初めて東京行った時あれ見てやっぱ都会ってすげーわって思ったわ
なお、
83風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:03:54.99 ID:nTPOrUxa
>>79
205系の悪口はそこまでや
84風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:04:29.40 ID:+xp2U020
椅子固い方がいいじゃん
柔らかいと疲れるよ
85風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:05:17.27 ID:pHyMWmFM
>>74
一般人からしたらただの鉄の箱だわ
池沼特有の異能かなにか?
86風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:05:19.88 ID:v/UmrIra
阪急はいつまで2300系走らす気や
もうかれこれ半世紀走ってるぞ
87風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:05:22.62 ID:k6pdzQB1
食パンがなくなってなんとなく物足りない
88風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:02.13 ID:IgP+lp0N
(電車に間違われて)辛いです…
http://www.agui.net/imglog/04/img-box/img20101110134146.jpg
89風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:14.24 ID:a44FWE0B
鉄オタが金出して保管場所と維持費出せよ
写真撮るだけしかできない無能なんて無視したらええねん
90風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:18.01 ID:VSiC+ewn
>>74
申し訳ないがどちらかといえば鉄オタさんの方がそれに近いかと・・・
91風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:27.05 ID:zTA6/8kt
>>85
おいおい池沼アピールか
92風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:37.61 ID:rCfJ/gtw
新型を導入しまくった結果www
313系ばかりになったンゴwwwwwwww
93風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:06:42.42 ID:SZ2T9FVB
関西の方行くと古い車両走ってるよな
関東の人間はびっくりするで
94風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:07:02.12 ID:SibV1yHL
>>85
鉄の箱だってボロボロで塗装が剥げて錆汁が垂れてるよりはピカピカの方がええやん
95風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:07:09.97 ID:j593Hy1a
旅客輸送はしなくていいから動態保存してくれよなー
96風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:07:24.14 ID:nTPOrUxa
休みの日が大都市近郊区間使って大回りして1日潰す
97風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:07:35.58 ID:BuzqEWVz
JR東海「新車入れるでー」
ワイ「やったぜ。」

313系「よろしくニキーwwwwwwwww」
ワイ「」
98風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:07:43.12 ID:/F5infrW
国鉄211系の211系感
99風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:08:27.09 ID:haYEqUf2
>>2
とりあえずは3ドアトラップがなくなったからええわ
8両編成もほとんど見なくなってきたし
100風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:08:50.84 ID:nTPOrUxa
北大阪急行電鉄とかいう超優良路線
101風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:08:53.29 ID:Piz3cDhS
>>92
都内とかはE233/E231ばっかになるもよう

やっぱり209系がナンバーワン!
102風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:09:26.71 ID:7nnZHLzN
宇都宮線が新型車両導入したら、5両編成から4両編成になった
朝夕は座れなくて辛い
103風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:09:38.22 ID:BuzqEWVz
>>63
この前北海道行った時、やっぱキハ40が大正義やなと思った
104風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:10:07.41 ID:/Pvpg37V
>>85
乗れれはなんでもいいんだったら各停乗ってろよ
各社規定を設けてるんだから普通だけ乗ってろよ
105風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:10:23.96 ID:rCfJ/gtw
313系3000番台の置き換えに313系1300番台を導入した時にJR東海という組織に色々と驚いた
106風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:10:33.63 ID:io+Nrfm0
今のやつはシート固すぎんねん
107風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:11:38.95 ID:PIwA3ZI2
東武60000かっこいいから東上線来てほしい
108風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:11:58.14 ID:Piz3cDhS
>>102
205系のことか?
たしかになんで4両なんやろ
109風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:05.21 ID:nrOMI4ey
JR北海道の711系引退するぞするぞ詐欺
110風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:08.82 ID:nTPOrUxa
夏は古い車両くると、エアコンの効きわるくていやになる。

東急5050は死ぬほど寒い。E233が暖かく感じるくらい。
111風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:15.14 ID:RiVqeQCE
近くで一日に何両も新車製造してるのにボロしかいない新潟ンゴwwwwwwwww
112風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:33.00 ID:DUWiSFuz
>>28
いまだにこんなべた塗り車両を走らせていて恥ずかしくないの?
113風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:34.72 ID:nTPOrUxa
>>111
新津wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:12:47.08 ID:BuzqEWVz
313系0番台きらい
5000番台サハの車端部すき
115風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:13:19.90 ID:pHyMWmFM
>>91
写真や現物を見比べりゃそら違いはあるのだろうけどいちいちそれを記憶していたり駅で現物みて興奮したり鼻息荒くして語ったり普通はしませんから
ここまで言わないと分からんとかやっぱり池沼なんすねー
116風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:13:37.14 ID:nTPOrUxa
わい関西空港に着いたら、南海のスーパーシートに乗るんやけど、毎回1車両貸切状態で草
117風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:13:59.20 ID:vIOkK1rm
>>103
まだ朱色5号塗装おった?
あれと一般色のツートンとかたまらんわ
118風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:34.02 ID:PIwA3ZI2
>>115
お前の負けやで
はやくそっ閉じしとき
119風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:35.71 ID:/F5infrW
りんかい線とかいう最後の希望

なお、料金
120風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:40.36 ID:rCfJ/gtw
東京発沼津行きに萌える奴はおらんか?
あれにロマンを感じるんや
121風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:42.53 ID:vU+ACkuz
京急ってまだ片開ドアの車両あるの?
あれ初めて見た時、軽くカルチャーショック受けた
122風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:46.71 ID:SibV1yHL
>>111
もうじき入るでー
123風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:14:47.93 ID:PQ832ThL
山陽6000系はまだですか?

次の新車は阪神の横槍でロングシートになりそうでこわい
124風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:15:04.36 ID:PH9WW9O6
103系が来たときのワイ「うおおおおおおおおおおお103系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」
201系が来たときのワイ「」
125風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:15:27.99 ID:nTPOrUxa
>>121
あるで。800形(通称だるま)。普通車運用で結構な数走っとる
126風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:15:50.93 ID:BuzqEWVz
>>117
緑帯のしか見当たらんかったなあ

ツートンなら東海にくるとおるやで
127風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:29.93 ID:vIOkK1rm
>>119
英語アナウンスのTokyo rinkai tetsudou Rinkai Line に毎回草はえる
128風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:38.76 ID:/Pvpg37V
正直クロスシート来た時はかなり興奮する
ちな近
129風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:41.29 ID:Piz3cDhS
>>119
直通先の埼京線に乗ろう(提案)
なお混雑・痴漢がすごいもよう
130風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:42.81 ID:TPOLu0o5
>>123
直通特急は、阪神線よりも山陽線の方が走る距離が長いからな〜
車両使用料を相殺するために走行距離を合わせてくるから
どうしても、阪神線では山陽の車両が沢山走る事に

まあ、これは阪神なんば線・本線での快速急行にも言える事だが
近鉄の方が沢山走ってる
131風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:48.15 ID:vU+ACkuz
>>125
あれでいて極端に古臭くないし
動きがキビキビしてたから笑えるw
132風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:16:58.22 ID:nTPOrUxa
>>127
わいもやw
133風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:17:11.32 ID:BuzqEWVz
>>120
ワイ静岡民、東京帰りに必ず乗車
134風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:17:12.92 ID:yse9Yv2v
最近の鉄ヲタって新型こそ至上旧型は氏ねみたいなタイプが多いイメージだわ
135風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:17:13.89 ID:hfE08/s6
>>116
ワイも一昨日関空から南海使ったけど、アレすげーとこ通るんやな
岸和田とか今宮とか
136風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:18:04.50 ID:nTPOrUxa
>>131
普通車やから、最高速度100km/hやけど、快特から素早く逃げるために加速度はかなり高いやで。
137風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:18:08.25 ID:/F5infrW
>>127
わかる
138風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:18:22.29 ID:b73UIm3d
新潟の電車更新まーだ時間かかりそうですかねー
もうクーラーが壊れた電車やブレーキがうるさい電車に乗るのはいやや・・・
139風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:18:28.55 ID:K34qw6nv
わい撮り鉄なんやが
イベントで家族連れのガキが撮影の邪魔すんのがホンマに気にくわんわ
鉄道に金おとさんやつが撮影の邪魔とかホンマ止めてほしいわ
140風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:19:05.26 ID:GwRMBZaJ
西武線から川崎引っ越してきたけど京浜東北線快適杉内wwwwwww
なお南武線
141風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:19:18.25 ID:rCfJ/gtw
キハ40系ってキハ48やキハ47も含めるとカラーリングは何種類あるんやろ?
142風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:19:25.56 ID:7aMr2/g2
西日本では103や115がバリバリ現役やで〜
143風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:19:33.68 ID:nTPOrUxa
>>135
でも大阪市内なら南海つかった方が安いし早いんやで。

関西空港→難波で特急料金合わせて今1200円くらいやった気がする
144風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:20:09.66 ID:mbSForH2
>>139
お前も昔はガキだったんやで
145風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:20:14.30 ID:nTPOrUxa
>>140
南武線だって快速復活しただろ!いい加減にしろ!


なお追い越し
146風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:20:30.80 ID:1l7L6CqD
>>115
やっぱ池沼なんやな
147風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:20:38.41 ID:Hb7QGMHJ
>>139
お前が死ぬんやで
148風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:21:11.52 ID:DWj0MQg1
環状線待ってたらむか〜しの緑の山手線が来たんでタイムスリップしたかとおもたわ
149風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:21:28.74 ID:fv4MPR6Z
関西って私鉄もJRも車両がボロくない?
150風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:21:40.20 ID:nTPOrUxa
>>138
世の中にはクーラーすらない車両が走る地域もあるんや。我慢や我慢
151風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:21:42.35 ID:rCfJ/gtw
しなの鉄道は169系のイベントでどんなけ儲けたんやろ?
152風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:21:59.64 ID:/F5infrW
京急線内を爆走する都営5300くん.mp3
153風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:22:25.25 ID:nTPOrUxa
>>152
かつ、爆音の模様
154風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:22:28.61 ID:Jz1MSMYF
ナイター中継聞く身としては
VVVF インバーターやめて下さいよ!殺すぞ!ノイズムカつくんじゃ!
155風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:22:36.02 ID:mayhyWDK
前照灯・尾灯が上に付いてる車両キモい
出来損ないみたい
156風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:00.63 ID:bNVKGMMC
531より415の方がシート快適やったけど冬はクッソ熱くなるのが難点やった
157風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:09.98 ID:IgP+lp0N
>>150
山万「せやな」
158風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:15.50 ID:vIOkK1rm
>>126
サンキューやで
涼しくなるし、久しぶりにカメラかついで撮りにいくかな
159風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:23.73 ID:mXO6mYWp
動労千葉「鉄道会社は古い車両残せ!」
鉄オタ中核派説
160風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:38.88 ID:nTPOrUxa
161風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:46.34 ID:TPOLu0o5
>>149
金が無い所が多いわな
でも、走ルンですを入れるぐらいなら
昔の車両でもメンテナンスして使った方が良いってのはありそう

阪神は、車両更新を頻繁にやっている印象
震災や新線開通 高加速度の車両などの要因で
162風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:48.48 ID:Piz3cDhS
>>139
そういう態度はアカンよ
そんな態度やとこれだから鉄オタは害悪とか言われるで
普段にあからさまに邪魔してる奴はともかくイベントに来ている以上
はしゃぐのはしゃーないやろ
163風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:23:59.70 ID:Y4LL9C+C
>>138
14年度からやろ
最後のチャンスとばかりに最近撮り鉄野郎結構見るわ
164風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:24:31.07 ID:/F5infrW
>>152
「ミュェイイイイインwwwwwwグオオオオオォン!フオオオオン!オオオオオオオwwww」
ホームの中のワイ「アハハ!」
165風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:24:37.50 ID:OQSE4i8e
新潟と広島の電車はボロい(確信)
166風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:24:58.41 ID:nTPOrUxa
>>157
女子大駅とかいう、女子大が1度たりとも近くにこなかった無能駅
167風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:00.71 ID:/F5infrW
>>153やった
168風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:13.55 ID:ryBEPmVG
ワイが副都心線乗ると毎回東急車なんだよなあ
鉄道あんま詳しくないけど幅きかせとるんか?
169風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:38.25 ID:01UbStOs
>>140
もうじきE233入るから・・・
170風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:43.07 ID:B3NOH3VB
>>161
関東民の自分からすると片開きドアの車両が未だにあってびっくりした
171風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:48.05 ID:K34qw6nv
>>162
わいらには撮影する権利があるんやが
一般人は電車に乗るしか能がないんやから譲るべきやろ?
172風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:25:54.14 ID:BF31EWJe
山陽本線の車両wwwwwwwwwwwwwww
173風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:08.79 ID:b73UIm3d
>>163
ファッ!? やっと新しくなるんか 知らんかった
確かに最近カメラ構えた奴よく見かけるようになったと思ったら

とにかくこれで希望がもてた
後は新潟駅の工事が早く終わることを願うばかりや
174風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:15.45 ID:H7dEfcAE
名鉄「お、そうだな!」
175風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:32.70 ID:IgP+lp0N
新潟の弥彦線に走る115系(50)
176風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:39.57 ID:tMwYRP5A
京阪がものすごく酔うのなんとかしてほc
177風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:41.83 ID:y2gSkoAV
京急走る分にはまだT車の方が良いだろいい加減にしろ!
北総の古い奴とかダイヤ守れて無いじゃん……
178風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:46.27 ID:a9YJ/+aT
(お、団塊カスか?)
179風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:26:52.79 ID:yse9Yv2v
>>171
お医者さんに行ってきなはれ
180風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:27:33.16 ID:Piz3cDhS
野田線とかいう8000系天国
なお最近になってようやく新車が着た模様
181風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:27:33.24 ID:BuzqEWVz
>>158
たしかそんなに数はおらんよ
この前高山線の岐阜近くでみたけど
182風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:27:46.61 ID:ro97fMfQ
>>168
ワイ田園都市線民、東武車とメトロ車ばかりで困惑

なお、東急8500よりもはるかに快適な模様
183風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:27:53.52 ID:lTD/Uh+t
>>168
ワイ「副都心線乗るンゴ」
メトロ7000「よろしくニキーwww」
ワイ「」
184風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:27:56.22 ID:SibV1yHL
全く鉄オタではないマッマが大阪に旅行に行ったときは電車がボロいって文句言っとったな
185風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:28:00.65 ID:nTPOrUxa
>>177
かなり頑張らないと速度出せないからね。仕方ないね。

だから空港線運用なんや(最高速度110キロ)
186風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:28:19.77 ID:yse9Yv2v
>>180
野田線への新車投入のニュースはほんまに驚いたで
187風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:28:20.26 ID:/Pvpg37V
>>180
おハッセ
188風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:28:27.18 ID:vIOkK1rm
>>166
大泉学園「」
189風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:28:59.81 ID:nTPOrUxa
>>182
8500、9000とかいうエアコンの効かない無能。

田都なら東武50000はキンキンに冷える
190風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:29:00.58 ID:01UbStOs
>>182
ワイが田園都市線乗ると必ず8500なんだよなぁ・・・
191風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:29:03.77 ID:680h+A24
>>179
団塊カスだから相手するだけ無駄やで
192風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:29:12.20 ID:Jz1MSMYF
>>182
いやメトロ8000は最悪やん
193風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:29:34.61 ID:HBGqy4wv
>>170
京阪8000系は名車ですけど(半ギレ)
194風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:06.60 ID:nTPOrUxa
>>192
メトロ8000といえば爆弾ドア
195風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:11.06 ID:g4ZUarro
普通に通路を通るだけで舌打ちしてくる鉄オタ
196風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:23.07 ID:B3NOH3VB
東急8500はうるさすぎやろ
197風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:24.67 ID:rtCnSebn
>>172
乳首みたいなライトの付いたボロが走ってる模様
198風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:32.23 ID:yse9Yv2v
何年たっても不人気な701系ニキに涙する
199風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:32.96 ID:680h+A24
>>192
08の方が論外や
珍しいだけで車内は臭い椅子は固いで最悪
200風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:39.67 ID:+JKHYj1v
でも寝台列車とか正直憧れる
で、殺人事件で浅見光彦
201風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:30:49.47 ID:9YAaw0kc
お前が買うんやで
北大阪急行線の車両ボロ過ぎ
202風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:31:06.67 ID:y2gSkoAV
>>185
アレが走ってくるとデデドン(絶望)なBGMが流れてくるわ

浅草線に新車ま〜だ時間掛りそうですかね〜
203風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:31:12.13 ID:HBGqy4wv
京急の関西私鉄っぽさは異常
204風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:31:15.07 ID:nTPOrUxa
>>201
運賃が安いから勘弁してくり〜
205風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:31:41.14 ID:Piz3cDhS
>>199
そうなんか
あのルックスはわりと好きなだけに残念やね
206風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:31:46.22 ID:SibV1yHL
久留里線、横浜線、野田線、新潟、広島と続々と新車が入るらしいな
時代が変わったんやなぁ
207風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:32:15.66 ID:IgP+lp0N
208風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:32:16.80 ID:EJC9FWM/
贅沢な悩みだが東海の313より新しい系式出てほしい
同じ顔ばかりで飽きる
209風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:32:34.01 ID:ZWEUtLqT
>>206
新車(新造車とは言ってない)
210風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:32:44.68 ID:BuzqEWVz
新車は次々入るけど新型車両は入る気配がないンゴ
211風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:32:58.75 ID:/F5infrW
>>202
クッソかわいい5300系を駆逐するのはやめちくり〜
212風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:33:10.41 ID:nTPOrUxa
>>202
色合いがクソやで。ステン車体に緑とオレンジってなんや・・・まだ青車体はマシな方や

でもなあ、北総でもあれは快適やで、シーフライヤー。あれは神だと思うね。
213風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:33:27.42 ID:tXLVxmQ6
>>206
南武線「よろしくニキーwww」
214風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:34:36.68 ID:yse9Yv2v
キハ40ニキが最後まで残るのはどこやろうな
215風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:34:44.40 ID:ZWEUtLqT
>>207
リムジンかな?
216風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:35:15.42 ID:Piz3cDhS
古いのに乗りたくなったら第3セクターかジャカルタに行って、どうぞ
217風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:35:22.95 ID:Jz1MSMYF
>>199
座席がマトモに区割りされてるだけでもマシですわ
218風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:35:31.67 ID:nTPOrUxa
地下駅で地上から入線してくる時って興奮するよな。
219風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:36:11.98 ID:ouH003Jt
新車(最新車両とは言ってない)
220風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:36:12.97 ID:hfE08/s6
>>143
せやな
ワイはjetstarのオプション使ってラピートでなんばまで行ったんやけど、割安の1000円で指定席だったし最高やった
221風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:36:25.77 ID:01UbStOs
乗車前ワイ「ファッ!?なんだこの電車!?(驚愕)」
乗車後ワイ「背もたれ長くて座りにくいんじゃ!殺すぞ!」

http://kura2.photozou.jp/pub/380/2985380/photo/178457218_624.jpg
222風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:36:54.19 ID:vIOkK1rm
>>214
北海道か四国やろなあ
広島はま、多少はね?
223風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:37:17.52 ID:y2gSkoAV
>>211
新宿線みたく先頭車はそのまま5300系で
真ん中だけ更新車にするとかいう案で(ry
224風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:37:18.65 ID:nTPOrUxa
>>220
スーパーシートは人がいなくてもっと快適やで。

大きないびきかいて寝れる。
225風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:37:28.32 ID:esuva29T
新車(首都圏で酷使された20年以上前の車両の改造車)
226風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:38:21.50 ID:nTPOrUxa
五反田発→虎ノ門・神谷町経由→松戸行
227風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:38:31.55 ID:yK1ebjge
313系最高や!
国鉄型なんていらんかったんや!
228風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:38:56.38 ID:hs+OJTT0
残したら残したで國鐵だとか末期とか言って馬鹿にする畜生共
229風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:38:57.86 ID:01UbStOs
横浜線・埼京線・南武線から駆逐される205系の処遇ってどうなるんや?
230風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:39:28.18 ID:nTPOrUxa
阪神電気鉄道334系電車
231風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:39:36.95 ID:/F5infrW
新車(大嘘)
更新(良くなるとは言ってない)
232風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:39:55.41 ID:yse9Yv2v
>>226
電車の中が弁護士事務所や植物園の車内広告でいっぱいの路線やな
233風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:40:00.96 ID:T1ujAhe6
225系好き
234風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:40:21.17 ID:a9YJ/+aT
235風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:40:51.52 ID:EJC9FWM/
阪急と京阪特急は乗車券だけで乗れるのはほんとに感動する
236風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:41:12.87 ID:nTPOrUxa
北越急行とかいう3セクの優等生


なお北陸新幹線
237風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:42:28.12 ID:IgP+lp0N
238風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:42:34.56 ID:a/qYndp3
3500型更新して新車同然にした結果wwwww

改造に金かかりすぎンゴ…
諦めて3000型新造するンゴ…
239風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:43:09.53 ID:XucphUrm
東海道線は一気にE231だらけになったンゴw
240風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:43:12.27 ID:G+t0DrAg
>>99
国分寺線・多摩湖線「」
241風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:43:21.30 ID:T1ujAhe6
>>238
鼠園で儲かってるやろ?
さっさと更新せや
242風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:43:25.23 ID:H7dEfcAE
>>234
特急かな?
243風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:43:30.26 ID:yK1ebjge
>>234
普通列車にリクライニングつきなのか(困惑)
244風吹けば名無し:2013/09/03(火) 14:45:23.44 ID:T1ujAhe6
>>234
なお、乗り心地と走行音
245風吹けば名無し
>>234
特急かな?