なぜアメフトは人気がでないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
日本人選手がいないから?
2風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:35:11.05 ID:suU/28tZ
まずルール分からん人が多そう
3風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:35:22.80 ID:TE5typ/W
以下 自演先生の自演
4風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:35:36.81 ID:hQ24zitx
ルールがよくらからん
アメフトとラグビーの違いもわからんし
5風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:36:27.22 ID:vxnRGXV7
実況向きなんだけどねえ
6風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:36:38.24 ID:RsBnF89g
解説に巨泉さえ呼んでおけば素人でも安心して見られるはず
7風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:36:52.51 ID:+FdtQV3j
怖い、以上
実際にやりたくないし
8坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:36:53.66 ID:ovOGnvgB
おもろいで
9風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:36:54.03 ID:gVAjmgW3
さすがにプレーがぶつ切れすぎると思う
10風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:37:44.39 ID:7a5Uuj9Q
普通に生きていてルールを知る機会が少ないから
11風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:37:56.74 ID:OgporjYE
脳震盪の後遺症がうんたらかんたら
相撲もヤバイ
12風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:38:23.79 ID:o3ErylL6
アメフトが人気のある国の方が珍しいんじゃないか?
13風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:38:33.78 ID:JOAuBjjM
●とWiMAX使って坂本先生が自演したからやろなあ


割れてるで〜
14風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:39:21.36 ID:FslFg1rh
顔が見えないから
15風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:39:24.62 ID:7a5Uuj9Q
あとNFLの生放送が平日(主に月曜)の明け方から昼までがメインだから
16風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:39:40.30 ID:+FdtQV3j
とにかく競技として怖すぎる
このスレで見てる人間も実際にやろうとは思わないでしょ?
プレーへの敷居が高いスポーツは人気出ないしはやらない
17風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:40:18.23 ID:fUPI2PgB
ボールほしいが売ってない
18風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:40:20.11 ID:5HfcAnXS
ヒント:出た結果
19風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:40:39.47 ID:whH4ROGc
アメフトに自信ニキの解説付きで一緒に見るスーパーボウルは楽しい
20風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:41:06.70 ID:fUPI2PgB
>>16
フラグフットボールならやりたい
21風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:41:09.22 ID:FS74KrSr
坂本先生が自演してるから

青森の無職が語るスポーツとか吐き気がするで
22風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:41:27.35 ID:zCXLpgwO
>>16
MMAが流行ったんやから扇動しだいでどうにでもなるで
プロレスから流れた人やなく、1からMMAに入った人も大量におったし
23風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:41:56.18 ID:EWA5k2KK
現役10年続ければほぼ全員膝が再起不能になってるスポーツって聞いたけど?
24坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:42:29.18 ID:ovOGnvgB
俺が好きだから嫌いwwwwwwwwwwwwwww
それっぽっちでスポーツ楽しめないならサッカーでも見てろよデコ助
25風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:42:32.17 ID:ecuYnfKl
昭和で根付かなかったからもう厳しいやろなあ
今は一般人の趣味の選択肢が広すぎて相当宣伝費かけんと広まらんわ
26風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:42:57.43 ID:DRbaHHj0
自演先生は東北のかっぺ無職やし知らんのは当然やけど

20年以上前にピークを迎えてたんだよなあ
27風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:43:08.68 ID:0c4o8w41
まず地上波でやらなきゃ見る人はおらんで
28風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:43:57.54 ID:+FdtQV3j
>>22
格闘技は球技とはまた別で殴り合い前提だから、
やる人間も見る人間も危険なのは承知している
けれど球技であそこまで怖いことするのはなかなかないでしょ
29風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:16.69 ID:zhNDldfq
キングオブスポーツのアメフト楽しめないとかw
まあ所詮その程度ってことでしょ
30坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:44:17.72 ID:ovOGnvgB
俺はちゃんと今の時期なら毎日ブエルタも見てるしおめーらとはスポーツ興味度が違いすぎる
そら差もついちゃうわ
31風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:19.59 ID:Vln2iwdu
日本は世界で二番目にアメフトが盛んな国やで
32風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:41.33 ID:SA20n32C
ここまで煽りも含めて自演先生の自演
33風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:44.13 ID:8vjzGtGn
バスケとか体格がものをいうスポーツはつまらん
34風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:57.62 ID:GDanM4bf
>>9
そんなんでよく野球を見れるな

俺が思うにアメフトが人気なのはより退屈なスポーツである野球の存在がでかいからだと思うね
アメフトでよく言われるテンポが悪いとかプレイヤーにデブがいるとかってのも野球よりかは遥かにマシだからね
野球というスケープゴートの存在がでかい
前にルーニーがアメフトつまらんって言った時もアメリカ人は「アメフトが退屈ってw一回野球見てみろよwww」って反応だったからな
35風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:44:59.61 ID:azJRgn5e
自演先生が実況にいると思うと見る気がしない
36風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:45:08.87 ID:VXR81NOX
アメフト面白いのになー
37風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:45:21.87 ID:suU/28tZ
38風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:45:25.20 ID:zhNDldfq
アメフトは全てのスポーツの中で最強
39風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:45:32.11 ID:QFK2wxh5
>>16
やってたよ
思ってるほどの危険はないで
突発より蓄積の怪我がヤバイけど
40風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:45:49.11 ID:yPY0zI4h
アメ公しか活躍できないから
41風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:01.61 ID:cm6ziK0z
アーロン・ヘルナンデスとはなんだったのか
42風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:09.39 ID:/b6OtaHB
学生時代アメフトをやったことないようなもやしがドヤ顔で語るから
43風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:17.80 ID:p6YcwC7N
ユニフォームがださい
44風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:19.90 ID:03cEXtQm
>>9
これだわ
1クォーター15分×4の試合がなんで2時間以上かかるねん
45風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:26.39 ID:pFFbPtzH
関西の大学が強いから東京キー局が地上波で放送してくれない
東京の大学が強いラクビーや駅伝と扱いが異なる
46風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:28.57 ID:zhNDldfq
>>37
ロモは許してやれよ
なおサンチェスは
47風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:32.60 ID:k2TpbsOw
どうせ坂本先生が自演しながら伸ばしてるんだろうなと思ったら案の定、自演してるのか(呆れ)
48風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:45.82 ID:ecuYnfKl
>>37
やめーや
49風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:46:53.13 ID:6kYw7FPe
ワイは去年のプレーオフ見て好きになったわ
50風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:03.39 ID:QFK2wxh5
>>28
アメフトも当たるの前提やからな
球技だからどうこうってのは後付け理屈やから他に理由あるんちゃうか
51風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:19.36 ID:/b6OtaHB
アメフト豚の「世界一のアメフトを観戦してる俺はすごい」アピールがウザいから
52風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:23.92 ID:yPY0zI4h
坂本先生とかいうゴミのせいで
なんJでのイメージは最悪だしワイも嫌い
53風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:27.09 ID:h8R2uNg0
結局層が厚い方が勝つんやなとライスボウルぼけーっと見ておもう
54風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:30.40 ID:7a5Uuj9Q
>>23
10年怪我なくやれば鉄人
55風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:31.18 ID:ChAtJcpv
>>37
貼ってしまいましたなぁ
56風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:50.18 ID:8SScM5NT
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
57風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:47:51.02 ID:ifmOfTHp
10ヤードファイトとかいう名作
58風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:06.54 ID:28fK/oV6
福島大学の低脳無経験者が語るアメフトはNG
59坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:48:13.41 ID:ovOGnvgB
俺にとってはアメフトは数多ある俺が好きなスポーツの一部でしかねえのにこの反応
60風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:40.56 ID:0CSnjhtV
ルールが難しいのは野球だってそうだ
観ていればいつか覚える

だから根気よく中継するしかないんじゃないかなぁ
アメフトが不利な点を挙げるなら顔が見えないことだと思う
61風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:41.69 ID:Y5QN3Ze7
危険なスポーツやからね
62風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:52.72 ID:zhNDldfq
>>44
タイムアウトにも見所があるんだよ
アメフトは戦略が重要なスポーツだからな
タイムアウトで飯食って酒飲んでるやきう(笑)ともただ本能で走ってるさっかぁ(笑)とも違う
63風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:55.33 ID:0c4o8w41
>>51
自称玄人様が幅を利かせるようになったらそのコンテンツは終わりだな
64風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:48:57.35 ID:q7P4srsi
見る機会がないから
65風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:49:23.28 ID:QFK2wxh5
>>45
最近ってどこが強いん?
全国トーナメントみたいなやつは廃止されたんだよな?
66風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:49:43.45 ID:7a5Uuj9Q
>>60
あと選手が多すぎというのがあると思う
俺は全員覚えなくていいやと割り切ってから
だいぶ楽になった
67風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:49:51.45 ID:/5XfRuvT
自演先生がうざいからしゃーない
このスレもほぼ自演やろ?

実況も自演ばっかで訳知り顏してるしおもんねーわ
画像貼ってるのは自演やし
68風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:50:02.65 ID:ZZARPnPj
ワイ現役、NFLを見るとすぐに寝れる
69風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:50:25.72 ID:zhNDldfq
>>51
お前の想像だろ
70風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:50:36.53 ID:VSd5xCu6
実際>>1は結構でかいだろうよ
試しに見る機会が段違いになる
71風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:01.43 ID:/b6OtaHB
大学アメフトも関東の日大とか法政とかは充分強豪じゃね

マスコミが大好きな早慶がそこまで強くないってのはあるな
72風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:04.62 ID:531W1KhP
関西は立命関学
関東は日大が強い
73風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:11.38 ID:zhNDldfq
>>68
ポジションどこ?
74風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:29.40 ID:m/wMSD2z
自演先生がレスしなければなんJ内での人気は上がると思う
75風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:38.14 ID:VXR81NOX
そろそろNFL開幕だし楽しみ
今期もBSニュースの間にスレ落ちするんだろうなー
76風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:51:42.89 ID:4wvsCuQA
放送もしてないし知る機会もないんだから人気なんか出ようがない
カバディとかセパタクローが人気出るわけないのと同じ
77坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:51:48.93 ID:ovOGnvgB
バカだなー聞いて覚えりゃいいだけじゃん
アメフトスレの兄ちゃん達なんて1つ質問したら10個答えが返ってくるレス乞食には最高の環境なんだから
俺だってやったことないから3-4とか5-2とかウェストコーストオフェンスとかワイルドキャットとか知らないときはちゃんと聞いて覚えてんの
そんなんじゃ社会出たらなんもできないよ?初めは聞くことでしょ
78風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:00.03 ID:G+Ibe95c
サンチェスって今年もスターターになりそうなんか?
79風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:19.69 ID:/0+fvZEU
自演先生の存在自体がアメフトのネガキャン
80風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:27.32 ID:Ijff1BF1
ルールは覚えてないけど糞コテがめっちゃ推してるって事実は覚えたわ
81風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:32.88 ID:7a5Uuj9Q
>>76
BS1で放送してるから(震え声)
82風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:42.82 ID:QFK2wxh5
>>72
サンクス日大がまた強くなってんのか全く見てないから意外やわ
まさかショットガンなんてやってないよな
83風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:52:52.16 ID:ZZARPnPj
>>73
QB
でもすきなのはCB
84風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:53:04.36 ID:rZwwf4Im
坂本先生は一昔前の海外サカ豚そっくり大嫌い

本当に好きな人間はアメフトの擬似ドラフトやったりちゃんと実社会で顔出して楽しんでる

経験無しで知識も軽いくせにドヤ顔で玄人ぶるとか寒い
85風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:53:08.86 ID:zhNDldfq
>>78
確実
86坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:53:16.64 ID:ovOGnvgB
>>78
ジェッツが今年ドラフトで獲った新人QBがいきなりケガしたとかスレ立ってたな
87風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:53:29.01 ID:suU/28tZ
88風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:54:03.01 ID:7a5Uuj9Q
ジェッツT坊とは何だったのか
89風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:54:26.38 ID:vi6lTqx6
クソコテが必死になってる時点でネガキャンにしかならんわな

おぞましいものを感じるで
90風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:54:37.48 ID:QFK2wxh5
>>77
言いたいことは分かるがいちいち煽るなよクソコテ
だから嫌われるんだろタダでさえJ民は上から目線嫌いなんだから
91風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:54:54.54 ID:MX+q1sW+
爆笑の太田がアメヲタなんだよな。これに関しては真面目に語る。
92風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:54:55.95 ID:AJFsBUw7
坂本先生はCS中継でのオードリーみたいなもの
93坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:55:09.54 ID:ovOGnvgB
>>84
玄人ぶるって言うけど俺は半分のとこの立ち位置なわけ
経験者とかもなんJにはいるしそういうやつには玄人ぶらねえよ
俺以下の糞素人がクソみたいな質問してくるから玄人ぶるの
悔しかったら俺より詳しくなりゃいいだけの話だ雑魚
94風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:10.81 ID:G+Ibe95c
>>85
ジェッツの試合楽しみにしとくわ
95風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:30.50 ID:b2JY8jBC
ラグビーとアメフトで競技人口割れてるの勿体なく思うわ。
似たような競技で似たようなボールやのに。統一しろや
96風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:31.15 ID:zhNDldfq
>>83
花形じゃないか
パス通る?
97風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:36.45 ID:fUPI2PgB
フットボールなのにほとんど足を使わないとか変って言われてるがそもそもラグビーフットボールのほうが先なんでしょ?
98風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:36.26 ID:suU/28tZ
坂本先生もう酉割れてるからそれが本人かどうかっていうのはわからんで
本物かもしれんし偽物かもしれんし
99風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:55:41.40 ID:VoVYHcvF
スーパーボールはよくルールを知らない俺が深夜にぼーっと見ててもそれなりに面白い。
やっぱり見る機会の差のような気がするがな。
100坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 14:56:17.64 ID:ovOGnvgB
俺だって間違ったこと言ったり、スレの流れが細かいフォーメーションだの昔の選手の話になりゃついていけねえよ
101風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:56:33.30 ID:vi6lTqx6
なお質問も自演な模様

アメフトスレから消えてどうぞ
102風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:56:38.81 ID:vZQManPy
>>37
これって動画ない?
103風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:57:28.10 ID:531W1KhP
坂本先生未経験なのに結構体型とか詳しくて草
104風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:57:30.06 ID:NpgMZOuL
経験者やけど、やるのが結構大変だよな
防具必要だし、広いフィールド必要だし
あと練習が凄いダルい。試合は楽しい
105風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:57:44.52 ID:yHDNTAYJ
実際にボール触る奴以外がただの人壁な印象があってな
106風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:57:45.29 ID:ZZARPnPj
>>96
ショートならまあ多少は通るけど
ロングパスはアカン 代打桧山くらいアカン
107風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:57:49.39 ID:fUPI2PgB
>>102
ショボい動画しかないからこれの動画みたいな
108風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:04.12 ID:QFK2wxh5
>>83
大学でやってんの?1部?
109風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:38.06 ID:fUPI2PgB
NFLみてはまって日本のみにいったらショボすぎて途中で帰った
110風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:46.29 ID:suU/28tZ
T坊はなんでQBなのにあんなにパス汚いの?
111風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:46.98 ID:zCXLpgwO
ラグビーもアメフトも
プレイヤーがルールよく解ってないケース結構あるらしい

部活レベルの話
112風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:57.72 ID:fIBd1i/4
関西は今年も関学やろ
113風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:58:59.12 ID:MX+q1sW+
野球ではボーナスステージの東大や京大が強豪なんだよな
114風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:02.06 ID:oWoLhTTN
未だに貼られるロモたん、、、
115風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:09.99 ID:AJFsBUw7
>>95
WRが横パス投げていいとかになったら捗るな
116風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:28.95 ID:VoVYHcvF
>>105
それは正しいんじゃね?
アメフトだとほとんどの選手は試合中一度もボールを触らないだろ?
117風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:32.65 ID:531W1KhP
関西は立命や断言したるわ
118風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:32.69 ID:7a5Uuj9Q
>>110
モバイルQB(震え声)
119風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:42.73 ID:NpgMZOuL
日本の大学リーグとかだと基本ランプレーだからな、NFLみたいな派手さはない
NFLってパス出やすいようにボールの大きさ変えてるんや無かったっけ?
120風吹けば名無し:2013/08/30(金) 14:59:55.49 ID:h/3+x9KR
このスレの3分の1ぐらいは自演先生だろ

馬鹿馬鹿しい
121風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:01.66 ID:ZZARPnPj
>>108
大学 3部
この前2部と練習試合して完封されたンゴ
122風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:13.01 ID:VXR81NOX
>>114
いまだにBSで晒されてるからしゃーない
123風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:14.26 ID:fUPI2PgB
>>111
野球だって細かいルールあるし
124風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:25.16 ID:Hdsoumei
ワイは坂本先生のおかげでアメフトに興味持ったわ
サンキューな
125風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:54.33 ID:NpgMZOuL
>>113
東大は強豪とは言えんよ。野球ほど弱小ではないが
関東は法政、日大、早稲田の三強
特に法政、日大が抜けてる
126風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:00:55.44 ID:zhNDldfq
>>106
じゃあ日本のアメフトがランプレー中心て本当なのか
127風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:01.84 ID:suU/28tZ
NHKはなんか知らんけどロモ大好きだよな
オチ要員として
128風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:14.75 ID:gMu/KRIa
ちなみに開幕は9月5日のBAL対DENやで
日本時間だと9月6日の9:30からNHKBS1で生中継しとるから(宣伝)
129風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:23.20 ID:c48JiT7d
アメフトのQBとか女食いまくりやろ(偏見)
130風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:24.95 ID:QFK2wxh5
>>105
ボール以外の部分がアメフトの本質なんやけどなあ
実際経験してないと細かいプレーの良し悪しなんて絶対分からんもんな
131風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:33.89 ID:jPX0Pg53
やっぱり坂本先生って神だわ


ひれ伏せよ、ケチつけてるゴミども
132風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:01:37.10 ID:zCXLpgwO
>>123
そういう次元じゃないみたい
野球でいうとオーバーランとか3ストライクなのにまだ打席にいたりとか
133風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:17.18 ID:zhNDldfq
>>121
何回サックされたん?
134風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:17.69 ID:fUPI2PgB
アメフトのボール投げるのってそんなに難しいの?
135風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:17.99 ID:yHDNTAYJ
中学高校の部活レベルで教育せんとスポーツって身につかんと思うわ。
あと日本人プレイヤーが活躍するとか無いと中々見る人ふえんやろな
136風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:22.46 ID:NpgMZOuL
ルールはそんな複雑でもないけど、反則は色々あるな
137風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:23.39 ID:suU/28tZ
ベリ畜「(12人狙いしちゃ)いかんのか?」
138風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:38.49 ID:QFK2wxh5
>>121
そうなんか
でもそれくらいのスタンスでやってるほうがアメフト好きで居られるかもな
139風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:46.20 ID:7ORXyH2B
わいも坂本先生のおかげでアメフト好きになったんだよなあ


無能なケチつけ野球民は氏ね
140風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:02:57.31 ID:fIBd1i/4
>>132
二部三部の大学はそういうとこもあるやろうとはおもう
141風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:03:44.49 ID:glK/vx2c
>>125
前へ!の明治は?
142風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:03:45.19 ID:7a5Uuj9Q
>>128
好カードやね
まぁBALのチーム状況が大丈夫なのかわからんけど
143風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:03:50.81 ID:VtmIONBF
スポーツchでもコテつけて間違えて指摘されまくったシーンを俺は見てたぞ
144風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:03:59.17 ID:NpgMZOuL
アメフトはジャイアントキリングがあり得ないスポーツなんだよな
例えば東大が法政に勝つなんて絶対無理
そこが面白くないのかもしれん
145風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:00.67 ID:fUPI2PgB
>>135
経験三年でプロに入ったやつもいるし人によるだろ
146風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:06.33 ID:VXR81NOX
>>128
BSliveでやるんか知らんかったわサンキュー
147風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:11.67 ID:zisDgYDO
>>121
ナカーマ
春は2勝しかしてないンゴwwwww
148風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:17.67 ID:Hdsoumei
坂本先生最高や!
149風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:20.45 ID:ZZARPnPj
>>126
1部はワイらとやってることが違いすぎるからなんとも言えんけどNFLと比べたら全然少ないやろな
下のリーグになるほどパスの比率は下がってく 届かへんからな
150風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:33.75 ID:531W1KhP
ルールわからずにやってるとかある訳ないやん
高校生でもわかってるわ
151風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:04:43.08 ID:NpgMZOuL
>>141
去年は結構強かったらしいな
でもまぁ二番手集団でしょ。慶應や日体大と並んで
152坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 15:04:52.73 ID:ovOGnvgB
ワイのNOはいきなり同地区対決ATL戦や
153風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:05:00.22 ID:kFs5o6UD
ラグビーの華であろう、ごぼう抜きしてトライする姿があんまカッコよく見えない
他は総合のグラウンドみたいな大男が絡み合う展開が1/3を占めるし

ホームランの方がかっこいい(小学生並の感想)
154風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:05:34.05 ID:NpgMZOuL
ラグビーは7人制の方が面白そうやな
155風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:05:44.65 ID:7a5Uuj9Q
>>150
ラグビーとかなんでプレー止められるのかとか
わからんままやってる高校生がほとんどやで
アメフトも似たようなもんやろ
156風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:05:44.91 ID:7ORXyH2B
坂本先生批判してるのって有能な人間に嫉妬してるだけだろ?

誰がアメフトをなんJに広めたと思ってんの?
何年も前から坂本先生が必死にスレ立てし続けたからだろ?
157風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:05:46.80 ID:suU/28tZ
この前アメフトのゲームやってたんだが
ミドル系のパスを選択

ターゲットが見つからずやむを得ずスクランブル

一瞬レシーバーが空いたのですかさずパス

キャッチ成功するがイエロー投げられて不正なパスの反則を取られる

何がアカンのやこれは
158風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:06:22.11 ID:yHDNTAYJ
>>145
身につくって言い方が悪かったな、すまん。
バスケットとかはスポーツせんやつでも中学高校で一度は触れるしルールはなんとなくわかるやん?
そういうとこで一般人に身についているかどうかってことやと思うんよ。ラグビーだって高校でやる奴いるけど
アメフト出来る高校なんてほとんどないやろ
159風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:06:38.41 ID:hr8nt91P
アメフト観てて慣れるのにいちばん時間かかったのは、反則のとき審判が腕出す方向
そっちのサイドにいる方かと思いきや向きだという
160風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:06:46.09 ID:ZZARPnPj
>>133
サックは1回くらいかな
オフェンスラインが瞬殺されるのがわかってるから最初から投げ捨てる準備してるし
パスのこーるが出せないしパスあんまりやってない
161風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:06:52.35 ID:5dAd0h3s
>>157
ライン超えてたんちゃうの
162風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:06:53.72 ID:oWoLhTTN
>>134
カブレラとペーニャとローズがホームベースから4〜6人全力でこっちに向かって突っ込んでくるのを警戒しつつピッチャーが走ってるキャッチャーにカーブでゾーン際に投げるくらい難しい。
163風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:01.17 ID:NpgMZOuL
社会人は最近見てないが、オービックの外人いなくなったんやろ?
その代わりIBMに凄い外人入ってきたとか
164風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:02.50 ID:Szgs374c
見る分には面白い
やるのは日本人じゃ無理だ
165風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:04.35 ID:fIBd1i/4
>>150
高校では野球やってたやつとかでもスポーツ推薦でアメフト始めたりするやつも多いし、そういう人は文字通りゼロからやで
166風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:05.34 ID:7ORXyH2B
坂本先生に謝れよ


ゴミカスが
167風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:17.92 ID:VXR81NOX
>>157
スクリメージライン越えてパスしたんやない?
168風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:41.76 ID:zCXLpgwO
>>150
それがあるんよ、身体能力一点突破競技には
「殴る蹴るしないでガムシャラにやる、笛が鳴ったら止まればいい」ぐらいの意気込みで

あとラグビーはルールころころ変わるのも原因だとか
169風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:42.92 ID:rdS/myCM
>>157
前に走ってライン超えた後は投げれないんやで

こういったルールが面倒なのも敬遠される理由やロウな
170風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:55.73 ID:7a5Uuj9Q
>>152
やっとショーンペイトンが帰ってきて楽しみやね
去年は辛かった
171風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:07:56.40 ID:ZZARPnPj
>>157
パスはプレー開始時にボールあったとこより前でなげたらアカン
172風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:08:23.65 ID:suU/28tZ
>>161
>>167
>>169
ライン超えて投げたらアカンのか
173風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:08:29.91 ID:zhNDldfq
>>160
なんかかわいそうだな
174風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:08:57.02 ID:NpgMZOuL
今年こそブロンコスやろなぁ
死角が見渡らん
ペイトンはそろそろもう一個リング取らないとな
175風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:00.98 ID:tMmfiE84
フライを取った選手がみんな外に出るのは理由があるの?
周りの仲間が置いてけぼりになるからそのまま走っちゃいかんとかそんな感じか?
176風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:16.73 ID:Z0jCRWUm
ワロタw
43 : 坂本先生 : 2013/01/16(水) 22:39:55.54 ID:unz3KlHz
おまえら弱すぎ相手になんねー
49 : 風吹けば名無し: 2013/01/16(水) 22:40:43.30 ID:u0FhUVdL
>>43
3-4C3に有効なパス教えて
54 : 坂本先生 : 2013/01/16(水) 22:41:36.93 ID:unz3KlHz
>>49
しらねーよ、経験者じゃねえもん
177風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:41.95 ID:ZZARPnPj
>>147
去年から練習試合1勝しかしてないンゴ
格下ともやりたいンゴ
178風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:42.28 ID:lzZY5f6D
俺のレイダース、今日もTD決めれんかったわ。
シーホークス強いわ。
179風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:53.87 ID:oWoLhTTN
>>175
外に出たら時計止まるんやで。
負けてる側が残り時間少ない時とかによくやる。
180風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:09:55.30 ID:fUPI2PgB
>>162
ただ投げるだけじゃないから大変か
181風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:07.73 ID:dlvq2I4g
ルールやフォーメーション理解出来たら面白いんやけどな
182風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:14.47 ID:zisDgYDO
紀伊国屋の梅田店に行ったのに
アメフトの入門書がなかったときの悲しさと言ったら…
ラグビーはあるんだけどアメフトはないとか
183風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:31.43 ID:7a5Uuj9Q
>>174
マニキとかいう超人 有能
184風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:37.34 ID:B8EsDN2M
日本のはイマイチな・・・
ハードヒットの強烈さも少ないし
185風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:49.32 ID:NpgMZOuL
そういえばスポーツ選手資産価値ランキングとかで、アメフトのトップはRGVやったな
186風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:10:57.44 ID:oWoLhTTN
>>178
仲間いたー
黒銀最高やな。


なお順位
187風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:03.43 ID:4caue2ni
やっぱりクソコテがいるのか

こいつ、ホンマに消えてくれ
アメフトの害だわ
188風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:08.83 ID:7a5Uuj9Q
>>184
去年のライスボウルめっちゃ熱かったで
189風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:12.19 ID:jH2UhLNa
まずいつどこで放送してるかもわからへん
190風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:28.47 ID:cm6ziK0z
>>178
やっぱり今年もジャニ公一択なんですか
191風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:32.08 ID:suU/28tZ
全盛期ぐらい強いラムズは何時になったら見れますかね・・・
192風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:48.41 ID:VtmIONBF
403 : 坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W [] : 投稿日:2012/10/09 01:44:00 ID:COKqnijD [9/14]
ウェルカーいいなあ
大正義チームで生え抜きで若くて成長してきたって坂本とかぶるわ
408 : 名無しさん [sage] : 投稿日:2012/10/09 01:44:42 ID:SZFxBUAZ [1/9]
>>403
生え抜きじゃないよ
411 : 名無しさん [sage] : 投稿日:2012/10/09 01:45:13 ID:1xv0zqUp [17/32]
>>403
ウェルカーはイルカさんから取ってきただろ
193風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:50.49 ID:cKxN8Igd
分担しすぎでポジションの重み格差大きいのが
日本人のアレに合わん気がする
194風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:11:59.35 ID:ZZARPnPj
>>176
3-4C3やったらなんやろ
普通のC3ならフックとかやろか
単純にランの方が良さそう
195風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:00.75 ID:NpgMZOuL
ウォーレンサップがボブサップの兄貴とかいういかにもありそうなガセ
196風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:31.63 ID:VtmIONBF
守備に関する知識は全然わからんわ
どうしてもボールばっかり見てしまうし
197風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:32.51 ID:4p/xrHui
アメフトって全員ボールさわれるんか?
198風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:35.21 ID:N7FEBvS8
>>70
日本人選手いるんだよなぁ
ちゃんと調べて、どうぞ
199風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:51.47 ID:531W1KhP
日本のアメフト入門書はあかんやろ
関大の板野さんのやつぐらいやな
200風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:12:54.50 ID:Sfdli2dI
テレビ観戦するのはぶっちぎりで一番おもしろい
正直野球ではあのレベルの興奮はほとんど味わえない
201風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:13:29.87 ID:suU/28tZ
3-4C3ってライン3ラインバッカー4コーナー3ってこと?
202風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:13:32.31 ID:zisDgYDO
>>177
格下とやったらまさかの敗北
原因はおそらく
・QBサックのロス(セーフティも含む)多すぎ
・怪我人多すぎて両面は当たり前完面も多い
もう少しで秋シーズン始まるけど昇格できるのか…?
203風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:13:46.72 ID:zhNDldfq
>>198
ナカムラは日系人で日本人じゃないから
204風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:13:58.95 ID:fIBd1i/4
>>194
ゾーンディフェンス相手にフックは怖くないか
スラントとかポストとかのほうが隙間つけるような
205風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:20.23 ID:LEpCH0ij
むしろ人気出て欲しく無い
下手にやったら怪我祭りや
206風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:21.60 ID:TXVIixlA
アイシールドが中途半端だったから
207風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:24.39 ID:QFK2wxh5
>>193
チームスポーツとしてはそこが凄くいいとこなんやけどな
ポジション毎の適性とスキルが重要だからエースで4番みたいに一人で引っ張って勝つのはアマチュアでも難しい
208風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:37.50 ID:oWoLhTTN
>>197
基本的にラインメンはあかん。
でも味方がポロリした後ならOK
209風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:40.11 ID:cflO9fsn
今年はクソコテのコテハンつけて荒らす奴おるやろなあ


まあしゃーない
210風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:42.91 ID:A6w3W4lz
去年のスーパーボウル実況見ながら見たらハマってもうた
今年はBSで見れる限り見るわ
211風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:43.02 ID:N7FEBvS8
>>203
あっホンマ.....
スマンな
212風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:43.66 ID:EXZYe90Y
クリスマスボウルとかわいもみて見てみたいけどルールがわからん
ちなラグビー経験者
213風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:14:57.29 ID:fUPI2PgB
てかインターセプトって和製英語だよね?インターセプションが正しい?
214風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:11.31 ID:jIftA2Xp
>>197
TE以外のラインは触る機会ほとんどないで
215風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:19.01 ID:531W1KhP
アメフト経験者ほどディフェンスの方が面白いと言い
未経験者ほどオフェンスの方が面白そうと言う
なぜなのか?
216風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:42.87 ID:zisDgYDO
>>197
基本的にラインは触れない(TEを除く)
インターセプトとかファンブルリカバーなら触るけど
217風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:43.05 ID:NpgMZOuL
地味なようでいてOLってめっちゃ給料良いんだよな
218風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:54.29 ID:wqB0VR08
>>16
NFLは下半身不随になるやつとかたまにおるしな

観戦する分には迫力あって面白い
219風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:15:56.26 ID:Sfdli2dI
なんJで実況したらさすがにすぐ落ちるか
220風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:19.68 ID:fIBd1i/4
>>219
去年は結構立ってた
221風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:34.37 ID:4p/xrHui
ボールさわれずにガチムチが敵押さえよんやろ
それって選手はやってておもろい?
222風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:36.51 ID:N7FEBvS8
>>16
ランジェリーフットボールならやりたい
223風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:37.09 ID:fUPI2PgB
>>215
玄人ぶりたいから
224風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:39.84 ID:VXR81NOX
>>189
大体深夜01:00からBS1で週に3-4試合やっとる
以前は18:00からもあったが最近はあまりないかな
CSならG+とGAORAでほぼ毎日どこかしらの試合やっとる
225風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:41.18 ID:VtmIONBF
開幕してすぐとかプレーオフは実況してるで
BSの日は結構いる
226風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:16:55.76 ID:JPvG3gHq
アイシールド21は何故流行ったのか
227風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:17:29.50 ID:fUPI2PgB
>>222
あれ危なすぎる
228風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:17:38.28 ID:OKQF9CdD
C3ってカバー3か?
ディフェンスのカバーは覚えられんかった
229風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:17:47.04 ID:kEFCfqKh
ファミコンの10ヤードファイトくらいしかアメフトに触れた機会がない
230風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:17:58.01 ID:7a5Uuj9Q
>>217
そら攻撃の要よ
ラインがしっかりしてないと攻撃は機能しない
あとラインが崩壊してるとQBがすぐ傷む
231風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:06.52 ID:ZZARPnPj
>>204
まあC3でCB下がってるし多少はね?
ポストも隙間に入ってるしええんやろけど 極論後ろ3人なんやから4人縦走らせればええんやろ
232風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:06.97 ID:LEpCH0ij
ランニングバックぐうかっこいい

ライス好きなんじゃー〜
233風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:31.86 ID:AVUYDAaI
今年のスーパーはベアーズが勝つよ
234風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:37.09 ID:jrhN3ZQT
アメフトとラグビーは何が違うんですかね…
235風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:39.77 ID:QFK2wxh5
>>215
知らん人は単に「守るだけって面白くなさそう」ってことやろ
やってみるとオフェンスはガチガチに縛られるから嫌になるらしい
チームによっちゃディフェンスもシステムガチガチに課せられてキツイんやけどな
236風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:40.33 ID:rdS/myCM
>>219
なんJで立ててなんUで実況ってのもあったで
ポストシーズン以外は厳しいけど
237風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:47.14 ID:suU/28tZ
アメフトってフォーメーションでシステマチックに動く印象強いけど
それ考えるとなんでサンチェスは味方ラインに衝突したのかがわからない
238風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:18:49.09 ID:ikKpL2L3
名前が悪い
239風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:01.69 ID:AVUYDAaI
>>234
サッカーと野球ぐらい違うスポーツ
240風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:14.19 ID:Sfdli2dI
じゃ開幕戦なんJで実況しようや
9/6 9:30
BAL@DEN
241風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:14.55 ID:zCvpZZ8t
不自然な伸び方をするスレ

クソコテもいる


あっ(察し)
242風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:18.23 ID:AVUYDAaI
>>237
バカだから
243風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:29.58 ID:zisDgYDO
>>199
kwsk
244風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:31.54 ID:jbbW2cpI
アメスポ板にまで湧くサカ豚が邪魔
245風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:40.01 ID:N7FEBvS8
>>227
美女に紛れてくんずほぐれつ出来るなら下半身不随になってもいい覚悟

そういや開幕って9月5日?
246風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:51.70 ID:fUPI2PgB
>>234
お互い五分でもみろ
247風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:19:56.15 ID:nvt0zq7o
>>215
ワイは人不足でCBからQBになったんやけど、オフェンスは覚えること多杉内
あとタックルされるの痛いねん タックルするのはあんまり痛くない
248風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:21:01.05 ID:7a5Uuj9Q
>>247
ガチムチの下半身にタックルするのこわくね?
249風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:21:05.71 ID:LEpCH0ij
>>247
全然違うポジションじゃん(驚愕)
250風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:21:37.72 ID:jrhN3ZQT
>>246
ラグビーはよく学生大会やっとるやん
それで見れる時多いんやけどアメフトがなあ…NHKBSとかでやってるん?
251風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:21:52.13 ID:suU/28tZ
今年こそカウボーイズはPO勝てるやろ
252風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:21:55.90 ID:fUPI2PgB
NFLでオプションで攻撃の選択肢増えたのはいいなと思った。怪我のリスク大きいからあまりやってほしくないが
253風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:22:19.73 ID:YSSDTzVU
だって社会人>関西代表>関東代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北・北海道代表なんだもん
もうずっとシーガルズばっかりでつまんない。
254風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:22:27.25 ID:8L0Ju4rU
アメフトの世界って185pとかでも小柄な部類に入るんやろ?
255風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:22:30.80 ID:oWoLhTTN
アメフト見る→ハードヒット最高や!
ラグビー見る→生身のタックル最高や!
アメフト見る→プロテクタあるからこそあんだけ当たれるんやな。。。
256風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:22:53.42 ID:fUPI2PgB
>>250
やってる。とりあえずYouTubeでNFLすこしでもみてみろ。ラグビーフットボールとの違いは人目でわかる
257風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:04.65 ID:7a5Uuj9Q
>>252
あんなびっくり戦法はいつまでも通用せんやろ
今年はディフェンスが対応すると思う
野球好きなら取っ付きやすいんじゃないですかね。攻めと守りが分かれてるし
259風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:14.78 ID:zCvpZZ8t
●割れた自演先生のレス見るとアメフトスレ立てまくっててワロタ

やっぱり坂本先生ってくそだわ
260風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:17.13 ID:fIBd1i/4
エキスポもうちょっと設備改善して欲しいンゴ
いろいろ不便ンゴ
261風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:32.44 ID:Sfdli2dI
>>252
リスク増えたと言うがオプションQBはオプション採用されないとプロ入りすら難しいからそれほど影響ないでしょ
262風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:40.89 ID:fUPI2PgB
>>254
ポジションによるでしょ
263風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:44.27 ID:rdS/myCM
今年PITどうなるんや…
O#ぼろぼろやしプレシーズン勝ち無し
BALも結構放出したけどしばらく我慢なんかね

情報源が少なすぎるで
264風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:23:47.17 ID:XmtpYXug
アメフトって結局ジャンケンやからな
大男何人も使ってでっかいスタジアムで何万の客に見守られながらやるジャンケン
滑稽やで
265風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:24:28.49 ID:fUPI2PgB
>>257
大学の練習見に行っていって対策してるらしいからな
266風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:24:31.85 ID:zhNDldfq
>>254
170無い奴もいることはいるで
267風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:24:39.70 ID:oY931GXc
格闘技は日本人出てなくても面白いのにな
268風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:25:08.86 ID:7a5Uuj9Q
>>253
去年の関学がなぁ
雪辱を期して練ってきた策を全て出したんだろうが
最後には地力の差が出てしまった
でもスペシャルプレーの連続でリードを奪ったのには熱くなったな
269風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:25:13.29 ID:QFK2wxh5
>>255
両方やった奴らに聞くとアメフトのほうが遥かにヤバイ、痛い、怖いって言ってたな
防具あるからって全力で当たるし
270風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:25:31.85 ID:Sfdli2dI
>>257
まだまだオプションはNFLでも通用すると思うで
山猫と違いほとんど攻略されてない
なんでカレッジで多用される戦術をプロがまったく使わないか不思議だったわ
271風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:25:44.45 ID:YSSDTzVU
>>255
それはラグビーワールドカップ見てないからや
世界レベルになると戦車みたいな奴がぶつかりあったり
丸太みたいな腕でガッツンガッツン首筋殴ったりしてちびるで
272風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:26:09.15 ID:AVUYDAaI
てか、そもそも日本のアメフトとNFLが違うスポーツだよね
273風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:26:14.16 ID:PJPF4Tqw
試合時間が短すぎる
274風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:26:19.82 ID:531W1KhP
>>243
すまん間違えた板井さん著の
世界へアメリカンフットボール上級入門はわかりやすい
275風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:26:51.69 ID:fUPI2PgB
日本人がNFL入っても流行らなそう
276風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:27:00.63 ID:Sfdli2dI
>>269
ぶら下がるようなラグビーと違ってアメフトは加速して真っ正面からぶち当たるからな
ブロックもするし
277風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:27:04.87 ID:yrE9nvSo
ランジェリーフットボールなら見てるで
278風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:27:07.18 ID:oWoLhTTN
>>269
それそれ、それに気付いてから両方見るの楽しくなったわ。
279風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:27:12.21 ID:fIBd1i/4
>>269
ワイは両方やったけどラグビーのほうが怖かったなあ
身を守るもんがないのにあんなエグいタックルするなんて頭おかしい(偏見)
280風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:27:34.84 ID:nvt0zq7o
>>248
正面衝突するのは痛い
じゃけんヘルメット膝にいれましょうね〜
281風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:03.23 ID:fUPI2PgB
>>271
バスケサッカーもそうだけど日本人は相手にぶつかりにいかないな。
282風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:21.35 ID:zisDgYDO
>>274
thx
これいいなと思った入門書が絶版になってた時は泣いたwwww
283風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:30.65 ID:Sfdli2dI
>>273
実際NFLの試合時間は3時間ぐらいやで
284風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:44.08 ID:AVUYDAaI
>>270
たっかいたっかいQBが怪我しやすくなるからって読んだことがあるで
最近はNFLもいろいろと新しいルールができてQBの給料も全体比で抑えやすくなってきたから、流行り始めたという

カレッジは給料払わんでいいからQBに無理させやすい
285風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:47.26 ID:wqB0VR08
ラグビーは生肌で交錯するから出血は茶飯事だし、開始5分で負傷退場とかあったわ
上位国の国際試合はボール持っているやつの腕辺りを踏みつけてボールかき出したりするし
アナが引いててワロタ
286風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:28:56.31 ID:531W1KhP
>>280
寝ブロ死ねや
くっそ痛いんじゃ
287風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:29:30.66 ID:cKiiUU3X
野球好きなら結構おもしろく見れると思うんやが
288風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:29:36.18 ID:nvt0zq7o
よくラグビーのルール知らんけど防具つけないでタックルするとかキチガイなんじゃないですか(偏見)
289風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:30:00.12 ID:VtmIONBF
今年大物の移籍あった?
290風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:30:25.35 ID:sd9ukjcQ
一度もうだいぶ昔に流行ったやんけ

関西の大学を中心やが関東でもそこそこ
CMにもアメリカの選手出てたし

80年代やな、根本的に日本人には向いてない

アメフトは名前の通りアメリカ人だけのもの
オージーフットボールとかも見りゃおもろいし、大々的にアピールすれば一度は流行るで
291風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:30:41.92 ID:oWoLhTTN
>>271
ラグビー見るきっかけがW杯やったで。
ラグビーは基本的に倒すタックルでアメフトはボール落とさせるタックルでまた別なのは理解しとるやで。
292風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:31:56.34 ID:gTfKLGU5
ルールややこしいから覚える気にならないし
ルール覚えなきゃ見る気にもならん
293風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:00.20 ID:fIBd1i/4
日本の大学もリーグ最終戦とかは2万人くらいはいるんやしなんとか他の試合でも1万を目指して欲しい
294風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:00.30 ID:nvt0zq7o
>>286
ちゃんとプレー終わったら起こしてあげてるやろ(ゲス顔)
295風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:00.31 ID:a867EN49
>>23
アカンやん
296風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:04.36 ID:sd9ukjcQ
>>288
YouTubeのコメント欄でアメフト基地外のアメカスとラグビー基地外のブリカス、フラカス、オーカスがどっちがハードヒットするか揉めてて笑った記憶があるで
297風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:30.35 ID:Sfdli2dI
>>284
ワイが言いたかったことはオプションQBはあまりドラフト指名されなかったことや
RBが消耗品ならオプションQBも消耗品としてオプション攻撃するプロチームがあってもええと思っとった
298風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:32.87 ID:7a5Uuj9Q
>>289
ワイの好きなライアンフィッツパトリックさん解雇される(TENが拾う)
NEアーロンヘルナンデスさん人を殺す
299風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:32:41.04 ID:531W1KhP
木下は頑張ってんけどな
やつぱ日本人にはNFL無理やったな
300風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:33:00.43 ID:rdS/myCM
>>294
起こし方によっては更にもめるきっかけになるんだよなぁ
301風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:33:27.49 ID:hledcMZX
関西学生リーグが頂点だから
302風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:33:41.82 ID:Vls3lTRe
日本人いないし向いてなさすぎるからやろ
303風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:16.03 ID:Sfdli2dI
>>302
それは3分観ればわかること
304風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:29.49 ID:nvt0zq7o
>>300
文句なんか言われた事ないわ
起こされそうになった時「いらん」って言ったことはあるけど
305風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:35.43 ID:YMsGC4ME
それより高校になるとバスケット人気がガクっと落ちる理由はなんでなん
306風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:47.79 ID:fUPI2PgB
>>292
簡単なルールだけ覚えればいい
307風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:48.00 ID:YSSDTzVU
>>299
アメリカ人はニューイヤーシーズンはアメフト観るんだよとか言ってたから
ライスボウル一緒に観る事にしたんだけど途中からフフンみたいな顔してむかついた記憶があるわ
308風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:34:53.65 ID:zisDgYDO
アメフトの小部屋復活希望
309風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:35:06.26 ID:7a5Uuj9Q
>>289
あ、あとアスミスKCへ
GAORA村田絶頂射精
310風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:35:11.99 ID:NpgMZOuL
アメフトは試合中熱くなるよな
高校なんてしょっちゅう睨み合ってたわ
小競り合いもたまにあった
311風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:35:27.22 ID:aQbbFZ8z
>>1
地域密着していないから。
全国にチームが存在していない。

よって普及は無理。ルールをマスターして、ゲームの楽しさを実感する機会がない。
312風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:35:31.46 ID:GiZRHxTp
所詮、フットボールとかいう野蛮な競技の派生やしな

玉蹴りも、ラグビーも、アメフトも全部嫌いや
313風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:36:31.19 ID:VtmIONBF
>>298
マジかよ
ヘルナンデスってグロンコウスキーと主力TEやん
314風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:36:36.40 ID:aQbbFZ8z
>>312
ランジェリーええやろ?
315風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:37:11.68 ID:2zHt9iQD
なんJでMLB.TV契約してる奴は結構いると思うけど
NFL Game Pass契約してる奴いんの?
316風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:37:34.80 ID:heqR5bXG
>>309
村田ってスミス評価してたっけ?
ああいうウェストコーストQB好きそうだけど
317風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:37:40.99 ID:NpgMZOuL
ヘルナンデスは第一級殺人やろ
重罪やん
318風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:37:47.21 ID:GiZRHxTp
>>314
前、言われて調べたら人種ちゃうしなんの興奮も覚えんかったわ

とにかくフットボールは全部嫌やわ
319風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:38:01.31 ID:zhNDldfq
>>313
NEのユニフォーム返却に行列できてたで
320風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:38:13.78 ID:fUPI2PgB
>>309
おおいいね。QB穴だからスミスが入れば一気によくなる
321風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:38:45.77 ID:oWoLhTTN
>>299
一度KRで出た時に目の前ぱっくり割れたのに手前で自爆した時にあーこいつは持って無いわと思った。
その後川口も「割れた時は鳥肌立ったんですけどね、、、、」と絶句してた。
322風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:38:48.02 ID:lzZY5f6D
>>315
金あれば契約したいね。
323風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:40:00.01 ID:fUPI2PgB
>>299
日本では強いかもしれないがあんなのゴミレベル。NFLから入ったから小学生のプレーにみえる
324風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:40:24.32 ID:gU7bOK6V
高校アメフト一位は早稲田附属なのに大学は弱い不思議
325風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:40:35.43 ID:7a5Uuj9Q
>>316
去年はKCはタレント揃いだからQBは凡人でええんやって
震え声で負け惜しみ言っとったから
アスミス来てくれたらそら絶頂もんやろなぁという想像や
すまんな
326風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:41:10.02 ID:oWoLhTTN
>>315
Jスポでやきう見てその後NFLとかこの季節いつ寝ればええんや。
327風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:41:34.38 ID:PJPF4Tqw
>>283
そんなにあったかな?
ハーフタイム長すぎ実質動いてる時間が少ないと思うわ
328風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:41:44.39 ID:rdS/myCM
>>315
一昨年はしてたで
去年は余裕無かった
329風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:42:04.51 ID:LpTtD09/
自演先生、視スレに帰ってどうぞ
330風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:42:07.81 ID:fIBd1i/4
>>324
そら産大付属やって関西では大正義やけど大学はお察しやからな
331風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:42:09.40 ID:MvRIWqbK
>>142
プレシーズン見る限りイマイチやな
332風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:42:27.19 ID:wTtizsIC
わいが読んでる人のブログはおもろいで

海外サッカーとアメフト好きでめちゃくちゃ詳しいからためになる

自演先生は玉蹴りとアメフト好きは両立しないとか言ってたけど見事に反証やな
333風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:42:46.80 ID:531W1KhP
>>323
一応NFLヨーロッパいっててんで
あとファルコンズのキャンプには呼ばれたし
334風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:43:18.66 ID:fUPI2PgB
BS見れる人多くなって見る人多くなればいいな。ゴールデンタイムに録画たまにやってるな。
335風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:43:32.42 ID:14SbvCiJ
早稲田からIBMに行った末吉って、高校の時は史上最高の才能だって言われてたのに
NFLにはかすりもしないんやな
336風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:43:40.50 ID:oWoLhTTN
>>327
ハーフタイムは本国の各放送局がめちゃくちゃ力入れたハーフタイム番組流しとるからしゃーない。
337風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:43:55.45 ID:c+ijFwnS
怪我についてはこんなニュースが最近出たな

>約4,500人の元NFL選手がNFLを相手に起こしていた脳震とう集団訴訟で、現地28日、両者が和解に合意した。
>レイン・フィリップ元連邦判事の調停の下、2ヶ月近く交渉を続けてきたNFLと選手側は、NFL が医療手当てや傷害賠償、
>医療や安全面での研究費に総額7億6,500万ドル(約750億円)を充当することで合意した。

脳震とう集団訴訟と書かれてるが、正確には、脳震盪を引金に脳等に障害を負った事による賠償と
NFL側が脳震盪の危険性を隠蔽してきた事への賠償、みたいだが
338風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:44:39.25 ID:fUPI2PgB
正直タイムアウトとか選手交替とかハーフタイムとか生だとだるい。
339風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:45:21.50 ID:14SbvCiJ
去年のスーパーボウルは面白かったな
レイルイスは足引っ張ってたが
340風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:06.69 ID:VtmIONBF
BSの3試合見るので満足やな
GAORAとかG+まで追いきれんからほとんど見てないチームも結構ある
341風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:17.65 ID:fUPI2PgB
>>339
プレーオフのDEN BAL が一番よかったな
342風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:31.00 ID:gU7bOK6V
>>330
産大附属って推薦率いいの?
343風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:31.06 ID:fYFEFPS1
日本人のNFL挑戦については言語の壁も大きいらしいな
コミュニケーションできんと話にならんスポーツやし
344風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:44.06 ID:Sfdli2dI
なんJに来る層でNFL観ないのは情弱だと思うわ
345風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:46:59.02 ID:2zHt9iQD
スーパーボウルしかまともに見ないニワカだけど
公式サイト力はいりすぎてて草生える
346風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:09.04 ID:14SbvCiJ
>>341
DENのセーフティがやらかしたやつか
347風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:26.35 ID:zoRhfaVF
あめふとっ っていうアニメを作ろう(小学生並の短絡さ)
348風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:30.44 ID:Sfdli2dI
>>341
あのセーフティなんでもっと下がらなかったんだろ?
349風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:31.28 ID:m/wMSD2z
>>315
今年はまだ様子見
値上がりし過ぎだわ
350風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:34.54 ID:rdS/myCM
>>337
6億7,500万ドルの補償基金が底をついた場合は、NFLは最大3,750万ドルまで1回限り追加する。

これが付いてるから後に揉めるんやろうな
351風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:48.64 ID:fUPI2PgB
オードットコーコロシアムのアメフトバージョン好き。内野残ってていい。翌日アメフトのラインが消えてないなか野球あるのも好き
352風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:47:58.51 ID:VtmIONBF
第6QTまで行ったあれは生で実況盛り上がったな
353風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:48:24.43 ID:5hmQ4rkh
NFLのAR付きで見るのが当たり前になってるから
大学のとかXリーグ見るとフィールドに10ヤードのライン書いとけやって思ってしまう
354風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:48:59.05 ID:fUPI2PgB
>>346
まぁQBがその前にラン多用して油断させてたしな
355風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:49:08.74 ID:531W1KhP
>>342
雑魚はそのまま産大
優秀なやつは関大、立命、この頃は日大がトレンド
結局は優秀かどうか
356風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:49:21.31 ID:JEOnlNb1
ハーフタイムは飯買って来る時間
357風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:49:39.35 ID:fIBd1i/4
>>342
産大付属のええ奴はは大概立命に来る
358風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:49:52.70 ID:oWoLhTTN
>>340
01レイダースからハマり、喜び勇んでスカパーとガオラ契約→年を追うごとにレイダースの順位下がる→レイダースの放送回数減る→09年ガオラ解約→BSオンリーに→レイダース見れないwwww

こんな俺もいる。
359風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:50:01.64 ID:fUPI2PgB
スーパーボウルの雰囲気好き。満員だしハーフタイムショーも好き
360風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:50:30.38 ID:14SbvCiJ
学院に比べて早稲田が弱いのは確かに不思議やな
三高がある日大はともかく、法制はなんであんな強いんやろ
361風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:50:45.98 ID:zisDgYDO
シーガルズに関学が全然いないけど
やっぱり敵に身を売るわけには…みたいな感じなの?
362風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:50:46.98 ID:gU7bOK6V
>>357
なら弱くてもしゃーないやん
363風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:51:23.98 ID:JEOnlNb1
01ってタックルールで負けた時か
364風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:51:32.60 ID:B8EsDN2M
>>347
ランジェリーボウルなら面白いかもしれんな
365風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:51:36.09 ID:dlvq2I4g
このスレが落ちないってことはある程度はファンいるんやな
366風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:51:56.85 ID:fUPI2PgB
日本の話されてもわからない
367風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:52:10.33 ID:oWoLhTTN
>>363
今でもペイカスは蛇蝎の如く嫌っとる。
368風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:52:37.89 ID:zuurA8hi
アメフトはスーパーボウルしかみない

全部飛ばしてハーフタイムショーだけ見る
ロックにポップスにおもろいから

他は興味ない
369風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:52:53.94 ID:JEOnlNb1
ボウルゲームぐらいしかみないしな
関東関西じゃないと見る機会ないし
370風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:53:42.52 ID:531W1KhP
>>361
シーガルズは立命の巣窟だからしゃーない
まず関学からはアメフト続ける奴が少ない
371坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 15:53:46.43 ID:ovOGnvgB
ワイが18Uの実況いっててもちゃんと伸びるやん
372風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:54:24.20 ID:fYFEFPS1
>>347
NFLを目指していたが夢破れた主人公が
女子小学生フラッグフットチームを指導するうち
情熱を取り戻していく
これでどや
373風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:54:40.34 ID:QFK2wxh5
>>360
法政の高校って弱いん?
374風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:55:01.44 ID:bCiMdXkm
ルールが複雑すぎるんじゃ
375坂本先生 ◆hOgSBX1pOBTE :2013/08/30(金) 15:55:12.04 ID:ovOGnvgB
>>372
ブスねえちゃんみたいなのが対戦相手で出てくるんやな
376風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:55:14.92 ID:jmrNkbdX
>>360
覗き事件の影響かね
377風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:55:53.08 ID:QFK2wxh5
>>372
大正義米式蹴球娘。みたいな名前がええなあ
378風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:56:04.60 ID:14SbvCiJ
>>373
弱くはないけど、そんなめっちゃ強かった印象ない
もう昔の記憶だから今どうだかは知らんけど
>>376
そういえばそんなことあったな
379風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:56:30.16 ID:5bc4R5tf
アメフトスレってなんで淫夢スレにならんの?
380風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:56:30.30 ID:JEOnlNb1
ベテランズスタジアムののぞき穴
381風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:57:03.96 ID:fUPI2PgB
コーチ含めてたくさんいるからみんなの名前選手ですら覚えてなさそう
382風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:57:06.84 ID:aQbbFZ8z
>>374
ボールが敵陣に迫る → ワーワー騒ぐ
ボールが自陣に迫る → 沈着冷静なふりをする

フットボール系統は以上でOK
ルールは要らない
383風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:57:47.85 ID:8XyUF9uX
ルール複雑とか難しいって知らんだけやろ
野球も一緒や
384風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:57:52.28 ID:fYFEFPS1
>>381
番号で呼ぶ解説も結構おるで
385風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:57:59.95 ID:B8EsDN2M
チビでパシリの男子高校生を主人公にしたアメフト漫画とかどうや?(提案)
386風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:58:56.52 ID:2M6zW6Pd
>>5
テレビ中継にはかなり向いとるね
387風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:59:03.62 ID:QFK2wxh5
>>378
サンクス
まあ大学の環境次第で変わるよね
経験者が大学からの未経験に抜かれるなんて普通だし
388風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:59:09.50 ID:mZuMomcd
ポジションが人種で分かれてるからこその迫力だしなあ

単一の黄色人種でやってもどうも盛り上がらない
389風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:59:10.88 ID:kTQwB/9Y
アメフトのおじさん達が親切すぎて怖いから
390風吹けば名無し:2013/08/30(金) 15:59:24.97 ID:5bc4R5tf
ラグビーや玉蹴りと一緒で単純明解やろ

やからアメリカで好まれてるんやし


ボールを敵陣まで運べば点が入るのは全てのフットボールと同じ
ゴールもあるしな
391風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:00:49.04 ID:C+aZBYsF
>>385
なおそこそこ成功した模様
392風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:00:55.10 ID:aQbbFZ8z
>>381
基本的にフットボール系統ではそんな情報は必要ない

相手がライバルであるかどうか
プレーオフあるいはボウル・ゲーム出場権他を得るにはあと何勝(勝ち点)必要か
相手が強いか、普通か、ドアマットか


この3項目さえあればOK
393風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:01:01.17 ID:fIBd1i/4
日本ももうすぐ開幕やし関西関東のひとは是非見に行っていただきたい
394風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:01:07.74 ID:oWoLhTTN
逆に考えろ。
脳筋アメ公でも覚えられる程度のルールやぞ。
395風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:01:32.67 ID:Sfdli2dI
アメフト覚えなきゃ観ないってクソみたいな考えはどこから来るんだ?
観ながら覚えるもんやろが
覚えるって言うてもたいしたことないし
396風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:02:58.80 ID:VtmIONBF
最初アイシールドからの知識しかなかったけど十分放送で説明してくれるし覚えたで
397風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:03:19.67 ID:84P7cHR/
アメカスもドーンと来てガッシャーンを楽しんでるだけやろ

複雑で覚えられないスポーツなら野球抜いてぶっちぎり一位のスポーツなわけないやん
398風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:03:41.39 ID:mZuMomcd
難しい事は試合中にレフリーがマイクで解説してくれる
399風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:04:05.19 ID:/bPvJQWW
ルールあまり知らなくてもおもろいやろ
400風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:04:11.15 ID:zisDgYDO
ライスボウルとか甲子園ボウルって地上波でやってたっけ?
クリスマスとか正月だからいいアピールになると思うけど
401風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:04:36.22 ID:cKiiUU3X
若林が異常に詳しい
402風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:06.58 ID:fIBd1i/4
>>400
NHK様が放送してくれるンゴ
403風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:10.51 ID:fYFEFPS1
>>400
BSだった気がする
404風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:22.81 ID:CLdYSdx5
アメ公のガラパゴススポーツの頂点
405風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:29.28 ID:e2GjWJd6
左Tやってるけど死ねるは
Dもでるし
406風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:31.83 ID:fYFEFPS1
>>402
あ、地上波だったか
すまんな
407風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:35.10 ID:vW0k4APP
パッカーズとかいう風評被害
408風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:05:46.88 ID:531W1KhP
ルールはそこまで難しくない
でもプレイの種類は無限だからね
そこを難しく感じる人と面白いと感じる人の差やな
409風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:06:14.07 ID:PvG1hBP9
ライオンズファンいますか?(小声)
410風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:06:37.46 ID:fIBd1i/4
関西ローカルならリーグ終盤戦も放送してくれるンゴ
411風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:06:53.97 ID:fYFEFPS1
>>409
ホットライン1つで頑張ってるのはすごいと思った(小並感)
412風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:06:55.13 ID:Sfdli2dI
>>409
ファンじゃないけどカルビンジョンソンすご杉内
413風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:07:16.36 ID:QFK2wxh5
>>407
なんJのせいで名前だけで笑ってしまう
414風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:07:33.78 ID:JEOnlNb1
Xボウルもやってたな
415風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:07:49.29 ID:fUPI2PgB
>>395
野球だってそうだしな
416風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:09:07.61 ID:fYFEFPS1
>>415
熱心に高校野球みてるうちのバッバとか
フォアボールも知らんレベルやからな
知らんでも楽しめるんや
417風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:09:16.35 ID:9FKYuB4l
解説陣はGAORA圧勝なのに、カードは日テレが握ってるせいでG+が魅力的なのが糞だわ
418風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:09:26.30 ID:fUPI2PgB
東京ドームいったらチケット1600円で驚いた。でもその値段の価値もないと試合見て思った
419風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:09:26.56 ID:oWoLhTTN
>>397
きっかけのきっかけはホンマそれやで。

ワイは試合の流れと選手の特徴はPS2のMADDENで、ペナルティとか細かいルールは中継で覚えた。
420風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:09:56.03 ID:VtmIONBF
今年もNHKはブロンコス多いのかな
421風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:10:37.64 ID:vW0k4APP
テレビ中継の、俯瞰気味の視点でもたまにボール見失うわ
422風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:10:58.20 ID:PvG1hBP9
ブロンコス絶対有利とかいう風潮

シーホークスあるで
423風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:11:10.14 ID:fYFEFPS1
>>417
わかる
後藤ジッジはよ隠居しちくり〜
424風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:11:20.01 ID:Nnoj/8Ml
触れる機会がないから
これにつきる
425風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:11:53.00 ID:fYFEFPS1
>>422
セインツ(小声)
426風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:12:13.14 ID:C+aZBYsF
>>418
まぁアメフトは日本とNFLじゃ別物だからなぁ
日本のを見る時は出身大学や縁のある会社みたいな身内チームが無いと見る気にならんな
427風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:12:16.47 ID:Qytr2de7
アメフトは大好きだけど坂本先生は大嫌い
428風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:12:37.00 ID:oWoLhTTN
本国制作のNFL中継を見慣れた後にNHK制作の学生リーグとかXリーグ見るとプレイアクションにカメラ釣られまくりで草不可避。
429風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:12:46.95 ID:oq716GLg
興行スポーツの有り方としては素晴らしいと思う
戦力均衡策とか見習うべきところはいくらでもあるわ
430風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:13:05.42 ID:e2GjWJd6
QBラインいじめすぎンゴ....

QB「スイープのときの外フックブロックは確実に成功させろ、外エンドを止めるはお前の役目だインチャージとかもお前が処理しろ。だがブリッツは通すな。」

ワイ「あわわわわわわわ」
431風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:13:22.36 ID:TIJBdAxp
アメフトは気軽にできんからなあ
アメフト部ある学校がどれだけあるか
432風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:14:09.31 ID:fIBd1i/4
>>431
その為のフラッグですよ
433風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:14:22.69 ID:fYFEFPS1
>>430
ワロタ
NFLとかもっとひどいんやろなぁ
434風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:14:54.99 ID:jmrNkbdX
>>426
まぁ、NFLがチケット1枚ウン万円すること考えれば妥当なのかもな
435風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:14:54.98 ID:QFK2wxh5
>>430
彼らは自分でやったことないから大変さが分からんのやろな
DLも同じ苦労あるで
436風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:15:06.70 ID:nvt0zq7o
>>430
RB「ボール落としちゃったンゴゴゴゴゴwwwww」
QB「すまんな」
437風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:15:39.90 ID:9FKYuB4l
ダラスの復活を毎年願っとるんやが、そろそろ心が折れそう・・・
438風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:15:40.23 ID:Sfdli2dI
>>430
で足が止まるんやな
439風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:15:41.74 ID:2Z5Qbzig
単純にラグビーのがおもろい
440風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:22.67 ID:fYFEFPS1
>>434
スーパーボウルのチケットで犯罪者釣った結果wwwww
441風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:23.06 ID:PvG1hBP9
ライオンズとジャイアンツとイーグルスはあるけどあとはなかったよな
442風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:28.10 ID:vW0k4APP
>>430
バントは確実に処理しろ、絶対に二塁で刺せ。強打されても絶対内野抜かせんなよ

野球で言うとこんくらいの無茶振りなんか?
443風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:34.59 ID:jmrNkbdX
>>437
destiny
444風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:54.02 ID:rdS/myCM
>>438
相手LB「あそこ穴だからブリッツがんがんいくぞ」
445風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:16:57.88 ID:/+vT3b0I
http://www.youtube.com/watch?v=gC44nP7ClxM
やっぱりクラウニーがナンバーワン!
446風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:17:05.33 ID:fIBd1i/4
>>437
ワイはSFの復活を10年耐えたで
もう少し我慢するんや
447風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:17:32.63 ID:JEOnlNb1
>>430
OLにブロック拒否されるんですねw
448風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:11.55 ID:jmrNkbdX
>>441
一応楽天はゴールデンイーグルスだから…
449風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:12.40 ID:ZRmH+csr
らぐびーよ
450風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:15.27 ID:pGEwmVCc
NHKBSとかでスターに集中して放送すればファン獲得できると思う
俺はキャバリアーズのレブロンを追っかけてNBAを見るようになったし
NFLならレッドスキンズのRG3あたりに集中して放送したらいい
451風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:22.00 ID:nvt0zq7o
>>442
そんな感じ
成功して当然 絶対に失敗してはいけない
452風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:46.29 ID:/+vT3b0I
>>445
ちなみにこれはやきうにたとえると、ジャンパイアの糞判定で逆転された直後の9回裏に逆転サヨナラHRって感じ
生で見てたが震えたで
453風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:18:47.64 ID:DW/kra4k
>>16
でもやったらルールとか楽しさ(作戦、時間の使い方とか)が一番手っ取り早く理解できるよ
454風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:19:38.93 ID:jmrNkbdX
>>439
ラグビーは、ユーズイットルールちゃんと整備して帝京式ノロノロラックを出来んようにしたのが良改革と思う
やっぱり、攻守交代が合理的なルールになっているのは大事や
455風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:19:45.24 ID:9FKYuB4l
>>446
おう、もう少し頑張るで

解説でエイクマン出てくるたびに悲しくなるけどな
456風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:19:53.86 ID:pyyqc9Y3
人数制限がなくて何十人も選手がいるんだっけ
アホくさ
457風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:20:02.06 ID:e2GjWJd6
>>436
ワイ(神パスプロきたわこれ)
パス失敗
レシーバー「サーセンwwwwwwww」
バック「ドンマイドンマイwwwwwwww」

ワイ(あかん)
パスプロ失敗
QB「何やっとんじゃ(威圧)」
458風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:20:09.23 ID:E9XUWaF4
アイシルがもうちょい頑張ってればなぁ
結局スラムダンクやテニスみたいな存在にはなれんかった
459風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:20:29.48 ID:oWoLhTTN
>>437
レイダースヲタの俺はもう兄ングがDEN行った時点で諦観した。
460風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:20:47.26 ID:/+vT3b0I
>>456
NFLは53人なんですが
461風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:21:07.84 ID:jmrNkbdX
ベアーズが勝つよ
462風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:21:34.49 ID:PvG1hBP9
それではここで2006年のワイルドカードプレーオフを振り返ってみましょう

https://www.youtube.com/watch?v=9yh1DyvTuDA
463風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:21:48.59 ID:531W1KhP
>>453
でもルール分からんといきなりやると大変やで
ワイはボール持ってない状態の先輩WRにタックルしてくっそきれられたやで
464風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:21:49.51 ID:ZB/w2TRE
ヒョロイ奴が多い日本人向きじゃないしな
そもそもアメフトなんか流行ってるのはアメリカだけなんだから日本で流行って当たり前みたいに言うのはおかしい
465風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:21:52.99 ID:nvt0zq7o
>>457
ワイQB、ケツを蹴る
466風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:22:15.15 ID:vW0k4APP
>>460
シーズン終了時に五体満足でいられるのは何人ですか(小声)
467風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:22:16.45 ID:fYFEFPS1
>>457
これからもう少しラインの気持ちを思いやって観戦するわ
468風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:23:00.46 ID:YZc+F1kC
ルールが複雑すぎるからね、仕方ないね
野球だって一部の国以外根付いてないし
その分理解すればクッソおもろい
469風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:23:02.48 ID:PvG1hBP9
>>461
申し訳ないがCCの後半からフィールド外に出るQBはNG
470風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:23:03.97 ID:Sfdli2dI
>>450
スターシステムは一長一短だわ
NBAのジョーダン、NHLのグレツキーが両リーグの人気を引き上げたのは間違いないけど
レジェンドが引退したらリーグの人気も大きく下がった
NFLの強みは一部のスター選手に頼る必要のないシステムだろう
確かにミーハー的な入り口は無視できないけどね
471風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:23:32.75 ID:3/xY4oqu
アメフト経験者多すぎやなここ
472風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:08.38 ID:QFK2wxh5
>>457
どこでもこんな感じだよな
バックやレシーバーの失敗は文句言われにくい
見てる側も基本的に勘違いしてるしな
473風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:09.80 ID:/+vT3b0I
>>471
アメスポ板とかいう過疎地
しゃーない
474風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:18.71 ID:jmrNkbdX
>>469
カトラーってそもそもなんであんな叩かれてるのかちな熊のワイにはようわからんのやが
475風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:35.62 ID:JEOnlNb1
スコット・ミッチェルかOLにハブられたのは
476風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:40.08 ID:NuqBJUd0
法政のトリプルオプションのスピードにビビった
477風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:24:55.45 ID:YZc+F1kC
>>474
味方をディスりまくるらしい
478風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:25:30.37 ID:Sfdli2dI
>>457
NFLではQBがすごくOLに気を使うって聞いたけど罪滅ぼしみたいな感覚なのか?
479風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:25:52.90 ID:fYFEFPS1
NFLではOLの連中が腐らないように
タッチダウンとったら必ずQBやWRが
お前らのおかげだとOLを労うと聞いたな
480風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:25:57.30 ID:PvG1hBP9
それではここで2012年のサンクスギビングデーを振り返ってみましょう

https://www.youtube.com/watch?v=PRJwEYip7t8
481風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:08.04 ID:Sfdli2dI
>>462
もう時効だろ!
482風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:13.18 ID:E9XUWaF4
オフェンスラインの選手とか神やと思いますわ
きつさの割に全然スポットライト当たらんし
483風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:54.41 ID:bM35l6rY
中学部活はほとんど無く高校も限られたとこしかない。大学も全国に
甲子園ボウルに出場の道が広がったが実質関西と関東の争い
ルールは思うほど複雑じゃないがそう思われている。これじゃ
普及はしない
484風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:56.17 ID:YZc+F1kC
初めて日本のアメフト見たときパントの飛距離に「あっ…(察し)」ってなった
でもその分日本のは戦術的にはおもろいね
485風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:58.75 ID:fIBd1i/4
子供の頃生で見たこの試合はまじで興奮した
これ見たおかげで立命行こうと思った(コナミ)

http://www.youtube.com/watch?v=PvOdrw6FM7w
486風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:26:59.92 ID:jmrNkbdX
>>477
あっ…(察し)
487風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:03.44 ID:9FKYuB4l
>>478
OLに嫌われたらサックの嵐やで
脳震盪まったなしや
488風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:20.73 ID:oWoLhTTN
>>458
アイシールド21は結局腐女だけが食いついて荒らすだけ荒らして終わったと聞いたけど実際どうなん?
ちびっ子には全く訴求せんかったんか?
489風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:23.22 ID:e2GjWJd6
>>478
左TがQBの命を握ってると言っても過言ではないからな
490風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:25.93 ID:fYFEFPS1
カトラーとかいうお化け肩の短気野郎
魅力的なキャラクターではある
491風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:28.25 ID:GaXqX/Kg
べつに見る分には面白いな
492風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:29.88 ID:VXR81NOX
このスレまだあったことに驚いた
案外人気あるじゃん
493風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:37.11 ID:n71jLHxO
ワイ将、高校でアメフトをやり強豪日大へ進学が決まっていたものの
授業のサッカーで靭帯切って死亡
494風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:42.88 ID:nvt0zq7o
>>478
>>430をあわあわせずに完璧にこなししかも選手生命は短いしな
自分勝手なやつはアカンのやろなあ
495風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:27:55.33 ID:/+vT3b0I
>>482
でも一番もてるのはOLなんやで。アメリカでの話しな
496風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:28:09.72 ID:dCldQyLD
>>470
マニング家でやりあうとかじゃないとアピール弱そう
497風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:28:56.89 ID:n71jLHxO
>>495
なお日本では一番モテないもよう
498風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:29:13.63 ID:jmrNkbdX
>>493
やサ糞
499風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:29:27.56 ID:YZc+F1kC
>>495
優しくてムチムチボディのOLはそら人気やろな
500風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:29:28.62 ID:9FKYuB4l
>>484
ラグビー、サッカーもそうやけど単純にキック力で負けとるんやが
改善できんのやろか?
骨格とか筋力の問題で無理げーなんか?
501風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:29:43.54 ID:E9XUWaF4
日本とアメリカでパントの距離と精度はやばいくらい違うからなぁ
NFLから入るとライスボウルですら低レベルに見える
502風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:30:20.24 ID:fIBd1i/4
>>500
体のつくりの問題やろなあ
どうしたってたどり着けない部分やな
503風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:30:29.68 ID:fYFEFPS1
でもキッカーが日本人では一番NFLに近いって言われてるよな
504風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:30:47.24 ID:xiMrk9bQ
日本人じゃアメリカに勝てる気が微塵もせん競技や
505風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:31:15.94 ID:YZc+F1kC
>>500
やっぱりきついんちゃう?
日本のサッカーもキック力がネックになってる気がするなぁ
強烈なミドル打てたら戦術も変わってくるやろ
506風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:31:49.89 ID:JEOnlNb1
>>478
実際にあいつ外そうぜって
スコット・ミッチェルがOLにブロックわざとミスられて怪我した事があってな
http://www.usatoday.com/story/gameon/2012/12/23/lions-lomas-brown-scott-mitchell/1787107/
507風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:32:10.50 ID:jmrNkbdX
ワンサイドはおもんないけど、拮抗している試合なら、レベルが高いもの同士は高い試合なりに、そこそこ同士でもそこそこなりに別の楽しみ方があるのは確か
MLBも甲子園も両方別々の楽しみ方があるし
508風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:32:28.38 ID:531W1KhP
60ヤードマグナムなんか絶対無料やな
509風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:32:37.83 ID:9t8OwPBL
ターン制要素あるRTSやろ
さすがにあそこまでいくとスポーツて感じじゃないわ
510風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:32:39.83 ID:fIBd1i/4
>>503
パンターじゃなくてキッカーなら文字通り微粒子レベルで可能性はあると思う
コントロールを磨きまくれば或いは
511風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:32:54.38 ID:QFK2wxh5
日本人は相撲に人材取られてるからなあアメフトやりゃいいのに
プロ無いけど
512風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:33:23.51 ID:Sfdli2dI
よく日本は戦術的に優れてるみたいなこと言う人いるけど
遠くに投げられない、速く走れない、強く当たれないってこと戦術的に制限されるんだよね
513風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:33:34.80 ID:E9XUWaF4
向こうのキッカーは筋肉モリモリマッチョマンやからなぁ
日本のサッカー選手じゃ飛距離が足りなさすぎるんちゃうか
514風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:33:53.44 ID:6mFmzAq5
アメリカどころかヨーロッパですらメジャー競技で勝てない日本なんやし残当

アジア人は欧米とは戦えない
515風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:34:00.40 ID:oWoLhTTN
>>510
よし!ぎりぎりレッドゾーン入った!

日本人K「いやあの」
516風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:34:09.35 ID:YZc+F1kC
日本人がNFL行くとしたら戦術理解度は高いやろし足もまあまあ速いからRBやWRならいけるんじゃないかと思う
ただし千代の富士くらすの身体能力が必要
517風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:34:15.84 ID:9FKYuB4l
>>503
競争相手の層の問題であって、能力的には逆にきついんちゃうかと思うわ
ラインは論外として、RBあたりの方がまだ望みあるんちゃうか
518風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:34:21.06 ID:n71jLHxO
日本の学生アメフトでモテる順番

QB>RB>>L>DB=LB>DL>>>OL

日本人はデブ嫌いだからね。しょうがないね
519風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:34:37.63 ID:Lyu43Ors
大学アメフトは大学野球よりよっぽどおもろいで
もっと人気出てええと思うんやけど
520風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:35:02.84 ID:14SbvCiJ
ワイはQBにこそ可能性があると思う
背が高ければポケットQBとして頑張れるのではないだろうか
差別に関してはしらん
521風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:35:08.42 ID:fYFEFPS1
キッカーとかいう万年死刑囚候補
そら子供につかせたくない職業1位ですわ
522風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:35:22.62 ID:Lyu43Ors
>>518
ラインがモテまくってるの知らんな?
523風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:35:57.56 ID:e2GjWJd6
なおワイ弱小校のライン、一部リーグのセーフティーとベンチプレスの記録が同じ
524風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:36:07.49 ID:oWoLhTTN
小柄でも長友ばりの体幹があればスキャットバックできるやん!


なお後ろに倒れる模様。
525風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:36:10.19 ID:nvt0zq7o
>>517
RBなんか無理無理無理のかたつむりやろ
526風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:36:26.22 ID:fYFEFPS1
>>520
問題は英語よ
身体能力高くかつ英語が話せる日本人が少なすぎる
527風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:36:30.61 ID:zisDgYDO
>>518
部内→ライン
部外→バックス
528風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:37:09.13 ID:Sfdli2dI
>>520
日本人がメジャーのショートでゴールドグラブ取るようなもんじゃね?
花形のQBこそ一番無理だろ
529風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:37:45.43 ID:n71jLHxO
>>522
DLならまだしもOLがモテるのは俺の周りでは無かった
530風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:37:45.53 ID:e2GjWJd6
元関取がNFLのチーム入ったけど作戦が覚えれなくて帰国っことがあったって聞いたが
531風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:37:48.73 ID:/+vT3b0I
>>526
木下がまさにそれだね
532風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:37:54.23 ID:Lyu43Ors
>>525
木下とかええ線いってたと思うけどな
533風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:38:16.68 ID:14SbvCiJ
だってライン陣とRB,LBは何があっても無理やん
CBとセーフティなら可能性があるかもしれん
534風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:38:33.94 ID:5R85u93D
サッカーの話だけど、日本人が肉体的に最も有利なのは一歩目のスピードらしい。
535風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:38:53.04 ID:E9XUWaF4
>>516
日本ならともかく、あっち行ったら英語やで
英語でアメフトの複雑怪奇な戦術を完璧に理解できる日本人がおるんかなぁと
バスケでも語学力はかなりネックになっとるし
536風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:38:54.45 ID:9FKYuB4l
>>525
ほなWRか?
今はサイズでミスマッチになる様にサイズでかいWR多いし、もっと無理ちゃう?
537風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:39:08.47 ID:YZc+F1kC
>>533
CBって白人すらおらんやん
538風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:39:44.11 ID:fYFEFPS1
相撲取りの中には肉体的にはラインでも通用するやついそう
なお全員アホの模様
539風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:39:55.74 ID:Sfdli2dI
河口はLBだったしスキルポジションよりは可能性あると思うわ
一番近いとしたらキッカーか
パンターは絶対無理
540風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:39:59.16 ID:IQUMPoEx
アイシールドおもろいやん
541風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:40:23.82 ID:14SbvCiJ
SSとかなら出来るかもな
542風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:40:25.10 ID:/+vT3b0I
ニュース「日本人初のNFL選手誕生!」
ワイ「お、イケるやん!」
ニュース「ポジションはキッカー!」
ワイ「 」
543風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:41:32.73 ID:n71jLHxO
DLはアホでも出来る
OLはアホじゃできない
544風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:41:51.34 ID:GJYMJWtn
>>542
フットボールだしまぁ多少はね?
545風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:41:53.16 ID:YZc+F1kC
>>542
その上ベルギーリーグに行ったサッカー選手とかより扱い低そう
546風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:41:56.36 ID:oWoLhTTN
>>542
NHKBSが毎週毎週そのチームだけ放送するんやな、、、
547風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:41:59.17 ID:mfpeUtNU
NFLのパントの距離はんぱないでな
誰かが爆発したみたいな音したとかいうとった
548風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:20.65 ID:/+vT3b0I
とりあえずHaruki Nakamuraが日本人だってことにしよう(提案)
549風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:27.37 ID:9FKYuB4l
やっぱ室伏兄貴とかの精子保存して、遺伝子レベルから作らなNFLは無理やな(ガッカリ)
550風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:28.56 ID:4swCZZOD
ラグビーは高校の体育でやったなぁ
多分全国でも少数だと思う
551風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:30.28 ID:QFK2wxh5
>>523
まあベンチの数字は殆ど関係ないし…
552風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:31.47 ID:aQbbFZ8z
フリーキックの上手いサッカー選手・・・そのままキャリア続行
キックの上手いラグビー選手・・・そのままキャリア続行

アメフトへ行く道はか細いような
553風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:38.69 ID:E9XUWaF4
キッカーはとりあえず真っ直ぐ遠くに飛ばせればええって点で見込みがあるな

あと可能性があるとしたらリターナーちゃうか
554風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:42:44.78 ID:PvG1hBP9
>>546
そして30yを外すと
555風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:43:04.05 ID:fUPI2PgB
キッカーなら英語も必要ないんじゃないのかな
556風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:43:20.17 ID:fYFEFPS1
>>542
戦犯にはなるがヒーローにはなれん模様
どうやって盛り上げればええんや
557風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:43:29.04 ID:oWoLhTTN
そういやYouTubeでDETかどっかに拾われたキック蹴り素人おじさんリリースされたんやな。
558風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:43:33.82 ID:YZc+F1kC
>>554
見たくない…見たくない…
559風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:43:56.88 ID:sWiGWa/F
ワイ元弱小校ライン、CとDTをやって試合中に脱水症状を発症

なお控えが不在の為そのまま出続けた模様
560風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:44:07.80 ID:yX0n4hmU
いいからおまいら、ハードノックス見とけ
なんであんな簡単なことができやんのや!(主にCB)
が冷静になって正しい判断でもじゃん
561風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:44:15.63 ID:Sfdli2dI
>>552
NFL入りできそうなキック力あればサッカーやラグビーで日本代表レベルだろうし
アメフトからキッカーはじめても間に合わんし厳しいかね
562風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:44:25.77 ID:oWoLhTTN
>>554
(アカン)
563風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:44:27.27 ID:dGRZ6kt5
一度NFLを見たら、日本のアメフトは見れなくなる
QBからのパス軌道が、ライナーと山なりだからなあ
564風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:44:27.40 ID:fUPI2PgB
>>557
まじか。まぁ仕方ないか
565風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:45:32.17 ID:n71jLHxO
>>559
CとDTとか要やん
566風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:45:37.29 ID:yX0n4hmU
URL貼り忘れ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CnaAOUumfGw
ニコニコには日本語訳してあるドルフィンズのもある
567風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:45:43.71 ID:fYFEFPS1
>>563
日本のやつは大正義パスオフェンスじゃないぶん
いろんな戦術があってあれはあれで面白いやろ
568風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:45:49.39 ID:dGRZ6kt5
>>559
ラインってやってて楽しいの?
569風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:46:32.74 ID:14SbvCiJ
OLはつまんないんだよなぁ
570風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:47:08.00 ID:Lyu43Ors
>>567
トリックプレーとかで上手く意表ついてたりするとおおっ!ってなるわ
なお
571風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:47:15.41 ID:YZc+F1kC
>>563
あれはあれで面白いと思うで
今年のライスボウルもぐうよかった
572風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:47:40.47 ID:m/wMSD2z
日本のアメフトも面白いで
何より生で見れるってのが何より
NFL生で見れるってんならグウの音も出ませんが
573風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:47:47.18 ID:dGRZ6kt5
>>567
言わんとしてることは分かるけど、NFLでアメフトを知ってしまうと、どうしてもね
MLBとNPBの違いはそれほど感じないけど、アメフトは明確に違うんだよなあ
574風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:48:09.99 ID:fUPI2PgB
無能集団のクレイマシューズ好き
575風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:48:22.27 ID:sWiGWa/F
>>565
Cは好きだったけどDTはもう勘弁してください
ダブルの処理は無理ですわ
576風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:48:30.68 ID:yPMZL63I
全盛期の朝青龍にチャレンジしてほしかった
577風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:48:34.29 ID:E9XUWaF4
アイシルのムサシみたいな恵体豪脚日本人が出てきたらおもろいかなぁ
60ヤードとか笑うわ
578風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:48:57.92 ID:fUPI2PgB
昔はプレシーズン日本でもやったらしいな。羨ましい
579風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:49:18.09 ID:fYFEFPS1
>>573
まぁ別物っちゅーのはわかるわ
NFLは楽しいけど日本のはアカンって人もおるやろな
580風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:49:50.18 ID:jmrNkbdX
>>573
高校野球とMLBみたいなもんやね
まぁ高校野球も高校野球で面白いってこった
581風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:49:59.49 ID:sWiGWa/F
>>568
OLはパスプロで完封したりとかフックで相手DL無効化したり楽しいで
なおDLは
582風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:50:09.80 ID:n71jLHxO
ワイは高校入学時から

RB→LB→DEの順番に変わったな

アホすぎてオフェンスチームに入れられんって顧問に言われたww
583風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:50:38.58 ID:cCZiltVq
くさそう
584風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:50:56.66 ID:JSy/cSmr
ではここでサン川チェス児のケツファンブルを振り返ってみましょう
http://www.youtube.com/watch?v=Vuvz15OjCVc
585風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:50:58.08 ID:sWiGWa/F
>>583
実際臭いしなぁ
586風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:26.89 ID:SnxP58i0
大学のリーグ戦も結構面白い
587風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:28.67 ID:jmrNkbdX
>>584
失 望
588風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:40.63 ID:dGRZ6kt5
もし好きなポジションを選べるとしたら、ラインバッカーがいいな
相手バックス陣をガシガシ止めたり、QBサックしたい
589風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:52.68 ID:sWiGWa/F
ワイ元C、ショットガンに憧れるもチームが伝統的にオプションチームだったため却下を喰らう
590風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:54.89 ID:n71jLHxO
>>583
俺も含めてラインはくさい
591風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:51:54.94 ID:jmrNkbdX
>>586
NCAAはようつべとかにもフルゲーム上がっててええn
592風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:52:01.10 ID:Yk6PXoVO
こんなに合理性の高いスポーツはないよね
データマニアには堪らないでしょ
593風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:52:47.19 ID:n71jLHxO
>>588
サックはラインのほうがするで
594風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:52:53.76 ID:531W1KhP
アメフトはウィンタースポーツやから
595風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:52:53.89 ID:PPqUKbt7
ラグビーと一緒でルールが浸透していないから
596風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:01.00 ID:mfpeUtNU
リプレーでないとなにやってるかわからん
597風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:11.85 ID:/+vT3b0I
>>591
一応こういうのもあるんやで〜
598風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:12.49 ID:yX0n4hmU
え、なんでハードノックスに反響ないの(´;ω;`)
みんなほんまはアメフト興味ないんちゃうか・・・
599風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:20.39 ID:jmrNkbdX
ラグビーもアメフトも言うほどルール複雑じゃない
600風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:21.65 ID:14SbvCiJ
SSかQBがええなぁ
601風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:30.59 ID:/+vT3b0I
602風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:43.83 ID:5AIi68hH
毎度シーズン近づくとアメフトスレ立つね
603風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:50.64 ID:fUPI2PgB
ホルダーなら簡単にできそうだからいいなとおもってたがある男にホルダーは大変と体をはって教えられた
604風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:53:53.25 ID:dGRZ6kt5
>>593
ごめん、ラインはマジでしんどそうだから嫌なんやw
605風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:23.79 ID:oWoLhTTN
アメフトの理想形の最先端がNFLという見方をせずにあっちはアメリカで強大なプレイヤー人口とファン数を背景に進化したアメフト、
こっちは日本で薄い選手層と肉体的、環境的ハンデを努力と工夫で進化させたアメフトとみれば国内リーグも面白いよ。

MLBとNPBと甲子園それぞれ楽しさは似てるようで違うとこもあるしね。
606風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:37.93 ID:jmrNkbdX
>>601
ハイライトだからなぁ
607風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:42.79 ID:RbIOeeKV
オーキド「そこに3匹のポケモンがおるじゃろ。好きなのを選ぶのじゃ」

1 グロスマン
2 ジャマーカス・ラッセル
3 サンチェス
608風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:46.18 ID:YZc+F1kC
>>598
すまん、ハードノックスってなんや?
609風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:49.65 ID:sWiGWa/F
スカウティング中に肘があさっての方向に曲がるのを見た時はアレやったなぁ…
610風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:54:55.80 ID:E9XUWaF4
ディフェンスラインとか楽しいんやろな
NFLのやつらとか人の姿をした別のなにかやろきっと
611風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:55:01.37 ID:531W1KhP
>>589
京大生かな?
612風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:55:09.66 ID:zisDgYDO
>>601
じゃあこっちも貼っとくか
http://rtv-live.org/
613風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:55:15.55 ID:Rfo+8x8j
アメリカでも「フットボールは野蛮だから嫌い」って人はそれなりにいるんだけど
日本のアメフトオタは都合のいいところしか見ないよね
614風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:55:34.32 ID:dGRZ6kt5
そういえば昔、花田勝がアメフトに挑戦してたような・・・?
615風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:55:52.59 ID:fUPI2PgB
ランニングバックとかが吹っ飛ばされて一回転するの怖すぎる
616風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:09.91 ID:YZc+F1kC
>>603
??「ホルダーは100回やって100回成功させなければいけない仕事だ、甘く考えるな」
617風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:11.04 ID:fIBd1i/4
>>605
一理ある
ワイのおったチームではほとんどNFL好きやったけど自分らのやってるものとは別物感覚で見てたわ
618風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:16.93 ID:n71jLHxO
>>604
経験者か分からんけど、実際LBのほうがしんどいんやでww
華があるし楽しいけど直接の戦犯にもなる
619風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:28.71 ID:6fjoqfc9
ことなんJに限ってだとコテの存在が足をひっっぱとる感は否めない
620風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:32.33 ID:m/wMSD2z
HKはニコニコ以外で合法に見れるなら語ってやるわ
621風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:54.04 ID:e2GjWJd6
左のプレイ
ワイ「らあああああああ!!」
DE「おおおおおおお!!!」

逆サイドのプレイ
ワイ「ほっ」(あっちやで)
DE「ふんっ」(おk)
622風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:56:56.86 ID:5AIi68hH
>>619
百理ある
623風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:38.81 ID:yX0n4hmU
>>608
アメフト好きなら自分で調べろやオラ(´;ω;`)
もういい
なんjのアメフトスレには期待せんわ・・・(´;ω;`)
624風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:43.80 ID:Lyu43Ors
>>619
どういうことや
625風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:46.39 ID:qHPmzuZR
海外玉蹴りオタクと一緒でファッションで見てるからしゃーない

なんJとかやとそれがさらに多いやろ
自演先生とか典型やな
626風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:50.32 ID:YZc+F1kC
>>619
先生やろ?まあNFLの時は許せるかな
自演はやめてほしいが
627風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:54.72 ID:efJrAfHj
大学アメフトで大阪学院て強い、又は強かった?
628風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:57:58.44 ID:sWiGWa/F
>>621
試合後のミーティングでビデオを見ながらコーチにサボるなとキレられた思い出
629風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:58:12.40 ID:jmrNkbdX
>>616
おはロモ
630風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:59:01.84 ID:SnxP58i0
>>621
逆サイドも囮の動きしたりしなきゃいけないんじゃないんか?
TEとか常に走ってるイメージだわ
631風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:59:08.49 ID:dGRZ6kt5
>>618
まったく経験はなく、ただの視聴者やで
いや、試合みてても、ラインの人たちが「力こそパワー!」って押し合ってるの見て
俺には絶対無理やと思ってるだけw
632風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:59:08.80 ID:fUPI2PgB
バスケ部がNBAは参考にならないとか言ってたが同じか。
633風吹けば名無し:2013/08/30(金) 16:59:57.56 ID:yGPNfzJa
クソコテを先生呼ばわりするとはたまげたなあ

明らかに詳しい人間のレスはスルーしてる奴ばっかりで草はえる
本当にアメフトに詳しいのかな?
634風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:00:09.25 ID:sWiGWa/F
>>631
レベルにもよるんやろうけど腕が長かったらそこまでパワー使わんで
635風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:00:14.61 ID:fIBd1i/4
>>627
二部
三部に落ちないほどの安定感はあるとおもう
636風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:00:29.29 ID:531W1KhP
>>621
リバース「よろしくニキーwwwwwww
637風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:00:30.67 ID:NScStq79
ドランカー大量生産スポーツね
638風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:01:03.26 ID:sWiGWa/F
>>635
試合中ガラが悪いイメージ
639風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:01:09.82 ID:oWoLhTTN
>>607
真ん中に給料泥棒がいますね。
640風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:01:24.72 ID:JEOnlNb1
コンテインしないと
641風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:02:03.02 ID:n71jLHxO
>>631
なんか言い方悪くてすまんな

外から見るとLBめっちゃカッコいいからな
642風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:02:10.13 ID:RbIOeeKV
アメフト実況スレで初心者が「今のプレイはどういうこと?」と
疑問を書き込んだら、最低5人から懇切丁寧なレスがつく
彼らはアメフトの魅力を教えたくてたまらないのだ

「自分で調べろボケ」とか、「ニワカはくんなウゼエ」とか邪険にする人はいない
643風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:02:30.04 ID:Lyu43Ors
>>627
強くない
644風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:02:46.08 ID:e2GjWJd6
>>630
中プレイとか速いのはオフェンスもディフェンスも間に合わんからテキトーに抜く
オープンとかはGはやたら走らされるTはとりあえずLB向かってくけどワイの足じゃ間に合わん
645風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:02:55.78 ID:POzVlMZx
>>588
有馬はトップスピードにのったRBと正面衝突しなきゃならんLBが1番嫌だって言ってた
646風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:03:20.16 ID:efJrAfHj
>>635
なるほどサンクス
647風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:03:23.21 ID:YZc+F1kC
>>642
ワイも初めそうやって教えてもらったしね、仲間を増やしたい
648風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:03:33.35 ID:dGRZ6kt5
NFLは毎シーズン戦力がガラッと変わるから、毎回覚える必要があって大変やね
649風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:03:37.89 ID:oWoLhTTN
>>617
おう、君らの試合もちゃんと好きで応援しとる奴らはちゃんとおるんや。
650風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:03:48.80 ID:fUPI2PgB
やりたいけど160cmだから無理
651風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:20.37 ID:/+vT3b0I
>>650
RBなら問題ないやん!
652風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:36.24 ID:sWiGWa/F
>>650
2003年頃の立命にはちっさいRB2人ほどおったで
653風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:37.25 ID:QFK2wxh5
>>618
全部絡まんとあかんもんな
ただラインはトイメンに化け物みたいなのが居ると終わる
キツイなんてもんじゃない
654風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:39.99 ID:fIBd1i/4
>>638
正直二部とか三部やと試合の観客とかも少ないから態度悪い選手とか多いチームもあると思う
655風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:48.07 ID:YZc+F1kC
>>650
160台の選手もおるから大丈夫
なお体重は85くらい
656風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:04:53.44 ID:zisDgYDO
>>650
156cmのRBいましたが何が
657風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:05:12.11 ID:n71jLHxO
>>650
足早ければランニングバックできるで
658風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:05:24.49 ID:sWiGWa/F
>>654
やってたけど実際ケンカ売ってくるからね
659風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:05:30.41 ID:dGRZ6kt5
>>641
別に言い方悪くないよ
こっちこそ質問に答えてくれてサンキューやで
660風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:06:24.95 ID:fUPI2PgB
>>652
>>651
恥ずかしいやん。それにQBやりたいからさ
661風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:06:37.69 ID:RbIOeeKV
3回続けて失敗したら明日には職を失っているキッカーというお仕事
662風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:06:38.24 ID:YZc+F1kC
ワイも体格良かったらアメフトやってみたかったな
なおビビりなのでDBでお願いします
663風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:07:32.84 ID:sWiGWa/F
>>662
コーナーブリッツ(ニッコリ
664風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:05.65 ID:zisDgYDO
>>662
ボールを持って激走するキャリアにタックルできるならどうぞ
665風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:08.98 ID:m/wMSD2z
てかRG3開幕に間に合うのか
今知ったわ
666風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:18.64 ID:fIBd1i/4
>>658
まあトイメンの口パンくらいなら一部でもよくあることやと思う
667風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:39.34 ID:Lyu43Ors
>>662
インターセプトしよう
668風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:42.00 ID:dGRZ6kt5
超大型で筋肉質の男にハァハァと息を切らせながら全力で迫られるQBというポジション
669風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:08:57.37 ID:YZc+F1kC
>>663>>664
ほげっ…
670風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:09:57.14 ID:jOxtypsQ
見りゃあくっそおもろいのは知ってる
野球とかぶってない期間は見る
671風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:10:02.65 ID:sWiGWa/F
>>666
試合開始直後にやたら挑発してくる奴が、押し込まれて勝てないとわかるととたんに黙るのが笑えるで
ワイは無視してたけど
672風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:10:15.31 ID:oWoLhTTN
>>662
とりあえずWRにくっついてボールはたけば勝ちとかCB楽すぎwwwwww




そう思ってた時期もありました。
673風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:10:18.33 ID:efJrAfHj
>>658
こんな事言うのもなんだが
あそこ大学の講義にしても田舎のDQN高校みたいな感じだしな……体育会系の奴等が固まって講義にでてくっちゃべって注意してきた教授にぶちギレとかよく見たわ
674風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:10:24.91 ID:C1+CFxJG
不自然に伸びすぎやろ
自演先生どんだけがんばっとるんや
675風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:10:59.12 ID:9qi1lD4q
>>661
不死鳥エイカーズ、デトロイトに漂着
676風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:11:22.05 ID:sWiGWa/F
>>673
私学の体育会は大体そんな感じだよね
677風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:11:27.13 ID:E9XUWaF4
QBとかブラインドサイドのTが抜かれたら死角から全力タックル食らうんやろ
怖すぎるわ
678風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:12:19.62 ID:fUPI2PgB
セーフティーになって後ろでたらたらしていたいと思ったが甘くないな



パントが一番嫌だ。地味だしつまらないし大柄のやつに吹っ飛ばされる
679風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:12:42.63 ID:QXBKEGyn
NFLで人気なチームか強いチームってどこなん?それとも地元のチームが人気ってだけなのかな?
680風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:12:46.74 ID:9qi1lD4q
>>677
そこでスクランブルですよ
後からのタックルを見もせずにかわすQB 有能
681風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:06.52 ID:fUPI2PgB
>>675
ベテランの人がいなくなって後釜がこいつかよ。
682風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:09.58 ID:/+vT3b0I
>>679
ダラス(小声)
683風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:21.44 ID:sWiGWa/F
>>678
ビビってフェアキャッチばかりしてコーチに怒られるリターナー
684風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:22.17 ID:YZc+F1kC
>>678
毎回手を振ってればええんやろ?(無責任)
685風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:47.67 ID:gfXgO/Qi
どのIDが自演カスかな?

はよ、氏ねw
686風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:13:52.34 ID:dGRZ6kt5
>>672
バックペダルで俊足なのが最低条件ってハードル高過ぎんよ
687風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:14:47.85 ID:6ThXkWdh
アイシールド21おもろかったやん
688風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:15:00.13 ID:9qi1lD4q
>>679
2chではネタにされまくっとるけどロモのいるカウボーイズが人気球団やで
強いのはやっぱりペイトリオッツやろなぁ
2000年代はペイトリオッツ時代だった
689風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:15:04.91 ID:fIBd1i/4
>>673
ワイは一部のチームおったから、普段から考えて行動しろだとか厳しく言われてた
実際授業もアメフト連中で集まるけど静かにはしとったしね

大阪学院のアメフトに限らず二部三部の体育会系はそういう指導はないと思う
690風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:15:11.30 ID:fUPI2PgB
パントがうまいならサッカーのキーパーやるわ。
691風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:15:32.93 ID:QFK2wxh5
>>654
一部でもタックルしたあと腹殴ったりしてくる奴らおったで
どことは言わんが関東一部
692風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:15:56.98 ID:14SbvCiJ
ていうか東大が1部なのに、2部以下の大学ってどういうこっちゃ
693風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:16:06.81 ID:AVUYDAaI
>>679
人気ランキングはあるで
ダラス、ニューヨーク、ニューイングランド、グリーンベイ、サンフランシスコ、ピッツバーグが人気
694風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:16:18.41 ID:9qi1lD4q
>>681
何が評価されとるんやろな
よくわからん
695風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:16:23.11 ID:YZc+F1kC
ペイトリオッツは人殺しが消えたけど
おバカウンコスキーは帰ってきたの?
696風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:16:42.74 ID:dPOVsb+6
ペイトンマニングは知ってる
697風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:16:54.88 ID:fUPI2PgB
>>694
63ヤードくらいしか評価されるのないと思うがな
698風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:17:08.61 ID:HUxgTcdG
アメフトとラグビーどっちかに統一しとったら状況違ったかもな
699風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:17:27.19 ID:J9t04Bdx
>>692
マジレスすると頭いいところは強い
マジで
700風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:17:40.96 ID:AVUYDAaI
>>692
アメフトは高校の部活としてはごく一部の地方しかないから、大学入って初めてやりますっていうやつも多いんや
701風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:17:41.68 ID:oWoLhTTN
>>679
オークランドレイダース

西海岸の温暖な気候のように爽やかで暖かいファン達があなたをお待ちしております。

http://jocksandstilettojill.com/wp-content/uploads/2011/11/raiders-fans.jpg
702風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:17:59.16 ID:zisDgYDO
>>689
一部にいたことがあるかないかは大きい気がする
OBの目も厳しくなることだし
703風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:18:21.95 ID:YZc+F1kC
>>701
スリップノットのメンバーかな?
704風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:18:34.69 ID:fUPI2PgB
>>701
不人気チームだけど本当にオークランドは野球も個性的だな
705風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:19:06.62 ID:14SbvCiJ
>>699
いやまぁそうやろうけどな。プレーで勝てばフィジカル負けてもなんとかなるし
>>700
だとしても東大ってずっと勉強してきた連中やろ。これは偏見か
706風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:20:00.62 ID:14SbvCiJ
レイダースって一時期ファッションアイテムとして流行ったよな
ドラゴンアッシュかなんかの影響で
707風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:20:28.37 ID:YZc+F1kC
>>706
昔のタモリみたいなアレか
708風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:20:33.69 ID:dPOVsb+6
去年シーホークス強かったよな
チアが頭丸めたことで話題になってたけど
709風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:20:51.86 ID:E9XUWaF4
京大は有望株に家庭教師つけて受からせるって伝説を聞いたわ
東大も似たようなことやってたら吹く
710風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:20:53.54 ID:nDGqxXfB
ワイもアメフトやっとるで
711風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:24.12 ID:PvG1hBP9
712風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:24.60 ID:AVUYDAaI
>>705
明治大学野球部の島岡っていう有名な監督が言ってたけど、
「あれだけのきっついきっつい試験勉強に耐えられる連中なんだから、精神力はものすごいはず。そんな凄い精神力の連中なんだから、スポーツが弱いわけがない」
713風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:24.73 ID:JEOnlNb1
丸めたのはコルツじゃね?
714風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:29.32 ID:96TE3g+y
>>708
いや、チアが頭を丸めたのはコルツやろ
ヘッドコーチが白血病かなにかと闘病してて私達も応援するわっていう
715風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:33.52 ID:QXBKEGyn
>>682
>>688
>>693
>>701
さんきゅー公式サイト見に行きますわ
716風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:49.15 ID:VlbUao43
ブロンコスファンだがポジ要素ゼロで死にそう
717風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:50.72 ID:m/wMSD2z
東大京大って勉強だけのモヤシてそんな多くないわ
文武両道の連中ゴロゴロしてる
718風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:51.33 ID:YZc+F1kC
>>708
ウィルソンかっこええし今年は応援するわ
719風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:21:57.06 ID:QFK2wxh5
>>705
頭いいから身体能力無いってもんでもないからな
東大行く奴らだって高校部活くらいしてるのいくらでもおるしアメフト自体は大学からで十分通用する
720風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:22:22.17 ID:YZc+F1kC
>>716
兄者逝ったの?
721風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:22:36.36 ID:vW0k4APP
>>701
北斗の拳か何か?(無知)
722風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:22:43.05 ID:sWiGWa/F
何だかんだと書いたけど大学出てからアメフトやれる環境じゃなくなってしまったし年一か二で学生リーグ観に行くのがここ何年かの楽しみやわ
723風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:23:06.36 ID:KxKkwm3N
>>324
高校3年間で燃え尽きて学部にあまり残らないんだよなあ
他の大学は別のスポーツ経験ある身体能力あるやつが補充されるってのもある

ただし学部とグラウンド近くて教えてもらえたり、高校→大学経験者がコーチやったり
なんだかんだ理論やアサインメントの覚えは良いので強い

法政も塾高もそんな感じじゃないのかな
724風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:23:37.02 ID:fIBd1i/4
>>709
京大のイヤーブックに「京大来たい人バックアップします」みたいなこと書いてあったのは笑った
元監督の彌一も塾経営しとるし
725風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:23:40.68 ID:V7ixi9LP
昔京大が強かったときは恵体を見つけて鍛えて並べるってやり方だったらC
関西の強豪は高校からやっとるやつばっかりやから
アメフトの上手さでは敵わないんで
京大は意外と脳筋プレイやったとか
東大結構恵体多いって聞くしそんな感じちゃうか
726風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:23:52.45 ID:vW0k4APP
>>709
本当だったらそれで実際受かるってすげぇわ、地頭は基本いいんやろうけど
727風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:23:53.55 ID:AVUYDAaI
【朗報】ティーボウ2TDパスの大活躍
http://www.nfljapan.com/headlines/48839.html

ペイトリオッツは現地29日、プレシーズン最終戦でニューヨーク・ジャイアンツと対戦。
ロースター入りを目指すクォーターバック(QB)ティム・ティーボウの活躍で28対20の逆転勝利を収めた。
728風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:24:26.18 ID:VlbUao43
>>720
守備陣怪我だらけで死んでるしマゲイヒーの後釜なんともだしコッペンまで死んだし
あかん
729風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:24:47.92 ID:AVUYDAaI
>>709
東大野球部がやってる
新聞に載ってたで
730風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:25:03.09 ID:V7ixi9LP
>>727
ロースターあやしいとは知らなかった
ベリチックはかなり評価してたから余裕なのかと
731風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:25:26.06 ID:oWoLhTTN
>>721
左から順にエースQB、エースRB、監督やで(大嘘
732風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:25:33.99 ID:V7ixi9LP
>>728
ウェルカーを信じろ
733風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:25:35.44 ID:fIBd1i/4
>>725
京大は今でも脳筋系フットボールやで
734風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:25:57.40 ID:aQbbFZ8z
735風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:26:03.86 ID:YZc+F1kC
>>727
いけるやん!なお実際にはTE
736風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:27:00.29 ID:AVUYDAaI
>>730
今期はここまでQBとしてはダメダメで、自己ランは良かったからヘルナンデスの後釜としてTE転向かカットかって言われてた
737風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:27:05.72 ID:YZc+F1kC
>>728
おお…
738風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:27:53.61 ID:14SbvCiJ
ブロンコスはちょっと前までかなりポジってた印象やけど
最近になって怪我がヤバいらしいな
739 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:12) 【23.6m】 :2013/08/30(金) 17:28:02.26 ID:sMCjlMJr
やきうもアメフトも装備と言い球場と言い我が儘なスポーツだよなぁ
740風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:28:08.25 ID:zisDgYDO
東大はASが大変そうというイメージ
HPみたら接触を伴わない練習では練習台になって走ったりボール投げるって書いてあるしwww
741風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:28:12.57 ID:oWoLhTTN
>>728
そんな事になっとったんか
742風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:28:13.16 ID:m7uEYBG9
サンチェスは怪我で開幕間に合わないらしいな
743風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:28:25.06 ID:YZc+F1kC
T坊は本人も取る方も何を目指してるのか分からんw
744風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:28:48.11 ID:RF2YLQSn
ミネソタファンのワイはドラフト成功でウキウキ
745風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:29:06.60 ID:ORCCDix5
駅弁でアメフト強いのどこ?
746風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:29:26.83 ID:dPOVsb+6
>>744
アメフトのドラフトってどんな感じで人材が選ばれるのや?
747風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:29:50.98 ID:fIBd1i/4
>>745
法政
748風吹けば名無し:2013/08/30(金) 17:29:54.19 ID:AVUYDAaI
>>744
ベアーズが勝つよ
749風吹けば名無し
>>743
名将ベリチック、ヘルナンデスの逮捕を予見