いざ王の55本が塗り替えられるとなると寂しいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
王が死んでから更新して欲しかったわ

だから1ヶ月以内に死んでほしい
2風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:31:33.40 ID:/OOq9By8
一転攻勢すき
3風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:32:38.48 ID:lDupCMvJ
本当はとっくの昔に亡くなっていて
更新と同時にスゥーっと消えるんやで
4風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:32:51.56 ID:qW2cBvHX
憤死あるで
5風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:32:52.67 ID:Hs2AkKXU
イチローの安打みたいに試合数はいいわけにできないし
6風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:33:08.50 ID:z5zFYW+J
むしろ生で見せつけて悔しがらせる方が楽しいやろ
死んでたら取り巻きが糞うざい事言い出しそうやし
7風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:33:38.57 ID:j1ND03VJ
むしろ更新された悔しさで憤死して欲しい
8風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:34:16.44 ID:Dc3+Vu2d
草不可避
9風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:34:16.97 ID:Hs2AkKXU
>>6
悔しがる姿が想像できない
10風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:34:31.83 ID:7UKn/Da1
まぁ王も外人だしね
11風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:34:40.81 ID:vwELKFdk
いや全く
12風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:35:00.73 ID:K1F2DrZ3
いや別に、王の現役時代しらねーし
13風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:35:27.67 ID:/OOq9By8
>>6
王はそんなに器の小さいやつやない
取り巻きは色々言いそう
14風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:35:29.69 ID:Td3vLuc0
もうさっさと更新しろや
15風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:35:58.42 ID:0o8v3kZw
別に王氏はすごいと思うししねは言い過ぎや思うけど
生まれる前の話されても実感湧かんしはよバレンティンに超えてほしいわ
16風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:36:27.59 ID:j1ND03VJ
>>9
外面だけは良く更新してくれた!みたいな感じで大物ぶって取り繕うやろうけど
内心はえらいことになると思うで
17風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:36:37.94 ID:PLrv/lMY
むしろさっさと更新させて聖域撤廃しないと
18風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:36:56.78 ID:MwzkUFyr
56号のピッチャーになりたい
19風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:37:13.50 ID:G0s0vZLy
王より徳光の反応が見たい
20風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:37:38.66 ID:VHLsDkGO
>>13
前科二犯あるぞ
しかもコーチのせいにして
21風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:37:42.19 ID:UJEBgDbw
現役時代知らんからそんなに感慨はない
22風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:37:42.76 ID:Hs2AkKXU
長島の次にレジェンドだぞ

両者ともに死にそうだけど
23風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:05.44 ID:ISFqxnuM
すごく…うれしいです
24風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:08.08 ID:50gDMkPo
クソつまらんネタ見たくないし、さっさと更新して、どうぞ
25風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:08.22 ID:z5zFYW+J
>>13
???「おい、嫌な奴が飯食ってるぞ!」
26風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:10.43 ID:mggP6buz
ネタが一つなくなる
27風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:13.86 ID:qrE1+NOd
糞クロンボだしなあ
28風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:22.07 ID:mjcMOaF8
王をリアルタイムで見れてないからなあ……
(若者で)すまんな
29風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:23.07 ID:JZeW8W9n
王はともかく55って数字がキリよくてすき
30風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:26.52 ID:/OOq9By8
>>20
なんやそれ
詳しく教えてほしい
31風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:38:41.18 ID:Qwu0l9c7
シーズン55本塁打は王の記録という風潮
ローズとカブレラの記録でもあるんだよなぁ…
32風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:39:11.85 ID:Hs2AkKXU
70本とか打つならまだしも57本とか中途半端に止まりそう
33風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:39:42.72 ID:C+aqGfM6
王のためにも今年更新するべき
34風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:40:02.66 ID:ISFqxnuM
>>32
それでもええやん。今後57本が聖域になったりせんやろうし
35風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:40:09.10 ID:Hs2AkKXU
バレンチンはチキン片手に王って誰だい?とか言いそう
36風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:40:40.40 ID:j0D5g180
>>1
> だから1ヶ月以内に死んでほしい


なんJらしい理論にワロタwwwwwwwwww
37風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:41:15.53 ID:J/BFEEi8
これでバレンティンの数字が目標になるから大田の背番号が大きくなるね(ニッコリ
38風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:41:27.15 ID:oavGkPRP
>>13
「ぜひ記録を更新して欲しい」(敬遠)
39風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:41:39.38 ID:E4cqkQ7q
王が顔真っ赤にしながらおめでとうとか言ってる姿がみたい
それで発狂する虚カスと便器がもっと見たい
40風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:42:00.18 ID:gwNCzNYT
イイネ・
41風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:42:03.87 ID:2afjHj/K
さっさと更新してくれ
42風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:42:31.34 ID:kQIQMXoE
バレとなんて勝負しないで後ろの畠山と勝負したほうがいいんだよなぁ・・・
勝負を避けるのは卑怯やないで〜
43風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:43:57.06 ID:a6hqlddS
そろそろベイスも順位決まってきたし諦めて勝負するだろう
伝説が作られる様を目撃できるとは
44風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:44:11.70 ID:AolFtRbK
松井が塗り替えとくべきだったなぁ
45風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:44:27.97 ID:j0D5g180
でも敬遠しまくると王(1974)のシーズンOPS記録を塗り替えられちゃうかもしれないよね。
46風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:44:41.85 ID:E4cqkQ7q
バレンチン記録更新
虚カス「飛ぶボールだから!」
便器「お薬!」
47風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:44:55.35 ID:y7gVRnpd
んでバレンティンの血液型は
48風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:09.14 ID:tIdsU6IN
日本人のHRバッターに55本超えの夢を見てたから
今後塗り替えることのできなそうな記録立てられるのはやっぱいやだなあ
49風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:25.65 ID:Hs2AkKXU
松井の背番号と王の記録って関係あるのか?
50風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:35.33 ID:J/BFEEi8
56本目打たれた投手はこれから何十年にわたって晒されるからピッチャーがビビって勝負行かなくなるかもな
51風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:39.24 ID:ogVlnmuW
長年塗り替えられない記録とか凄いというよりクサい
52風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:47.17 ID:dtlceixz
ちょっと笑ってしまった
53風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:45:56.21 ID:QFW+hTsN
そんなに寂しいか?
54風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:46:20.19 ID:V/JZ57nz
薬物検査の時間だね
55風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:46:24.70 ID:UAQQEFac
バレンティンがあっさり更新して翌年MLBへ栄転するも全く歯が立たずマイナー行きって展開が見たいわ
56風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:46:49.53 ID:+cDud6sV
>>20
バース1985
Tローズ2001
カブレラ2002

三犯ぐらいありそうなんだけど
57風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:47:00.89 ID:Hs2AkKXU
どうせならおかわりに更新して欲しかったわ
58風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:48:07.02 ID:bfUomifF
王の記録とか実際には見てないしぶっちゃけどうでもいいしさっさと塗り替えてほしいわ
59風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:48:16.85 ID:y7gVRnpd
おかわりが怪我せず春から調子よけりゃ

そもそも松井が打ってりゃ丸く収まったんや
60風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:48:42.14 ID:FcncJA0F
868本っていうアンタッチャブルレコードがあるんだからPP騒ぐ必要ないやろ
女々しいねん
61風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:48:59.41 ID:rO/blrh7
55本聖域死守ネタいちいちおもんなかったからさっさと更新してほしいわ
62風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:49:01.34 ID:flR7NbJC
糞みたいな四球すんなよ〜
63風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:49:39.31 ID:ogVlnmuW
>>57
ああいう低打率型の長距離砲に更新される方が嫌やわ
どうせなら打者として完成された選手に更新してもらいたい
64風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:49:43.52 ID:VRRKqR5N
868があるからええやん
65風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:49:46.50 ID:7UUZdmZ+
原も中畑も長嶋派やから止めるやつおらんで
66風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:49:51.48 ID:ISFqxnuM
女々しいというかそこまでして守る記録に思えない
67風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:50:04.89 ID:j0D5g180
中村はリーグ内の傑出度が凄まじかったな。
たしかパリーグ全本塁打の10%以上を中村が占めていただろ。
68風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:50:38.67 ID:a6hqlddS
>>65
ええこっちゃ
江川も長嶋派だからすぽるとも大絶賛やね
69風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:50:54.32 ID:Hs2AkKXU
なんかホームラン記録上位全部バレンチンになりそうだよな

それはそれで面白いけど
70風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:51:31.64 ID:GPnGaJoz
別にええんちゃう
ホームが神宮でチームがクソ弱いのは残念やけど
71風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:51:41.49 ID:Zi3d8P3x
別に、ササッと塗り替えてくれ
72風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:52:05.08 ID:z5zFYW+J
>>68
そらあんな事言われたら嫌いになるやろ
73風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:52:14.23 ID:F4dmTDS5
老害共の発狂が楽しみ
74風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:52:15.43 ID:Awdlu5YK
イチローの210安打が抜かされた時はさみしかった
75風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:52:50.60 ID:a6hqlddS
>>70
球場に関しては後楽園の方がチートだから
当時狭い狭い言われてた川崎より狭いというか本来ルール上プロ野球開催しちゃいけない球場だし
76風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:13.77 ID:gwNCzNYT
派閥とか読売という一枚岩の上ではなんの意味も持たんで
露骨に阻止してくるに決まってる
77風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:15.15 ID:QFW+hTsN
>>74
わかる
でもなんか王の記録はどうでもいい
78風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:21.05 ID:VHLsDkGO
>>30
詳しくも何も自身が監督やってた時に敬遠指示してだんまり
バースはともかくローズの時も知らんの?
79風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:23.67 ID:Nk/QPmgl
55本で止まるほうがなんJ的に盛り上がりそうなんだよなあ
祭りになりそう
80風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:37.58 ID:B+mRaQRk
わろた
81風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:53:37.98 ID:Jj7FSaob
いや死ぬ前にやらんと余計神格化されるやろ
さっさと聖域じゃなくして近づくたびに敬遠とかくだらない流れをなくさんとアカン
82風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:54:41.86 ID:ifEbtHVM
イッチの記録もどうでも良かったけどな
記録なんて誰かが持ってるべきなんてものはひとつもないわけで
83風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:54:57.18 ID:QcW1CP4l
王の記録が消えるのが寂しいんじゃなくて(どうせ通算は残るし)
こうやって55本が近付く度にやってたバカ騒ぎがもう出来なくなるのかと思うと寂しい
84風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:02.18 ID:FeRnOetk
抜かれるのが松井じゃなく
バレンティンてのが糞笑えるw
85風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:07.38 ID:z5zFYW+J
イチローのは試合数がな
140試合なら225安打ぐら打って絶対抜かれない記録になってたのに
86風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:30.44 ID:mjcMOaF8
>>74
むこうで塗り替えたんやから正直こっちの記録はどうでもええわ
87風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:31.93 ID:3diBirZW
王さん球場に行って花束渡すぐらいせんとな
88風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:36.03 ID:Hs2AkKXU
王氏不人気すぎて草不可避wwwwwwwww
89風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:55:53.42 ID:/OOq9By8
>>78
知ってるけどコーチがやったって言ってた気がする
90風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:56:00.80 ID:j0D5g180
>>83
それは今後新しい記録に近づくたびにB氏の圧力ネタで盛り上がればええやん。
91風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:56:51.84 ID:ifEbtHVM
まぁそもそも55本に近づこうってレベルの選手が現れたのが
なんj始まった以来はじめてなわけで…
それ考えたら寂しくなるほどのもんでもない
92風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:05.85 ID:kQIQMXoE
ラミちゃんとかが抜くならまだしも不人気球団の助っ人が抜くのは残念でしかたない
93風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:17.38 ID:gwNCzNYT
>>75
他にも圧縮バット、王が見逃せばボールと言われるほどのジャンパ
まあ今の競技としての側面が強くなった野球の記録と同じ扱いはできんわな
94風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:41.26 ID:kfKormxC
王は長島と違って


性格に裏表ある松井秀喜みたいなタイプ
95風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:46.54 ID:0o8v3kZw
今回のペースで更新できなかったらO氏の呪いは相当なもんやで
96風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:47.11 ID:Hs2AkKXU
もうNPBにおいてのホームランは外国人のものになりそう

おかわり死んだ今日本人ホームランとうぶん出ないんじゃないか?
97風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:51.15 ID:FhKa35+g
>>89
そこまで知ってたら普通に話つながるやろ
98風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:57:51.67 ID:6MxokhjF
変なしがらみがなくなると思うと嬉しいわ
バレ頑張れ
99風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:58:04.84 ID:RLZgIJHJ
>>65
原も中畑も言うほど長嶋派じゃないだろ
どちらかと言えば藤田派
100風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:58:06.29 ID:GPnGaJoz
>>75
そういや後楽園も狭かったんか
それにしても最下位チームのせめてもの慰めで
更新はちょっとさびしいな
101風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:58:42.95 ID:QcW1CP4l
>>90
それはなあ、
O氏が王氏と発音一緒やから伏せ字の意味がないとか
これまで何回も防がれた歴史の積み重ねがあっての面白みもあるからなあ
102風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:58:56.13 ID:7f01WZ3e
55より通算がすげええええんだからいいだろ
103風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:59:06.12 ID:yxZ0ysTT
>>92
ラミももともとそこにいたんですがそれは
104風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:59:11.66 ID:J9ukAscB
シーズン記録抜かれたところで通算868本の大記録がある限り王の権威は無くならない
105風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:59:51.02 ID:3diBirZW
>>102
868は不滅の大記録だもんな
106風吹けば名無し:2013/08/26(月) 02:59:51.06 ID:/OOq9By8
本当に凄いのは通算やろ
ベーブ・ルースでも60本くらい打ってるわけやし
107風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:12.74 ID:j0D5g180
>>101
まあなw
一緒に抜かれるC氏とR氏は全然ネタにならないしなw
108風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:20.92 ID:jENOtWE6
868本・400勝・シーズン42勝

みたいな破られない記録ばかりじゃつまらんよ
いい加減55本なんか達成可能な記録は破ったほうがええ
109風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:30.51 ID:ifEbtHVM
そもそも王なんていくらでもアンタッチャブルレコード持ってるんだから
一番抜けそうな55本くらい抜かせてもいいだろ
110風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:30.91 ID:2Ksf+NvG
王本人は抜かれてからでないと死ねないだろうな
111風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:31.57 ID:FeRnOetk
稲尾→田中マー
王氏→バレンティン
抜かれるのは仕方ないにしても
松井や中村じゃなくてバレンティン・・・
だけど王は生きてるんだから
どう対応するか楽しみやね
112風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:46.84 ID:MYTFqLlI
>>74
当時は悲しかったが今となっては結構どうでもよくなった
試合数も違うしな
113風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:00:56.31 ID:RLZgIJHJ
正直55はキリがいいんで60か61まで打って欲しい
114風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:01:17.60 ID:z5zFYW+J
松井がずっと日本にいたら868本更新できん事もないペースだったんだよなぁ…
115風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:03:28.84 ID:FeRnOetk
抜かれる相手ってのも重要だよね
張本とか見てると
何かある度にウキウキやしあいつ
116風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:04:10.39 ID:X/2HMBgp
仮にバレンティンが60本打ったら大田の背番号も変えよう
117風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:04:26.37 ID:a6hqlddS
>>114
NPB10年で332本なのに?
118風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:04:59.22 ID:70Z2VUzd
>>111
統一球導入しなきゃ11年におかわりが56本打ってもおかしくはなかったのに
加藤良三はO氏にも喧嘩を売っていくのか(困惑)
119風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:05:09.84 ID:RLZgIJHJ
>>74
打率がしょぼかったからなんとも思わなかった
これ言っちゃうとブーメランになるんだけどさ
120風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:06:07.31 ID:7QFL2Lcx
王とか人間のクズじゃねえかよ
吉川への発言忘れねえからな
121風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:06:07.68 ID:F4dmTDS5
何かシーズン終了後に王が他界しそうな気がしてきた
122風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:06:41.15 ID:RonsylHR
バレンティン60号くらい打たねーかな
中途半端に更新するよりゴリゴリ更新して欲しい
123風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:07:15.62 ID:GPnGaJoz
バレンティンてメジャー志向とか契約年数はどうなっとんの?
124風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:08:02.56 ID:ifEbtHVM
55って重しがなくなって
もっとみんなホームランを目指すようになればええわ
125風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:08:32.32 ID:z5zFYW+J
>>117
最終年に50本
あの後ラビット全盛期なの考えると2010まで毎年50本打てた可能性はある
03〜10まで50本ペースでいってたとすると732本、大きな故障さえしてなければ可能性あったやろ
126風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:08:36.03 ID:kfKormxC
>>114
どんだけ松井さん過大評価してんのwwwwww
127風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:09:05.16 ID:bfUomifF
別に55本が世界記録ってわけでもなくなったしなあ
128風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:09:36.94 ID:z5zFYW+J
>>126
いや割と真面目なんだが
129風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:09:38.88 ID:MYTFqLlI
こういう記録が外人に抜かれるのはむしろいい事かもしれん
別に日本人に相応しい奴がいるわけでもないし
130風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:08.26 ID:eRKFlUHZ
気分的に全試合出場で越えてほしいってのはあった
131風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:15.96 ID:a6hqlddS
>>125
お、おう、そうだな
132風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:17.59 ID:DYc79k3x
O氏よりも信者が気利かせたつもりでやるのが厄介なんだよなあ
133風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:27.04 ID:ifEbtHVM
まぁ更新はともかく歴代2位は狙えたやろうな
ラビット時代にいなかったのはいかにも惜しかった
134風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:35.86 ID:ogVlnmuW
投手がローテ制になって金田の400勝は不滅になった反面、大した意味もなくなった
メジャー挑戦が一般的となって今後は日本での成績にも大した価値はなくなっていく
前時代だからこそなし得た記録として
135風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:56.40 ID:jENOtWE6
松井の晩年は身体は万全なのに結果が出ないという状態だったらしいから
日本にいたとしても衰えた時の対応力には疑問が残るな
もともと器用なタイプじゃなかったし
136風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:56.91 ID:GPnGaJoz
>>129
O氏も日本人じゃないんだよなぁ
137風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:10:59.15 ID:kfKormxC
>>128
あっそうですか
妄想の中だけにしとくといいよ^^;
138風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:11:14.30 ID:0o8v3kZw
55本を抜く可能性がある日本人は清宮くんしかおらへん
139風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:11:54.02 ID:sTxUvDPm
打撃部門に関してはまぁいい
金田の頃の連投ありきの投手記録の方が嫌い
140風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:11:54.64 ID:mjcMOaF8
>>134
せやな。もう黎明期の記録はどっか別にやるべきや。
141風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:12:24.96 ID:z5zFYW+J
>>137
こっちは一応根拠出してんのに
無理って言う根拠は?
142風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:12:33.03 ID:a6hqlddS
まあ王の通算はどうしようもないよ
17年連続50本塁打してやっと追いつくんだぜ
143風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:13:20.11 ID:ISFqxnuM
落合「NPBで更新できない記録は2つ。王さんの868本と金田の400勝」
144風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:13:51.98 ID:ifEbtHVM
>>143
いつも金田って呼び捨てなのが草生えるw
145風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:14:03.47 ID:gwNCzNYT
>>143
金田の4490三振も無理
146風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:14:14.31 ID:/6FoKceO
つうか王さんももうそんなに惜しくないやろ
実際現場にいないから自分でどうこうしようもないし
あわよくば日本人に更新してほしかったってのはあるかもしれんけど
147風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:14:20.56 ID:vdpdCI59
>>138
バレンティン監督、敬遠を指示
148風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:14:37.32 ID:/OOq9By8
>>144
王はさん付けした方がリズムが良いからな
149風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:15:07.00 ID:ifEbtHVM
時代が違うからって昔の記録にケチつけてどうするんや
そんなこと言ってら50年後に今の時代の記録だってケチつけられかねんぞ
馬鹿らしい
150風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:15:36.17 ID:rzTbARe4
早く抜いて欲しいがバレンティンで本当に良いのかとは思うな
徳光の血液型発言もなんとなく分かる気がする
151風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:16:11.61 ID:ISFqxnuM
03-10まで50本打ち続けるってかなり希望的観測だと思うけど
152風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:16:53.72 ID:mjcMOaF8
>>150
本当にいいもなにもスタンドに放り込んだらホームランやん(困惑)
153風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:01.80 ID:IYoxRk9b
55の時に生まれてないのでどうもピンと来ないんだよなぁ・・
154風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:04.03 ID:J/BFEEi8
WBCになんか出てなきゃ今頃達成してたかもな
155風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:08.77 ID:z5zFYW+J
>>151
最終年んい50本打ってる以上希望的観測ってほどでもないやろ
しかも勝負されてならまだしも100四球以上選んでだし
156風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:13.20 ID:bfUomifF
日本人で55本越えそうなのはおかわりしかいないな
157風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:18.98 ID:sTxUvDPm
今の基準と同等で見れる記録は80年くらいからか?
158風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:17:21.73 ID:jENOtWE6
>>150
その程度の記録ってことやろ
そもそもローズとカブレラに並ばれてる時点で何の意味もない
特にバースやローズは露骨に妨害されたし
159風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:18:23.93 ID:ifEbtHVM
>>156
おかわりももう膝やっちゃったし厳しいやろうな
中田に期待やな
160風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:18:25.44 ID:Nm5czIQO
>だから1ヶ月以内に死んでほしい

完全に言い切って気持ちいいね
161風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:18:27.41 ID:RLZgIJHJ
松井が日本に残ってたら60本くらい打ててた気はする
162風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:18:40.30 ID:CoeI/QOJ
この板は落としてくださいに通じる急展開に草
163風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:18:58.66 ID:QxczDCAG
2002年のカブレラが128試合しか出てないのは怪我でもしてたんか?
164風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:20:13.12 ID:/6FoKceO
個人的にバレカブローズで選ぶならカブレラに抜いてほしかったな
全盛期にこれほど威圧感があった選手はいない
まぁ完全なる主観なんだけどね

もっと欲言えば松井、松中辺りに更新してほしかったが
165風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:20:14.31 ID:jENOtWE6
>>157
80年代って今見るとチビガリだらけだからなぁ・・・
90年代でもダウンスイングやアーム式投法が目立つ
ほんとうの意味で同等に見れるのは2000年以降のような気もする
166風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:20:28.43 ID:vdpdCI59
一年だけ55本ペースでも顔も見たくないレベルなのに
毎年コンスタントに50本とか恐ろしいですわ
167風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:21:06.23 ID:a6hqlddS
おかわりは山崎武司になれる器だったのに
惜しい人を亡くした
168風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:21:06.64 ID:J9ukAscB
>>163
腰痛で10試合くらい欠場があった
169風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:21:09.18 ID:ogVlnmuW
>>149
いや、当然ケチつけられるだろ
半世紀も立てばまた球場の広さも球界のシステムも変わってるだろうし
所詮後の世にとっては昔の記録でしかないよ
170風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:22:01.72 ID:GLKbRmzE
有名なバースの事件も王が監督のときやし
この前の巨人戦を見る限り巨人が王の記録を守ることは無いな
171風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:22:46.14 ID:ifEbtHVM
>>169
ワイはレベル議論なら今の時代がいつも最高レベルって話なら同意できるけど
だからって過去の記録をないがしろに扱うのはおかしいと思うんや
結局当時の基準でどれだけ突き抜けてたかって話やし
金田も王も異常だったのは誰も否定せんやろ
172風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:23:05.09 ID:z5zFYW+J
松井がずっと日本にいる世界線見てみたいわ…今頃800本ぐらいいってたんやろうな
173風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:23:19.72 ID:QxczDCAG
>>168
なるほど
174風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:23:22.43 ID:saPFY/Rx
今月中に50いくかもな
175風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:23:52.15 ID:/6FoKceO
>>172
お前が松井大好きなのは分かるがそれは多分無理
176風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:24:53.95 ID:Hs2AkKXU
まぁたぶん手に死球受けて離脱すると思うよ

いい加減外角一辺倒はだめって気づくやろ
ホームラン大怪我覚悟で内角責めるチーム出てくると思う
177風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:25:25.78 ID:jENOtWE6
>>166
巨人大鵬卵焼きという
何やっても巨人だからスターになれる時代だからこそ868が許されたのかもしれんな
他のチームやったら晩年のイチローみたいに死球攻めやろ
王も四球と敬遠はダントツに多かったみたいだけど
178風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:25:44.13 ID:z5zFYW+J
まぁでもずっと日本いたら年俸10億ぐらいなってるかw
179風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:25:52.63 ID:a6hqlddS
>>172
松井が何回か50本前後打ってるならともかく
2002年に次ぐ記録が42本じゃ妄想と言われても仕方ない
180風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:26:04.86 ID:/6FoKceO
勝負事だから当然内側攻めないとお話にならんが、仮に当てたら怪我しようがしまいが外野がギャーギャーうるせーんだろうな
181風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:27:39.75 ID:Hs2AkKXU
てか王って日本人じゃないのか
182風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:28:21.46 ID:sTxUvDPm
>>172
セでプレーし続けたとして後楽園球場、広島市民球場、ナゴヤ球場だったならあるいは
183風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:28:28.50 ID:ISFqxnuM
>>181
何を今更w
184風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:28:59.19 ID:jENOtWE6
>>181
???「僕には選挙権が無いんだよ」
185風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:29:21.12 ID:Hs2AkKXU
>>183
新井さんとか金城さんとか金本さんタイプかと思ってた
186風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:29:28.47 ID:z5zFYW+J
まぁ松井レベルでもメジャーでは30本しか打てないってのが分かっただけでも収穫か
187風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:29:51.24 ID:j0D5g180
>>181
台湾と全く関係がないのはあまり知られていない。
188風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:30:12.46 ID:bfUomifF
>>181
そんなこと言ったら張本だって韓国人だぞ
189風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:30:39.13 ID:RLZgIJHJ
>>184
道徳の教科書で読んだが
今思うと何を伝えたかったんだろうか・・・
外国人参政権の刷り込みかな
190風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:30:46.84 ID:ISFqxnuM
>>185
あー帰化してると思ったわけね
191風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:31:03.66 ID:gwNCzNYT
>>177
きっと今よりもプロレスみたいな感じだったんだろうな
192風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:31:11.56 ID:AolFtRbK
>>181
おいおい
193風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:32:23.11 ID:bfUomifF
王は中国人と日本人のハーフで今でいうダルビッシュみたいなもん
194風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:32:53.45 ID:z5zFYW+J
松井レベルのワクワクできるHRバッター出て来るんだろうか
おかわりは怪我多すぎてもう無理やろうし
195風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:33:03.12 ID:LxxhsvI8
王が55本にしがみついてると思ってる奴wwwwww

40本を20年続けても届かない通算の方が異常だって、それずっと言われてるから
196風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:33:27.80 ID:Hs2AkKXU
ダルと同じなら外国人とか言われる筋合いねえだろwwwwww
197風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:34:15.59 ID:EX/Nv8Of
>>57
おかわりが60本打てばええんや
198風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:34:40.81 ID:sTxUvDPm
>>186
肉体と経験のバランスのとれてる30歳頃の絶頂期で30本だもんな
しかも日本時代より試合数も30くらい増えてるのに
壁厚すぎ
199風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:35:00.91 ID:NZdNU/bd
大田が55の呪縛から解放されて覚醒するかもしれんしな
ホームラン10本くらい打ってくれるやろ
200風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:35:36.41 ID:bfUomifF
>>196
ダルと違って日本国籍じゃないはないけどね
201風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:35:37.38 ID:2ZjhITdX
塗り替えられたら、その記録は多分物理的カンストやろなあ。
メジャーでもクスリ抜きでの最高記録が61本で、
今年打ちまくってるデイビスもだいたいそのくらいのペースやから…
そのくらいが人種・レベル・作為抜きの、理論上の限界ラインなんやろな。
202風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:39:39.62 ID:z5zFYW+J
>>198
まぁメジャー駄目で日本に来た外人が打ちまくってるの見るだけでもいかにレベル違うかが分かるけどな…
203風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:45:56.35 ID:+ZxCQQrd
まあ俺らもイチローのメジャー最多安打が更新されたら寂しいと思うわ
今のオッサン連中もそんな感じなんやろな
204風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:48:26.77 ID:ahKoVvbO
老害の記録なんて
205風吹けば名無し:2013/08/26(月) 03:51:46.62 ID:4wHvy1Y8
>>203
それは日本人がメジャーで作った記録だからやん
王の55とはワケが違う
206風吹けば名無し
わろた