【朗報】「好きなスポーツ」1位野球、2位サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
世論調査機関の中央調査社は16日、人気スポーツに関する全国調査結果を発表し、
最も好きなスポーツ選手で、サッカー男子日本代表の本田圭佑が昨年の13位から2位に躍進した。
米大リーグ、ヤンキースのイチローが9年連続の1位。3年ぶりに2割以上の支持を回復した。
国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄氏が8位から4位に、松井秀喜氏が10位から6位に上昇。
世界ランキングトップ10入りが目前となった男子テニスの錦織圭がランク外から9位に初登場した。
好きなプロスポーツは野球が2.5ポイント増の48.4%で1位を維持。
2位のサッカーは5.8ポイント増の36.0%と大きく数字を伸ばした。3位はプロゴルフ、4位は大相撲。
一番好きなプロ野球チームは巨人が調査開始以来21年連続の1位。
阪神が2位、ソフトバンクが3位だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000079-jij-spo
2風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:13.25 ID:4mDD/BWH
3位ゴルフ?ほんまかいな?
3風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:30.80 ID:aRGCR1m6
ガッツポ
4風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:42.07 ID:cU5M7yjk
やっぱりやきう最高や!
5風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:58.31 ID:ryNHXQLv
サッカーここんととサムライもなでしこも活躍しとらんからしょうがないね
6風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:03.22 ID:kFdKUoIY
ソフトバンクって人気あるんだ
知名度かね
7風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:18.25 ID:w8uUA9+d
野球が2.5ポイント増ってマジかようれC
8風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:20.08 ID:dVjX5TlB
3位がゴルフで4位がおすもう?なんかピンとこないな
9風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:27.15 ID:MGbNrMnA
や野N1
10風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:37.15 ID:/1iyUyn8
そりゃそうよ
11風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:59.14 ID:tcvzlH6X
加藤良三 有能
12風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:20.68 ID:Y8KkXvnF
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports13.pdf

人気あがってるわプロ野球
13風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:27.41 ID:dVjX5TlB
>>6
観客動員数3位だから妥当やと思うが
14風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:45.90 ID:w4542FAc
かと言って他のスポーツが3位4位でも微妙言われると思う、そんくらい野球サッカーと他は差がある
俺ゴルフ全く見ないけどね
15風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:55.31 ID:aZt2oHV5
3位ゴルフ、4位相撲の時点であまり信憑性ないやろなあ…
16風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:03.64 ID:tc895SHd
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
大正義野球が証明されたぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:11.65 ID:NKpRhWAh
いつ見てもランキングにいるセゲオ
18風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:27.51 ID:hJkW6pmU
9年連続て凄杉内
19風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:48.71 ID:EMNoO+4N
坂豚ンゴンゴンwwwwwwwwwwwwww
20風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:48.67 ID:OOMgIG2+
やったぜ。
これは朗報
21風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:53.74 ID:w8uUA9+d
>>15
けど他にプロスポーツでパッと浮かぶの有るか?
22風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:10.09 ID:IPAbExZg
本田が急上昇っていつ調べたんだよ
23風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:29.21 ID:Oj6ZXmDk
男子テニスはもっと上にいるべきだろ…
現役レジェンドがいるんだぞ
24風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:35.05 ID:kVwJgHj2
セゲオに票入れた奴は、どの世代なんですかねぇ…
25風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:45.23 ID:oCZ6H7GE
>>15
ニュースの頻度とか考えりゃこんなもんやろ
26風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:48.43 ID:eTMFmu8Y
対象20歳以上だしな
27風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:54.31 ID:w4542FAc
>>21
なんJだとテニスあたりかね
世間だとバレーやフィギュアか
28風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:00.65 ID:oLbJPQFu
>>23
メディア露出が少ないからね、仕方ないね
29風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:14.34 ID:e4i42JX0
サイレントおっさんゴルフ根強いな
30風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:21.58 ID:Za1KYl6m
そーらーそうよー
31風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:33.59 ID:h4eZnxCv
ゴルフや相撲って定期的にテレビでやっとるからか?
32風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:34.53 ID:DeBUPzjT
この時期の調査はそら大正義甲子園があるからそうなるやろ
サッカーもなんか不甲斐ないしな
33風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:35.06 ID:yVitxMac
やイチナンバーワン
34風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:43.22 ID:nBAV4Vmu
>>6
九州で他にチームがないし
35風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:58.85 ID:zbMIojgS
ゴルフも相撲も好きなんだからあんま馬鹿にすんなや
36風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:06.80 ID:w8uUA9+d
>>27
ああテニスが有ったか
でもバレーやフィギュアはプロってイメージないわ
37風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:14.78 ID:5xTvZEs+
これは芸スポ荒れるやろうなあ
いつも通りやけど
38風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:16.60 ID:EWu7759Z
これってほんまなん?
松井さんとか入る程の人気なんやなぁ
ダルとマーとイチローさんくらいちゃうんかなぁ
そしてゴルフの石川くんは化けの皮が剥がれたんやね
39風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:19.65 ID:uKLrrbuu
>>15
高齢化社会の中で
むしろリアル感あるやん
40風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:25.09 ID:Ynby90b8
この前近所のスーパーで
サッカー日本代表のユニフォーム着て阪神の野球帽被った少年を見かけて
ちょっと笑った
41風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:07.91 ID:uy/59D9e
全年齢層対象に調査したらこんなもんやろな
42風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:23.43 ID:e4i42JX0
社交的にゴルフやってる奴も多いんでないの
43風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:23.91 ID:BTAsmxp5
本田はW杯直後は1位じゃないとおかC
44風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:33.47 ID:4mDD/BWH
>>36
フィギュアは競技選手はプロやないからなあ
45風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:42.09 ID:kn+4DRCm
プロ野球の視聴率を語る4959
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1376587418/

156 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/08/16(金) 16:59:27.67 ID:n6TZaV/Y
【朗報】「好きなスポーツ」1位野球、2位サッカー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376639837/
46風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:02.61 ID:o5Hg7oLN
もうこの手のランキングは野球陥落の助力にしかならん
47風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:13.28 ID:/vDDs/iG
オリの人気0.3%ってひでーな
移転しろよ
48風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:27.96 ID:eTMFmu8Y
>>41
20才以上だって
49風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:29.35 ID:/5rXOkKn
イチローに勝てるやつなんていないわ
50風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:48.09 ID:HYZC8Dqf
ぶっちゃけ王、長嶋、松井が人気あるとかねーよw
まだダルや錦織や本田香川内田の方が話題あるし人気だわ
51風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:51.12 ID:fRvfCIJB
プロも高校も動員伸びてるから残当
52風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:19.77 ID:FKsSrVio
>>34
Jのアビスパって今どうなん?
53風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:23.60 ID:m9IYMyQ5
また視豚が動員かけてるのか
54風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:36.99 ID:PruSV8Cw
>3位はプロゴルフ、4位は大相撲
ここに納得が行かへんのやけど…
水泳やバスケどこ行ったんや…と思ったら10代とかの若い人の調査やないんやね
55風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:39.20 ID:17cA4yr+
長嶋と王が人気トップ10に入ってる時点でお察し
56風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:43.01 ID:yWMGzF/t
>>50
この国は爺婆の国だからなぁ
57風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:15.85 ID:d4F+QlCu
>>50
内田の話題は大半女子だろ
それもサッカーあまり関係ないところで盛りあがってるみたいだし
58風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:20.26 ID:GwolMo/A
ttp://i.imgur.com/kvtwBig.png
オリックスの人気wwwwwww
59風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:28.60 ID:uKLrrbuu
>>50
年寄りは長嶋好き多いし
今年の国民栄誉賞で久々に目立ったから
名前挙げた人が多いってのは自然だろう
60風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:30.72 ID:nN0iRROs
ゴルフは本当に嫌い
山の中で綺麗に整備されたゴルフ場は異質
61風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:52.89 ID:NloKLjy9
サッカー点取られすぎで負けすぎや
視聴率そこそことってんのにあほみたいな試合すなよ
62風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:34.15 ID:aRGCR1m6
>>58
大阪は巨人阪神ファンは多いけどオリファンはほとんど存在せえへんからな

残当
63風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:35.85 ID:YpkWWWno
サッカーは落ち目だからなあ
64風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:43.74 ID:/5rXOkKn
本気でサッカーが野球に勝ってると思ってんのかね
65風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:44.58 ID:3TlNmRdJ
ゴルフって見るよりやる方やろ?
66風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:49.12 ID:m9IYMyQ5
>>54
水泳はまだわからんでもないがバスケて
67風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:59.69 ID:ff2QvJQd
好きな野球チームがどれもないって人の割合が30%ってくらいってのは結構朗報ちゃうか

何かしらやきうに興味に持っとる人が70%くらいはいるって事やろ
68風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:59.67 ID:tcvzlH6X
>>58
中島の抜けた西武wwww残当
69風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:18.90 ID:FPa9iIPL
>>60
貧乏人くっさ
70風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:32.05 ID:eTMFmu8Y
サッカーはW杯で惨敗して人気低迷だろ
71風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:48.09 ID:57ebC2iL
サカ豚の援軍遅いぞ
72風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:11:36.89 ID:KzmKDUE4
誰?錦織って
テニスは修造ぐらいしか分からん
73風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:11:40.87 ID:5HDY+bKb
加藤を信じてよかった
74風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:11:41.88 ID:4mDD/BWH
>>67
mlbちがうか?
75風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:11:53.04 ID:46Kha2d1
サカ豚ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwww
76風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:12:01.81 ID:Y8KkXvnF
プロ野球も甲子園も今年は観客動員好調だもんな
プロ野球見に行くけど肌で感じる
77風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:12:18.23 ID:w4542FAc
好きなスポーツじゃなくて好きなプロスポーツなんだからバスケ入るわけがない
78風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:12:35.95 ID:/5rXOkKn
サッカーももうオリンピックスポーツと化してるな。国内リーグは知らん国際戦だけ見るってやつはオリンピック感覚で見てるだろ
79風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:02.17 ID:oCZ6H7GE
鷹と公は上手く地元密着成功したなあ
サッカーチームがお察しレベルって幸運もあるけど
80風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:03.29 ID:uAyG+MGx
セゲヲが入ってるなんてどの年齢層に聞いたんやろなぁ……
81風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:07.15 ID:x8zVZhpl
フィギアは?w
82風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:22.61 ID:FPa9iIPL
てかバレーってプロリーグなのか?あれ
大学とかもあるやん
それはカップ戦か?
83風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:39.62 ID:2TUT46oC
ワイが小4クラス三十数人に聞いた好きなプロ野球チームのアンケート(2006年)
中日が50%をしめ、その次に興味無いのが25%ぐらい
阪神ファンや日ハムファンが3人で巨人ファンは1人
84風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:48.57 ID:ff2QvJQd
>>74
いや日本のプロ野球チームから選んでくれって質問やしMLBは入っとらんと思う
85風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:50.06 ID:DsQsjPk+
野球といってもな

セ・リーグの試合よりはサッカーの方が面白いわな
86風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:51.71 ID:w4542FAc
フィギュアって良く考えたら代表はプロじゃないな
87風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:07.53 ID:C4XsSh3+
しかし長嶋??王かー
高齢化社会すなぁ
88風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:10.84 ID:VDx0bsig
ゴキが一位の時点で捏造確定やんけ
89風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:14.42 ID:aUUDb/9e
http://i.imgur.com/kvtwBig.png
楽天人気めっちゃ上がってるやん
来年も優勝争いなら中日超えそうやな
90風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:21.11 ID:bpalAg+B
サッカーが1位になるのは4年に一度やんけ
91風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:58.82 ID:aZt2oHV5
国民栄誉もらう前に茂雄8位松井10位とかおかしいやろ
92風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:01.86 ID:MrBNMnxJ
というか野球もサッカーもポイント伸びてるんだけど
割り食ってるプロスポーツはなんやろ
相撲あたりか?
93風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:05.07 ID:B89UPAec
そりゃ最近のサッカー日本弱すぎだしそうなるわな
94風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:19.36 ID:x8zVZhpl
>>83
名古屋か
95風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:37.46 ID:y0X8smKG
>>58
プロ野球ファンが2000万人だとしたら
0.2%のオリって4万人しかファンがいないってことやぞ
流石に少なすぎやろ全員集まっても京セラ埋められないやん
96風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:49.77 ID:1wTjbhwN
>>88
その理屈だと捏造じゃないランキングってあるんですかね?
97風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:01.63 ID:pRjmyHoN
>>67
7割もおったらオールスターの視聴率死亡せんやろ
思ってるより世間の野球への関心なくなってるで。他のスポーツの人気も上がってないけど
一般層は離れてるかもしれんけど、ファンは減ってないし球場行ったら昔より客が増えてるからええんよなぁ
98風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:19.77 ID:cKOJ5R9j
人気も綺麗に観客動員順なんやな
99風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:20.82 ID:spx5tPg/
高齢社会だしこの結果は正しいと思うよ
ランダムに聞けば高齢者が多くなるのは当然だし
100風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:25.89 ID:hJkW6pmU
>>91
老人の人数が多いからね、しょうがないね
101風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:44.00 ID:uKLrrbuu
>>92
相撲は多分徐々に減ってると思うけど
あとは、特にないが減ってうつったんじゃないかなあ
102風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:04.59 ID:oCZ6H7GE
セゲオは監督時代にニュース露出くっそ多かったから、それ見てた世代は割と憧れやで
ある種の洗脳やな
103風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:08.43 ID:uZuRzZOj
若い人ほど多様化しとるやろしなぁ
104風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:19.59 ID:WCly1AoD
イチローって登録名鈴木だったら1位じゃなさそう
105風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:28.45 ID:RTnbHdpX
>>88
くやしいのうwwwwwwww
106風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:38.27 ID:ff2QvJQd
>>97
AS視聴率はサッカー代表戦より取ったんですがそれは…
107風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:45.27 ID:2TUT46oC
>>94
岐阜やで
阪神とかは結構人気あったしもっと数字のばすかと思ったけどそこまででもなかった
当時巨人弱かったし日ハム強かったからな
108風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:00.39 ID:HYZC8Dqf
王や長嶋や松井が現役アスリートより人気とかあり得ねーよw
そんなの年寄りくらいだろ
いろいろとアンケートに疑問だなw
しかもテレビで放送減ってる野球が人気とかねーよw
まじで野球選手なんて知名度ないだろ
109風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:05.98 ID:B89UPAec
意外と荒れないもんだなしかし
このての記事ってもっと
捏造連呼のあの人たちが沸くはずだが
110風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:08.52 ID:/5rXOkKn
若い連中にアンケとってもイチロー野球の位置は変わらないと思うが
111風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:08.89 ID:4mDD/BWH
>>104
サンキュー仰木
112風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:19.72 ID:FPa9iIPL
>>97
世間は最早スポーツ自体に興味ないからな
113風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:41.45 ID:HiW16XpR
ゴルフ人気高くねえか
正直びっくりしてる
114風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:47.91 ID:MhY3Oljy
報道ステーションみたいな番組の役割もデカイ
社会人がちょうど一休みしてる時間に見れるから
毎日野球のニュースやってくれるし
115風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:49.45 ID:PjdD6lI9
サッカー熱もまた冷めつつあるやろ
南アフリカ直前に近いものを感じる
116風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:19:07.44 ID:XguUIlod
連日超満員の甲子園
サカ豚は憂鬱になるよ
117風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:19:21.46 ID:bpalAg+B
>>113
石川ブームが終わったかと思えばいまは松山ブームか
これほど知名度あると思わんかったけど
118風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:19:34.81 ID:RTnbHdpX
イボヲタ涙目で草不可避
119風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:13.45 ID:R5HhW1Z9
>>113
中年世代以降は自分でやるスポーツとしてはかなり強いし
120風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:15.42 ID:aUUDb/9e
>>108
プロ野球選手よりも知名度あるジェイリーガーっていますか?
121風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:17.65 ID:B89UPAec
そういえばウルグアイ戦の視聴率17,7%
やったらしいね

2年くらい前の韓国戦は32%くらいあったのに
半分近くに下がってるし
122風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:23.62 ID:yAcSvDvJ
イチローが9年連続ってそれより前は誰やったんやろ
個人的には日本時代の方が人気あると思ってたんやけど
123風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:57.42 ID:GwolMo/A
ttp://i.imgur.com/Fr9EBNM.png
年代別のも貼っとくで
124風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:01.58 ID:QWRQjCx0
>>12
ダルビッシュ下がってるな
125風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:08.61 ID:w4542FAc
年寄りだけっていうけど年寄りって多いぞ
126風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:21.61 ID:oCZ6H7GE
>>115
なんだかんだで一般層って外国に日本が勝つっていうのを求めとるしなあ
ナショナリズム煽りまくった結果やな
127風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:21.76 ID:Q0Xe7ZUb
別にスポーツ好きったって毎日試合見て結果チェックしてる層だけやないやろうからなあ
ゴルフも土日ならおっちゃんらがよくテレビに張り付いて見とるし知名度と放映機会に比例すればこんなもんやろ
128風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:27.86 ID:pRjmyHoN
>>106
ん?サッカーの方が視聴率よかったやろ?

ただスタジアムはまだまだ入ってるし大丈夫や
129風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:07.23 ID:r8o1hhmY
ゴルフ? 営業サラリーマンの付き合いゴルフが多いからなのかな?
ぶっちゃけルールも何もわからないんだけどw ウッズと遼くん有名だけどさ。
何してんのかよくわからないし、ゴルフの話する人なんていないし。
130風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:11.16 ID:FPa9iIPL
>>123
原辰徳高すぎ
131風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:21.86 ID:PTcV2mf3
まままま
132風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:44.32 ID:2TUT46oC
イチローと同じ体脂肪というだけでスゲーと言われた人いる
やイ凄
133風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:46.87 ID:BRnMhWJs
未だにイチロー1位なんか
もう引退目前のボロボロのおっさんやぞ
134風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:10.54 ID:R5HhW1Z9
>>122
検索して見たら2004は2年連続でヤンキース松井だったらしいよ
135風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:11.72 ID:1wTjbhwN
>>123
イチローダントツすぎw
136風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:12.91 ID:w4542FAc
30代にカズがいるのはなんかわかる
137風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:15.59 ID:Wkq1kzxx
なんだかんだいってまだまだ日本は野球の国やね
安心した
138風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:26.37 ID:B89UPAec
>>115
もしW杯で快進撃を見せればまた盛り返すだろうし

ドイツW杯のように惨敗すれば暗黒時代突入やろうなあ
139風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:34.20 ID:pRjmyHoN
ダルビッシュが入ってないのにキングカズとか錦織が入ってる時点で嘘やと思うわ
140風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:48.10 ID:ff2QvJQd
>>128
(お、視豚か?)
141風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:55.23 ID:hJkW6pmU
>>123
松井長嶋は巨人史上主義だった昭和脳のおっさんには未だに人気あるんやな
142風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:23:55.36 ID:uKLrrbuu
>>123
やっぱ長嶋は50代以上はすごいな

>>133
すでに選手どころか監督もやってない人も
入るようなランキングだぞ
143風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:05.65 ID:/STILKev
巨人の新規ファンは2002年で止まった
2004年からはアンチ急増だし
144風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:05.48 ID:o5Hg7oLN
巨人が見るからにヤバイんだよ
あれ国立出来るまでにどうにかしないとマジで大相撲みたいになるで
145風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:12.12 ID:rXiB5+g2
まあ集客数=人気ってことやろ
146風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:21.26 ID:/5rXOkKn
日本が外国を倒すのを求めているって外面は平和平和うるさいけど中身はまだ大日本帝国だな。普通にスポーツ見れよ日本人
147風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:32.83 ID:6/i73rRu
イチローいなくなったら
ヤバイやん・・・
148風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:36.47 ID:bpalAg+B
>>133
あんな報道のされ方じゃまだすごい選手としか思ってへんやろ
メジャーまで見てる人少ないやろし
149風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:49.96 ID:xu4rIkvO
>>121
アジアカップの韓国戦か?それともW杯前の壮行試合か?
どっちかわからんがただの練習試合と比較しちゃいかんでしょ
150風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:53.08 ID:C4XsSh3+
しかし現役ではうなぎしかおらんのはちょっとヤバいかもなあ
坂本や田中は入って欲しかったが
151風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:55.84 ID:mu3Nv0yr
ランキングがアテになるかは知らんが
高校野球の視聴率が常に10%近くあるのは野球ファンとして嬉しい
152風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:07.26 ID:b0HjK01k
>>123
香川より本田のほうが人気なんやな
ダルビッシュはTwitterが効いてますねぇ…
153風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:11.50 ID:pRjmyHoN
>>140
ちゃうで
154風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:20.44 ID:aRGCR1m6
まあサッカーも野球もしばらくは安泰やろ
ただサッカーは国際試合でよく殺伐としてるからこわE(白目)
155風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:21.09 ID:cKOJ5R9j
>>123
基本プレー以外でもニュースやCMとかで露出があるスポーツ選手ばかりやね
残当といえば残当か
156風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:29.10 ID:w4542FAc
>>146
残念ながら本質的にアメリカ人ほどはスポーツ好きな国民ではないと思う
157風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:32.06 ID:y2VLEhgE
ダルビッシュは去年の成績が微妙だったからかな?
158風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:45.18 ID:nGEDU4zw
国際大会じゃ自国選手しか興味ないのは日本人だけじゃない、モスクワ世陸とか見てると
まぁもちろん日本人だけじゃないならいいって話ではないが
159風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:45.43 ID:fOUzhbQl
長嶋とかいつまで人気なんだよ
160風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:50.11 ID:yAcSvDvJ
>>134
サンキューガッツ
松井か、なるほどなー
161風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:55.12 ID:PTcV2mf3
挟む
162風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:59.02 ID:6/i73rRu
>>151
常に10はないよ
163風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:26:04.24 ID:bpalAg+B
>>149
相手は相手でWBCの壮行試合とWC予選を比較してホルホルしてた連中やしなあ
164風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:26:52.10 ID:URgs4ZxE
イチローでもってるようなもんやな
165風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:26:59.20 ID:w4542FAc
ダルって凄いんだけどなんか別世界感がある
日本人離れしすぎてる弊害なのか
166風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:27:36.73 ID:hAcGvb52
てょや大谷みたいな売りだし方してもイチローには遥かに及ばない
167風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:27:57.95 ID:tcvzlH6X
>>134
ほんまWBC辞退まではイチロー以上の大正義やったな
168風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:01.63 ID:eWf/iOyr
時代が一回りして野球人気も盛り返してきたんちゃうか
藤浪とか安楽とか新しい世代が盛り上げそうな予感があるし
169風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:04.14 ID:uKLrrbuu
ダルは日本時代の人気からして
イチロー松井と違いすぎるからな
いや、もちろん今のプロ野球選手では人気あるほうだったけど
170風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:17.84 ID:R5HhW1Z9
王長島がとか言うけど今のなんJ民だって30年後
こんなアンケートあったら少なからずダルとかマー君とか答えるやろ
自分が一番見てた時代のスター選手はいつまでも鮮烈や
171風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:49.59 ID:o5Hg7oLN
>>154
野球は安泰ではない
中日の白井みたいなやつ多すぎや
そうやってここ20年放置してきた結果野球は落ちぶれたんやから
172風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:56.08 ID:1GDolUun
堕ちたな
173風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:08.60 ID:KzIs+Plh
野球が復活とまでは言えないけど
サッカー人気は本当に頭打ちなのかもな
174風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:13.10 ID:f7MHICS7
>>152
やっぱ代表で鮮烈な活躍したらからやろな
香川って代表じゃ冴えへんし
175風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:34.96 ID:PTcV2mf3
176風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:40.57 ID:6/i73rRu
いちろーは巨人戦全試合中継の頃のスターやから当然
同じ活躍しても今の選手は同じ人気にはならん
177風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:47.38 ID:a83qKyZ7
>>124
ハムにおらんくなったからハムババア人気が減ったんちゃうか
178風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:30:15.21 ID:FPa9iIPL
>>170
成績だけ見ればダルビは別次元やろ
最低でも今後50年は塗り替えられんわ
179風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:30:20.22 ID:QWRQjCx0
ダルビッシュ去年は3位だったんだよね
一挙に13位に落ちる理由がわからない
成績落としたわけではないのに
180風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:30:26.68 ID:2TUT46oC
WBCの視聴率は関東地区は関西や名古屋よりも高かった
サッカー代表戦は言わずもがな
あとはわかるな?
181風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:31:02.39 ID:6/i73rRu
>>173
サッカーは人気より
今より強くなれるかの方が重要やろ
182風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:31:16.13 ID:POUGPJaX
へ〜!ソフトバンク人気あるんだね
183風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:31:36.45 ID:aRGCR1m6
>>179
やっぱり話題性やろ
一年目から異常に活躍してるとかじゃないと影が薄くなるからな
184風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:31:44.00 ID:HT7ev8q5
>>179
調査対象の年齢層が若者から爺婆に変わったからじゃね?(適当)
185風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:31:50.52 ID:oCZ6H7GE
>>166
イチローも最初から大人気だったわけじゃ無いんだよなあ
結果がついてこんとそら人気は頭打ちになるよ
186風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:11.65 ID:uKLrrbuu
>>179
多分、大リーグ一年目で
前年オフから露出が多かったからじゃないか
187風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:26.98 ID:KzIs+Plh
>>181
確かに
勝てば人気はついてくるからなあ
188風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:32.43 ID:bpalAg+B
ダルはいわゆるメモリアルなシーンがないのが要因やないか
189風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:39.27 ID:w4542FAc
>>179
意外に日本人はMLBに慣れてしまったからではないからだろうか
下手したら国内無双+WBC活躍の方が人気出そうだわ
190風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:52.07 ID:aUUDb/9e
テレビがオワコンになる前に野球人気の底を脱出できてよかったわな 
今の若い子はネットがメインツールやし ニコニコ放送を12球団全てやるべきだと思うで
191風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:32:56.52 ID:PTcV2mf3
192風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:33:12.02 ID:6/i73rRu
イチローは成績だけじゃなく
独特のフォームで興味ない人を魅了したのも大きい
193風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:33:16.68 ID:K0HfGwR3
若年層は学力低下に伴ってサッカー人気上昇
194風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:33:39.23 ID:aRGCR1m6
やっぱりノーノーやっとくべきやったね
195風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:34:46.54 ID:bpalAg+B
>>190
三木谷が増長し始めそうでいやや MLB.comみたいな中央で統括する組織がほしい
196風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:34:51.98 ID:eWf/iOyr
メジャーも日本人選手多いしダルも黒田岩隈とレベル高いのが他にもいるから
扱いも突出してないしなぁ
197風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:35:17.66 ID:WL/Xrzvr
イチローは210安打の年からずっとスーパースターだからな
198風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:36:07.40 ID:oCZ6H7GE
>>190
なんJではなんかアレな扱いやけど、ああいうのはええと思うわ
地上波も減ったし、無料で見られる媒体が無いと興味持つ奴すら増えん
199風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:36:28.23 ID:2j/I5KjN
サッカーは代表が弱いと人気も落ちるから安定感がないんだよな
200風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:37:08.69 ID:w4542FAc
>>196
黒田と岩隈も成績のわりにまたクソ地味な扱いになってるしある意味不幸ではある
201 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:12) :2013/08/16(金) 17:37:15.54 ID:PTcV2mf3
202風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:37:21.97 ID:pRjmyHoN
結局どれだけテレビで話題になんかな
大谷藤浪だってもう人気あるしサッカーの柿谷だってテレビで煽りまくってJリーグもチケット完売なんやから
スターシステムがダメにするって言う人おるけどそうせんと無理やろ
実力が伴わなかった場合は知らんけど
203風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:37:52.90 ID:Wkq1kzxx
サカ豚何連敗中よ?
204風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:04.91 ID:w4542FAc
スターシステムに慣らされてる国民性やからね
205風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:10.55 ID:6/i73rRu
>>199
そう
でも国際試合だから視聴率はある程度は取れてしまう
206風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:26.94 ID:Me6J7WcO
イチローとかいう最有力聖域候補
207風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:41.67 ID:y2VLEhgE
古畑任三郎に出たぐらいだしな
208風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:44.52 ID:HQipc/I/
>>198
あれはあれで考えものやろ。
画質が適度に悪くないと球場に来てくれへん。
209風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:59.19 ID:aUUDb/9e
イチローを鑑みるに選手の人気はどこの球団関係かはないね
その球団がちゃんとした売り出し方をやって基地外みたいな成績残せりゃ誰でもスターになれる
その点堂林は惜しかったわ
210風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:38:59.71 ID:ahEh7NvP
>>205
やっぱり視豚理論って糞だわ
211風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:39:34.29 ID:HmrMdIBM
伸びてるからサカ豚が暴れてるのかと思ったらいないのかよ
つまんね
212風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:39:40.19 ID:2j/I5KjN
サッカーは代表でしかスターは生まれないが
野球は甲子園でスターが生まれるのは大きいわな
213風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:39:48.44 ID:47M3pCRO
調査対象の過半が50歳以上の高齢者という調査
214風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:39:57.82 ID:xpp60Ggy
>>190
で、ニコハメみたいにニコ虚ニコ珍とか言われるんやな
215風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:40:00.72 ID:o5Hg7oLN
問題は本当に東京だよな
もうセンバツは新しくなる神宮に移しても良いレベル
巨人ヤクルトも本当に考えもの。でも東京のやつらは地方の野球を=で考えてるから何もしない
216風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:40:28.14 ID:f7MHICS7
>>212
しかも、ドラフトで勝手に盛り上がって
色んなストーリーが作られるしな
217風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:40:37.24 ID:6/i73rRu
>>210
視聴率取らんことには
放送してもらえんやろ
218風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:40:47.14 ID:2TUT46oC
若者の野球人気サッカー人気言っとるやつはだいたいおっさんの妄想に近い
かなり実態とかけ離れている
219風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:40:58.44 ID:VDx0bsig
ワイがニューヨークにおるときに同じような調査を無作為抽出で100人に聞いたら玉蹴りが2位でもゴキが一位でもなかったから捏造やわ
220風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:41:14.94 ID:s+2zjQp6
視スレから援軍要請受けてきたがお前ら知らんの?池沼なん?

調査人数
20代   109名
30代   137名
40代   156名
50代   136名
60代   161名
70以上  167名
221風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:41:15.71 ID:Uv2OhVh8
ゴルフは松山英樹が出てきたからかな
222風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:41:25.71 ID:R+EMfffx
>3位はプロゴルフ、4位は大相撲。
ファッ!?
223風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:41:32.70 ID:oCZ6H7GE
女子ソフトとかなでしことか最盛期は物凄かったのに、一気に人気落ちたしなあ
世界戦が主の売り出し方は、勝てなくなったりするだけでアカン
224風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:41:52.10 ID:WL/Xrzvr
東京は地元意識が低いから仕方ない
高校野球も関心薄いし
225風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:42:09.26 ID:aUUDb/9e
>>214
別にどんなことしようが構わへんやろ
2ちゃんで暴れてもちゃんと金払ってニコニコ見たり現地で応援してたら立派なファンやで

ニコニコ上がりだからって叩きすぎや
226風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:42:40.00 ID:6/i73rRu
>>223
それでもなでしこは巨人戦より視聴率とれるで
今後は知らんが
227風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:42:51.90 ID:YRMEoT0D
こんな年寄り調査丸出しのアンケートで勝ち誇って恥ずかしくないのか?w
長島、王って何?w
イチロー引退したらお前らおしまいだなw
228風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:43:20.01 ID:ryNHXQLv
年数回の代表戦の視聴率と毎日やってるリーグ戦の視聴率をいっしょにしたら(アカン)
229風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:43:24.91 ID:IZ/+Z4n0
>>220
少な
230風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:43:47.97 ID:OOhuF9Gh
援軍要請()
231風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:44:12.77 ID:QWRQjCx0
>>221
松山はほんと安定してるね
数年後どうなってるか楽しみだ
232風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:44:26.42 ID:HmrMdIBM
サカ豚はよ暴れろよ
試合ないから暇なんだよ
233風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:45:04.70 ID:ahEh7NvP
お、視豚ゥー!
234風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:45:08.87 ID:HT7ev8q5
>>232
芸スポ行けよ
235風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:45:13.12 ID:6/i73rRu
>>228
一緒も何もペナントはほとんど中継ないやん
236風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:45:25.92 ID:s+2zjQp6
>>230
ん?くやしかったん?
237風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:45:30.09 ID:Wkq1kzxx
サカ豚みじめやのう
238風吹けば名無し
どうせ芸スポではこういう結果はねつ造で防衛軍の仕業になるんやろ?