【悲報】本田△が叩かれまくってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
Jリーグは糞と本当の事を言っただけなのに
2風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:34:12.85 ID:YrybVnGV
ロシアリーグもクソやで
3風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:34:28.68 ID:cqS9km36
以下好きな戦犯
4風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:34:51.47 ID:/0cn8e9F
正論をぶつけて世の中うまくいったら苦労しないんだよガキ
5風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:35:12.20 ID:ZC5VbnPV
エアオファー本田さんの事なんかもう誰も信用してへん
6風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:35:26.46 ID:xkj2e5qv
正論なら何でも言って言い訳じゃないって大人ならわかるやろ
7風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:35:48.51 ID:n+qSHp7+
ロシアリーグはCL16に入るの珍しくないよな
なおJリーグは
8風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:36:21.28 ID:xphGm//k
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
9風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:36:43.33 ID:hAcGvb52
スポーツ紙の飛ばしで本田暴言って載ってた
10風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:36:50.21 ID:KVL/mtSi
ポイズン
11風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:36:53.33 ID:EfWcJo1J
柿谷(笑)豊田(笑)やったからなぁ
痛い所突かれて国内厨イライラなんやろ
12風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:36:59.17 ID:OZjJ2qjJ
はっきり言ってACLですら優勝できないJリーグは雑魚だ
13大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/08/16(金) 14:37:14.16 ID:IldUB2cn
さすが本田や
14風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:16.51 ID:PAWw3ILJ
最近のロシアリーグもしょぼいよな
ちょっと前はCLやELで躍進してたけど
15風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:17.98 ID:5o4/z/z6
J豚イライラでワロタwww
16風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:23.22 ID:IDYc9a5b
>>2
さすがにJと比べるのは失礼
17風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:25.37 ID:i+RwQL1/
とよくんにパスしなかったから本田はくそ!って鳥栖サポが喚いてるだけだろ
18風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:26.23 ID:5kuvQZPf
香川が言うならまだ分かるけど
シベリアメクラが言ってもなぁw
19風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:54.93 ID:yaIQbiyV
最初見たときは割と当たり障りない内容だったはずだが。
20風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:37:59.34 ID:Z1u9pUdp
言うほど叩かれてない
21風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:01.25 ID:u+UUO+uS
電通&創価は香川を中心にしたいから
本田を叩きまくってる

中田ん時も中村俊輔を目立たせたかったから中田を叩きまくってただろ
22風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:14.18 ID:GMG+0+q8
本当のことでも言ったらアカンことはあるからね仕方ないね
23風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:27.07 ID:lUZvVbMq
やっぱサカ豚って糞だわ
24風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:48.80 ID:n+qSHp7+
Jカスイライランゴwwwwwwwwww
25風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:53.39 ID:8eqsAmG6
むしろドヤ顔で本田△してる奴の方が多いと思うけど。
26風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:54.64 ID:4SCCDDvv
代表なんて本田が居なかったら機能しないのになあ
27風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:38:57.89 ID:rDxOiEot
Jリーガー『お前のリーグも糞なんやで』
28風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:39:03.54 ID:tppVQsl1
協会に言うぞ〜お前よ〜
29風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:39:07.36 ID:hSPzUWrF
【サッカー】本田圭佑「Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分はある」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376602201/
30風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:39:12.86 ID:58J1BLtq
エアオファーが哀れすぎて叩く気しない
31風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:39:34.69 ID:xCDoiaoR
本田さんはさぞ欧州のビッグクラブに所属してるんやろなあ
32風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:39:37.76 ID:ypRNYoo6
野球でも2Aクラスって言うたら怒るやん?それと一緒やな
33風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:40:03.73 ID:v3PeHIEC
こいつもイライラしすぎ
34大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/08/16(金) 14:40:07.21 ID:IldUB2cn
まだJリーグ見てる馬鹿に驚愕だわ
35風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:40:40.89 ID:CJpa+eki
欧州以外全部クソやから
36風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:40:44.44 ID:EfWcJo1J
>>27
ACL(笑)
37風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:40:47.50 ID:M+STA8Gl
人はホントのことを言われたら怒るんやで
38風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:41:06.40 ID:kUaeNr9R
本田△←△付けてる人間って本当にかっこいいと思って付けてんのか?
39風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:41:08.41 ID:3M5DLpB2
簡単にビッグクラブでプレー出来たら苦労せんわ
40風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:41:08.86 ID:n+qSHp7+
Jカス反論出来ず人格否定
サカ豚最低やな
41風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:41:13.63 ID:fM1aoxyx
Jなんて糞
ACLで通用しない広島が走ってる時点で論外
42風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:41:37.16 ID:/npozDuZ
さんまも納得
43風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:16.59 ID:i+RwQL1/
>>26
鳥栖サポからすると本田と香川がオナニしてるだけの害悪らしいよ
44風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:17.80 ID:uoUHvzkl
2Aを経験してもないファリデュさんがどうやって2Aクラスを知ってんでしょうね
45風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:23.65 ID:GTMvzutj
本田も大したことないから
こいつが言ってもなんの説得力もない
46大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/08/16(金) 14:42:33.59 ID:IldUB2cn
J見てる大半が地元の応援やろ
47風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:35.31 ID:SSY7fM7a
国内のレベル上げないと代表のレベル上がらんと思うけどな
日本人は特に
48風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:36.27 ID:Y8KkXvnF
Jリーグ無理
49風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:44.54 ID:Y4SWWkqd
チョン猿ネトウヨ自民党工作員
「マ、マスゴミは都合のいい部分だけ切り取って報道するニダ!(ファびょ〜ん)」
50風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:51.75 ID:5xCRiWyb
サカ豚ってサッカー選手の言葉なら何でも有難く拝聴するものじゃないのか
51風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:52.30 ID:HHtwwtW4
弱い言い訳をJリーグでやってるやつらのせいにしたいだけやろ
今ほとんど海外勢じゃん
52風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:42:55.87 ID:lUZvVbMq
>>39
本田が一番それ身に染みてるからこそちゃうの
53風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:03.11 ID:N9hLGGRR
やっぱりサカ豚って糞だわ


その点、わいらやきう民は全員一致でダルビッシュ様のNPBAは2A3A発言を擁護しとるのに


球蹴り豚は見習えや
54風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:08.97 ID:PBQ+RlEJ
本田は23で既にオランダのクラブでキャプテンやってたんやで?
本田が一番ヨーロッパで長く試合にも出てるからな
香川がマンUでやばそうだし
55風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:13.94 ID:rSgszV+7
Jのサポって本当にレベル高いと思い込んでるアホが多いから困る
馴れ合いのお遊びの域を出てない
ルール内のラフプレーにすら過剰反応するしな
56風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:25.24 ID:V08r6cjK
本田は元から一貫して海外志向じゃん
高校の時から英語だけは熱心に英語勉強してたと聞く
57風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:27.20 ID:rL6nk+E0
なんでも実況Jリーグはクソ
残念でもなく当然
58風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:35.89 ID:pl9/3IoN
選手がじゃんじゃん海外リーグ(メジャー)に行くと、日本代表のレベルは上がるけどJリーグ(NPB)のレベルは頭打ちになったりせんかな
59風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:43:47.53 ID:NB4sUeWp
2A発言でダルが叩かれてたのと同じやんけ
60風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:44:05.72 ID:CxpxHhGo
対立煽りの被害者
端っこでプロレスやってる分にはよかったが面白いと勘違いした奴の声のでかいことでかいこと
61風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:44:09.55 ID:63VoqbkU
ミラン本田「Jは糞」→分かる
CSKA本田「Jは糞」→わからん
62風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:44:35.97 ID:7xY41bh/
高校時代のダルビッシュやんけ。
チームメイトから突き上げ食らって目真っ赤にしたいんか?ん?
63風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:44:41.86 ID:mUGv5Vu/
主要リーグの奴が言うならまだしも
ビッククラブに行けなくて海外リーグってことでプライド保ってる奴が言ってもな
64風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:01.27 ID:N9hLGGRR
>>59
は?なんJはダルビッシュに全会一致で賛成やぞ
65風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:15.51 ID:C5YPwT6j
ドメサカ板のらスレ辺りで叩かれてそう
66風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:28.50 ID:J9+oeS1n
>>48
サンキューフッキ
67風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:28.64 ID:ybI5E0bJ
>>61
CL決勝T常連だから(震え声)
68大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/08/16(金) 14:45:34.86 ID:IldUB2cn
本田だけだろ日本は
香川も他よりゴールパターンが多いってだけでロスト多いし
69風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:42.48 ID:fAzjDCjo
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
70風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:45:52.30 ID:wFde4/Sc
>>58
毎回誰かが海外移籍すると空洞論叫ばれるけど、とりあえずJ始まってからの20年でそれが起きたことはない
というかじゃんじゃん海外に行けるような国籍でもないしね
71風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:46:11.20 ID:gG2QA6tT
杉山茂樹さん評

山口…頼りなかった。
柿谷…まあ、いきなりフィットしろって言っても無理だよね
豊田…ハーフナーよりは良かったんちゃう?(てきとう)
72風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:46:12.93 ID:KVL/mtSi
地元のクラブとか気楽に応援してサッカー楽しんじゃいかんのか
73風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:46:18.73 ID:mV8XKMQU
2chでもどこでもいつもJリーグ糞糞自分達言いまくっとるやん
74風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:46:27.84 ID:6UPJG4ro
>>27
さすがにJと比べたらいかんでしょ
CLにも出てるんだから一流クラブとの対戦を増やすって条件にも該当してるし
Jだとクラブワールドカップとかいう華試合でオナニーするのが関の山だし
75風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:02.03 ID:fAzjDCjo
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
76風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:08.83 ID:MrBNMnxJ
国内リーグ軽視じゃそりゃ叩かれる
77風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:26.16 ID:wFde4/Sc
>>71
こんな気持ち悪いおすぎのいうことは全く信用できない
http://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/entry_img/0420sugiyama.jpg
78風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:37.01 ID:63VoqbkU
マイナーの日本人選手がプロ野球は糞って言ったらどうなるんかな
79風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:47.91 ID:YlwbLKb7
海外に行っても禄に試合にも出れずにJリーグに復帰する奴が多い中本田はよくやってるやん
80風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:47:48.98 ID:0QS8bjTY
散々馬鹿にされてるけど上位入ればCL出れるロシアリーグの方がJよりはるかに上なんだよなぁ
81風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:48:00.57 ID:j90V1Zpz
>>61
ロシアリーグが糞なだけで今のチームだと大差無いけどな
ネームバリューだけ
82風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:48:20.16 ID:fAzjDCjo
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演 韓国 贔屓
83風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:04.62 ID:6UPJG4ro
>>71
何で最後猛虎弁やねん
84風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:05.65 ID:X490ZPEh
Uefa club_ranking 2012/13
1FCバルセロナFCバルセロナ 2マンチェスター・ユナイテッドFC
3チェルシーFC 4FCバイエルン・ミュンヘン
5アーセナルFC 6レアル・マドリーCF
7FCインテル・ミラノ 8FCポルト
9オリンピック・リヨン 10リバプールFC
11ACミラン 12FCシャフタール・ドネツク
13SLベンフィカ 14オリンピック・マルセイユ
15PFC CSKAモスクワ ←
85風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:10.96 ID:n+qSHp7+
ゼニトはCLでバルサに勝ってるしな
ロシアの方が格上
Jカスはアホやから自分たちが上だと思ってるんだよなあ
86風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:13.58 ID:2Wo318W9
いち具体的にどこで叩かれてるんや?



むしろ正論で受け入れられとるやろ
87風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:21.59 ID:EfWcJo1J
>>78
マイナー?
まさかロシアよりJのがマイナーだと思ってるの?
88風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:22.72 ID:UbUgF7hV
そもそも何故、本田はCSKAを選んだのか
89風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:27.20 ID:qBSY1ajk
海外重視なんて「ワールドカップ日本代表は国内組からしか選出しない」
って決まりができたら一瞬で崩れるのにな
ロシアやイングランドやドイツ行ってもJに戻るしかないんやで
90風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:27.48 ID:NpENOamT
>>41広島はACL1.5軍で戦ったんやで
91風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:42.74 ID:Lr0Exqx7
張本みたいなのがファンレベルでも多いんやな。
92風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:49:52.93 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
93風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:50:02.78 ID:sLcjDhVl
本田は海外行かないとCLとかでる経験出来ないと言っただけで
俺も散々だけどとまで言ってるのになぁ
94風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:50:12.04 ID:xkj2e5qv
>>78
Jカス馬鹿過ぎんよ〜
95風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:50:22.03 ID:6UPJG4ro
>>89
そんな決まり作る意味あるんですかね
96風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:50:44.42 ID:cqS9km36
とりあえずオランダかドイツに行かないとな
日本のトップは
97風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:50:45.12 ID:peL7Y+ZZ
裏で香川に見下されてそう
98風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:51:13.94 ID:PBQ+RlEJ
>>88
クラブレベルは強いしVVVみたいなクラブからビッグクラブはなかなか厳しい
PSVすらすんなり取らなかったからな
99風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:51:15.18 ID:6wALk57d
心底本田が嫌いになりました
100風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:51:20.78 ID:uUVUMnmO
内田「単純な海外志向は無意味。日本でも充分レベルアップできる。」
3大リーグの強豪クラブで通用する人は違うわ
101風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:51:33.21 ID:xMGI7yhA
代表が頑張ればJリーグの人気が上がると思ってた視豚も困惑やろうね
中心選手がまさかのJリーグ否定だもん
102風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:51:51.76 ID:yINxmhAf
別に本田はJがクソとかいっとらんし
メディアが印象操作して本田叩きでオマンマ食っとるだけやで
103風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:02.28 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
104風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:16.92 ID:3fDMd9va
>>7
大正義JリーグはACLでどこまで行けましたか?
105風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:20.18 ID:m8OGQLMp
ロシアリーグはたった10年でJリーグ追い抜いたからね、しょうがないね
106風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:26.72 ID:zH8q9YVk
ドイツ杯でも南ア杯でも中心は海外組だったことを忘れてJリーグ賛美とか何を言ってるのかね
107風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:38.05 ID:URgs4ZxE
実際Jなんてうんこやしなあ
108風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:41.90 ID:2Wo318W9
>>1
どこで叩かれてるんや?
109風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:52:57.01 ID:wFde4/Sc
本田たたきと香川と柿谷仲悪い説の流布が今の低俗な夕刊紙のトレンド
110風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:53:01.50 ID:kT5NvM1T
実際Jリーグがショボいのは事実だろ
何が問題なわけだよ、あんな糞リーグ解散してみんな海外行った方がレベル上がるわwww
111風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:53:08.58 ID:ypRNYoo6
でも野球よりも差がハッキリしてると思うんやけど
こんな怒るんやなあ
112風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:53:26.85 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
113風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:53:27.59 ID:M59jvfjX
ロシアに幽閉されてる人が言っても説得力ないね
114風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:53:47.42 ID:6o0+WCJL
完全にピエロだよなぁ
海外というだけの3流リーグで主要リーグのどこにも欲しがられないエア渡り人がこんなこと言っても
115風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:01.00 ID:LPJSHzQe
>>104
柏が勝ち進んどるで?
116風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:01.49 ID:UGkpH44e
海外組もJ出身なわけで
117風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:06.45 ID:vsQiROR1
正直ACLは少なくとも3連覇くらいしないとダメでしょ
日程とか言ってるがCLとかELなんて日程厳しいし移動もキツイし

そんな俺はガンバサポだけど
118風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:10.65 ID:ld5cCqTB
Jリーグとかよく観れるよな
途中で寝てしまうんだが
119風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:35.51 ID:xMGI7yhA
>>102
言ってるでしょ
国内でやってるやつは海外経験者に勝てないってはっきり
120風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:54:55.08 ID:uUllue7n
ロシアはCLも金もあるくせにJより観客動員悪いからなあ
121風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:20.29 ID:6UPJG4ro
>>105
やっぱり金と立地だよな
アジアですら落ち目のJはどう足掻いても無理ですわ
122風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:27.35 ID:r8JUtes7
>>113
そのロシアで幽閉されてる人>>>>>Jで無双してる人だから説得力あるね
123風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:27.68 ID:Re0AWGgg
Jの遠藤が居ないと攻めが機能しないチームのくせに
124風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:29.89 ID:fAzjDCjo
選手叩きとスポーツ同士の対立を煽るアフィカスは消えろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1368016295/
125風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:30.46 ID:3fDMd9va
>>89
まるで意味がわからない
126風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:36.73 ID:LPJSHzQe
>>117
ACLほどきつくないし
127風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:40.06 ID:PBQ+RlEJ
>>119
それは欧州CLみたいな舞台が無いんだから事実だろ
それが日本と強豪との差だって言ってるんだよ
128風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:45.52 ID:rSgszV+7
>>117
そもそもベスメン規定なんてアホなルールがある時点でお遊びリーグ
129風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:50.88 ID:zaX5WGpk
どうでもよすぎィ
130風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:55:57.22 ID:oit9Mt4O
>>120
人口の問題ちゃうんかそれ
131風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:56:16.01 ID:RqhosSz8
本田叩きでDF批判が薄れてしまったな
132風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:56:20.06 ID:1L0+s9lC
今の日本サッカーのレベルでコンフェデの相手とかウルグアイに勝てるか互角にやりあえると思ってるならそらもうアレよ
メンバーを変えたりミスを減らした所で強豪国にはまだまだ及ばないわ
133風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:56:43.82 ID:ShXPxAOJ
本当に強くしたかったら契約金500万上限とか止めたら良いのに。
競争煽らないと無理。
134風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:56:44.26 ID:7FVfsnpc
Jリーガーが発狂するなら分かるけどなんでお前らが発狂してんの?
にしても本田はやっぱりいいね。他の選手とは違う
135風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:02.30 ID:JSTP47QO
正論言われたら人格否定で叩き始めるとかやっぱりサカ豚ってクソだわ
136風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:18.88 ID:sLcjDhVl
「(リーグやチャンピオンズリーグといったようなレベルで何十試合、何百試合という経験は)
Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。
だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」

本田は「僕は今まで散々けど」と言ってることからもわかるけど
自分自身その経験が足りてないと思ってるわけで
ロシアリーグが上とかJが下とかそんなことは全く言ってないし
まして上から目線で語ってるわけでもない
叩かれ方が理不尽すぎる
137風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:23.87 ID:mUGv5Vu/
イチローが日本は糞だからアメリカ来るべきって言うようなもんやろ
そりゃ叩かれるわ
138風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:30.77 ID:xMGI7yhA
>>127
つまりJリーグの経験は価値がないって言ってるんだろ?
なにが違うんだ?
139風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:51.48 ID:DErV9lXJ
CSKAとやらでレギュラー余裕な人って本田以外だと誰がいる?
長友香川あたりか?
140風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:52.80 ID:LX8rkqKR
NPBは2A3Aでお馴染みの
ダルビッシュは関係ないだろ!いい加減にしろ!
141風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:57:58.99 ID:G2igl8ys
J豚も海外豚も総じて死ねばイイよ
142風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:11.46 ID:17cA4yr+
>>134
ダルビッシュの2A発言で発狂した正岡民みたいなもんちゃう
143風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:13.46 ID:uUVUMnmO
>>132
マンU、インテル、CSKA、シャルケに所属してる選手がいたから夢見たんやろな
144風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:15.62 ID:1e3/nDNg
>>132
今のウルグアイって南米予選突破も危なくて、ジャマイカやアイルランドにさえレイプされたチーム
しかも大エースのカバーニもいない。こんなチームに惨敗とかありえねーよwww
145風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:18.24 ID:nBLhT2K8
ロシアリーグは環境悪いけどレベルはJとは比べものにならんのになぁ
146風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:45.96 ID:3fDMd9va
>>136
ソースも良く読まずに、都合良く抜き出された部分だけで反応しちゃうから仕方ないね
147風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:58:58.01 ID:EfWcJo1J
>>136
本文読まずに叩くのはなんJの基本だからね
148風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:59:02.45 ID:BtELwLoU
ジダンは
「ビッグクラブでベンチを温め続けるのは自分の為にならない」
的なこと言って
オシムは
「自分よりレベルの高い所でベンチに居るより自分より少しレベルの高い所でレギュラー張ってた方が成長に繋がる」
的なこと言ってた模様
149風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:59:08.13 ID:WZjVtiKE
別に本田の発言間違ってるとは思わんけど、こういうこというと選手の反発も買いそうやな
もっとおとなしくした方がチームのためにはええやろ
150風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:59:45.37 ID:uUllue7n
>>130
ロシアは日本より人口多いやん
151風吹けば名無し:2013/08/16(金) 14:59:55.53 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
152風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:19.82 ID:q26SBS30
ロシアリーグってどんな立ち位置なんや
153風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:22.78 ID:1L0+s9lC
>>144
要するに今の日本はどう足掻いてもその状態のウルグアイ以下って事や
そこを認めたくないのか認められないのか知らんけどな
154風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:24.52 ID:P4aupY4N
Jは間違いなくウンカスレベルやけどロシアリーグがレベル高いってのはさすがに無理がある
155風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:25.49 ID:Dlar3RJY
>>119
なんでそんな卑屈な受け止め方しか出来ないの?
Jでは得られる経験値が少ないって言ってるだけやん。
156風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:34.56 ID:wFde4/Sc
>>149
まあ自分の言葉に責任持って思ってることはきちんと言った方がスポーツ選手らしいよ
事なかれ主義とかいつ聞いても同じそうですね、ありがとうございました、また応援お願いしますよりは断然
157風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:41.14 ID:eng0RSq8
JリーグってW杯で日本が勝つために作られたリーグやからな
だから税金を注ぎ込もうが観客動員がイマイチだろうが赤を出そうが大目に見られて来た
それを根本的に覆す発言を日本代表が言っちゃいかんでしょ
国内だけで完結してるプロ野球とは事情が違うんや
158風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:49.51 ID:xMGI7yhA
ダルビッシュも結局WBCじゃゴミだったよね
こういうスタンスだとチームプレイできないからイチローにはなれないんだね
159風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:00:58.69 ID:M59jvfjX
ACLで勝ってCWCで優勝したらええんやろ
160風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:03.53 ID:hMrehzCV
サッカー嫌いな俺でもイラッとするな
でもこれでぶち切れてる坂豚は普段はJなんかまったく見てないというw
161風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:09.68 ID:hxhVtT6P
Jリーグって言うほど糞か?

NPBより全然いいと思うんやけど
162風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:13.13 ID:PBQ+RlEJ
>>138
強豪と戦うためにはそれじゃ足りないってことだよ。Jリーグじゃ欧州CLにも出場出来ないしリーグ戦でビッグクラブとも戦えない
これをお前は否定出来るのか?
163風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:33.60 ID:f1DpsF8P
ダル「やっぱりNPBでやってる選手とメジャーに来てる選手じゃ違う」
164風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:34.19 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
165風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:01:59.03 ID:wFde4/Sc
>>152
とりあえず西欧のリーグで活躍した選手がいたら金でぶっこ抜こうとするチームが強くなるリーグ
ちょと前はブラジルの代表に選ばれてはないけど、全国選手権とかで活躍したヤツをぶっこ抜いてたリーグ
166風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:08.12 ID:rSgszV+7
>>157
そのくだらん思想の結果が今
もう役目は果たしたから海外に出ろとということ
167風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:30.50 ID:5RKuH24s
へたくそなジャップDFが海外に行ってもイジメられて帰国がオチじゃん。。。
168風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:31.74 ID:1e3/nDNg
本田はJリーグ舐めてないとか、マスゴミの煽りとか擁護してる奴いるが
本田と今野の直のやり取り見てしまったからね 
口田圭は間違いなくJリーグ舐めてますわ
169風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:50.01 ID:2Wo318W9
>>138
価値がないなんて言ってないと思うんですけど。。。
170風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:58.76 ID:q26SBS30
>>165
サンキューやで
金はあるんやな
171風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:02:59.28 ID:nBLhT2K8
>>161
組織的にどうかとか知らんけどレベル低いねん
ACLでも勝てないレベルだから
172風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:03:15.89 ID:WZjVtiKE
>>156
でもそっちの方が日本人には合ってるんやないか?
なあなあでやらないとチーム崩壊してまう
173風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:03:24.52 ID:vsQiROR1
J1にとりあえず金に物言わせて日本代表クラスの大正義軍作らないとダメだと思う
174風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:03:25.37 ID:qBSY1ajk
海外組みは代表に召集されなくなっても同じ事言えんのかと
175風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:03:29.29 ID:YXoSSKLh
>>148
誰も試合に出れないレベルまで背伸びしろとは言ってないやろ
極論持ち出して反論とかないわ
176風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:03:49.04 ID:ii17Cx64
地元のクラブ応援してるけどJリーグのレベルは低いと思うわ
177風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:01.03 ID:7jTMSLeT
20までの契約でその後は海外志向だったとか本田の生き様からすれば
本田的には正論なんだろうが利益が絡む人が多い上に自分の生活圏近くに喧嘩売るとか
考えが足りん言われてもしゃーなし
それはごもっともだが俺の考えは違ったんだろうが
178風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:18.14 ID:YekgoNNW
芸スポではロシアリーグ馬鹿にしてるけど
今のJ1のチームにCSKAと10戦して勝ち越せるチームってあるの?
179風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:21.54 ID:n+qSHp7+
>>168
実際ACLベスト16以降なかなか進めない糞リーグだし舐められてしゃーない
180風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:35.31 ID:xMGI7yhA
>>162
それは選手のモチベーション次第だろ
モチベーション高い国内組とゴミみたいな海外組で比べて
国内組が劣ってるとも思わんけど?
そこに海外の経験は関係ない
181風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:36.18 ID:fAzjDCjo
ドメサカまとめブログ blog.livedoor.jp/domesoccer/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
サッカーミックスジュース blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
芸スポまとめblog blog.livedoor.jp/domesaka/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
footballnet footballnet.2chblog.jp/ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
WorldFootballNews worldfootballnews.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
SamuraiGOAL samuraigoal.doorblog.jp/‎ 捏造 選手 誹謗中傷 管理人 対立煽り 工作 自作自演
182風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:04:42.78 ID:8awH5k0l
野球もそうだけど選手が海外いくだけだと日本が空洞化するだけで嫌だから
指導者が海外から技術持ち帰ってレベルアップ図ってくれればいいんだけどなあ
183風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:05:09.97 ID:gG2QA6tT
杉山茂樹さんの海外組評

川島…4失点はしたが決定的なシュートも多く防いだ。
吉田…守備崩壊は吉田だけの責任ではない。
内田…存在感が薄かった。
酒井…香川のせいで守備で苦労した。
長谷部…山口より良かった(小並感)
本田…相変わらずの存在感を示したが、スケールは一回り小さくなった。
岡崎…まだ成長してる。
香川…好き勝手に動き回る香川のせいで日本の左サイドはボロボロ。
184風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:05:20.25 ID:3fDMd9va
>>174
出場機会のある海外クラブに移籍して、呼ばれないならそれは実力不足以外としか言えないやろ。海外ってだけで呼ばれなくなることがあるのか?
185風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:05:33.26 ID:LX8rkqKR
ID:fAzjDCjo

こいつはスレ保守しとるだけやんなあ
186風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:05:34.83 ID:SitY3KPq
本田なんて叩かれようがなんとも思わんだろ

香川は2ch見てるから傷つくだろうけど
187風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:06:00.55 ID:wFde4/Sc
>>170
急激に金使いだしたアンジマハチカラというチームがオーナが事業に失敗して、急激な緊縮に落ち込んでたりはする
前期より70億くらい予算へらすみたいな
因みにカメルーンのエースフォワードでバルサやインテルで活躍したエトーはこのチームに引き抜かれた際に
年俸で25億くらいもらう契約でいったと言われている
188風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:06:07.40 ID:pmH3rLwX
本田さんは日大で意識の高い就活生って感じだよね

しょうじき痛い(笑)
189風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:06:10.63 ID:1e3/nDNg
>>179
欧州リーグは八百長や買収が当たり前、薬物検査さえないショーゲームなんだよなあ
CSKAはチームぐるみでステロイドやってたしなwww
190風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:06:27.22 ID:1oI3idqN
三年数ヶ月ぶりにFK決めて調子に乗っちゃったね
191風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:06:43.52 ID:YXoSSKLh
>>154
でもリーグアンとほぼ同格だろ?
今の日本人選手のレベルからしたら十分すぎるくらい高いだろ
192風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:07:04.52 ID:q1vQGUsW
実際に外国人の中でやるのと日本人だらけの中でやるのとじゃ全然違うやろ
そういうことを本田は言ってるんちゃうか
それこそ欧州以外の国内で代表っていうならブラジルぐらいリーグ発達してないと無理や
193風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:07:13.91 ID:7jTMSLeT
小笠原とかいう反逆者→ルートに乗ってみる→日本で元鞘
みたいな例もあるから何とも言えませんわ
194風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:07:24.09 ID:fAzjDCjo
>>185
結果的にそうなってるのならやめる
195風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:07:44.75 ID:N/mCWYMp
少年誌にJリーグとか今時ダサいJリーグ終了wとか馬鹿にされ現役選手から
ここまで馬鹿にされるってなんか可哀想なってくるわ
196風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:07:47.69 ID:KVL/mtSi
>>194
あほすぎワロタ
197風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:08:13.44 ID:0QS8bjTY
アンジはコストカット図るみたいだからからエトーとかウィリアンとかは市場に出るかもな
198風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:08:15.40 ID:CR1lWz7U
>>21
そう…
199風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:08:27.32 ID:n+qSHp7+
>>189
せやな
八百長やってようがヨーロッパの試合の方が見せ方も内容も面白いんだよなあ
Jリーグは見せ方も内容もカス
200風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:08:45.11 ID:LX8rkqKR
まあそんなおかしなことやないやろ、野球でも置き換えられる

台湾や韓国の野球選手が国内はクソ、海外イカンとっていうならありやろ
歴史的にも韓国プロ野球は30年ぐらいやし
201風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:08:54.93 ID:DBVNe8Vh
プロ野球の視聴率を語る4959
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1376587418/

86 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 14:54:01.50 ID:bFxrLjdD
【悲報】本田△が叩かれまくってる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376631218/
202風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:08.17 ID:xMGI7yhA
こういう海外厨が中心だと自国リーグはどんどん衰退していくね残念ながら
視豚の敵は焼き豚ではなく身内にいたってことだ
203風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:15.29 ID:1oI3idqN
204風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:15.57 ID:PBQ+RlEJ
>>180
いくらモチベーション高くても欧州CLみたいな舞台にすら出たこと無い選手は活躍は出来ない
南米のリーグだって相当強いがトップ選手はほとんどヨーロッパに行くんだよ
南米のリーグすらそうなのに何故Jリーグなら出来ると思うの?
205風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:26.36 ID:wWSR7ZmU
>>189
Jリーグもまともな薬物検査ないだろ
206風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:27.33 ID:bpalAg+B
忠言は耳に逆らうって言葉あるししゃーない
207風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:09:59.78 ID:LX8rkqKR
>>194
好きにすればええんちゃう
対立煽りスレ保守するのはなんJなら当たり前やし
208風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:10:13.72 ID:q1vQGUsW
つかたかが20年しか歴史のないリーグでなおかつACLですら安定して優勝出来ないリーグがしょぼくないってどの口が言ってるんやろ
めっちゃ気になるわ
209風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:10:25.40 ID:Fju2JxaM
代表になれば外人とばっか戦うんだしそりゃJで同じ日本人ばっか戦うやつらとは違うでしょ
当然のことをいったのに叩かれる本田wwww
210風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:10:43.52 ID:uUVUMnmO
>>191
リーグレベルはオランダよりちょい上くらいでフランスより全然下やろな
リーグランキング的にそんな感じやし
211風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:11:31.39 ID:bpalAg+B
チャンピョンリーグ出場権にこだわれるから欧州のどこか強豪リーグに所属しといたほうがいいんだよね
212風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:11:38.65 ID:wFde4/Sc
>>205
えー
213風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:11:41.83 ID:VQhOJ18a
>>84
スパーズより上
いけるやん!
214風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:00.64 ID:f1DpsF8P
本田がさも「俺はトップリーグのCLレベルで何十試合戦ってるけどな」みたいな言い方やから叩かれるんやろ
215風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:30.71 ID:iOqh/PYg
海外にいる吉田と川島が一番足引っ張ってるのは大丈夫なんですかね
216風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:36.88 ID:2Wo318W9
>>194
何が目的でやっとるんや?
217風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:40.13 ID:V08r6cjK
海外サッカーしかり芸スポしかり
固定ファンが何やっても擁護と批判してるから全く議論になってないんだよなぁ
218風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:42.43 ID:ypRNYoo6
>>84
それって世界で15番目ってこと?すげえじゃん
219風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:12:46.34 ID:q1vQGUsW
>>204
しかも今は分ブラジルも金払いめっちゃいいチーム多いのにな
やのに欧州に活躍の場を求めにいくのはやっぱりそれだけ魅力があることなんやろうな
220風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:13:22.63 ID:n+qSHp7+
>>214
”僕は今まで散々けど”と言ってるんだよなあ…
サカ豚文章も読めないんだよなあ
221風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:14:13.03 ID:EfWcJo1J
>>214
ひねくれた受け取り方やね
222風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:14:25.98 ID:f1DpsF8P
>>220
「僕は今まで散々けど」ってどういう意味や?
223風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:14:38.20 ID:7jTMSLeT
明治時代の世相もこんな感じやったんやろか
224風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:14:55.90 ID:M59jvfjX
東欧リーグとか意味わからん所行く奴がいるから安易な海外移籍はダメやろ

行くなら二部でもいいから健全なブンデスかプレミアに行ってくれ
225風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:08.69 ID:x0CVMSs+
長友と香川がロシアの癖にみたいな感じやったら笑える
仲ええからないやろうけど腹の中ではちょっとありそう
226風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:12.09 ID:fAzjDCjo
>>196
確かにアホやな
>>207
サジェスト汚染より効果的な方法を使うべきかもな
面倒くさいけど
227風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:16.24 ID:n+qSHp7+
>>222
たぶん”僕は今まで散々だけど”やと思うわ
打ち込みが間違えたんやろ
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130815/129187.html
228風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:20.64 ID:ESdRr0e7
Jが世界最強って本気で思ってる奴なんかいないくせに、レベルの差を言われると脊髄反射でガタガタ騒ぐ
日本人の悪い所だな
229風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:21.87 ID:q1vQGUsW
いつのまにかJリーグは凄いとかいう風潮が出来上がってて笑える
230風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:21.77 ID:LX8rkqKR
ダルビッシュの発言なら煽り合いになるけどなんJでこの話題は煽り合いにすらならんわな

結局、サカーはクソってことでもう終わりでいいんじゃない?
231風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:22.00 ID:OMPFNzHy
J全体のレベルはよく知らないけどJに来る外人選手の格は明らかに下がってるよね
国内組のへなちょこ守備を見てると個人技だけでぶち抜かれる経験が圧倒的に足りないんやろなあというのがよくわかる
232風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:15:34.14 ID:uUVUMnmO
>>214
一理ある
本田△のCL出場数は5試合だけやのにロシアのどこでCLレベルを経験しているのか
233風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:16:04.33 ID:7oQWeBGI
敗者を思いやるのが日本人の良さやけどサッカーは厚かましいヤツのほうが向いとる
234風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:16:04.67 ID:vsQiROR1
そもそも代表にJ勢呼べって言うけどさ、Jよりレベル高いリーグからオファーないって時点で
Jよりレベル高い国より個で勝てる実力がないってことだよな
235風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:16:43.51 ID:5S6FXGPq
間違ってるんだよなあ
今のところW杯だとJリーガー中心のほうが結果出てるやん
まあ海外組中心やったんは2006だけやが

香川みたいな行き方は大賛成やが何がなんでも海外みたいな考え方は馬鹿としか思わん
236風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:16:44.31 ID:P4aupY4N
素人童貞が童貞馬鹿にして童貞激おこって感じやな
237風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:17:07.76 ID:wFde4/Sc
本田さんはもっとCLででられるようなクラブでスタメンはれる選手カモンジョイナス!俺もそうなりたいし、そうなるよう頑張るわ程度なんだろうけど
238風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:17:29.75 ID:LX8rkqKR
>>226
ハッセで分かったけどアフィってサジェスト汚染あんま効かないやろ・・・
アンテナサイトとかで勝手に巡回できるようにしてるから客は減らんし
ドメサカって対立煽りしてるんか?そこだけは見たことあるで
239風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:17:41.58 ID:meL/xuMg
>>231
昔の方が良かったというのが切ないな
240風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:18:18.47 ID:/+bxTCjR
>>228
そりゃあ出ていったヤツにごちゃごちゃ言われたら腹たつやろ
241風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:18:25.78 ID:cm0BemH1
>>224
今代表呼ばれるレベルの選手は行ったほうがええやろ
苦労する選手もおるやろうけどそらバクチよ
242風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:18:30.23 ID:fAzjDCjo
>>216
サジェスト汚染
なんJのスレまとめて対立煽りしてるブログとかは嫌い
選手誹謗中傷して金稼ぎするような姿勢も
これは野球まとめてるブログとかにも言える
243風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:18:44.31 ID:uNeZWq+P
早くに海外行った和製アンリ×2はフル代表の主力やな(錯乱)
244風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:19:19.85 ID:7jTMSLeT
>>227
これ見た感じ、結論の真意はスレタイみたいな意味じゃないけど
じゃ何が言いたいのかと要約しようとするとよくわからなくなる
245風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:19:29.01 ID:PBQ+RlEJ
今年の大宮なんかブンデスレギュラー取っただけで20連勝近くしとるんやで?
Jリーグが如何に温いかよくわかるだろ?
このレベルのFWが世界標準なんだよ
246風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:19:30.07 ID:iOqh/PYg
>>231
プレミアにいるマヤさんも打ち抜かれてるんだよなあ
セインツは今年センターバック補強してるし長谷部なんてただでさえボランチで使って貰えてないのにブラジル代表ボランチのグスタボが加入待った無しで今年はボランチで一試合もでれへんで
247風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:19:53.41 ID:x0CVMSs+
>>236
何かわかる
248風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:20:14.41 ID:xMGI7yhA
こういう発言で子供がJは価値がないんだ!海外リーグ最高!国内はオワコン!ってなったら
それは焼豚ではなく本田のせいだね
249風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:20:18.91 ID:KVL/mtSi
大口叩かんと本田じゃないやろ
J好きだけど本田がJ褒めてたら気持悪い
Jのやつは見返すようにがんばればえーねん
250風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:20:26.42 ID:ypRNYoo6
高いレベルの技術や経験が日本に帰ってきてからの高いレベルの育成に繋がるって思えば
国内リーグのためにもなるんちゃうんかな
251風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:20:27.88 ID:wFde4/Sc
>>243
本人が調子にのった時期に、日本人が経営権とってたグルノーブルがあったのが、翔さんにとっては良くなかった
因みにインデックスね
252風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:20:39.92 ID:LX8rkqKR
>>242
アフィカス大半が消えてしまうんですがそれは・・・・
253風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:21:05.45 ID:rSgszV+7
>>241
ていうか必要なのはその苦労じゃね
現状に満足したらこれ以上はないってことを言ってるんだろう
254風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:21:16.34 ID:nxWH3Hdr
2007年 J1名古屋 35試合3ゴール
あっ・・・(察し
255風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:21:21.59 ID:ff2QvJQd
なんつーかザックジャパンはジーコジャパンと同じ香りしかせん
いくら負けてもマスコミには叩かれんし
256風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:21:29.33 ID:vsQiROR1
>>231
今シーズンの大宮のズラタン、ノヴァコビッチ無双見てると悲しくなるわ
ちょっと代表や元代表クラスの外人FWくると無双されて、怪我でいないと点取れずに負ける
257風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:21:57.54 ID:OMPFNzHy
でも海外行けって言われても今野をCBで使ってくれるクラブは欧州にはほとんどないだろうな
ザルツブルグ宮本とかそういうレベルだろ
258風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:22:02.47 ID:wFde4/Sc
>>245
あくまで昨年末から20戦負け無しで、チームがバラバラになったので監督更迭したばかりやん
259風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:22:11.55 ID:ff2QvJQd
本気で強化したいんならカズみたいに南米に投入すべきちゃうの?
260風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:22:52.66 ID:3M5DLpB2
>>248
元から子供のサッカーファンは海外サッカーの方にいってるやろ
好きなスポーツ選手のアンケートでもサッカー選手は海外リーグで活躍する人ばっかりやし
261風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:23:11.00 ID:PBQ+RlEJ
>>258
外人が怪我したからやん
262風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:23:27.87 ID:uhCknKq9
Jリーグ選手がコロコロ転びすぎなんよ
263風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:23:46.61 ID:TKoE3LWv
守備陣Jのメンツで固めたら
失点少なくなるん?
264風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:23:49.78 ID:R0QWGyvp
Jはウンコ。これには同意なんやけど
byシベリア圭佑。これだと叩かざるを得ないだよなぁ
265風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:24:17.42 ID:wFde4/Sc
>>259
今ヨーロッパのリーグ目指さずにブラジル全国選手権目指すって言う志向のヤツがいても面白いとは思うやね
266風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:24:53.94 ID:meL/xuMg
ところで、海外行った奴が日本で指導者にならないのは何で?
現役にしがみついてたり、金持ちルンペンになってたり
267風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:25:05.10 ID:uUllue7n
>>261
復帰してもボロボロやん
268風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:25:09.76 ID:ypRNYoo6
本田と香川は海外組の中でも見て分かるレベルで動きちゃうやん
別に言っていいと思うけど
269風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:25:28.92 ID:BFlRAGzD
>>264
何で?
ロシアリーグってJより強豪との試合が少ないの?
270風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:25:47.98 ID:1e3/nDNg
>>262
スーパーダイバー岡崎さんより、転げ回るJリーガーを俺は知らない
271風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:03.86 ID:O5QDXIEF
本田の意図とは違うところで叩かれてるよないつも
これはビルドアップについて聞かれたときのコメントだった気がするが
272風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:18.33 ID:0QS8bjTY
世界の強豪はチーム内に危険分子が何人もおるからなぁ
あれだけフォルラン自由にさせたらそらやられるわな
273風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:27.76 ID:QpPCR2Pe
Jはとっと解散した方が良い
274風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:28.60 ID:fAzjDCjo
>>238
ドメサカも対立煽りはやってる
ただ他のブログの方が転載禁止スレとかまとめたり露骨な対立煽りをするせいで擁護する連中もいる
ワイは等しくクソやと思うけど
275風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:30.09 ID:7jTMSLeT
>>266
そういうやつ出てきたの最近やしなあ
風間とかいるって言えばいる
276風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:54.32 ID:dsudiUQQ
ロシアリーグ2012-13のベスト33
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813
優勝したCSKA攻撃陣で本田だけが圏外

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票での本田の獲得点(票)
2012-2013 0票0点最下位
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

専門家が断言「本田はW杯でもミランでも通用しない」
http://gendai.net/articles/view/sports/144023
277風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:26:58.66 ID:rSgszV+7
>>246
去年セインツで吉田は失点減らして攻撃の組み立てもできる選手だったが代表でそれが生かせないのは本人だけの問題じゃないね
代表は守備のルールが曖昧過ぎるんだろう
278風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:27:16.98 ID:wFde4/Sc
>>266
藤田俊哉が一応S級ライセンス取得後にオランダのVVVから指導者キャリアはじめたりはしている
名波ももうちょっとしたらジュビロの監督路線ではある

つか海外行き始めた世代の選手でもまだギリギリ現役でやれる年ではあるし
中田さんのことがあるから悪い感じでいうんやろうけど
279風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:27:18.60 ID:vsQiROR1
とりあえずプレミアとかブンデスとかリーガとかの審判を呼んで1節に1試合は笛吹いて欲しい
審判でだいぶ変わると思う
280風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:27:34.18 ID:1L0+s9lC
>>263
未だに闘莉王中澤を招集しろとか言ってる奴見ると笑えてくるわ
もう強豪国とのタフな試合に耐えうる様な選手じゃないのに
281風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:27:39.48 ID:2Wo318W9
>>254
そんときはパス命やったらしいで(ワイ以外は知らんのかな?)
282風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:28:08.99 ID:5RCud/70
海外でトップチームと何十試合、何百試合やんないと身につかないものがある
だからみんな海外行け、でもロシアはやめとけ

ここまで言ってれば100点の解答だったけど一行足りずに0点
283風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:28:35.58 ID:nJkzq0iK
東アジア大会で出てた高萩って奴Jリーグでトップレベルの二列目らしいね
284風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:28:37.98 ID:meL/xuMg
野球も吉井くらいだしサッカーの事言えないけどさ
広い世界を見て経験を積んだ、って奴が後進を指導しないのは何でや
285風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:06.19 ID:mvxPjWyE
やっぱり税リーグ豚って糞だわ
286風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:09.32 ID:nBLhT2K8
ID:fAzjDCjo%0A可愛過ぎワロタ
ケツに大根ぶち込んで犯りたい
287風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:21.04 ID:vsQiROR1
>>280
なお武田も言ってる模様ww名古屋の今シーズンのどの試合みて釣男が代表レベルって言ってるのだろうww

【サッカー/日本代表】武田修宏「闘莉王で守備再建、攻撃陣の“切り札”は俊輔しかいない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376633934/
288風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:22.05 ID:n+qSHp7+
>>284
裏切り者扱いで声が掛かりづらいんとちゃう
だいたいチームのレジェンドが監督パターンって多いやろ
289風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:24.10 ID:PBQ+RlEJ
>>282
俺は散々だがって要するにロシアは止めとけよってこと
290風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:28.80 ID:fAzjDCjo
>>252
消えるね
291風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:42.45 ID:meL/xuMg
>>275>>278
そうか…小野とかも何やってだ、と思ったら本人もまだ若いんやね
指導者になるかどうかは別として
292風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:29:45.98 ID:Y6gYb2PZ
そりゃあ行けるなら行ったほうがいいけど需要ないし
Jのレベルとか槙野如きがお山の大将しとる時点でたかが知れとるし一部のアホ以外みんなわかっとる
293風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:30:15.75 ID:rSgszV+7
>>287
バラエティでアホ晒して解説やれると思ってるのが本物のアホだなこいつ
294風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:30:19.06 ID:ypRNYoo6
>>284
まだ野球もサッカーも海外でやるのが当たり前の時代になってから時間経ってないし
295風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:30:36.60 ID:SHgPNGlS
Jリーグのチーム名が何語かわからんの多いし馴染みにくい
地名+愛称とかアメスポ系じゃないのか
296風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:30:42.66 ID:spx5tPg/
散々日本のネチズンにJリーグ以下と馬鹿にされ続けられるロシアリーグのファンのロシア人はどんな心境なんだろう
297風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:30:52.46 ID:O5QDXIEF
>>276
12-13シーズンは本田は怪我で最初と最後の数試合しか出てないだろ
専門家の見解はともかく、年間通して活躍できなかった選手がそれに選出されるのはおかしいよな
298風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:03.77 ID:wFde4/Sc
>>293
なお本人は生きるためにはバラエティでピエロにならざるを得ないんや!と語気を荒げて語ったこともある模様
299風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:08.45 ID:nxXrNiw+
杉山とかいうサッカー界の江尻の評を引用してるやつは何がしたいんや・・
300風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:09.23 ID:+uMgb/eu
>>271
強いとこのボランチはドリブルでかわしてからパスするとか、そういうことかね
301風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:36.33 ID:ZUXBYt2t
>>89
言ってることが馬鹿すぎて呆れる
302風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:36.17 ID:cm0BemH1
その弱点の部分鍛えるには海外行かんと鍛えられんって言ってるんちゃうの
303風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:31:36.94 ID:fAzjDCjo
>>286
穴役ってあんま気持ちよくなさそう
指二本突っ込んだ事あるけどそんな気持ちよくなかった
304風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:32:25.69 ID:EjgEjqbI
香川が言ったなら納得した
ロシアリーガーが言っても説得力ない
305風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:32:35.04 ID:mvxPjWyE
税リーグは解散するのが一番早い
306風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:32:49.25 ID:vsQiROR1
日本人のプロサッカー人口に較べてJリーグはチーム数多すぎだよな
ACLとか見てると層が薄すぎてベスメン規定と合わさって連戦に弱すぎるわ
307風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:29.26 ID:PBQ+RlEJ
>>304
ビッグクラブ行ってもベンチじゃ意味無いんだよ
本田みたいに行く先々でちゃんとレギュラー張ってるからこそ意味がある
308風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:35.20 ID:ZUXBYt2t
サッカーのほうが個人能力に左右されまくるな
309風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:35.26 ID:tp2xvcFc
ロシアリーガーより代表で活躍できないじぇいりーがー(笑)
310風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:47.33 ID:bpalAg+B
むしろNPBは独立やら野球マイナー国の外国人が挑戦しにくるとこやろ
311風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:50.74 ID:ypRNYoo6
ロシアリーグがJ以下とか正気か
312風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:33:56.66 ID:Um9Nq0P+
>>7
ACLでベスト16に入ることも珍しくない
313風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:34:24.96 ID:l0rw55h3
ウルグアイ相手に1G1Aしただけでも立派なのに戦犯扱いされる△
Jオタマジで怖いわ
314風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:34:32.50 ID:t7Djdmj5
コースを切れば打たれない、打たれても明後日の方向に飛んでいく
リスク減らしただけでディフェンスをしたような錯覚に陥り、ボール奪取の意識も低くなる
だからオフェンス側もゆとりを持ってボールを保持できる、強いプレッシャーに対応できない軟弱なFWが育つ、故に守備のレベルはさらに落ちる
弱いリーグが嵌りがちな悪循環
海外では全く通用しない帝王が跋扈するいびつなリーグ
315風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:35:10.83 ID:ypRNYoo6
Jは金満チームがいないねん
金に物言わせて海外から良い選手取ってこないと
316風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:35:49.26 ID:WKbPD0T9
本多
317風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:35:50.42 ID:jSfCXWXS
Jで捨てられた巻がロシアリーガーになれたから
ロシアリーグなんてJリーグ以下だろ
318風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:35:56.05 ID:7jTMSLeT
>>315
ボスマンさんがいなかったらあるいは…
319風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:36:18.30 ID:q1vQGUsW
Jリーグは移籍金無料で海外に選手排出するだけでええわ
別にJ自身がそこまで強くなる必要ない
320風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:36:36.29 ID:cm0BemH1
実際行ってみんと誰が成功するかわからんのは野球と一緒やな
321風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:36:40.51 ID:R0QWGyvp
>>297
前半戦殆どスタメンで出て
CSKA快進撃の立役者や!本田がCSKAの脳筋共を変えた!CSKAの王様は本田!ムサやザゴエフは本田の子分!
って言われてたよ

尚、CSKAの本物の王様ワグネルラブさんが帰還してからは
トップ下剥奪、ノーゴールノーアシスト
ラブさん出場10試合弱でベスト33選出、本田△落選と相成りました
322風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:37:01.87 ID:q1vQGUsW
>>317
なおスタメン出場
323風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:37:05.13 ID:Dlar3RJY
この前の代表戦見たら叩きたくなるわ
Jリーグ組が足引っ張ってる
324風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:37:16.24 ID:yaIQbiyV
本田の守備能力が低いって書いてる時点で見る目ないな。攻撃の選手の中ではボール奪える方なんだけど。日本代表でみると特に。
325風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:37:53.34 ID:QoaoGyxW
ロシアリーグのレベルはもちろんJより高いがロシアリーグ行くくらいだったら金以外はJの方がマシ
あの環境で成長できるのって本田さんくらいだろ
326風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:37:55.17 ID:0QS8bjTY
Jと海外のプレーの差ってなんやろうね
パスとかシュートのスピードかな?
327風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:38:16.35 ID:O5QDXIEF
>>300
守備から攻撃に転じて前線の選手がパスをもらった際に周りに誰もいない状態がよくあるけど
それはCLやヨーロッパリーグとか海外での経験が多くなればなるほど解決していくはずだ
だから俺は早く海外に出ろと若い選手に言ってるんだ、みたいな話だったような
328風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:38:21.63 ID:ypRNYoo6
中田も似たようなこと言ってたっけかな?
329風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:38:31.28 ID:QoaoGyxW
>>324
本田全然守備に走らなくなったじゃん
岡崎くらいやってから言え
330風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:38:37.97 ID:tp2xvcFc
Jキチって海外嫌いのうえに野球コンプまでこじらせてるからな
まじでタチ悪い
331風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:39:34.96 ID:2Wo318W9
日本代表の試合って10年前とかに比べたら上がってるかな?

最近サッカー人気高いよな
332風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:39:41.35 ID:QoaoGyxW
>>326
海外と言っても色々あるからな
リーガならテク、プレミアならスピードなどなど
333風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:39:42.55 ID:cm0BemH1
>>326
攻守の切り替え遅いなって見ててたまに思う
334風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:40:02.62 ID:5RCud/70
>>324
全く奪えないっつーか本人も名古屋時代から守備は下手くそでやる気もないって認めてるんだが
335風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:40:29.75 ID:7jTMSLeT
>>326
個人的にはクロスの精度と縦のパスが収まりにくいところ
336風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:40:55.14 ID:PBQ+RlEJ
>>329
ウルグアイ戦はめっちゃ前からプレスしてたやん
337風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:41:21.76 ID:rSgszV+7
>>326
攻守の切り替えの速さ、フィジカルコンタクトの激しさ、判断力
338風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:41:39.29 ID:cRwJL888
>>326
トラップ技術。

これが低いからパススピード上げられないんやで
339風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:42:04.12 ID:WKbPD0T9
本田の売りって何なんや
当たりに強いのとあんま入らん無回転ぐらい?
340風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:42:17.14 ID:fAzjDCjo
ワイは野球は高校野球もプロ野球もメジャーも楽しんで見とるし
サッカーだってJも海外リーグも代表戦も楽しんで見とる
それぞれに違った良さがあるんやから優劣つけるために争うのは良くない
341風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:42:35.24 ID:iZlBVFSY
一回国内組と海外組でガチ試合してみてほしいわ客入れて
342風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:42:40.57 ID:MvZsXEMB
シベリア抑留民の戯言なんてそんなもんよ
343風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:43:08.82 ID:IVIYvK3K
>>339
溢れるカリスマオーラ
344風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:43:13.37 ID:cRwJL888
まず監督と選手で目標をすり合わせよう(提案)
345風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:43:16.58 ID:QoaoGyxW
ぶっちゃけブンデスとか見ててもバイエルンとかドルとかシャルケを除けば日本人より下手くそばっかだけどな
特に下位チームなんか酷いもんだよ
346風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:43:26.99 ID:wFde4/Sc
>>341
キャプテン翼におけるリアルジャパンセブン構想と、俺たちのフィールドにおけるリザーブドッグス構想
347風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:11.26 ID:mvxPjWyE
>>326
全てにおいて明らかに違うだろ
348風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:16.46 ID:PBQ+RlEJ
>>341
震災試合でやっただろ
349風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:17.60 ID:QoaoGyxW
>>339
フィジカルを活かしたキープだろうな
テクニックやキックも標準以上だし
350風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:19.60 ID:PruSV8Cw
プレミアの試合観てたらブンデスどころか
J1のほうがマシやんって言うくらいのクソ守備やっててびっくりしたなぁ
351風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:21.39 ID:Um9Nq0P+
>>326
一番の元凶は審判
352風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:26.20 ID:cRwJL888
>>346
日本人は根に持つからあんなん無理やけどな
353風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:30.08 ID:O5QDXIEF
>>334
コンフェデのブラジル戦後に本田の高校時代の恩師のインタビューがあったと思うけど
その中では今回の試合では守備のために走ってなかったことを批判されてたぞ
名古屋かVVV時代に戻っていたって意味でな
354風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:31.25 ID:q1vQGUsW
>>337
Jリーグサポによると攻守の切り替えの速さは世界最高峰らしいで(小声)
355風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:37.41 ID:5RCud/70
つか本田の兄貴のスナイデルへの殺人タックルとか知らないのかよ
頼むから守備しないでくれっていうレベルで下手なのに
何言ってるかわかんねーと思うがあの人FKの壁すら下手なんだぞ
356風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:44:49.43 ID:7jTMSLeT
>>339
多分書いてる特徴+得点意識の高さとかあるんだろうが
日本の代表としては希少価値あるけど海外にはこのタイプ多いしどうなんやろって記事見たことある
357風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:45:12.55 ID:l0rw55h3
>>339
代表だと殆ど見せないけどピルロみたいな浮き玉のスルーパスが得意だったりする
358風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:45:27.00 ID:mUGv5Vu/
>>339
単純にキック精度とスポンサーひっぱてくる力
359風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:45:56.22 ID:QoaoGyxW
香川もあんまり守備しなくなったよな
ドルトムントなんか全員キチガイプレスかけてるのに
日本もせめてあのくらいやれ
360風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:46:07.98 ID:wFde4/Sc
>>356
本田さんのトップ下としての移籍に関しての論評みたいなヤツやろね
まあそんなに埋没するようなレベルでもないとは思う
361風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:46:20.81 ID:cRwJL888
審判批判されとるけど、世界で1番ルール通りなのは、日本の審判なんやで。

よそが適当やから逆に目立つだけなんやで。
362風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:46:45.70 ID:rSgszV+7
>>345
プレミアも下手なのは多い
しかし身体能力、頭の中身でJとは差がついてる
技術で満足してたらお遊び
363風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:46:51.67 ID:cm0BemH1
本田ボール受けて前向けんとか言われてたけど面白いトラップしとったな
半身で受けてクルっと前向いとった
364風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:46:52.26 ID:mvxPjWyE
>>340
チャンピオンズリーグと税リーグを比べると
野球でいうところのメジャーと草野球くらい差がある
さすがに「違った良さがある」とは言えない
365風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:47:04.14 ID:mUGv5Vu/
>>354
確かに速いやろ
ドタドタ感は否めんけど
366風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:48:03.85 ID:wFde4/Sc
>>361
AFC主催の国際大会においては日本の審判のレベルクラスに他の加盟国全てが追いついて欲しいと思わざるを得ない
367風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:48:11.92 ID:R0QWGyvp
>>357
浮き玉って「逃げ」だよな?
本当に上手い奴はDFの足があるところでも何故かスパーンとパス通せるやん
ピルロだってゴール前ならグラウンダーで行く時のが多いで
368風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:48:22.28 ID:mvxPjWyE
>>361
くっさ
369風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:48:30.79 ID:YbThdPUp
>>339
一昔前のトップ下やね
キープ力を活かして前での起点になったり潰れ役になれる
本田に似た選手は一杯いるって言うけど戦術の流行からトップ下は香川みたいなタイプが増えてては実は割と貴重なタイプだと思う
370風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:48:44.97 ID:YbeH0038
>>364
草野球は言い過ぎやろ
都市対抗レベルではある
メジャーと草野球じゃ接待試合すら成立せんし
371風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:49:06.35 ID:cRwJL888
>>363
あの入れ代わり、Jやと鹿島の大迫が抜群に上手いで。


なおザックからはまったく評価されん模様
372風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:49:06.65 ID:IeUUY8tg
正論ってのは耳に痛いものだからね、しょうがないね
373風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:49:06.57 ID:QoaoGyxW
>>362
プレミア下位のサッカー見たことある?
縦ポンしてFWにあててセカンドボールをシュート
頭を一切使わないサッカーだぞ
374風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:49:38.04 ID:PruSV8Cw
>>361
本職が坊さんの審判はあまりにも厳格にファール取り過ぎて
試合が進まないクソ審判の烙印押されとったな

欧州の審判がJリーグに来る制度あるけど、あれも酷いクソ審判が着たりして
「なんや、海外のやつもたいしたことないやん」って落胆する。今年は当たりらしいが。
375風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:50:15.38 ID:iOqh/PYg
>>359
本田遠藤とかバテバテおじさんと膝痛いおじさんがレギュラーやから無理
ガンバですら遠藤ボランチやってないのに
376風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:50:48.51 ID:0QS8bjTY
成る程な。贔屓のクラブがj2とプレミアだからその2つくらいしか見ないけどリーガってそんなにテクニック高いのか。
日本人は止めるトラップはうまいと思うけど次のプレーに繋げやすい位置にボールを置くトラップは下手なのかね。それのせいでワンテンポ遅いのかな
377風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:51:08.16 ID:mvxPjWyE
>>373
プレミア下位はプレミア上位と対戦するわけで
税リーグなんかと比べ物にならない経験してるんだよなあ
378風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:51:29.31 ID:R0QWGyvp
>>373
縦ポンしたらルカクとかベンテケみたいのが勝手にゴール決めてくるんやろ?
めっちゃええやん
379風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:51:33.52 ID:q1vQGUsW
つーか日本なんて身長スピードにもの言わせて縦ポンサッカーで余裕で負けちゃうからもうどうしようもないやろ
前線よりもDF陣はマジで海外に出ないとアカンやろ
日本みたいにパス(笑)サッカーのリーグでDFが育つわけないわ
380風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:51:53.06 ID:IeUUY8tg
バカなサッカーしとるのは本田のいるCSKAだけで
他は守備重視でキレキレのリアクションサッカーやから

そら本田さんから見れば日本代表のトロさは異常と思って当たり前やで
バカサッカーやっとるCSKAよりトロいんやから
381風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:52:19.38 ID:QoaoGyxW
>>376
リーガはみんなめっちゃ上手いよ
テクだけなら香川みたいなのがその辺にゴロゴロいる
382風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:52:21.29 ID:mUGv5Vu/
>>376
動きながらのプレーが雑な印象
383風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:52:21.43 ID:mvxPjWyE
税リーグ豚「吉田を外して税リーガー入れろ」
なお
384風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:52:47.90 ID:yaIQbiyV
リーガはテクもあるけど、ボールの動かし方やオフザボールがすごく洗練されてる感じ。
385風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:52:51.41 ID:cRwJL888
>>375
遠藤はもうどうしようもないな。

FKすら本田が蹴るから、ほんま邪魔なだけになった
386風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:53:05.46 ID:iOqh/PYg
>>377
プレミア下位チームとか大正義マンチェスターユナイテッドの選手にタックルしたらすぐPKやからな
387風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:53:11.38 ID:rSgszV+7
>>373
頭の中身ってのは一瞬の判断や思い切りの良さ、勝負に対する意識の高さのことを言ってる
オシャレなプレーすること言ってるんじゃない泥臭くてもどうやったら相手から勝ち点を奪えるか考えて試合してんだよ
388風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:53:11.97 ID:ypRNYoo6
>>376
代表の試合見てれば分かるけど強いところの国って足元にピタって止まるようなトラップする選手多いけど
日本は足元に止めれないのが多い
389風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:53:29.32 ID:N/mCWYMp
しかし20歳超えてここまで思ったことをそのまま言っちゃうのはなんかの病気なんじゃないか
高校野球の球児の方がまだ考えて発言しとるわ
これがヘディング脳ってやつかね
390風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:53:40.02 ID:5RCud/70
前線がプレスしない+ラインを上げてコンパクトなサッカー
その集大成がこれやで(ニッコリ)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kDQThzql2zc&t=86
391風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:54:07.31 ID:IDYc9a5b
>>379
ACLで負けた時に度々見かける縦ポン糞サッカーとかいう負け惜しみが哀れ過ぎる
糞サッカーに負けるレベルで何言ってんだろうな
392風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:54:16.16 ID:wFde4/Sc
>>376
そんなでもないと思う、バルサの印象でそうもなるだろうけど
ただどのリーグでもサイドでボールもらったヤツが、パスを選ぶにしろ、ドリブルで抜くにしても
どちらのプレーを選択するにしてもパススピード、ドリブルスピードどちらも早すぎぃな感じやないかな

俊さんは、セルティックではリーグがゆるかった分、俊さんのスピードでもなんとか対応できてたけど
リーガではこのドリブルスピードが遅すぎて失格の烙印を押された
393風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:54:28.57 ID:IeUUY8tg
朝日新聞でも「Jリーグのパス遅すぎワロス」「代表のパス遅すぎワロス」
「代表の試合で本田いないと真ん中でボール取られ過ぎでワロス」と散々特集されとるのに
いまだに何もわかっとらん人が多いのに失笑するしかないんやで
394風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:54:52.35 ID:PruSV8Cw
>>376
ボール支配率30%くらいしか無いのに6点前後取って
勝つチームあると聞いたときはたまげたで
ここぞと言う時の決定力みたいなんが凄いんやろうね
395風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:54:57.18 ID:vsQiROR1
俊介と丸木でも相当凄いのに丸木のかわりにペルシとか来たらどうなるんだろ
396風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:55:47.58 ID:2Wo318W9
>>326
決定力と、農耕動物と狩猟動物の違いやろなあ
397風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:56:07.37 ID:dVjX5TlB
JリーグはまずACLで無双出来るようになれよ
398風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:56:18.13 ID:QoaoGyxW
>>395
マルキーニョスレベルのFWも日本には出てこないからな
ペルシなら40点は固いな?
399風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:56:21.47 ID:7cWi8uLU
代表空中分解不可避
400風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:56:28.93 ID:5RCud/70
>>395
斉藤学のアシスト数が30とかになりそうやね
401風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:57:09.59 ID:ypRNYoo6
一番の違いはやっぱフィジカルでしょ
すぐコケるしキープできないってのが一番見てて分かりやすい違いだと思う
402風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:57:16.88 ID:cRwJL888
まあリーガリーガ騒いどる連中はバルサかレアルしかみとらんし、ブンデス騒いどるのはバイヤンかドル、シャルケしかみとらんからな
403風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:57:47.68 ID:jlyjvdiZ
ダルがNPBのレベル低いみたいに言った時お前ら
叩いてたやんけ…
404風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:58:31.51 ID:N7AzIQG4
EL優勝、CL決勝T常連チームのCSKAモスクワと一緒にしたらアカン
405風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:59:37.42 ID:j2cRKFWc
ドイツくんだりで〜って発言もあったしいまさら本田の発言を叩いてもしゃーない
406風吹けば名無し:2013/08/16(金) 15:59:44.37 ID:QoaoGyxW
>>402
いやリーガはアトレチコやバレンシアやビルバオはもちろんのことそれ以外のチームもテクニックある選手ばっかりだぞ
なんていうかJのテクを全体的に2ランク上げた感じ
ただ勝負強くはない
407風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:00:11.58 ID:IeUUY8tg
>>401
日本代表と強豪の代表とは身体つきが2回り以上違うからね。
あんなガリヒョロで戦えるわけ無いんよね

なおサカ豚お決まりのテンプレ

フィジカル重視しろよ→中国みたいなクソサッカーになる
いや強豪国はフィジカル強いわけだが?→人種が違う!骨格が!!

なんやこいつら(呆れ顔)
408風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:00:29.43 ID:cRwJL888
>>403
どこと比べるかの話や。
リーガの下のチームならJの上位なら勝てる。

バルサやレアルに勝てないのは、Jもリーガ下位も一緒や
409風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:00:54.05 ID:9JdUtbZV
>>195
少年誌でJリーグ馬鹿にしてたって本当?
詳細教えて
410風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:01:08.27 ID:v2kt6+k5
>>402
セビージャおもろいやで〜
中心2人が抜けて好転するかどうかっていうシーズンや
411風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:01:36.93 ID:Xj5E5qp+
南米のリーグが見てみたい
マリーシアとかいうのが具体的にどんなプレーなのか知りたい
412風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:01:41.53 ID:qBSY1ajk
>>301亀レスしてんじゃねえぞ馬鹿
413風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:02:03.39 ID:uxaocFr4
いいたいこともいえないこんな世の中じゃ
414風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:02:44.79 ID:9JdUtbZV
>>403
NPBは世界二位
サッカーで言えばブンデスリーガかプレミアリーグ
415風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:02:48.28 ID:0QS8bjTY
>>388
たしかに肝心なときにトラップ流れるってのはよく見るな。世界のトップはそれが確実に出来た上で上手く使い分けてるんやろな
416風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:19.25 ID:GDVQdymj
何で昨日からずーっと同じようなスレとキチガイが湧いとるんや?
417風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:27.42 ID:wFde4/Sc
>>411
日テレG+でリベルタドーレス見られたな
テレ朝チャンネルでブラジル全国選手権も見られる
418風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:34.91 ID:QoaoGyxW
>>414
いまやプレミアが世界一だろう
リーガは選手流失しすぎ
419風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:45.37 ID:cRwJL888
>>413
言いたいことが言えた時代が過去あったんですかね?

ポイズン
420風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:49.66 ID:HTlz9OlB
>>408
> リーガの下のチームならJの上位なら勝てる。

うーんこの
421風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:03:54.26 ID:IeUUY8tg
ウルグアイやイタリアとか強豪の代表見ると
何をやられちゃいけないか、何ならやられてもいいかの区別がしっかりついとるし
優先順位をいかなる時も間違えない判断の正確さあると思うで

日本代表とかやられても良いとこを止めて絶対にやられちゃいけないとこをやられるとか
判断がクソみたいな事が多々あるんやで

リーガの下位なら勝てるとか無理無理無理のかたつむりや
技術とかなら勝てるやろけど、試合やったら10試合やったら8試合負けると思うで
422風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:04:28.86 ID:QoaoGyxW
>>415
実践で使える技術があるっていうのはよく言うな
日本人は練習なら世界トップレベルにうまいんだとよ
423風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:04:32.64 ID:QPYxvg6Y
まぁあれだけ国内組がやらかしてくれたら本田もきれるやろ
424風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:04:34.15 ID:PBQ+RlEJ
>>418
プレミアって暗黒じゃね?CL散々やん
425風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:04:46.60 ID:N7AzIQG4
>>408
えっ、なにそれは…(困惑)
426風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:00.49 ID:ypRNYoo6
強いパスしても弾いたら意味ないからなあ
トラップ上手くなればパススピードも速くなるんちゃうか
427風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:10.78 ID:5D6ewAQt
Jリーグがプレス甘過ぎて点入りまくるが南米や欧州(本気)とやると一点も入らないのは事実や
428風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:18.30 ID:QoaoGyxW
>>424
散々って去年一年だけの話だろw
リーグ全体のレベルでは今年はプレミアが一番
レアル、バルサ、バイエルンレベルのクラブはないけど
429風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:19.22 ID:cRwJL888
いやいやおまいら、海外に幻想抱きすぎ。

ちょっといい選手はすぐ上に引き抜かれるから、下のチームは本当に酷いんやで。
430風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:55.86 ID:wFde4/Sc
レアル・マドリードを下したあの時、あの時一瞬だけヴェルディは世界一のクラブだったのだ
431風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:06:58.03 ID:T2EnIPnZ
本田発言のキモは
「当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグと
いったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして、自然と身について
いくものだと思うんですよ」
ここ。実の所、世界のトップクラブとかリーグで何十試合・何百試合と経験できる
選手はきわめて少ない。20歳以下に絞ればゼロと言っても過言ではない。
どんなビッグクラブでもベンチいたら力は落ちるだけ(ジダン)なんで
海外移籍を焦ってむしろJ組に抜かれてしまう若手は数多い。永井とか大前はその代表
432風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:07:18.29 ID:ykHg/wE8
なんJって球蹴りの話に限って言えば芸スポと全く同じやな

あいつらも嫌いな野球の話で叩きながら盛り上がってるし
433風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:07:29.77 ID:4X+BQZPU
いやあの発言はjと海外のレベルの違いをどうのこうの言うってよりも
jにいるよりは海外出た方が成長できるよってことを言いたかったんじゃないの
知らんけど
434風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:07:53.19 ID:IeUUY8tg
海外の下のチームが酷いのはホントの事やけど
下のチームもやられたらアカン事は絶対にやられんよ
上位チームはこじ開けるのがホンマうまいだけなんやで

Jリーグのチームはやられちゃアカン事をバンバンやられるからね
試合したらボロ負けするで
435風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:08:32.62 ID:cRwJL888
>>431
1番経験してるのが内田という現実
436風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:08:59.58 ID:DsUZbOhr
>>432
このスレは別に問題ないだろ
スレによってはサッカー版コピペ豚やサカ豚連呼厨湧くし
437風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:01.15 ID:QoaoGyxW
>>434
それはわかるわ
とくにプレミアとかセリエは下位クラブでもなかなか簡単に勝たせてくれない
438風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:01.54 ID:0QS8bjTY
>>424
レアルとかバルサみたいな傑出したクラブはないけどBIG4体制が崩れてスパーズとシティがかなり力つけてるからCL権の争いのレベルは1番高いと思うで
439風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:06.20 ID:wFde4/Sc
>>435
それを一番観戦していたのが吉田という事実
440風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:08.54 ID:tiYpRAO+
アフィカス嬉しそうやね
441風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:15.72 ID:kJN2l7BV
本田は「俺はうまいんだけど国内でやってるやつのせいで負けたわぁ〜」みたいな感じがムカつくわ
じゃあてめぇ一人で11人抜きでもしたらえぇねん
なんかの漫画みたいにさ
できねぇ癖にでかい口叩くなよ
玉蹴りは一人でやるもんじゃないんだから
442風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:21.47 ID:T2EnIPnZ
>>433
海外に出てもベンチに居たら力は落ちるだけなんだよ
最低限ドイツ1部以上で試合に出られないならJ出るのはむしろマイナス
443風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:28.56 ID:uUEb0f1k
サカ豚はそんなもんの
444風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:36.96 ID:9JdUtbZV
>>434
サウサンプトンと大宮が試合したら大宮ボロ負けやろなあ
445風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:09:42.41 ID:HTlz9OlB
>>429
J上位に幻想抱きすぎ
ちょっといいレベルの選手ですらJにはなかなか来ないんやで
446風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:10:12.20 ID:QoaoGyxW
>>438
マンU、シティ、チェル、ガナ、スパーズとCLレベルのクラブが5チームあるからな
その下には腐ってもリバポが控えてるし
447風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:10:25.93 ID:cRwJL888
>>430
鹿島もマンUに完封勝ちしたことあるんやでw
448風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:10:42.39 ID:wFde4/Sc
サッカーは嫌いだけど、その嫌いなサッカーですら庇うレベルで本田が嫌いという人種は確実に存在しているなと思う
449風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:10.92 ID:PBQ+RlEJ
>>438
それって要するにJリーグみたいに戦力分散するだけちゃうの?
欧州CLの賞金ってかなり大事だと思うけどなぁ
今のままじゃCL勝たれへん
450風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:11.13 ID:O5QDXIEF
>>441
そんなこと言ってないし、そう感じるのはお前自身の問題やろ
少なくとも代表のプレーを見てる限りでは自己中なイメージは無いよ
451風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:14.30 ID:v2kt6+k5
>>444
まあ今年のサウサンプトンは10位ぐらい狙えるやろ
452風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:24.58 ID:T2EnIPnZ
>>435
その内田が「海外移籍は無意味」「やってることはJと大差ない」
と言っていたりする。まぁ、Jで一番貰ってる奴の3倍年俸貰ってますがね
453風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:33.90 ID:IeUUY8tg
本田の言っとる事は、少なくとも現時点では正論やで
454風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:11:59.47 ID:q1vQGUsW
>>452
なお本人はJに戻ってこない模様
やっぱりお金なんか
455風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:12:22.29 ID:cRwJL888
>>451
なお吉田
456風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:12:28.84 ID:T33LjJ7S
グスタボはヴォルフスブルクに決まった模様
いやービッグサマーやな(白目)
457風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:12:36.81 ID:FPa9iIPL
ビルバオってリーガでもフィジカル重視やん
言う程テクニックある選手なんかおらんで
458風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:12:54.69 ID:QoaoGyxW
>>449
リーグに競争力あったほうがいいだろ
2強リーグとかクソつまらんわ
459風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:13:05.78 ID:favK7D2e
ロシアは一部の強豪以外はJリーグレベルの弱小リーグって聞いたけど
460風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:13:22.91 ID:4h+Msh/4
>>458
セ・リーグの優勝占有率は関係ないだろ!いい加減にしろ!
461風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:13:30.58 ID:ZdThsrnR
さすがダル世代のツートップやな
あらゆる面で似てる
462風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:13:42.03 ID:PBQ+RlEJ
>>458
つまらんとかよりそれってリーグのレベル下がるだけなんやで
463風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:13:54.67 ID:cRwJL888
>>452
内田は強豪から強豪への移籍で、
弱小に所属したことないからな。
464風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:14:33.58 ID:v2kt6+k5
>>455
ほんまに穴といえるのはCBだけやな
ロブレンはおそらくスタメンやろうから相方に吉田がなれるかどうか
465風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:14:49.26 ID:wFde4/Sc
FIFA14の日本版パッケージに登用されクラブの公式ツイッターでも後押しされちゃう吉田さん、今年はやってくれるはず
http://www.famitsu.com/images/000/038/186/5204ae5d020bd.jpg
466風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:14:52.64 ID:Xj5E5qp+
本田の場合はブランド志向に見えるんだよなぁ
プレースタイルに合うかではなく格があるかないかでクラブを判断しているように見える
そういうのがプレーの甘さに繋がってるんじゃないの?
467風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:14:52.90 ID:fXjluNtJ
内田は海外の訳わからんクラブに行くならJのマシというだけで
海外の強豪に行く事は否定してない
468風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:15:50.64 ID:cRwJL888
>>454
ブンデス三本の指に入る強豪で若くして長期契約を勝ちとったから、戻る必要ないんだよなあ
469風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:16:35.58 ID:kJN2l7BV
>>450
まぁどうでもいいけどなwwwwww
これを気に代表がばらばらになってまったく勝てなくなることを切に願う
勝つとアホどもが渋谷で騒ぐからね鬱陶しいから勝たんでくれや
470風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:03.00 ID:cRwJL888
>>467
伊野波「」
471風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:03.35 ID:wFde4/Sc
内田は一刻も早く結婚してギャルサポと呼ばれる化け物どもを地面に這いつくばらせるのがいいと思う
472風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:05.97 ID:T2EnIPnZ
内田の今月のボリスタインタビュー

「なんでJリーグを出て海外に行きたがるのかよくわからない。
Jリーグのいいクラブで十分やれるのに。大して変わらないよって。
どこでやるかというよりは、何をするかだと思うので。
広島のミキッチが、『なんで日本人はそんなに海外に行きたがるんだ?』って記事呼んで、
あ、こいつ知ってるじゃんって思いましたね。
日本人からすれば海外に移籍することはすごいことかもしれないけど
ある程度目が超えると、行く意味あるのかな?って
とりあえず海外っていうのは僕はあまり意味が無いことだと思います」
473風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:12.74 ID:GDVQdymj
>>442
その選手の力は落ちるかもしれんが
今の代表からしたらマイナスにはならんでしょ
474風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:24.69 ID:5D6ewAQt
まあ練習内容は変わらへんと思うけど実際の強者との経験値がちゃうからな
Jに籠ってる内は強者とやる機会が中々ない
475風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:46.14 ID:O3pL/z3n
本田はキャラクターで損してるよ
事実を事実と言っただけなのに
476風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:17:53.73 ID:ocpfQzv8
ロシア以下でしょJリーグ
CLベスト8にいけるJクラブないでしょ
477風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:18:03.20 ID:v2kt6+k5
>>467
スペイン、イングランド、フランス、イタリア、オランダ、ポルトガル
ここらへんやったら移籍しても無駄にならんはず
478風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:18:33.60 ID:N7AzIQG4
Jリーグのレベルが落ちとるのは事実やしなぁ
本田△が言った言わんいうても皆薄々解ってる事やし、図星つかれてキレるJカスは頭冷やそう(提案)
479風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:18:49.00 ID:T33LjJ7S
ブンデス強豪のSBウシダと日本代表SB内田は別人だからね
まー違いはファルファンがいるかどうかだが
480風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:19:08.63 ID:cRwJL888
>>472
これはその通りやけど、いいクラブにいた内田だからこそらな。
481風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:19:09.13 ID:wFde4/Sc
>>477
伊藤翔 「そうでもなかった」
相馬崇人 「なんともいえん」
482風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:19:37.04 ID:O5QDXIEF
>>466
ブランド志向があるのはわかるけど、それがプレーの甘さにつながる理屈がわからんわ
歴史もあって強いチームに行かんとするならストイックにプレーするだろう
483風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:19:38.87 ID:36Sv6AaN
欧州いくなら最低CL出られるとこやな
まあそんなとこからレギュラーのオファーなんていきなりくることもないやろし
現実的にはあんま強くないとこからステップアップしていくしかなさそうやけど
484風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:20:17.96 ID:7jTMSLeT
Jも拡大から選別の時代に入ったっぽいんだよなあ
切られるほうからすればたまったもんじゃないが
485風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:20:21.19 ID:GDVQdymj
>>479
確かに内田はサイドで組む選手にそのまんま比例して活躍するイメージやな
486風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:20:20.06 ID:0QS8bjTY
>>449
プレミアは世界一放映権が高く売れるから昇格組ですらリーガ中位クラブより裕福らしいで
まぁ去年は散々やったけど一昨年はマグレと言われてもおかしくないけどチェルシーが勝ったわけだし欧州トップクラブの監督が軒並み変わったから色々楽しみやわ
487風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:20:34.25 ID:T2EnIPnZ
>>474
別にドイツやプレミアでスタメンで試合出て
バイヤンやマンUとガチ勝負するんなら成長すると思うよ

でも現実問題、殆どの選手がベンチで燻ってるわけで
そうなると実力はむしろ低下してしまう
この辺の話はジダンがいいこと話してる
今海外で試合出てる連中って、ほとんどが日本に居る段階でA代表レベルだったんだよ
本田自身は数少ない例外なんだけどね
488風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:21:12.14 ID:cRwJL888
>>483
奥寺、内田、香川の三人だけやな
489風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:21:31.56 ID:favK7D2e
事実かどうかよりもお前が偉そうに言える立場なのか?って事でしょ
ロシアでロクに活躍してなくてJリーグ来ても無双出来るわけでもないくせに
490風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:22:14.08 ID:wFde4/Sc
>>486
プレミアは最下位でも放映権料の分配で60億もらえる
優勝すると100億くらい分配される
491風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:22:41.64 ID:v2kt6+k5
>>481
君らは実力不足やったね(ニッコリ)
宮市も今のままやと仲間入りや
492風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:22:44.17 ID:GDVQdymj
>>489
ロシアリーグも観たことないくせに
493風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:22:48.23 ID:4JFQVY2L
2012 12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」
494風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:22:53.98 ID:PBQ+RlEJ
>>489
活躍してるから移籍出来なくて困ってるんだろ
495風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:23:16.65 ID:cRwJL888
>>489
いや、あんだけ出る出るさわいどるのに、
干されず試合にでて、タイトルとっとるんだから大したもんよ
496風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:23:16.66 ID:KzIs+Plh
昔シベリアのチームが入って
時差6時間の国内リーグがあったって聞いた
面白そう
497風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:24:25.53 ID:T2EnIPnZ
ジダンのインタビュー
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20130502/107589.html
「プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」
「若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
「僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した」
「通過すべきステップを省略しようと考えたことはない」
498風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:24:27.00 ID:1L0+s9lC
>>491
宮市って多村並のスペだよなあ
499風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:24:47.46 ID:N7AzIQG4
>>489
CSKAは強いやん、言うてもUEFAランク18位やで
500風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:24:56.12 ID:ronlGqcO
>>489
そんな事よりもお前が偉そうに言える立場なのか?って事でしょ
501風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:25:10.71 ID:QoaoGyxW
本田はCSKAで活躍してないこともないが大活躍とも言えんだろ
リーグで二桁得点とったシーズンあったか?
502風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:25:32.58 ID:spx5tPg/
>>489
お前が一番偉そうだなwww
503風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:25:51.41 ID:ONKHn3D0
>>299
あいつ2chの海外厨がそのままライターやっとるようなもんやしな
504風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:25:56.93 ID:p+B4P1mJ
まさにチョンに「朝鮮人!」って言ったのと同じ
韓国だったら賠償金請求されるレベル
505風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:26:25.55 ID:cm0BemH1
>>489
チームに代表レベルゴロゴロおるで
普通に試合出てるけどあのチームでスタメン取るの難しそう(小並)
506風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:26:31.10 ID:KzIs+Plh
本田は結構怪我してる印象がある
あとレーシックがどうとか
507風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:26:31.65 ID:4h+Msh/4
煽り合いなしに500までいくのか・・・(呆れ)

こういう話題こそ芸スポでやればええやん
508風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:26:41.41 ID:T33LjJ7S
今の海外組が海外で結果出して、引退前にJに帰ってきて活躍すればお客さんも増えるし貧乏な日本のクラブに金が入る
金があれば引退前の有名外国人プレーヤーも連れて来れるしレベルも上がる
今はそのサイクルを構築する途中だからJが財政的に苦しかったりレベルが低いって言われるのもしゃーない
509風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:26:59.25 ID:U0LAHD5l
そら井の中の蛙やからなぁ
510風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:27:19.54 ID:rlhC3QbD
本田にはなぜオファーがないのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371578842/
511風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:27:19.42 ID:cRwJL888
>>501
FWじゃあるまいし、レギュラーとしてリーグタイトルをもたらす以上の活躍なんてないわ
512風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:27:33.43 ID:QoaoGyxW
>>497
これはとても参考になるな
最近は若くして活躍する選手多いからみんな焦ってるけどさ
513風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:27:48.01 ID:v2kt6+k5
>>498
宮市はさっさとスペインいってどうぞ
カルロス・ベラと同じように覚醒できるかもしれn
514風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:28:58.33 ID:H2IGzwHP
>>497
大物は中身からして違うな
515風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:29:38.85 ID:T2EnIPnZ
>>498
いや、あれは宮市の自業自得

ユースや高卒の子供がいきなりJ1レベルのプロに放り込まれても
プロのフィジカルやプレッシャーの強さで潰されるケースが多々あるし
大怪我をする選手も少なくない

それなのに、いきなりJより遥かに激しく厳しいプレミアなんかに行ったら
潰されるに決まってる。これは小野祐二や森本もこのパターンで潰された
詳しくはこの記事読んで

http://www.sakaiku.jp/column/exercise/2012/001930.html
516風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:29:41.05 ID:QoaoGyxW
>>511
年間ベストイレブンくらい選ばれないと
517風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:29:55.15 ID:LuFXqzxt
Jリーグは糞だよw
ブラジル枠とか増やして国際化しろよと思う

まぁ、クラブに金が無さ過ぎるのが一番糞な原因だな
毎年活躍するチームが変わり玉突き移籍もしょっちゅうとなると
見る気にもなれん
518風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:30:02.81 ID:O5QDXIEF
>>469
え?玉蹴りは一人でやるもんじゃないんやろ?
おもしろいこと言うんやねえ
519風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:30:12.11 ID:ocpfQzv8
まぁ海外組でもベンチ要員の価値が低いのはわかる
酒井ゴリラとか使うならJリーグのSBのほうがいいから
520風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:30:23.14 ID:9TkmkCMf
正論だから言っていいだろとか人格障害者の言い訳だな
信者も本田の性格にそっくりなんだな
521風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:30:34.67 ID:wFde4/Sc
ジダンは髪の毛を捧げた人だから

心のクラブであるマルセイユには入ることが出来なかったね
522風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:31:18.84 ID:GDVQdymj
523風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:32:56.16 ID:LuFXqzxt
ID:QoaoGyxW

こいつやべぇwww
今の戦力分散Jが良いとか共産主義かよw
こんな事やってたらファンも減るで〜w
524風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:33:13.42 ID:QoaoGyxW
>>522
アホ?
525風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:33:38.06 ID:GDVQdymj
526風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:34:07.01 ID:69zsZYgE
Jリーグより欧州リーグがレベル高いって部分は誰も叩いてない
とにかく海外移籍しろって部分が問題なんだろ
527風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:34:22.42 ID:T2EnIPnZ
>>523
アメリカなんてNFLもMLBもドラフトやウェーバー制で
人工的に戦力分散を作り出してるのに何言ってるねん
528風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:34:43.34 ID:cqS9km36
海外でスタメン勝ち取るにはどうすんだって事やね・・・
529風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:26.71 ID:4JFQVY2L
海外のザコチームでスタメン程度で偉そうな顔しないでよねっ!!

ってみんな思ってるよ?
530風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:27.56 ID:bXlUcyNc
>>526
ロンドン世代は清武以外はほとんど全滅にちかいしな
永井や大津は何しに海外行ったんだろ・・・
531風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:28.93 ID:QoaoGyxW
>>523
誰もそんなこと言ってない
捏造乙
532風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:29.65 ID:GDVQdymj
>>524
貼る順番間違えたわ
533風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:31.33 ID:y6yGewl2
サカ豚イライラでワロタwww
534風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:44.44 ID:LuFXqzxt
>>524>>527
それは競争を穏やかにする為(経済的にも)だとわからんの?
アメリカのスポーツはアメリカだけのスポーツだろw
535風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:35:55.44 ID:T2EnIPnZ
>>526
そう。極論すれば、プレミアでベンチに座ってるより
J2で試合に出まくってる方が成長率は高い

プレミアで試合に出れるレベルの選手なら
誰も海外移籍に反対なんかしないよ
536風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:36:12.86 ID:RqhosSz8
芸スポとか代表板とかよりまともに議論できてるなんJに感動した
537風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:37:31.34 ID:bXlUcyNc
>>529
雑魚チームでスタメン貼るのも大変なんやで
大津とかオランダ弱小のVVVでも活躍出来てない
538風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:37:40.32 ID:KzIs+Plh
実際問題出てなんぼだよな
本場ヨーロッパでの練習参加+ベンチ見学ツアーでキャリアを潰すなってことか
539風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:37:44.64 ID:spx5tPg/
Jリーグってなんであんなに韓国人多いの?
W杯で勝つのが目的なのに韓国人強化して何がしたいねん
日本人の相手役って言うならブラジル人連れてこいや
アジアで出れんくなっても知らんで
540風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:38:15.18 ID:LuFXqzxt
F1もそうだが戦力均衡は世界的な人気低下を招く
541風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:38:24.28 ID:a3a2yU8C
サッカー関連のスレって例外なく伸びるよな・・・
やっぱ人気あんだなサッカーって
542風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:38:28.59 ID:ronlGqcO
>>520
正論が気に入らずグチグチ文句言う奴が障害者だぞ
正しい事は一つじゃないんだからお前の考えと違うならお前なりの正論を出せ
理屈や理由や正当性もなく文句言う奴はほんまにダメ人間や
543風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:38:38.04 ID:3XcxfCVd
そう言うなら宇佐美はまだ期待できるか
ホッフェンハイムでも無理やったのは謎
544風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:38:59.48 ID:4h+Msh/4
>>527
アメちゃんは共産主義っていうか独占資本主義やな

カルテルとか組んで他のリーグは全て傘下に治める
まあアメリカにしか出来ないやろ、巨大な市場のNPBですら飲み込まれてるし
545風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:03.85 ID:4JFQVY2L
>>537
大津ってオリンピックだけの一発屋だったよね(´・ω・`)
伸びしろ的には宮市、平山レベルでしょ
546風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:16.00 ID:T2EnIPnZ
>>530
清武はセレッソにいる段階でA代表の準主力級選手だったから
海外移籍の際にも向こうでベンチを暖めるかもっていう懸念はほぼ無かった

大前、永井、金崎、大津はA代表にカスリもしない選手だった
そんなレベルの低い連中が、Jでトップになったわけでも日本代表になったわけでもないのに
背伸びして海外に行っても無駄だったということ

で、こいつらはJに残ってた柿谷にごぼう抜き食らって今に至る
547風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:21.69 ID:I/EwofJr
いつそんなこと言ったん…
将来戻らずに海外で引退やね
548風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:44.37 ID:78CqPYnj
険悪な代表の雰囲気の中、内田はCLの相手がギリシャの雑魚チームに変わった喜びを抑える事に必死だった
549風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:47.90 ID:QoaoGyxW
>>537
大津なんてそもそもJですらまともに活躍したシーズンない
550風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:39:57.97 ID:3XcxfCVd
>>545
大津さんはいま大活躍じゃね
2部で
551風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:40:12.20 ID:bXlUcyNc
>>543
宇佐美はオランダ当たりに行った方が良かったかもな
高木とかもそこそこ出れてるし
オランダはプレスも緩いし活躍すればステップアップもしやすい
552風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:40:22.35 ID:gG2QA6tT
何でこんな伸びてんねんw
553風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:40:52.63 ID:T33LjJ7S
永井の移籍は誰かが止めるべきだったろ…
速いだけで技術は無いもん通用するわけない
そら速いだけで技術はないけどガチムチな外人にすら勝てんよ
554風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:41:09.61 ID:7jTMSLeT
>>539
給料のコスパがええんで貧乏経営の味方なんじゃ
ブラジル人ははずれ率の割に安くない
貧乏くさい話やね
555風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:41:23.37 ID:0QS8bjTY
細貝の移籍は正しいと思うわ。チームの強さはレバークーゼン>ヘルタだけど自分の適性のあるポジションで試合に出るのを選んだのだから
556風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:41:36.44 ID:4JFQVY2L
>>550
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%A5%90%E6%A8%B9

全然通用しない(´・ω・`)

岡崎が神に見えるレベル
557風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:42:31.51 ID:EZWFjA4Y
吉田が簡単に裏を取られて失点
http://www.youtube.com/watch?v=uHmoMs0BDXs
吉田がスアレスにプレゼントパス
http://www.youtube.com/watch?v=xO6mwUqAzKg
川島の判断ミスで失点
http://www.youtube.com/watch?v=dwQj_I-K6rY

全て海外組なんですがそれは
558風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:42:33.71 ID:T2EnIPnZ
>>543
ジダンのコメントの

「ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある」

この部分を考えると、宇佐美にとってJ2はレベルが低すぎる(ブンデスはレベルが高すぎる)

身をおくリーグのレベルが高すぎても低すぎても選手の成長を阻害すると思う
宇佐美は心を鬼にしてJ1のクラブに移籍すべきだった
J2ガンバに戻ったのはただの甘えだ
559風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:42:56.39 ID:GDVQdymj
>>555
開幕でフランクフルトボコボコにしたしな
長谷部みたいにならんくて良かった
560風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:42:59.60 ID:4JFQVY2L
川島の劣化を誰も指摘しない件

あいつ練習してんのかね?
561風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:43:23.87 ID:bpalAg+B
>>557
麻也は優秀なパサーになって戻ってきたね(ウンザリ)
562風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:43:57.56 ID:cm0BemH1
>>556
前の試合かなり良かったってどっかの記事で見た
563風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:44:21.87 ID:T2EnIPnZ
>>553
足の速さは中の上程度だけど
全速力で走りながらボール受ける技術がある分
実質的なスピードは柿谷のが永井より速いというw
564風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:44:22.03 ID:f7MHICS7
Jリーグが面白くないところ
パススピードが遅い
565風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:44:40.01 ID:bXlUcyNc
>>545
大津だけやない
永井も一緒や
ロンドンオリンピック世代は成績の割にはパッとしない奴らが多いな
これは、選手が凄かったんじゃなくて関塚監督が優秀だったからか・・・
566風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:44:48.79 ID:4JFQVY2L
内田の今月のボリスタインタビュー

「なんでJリーグを出て海外に行きたがるのかよくわからない。
Jリーグのいいクラブで十分やれるのに。大して変わらないよって。
どこでやるかというよりは、何をするかだと思うので。
広島のミキッチが、『なんで日本人はそんなに海外に行きたがるんだ?』って記事呼んで、
あ、こいつ知ってるじゃんって思いましたね。
日本人からすれば海外に移籍することはすごいことかもしれないけど
ある程度目が超えると、行く意味あるのかな?って
とりあえず海外っていうのは僕はあまり意味が無いことだと思います」
567風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:44:55.71 ID:SHgPNGlS
>>560
元からあんなもんや
キック精度はずっと糞だし飛び出し癖ももともとある
568風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:45:02.69 ID:bpalAg+B
そういや松井大輔ってもう消息すら聞かなくなったけどまだ欧州にいんの?
569風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:45:37.78 ID:GDVQdymj
>>562
スポーツナビのコレか?
試合観んことには何とも言えんやろ

http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201308070001-spnavi
570風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:45:41.81 ID:T2EnIPnZ
>>564
それは撮影方法の違いの差
実際に戦ったマンUとマリノスのパススピードは殆ど差が無かった

格段の差があるのは縦への推進力
571風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:46:22.91 ID:+GmucnO5
>>568
ポーランドで嫁と一緒に歓迎されてる
572風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:46:40.56 ID:KzIs+Plh
Jはこの先大変だろうなあ
自国だけではどうもならんシステムに組み込まれてるし
変に世界規模のスポーツなのが裏目に出てる感じ
573風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:46:47.01 ID:x8zVZhpl
仙台でバレた
しょせん審判しだいの興行
574風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:02.53 ID:bXlUcyNc
>>558
今の代表は、J2から代表スタメンとか悪しき前例を作ってしまってるからな
森本とかもJ2復帰で代表に入りたいとか言ってるし
575風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:30.62 ID:T2EnIPnZ
結局、本田のコメントの対象になりうる選手は
日本全国津々浦々探しても柿谷ただ一人ってことw
576風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:32.20 ID:v2kt6+k5
>>568
あの人はあんな感じでいいんちゃう(適当)
ル・マンで活躍して、W杯にも出て、もう十分やろ
577風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:37.54 ID:4JFQVY2L
>>570
縦への推進力という点では、本田の能力としても欠けてる点だよね
つーかザックにその思想が無いんだけどw

クロップあたりがケチ付けないと気付かないんじゃないの?あの老人はw
578風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:37.57 ID:bpalAg+B
>>574
貴幸か?結局伸びなかったな
579風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:44.93 ID:GDVQdymj
>>568
松井は逆にポーランドで助っ人外人になっとるなあ
580風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:47:49.36 ID:a3a2yU8C
>>552
サッカーは話題に事欠かないからな
581風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:49:14.67 ID:QoaoGyxW
>>558
ガンバならすぐJ1に戻ってくるから大丈夫だろ
知らないチームに行って1からやるよりいいかもしれん
582風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:50:05.74 ID:bpalAg+B
>>571
ポーランドか サッカーを求めて旅する人みたいやなw
583風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:51:00.05 ID:T2EnIPnZ
>>581
ブラジルWCまで2年とか3年余裕があるならそれでもいいけどね
実際問題今年中にWCメンバーを固めるとザックが宣言してる以上
J1に行かないと駄目だった

森本にしてもそうだけど、5年後のロシアを考えてるようでは
話にならない
584風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:51:17.72 ID:4JFQVY2L
日本代表にJ1大宮から待望のセンターバックが!!!
http://www.ardija.co.jp/common/images/topteam/person/02_s.jpg

踏む前に当ててネ☆( ゚ω^ )v
585風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:52:01.10 ID:wFde4/Sc
>>584
見てないけど顔が汚い
586風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:52:14.15 ID:bXlUcyNc
>>578
怪我して終わったな
やっぱ日本人は体が弱いのかな
接触スポーツは向かないのかも。
本田、長友、宮市、森本、ほとんど怪我してしまうわwww
古くは中田も怪我して超劣化したしな
587風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:53:02.16 ID:+GmucnO5
とりあえず香川と本田でガチャガチャ攻撃するのやめて欲しいなぁ
588風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:53:04.34 ID:QoaoGyxW
>>583
宇佐美はどっちにしろ今からブラジルW杯は無理だろ
森本も
何言ってんだお前
589風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:53:16.39 ID:05Zha4cH
マジかよダルビッシュ最低だな
590風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:53:30.52 ID:v2kt6+k5
>>583
5年後ロシアで何があるんですかねえ・・・
591風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:53:51.85 ID:T2EnIPnZ
>>586
Jから外に出てない遠藤の息の長いこと
欧州帰りの俊輔の好調なこと・・・
592風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:54:15.91 ID:bXlUcyNc
>>588
宇佐美はともかく森本はもう無理や
平山コースやろな
593風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:54:26.72 ID:E+72Uub9
司令塔がいない
594風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:54:41.11 ID:9JdUtbZV
>>536
ゲイスポとかいう池沼専用板と比べちゃ失礼でしょ
595風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:54:49.92 ID:QoaoGyxW
>>586
怪我して終わったとかの前にキャリア焦りすぎ
海外行くのはJで得点王取ってからでも遅くない
森本なんかJリーグで通算5点しか取ってないんだぜ
596風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:54:55.32 ID:GDVQdymj
>>590
ワールドカップやろ
597風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:55:03.07 ID:oxoJz9KI
もうサカ板でやれよ低能
598風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:55:56.60 ID:EWu7759Z
セレッソ大阪は柿谷山口フィーバーで明日のチケットも前売りで完売。旭化成とか新規スポンサーもどんどん決まってる。
代表人気がJに還元されるねって喜んでたところに…
ガラガラのロシアリーグの本田さんよ
599風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:56:05.12 ID:favK7D2e
海外サッカーファンはJ見ないで馬鹿にしてる部分とJリーグファンは海外見ないで不当に馬鹿にされてると思ってる部分があるんだろ?
ダルビッシュみたいに両方のレベルを知ってるヤツが言わないと説得出来んわな
600風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:56:08.07 ID:uhCknKq9
Jリーグでトップクラスのタレントが
次々と送り返されてる時点でJリーグのレベルはお察し
601風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:56:17.78 ID:U66wLo0Y
>>584
この前のセレッソ戦チンチンにされてたじゃねーなww
602風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:56:25.99 ID:taelgYCq
603風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:56:57.97 ID:uUllue7n
永井が行ったチームは普通に強いからブンデス下位でスタメンとるより難しいと思うわ
清武のいるチームのDFがスタンダールの黒人連中のゴリブルを止められるとは思えん
604風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:57:14.48 ID:4JFQVY2L
>>599
ここで俊さんが加齢いや華麗に政治発言やな!
605風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:57:34.75 ID:T2EnIPnZ
>>588
二人ともブラジルWC目指すと宣言しているからだよ

あと、5年後のロシアを考えると森本は30歳で力が衰え始めてるし
森本より若い世代で有望なCFが何人も出てきている
膝の爆弾も考えるとブラジルをラストチャンスをみなさないといけない立場

宇佐美は5年後のロシアは26でピークだろうけど
サッカーというスポーツの性格上怪我して終わってる危険性が高いし
なにより南野や石毛といった若い選手が台頭してポジションがない可能性もある

5年後、とか言ってる奴に未来は無い
606風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:57:36.50 ID:9JdUtbZV
【朗報】「好きなスポーツ」1位野球、2位サッカー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376639837/
607風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:57:55.69 ID:bXlUcyNc
代表は長友が怪我したのが終わりの始まりやな
酒井じゃあ守備がボロボロになるわ
608風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:09.30 ID:N7AzIQG4
>>598
今、ルジニキスタジアム熱いで
609風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:32.22 ID:4JFQVY2L
>>601
セレッソの攻撃力は別格ですよ
ドルトムントと言って差し支え無い

仮にセレッソにバイデンフェラーがレンタル移籍したらタイトル総舐めにしますよマジ
ACLも含めて全部勝ちます
610風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:58:38.10 ID:4X+BQZPU
>>603
バチュアイさんは将来大物になりそう
611風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:01.77 ID:ypRNYoo6
>>600
海外で活躍してる選手じゃなくて海外で試合出れないから日本に来る外人ばっかなのもアレやな
612風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:08.72 ID:BsT0YoZy
Jリーグで満足するのがそんなあかんことかな
みんなが本田や香川になれるわけじゃないし
613風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:31.54 ID:4JFQVY2L
>>607
これです

日本の医療技術はただちに長友の膝、肩、腰を治療すべきです
全力で
614風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:36.30 ID:wFde4/Sc
>>608
うじきつよしがスカパーの番組で何度も何度もちょっとドヤ顔しながらルジニキルジニキ言ってたの思い出した
腹立つワーアイツ
615風吹けば名無し:2013/08/16(金) 16:59:56.63 ID:Z1u9pUdp
>>136
ちゃんとこれを見てるやつには
叩かれてない

スレタイで脊髄反射気味に読んでレスバトルしているやつらが本田を叩いたり、同調したりしてJ馬鹿にしたりしてるだけ

さらなる馬鹿に到ってはリーグレベル云々言いはじめる
616風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:09.30 ID:mBidMqyt
Jリーグはレベル云々の前にスタジアムがなあ
あんな遠くで試合見ても楽しくないで
レベル上げたいならスタジアムと雰囲気から変えていかんと
617風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:18.43 ID:QoaoGyxW
>>605
そもそも実力が代表レベルに達してないんだから仕方ないじゃん
ラストチャンスもくそもない
618風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:36.54 ID:bXlUcyNc
>>603
そもそも永井ってJでもアレやもんな
まだ、原口の方が代表では活躍すると思うわ
東アジアカップの原口は、ほんま凄かったわ
619風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:00:38.59 ID:T2EnIPnZ
>>609
今年のセレッソは基本堅守のクラブやで
守ってカッキーへのカウンターで勝ってる糞チーム
620風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:39.76 ID:ypRNYoo6
永井は足が桁違いに速いから技術さえ伴えばいい選手になるんだけどなあ
それが難しいんだけど
621風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:01:44.62 ID:HiW16XpR
ところで吉田の糞みたいな凡ミスはいつになったら治るんだ
622風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:06.23 ID:T33LjJ7S
>>616
お金があればなぁ…
623風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:22.93 ID:4JFQVY2L
「(リーグやチャンピオンズリーグといったようなレベルで何十試合、何百試合という経験は)
Jリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。

リーグやチャンピオンズリーグといったようなレベルで何十試合、何百試合という経験は

今まででこれできてる日本人って香川と内田だけじゃね?
次点で俊さんとか中田

残りはザコとしかやらせてもらえてない
624風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:35.30 ID:QoaoGyxW
>>616
正直テレビで見た方が面白いw
625風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:56.50 ID:Lg5JsUTD
だって糞だろ
626風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:02:59.69 ID:X3hZQKHR
そもそもこの発言自体が本当に語ってるのかどうかも
怪しい。
他の媒体みたら柿谷は自分がデビューした時より早く順応
してる、とか若い世代の方が技術が高くなってるみたいなことまで
語ってるんだが・・・。
627風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:05.10 ID:wFde4/Sc
永井さんは顔がもの凄くブサイクだけど、足の速さを引き替えに貰った人

オリンピック近辺のキチガイフォアチェックさせるか、疲れてきた後半に投入で裏抜けドンが形になるならいいのにと思う
628風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:12.26 ID:jdFmVA76
まあ海外行った連中にしても
基本Jで活躍した奴が順当に活躍しとるからなぁ
今の代表では本田が一番確変起こした人間かもしれんな
629風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:03:15.68 ID:QoaoGyxW
>>623
意外と長谷部
630風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:20.83 ID:QoaoGyxW
>>628
あと長友くらいだな海外行って急激に成長したのって
631風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:31.21 ID:0QS8bjTY
欧州系のデカイ奴らと日頃から競り合うような環境にするためには体格的に考えるとJがオーストラリアとかの期待の若手選手の育成の場とかになれれば良いのかね
632風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:04:32.00 ID:T2EnIPnZ
>>621
直らんだろ。3年前のアジアカップのころから改善しない

アジア相手だと相手のレベルが低いからポカしても勝手に外してくれる
オーストラリアも韓国も決定力クソやから何の問題も無い
(つか、アジアでは日本はぶっちぎりで決定力が高い国や)

世界レベルが相手だとそういうポカを確実に突いて得点してくる
早い話、吉田は世界レベルの相手に通用しないし
ポカも直らない。スパっとあきらめて別のCB探したほうが無難
633風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:12.07 ID:bXlUcyNc
>>628
本田もオシムの時に呼ばれてんるんやで
634風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:45.35 ID:4JFQVY2L
>>619
なんで新潟やら甲府ごときに完封負けするんやろ・・・(´;ω;`)
おじさん悲しいわ・・・

あと広島戦の負け方・・・
なんやの後半50分に失点って・・・
635風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:47.80 ID:wFde4/Sc
>>631
もう日本もAFC離脱してUEFAに行こう!
636風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:05:53.84 ID:T2EnIPnZ
>>630
長友もそんなに成長してないよ
アレも日本に居た時にはすでに怪物だった
637風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:24.25 ID:4JFQVY2L
>>629
長谷部は最近試合出れてないし
心を整えてる段階やし
638風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:06:49.72 ID:T2EnIPnZ
長谷部は細貝と山口に抜かれそうマジで・・・
639風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:13.85 ID:bXlUcyNc
海外に出て一番成長したのは長谷部やろ

日本でやってた時は代表に1回も呼ばれなかったはず・・・・

長友とかは日本でやってた時から代表やん
640風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:35.77 ID:QoaoGyxW
>>636
攻撃力はだいぶ伸びただろ
日本にいたときはフッキ止めたり守備の人のイメージだった
スタミナは当時からあったけど
逆に内田が攻撃力あるイメージ
641風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:36.24 ID:jdFmVA76
長谷部はそろそろ日本戻ってきた方がええな
ボランチの試合勘を代表で取り戻すのはやめてほしい
642風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:07:37.34 ID:T2EnIPnZ
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/08/blog-post_3885.html
ブンデス第二節は酒井高徳、内田篤人、岡崎慎司、乾貴士、酒井宏樹、清武弘嗣、細貝萌が先発予想

キャプテン・・・
643風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:08:25.72 ID:4JFQVY2L
J1自体にさほど問題があるとは思えない
相当レベルの高いリーグだよ
ちょっと客の入り方が悪くて
中継の仕方がダサくて
野球と人気が二分されちゃってるのが残念な
そんなレベルの高いリーグだよ
644風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:03.21 ID:wFde4/Sc
長谷部さんはマガトの嘘に騙されて別れることになった本朋が結婚してしまってエンドオブラブ継続中なんや、察しろ
645風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:19.30 ID:4JFQVY2L
また浦和が強化されるんか
ぐう畜球団やろ
646風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:21.70 ID:Xj5E5qp+
ACLで苦戦してるってことはJでも成長できるんじゃね?上のレベルのチームと戦えてるってことだし
647風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:09:57.82 ID:bXlUcyNc
>>638
もう、年齢が年齢だからな
ただ、あの年齢で大きな怪我がないのは凄い事やで
あんまり試合に出てないからと言うのもあるけど
648風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:02.94 ID:69zsZYgE
欧州へどんどん選手が移籍しようと、国内チームに金落として強化費に貢献することが代表強化に繋がる
ユース世代強化にも繋がるしね
Jリーグ馬鹿にしながら代表強化について語ってる奴はアホ
649風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:25.29 ID:snNP4M82
長谷部はヒステリックに叫んでるイメージ
もう本田に意見することもできないだろうしキャプテンやめろ
日本に戻って来い
650風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:47.79 ID:T33LjJ7S
山口は田舎のヤンキーみたいな頭とピカピカのスパイクやめてくれ目立ちすぎw
651風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:50.49 ID:ypRNYoo6
>>643
レベル低いとは言わんけど結局アジアレベルを抜け出してないと思うなあ
652風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:10:57.47 ID:4JFQVY2L
>>646
JリーグのチームはACLは捨ててる
まず審判がおかしい
蹴っても蹴られてもファウル取らない
だから1軍を出し辛い
653風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:12:28.65 ID:wFde4/Sc
休日は1人で電車に乗ってベルリンに行きラーメンを食べる、そんな生活をしている長谷部にもう少し優しくなれ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110801/06/makoto-hasebe17/3f/71/j/o0480064311386942990.jpg
654風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:12:45.49 ID:KzIs+Plh
>>643
すげえ的を射てる
655風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:19.74 ID:4JFQVY2L
>>648
金で育成ができるわけじゃない
やる気を引き出す契約が必要なんだよ

海外から話が来た時にチームが選手を引き留めないのが大事
どんどん送り出してやる
選手のしたいようにさせるのが大事なんだよ
656風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:13:27.92 ID:uUllue7n
永井は大人の事情でスケープゴートにされたり、交代で出た選手が点とって逆転したりしてとにかく印象が悪い
ちな小野はまあまあやれてた、大前はいいとこまったくなしであかんかった
657風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:06.78 ID:jdFmVA76
まあ野球でもそうなんやけど
国内で結果出せてる奴が海外行けばええと思う、移籍金残してな

わいは海外リーグとのレベル差は勿論否定せんで
ただそれでJがつまらないって意見には反対する感じやな
658風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:11.86 ID:6/i73rRu
ACL優勝するより
国内で優勝するほうが賞金多いらしいからしゃーないんやない?
659風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:14:33.34 ID:ZGjlog5T
いやロシアリーグも糞とか言ってる奴いるが
世界で六番目のレベルやぞ
そこの首位を走る上にCl決勝トーナメント常連のチームの7番なんやで

十分Jを見下せる肩書きだよ
660風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:14.28 ID:4JFQVY2L
民放はBSでどんどんJ1中継してくれよ
今は無料でBSぐらい見れる環境が整ってるんだし
661風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:15:18.15 ID:bXlUcyNc
>>656
小野は怪我して終わったな
小野伸二みたいに・・・
662風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:04.14 ID:6/i73rRu
6番は盛りすぎやない?
知らないけど
663風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:16.74 ID:3iomeAy4
Jの選手が言うならともかく本田が言ったらダメだろ
664風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:16:18.83 ID:QoaoGyxW
>>659
フランスやポルトガルよりは下だから7番目以下じゃね?
よく知らんけど
665風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:18.76 ID:wFde4/Sc
>>658
でもACLで優勝して参加できるCWCは賞金チャンスが美味しい
J1優勝で2億
ACL優勝で1億5千万
CWCは優勝で500万ドル、2位で400万ドル、3位で250万ドル、4位で200万ドル、5位で150万ドル、6位で100万ドル、7位で50万ドル
666風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:17:27.74 ID:h5WXlEHW
>>648
そう言う奴って代表が国内組主体のメキシコにコンフェデで負けたことどう思ってるんだろうな
リーグレベルとかリーグランクなんて代表の力を図る上で全く役に立たない
667風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:15.21 ID:v7jNarsc
球蹴り好きやけど、税リーグ(笑)は無理っすw
668風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:15.77 ID:bXlUcyNc
ロシアの評価が低いのはロシアリーグから4代リーグに移籍した奴が、あんまり活躍出来ないからというのもあるんだよな
リーグそのものはそんなに低くないけど
669風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:18:36.22 ID:jdFmVA76
ロシアは実力的に言えば
他のトップリーグの下につけてる感じやろか
二番手集団には入るんやろうけど、地理的な問題がだいぶネックになっとるな
670風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:16.65 ID:bXlUcyNc
>>665
J2に降格したら元も子もないけどな
これが、あるから力を入れれん
Jはちょっと間違えばすぐに降格するリーグやから・・・
671風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:18.13 ID:QoaoGyxW
ロシアリーグは金目的で来る選手が多いのも印象悪いな
キャリアの墓場ってイメージがある
672風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:20.52 ID:69zsZYgE
>>655
海外移籍させて貰えない選手なんか今まで一人もいないだろ
むしろわがまま聞いて0円で移籍させすぎ

>>667
>>648でも読め
673風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:20:33.43 ID:gWzA58p4
┏━┓┏┓┏┳┓               ┏┏━┓┏━┓┏┓┏━━━━┓    ┏┓                    ┏┓    ┏━┓┏┓┏━━┓┏┳┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┏┓ ┃┃○┃┗━┛┃┃┗━━━┓┃┏━┻┗━┓            ┏━┛┗━┓┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓┃┃ ┃┗━┛      ┃┃┏━┓┏┛┃┗━┓  ┳┛  ┏━━━┓┗━┓┏━┛      ┃┃┃┗┛┃┗┻┛
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃┃┃ ┃┃        ┏┛┃┗┓┗┛┏┛  ┏┛  ┗━┓┗━━━┛┏┓┃┃┏┓    ┏┛┃┃┏┓┃     
┏━━┛┃        ┃┃┗┛┃┃ ┃┃    ┏━┛┏┛  ┗┓┏┛  ┏┛┏┫┣━┛          ┃┃┃┃┃┃┏━┛┏┛┗┛┃┃     
┗━━━┛        ┗┛    ┗┛ ┗┛    ┗━━┛      ┗┛    ┗━┛┗┛              ┗┛┗┛┗┛┗━━┛      ┗┛   
674風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:30.05 ID:KzIs+Plh
サッカー界の江藤がすげえ年俸なんだよな
675風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:21:34.71 ID:ZGjlog5T
>>664
フランスは五位、ロシア六位で劣るけど
ポルトガルよりは上なんだよ

以外と知られてない事実
676風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:33.62 ID:wFde4/Sc
>>672
まあそれは選手が納得出来るような契約を提示できない、金額でも契約年数でもというクラブの弱さでもあるんやけどね

というかサッカーでのし上がりたいとなったときに、それこそ5大リーグと言われるような国生まれでもない限りは皆目指すし
移籍って思ってる以上に0円移籍がどこでも幅効かせてるやね
677風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:47.76 ID:ypRNYoo6
ロシアリーグ(笑)とか言ってる奴ってよく知らん癖に言ってるだけやろ
俺も知らんけど
678風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:56.23 ID:KzIs+Plh
>>675
ポルトガルは給料払えずに選手に逃げられて
8人で試合するチームがあったからなあ
あれよりは良さそう
679風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:22:57.78 ID:bXlUcyNc
>>674
江藤さんはロシアに金目的で行ったけど、やりがいがなくて脱出したで
680風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:24:27.43 ID:wFde4/Sc
>>679
脱出してないで、まだいる
けどオーナーががくっと資産減らしたのでもう年俸20億オーバーは抱えられないので、出される感じ
681風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:25:31.74 ID:4X+BQZPU
>>648
せやな
逆にそのチームの主力が抜けた穴をまた新しい若手が埋めようと競争していって成長できるしな
そりゃプレーヤーからしたら海外移籍は博打かもしれんが
代表から、またはjリーグからしたら海外移籍させんと成長できんよね
682風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:26:04.67 ID:KzIs+Plh
>>679
江藤さん出ちゃったんだ
ベンチに座るだけで20数億の仕事はつまらなかったんか
683風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:26:05.20 ID:jdFmVA76
岡崎の一件何かは移籍のごたごたに慣れてない清水が出し抜かれた感じやな
まあ最近はJのチームも知恵付けてきたからまた話が別やけど
684風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:14.42 ID:Lt5wBQKL
まぁザッケローニに聞いてみれば
685風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:28:58.36 ID:N7AzIQG4
ゼニトとつぇすか
ここいらのメンツが半端ない、何でそこにおるん?みたいな選手ばっかり
フッキダニーヴィツェルケルジャコフロンバーツ
本田△ジャゴエフムサフェルナンデスエルムウェンブロム
こいつら代表でもバリバリのスタメンやぞ
686風吹けば名無し:2013/08/16(金) 17:29:43.69 ID:4JFQVY2L
サッカー クラブ世界ランキング (IFFHS) 2012http://ultra-zone.net/IFFHS-Club-World-Ranking
1 バルセロナFC Barcelona 307.0 0
9 ボルシア・ドルトムントBV Borussia Dortmund 226.0 +8
15 インテルナツィオナーレ・ミラノFC Internazionale Milano 210.0 +13
27 マンチェスター・ユナイテッドManchester United FC 194.0 +3
40 シャルケ04FC Schalke 04 177.0 -19
123     柏レイソルKashiwa Reysol 111.0 -21
143 名古屋グランパスNagoya Grampus 103.5 +8
172    サンフレッチェ広島Sanfrecce Hiroshima FC 95.5 +193
174    FC東京Tokyo FC 95.0 -60

203 ←ファッ!? CSKAモスクワPFC CSKA Moscow 87.0 -37
687風吹けば名無し
俊さんが帝王のJリーグなんかにいても成長出来ないのは事実
本田が可哀想だわ