1 :
風吹けば名無し:
もう一人誰だ
2 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:46:32.45 ID:Zv7Fxikw
3 :
ノワール大好き ◆r7/WILAwfQ :2013/08/15(木) 02:46:53.21 ID:7ehCxRfi
室伏
4 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:46:54.14 ID:0sedR6iC
室伏?
5 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:47:27.33 ID:uySWvE4o
そら吉田か野村やろ
6 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:47:53.10 ID:jmssnfGp
中野浩一
7 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:48:25.73 ID:b8xPM/3k
イチロー中田室伏
8 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:48:42.01 ID:K4xyoySH
荻原健司
9 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:49:38.07 ID:qTLaxM82
千代の富士
10 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:49:50.62 ID:C7qtzKJ0
平泳ぎとか失笑やろwwwwwwwwwwwwwww
自由形で通用しないと認めないよ
11 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:50:12.44 ID:fbXq8wSs
12 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:50:36.78 ID:CFOf22/X
イチローウメハラ
13 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:51:27.76 ID:QoE3Kgjf
イチロー室伏宮崎やな
14 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:51:35.59 ID:8Uu8yNTU
>>10 日本中の期待に応える精神力を評価したいね
15 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:51:51.73 ID:+CdT67j5
てか室伏はイチロー、北島すら超えて別格だろ
16 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:52:16.55 ID:zO9YkUFI
レジェンドなら卓球のあの人やろ
道徳の教科書に載ってる紳士の人
名前はわからんけど
17 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:52:18.07 ID:zPA6xR1j
バレンティン小川青木
18 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:52:39.69 ID:QlUZXURj
内柴園田もう一人は?
19 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:53:02.00 ID:f8ZL2sAq
嘉納治五郎
20 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:53:15.62 ID:PrcSmcU2
イチローが一強すぎてバランス取れへん
21 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:53:17.40 ID:ry4CRE+2
数あるスポーツの中から3人に絞ることは出来んな
22 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:53:54.53 ID:TcVPWANh
水泳なら萩野か瀬戸のが逸材っぽいじゃん
23 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:53:59.51 ID:C7qtzKJ0
室伏も競技人口少ないハンマー投げってのがなぁ
砲丸ならまだしもハンマーねぇ
24 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:54:30.56 ID:+CdT67j5
室伏と吉田ネキは別格
25 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:54:38.50 ID:K4xyoySH
北島はスピードスケートの清水と同格な感じがする
26 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:54:48.68 ID:HHRetXRf
その競技の傑出度みたいなの出したら谷野村吉田辺りになるの?
27 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:55:19.35 ID:SmzrF8Zd
28 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:55:28.50 ID:C7qtzKJ0
女子レスリングとかねーよ
階級もしょぼいし
29 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:55:47.67 ID:f8ZL2sAq
競泳のレジェンドは地味に柴田亜衣やと思う
30 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:55:52.37 ID:S9wdgPev
スポーツ選手のレジェポは出演CM数にほぼ比例する
31 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:55:57.45 ID:akJiNqEi
北島はないわ
室伏の金より末次の銅のが凄い
32 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:56:25.52 ID:K4xyoySH
>>26 吉田と伊調妹のレスリング2強が大正義すぎる
33 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:56:52.86 ID:+CdT67j5
34 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:57:06.95 ID:lrz8j2nU
内村航平
35 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:57:12.92 ID:KgVgJfiJ
オリンピック選手と野球サッカー選手はどう比べるんや
36 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:57:32.29 ID:0iQWaHoE
柔道の野村
37 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:57:41.87 ID:yuJ6NhQ8
バサロ鈴木大地もルールとか規定を変えるほどえげつなかったな
柔道のヤワラちゃんとかもレジェンドちゃうかな?
38 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:03.17 ID:akJiNqEi
イチロー中田末次を推すな
39 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:06.68 ID:h2Eu+TWw
柔道の野村
40 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:16.18 ID:SmzrF8Zd
柔道なら山下か野村やな
41 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:18.88 ID:lcvwBMsp
瀬古利彦も時代を考えるとかなりのレジェンドやないか
42 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:25.18 ID:jbRUTWPD
五輪で2大会連続金メダル2個に肩を並べるのは
3連覇した柔道野村、レスリング吉田、レスリング伊調妹やろ
43 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 02:58:52.18 ID:1nRfVRVA
残した実績もだが、室伏は肉体が凄い
なにやってもそれなりにこなせそうな程
野球なら、野茂 イチロー 井川かな
スポーツ全般なら、野茂 中田 高橋尚子
44 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:00:02.24 ID:EA59gLbb
まず階級制の競技は最重量級以外だめだろ
何人世界王者いるんだよ
45 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:00:06.51 ID:v4KvNAlq
イチロー
室伏
この2人は決まりでええで
46 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:00:38.21 ID:TcVPWANh
錦織
ゴルフ松山
フェンシング太田
ソフトボール上野
体操内村
ここら辺も
47 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:00:41.06 ID:4EzsMjRz
武豊
48 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:00:51.55 ID:K4xyoySH
49 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:05.06 ID:BHMP77DE
イチロー 室伏 内村
これでええんちゃう?
50 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:09.60 ID:PJpAZ26I
井端の嫁
51 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:11.87 ID:QUNNcyDZ
サカ豚が中田とか眠たいこと言ってるのかと思ったら
まだこれから言い出すのか?
52 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:12.68 ID:akJiNqEi
>>43 ネタで言ってんのかマジで言ってんのかわからんけど女子マラソンなんてレベル低すぎて論外やん
53 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:19.15 ID:b8xPM/3k
軽量級はちょっとなー
54 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:48.11 ID:KgVgJfiJ
室伏は凄いけど何か違う気がする
55 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:01:52.79 ID:jaL4VrYF
イチロー
内村
この2人は文句付けようがないだろ。世界での実績競技の知名度。
56 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:03.92 ID:TcVPWANh
57 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:30.62 ID:C7qtzKJ0
>>46 錦織
ゴルフ松山
こいつらはまだなにも結果残してないやろ(可能性はある)
フェンシングとソフトボールとか冗談だよな(笑)
内村は議論の対象にはなる
58 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:33.97 ID:v4KvNAlq
内村は凄いけど体操自体どーなんやって思うわ
競争率が他のメジャースポーツと段違いに低い
なんか内村よりすごい餓鬼もでてきたんやろ
なんやねんそれ
59 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:43.85 ID:8Uu8yNTU
内村はリオで金、もう駄目かという時期を挟んで引退表明した東京で金取ったら入る
60 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:51.84 ID:K4xyoySH
>>54 ドーピング失格の繰り上げ金ってのがもったいないところやな
61 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:02:54.41 ID:akJiNqEi
陸上界で一位絶対末次やわ
スプリントでメダルなんて日本解体するまで出てけーへんで
62 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:05.56 ID:8VvNpeSG
競技レベルとか参加規模とか無視すると谷亮子と吉田沙織里がかなり凄い
63 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:18.08 ID:rh0WqDW7
イチロー カズ
64 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:26.21 ID:C7qtzKJ0
錦織は可能性があるよな
4大一つでも獲ったら当確ちゃうか
65 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:37.19 ID:jmFreUCz
武豊
66 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:41.57 ID:ek5jnFb4
吉田ネキ上野ネキ谷
67 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:42.14 ID:0iQWaHoE
68 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:03:43.31 ID:f8ZL2sAq
陸上は末續、為末な気はする
69 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:04:28.13 ID:FoU4+q5Y
イチローと室伏はデタラメ書いてもそれをやってしまいそうな妙な説得力がある
70 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:04:38.94 ID:BHMP77DE
ハンマー投げで金メダルのほうが出てこなそうやけどな
しかも多くのアスリートが室伏はやばいっていってるのも評価になるし
71 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:04:46.83 ID:K4xyoySH
72 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:04:47.47 ID:qmN6zBxO
錦織は歴史から考えるとレジェンドなのにタイトルは取れないから一見地味なのがな
73 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:07.66 ID:x/ORDKQz
内村って身長160とかだろ?
アスリートとは呼べねえわ
74 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:20.40 ID:b8xPM/3k
にしこりならまだクルム伊達の方が上だろうないまんとこは
75 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:31.76 ID:jaL4VrYF
>>58 10億人の中国の身体能力エリートが体操やって内村勝ってるんだからなあ。
他の競技と違って育成ノウハウもある中でのことだし体操日本人が勝つのはバカにしたもんじゃないと思う。
76 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:40.70 ID:jbRUTWPD
室伏ニキは長年世界のトップクラスにおって、五輪も世界選手権も金メダル持ってて
かつ世界陸上の今大会参加選手で最高齢
77 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:45.47 ID:akJiNqEi
>>67 リレーと個人はまったく別やで
リレーなら今後もうまく行けばメダル狙えると思うで
78 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:05:46.16 ID:BHMP77DE
テニスがメジャーだからって
世界でトップになったことないやつにレジェンドは与えられねーわ
79 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:30.62 ID:MnXr5p/K
結構凄いやつ沢山おるよ
バスケの田臥勇太も凄いし
80 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:31.22 ID:0iQWaHoE
81 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:37.08 ID:BHMP77DE
>>73 でかすぎるから体操やめろで棒高跳びのレジェンドになったイシンバエワ
82 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:39.66 ID:ry4CRE+2
確かにハンマー投げはマイナー競技だけど室伏の記録はずば抜けてるよな
室伏の記録を超えてる上位4人はお薬臭い選手ばかりだし
83 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:41.37 ID:5HcTESKR
羽生って思ったけど
そもそも競技が国内特化過ぎてそういうイメージじゃないか
やっぱ世界で通用とかじゃないとダメかな
84 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:06:44.40 ID:V/O9bL/O
イチロー 室伏 中野
85 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:08.49 ID:0QFMha7s
イチローと室伏は二度と出てこないから別格
この先日本人がメジャーの記録更新したり日本人がハンマー投げでメダル獲ることはないよ
86 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:17.92 ID:MwW1fOhD
末次と室伏は絶対に入ると思うけどな
現実に起こった事とは考え難いレベル
起こった事なのに将来的に起こりそうにない絶望感
87 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:21.18 ID:LkdMAJyg
柔道界に山下泰裕とかいう生きるレジェンドがおる
サッカーはなー
香川とか中田は競技の華やかさのお陰で日本人スポーツ選手の知名度としては最高峰やろうけど
世界的に伝説的な選手かって言うとちょっと
88 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:29.24 ID:Nu5qW/dh
竹原やと思う
89 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:30.57 ID:C7cY9EQI
イチロー以外はどうでもいいンゴ
90 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:44.92 ID:0iQWaHoE
>>77 リレーあるか?
ワイはあんな事もうないと思うで
91 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:52.45 ID:jaL4VrYF
まあでも遺伝子から作らんと室伏は無理だろうし
「日本スポーツ界」のレジェンドなら室伏は問題なく当確やろな。
92 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:07:55.85 ID:K4xyoySH
>>84 荻原も結構なレジェンドやと思うんやがまあそれでええわ
93 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:08:01.24 ID:C7qtzKJ0
難しいよな
相対評価なのか絶対評価なのかも
ファイティング原田とかも凄いんやけど
94 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:08:07.11 ID:8Uu8yNTU
まあ末續はアジアのレジェンドということで
95 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:08:14.61 ID:1hKrt3f/
室伏?それは無いやろ
凄い人やけどやっぱりマイナースポーツやし
まだ高橋尚子の方が
96 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:08:36.99 ID:5HcTESKR
日本人としては偉業なのか
世界的に見てもトップクラスなのか
って意味合いで大きく変わると思う
97 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:11.50 ID:576Qy7IQ
中野浩一って人はどんぐらい凄いんや
98 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:21.76 ID:8VvNpeSG
99 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:25.27 ID:A+J/udy5
>>96 世界的に見てトップクラスじゃないと認められねーわ
100 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:25.50 ID:x/ORDKQz
ジャンボ青木を忘れるなクズども
101 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:25.31 ID:Gcxcpib9
室伏
102 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:27.69 ID:BHMP77DE
>>96 両方でええやろ
竹原とか錦織とか日本人として〜ってのはレジェンド与えられねーわ
103 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:28.31 ID:TcVPWANh
>>71 ナダルって前勝たなかった?
それってフェデラーだっけ
104 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:31.55 ID:+CdT67j5
室伏は他の一流アスリートが次元が違う扱いするからな
まさに凄すぎてギャグ的なキャラ
105 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:53.90 ID:/8cbm8Bp
メジャー競技
圧倒的な実績
人気がある
106 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:09:58.37 ID:0iQWaHoE
>>97 チャリやってる人なら誰でも知ってるレベルらしい
107 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:16.73 ID:4EzsMjRz
末續は400やってたらレジェンドになってたと思うで
108 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:17.75 ID:QOZNjYk6
陸上は南部だろ
109 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:23.15 ID:x/ORDKQz
自転車乗ってるだけの人はないわ
110 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:24.31 ID:jmFreUCz
引退したやつありならMotoGPの原田とか加藤大治郎、青山は入らんのか
世界チャンピオンやで
111 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:35.31 ID:5HcTESKR
>>99>>102 やっぱそうだよね
竹原とか確かにすげーけど日本人としてのって前提がついちゃうし
112 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:36.95 ID:1hKrt3f/
外人が見て凄い日本人アスリートってことなら田村亮子は入るやろ
あと女子レスリングも凄いやん
113 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:55.13 ID:cp/QUegy
谷の嫁
114 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:10:57.80 ID:K4xyoySH
115 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:03.57 ID:BHMP77DE
日本で知名度低いんじゃ話にならない
116 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:10.45 ID:C7qtzKJ0
室伏もハンマー投げってのが引っかかるわ
117 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:14.77 ID:jbRUTWPD
野球やと世界のありとあらゆる国の選手が取り組む競技ではないしなあ
118 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:14.91 ID:pYwjDcsu
競技人口で世界で1000人にも満たない女子レスリングにレジェンドはあたえられねーわ
119 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:33.57 ID:/8cbm8Bp
国内完結はもう古い
今は世界に羽ばたいて実績残さないと
120 :
モガべー(笑):2013/08/15(木) 03:11:46.37 ID:2LFwWOas
イチロー、ガッツ石松(レジェンドのデュランと戦った)、高橋尚子やろ
121 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:55.92 ID:x/ORDKQz
王さんは入れないといかんでしょ
122 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:11:57.82 ID:C7cY9EQI
メジャー競技って言われたら野球は除外やな
123 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:04.23 ID:5HcTESKR
>>98 将棋はスポーツって言ってた話を聞いたような
124 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:09.63 ID:0fIFacK/
女子レスリングの競技人口の少なさは削除候補になった一因でもあるからねえ
125 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:19.20 ID:iJJWjOVM
誰が見たって世界の頂点に立った奴って言うとほぼいないしなぁ
イチローだってヒット打つのは世界一でもそれが野球という競技において
一番の成功ってわけでもないし
126 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:27.55 ID:K4xyoySH
>>100 青木もジャンボもトップにたっとらんがな
127 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:31.52 ID:yaxjrj4N
128 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:32.50 ID:v4KvNAlq
チビ女子もどーかと思うわ
田村とか吉田
そりゃボクシング見ても軽量級は黒人白人本気の人材集まってないし
やっぱり中量級以上で活躍してる人じゃないと
129 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:37.81 ID:LkdMAJyg
中野浩一知らんからググったけど、wiki見る限り競輪界のアイルトン・セナってレベルやん
130 :
モガべー(笑):2013/08/15(木) 03:12:55.82 ID:2LFwWOas
131 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:56.57 ID:f8ZL2sAq
そういや野茂が全然上がらんな
132 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:12:57.61 ID:qcQansKV
柔道 野村
五輪三連覇
133 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:07.79 ID:A+J/udy5
134 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:08.96 ID:JCB93mIf
中野はレジェンドレジェンドアンドレジェンド
135 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:11.59 ID:v4KvNAlq
136 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:27.38 ID:TcVPWANh
野球のレジェンドは160km沢村栄治さんだろ
いい加減にしろ
137 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:32.28 ID:QlUZXURj
中田とか東映-日本ハム3傑にも入らんやろ
138 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:32.76 ID:/8cbm8Bp
アリーグMVPとったイチローは野球で頂点にたったと言って良いだろ
139 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:33.19 ID:BHMP77DE
中野浩一の海外wiki少なすぎワロタ記事も短い
140 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:42.67 ID:jaL4VrYF
競輪が自転車の中ではマイナーじゃないの?
やっぱ世界で自転車と言えばツールドフランス、お薬だけどコンタドールクラスじゃないと。
141 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:45.24 ID:5HcTESKR
>>122 どこで区切るかによるけど
アメリカ基準で物を考えていい気はするんだ
そういう意味じゃ野球はあり
142 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:47.79 ID:1hKrt3f/
知名度でいえば
イチロー > 松井 > (ここから超えられない絶望的な差) >> 他
って感じになりそうだな
室伏なんて多分誰も知らんぞ 俺らが東欧の投擲選手を知らないようなもん
143 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:49.66 ID:9pdZEYv8
ここまで松井秀喜を見ないような
144 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:13:54.03 ID:OefLsDs2
そら中野やろうなぁ
145 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:14:00.17 ID:xGozdRF4
為末は個人的にないな。あくまで日本人から見て凄いってだけ
フェンシング大田とかもレジェンドになってしまう。やはり金取った室伏やね
146 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:14:08.36 ID:/8cbm8Bp
野球は国別普及率は低いが、世界市場での人気はサッカーに負けとらんぞ
147 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:14:36.81 ID:+CdT67j5
>>116 ボクシングのファイティング原田よりは圧倒的に説得力あるだろw
ボクシングならロビンソン、アリ、タイソンクラスじゃないとレジェンド扱い出来ない
148 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:14:55.25 ID:QlUZXURj
149 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:00.78 ID:Q1s7WBsj
レイプで捕まった柔道選手
150 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:04.48 ID:yaxjrj4N
北島は確定なん?
151 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:09.96 ID:LkdMAJyg
アメスポはバスケアメフトアイスホッケーどれも、基本別格だからアリやろ
もちろん野球も
152 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:22.48 ID:A+J/udy5
柔道は山下だろ
圧倒的な強さ
対外人無敗
怪我しつつ無差別級金メダル
153 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:25.88 ID:1nRfVRVA
>>56 今まで散々高い金払って煮え湯飲まされてきたうっ憤晴らしになったし…
高橋はマラソンは五輪の花だし、何より他が思いつかなかった
154 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:31.21 ID:K4xyoySH
155 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:49.39 ID:FoU4+q5Y
156 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:49.89 ID:0iQWaHoE
>>147 それってジョーダンとかマラドーナクラスやんけ
そんな日本人おらんわ
157 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:52.02 ID:rh0WqDW7
世界での実績だったらサッカーは残念ながらいないわ
日本サッカーの貢献度だったらカズは入ってくるね
158 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:15:54.00 ID:v4KvNAlq
>>142 野球こそ一部の国だけやろ
世界陸上もオリンピックも世界で見られるものやで
その中で何年もトップに君臨し金とってんねん
159 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:05.21 ID:QlUZXURj
王 稲尾 イチロー
160 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:10.32 ID:1hKrt3f/
>>152 それは日本人的な感情論が混じる話であって
世界的にみたら田村亮子か野村がダントツでしょ
161 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:14.79 ID:TcVPWANh
武井壮も陸上界では凄いんだろ?
あまり好きではないが
162 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:33.72 ID:9pdZEYv8
>>150 確定でええと思うで
五輪金メダル4個やもん
163 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:45.69 ID:zBEY16BL
ここまで清水がないとは
荻原でさえ一人だけ
164 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:16:54.16 ID:jaL4VrYF
>>154 いやオリンピックになってるからって言ったらレスリングの吉田とかも候補やろし中野は弾かれちゃうやろ。
165 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:02.78 ID:8Uu8yNTU
世界スポーツ史はボルト一強やね
166 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:14.79 ID:iJJWjOVM
マジな話国内に限定したら
王長嶋イチローになっちゃうんだよなぁ
世界的に見た知名度とか人気とかを話にいれると結局わけわからんし
167 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:18.87 ID:A+J/udy5
168 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:19.45 ID:5HcTESKR
室伏は肉体スペックでのインパクトは確かに強烈なんだよな
日本人離れしているし
いやそもそも半分日本人じゃないんだけどさ
169 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:23.69 ID:v4KvNAlq
170 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:33.16 ID:LkdMAJyg
外人的には荒川静香とか伊藤みどりなんかは評価めっちゃ高そうやけどどうなんやろ
最近キナ臭いが、フィギュアスケートはウインタースポーツの華形やろ?
171 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:17:47.78 ID:kZh1OuWr
〓レジェンド武田〓
〓レジェンド千賀〓
〓レジェンドギータ〓
172 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:11.06 ID:OeJLjOFz
内村くん
173 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:12.85 ID:EByZGyXl
日本スポーツ界の3大レジェンド
レジェンドってくらいだから今後代わりが出てきそうなのは除外だろう
200でメダル獲った末續とパワー系で金獲った室伏
これは二度と起こらないと思えるし、今後近づく奴すら存在しないだろう
174 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:14.87 ID:0iQWaHoE
175 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:28.54 ID:iJJWjOVM
>>162 もっと金メダル取ってる選手結構おるんやで
体操勢とか
176 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:39.59 ID:x/ORDKQz
野球って経済規模はでかいしメジャー競技やで
177 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:53.64 ID:K4xyoySH
>>154 レスリングの吉田入れても中野の方が上や
178 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:18:59.13 ID:C7cY9EQI
○○はなんか違うとか日本人的感覚で話すなら国内知名度抜群が第一条件
179 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:02.06 ID:xGozdRF4
世界云々いったら山下 北島 室伏 谷の嫁 吉田か
180 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:03.11 ID:9pdZEYv8
>>165 マイケルフェルプスは入らんですか?
20〜30年後には金メダル獲得数は更新されるかも知れんが
181 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:14.60 ID:/8cbm8Bp
1 競技人気
2 選手が残した実績
3 選手の国内での人気・知名度
4 選手の海外での人気・知名度
4つの総合評価で決めろ
182 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:15.10 ID:0ozMkS+y
ならダルや黒田、岩隈がサイヤング取ったらそいつらがナンバーワンやろ
そういうことちゃうんか?
183 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:26.96 ID:jaL4VrYF
>>173 でも銅じゃなあ。すごいのは分かるんだけど。
イチローもたぶん無理だな。なんだ決まっちゃったじゃん。
184 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:27.62 ID:q0DYWu1Z
羽生善治
185 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:36.96 ID:2tBY68yV
昔中野浩一が欧州じゃVIP待遇なのにて冗談言ってたな
186 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:45.86 ID:9pdZEYv8
187 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:50.94 ID:LkdMAJyg
山下はプーチンが会えて感激するレベルやから
平の胡散臭い議員が精一杯の田村亮子やレイプ魔の野村じゃ太刀打ち出来ん
188 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:51.96 ID:QlUZXURj
189 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:19:55.11 ID:0iQWaHoE
190 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:20:10.38 ID:2uYJnnsV
中野浩一の伝説をなんJで広めるべき。
もっとコラつくれや
191 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:20:26.69 ID:v4KvNAlq
イチロー
室伏
末續
これだと末續だけ知名度というか一般層でのカリスマ度にかける
すごいけど
192 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:20:47.59 ID:BHMP77DE
>>165 マイケルジョーダンやろ
世界でバスケブームおこしたし動かした金がやばい
193 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:20:55.57 ID:iJJWjOVM
>>189 いや谷の嫁が凄いのはオリンピック以外の実績もあるからやで
そこが野村とは違う
そもそもオリンピックだけでも5大会連続メダルってのも異常に凄いけどさ
194 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:21:03.31 ID:+a3e4DED
イチローは野球って時点で不利やろなあ
195 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:21:54.68 ID:3CXI09th
キ・・・キングカズ(小声)
196 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:21:55.29 ID:8Uu8yNTU
ボルト
フェルプス
ジョーダン
やな
197 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:21:58.91 ID:K4xyoySH
吉田入れるんやったら伊調妹も入ってくると思うんやが
吉田より上の階級で五輪三連覇含む100連勝以上しとるで
198 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:08.79 ID:q+TNh6ef
海外だと古賀が一番人気あるって
野村が言ってた記憶がある
199 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:18.61 ID:KpOqhVog
長嶋大鵬卵焼き
200 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:20.84 ID:LkdMAJyg
国内限定なら確かに相撲は外せん
大鵬ウルフ若貴兄弟、あの時代は今とは桁違いに華があった
それこそ力士相手に今のサッカー日本代表みたいな追っかけがおったレベル
201 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:33.76 ID:/8cbm8Bp
オリンピックって緒戦単発大会だからな
日本シリーズのMVPみたいなもんで、シーズンMVPほどではない
マイナー競技だと、すべての成績を知ってる人はほとんどいないから、
五輪の結果しか知らないですごいと思うけどさ
202 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:57.20 ID:0ozMkS+y
このスレはどこがまとめるんやろなあ・・・
203 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:22:59.13 ID:PrcSmcU2
世界スポーツ史はボルト、フェデラー、フェルプス、MJ、モンタナ、ルース、ウッズ辺り
204 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:09.53 ID:jaL4VrYF
相撲界のNo.1レジェンドって何やろ。
千代の富士?
205 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:16.36 ID:Qb+h9v0Z
荻原健司やろ
206 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:29.58 ID:x/ORDKQz
お前ら野球舐めすぎ
MLBの経済規模って世界のスポーツリーグでもかなりでかい方やで
207 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:29.85 ID:zBEY16BL
ナベツネ
川淵
もう一人が思い浮かばない
208 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:38.27 ID:Fwh6KDib
野球から1人選ぶならベーブ・ルースしか有り得ない
209 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:46.20 ID:TcVPWANh
何階級も制覇してその都度防衛に成功してる
亀田興毅さんで
210 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:46.83 ID:4EzsMjRz
イチロー、室伏、武豊
211 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:48.12 ID:l/venZpz
王選手と千代の富士とイチローじゃないの?
212 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:49.62 ID:A+J/udy5
>>198 立ち技一本ばっかだったからね
記憶に新しいし戦い方がかっこよかったから人気があるんだろう
213 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:50.96 ID:QlUZXURj
>>195 実際サッカーファンだけだよね崇拝してるの
本名すら知らんレベル
214 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:52.41 ID:OeJLjOFz
そもそも体操はレジェンド多いからハードル高いかも
日本人向けの競技やしな
215 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:54.75 ID:5HcTESKR
>>200 言っちゃアレだが力士で追っかけ出来るってのは凄いな
ルックス面じゃ職業的に不利になっちまうだけに
216 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:56.21 ID:pYwjDcsu
競技人口が世界で1000人すらいってない女子レスリングにあげるくらいだったら
フリークライミングの世界選手権で優勝してる平山ユージか安間佐千にあげるわ
217 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:23:57.82 ID:/8cbm8Bp
ここまでシューマッハなし
お前らミーハーかよ
皇帝があがらないとか
218 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:00.41 ID:x/ORDKQz
219 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:03.48 ID:0QFMha7s
ベースボールのナンバーワンって誰やろ
バリーボンズかな
220 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:06.87 ID:9pdZEYv8
>>197 吉田ニキは世界選手権にも休まず出場して優勝しとるからな
伊調妹は世界選手権に出ない年が結構あるやろ
221 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:14.76 ID:70IvKvE/
3大レジェンドは武豊でいい
理由は今年凱旋門賞勝つから
222 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:24.83 ID:HvSbbKTN
223 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:35.21 ID:v4KvNAlq
ジョーダンって知名度的にはタイソンに劣るんじゃないか?
特に若い子はタイソン知っててもジョーダン知らない子は多そう
それにボクシングは世界的に満遍なく見られてそう
224 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:36.39 ID:9pdZEYv8
225 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:40.04 ID:2uYJnnsV
青木功もレジェンドやで
226 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:44.62 ID:8VvNpeSG
日本人にとってのレジェンドなら、世界で云々じゃなく国内競技の圧倒的スターでもええと思うんやけどね
227 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:24:53.75 ID:x/ORDKQz
流石にベーブルースやろw
228 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:02.45 ID:BHMP77DE
ジョーダンなめすぎだろ
229 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:05.08 ID:qcQansKV
各競技のNo1を決めんとまとまらんやろな
そっから絞っていけばええんちゃう?
230 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:06.33 ID:f8ZL2sAq
今後出てこないであろう点で言えば人見絹枝さん
時代背景が違いすぎて論外か
231 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:08.03 ID:uJ5wVDXk
232 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:12.18 ID:iJJWjOVM
サッカーなら誰や?
ペレか?
まぁ揉める話題だから出したくないけど
233 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:15.78 ID:Qb+h9v0Z
>>191 やっぱ五輪と世陸の差やろなあ
五輪で銅なら文句なしレジェンド
234 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:19.03 ID:0ozMkS+y
金金金ならアメリカが一番に決まってるやん
世界で一番儲けてるんやから当たり前、それで判断するならボクシングとかでええんちゃう
235 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:25.09 ID:V/O9bL/O
世界ならキム・ヨナ
236 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:31.13 ID:/HlyVLpi
2001年はボンズがいるから、イチローは真の意味で頂点だったわけでもないだろ
237 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:35.00 ID:q+TNh6ef
世界スポーツ史なら
アリ、カールルイス、ジョーダン、アイルトン・セナだろ
238 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:38.81 ID:KpOqhVog
なんで外人いれてんの?
スレタイよめない?
239 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:41.62 ID:5HcTESKR
240 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:42.07 ID:LkdMAJyg
241 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:44.10 ID:a3OF1ai2
242 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:44.83 ID:Qb+h9v0Z
243 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:51.08 ID:0iQWaHoE
244 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:25:53.11 ID:/8cbm8Bp
野球 ベーブルース
サッカー メッシ
245 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:26:07.47 ID:K4xyoySH
>>205 同じ意見のやつがおったか
ノルディックで五輪2個世界選手権4個ワールドカップ3個の金メダルとか金輪際現れへんで
246 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:26:09.98 ID:WbDcPmg1
247 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:26:16.12 ID:TcVPWANh
大相撲は高見盛でいいよ(適当)
248 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:26:18.15 ID:HqwlD2bP
荻原健司は入るだろ
249 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:26:47.45 ID:xGozdRF4
競馬は馬と馬主とのコネで半分以上決まるからな…
250 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:01.45 ID:iJJWjOVM
>>245 キングオブスキーという称号
団体のアンカーで日本国旗も持ちながらゴールする姿くっそかっこよかった
確かにレジェンドやわ
政治家になったのが惜しい
251 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:02.30 ID:jaL4VrYF
>>219 お薬やからなあ。
世界での競技人口で言ったらエディ・メルクスは確実にレジェンド。
252 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:05.84 ID:K4xyoySH
253 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:11.69 ID:MwW1fOhD
ジョーダンって少し前までアメリカのガキが尊敬する人物1位で父親以上の存在だったろ
254 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:12.79 ID:A+J/udy5
若い奴でもジョーダンは知っとるわ
255 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:16.22 ID:v4KvNAlq
>>243 マラドーナ
5人抜きはテレビで見る事もあるけど、ペレのプレーなんてほとんどの一般層は見たことないやろ
256 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:45.29 ID:5HcTESKR
流石にタイソン知ってるならジョーダンも知ってるだろ
どういう世代だよ
257 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:47.80 ID:0ozMkS+y
すげーアフィ臭い
258 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:48.73 ID:rh0WqDW7
もうめんどくさいから
イチローカズ猪木でいいよ
知名度で選ぼう
259 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:27:55.55 ID:LkdMAJyg
>>232 サッカーはペレ派vsマラドーナ派vsメッシ派vs有象無象って感じになりそうや
260 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:28:26.08 ID:5HcTESKR
>>257 ローズは確かに名選手だけど日本でだしなぁ
261 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:28:39.60 ID:/8cbm8Bp
競馬界のレジェンドは誰や?
262 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:28:59.91 ID:zBEY16BL
外人ならブブカが入るだろ
263 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:02.79 ID:KpOqhVog
イチローより長嶋だろ野球は
264 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:22.94 ID:pYwjDcsu
マジレスすると日本人で世界で一番通用するスポーツ界のレジェンドはtabata
日本人なのにtabata知らないの?!って驚かれるレベル
265 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:33.88 ID:v4KvNAlq
>>259 メッシが代表で結果残してくれるなら、終止符打てるのに
266 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:39.92 ID:TcVPWANh
SASUKEは含まれるん?
267 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:53.55 ID:r3t36hqW
マラドーナはドーピングでやらかしたのがレジェポ的にマイナスやな
今の世代にはジダンかメッシやろなあ
268 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:29:57.36 ID:QlUZXURj
>>222 ガキはイチローは知っててもカズとか知らんやろ
子供はみんな「本田香川香川本田香川香川長友本田本田香川長友」
269 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:01.88 ID:+a3e4DED
270 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:02.35 ID:K4xyoySH
>>261 海外実績という意味でならアグネスワールドかエイシンプレストン
271 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:12.23 ID:jaL4VrYF
>>261 人だよね?
騎手ならやっぱデットーリじゃないの?
272 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:12.12 ID:5HcTESKR
273 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:12.42 ID:/8cbm8Bp
今年黒田には最優秀防御率とサイヤング取ってほしい
ダルは最多奪三振を
274 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:26.18 ID:2uYJnnsV
イチロー 荻原健司 青木功 中野浩一であかんか。
275 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:29.55 ID:GLDFyrLJ
276 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:30:50.79 ID:LkdMAJyg
時代がかった過去の凄かった選手が幻想とともに語られるのがレジェンドって感じやから
現代の選手がレジェンド扱いされるには熟成が足りんのかもしれんな
277 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:00.67 ID:MRrbhZbJ
TAKAみちのくが入ってないとか
278 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:01.03 ID:eNaAhJGT
バスケ選手はジョーダン、アイバーソン、コービー、レブロンくらいしか知らん
279 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:12.62 ID:8Uu8yNTU
まあワイのイチロー北島の基準は日本人の期待に応えたという点やから世界規模とかどっちでもええわ
280 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:25.18 ID:r9mtYulM
281 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:27.31 ID:Hb49rdNG
長嶋とか世界レベルで結果残してない時点で論ずるに値しない
282 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:28.55 ID:K4xyoySH
>>274 青木は米ツアー勝ってるけど他3人と並ぶほどではないんとちゃうか
283 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:37.97 ID:qcQansKV
サッカーやと釜本やないんか?
得点数歴代1位やで
284 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:38.86 ID:V+0pDLgQ
イラン人ハーフダルビッシュとハーフ室伏
王貞治は除外ですか?
285 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:31:59.99 ID:9pdZEYv8
相撲やとレジェンドは双葉山、大鵬、千代の富士、若貴兄弟時代なんちゃうか
286 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:00.69 ID:jmssnfGp
五人ぐらいならまとまりそう
287 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:04.47 ID:OeJLjOFz
もう三大やめて各スポーツでレジェンドあげればいいよ
288 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:22.84 ID:5HcTESKR
>>276 ある意味検証の余地がないというか幻想的にならんとレジェンドポイント稼げないかもな
現役選手だとどうしても汚点というか駄目な日もあるからレジェンドポイント下がるし
289 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:27.78 ID:TcVPWANh
そういえばスキージャンプの高梨沙羅もヤバいんやろ?
これも競技人口少なそうやが
290 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:28.55 ID:QlUZXURj
291 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:30.15 ID:K4xyoySH
292 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:45.75 ID:pYwjDcsu
google 検索結果
ichiro baseball
約 7,570,000 件
tabata training
約 14,900,000 件
やっぱり田畑泉がナンバーワン!
293 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:46.80 ID:lIwcGVyI
そもそも国内知名度が評価の基準なのか
それとも海外知名度か海外での実績か国内でも圧倒的な成績残せばレジェンドなのか
基準がよう分からん
294 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:32:57.77 ID:Fwh6KDib
サッカーのペレの現役時代なんてワールドカップ除いたらサチェル・ペイジレベルだろ
ヨーロッパよりレベル高いかもしれない南米で無双してただけの選手
295 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:33:05.65 ID:v4KvNAlq
>>278 そもそもバスケは日本では衛生で見ない限り見る機会ほぼないからな
296 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:33:07.79 ID:2uYJnnsV
>>282 イチロー 荻原健司 中野浩一
コレで3大レジェンドいけるか。
297 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:33:09.33 ID:iJJWjOVM
ちょっと昔のスポーツのレジェンドって日本人みんな知ってるレベルだったのに
今はホント少なくなったよな
海外のスポーツ選手で有名なのってメッシ、Cロナくらいじゃないか?
ジョーダン、セナ、タイソン、アガシ、ボンズ…
今こいつらの競技でみんなが知ってそうな選手ほとんどいないだろ
298 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:34:12.16 ID:V+0pDLgQ
299 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:34:46.86 ID:YbBxBeZ6
>>60 だがそれはあの時室伏さんにはドーピングでもしないと絶対に正規の手段じゃ勝てない最強の漢の証明でもある
300 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:34:49.46 ID:rh0WqDW7
藤井、日高、清水
301 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:34:50.45 ID:QlUZXURj
302 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:02.57 ID:K4xyoySH
303 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:18.39 ID:HvSbbKTN
>>268 野球に興味ないガキはイチローの本名なんて知らんで
あと今のガキはそら本田香川やろうけど単に世代の差やろ
別にイチローがアカンて言ってる訳じゃないよ
304 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:19.16 ID:r3t36hqW
中野浩一の時って世界レベルの選手出てたん?
305 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:30.46 ID:HqwlD2bP
>>297 昔よりグローバル化してるはずなのに何故か減った感じするな
306 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:41.61 ID:iJJWjOVM
>>301 ああ、そうやな
ボルトはカール・ルイスにまけんレベルやな
過去の偉人と比較して負けてないやつらって凄いわ
307 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:35:54.72 ID:pYwjDcsu
ちなみに室伏は田畑先生どころかイチローの足元にも及ばず
murofushi
約 239,000 件
308 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:00.92 ID:0iQWaHoE
309 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:15.74 ID:QlUZXURj
310 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:26.44 ID:ry4CRE+2
そもそも3人に絞るのもアホらしいな
311 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:30.16 ID:tM1T2EcI
室伏先輩
312 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:30.45 ID:V+0pDLgQ
単に世間がスポーツに興味無くしてるだけやろ
報道も減る
スポーツ自体が受けない、他にいくらでもおもろいもんがある
313 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:32.48 ID:DqlWKX3U
世代的によく言われるのは
イチロー・羽生善治・武豊
だよな
314 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:36.53 ID:PrcSmcU2
315 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:36:41.93 ID:LkdMAJyg
>>283 言っちゃ悪いがアマチュアやからなぁ
いや、それでも当時あれだけやれてたのは凄いけどな?
現役引退してから四十数歳でプロ志願の球児と勝負してホームランに処しちゃったエピソードとかあるくらいの人やし
316 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:37:11.99 ID:K4xyoySH
>>297 なんでアガシなんやサンプラスやろそこは
今となってはフェデラーのほうがおっさん層にも有名やろ
317 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:37:27.33 ID:KYDdiGBz
中野浩一ってネットで真実の典型的なパターンじゃん
自転車はロード>>>>>>>トラックだぞ
そこまで評価されてないし、あのコピペは完全に捏造
318 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:37:32.90 ID:YbBxBeZ6
319 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:37:51.02 ID:iJJWjOVM
>>312 まぁそういうことなんやろな
メディアの報道自体減ったかもしれん
バスケだってF1だってボクシングだって昔のほうがみんな見てる人が熱狂的だった気がする
まぁ野球もそうだろうけど
320 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:38:14.54 ID:jaL4VrYF
>>313 天才ってくくりだと良く出るけど羽生は国内専用、武豊は世界では2流以下の扱いで
世界で戦えてるのはイチローしかおらん。
321 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:38:37.66 ID:V+0pDLgQ
>>314 デンツウガー
サカ豚も同じこと言ってたでwww
馬鹿はそれしか言えないんやな・・・
322 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:12.55 ID:0iQWaHoE
パッキャオみたいな日本人おったらええのになあ
323 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:24.78 ID:C7qtzKJ0
4階級制覇で亀田興毅は伝説になる
324 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:29.96 ID:DMdwQl/W
イチロー具志堅は決まりとしてあと一人が悩むわ
325 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:41.80 ID:70IvKvE/
レジェンドは大谷!
326 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:45.05 ID:A+J/udy5
羽生はチェスもあるじゃん
327 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:39:47.97 ID:iJJWjOVM
>>316 う〜ん、まぁそれ言われそうやと思ったけど
当時世界はともかく日本じゃサンプラスよりアガシのほうが人気知名度あったと思うで
アガシのほうが華があったし
328 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:00.24 ID:5HcTESKR
>>323 海外でめっちゃスルーされているのですが
329 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:02.02 ID:HvSbbKTN
>>319 昔はゴールデンで色んなスポーツ中継やってたらしいからな
ボウリングとか
330 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:12.86 ID:KpOqhVog
世界世界言うなら中田英寿入れろや
331 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:13.83 ID:DqlWKX3U
>>320 将棋がそもそもマイナーなのはしゃーないとして、武ってあれでも2流扱いなんか…
332 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:38.05 ID:f8ZL2sAq
国民栄誉賞受賞したのに完全スルーされてるなでしこw
333 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:40:39.32 ID:5HcTESKR
>>326 チェスは微妙なランクじゃなかったっけ?
334 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:00.03 ID:Wcic4e/k
イチロー 室伏 野村
335 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:02.86 ID:X0Qz9ijD
散々他を否定して亀田ってw
336 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:08.21 ID:LkdMAJyg
>>316 女子だとヒンギス、シャラポワあたりか?
そして更に別格のウィリアムズ姉妹はもう終身名誉レジェンドでええわ
337 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:14.39 ID:iJJWjOVM
338 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:15.32 ID:5HcTESKR
>>332 百歩譲ってなでしこを考慮するとした場合誰をチョイスするかって問題が
339 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:38.04 ID:KYDdiGBz
サンプラスなんてブサイクで全然人気なかったよ
1990年代のテニス界なんてアガシで持ってたようなもんだろ
340 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:40.53 ID:PrcSmcU2
>>321 気に障ったのは分かったけどそこまで発狂するなよ
341 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:46.44 ID:YbBxBeZ6
342 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:48.79 ID:K4xyoySH
>>331 今の競馬は国ごとにガラパゴスってて馬馬も展開も求められるものが違うから
国またいで活躍するのはかなり難しいんや
343 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:41:58.24 ID:v4KvNAlq
344 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:42:04.20 ID:LkdMAJyg
345 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:42:25.26 ID:zBEY16BL
346 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:42:27.39 ID:C7qtzKJ0
ワイはほんの数分で考え変わった
マイナースポーツでも傑出してたら認めるわ
吉田沙保里とか
室伏は凄いけど無双してたわけじゃないからな
347 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:42:49.93 ID:q+TNh6ef
20世紀で最も重要な100人に入ったスポーツ選手は
モハメド・アリ、ペレ、ジャッキー・ロビンソンだけ
348 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:09.85 ID:ax3DrtE7
女子サッカーになでしこより10年以上早く国内の賞を授与しまくったあほな国があるらしい
スポーツ紙の賞も総なめしたあほな国が
349 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:24.99 ID:DqlWKX3U
>>342 なるほどなあ、競馬にわかやけど海外のことは特にわからんわ
そういやスミヨンだって仏No1リーディングジョッキーやって別のスレで見たよ
350 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:25.91 ID:OeJLjOFz
メジャーでタイトルとったり金メダルとったり日本人には難しい競技でメダルとった人全員レジェンドでいいよもう
351 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:33.57 ID:TcVPWANh
中山律子って世界的にはどうなん
352 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:46.50 ID:8VvNpeSG
夏冬あわせて7回オリンピックに出たキチガイおばさんは?
353 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:52.03 ID:v4KvNAlq
>>346 ハンマー投げで無双できるわけないやろが
354 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:43:56.82 ID:KpOqhVog
女レスリングなんて亀田興毅レベルだろう(笑)
355 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:44:19.40 ID:ry4CRE+2
>>346 室伏の84m86はドーピング記録抜いたらおそらく実質歴代1位だと思うが
356 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:44:24.67 ID:PLwr9n0g
長嶋
室伏
吉田ネキ
357 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:44:25.66 ID:1nRfVRVA
・世界的にそれなりに知名度がある競技か
・世界において「日本人?へー、やるやん」と言わせるぐらい実績残したか
・その競技の、日本における真のパイオニアと呼べるほど活躍したか
・日本において、その競技の枠を超えた知名度をもつか
基準としてはこれぐらい?
ただどうやっても感情、個人差あるし、決められんのかね
358 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:44:36.57 ID:LkdMAJyg
ジャッキー・ロビンソンは人種問題の恩恵があるってだけで…
まあそれ言っちゃアリだって反戦とか色々あるんやろうけど
359 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:44:51.70 ID:PLwr9n0g
360 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:14.83 ID:OeJLjOFz
柔道は内柴がレジェンド
361 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:32.17 ID:KYDdiGBz
>>357 山田勝己やな
世界150カ国以上で親しまれるスポーツのミスターやで
362 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:49.95 ID:/HlyVLpi
失礼やけど吉田さおりくらいのマイナー競技になると、金メダル=ソーセージコンクール入賞程度の価値に見えてしまう
363 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:51.36 ID:v4KvNAlq
K-1王者の魔裟斗でええか
364 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:54.36 ID:KpOqhVog
365 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:55.79 ID:f8ZL2sAq
室伏、吉田あたりは確かにドマイナー競技なんやけど
国内ではその競技の認知度を飛躍的に高めたっていう偉大さもある
366 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:45:58.67 ID:PLwr9n0g
367 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:46:08.90 ID:w1z94D/a
亀田って記録だけなら将来的にレジェンドになりそうやな
多分具志堅用高の連続防衛記録も抜くぞ
368 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:46:42.74 ID:iJJWjOVM
例えば黒田がサイヤング賞とっても
そら歴代で一番凄いかもしれんが
国内での人気と知名度が微妙すぎてNO.1感ないよな
結局国内人気って大切やわ
369 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:46:54.80 ID:1DxQLxJe
イチロー、吉田ネキ、内村(予約)
でええやろ(適当)
370 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:01.76 ID:K4xyoySH
>>352 橋本聖子か、除外やね
スピードスケート選手は太もものトレーニングのために競輪やるから両方出るなんてことができるんやね
371 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:05.29 ID:v4KvNAlq
グレイシー倒した桜庭でええやん
372 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:09.54 ID:PLwr9n0g
>>367 ボクシングって政治力も求められる訳だが、山中とやったら瞬殺されるような奴なのになあ
373 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:25.71 ID:5HcTESKR
>>367 実態もなんもかも忘れられた頃に
記録でレジェンドとして語り継がれる存在になるんかねあいつ
374 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:47.98 ID:C7qtzKJ0
吉田の傑出度はマイナースポーツアンチも認めざるを得ないやろ
それを超えてるで
375 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:48.04 ID:KpOqhVog
アメリカの知名度だったら小林たける>>>>松井>イチローでしょ?(笑)
小林たける入れよ
376 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:47:58.02 ID:iw/K0ghm
>>346 ドーピング軍団がいるなかで金取ったのは十分凄いと思うわ
377 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:48:43.23 ID:PLwr9n0g
>>373 ネットで記録が残っちゃう時代やしそれはないんじゃねえか?
現段階で、ボクオタから相手にされてないんやし
378 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:48:50.59 ID:TcVPWANh
ボクシングは井上尚弥が最強なんだろ?
379 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:49:02.66 ID:vL0+5Fiq
世界のアオキ
380 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:49:27.82 ID:v4KvNAlq
吉田はそもそもチビだから論外
アジアが軽量級で頑張ってレジェンドは好かん
381 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:49:50.35 ID:NSvb9CdY
原田哲也
382 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:49:55.99 ID:vVCRnW6b
イチロー清水やろなぁ
383 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:49:57.77 ID:Pm9HxgnK
吉田ネキは強すぎるってそれ一番言われてるから
384 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:50:19.34 ID:LkdMAJyg
日本におけるスポーツレジェンドって視点と、そのスポーツ史に残るレジェンドって視点で考えるのがええと思うねん
例えば世界のサッカー史において
カズとか小物もええとこやろうけど、日本においてこの人抜きで日本サッカー語るのは不可能やろ
385 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:50:21.86 ID:q+TNh6ef
>>367 今は時代が違うからな
誰に勝ったが重要
チャンピオンが何人もおるし昔ほど価値はないよ
386 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:50:49.92 ID:QesSaSvG
加納・フジヤマのトビウオ・O氏やろ
387 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:50:50.76 ID:TcVPWANh
格闘系は草野仁と藤岡弘、でFA
388 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:50:58.60 ID:ax3DrtE7
なんJの恵体信仰で体操入れたらアカンやろ
ホビットやぞ
389 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:51:16.41 ID:A+J/udy5
>>347 ジャッキーロビンソンなんてそもそもアメリカに差別がなかったら普通の良選手程度だろ
390 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:51:19.76 ID:jaL4VrYF
>>331 まあ人種的な話もあって騎乗に恵まれてないのはある。
でも明らかに下手ってのが向こうの評価やね。残念ながら。
日本と外国で決定的に違うのは車間距離ならぬ馬間距離が違う。
向こうは騎手の馬を御する技術が上で向こうの方がタイトなんだよ。
それが日本人は向こうで通用せず、こっちでは外人が勝ちまくる理由のひとつと言われてる。
391 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:51:30.52 ID:5Nk5MyMm
室伏はなんでハンマー投げを選んだんや
メジャースポーツしとけば満場一致でレジェンドやん
親父もハンマー投げさせてええかどうか迷ったらしいし
392 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:51:57.94 ID:cqv9RHgn
393 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:52:07.18 ID:PLwr9n0g
>>388 海外の体操選手も基本小柄ちゃうん?
体操で伝説的な成績なら候補に入れてもええやん
394 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:01.99 ID:PLwr9n0g
>>391 本当だよ
打者としてのアニキが見たかったわ
395 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:06.34 ID:L+1crIvM
格闘技の軽量級は嫌だなあ、そのスポーツ全体の頂点に立ったわけでもないし
柔道山下みたいのは文句ないけど
396 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:26.14 ID:LkdMAJyg
>>391 関根勤が昔「なんでも願いが叶うなら松井と室伏が格闘家として育った世界線を見てみたい」みたいなこと言っとったね
397 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:32.45 ID:HFJQJTly
イチローが強すぎる
398 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:51.78 ID:KYDdiGBz
室伏って子供の頃野球やってたんでしょ
あまり上手くならずに辞めたって聞いたけど
399 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:53:57.10 ID:5HcTESKR
>>391 ある意味身体スペックだけでなんとかなる競技やって正解だったかもしれんぞ
球技系なんてスペックだけじゃアカンってケース多いわけだし
400 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:05.16 ID:KpOqhVog
野球だけで選ぶなら王、長嶋、イチローになるんかな
野茂とかも入れたいけど、王、長嶋強すぎぃ
401 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:12.70 ID:A+J/udy5
402 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:15.31 ID:v4KvNAlq
スポーツNo.1決定戦の室伏は凄かったからな
ボクシングやってても世界チャンピオン狙えたと思うわ
403 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:32.23 ID:izWpQwu1
イチローですら米国じゃほとんど知名度無いのが現実
ヒット数記録で騒いでたのは日本だけ
404 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:56.04 ID:DqlWKX3U
>>390 にわかですまん
> 日本と外国で決定的に違うのは車間距離ならぬ馬間距離が違う。
海外と日本やとどう違うんやろ
個人的には日本は馬間距離が短いと思うけど…
> 向こうは騎手の馬を御する技術が上で向こうの方がタイトなんだよ。
日本の騎手が単に下手ってことやろか?それとも重視してるものが違うんか?
405 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:54:59.69 ID:C7qtzKJ0
実際亀田が山中と戦ったらわからんぞ
亀田のガードを山中が破るとは思えんし
山中が持ち上げられて亀田に負ける日を楽しみにしてる
406 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:55:18.80 ID:1nRfVRVA
>>392 だから、本音はもう一人は該当者なしだっての
ただ井川の詐欺師っぷりを評価しただけ
黒田ダルは松井レベル
凄い選手だけど、レジェンドではない
407 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:55:40.16 ID:v4KvNAlq
408 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:55:42.50 ID:iOIZhicP
室伏が始球式した結果wwwwwwwww
手投げで130km出したンゴ…
409 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:55:42.94 ID:A+J/udy5
なんで亀田オタが湧いてんだよ
論値だろあんなの
410 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:56:29.33 ID:KpOqhVog
>>406 黒田はともかくダル決めつけんなや
つーか、黒田ですらメジャーだけなら松井超えれる
411 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:57:05.71 ID:PLwr9n0g
亀田1号はディフェンスの旨さは認めるよ
2・3号はどうしようもなくね?
412 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:57:06.17 ID:ry4CRE+2
>>399 当たり前やけど陸上にも技術はあるんやで
413 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:57:09.18 ID:0rusXMDU
野茂
イチロー
カズ
414 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:57:11.14 ID:5Nk5MyMm
415 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:57:21.85 ID:5HcTESKR
>>405 判定にさえ持ち込めば勝てるってフィールドで
じゃあガードして倒れさえしなけりゃええやん!って戦法は確かに崩すの難しいわな
416 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:58:04.70 ID:KpOqhVog
カズって世代じゃねーからわかんねー
奥寺、中田、香川のが凄くないか
417 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:58:42.87 ID:5HcTESKR
>>412>>414 (技術が必要だとは)知らなかった
無論多少はあるとは思ってたけどハンマー投げとか力の限りぶん投げりゃええやんとか思ってたし
418 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:59:32.79 ID:2uYJnnsV
青木功を入れろや
ニクラウスとの死闘は伝説やろ
419 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:59:38.26 ID:izWpQwu1
イチローより大食いのセレス小林の方が知名度高いってのが泣ける
そして更に高いのがマシ・オカとかいうキモイ奴
420 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:59:46.84 ID:QlUZXURj
カズ山本なんてはいんねーよwwwwwwww
421 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:59:48.93 ID:J2W5ZAIv
こういうのって実力だけじゃないと思うんよ
422 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 03:59:57.09 ID:lIwcGVyI
そういえば新庄って唯一一番になれんスポーツやったから野球やったんやっけか?
案外他のスポーツやらせたら文句無しのレジェンドになった可能性が…
423 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:00:08.98 ID:FoU4+q5Y
424 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:00:30.30 ID:PLwr9n0g
>>416 ブラジルに武者修行、Jリーグ創設期のスーパースター
日本代表のエースストライカー
日本人初のセリエA
425 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:00:32.83 ID:v8Hu2rJO
高橋尚子があんま出てないのが意外やけど、確かに一度だけというのはデカイか
長年活躍してかつ成績が群抜いてて競技人口多い世界的っていうとイチローくらいやしな
他は田村亮子くらいやけど、晩節がなぁ…
426 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:00:33.29 ID:1nRfVRVA
>>410 いや、未来の話されても…
そんなんだったら大田だって身体能力的には巨人のレジェンドになるわ
しかも黒田ダルと松井が同じレベルってのは、レジェンドではないけど実績残した選手という意味で同じという意味
そこでランク付けしてるわけでもないし、興味もないわ
427 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:00:56.97 ID:70IvKvE/
亀田なんて盛ってテイエムオペラオー程度だよ
428 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:01:02.26 ID:Ot1JLK+8
澤穂希はサッカー界にかなりいい影響を与えたろ
女子人口が増えたおかげで
今後そのこらが子供産んだら一緒にサッカー練習できる
日本サッカー界をピラミッドのそこから変革したんやね
429 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:01:37.07 ID:K4xyoySH
>>417 力の限りぶん投げるだけやったらガタイのでかい欧州勢に勝てへんから
高速ターンを磨き続けたのが室伏や
あんなん素人がやったら簡単にすっ転ぶと思うで
430 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:01:37.87 ID:LkdMAJyg
イチローをサッカーで例えてみたんやけど
ずっとプレミアの弱小クラブ所属なのに
長くそのクラブに所属しつつ毎年継続してアシストを稼ぎ
全盛期にはプレミア歴代最多アシスト記録を叩きだした年もある
って考えると、凄え!とは思うけど微妙な感じもする
431 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:01:48.68 ID:yuJ6NhQ8
野球なら
日本成績みるならダル
国際試合成績みるなら松坂
トータルでみるならイチロー
貢献度や印象なら野茂
432 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:02:01.15 ID:PLwr9n0g
>>417 室伏ニキの超高速ターンの技術ってハンパねえんだろ
自分のターンとかも大学で研究してたし
体格で負けてるから、技術で対抗したんだよ
433 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:02:34.80 ID:1nRfVRVA
>>430 マリナーズ初年に100勝したんじゃなかったっけ
抑え佐々木で
434 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:02:38.74 ID:v8Hu2rJO
澤は確かにレジェンドやろなぁ
女子サッカーではC ロナウドくらいの位置にいる
普通にえぐい
435 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:08.52 ID:iw/K0ghm
436 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:09.31 ID:KpOqhVog
>>426 いやだからなんで黒田とダルと、松井が同レベルって言えるの?(笑)
井川の詐欺師ぷりを評価さん(笑)
437 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:09.81 ID:v4KvNAlq
澤は不細工だからあかん
438 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:18.26 ID:3N4gQHdd
439 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:20.96 ID:C7qtzKJ0
女子と男子は分けるべきやな
440 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:22.82 ID:Ey+XiG1h
室伏はレジェンドかどうかは知らんけど肉体的なポテンシャルは最高クラスやろなあ
441 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:25.72 ID:xjSZdGS0
イチロー羽生武豊
442 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:41.28 ID:PLwr9n0g
443 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:47.03 ID:jaL4VrYF
>>404 いや、海外の方が狭いよ。
結局馬間距離って自分の腕もあるけど相手も信頼できないと詰められないのよ。
そういうとこでやってるから下手なのは淘汰されるし高いレベルになっていく。
向こうでは馬群突けないのは乗せてもらえないからね。
少なくとも真っ直ぐ走らせる技術や向こうが上やね。
逆に武豊はペース勘は向こうでも最上位クラスと言われてる。
ここが強み。サンデー系には抜群の相性だったんだろうね。
ただ日本の競馬も最近はズブい馬が増えてるから結果追える騎手が重視されてきてる。
蛯名も追い方変えたり、岩田が重宝がられたり競馬の質は変わってきてる。
444 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:03:57.27 ID:5HcTESKR
445 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:03.91 ID:QlUZXURj
女子スポーツとか言うアイドル性の高い世界においてブスはNG
446 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:15.93 ID:izWpQwu1
>>430 年間安打数記録ってもっとマイナーな記録やと思うわ
普通なら誰も気にしない記録
447 :
さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2013/08/15(木) 04:04:17.31 ID:TKKQVCt3
女子なら澤 吉田 クルムか
448 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:18.61 ID:bzg+gn/W
なんか二人とも違和感あるな
449 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:38.20 ID:LkdMAJyg
>>433,435
あんなに熱狂してたのになんでか完全に忘れとったわ
450 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:54.43 ID:FoU4+q5Y
>>430 マリナーズは01-03、07、09に上位やから言うほど万年弱小やないんやで
451 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:04:54.71 ID:1DxQLxJe
452 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:05:14.62 ID:YbBxBeZ6
>>333 世界ランクは日本人して最高でイギリスの最年少チャンプにこれ気づいてたら詰みってところまで追い詰めたんだから十分一流やろ
453 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:05:33.21 ID:0rusXMDU
野茂やカズは先駆者的な功績があるから入れた
2人の前にもいたけどね
特に野茂がメジャー行かなかったら現在の日本人の活躍はあるんかな
454 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:05:39.94 ID:Ot1JLK+8
>>437 澤ニキは数十年という長いスパンでみたら
最も日本サッカーの強化に影響を与えてると思うで
女子サッカー経験者が増えて、母親になるのはでかい
455 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:05:42.61 ID:ry4CRE+2
室伏自身パワーは外人選手に比べると大したことないみたいな事言ってたけど
ただの謙遜やで
456 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:05:55.40 ID:ePulFhda
室伏とかいうナチュラルステロイダー
457 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:06:24.40 ID:PLwr9n0g
>>454 サッワの姉貴は母親になれそうですかねえ?
458 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:06:27.15 ID:jmssnfGp
人種差別を乗り越えたのならバロン西とかも該当するな
459 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:06:43.10 ID:C7qtzKJ0
460 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:07:04.19 ID:v4KvNAlq
>>455 スポーツNo.1の室伏は外人相手に無双してたからな
461 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:07:06.01 ID:DqlWKX3U
>>443 あっ、そうか
レベル高いから詰められるんか
そうなってくると強い馬とかも変わってきそうやな
最近は日本もズブい馬が増えてるってことは海外はズブいのが多いんか?
馬群に埋もれて抜けれなさそうやけど…
462 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:07:22.24 ID:izWpQwu1
室伏は外人の血が入っとるからなぁ
親父が純日本人では世界に勝てないってことで外人と結婚したんだよな
463 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:07:44.27 ID:PLwr9n0g
日本のスポーツ界の為にも、室伏ニキの子供はバンバン作らないと・・・
精子提供して貰おうぜ
464 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:07:59.27 ID:5Nk5MyMm
室伏は別にパワーで負けてるわけやないぞ
465 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:08:29.95 ID:Ey+XiG1h
握力に関しては握力鍛えるための訓練しかしてない握力ばかどもの世界に入っていけるレベル
466 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:08:33.73 ID:PLwr9n0g
467 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:08:36.71 ID:TcVPWANh
山本昌がメジャーで先発でまだ今くらいの成績だったらレジェンドだろうな
468 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:09:03.14 ID:v4KvNAlq
469 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:09:20.14 ID:ax3DrtE7
結局、亀田がレジェンドってことでええのかな?
470 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:09:33.47 ID:f8ZL2sAq
高橋尚子と野口みずきの扱いの差はなんなんやろね
471 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:09:38.16 ID:5HcTESKR
>>467 とりあえずNPBで50歳で先発勝利投手の記録を作れば国内の伝説の一人にはなれそう
472 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:09:48.85 ID:RCd7S7XM
ID:izWpQwu1
くさそう
473 :
さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2013/08/15(木) 04:10:08.62 ID:TKKQVCt3
そらグラサン投げよ
474 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:10:45.28 ID:K4xyoySH
>>470 高橋は当時の世界記録更新したから純粋に実力差やね
475 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:10:59.00 ID:1nRfVRVA
>>436 は?ちゃんと読め
選手をレジェンド(イチロー)、レジェンドではないが実績残した選手(黒田ダル松井)、まぁ頑張った選手(井口とか)、論外(井川とかキンカイとか)に4分割しただけ
あと、井川は該当者なしで面倒だったからいれてやった程度
そんなに気になるなら、野茂イチロー該当者なし で
お前、稀にいる松井アンチだろ
個人的感情で、選手を判断してるクズは話にならん
476 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:11:05.91 ID:PLwr9n0g
477 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:13:10.99 ID:LkdMAJyg
>>446 パス成功数とかインターセプト成功数とか起点になった数とか?
あと、流石に最も日本サッカーの強化に影響を与えてる人物でカズ以外あげるのは無いわ
次点でゴン、岡ちゃんあたりかな
他には日韓WCの影響で鈴木稲本小野中田、南アフリカの本田、ユナイテッド効果での香川と
澤じゃ影響力でこの辺には絶対勝てんし、ツネ様川口うっちーあたりのイケメンズのがサッカー好き女子増やすのに貢献しとる
478 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:14:05.15 ID:v4KvNAlq
旅人補正で中田でええやん
479 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:14:28.71 ID:NHX5FWRF
高橋は元世界記録保持者じゃん
野口はアジア記録だからインパクトは全然違うやろ
480 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:14:35.71 ID:7HftkdiP
世界的知名度ならアントニオ猪木やろ
芸術点重視のスポーツやけど
481 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:16:07.43 ID:v4KvNAlq
イチロー
室伏
猪木
じゃあこれで
格闘技に大きく影響を及ぼしアリと戦ったとか凄いやん
482 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:16:15.82 ID:jaL4VrYF
>>461 ジワジワ伸びるタイプが多いと思う。
というのも欧州は芝丈が高いし、基盤もデコボコしてて日本よりスタミナ偏重。スピードは殺される。
もちろんトップクラスはスピードもあるけどキレよりバテないことが強みになるレースが多いね。
アメリカはオールウェザー導入でちょっと変わってきてるけどダートは行ったもん勝ち。
みんなビュンビュン飛ばして最後までバテなかった馬が残るという感じ。
483 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:16:16.38 ID:izWpQwu1
>>477 あーインターセプト成功数とかが近いかもな
安打数記録って
484 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:17:31.77 ID:1nRfVRVA
485 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:18:54.20 ID:5HcTESKR
流石に低くみ過ぎじゃね?www<安打数
486 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:20:06.98 ID:PLwr9n0g
サスケオールスターズで3人選ぶなら?
487 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:20:56.83 ID:/8cbm8Bp
日本サッカーで歴代最高選手は
釜本でもカズでも中田でも本田でもないよ
香川だよ
488 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:21:07.56 ID:zBEY16BL
イチローはチームを勝たせてないからなぁ
って思ったけどWBCがあるか
489 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:21:11.11 ID:VIeDX+Tq
中野浩一やろ
490 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:21:34.70 ID:DqlWKX3U
>>482 追い込む馬より先行逃げ切りってかんじなんやね
スタミナ重視か、日本やとあんま想像できんわ
491 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:21:58.37 ID:lb/4fwph
492 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:22:49.39 ID:YbBxBeZ6
>>487 技術的にはそうかしれんけど実績日本サッカーでの影響や実績を考えるとカズ
493 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:23:08.54 ID:QlUZXURj
494 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:23:36.99 ID:/8cbm8Bp
野球は個人スポーツ、サッカーはチームスポーツだからな
メッシも日本代表にいたら、ワールドカップで活躍してないチーム専用機だwwってなる
495 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:24:01.21 ID:VIeDX+Tq
古橋廣之進、吉岡隆徳
100メートルで一瞬世界に並んだのは凄い
496 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:24:58.53 ID:TcVPWANh
>>470 野口って本番前に失敗しすぎだろ
予選とかで好調なのに
ケガ、ケガ、棄権ってどうなってるんや
497 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:26:13.81 ID:7HftkdiP
福本さん
世界記録持ってたし、クイック投法を野村に発明させて貢献した
498 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:26:41.85 ID:Y9d1LBdl
ワシのレジェンドは大畑。
499 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:26:57.12 ID:i5JOtAAX
日本人最多金メダル 8個 加藤澤男(体操)
こんな人もおるんやなあ
500 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:27:29.08 ID:cqv9RHgn
>>406 ダルとかNPBで5年連続1点台やぞ
傑出度で言ったら松井なんか目じゃないレベルのレジェンドやろ
MLB成績もよっぽどぶっ壊れたりしなきゃ野茂なんか問題にならんレベルになるやろうし
501 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:27:44.90 ID:7X6SzA22
ボクシングで一番のレジェンドって誰なんや?
ファイティング原田とか?
502 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:28:00.55 ID:cqv9RHgn
503 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:28:29.30 ID:QlUZXURj
504 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:28:44.43 ID:kXYVvSvn
吉田沙織
505 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:29:08.50 ID:7X6SzA22
>>502 やっぱミドルで世界制したってのは凄いよな
506 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:29:41.96 ID:/8cbm8Bp
竹原なんかファイトクラブなかったら消えてたおっさんぞ
お前らだって知らなかっただろ
507 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:31:47.79 ID:G9NwBSv4
室伏って野球に例えるとどれぐらいすごいん?
508 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:32:45.39 ID:v4KvNAlq
509 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:32:53.83 ID:5HcTESKR
510 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:33:08.82 ID:lb/4fwph
511 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:33:55.64 ID:K4xyoySH
>>507 パワーは負けるけど技術でHR52本打った落合みたいな感じ?
512 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:34:13.85 ID:ry4CRE+2
513 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:34:27.65 ID:7X6SzA22
武井壮が室伏はバケモンやって言ってたな
野球に例えると、メジャーでスラッガーとしてトップを張ってたって感じやろうか
514 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:34:42.90 ID:G9NwBSv4
515 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:35:57.46 ID:ry4CRE+2
さすがにお薬のボンズには敵わないが比較にはなるレベル
516 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:35:58.40 ID:7X6SzA22
体操の内村なんかはどうなんや?
圧倒的らしいけど
517 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:36:00.93 ID:SPfv3Xsy
でも室伏はサラブレッドな上にハーフやからなぁ
正直陸上での凄さならトラックで2回メダル獲った為末のが上やろ
518 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:36:39.09 ID:v4KvNAlq
投擲種目での金はアジア人史上初の快挙やったからね
そして今後も二度と現れんやろね
519 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:37:12.63 ID:COUgLRjx
末續って100に専念してたら9秒台出せてた気がする
520 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:37:16.13 ID:FI4eC5qP
内村は凄いけど、レジェンド度で言えば体操王国だったころの具志堅とかのほうが上じゃね
521 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:37:46.20 ID:PLwr9n0g
室伏ニキにはブストスと子供作って貰わにゃ
522 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:38:11.23 ID:SPfv3Xsy
>>518 砲丸投げ女子で中国人が金獲ってなかったか
523 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:38:21.54 ID:b3Cjm2KR
TWARA、荻原、イチローやろ
やきうは大好きやけど世界基準で見たら一番外れるのがイチローや
524 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:38:31.58 ID:K4xyoySH
>>514 飛距離しか争わんのに三冠王に例えるのは難しいわw
525 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:39:05.21 ID:QlUZXURj
526 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:39:30.60 ID:VL+FvTbp
難しいンゴ
でも確実にイチロー入るのは分かる
焼き豚として嬉しいンゴw
527 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:39:30.71 ID:v4KvNAlq
528 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:39:40.82 ID:uwDs1V7e
古橋廣之進
この人こそレジェンド
知らない人はとりあえずWikipediaでも読もう
敗戦国日本の希望だった人だよ
529 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:39:45.19 ID:fwDlH2Og
錦織は割とまじで凄いところまで来てる
今後数十年はあのくらいの日本人は現れないやろなぁ
530 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:40:08.53 ID:COUgLRjx
あとゴルフの松山もこのままいくと凄いことになりそうやな
531 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:40:48.87 ID:ChhLp0L/
???「さすがイチローさんはすごいなぁ」
532 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:41:10.55 ID:Blaj9XkI
まず三大スポーツが何かやろうなあ
野球柔道、サッカー?
533 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:42:25.96 ID:cqv9RHgn
>>517 パワー競技で日本人がトップってのが評価されるんじゃね
534 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:42:39.30 ID:VIeDX+Tq
>>528 日本に希望を与えたフジヤマのトビウオ古橋選手と
水泳協会の老害古橋会長は別人
535 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:43:47.48 ID:oFkxTFGr
>>501 ダントツでファイティング原田
原田が二回倒したジョフレはバンタム級史上最強王者と言われてる
しかも、階級が少なく一階級に王者が一人しかいない時代に二階級制覇してるからな
536 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:20.50 ID:THyRcP8L
モリスエ
537 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:28.36 ID:QlUZXURj
538 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:30.93 ID:VIeDX+Tq
卓球の水谷とかピンポンの主人公を
リアルで行ってるような存在なのにまるで知名度無い
539 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:37.04 ID:v4KvNAlq
レジェンド扱いされる人はみんな知ってる人がええね
540 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:51.10 ID:SPfv3Xsy
>>533 フィールドと同程度にトラックも全く相手になってないんだよなぁ…
541 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:44:56.16 ID:COUgLRjx
ガッツ石松も凄い人倒したって聞いたことある
542 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:45:06.12 ID:8T+iPTNK
世界的な視点で見るなら絶対イチローは入らない
これだけはいえる
543 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:45:29.92 ID:+CdT67j5
因みに日本ボクサーで一番強い相手と戦ったのはガッツ、竹原じゃなくて石田だからな
544 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:46:10.22 ID:SPfv3Xsy
545 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:48:18.51 ID:uwDs1V7e
546 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:48:33.67 ID:fwDlH2Og
547 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:48:34.29 ID:PLwr9n0g
548 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:49:59.70 ID:VIeDX+Tq
>>542 クロアチアのサッカー選手が皮肉で「警戒するのはイチローだけ」
と言ってたし知名度はあるやろ
549 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:50:08.09 ID:b3Cjm2KR
>>542 そこなんだよな
サッカーでイチロークラスが出てくれれば文句なしなんやが
550 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:50:14.01 ID:oFkxTFGr
>>543 クルーザー級でやってた西島だろ
またはヘビー級でルーカス・ブラウンとやった竹原かも
551 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:50:25.38 ID:0QFMha7s
552 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:50:53.26 ID:8T+iPTNK
>>547 ないない
たかがアメリカ国内だけの奴より世界記録打ち立てた人の方が立派
553 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:51:29.77 ID:ry4CRE+2
>>548 イッチの知名度あるのかないのかよくわからんな
554 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:51:41.65 ID:SPfv3Xsy
>>552 だから誰だよそれ
最低でも3人はいるんだよな
555 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:51:46.10 ID:/8cbm8Bp
野球はアメリカ1強だから
メジャーでトップ=世界でトップなんだよ
556 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:52:08.40 ID:ygwK68Hf
世界世界言うなら駆けっこ強いやつが一番偉い
557 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:52:47.09 ID:oFkxTFGr
>>541 ブキャナンかな?
全盛期ではなかったがそこそこビッグネーム
558 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:53:01.58 ID:b1vMZc37
TANI
559 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:53:50.50 ID:Blaj9XkI
こんなこと言っちゃ終わりやけどさ
すんごい阿呆な議論やな
何言ったところでワイらは爪アカ以下という
560 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:54:30.33 ID:uwDs1V7e
古橋廣之進
野茂英雄
伊藤みどりかな
伊藤は字はあってるかな
561 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:55:10.67 ID:+CdT67j5
>>546 寺尾さん忘れてたわ
戦った相手でいったら寺尾さんは間違いなくレジェンドだなw
あと淵上さんも忘れちゃいけないな
562 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:55:20.81 ID:3V8wgd77
563 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:56:04.80 ID:SPfv3Xsy
>>559 三大スポーツに柔道入れてるお前がアホなだけやろ
564 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:57:43.84 ID:YNXnDjeJ
国別に一番有名な日本人アスリートを一人挙げて貰ってそれを纏めた上位3人
分かりっこないけどな
565 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:58:21.24 ID:gRmoBo6a
自転車の
中野浩一だろ
566 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:58:25.40 ID:QlUZXURj
>>563 は?柔道馬鹿にすんな!
体だけでなく精神力も鍛えられるんだぞ!
内柴や園田が柔道家でなかったらあんなんじゃ済まなかったぞ!
567 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 04:59:33.09 ID:COUgLRjx
ボクシングに自信ニキがいるから聞くけど
今の日本人って誰が一番強いんや?長谷川?
568 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:01:46.91 ID:oFkxTFGr
>>567 絶対的な強さと相対的な強さがあるからな
絶対的な強さなら京太郎か清田
相対的な強さなら内山
569 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:03:21.77 ID:QiulzjRi
イチローはマリナーズとか言う北西部のゴミチームじゃなく
ヤンクス・ドジャース・ジャイアンツあたりのチームに早く言ってればもっと世界的知名度上がったのにな
570 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:05:23.41 ID:+CdT67j5
>>567 階級的な事考えなかったら内山と山中の二強やろなぁ・・・
571 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:05:56.55 ID:COUgLRjx
>>568 内山ってそんな強いんや。こんど試合見てみよう
572 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:06:48.70 ID:COUgLRjx
内山も山中も辰吉に憧れてボクシング始めたんやな。辰吉ってス後倭
573 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:08:37.65 ID:QiulzjRi
中野浩一ってそんな凄いのか
ウィキペディアで6カ国語しか翻訳されてないけど
574 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:09:48.36 ID:oFkxTFGr
>>571 階級的にもまだ許せる範囲だし、KO率も高いから内山の試合は楽しめると思うよ
ミニマムとかフライとかチビガリの試合見ても面白くない
575 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:11:26.70 ID:C7qtzKJ0
576 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:11:36.16 ID:Zxquxi6O
水泳も実質アメリカの競技だからな
イチローを外すと北島も外さないといけない
柔道スキージャンプも論外、ボクシングも軽量級はウンコ
こうなると、イチロー 北島 西竹一になる
577 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:11:41.19 ID:COUgLRjx
イチローのレジェンド性ってその実績もそうやけど、国民的人気度もあるからな
少なくとも平成のスポーツ選手ではダントツやろ
578 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:12:24.72 ID:l/f3uxlu
普通に伊達公子やろ
イチローより上や
579 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:12:48.27 ID:b3Cjm2KR
水泳はブルジョワスポーツやからなぁ
580 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:15:20.70 ID:SPfv3Xsy
もうイチロー室伏北島でいいよ
581 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:15:59.25 ID:QiulzjRi
マリナーズの選手なんてシアトルの現地人以外誰も知らないって
582 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:16:15.41 ID:A+J/udy5
583 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:16:36.47 ID:LnGq21fS
室伏はすごいけど所詮ハンマー投げとかいうマイナー競技やしなあ
584 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:18:03.68 ID:GkquYyKq
>>30 半理ある
一茂みたいな奴がおるから微妙や
585 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:19:29.28 ID:Zxquxi6O
>>573 欧州じゃすごいんじゃない?
特に自転車大国のドイツとか
586 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:19:51.91 ID:afo4jQI8
平泳ぎや柔道やハンマー投げは野球より競技人口少ないんか?
587 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:19:54.34 ID:ygwK68Hf
その競技の創成期、成長期、成熟期って感じで分けて考えるのがいいかもしれない
588 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:21:05.46 ID:8T+iPTNK
>>584 CM数やとゆでたまごもレジェンドになってまうしな
589 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:21:32.45 ID:GkquYyKq
ウィキペディアの翻訳語数で比較しよう
590 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:23:17.24 ID:GkquYyKq
>>588 なんでや!甲子園の最多奪三振記録保持者のレジェンドやろ!
591 :
風吹けば名無し:2013/08/15(木) 05:25:16.52 ID:8T+iPTNK
>>590 なら一茂も六大学で活躍してたし(震え声)
592 :
風吹けば名無し:
とりあえず競技人口少ない競技のは除外で