【絶望】De集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
この投手であと何試合戦えばいいんですかね?
2風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:01:26.91 ID:ZLPoEQht
爆発力はありは
3風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:01:45.74 ID:+TCHYSDE
スカウトが連れてきた
コーコランを信じろ
4風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:01:46.57 ID:tsKcNZgG
巨人
ヤク(ライアン小川)
ヤク
巨人
巨人
巨人

まだ始まったばっかやで
5風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:02:15.37 ID:OTWQZTc2
7/31 11失点
8/1 7失点
8/2 4失点
8/3 8失点
8/4 12失点
8/6 6失点
8/7 12失点
6風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:02:29.09 ID:viYHFKBT
>>4
完全に死のロードなんですが
7風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:02:29.94 ID:UtDhZddk
もうだれが相手なら勝てるのかわからへん
8風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:02:33.93 ID:Fc3rCNel
地獄はこれからだ
9風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:02:51.70 ID:zbGvlJjI
加賀先発に戻せば復活するんちゃう?(適当
10風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:03:02.62 ID:prg/fpVl
後半戦の最初らへんがおかしかったから今バランスとってるとこや
11風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:03:03.40 ID:/L4JrPfT
先発より中継ぎだよね
いい試合しても結局負けるだろうなあってみんな思ってる
12風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:03:09.84 ID:OTWQZTc2
ロースコアの接戦に強い球団になってくれ
13風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:03:51.02 ID:zpsK1NhL
ハマスタで勝てない
やめてくださいよ、殺すぞ!ムカツクんじゃ!
14風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:03:58.47 ID:1eA55Zf1
なんか最近あれや

あれ
15風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:00.72 ID:uWQQ57C/
>>12
まずロースコアにそうそうならないんですがそれは・・・
16風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:07.44 ID:aGkK85Gh
13連敗までは覚悟してる
17風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:24.87 ID:C3hEEc+v
>>16
どんだけポジってんだよ
18風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:25.43 ID:OrhiJDtA
開幕から投手陣が先発も中継ぎも絶望的だったのによくここまでもった
8月に補給される弾薬が補給されなくて困っている指揮官状態やな
菊地が春先より安定してきたのは朗報
19風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:51.47 ID:Xog6hCzR
今オフほんまに他球団ローテ強奪せなあかんやろ
酷い
20風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:55.34 ID:gDg0Cwrr
昨日無理矢理スライドさせた番長で負けるわ、今日は今日で須田捕まるわでどうしようもない
結局のところ投手起用が無能なんだよ
加賀美続投から全てが崩れた
やっぱデニーやめていいわ
21風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:04:59.66 ID:OrhiJDtA
>>13
今日でハマスタの対セの成績が勝率5割やで
22風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:05:11.66 ID:OTWQZTc2
>>15
いやあくまでも希望だから・・・
23風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:05:12.43 ID:CCDpW300
なんでこんな打たれるンだろうな
24風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:05:24.46 ID:7167vJYx
巨人戦今月あと7試合もあるんやで
25風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:05:29.66 ID:zOmXRhnj
これはもうだめかもわからんね
26風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:05:32.57 ID:ib33J44I
やっぱ投手陣やな
27風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:06:03.74 ID:1eA55Zf1
>>20
ていうかデニー有能とか言ってた奴ってどこから来てたんやろな
そんなん思った事無いわ
28風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:06:07.51 ID:XlTd+CK5
>>20
番長スライドさせたせいで番長はもちろん他の投手の調整も滅茶苦茶になってるからな
29風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:06:49.03 ID:HSYFB9eF
そろそろ勝つだろ、相手も油断するやろし
30風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:06:50.95 ID:OrhiJDtA
>>20
期待に応えられない選手さんサイドの問題やろ
やりくりもできない投手陣になってきた上、2軍から期待できる選手もおらん
これで真夏の1ヶ月乗り切れって無理ゲーやで
31風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:06:54.48 ID:Vu6llC7r
連敗止めたいのはわかるけどローテいじくるのはどうなの?
しかもアラフォーのおっさん2人を
32風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:01.25 ID:VcoAWjFn
んーでもなんとかなりそうなんだよな
9月もあるしまだまだこれからよ
33風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:35.42 ID:7uK+pJtO
左隣が家族連れの虚カスで参ったわ

何でよりによって隣に
34風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:41.25 ID:Nex4fzni
阪神相手にポジってたのが懐かしい
35風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:45.63 ID:OTWQZTc2
投手の補強がやはり足りなかったわ
後ろの投手力は巨人とは天と地の差を感じるわ
36風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:46.47 ID:wBYeyq3n
ローテいじられた40歳のおっさんが7回2失点なんですがね
37風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:07:51.98 ID:C3hEEc+v
>>32
なるわけねえだろ
38風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:08:19.20 ID:rbKdFpBY
今までのことを思えばまだポジれるよ、僕は
39風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:08:19.54 ID:1uqCUeeG
後半戦開始6試合で5失点の巨人も真っ青な投手王国はなんだったのか
40風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:08:46.09 ID:UnjbkIlP
鶴岡休ませろ
最近走られすぎ
41風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:08:50.99 ID:xRoItW1z
番長ソーサ藤井アトリあたりをもっと酷使しよう(提案)
42風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:09:12.46 ID:OrhiJDtA
問題は今までは悪い日もそれなりに抑えた長田がああなったこと
中継ぎはさらに苦しくなっていく
43風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:09:12.69 ID:QNX7IZ0m
今日は中広負けたしそんなに気落ちしてない
全試合なかったと思えばヘーキヘーキ
44風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:09:21.02 ID:A4aAilBA
>>39
相手の打線がシーズン中でも稀なくらい絶不調やっただけ
45風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:09:24.78 ID:Vu6llC7r
>>40
やっぱり休ませながら使わんとダメよな
打撃も落ちちゃったし
46風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:09:53.11 ID:0l3mDtom
いっそのこと宮崎西森をちゃんと育てた方がいいのでは
投手はもう知らん
47風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:01.92 ID:aGkK85Gh
AS明けの8勝1敗の貯金を最短で吐き出すとはな
48風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:07.99 ID:OTWQZTc2
中継ぎがプロチームとして機能してないわ
49風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:13.75 ID:4wNk3VOT
デニーも悪い
選手も悪い
50風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:27.87 ID:QNjrZN/+
まだ三位あるで!!
51風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:28.00 ID:XlTd+CK5
鶴岡は疲労の色がよくわかる
52風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:29.37 ID:6esEn99q
中畑が先発のことばっか気にした発言しとったけど
繋ぎが悪かっただけで済まされた攻撃も大概なんだよなあ。五回の采配は酷かった
八回のノリそのままも、結果論だが仕掛けどころの判断が悪かった
でも六得点もしている不思議…
53風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:30.07 ID:OrhiJDtA
>>47
その前1勝2敗が5カード続いて、ヤクルト戦3連勝だったからね
貯金なんてないがな
54風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:10:50.11 ID:4Rt0mXPp
まずは験担ぎにデニーの髭を剃ろう
あとはモーガンチャンテ、ブランコチャンテなくして
勝っていた時の雰囲気に少しでも戻さねば
55風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:11:08.99 ID:XDeHehUc
>>43
した見とけよ
56風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:11:19.14 ID:pkvrvp9K
キャプテンのファインプレーでポジろう(提案)
57風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:11:43.26 ID:XTD0bEw7
巨人に3タテはしゃーない
他がアカン

なんか歯車が噛み合わなくなってしまったイメージ
58風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:12:05.52 ID:1eA55Zf1
>>52
梶谷バントはさすがにため息が・・・
59風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:12:14.04 ID:UNbbnIWG
しかし弱いなぁwww
今日なんて4点とられてウキウキのベイファンが煽って来ても全く負ける気しなかったわ
60風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:13:25.45 ID:1eA55Zf1
>>54
そういえばあれがかかり始めてから連敗したんだよな
別にあれがかかったから負け始めたなんて言うつもりは無いが
61風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:13:40.21 ID:L0ta0UuK
結果論だけど今日三浦投げてたら勝ってたなぁ
62風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:13:58.06 ID:OTWQZTc2
ハマスタは球場がやっぱり狭いよ
もっと広くしてくれ
63風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:14:54.62 ID:7uK+pJtO
まぁまだ近いとこにいんだからええやん

あと虚カスは死ね
64風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:15:26.38 ID:Vu6llC7r
>>62
球団のためになるようホーム観戦を心掛けてきたが
さすがにためらうレベル
65風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:15:44.55 ID:eepOXf90
>>58
朝にあったスレで1点ビハインドの時こそバントすべきとか
言ってた奴がおったみたいやけど成功してもこの有様やね
点取られすぎでどうでもいい問題になりつつあるけど
66風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:15:51.32 ID:f1I2mKQE
でも阪神には勝てるやろ?
67風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:15:58.89 ID:HyxdCmbO
デニーより先に中継ぎ陣に責任取って貰わないとな、全員育成スタートくらいの危機感与えないと
68風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:04.25 ID:wtNyrwpy
普通に10連敗しそう
69風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:21.86 ID:DARgyjTa
今日なんか4点最初にとった時点で負けるなと思ってたわ
70風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:23.75 ID:SvbGw/Tx
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!横浜ば置いで行ぐな!!!
 三        ニ ≡ )  )待ってけさい!横浜ば永遠に最下位さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ●▲)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして横浜ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(*^○^*) ゜
ニ─        _,.. ゝ浜O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
71風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:33.21 ID:zwDyoCwO
番長スライドまでして勝とうとするのに
9回表2点差でソーサは出さない
何が何でも勝つ姿勢を見せたいなら出してサヨナラに賭けるだろ
72風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:41.81 ID:70rnpnAx
どすこいはいつ帰って来るの?
73風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:16:48.02 ID:A4aAilBA
阪神にはかてるって
甲子園で八年ぶりに三縦したし
74風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:03.18 ID:sieZRNDu
ノーアウト2塁でバントはなあ
さすがにちょっと萎える
75風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:07.20 ID:SvbGw/Tx
            ヤ
'''''─- .....,,,_.    |●|   _
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ |●|─__
 r──---   ...___ .|●||
 三 ∧ ∧  |   ニ|●| ≡
 .ニ(.●▲●) | ニ .|●.|_
 |/   つ つ Lニ-‐.|●.|
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,.. -‐'|●.|  ゚
--─="゙ ̄   ⊂(|●|^*)。°゜ ガッ
ニ─        _,..|●| O
      _,.. -‐'"  |●| ヽ
__,, -‐''"       |●|゛ー'
76風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:15.42 ID:aTMet74l
>>66
藤井が投げれば勝てる
藤井以外が投げたら負ける
77風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:34.92 ID:XTD0bEw7
何やっても勝てる気せーへん
78風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:43.93 ID:Vu6llC7r
>>76
コーコラン(小声
79風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:17:58.54 ID:3C/jMxEo
結局中日阪神の打線の絶不調期に当たっただけって感じだなぁ
これが普通の調子だわ
80風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:03.78 ID:OTWQZTc2
最下位だけはアカン
絶対アカン
81風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:14.09 ID:y1MvHwlR
今活躍してんのはベテランばっかだから
来年になったらガチで去年一昨年その前並みの低迷になると思うよ
これガチやで
このレス保存しとけ
82風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:14.20 ID:9k2rRF/k
今日はさすがに可哀相
83風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:27.09 ID:QNX7IZ0m
あのバントはちょっとな
成功はしたけど6回の継投も昨日の二の舞やる寸前だった気がするし
84風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:28.30 ID:JfZRmNvk
横浜は巨人戦をあと7回残している

ホホホ…
85風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:46.20 ID:a+3mKcS2
むしろノーアウト2塁は唯一バントで得点期待値も得点確率も上がる状況なんだがな
86風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:46.99 ID:0w/UGSqD
なんでここまで勝てねーんだよお前ら
87風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:51.56 ID:VcoAWjFn
勝てなくてもいつか勝てるって大丈夫でしょ
梶谷とか見てたら希望しか感じない
88風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:18:58.18 ID:6esEn99q
左の中継ぎがいないのはそれこそ大洋の頃からの伝統やからしゃーないとして
上がってくるのが冨田に福田ってのはなあ
89風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:19:10.07 ID:y1MvHwlR
AAうぜえな
こういうの嫌いだからなんJに居るんだよ
ケンモウか芸スポかプロ野球版でやっとけや
90風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:19:26.57 ID:Wr6RVLlJ
なんでこんな日程なんや
91風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:19:44.50 ID:2z47k1ri
>>89
え?
92風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:19:58.93 ID:1eA55Zf1
>>65
どう考えてもこのまま5失点で試合進む訳ないのに貴重なアウトカウント献上したのにはもう何も言う事は無かった
実際思い描いた通りの負け方だったわ、まあ想像よりちっとだけ酷かったけど
93風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:20:01.09 ID:xRoItW1z
場外HRは2点とかにならねぇかな…ハマスタ
94風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:20:36.27 ID:+kAWQpip
まぁ、AAはアフィの食料やし
95風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:20:46.63 ID:2vrZ2hYg
10点取られても11点取って勝つチームじゃなかったの
96風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:20:47.57 ID:WbE+I05t
日程

巨巨巨休ヤクヤク
巨巨巨広広広
阪阪阪巨巨巨

阪神戦まで勝てそうにねえなこれ
97風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:21:06.26 ID:GeIcihdI
むしろ場外以外はエンタイトルツーベースにしよう
98風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:21:20.46 ID:SiRdSdrp
明日はノーチャンス
藤井のハマスタ防御率5.23

ヤクルトは小川来るしバレンティン絶好調だから勝てない

その後の東京ドーム3連戦もノーチャンス

よって13連敗はいく
99風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:21:32.15 ID:Vu6llC7r
>>96
ライアンじゃない方には勝てるやろ(震え声
100風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:21:38.90 ID:w96Etgqh
>>54
なんで慣れてきたところで新曲追加するのかわからん
来シーズンでええやん
101風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:21:59.64 ID:1eA55Zf1
>>81
知ってるわ誰でも
102風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:01.91 ID:VzOjRrfJ
>>85
それってバントが必ず成功する上で出した数値じゃないの?
103風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:06.28 ID:nhIn9XlL
中継ぎを信頼しすぎだろって場面がよく見られるよな
動かないより動いて後悔した方がいいって考えなのかもしれんがこれじゃ先発が育たないやろ
104風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:11.42 ID:WpXArHut
広島戦も今年は勝ちすぎだろうから
そろそろ揺れ戻し来るだろ
105風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:12.33 ID:BcJehmfi
澤村のムエンゴ力と藤井の援護力を信じろ!
106風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:14.89 ID:OTWQZTc2
やっぱりこういう大きな連敗をしちゃうって力がない証拠なんやよね
107風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:16.07 ID:WbE+I05t
>>71
というか今日三浦だろ勝ちに行くなら
内海に三浦当てて、澤村に藤井当てて、唯一向こうの谷間で須田投げさせるのはマジで八百長
108風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:22.40 ID:+kAWQpip
>>98
おお、もう(白目)
109風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:28.41 ID:sCrhut1p
>>89
全角スペース半角スペース 
半角スペース全角スペース をNGに登録するといい
AAは大体位置調整の為に使ってるからこれで大体消えるし
普通の文じゃまず使わないから間違えて消える事も無い
110風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:28.81 ID:rbKdFpBY
まあ八月の日程が厳しい事は前々から分かってたし残当。長い夏になりそうだ。
111風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:37.49 ID:Dm7ZMymM
まだ阪神に勝てると思ってるとかお花畑かよ
自力でも負けてるわ
あんなんたまたま向こうさんが不調やっただけやん お前らちゃんと見てたんか?
次勝てるとしたらヤクルトやろ
112風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:50.92 ID:/4i+JBem
なんやおまえら打てるから投手は関係ないと豪語してたくせに
113風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:56.26 ID:yICRC2JT
>>81
多分今年も最下位だったら球団解散も現実味を帯びてくると思うわ
114風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:22:57.21 ID:lLcTnMqQ
>>103
なぜ中継ぎが信用できるのかわからんよな・・・
115風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:23:17.32 ID:+kAWQpip
>>65
バントすべきとか言ってた奴ぐう無能
Deの投手陣で1点取って同点にしたところでどうなるというのか
116風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:23:40.98 ID:w96Etgqh
そもそも今の状況じゃどんな投手来てもヤクルトにすら勝てないわ
なんせ打っても打たれるからな
117風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:23:41.01 ID:QNX7IZ0m
負ける予想はどうでもええわ
能見コーコランで100%負けるって言ってたんやろ?
118風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:23:47.52 ID:a+3mKcS2
>>102
んなわけない
むしろ全てのバントの平均成功率で出してるからノーアウト2塁という状況においては低く見積もってるくらい
119風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:24:12.00 ID:WbE+I05t
ヤクルト戦で三嶋を小川に当てちゃったらもう終わり
120風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:24:37.24 ID:1eA55Zf1
>>118
つまりあのバントは愚策だと言えないって事?
だったらその理論糞だよ
121風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:24:41.68 ID:nhIn9XlL
前回のコーコランに関してはもう1イニング投げさせたかったレベル
122風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:24:55.66 ID:rbKdFpBY
このまま全試合ノーガードなんですかねえ…
123風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:24:55.74 ID:/4i+JBem
>>117
じゃあ、勝てると思って勝てたのか?
124風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:00.20 ID:sCrhut1p
確かに5点くらいは割と取るが、10点取られるんだからどうしようもない
125風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:19.40 ID:XTD0bEw7
三浦vs田島でも勝てる気せーへん
126風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:21.41 ID:bIbX8oRv
中日にホーム三タテやられた時点でこうなることは分かってただろ
もっといえば長田しかとれんで補強期間終わった時点で分かってた話

何を今更悲観することがあるんや
127風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:22.99 ID:GeIcihdI
今年ライアンと当たった試合ってあったっけ?
128風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:35.33 ID:viYHFKBT
阪神で一番苦手なのが藤浪という風潮

松井ください(*^◯^*)
129風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:38.56 ID:6esEn99q
普通のチームで一点を争うゲームなら、そらあそこはバントで正解よ
問題は横浜が試合をしている。しかも横浜スタジアムでということや
130風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:39.55 ID:RVfjBs+K
性豚死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
131風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:50.33 ID:gDg0Cwrr
この感覚懐かしいな
交流戦で味わっていた絶望と同じだわ
132風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:25:54.17 ID:/4i+JBem
>>124
今年は二桁得点なんてハマに限らず珍しくないからな
133風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:15.13 ID:2GqpWAnb
>>96
割りとまじでワロタ
134風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:16.65 ID:Vu6llC7r
>>127
今度が初めて
135風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:20.49 ID:WbE+I05t
阪神3タテできたの甲子園だったからで
これからハマスタ東京ドーム地方球場ばっかりなんだよなあ
136風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:22.70 ID:OTWQZTc2
田中マークンを来年取るとか出来ませんかね
137風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:26.96 ID:QNX7IZ0m
>>123
思ってなかったよ
やってみんと分からんちゅーことよ
138風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:26:41.74 ID:1eA55Zf1
>>126
言う程か?やりようによっては未だCS見られる位置にはいたはずなんだよなあ・・・
そら戦力が足らんから実際には出られないのは分かり切ってたけどこんな形で脱落するのは萎えるわ
139風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:26:54.88 ID:a+3mKcS2
>>120
膨大に蓄積されたデータを否定とはすごいな
なんでそんな自信あるの?
140風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:27:04.95 ID:Dm7ZMymM
コーコランなんて勝てる内容じゃなかった
珍が勝手に便秘してただけやん
あいつら甲子園のほうが勝率わるいやろ
141風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:27:15.55 ID:GeIcihdI
>>134
じゃあまだ打てないと決まったわけじゃないな
142風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:27:29.88 ID:/4i+JBem
>>137
そりゃ試合はやってみなわからんわな
けど、やらなくてもわかる試合もあるってこったな
143風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:27:39.63 ID:KAr6dLye
普通打つチームは勝つんだけどな
どこも貧打に嘆いて思うような順位挙げられないことがほとんどだから
144風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:28:02.57 ID:1eA55Zf1
>>139
逆にそのデータが膨大だから肯定してるって事?
んなアホな、一つの場面に必要なのはそうじゃないだろ
野球見ろ
145風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:28:23.70 ID:WbE+I05t
打線も打線でモーガンの確変が終わったのがヤバい
今日みたいに谷間ピッチャーだったら打てるけど
一線級が出てきたら沈黙する
146風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:28:26.91 ID:Vu6llC7r
>>141
こっちが打てるかもしれんけど
小川のときはバレが5割以上の確率でぶっ放すで
147風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:28:27.22 ID:Dm7ZMymM
野球は投手戦じゃ
148風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:29:06.39 ID:viYHFKBT
オールスター明けに投手王国横浜なんて言われてた時期が懐かしい
阪神中日が便秘打線だっただけなんだよなあ
149風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:29:38.54 ID:bIbX8oRv
>>138
コーコランで能見に勝ってはしゃいでる内は上行くなんてむりむりかたつむりよ

そんな幸運が続くわけない首脳陣は見通しが甘過ぎる
150風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:29:42.91 ID:WbE+I05t
内海を打てない打線が今の澤村を打てるはずもなく、
藤井が粘るも3失点くらいしてそのまま負ける
151風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:29:51.00 ID:prg/fpVl
あのバントは今日の梶谷が振れてなかったからじゃないの
うちのチームにひとまず同点になんの意味があるかは知らん
152風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:29:51.29 ID:XTD0bEw7
まぁネガってもしゃーないし打線とまだ5位でポジろうや
この時期に終戦してないのは大きな一歩よ


15日に終戦しそうだが
153風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:30:02.96 ID:sCrhut1p
打ち勝つチームってのは並レベルの投手陣がいてこそだろ
いくら強くたって毎試合二桁取れる訳ないんだから
154風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:30:33.58 ID:RVfjBs+K
フラッシュバックしたわ
「どうせ明日も負けだろ」と思ってたら本当に14連敗したこと
ずっと連敗してて、北川が奇跡の満塁ホームランを打った後また大連敗したこと
先発小山田
2番石川バント3番凡退or単打村田ゲッツー
チーム最多勝5勝
開幕6連敗

いやー懐かしいな
心置きなく現実の生活に目を向けられるね
155風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:30:43.95 ID:qvIir/AN
加賀君は何のために一軍にいるの?
まあ代わりが福田とかしかいないんじゃあしょうがないのか
156風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:31:00.28 ID:Vu6llC7r
>>153
確かに打ち勝つにも限度があるということを
いやというほど思い知らされたわ
157風吹けば名無し:2013/08/07(水) 22:31:11.20 ID:XlTd+CK5
バントなんて3塁にランナー送る以外は無駄無駄

>>153
守り勝つ野球ってのはそれ以上に良い投手がいないと成立しないんだよなあ
158風吹けば毛無し:2013/08/07(水) 22:31:21.00 ID:1eA55Zf1
>>149
別にあれは落としててもいいんだよなあ・・・
個人的に全体的な敗因は三浦をマエケンに当てたり、中日で温存してたP出し惜しみして大型連敗街道に突っ込んだとこやわ
ぶっちゃけ巨人戦なんてどうでもよかったのに何故あそこで勝ちにいかずに出し惜しみしたのか
159風吹けば名無し
>>144
当たり前だろ
今まで積み上げてきたデータが無意味になるほどの劇的な変化があるの?
自分の直感のが正しいとかたくなに信じてるほうががおかしいと思うけどな