イチローの敬遠数がMLB歴代25位wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
今日でチッパージョーンズを抜いた模様
なお現役限定やと5位
プホルス 275
ゲレーロ 250
マニーラミレス 216
トッドヘルトン 184
イチロー 177
ミゲルカブレラ 174
バークマン 160
オルティズ 144
ハワード 143
フィルダー 138
2風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:15:58.43 ID:VSWiJamu
ゴキブリンゴwwwwwwwwwww
3風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:16:34.13 ID:G173UPGF
すごいメンツで草生える
4風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:16:34.42 ID:HiT/9Llp
敬遠ランキングはいつみても笑う
5風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:17:03.98 ID:nYo15Ct4
ちなみに1位は2位にダブルスコアをつけてるボンズ
6風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:17:42.74 ID:4YGSu0dT
ミゲレラには今シーズンで抜かれるかな
7風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:17:54.87 ID:pqweI1Z4
なぜここまで敬遠されるのか
ランキングを見てもイチローだけタイプが違う打者で不思議すぎる
8風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:17:58.49 ID:G6KrZYof
レジェンドイチロー
9ジャスティン ◆YASUNA/cFo :2013/08/01(木) 16:18:04.16 ID:XL5C8HOB!
ミゲレラにはそのうち抜かれるか
10風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:18:05.84 ID:KWMdu3mY
ミゲレラにはすぐ抜かされるやろ
11風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:18:20.41 ID:2Sh/sk4B
敬遠四球と総四球数が反比例してる珍種ww
12ノワール大好き ◆r7/WILAwfQ :2013/08/01(木) 16:18:28.89 ID:HvHSxBBg
後ろの打者がクソってのを考慮してもすごい
13風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:18:48.37 ID:MIj5p0RG
1位は大正義ボンズなんだろうなんだけどどんくらい?600くらい?
14風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:18:51.68 ID:Md0CVrRS
1番を敬遠するのはセオリーじゃないよ
15風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:19:49.40 ID:yo+JCs5W
ゴキヒッターを敬遠とか謎だな
走者で詰まってるならわかるけど
16風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:19:50.37 ID:UP1TXuH+
なんでだろ足早いからワンヒットで帰られるのに
17風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:10.45 ID:uSk8dcuw
マリナーズの2番がウンコだったからな。
18風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:33.09 ID:skInEOxg
そりゃ得点圏じゃ打率>長打率だからな
19風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:36.78 ID:+kpcB5+O
今後はプホルスの前でトラウト敬遠が見られる模様
20風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:41.35 ID:/kemKN5l
一人細い俊足巧打者がまぎれてんなw
21風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:46.02 ID:Oim4nf4a
普通は勝負するふりをして臭いとこ突きながら歩かせるんだけどイチローはボール球に手を出すから立って歩かせる
22風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:20:59.75 ID:7QPqMLnZ
マリナーズ暗黒時代に荒稼ぎしたからな
23風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:01.83 ID:dmVNq21V
ここに入って良いタイプの選手じゃないだろwww
24風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:03.59 ID:2Sh/sk4B
敬遠がクッソ多くて四球はクッソ少ない時点で、察しなアカン
25風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:13.34 ID:nYo15Ct4
NPB(98)を加算すれば275で同率3位か
すごイチ
26風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:36.41 ID:aEcKWo3y
>>13

688
27風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:41.58 ID:KSfqz6vH
>>7
そらマリナーズやからね(ガッカリ)
ヤンキース移籍してからはさすがに減ったやろ
28風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:42.56 ID:Wc22u+ci
2アウト三塁で回って来たら敬遠したくなるやろ
イチロー基本悪球打ちやし臭いとこついて歩かすみたいなん出来んやろ
29ジャスティン ◆YASUNA/cFo :2013/08/01(木) 16:21:44.85 ID:XL5C8HOB!
最多敬遠の年もあったよな
30風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:57.69 ID:yo+JCs5W
>>26
ファッ!?
31風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:21:58.07 ID:CaXJMFze
オルティーズが意外と少ない
打率高いのに
32風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:22:21.51 ID:HiT/9Llp
>>27
まあヤンキース時代からはもう劣化してるからなあ
2011年までは勢いで敬遠されてたけど
33風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:06.81 ID:F8sXR30y
なんやこれ
二番がヘボくても赤星敬遠とかしだしたら( ゚Д゚)ハァ?ってなるけどな
34風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:17.18 ID:G173UPGF
>>26
毎年50敬遠しても10年以上かかるやんか
35風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:25.73 ID:+kpcB5+O
なおアレックス・ロドリゲスはあまり敬遠されない模様
36風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:29.72 ID:nYo15Ct4
>>13
http://www.baseball-reference.com/leaders/IBB_career.shtml

ついでにNPBもダブルスコアに近い数字で王がトップ
37風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:38.19 ID:4b8bEx5I
3塁にいて叩きつけるようなゴロで帰られちゃたまらないからな
38風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:42.35 ID:aEcKWo3y
ちなみに違う意味でイチロー並におかしい奴

A-ROD 91個
39風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:23:47.14 ID:/kemKN5l
>>31
あれくらい足遅いと塁埋まってたら勝負したくなるんじゃね
40風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:24:23.51 ID:Sizw0dPz
イチロー以外がクソならイチロー歩かせられるなら歩かせる
41風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:25:11.76 ID:sv/lvzXE
イチローはゴロで打ち取れないのがクソすぎる
そら2アウトなら敬遠するよ
42風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:25:14.49 ID:MIj5p0RG
>>38
なんでこんな少ないの?
43風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:25:18.38 ID:+kpcB5+O
3番オルティス4番ラミレスの時代はそら敬遠少ないやろ
44風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:25:23.27 ID:/+/kThrT
>>38
こないだのスレでもあったけどこいつは毎年毎年後ろに強打者居るからなぁ
45風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:25:35.79 ID:qpo4zg+1
>>33
流石に赤星は比較対象じゃない
46風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:27:47.96 ID:B3SwViOQ
2死3塁なら敬遠する by 94年西武監督時代の森
47風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:28:17.05 ID:AhCUb4wy
どうでもよすぎる記録ンゴ
48風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:29:01.08 ID:G6KrZYof
得点圏だとヒット打つ確率の高いイチロー敬遠するのは別におかしくないだろ
49風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:29:29.11 ID:HiT/9Llp
トニーグゥインも結構敬遠されてるね本塁打はかなり少ないタイプだけど
50風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:29:44.62 ID:p5NGso6k
臭いところ投げても内野安打にしよるから立って敬遠するしかないんやろなあ
51風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:30:03.87 ID:2Sh/sk4B
珍種バッターの悲しき末路
52風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:30:14.68 ID:gkz8Ki30
>>31
まあ後ろがドリューやユーキリスだったりしたし
53風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:30:56.54 ID:mRxvlFJa
ステロイド除外10位以内に入るだろ
54風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:06.58 ID:IQk4w/v0
>>47
敬遠とか四球が多いと記録に与える影響大きいからどうでもよくないやろ
王とか2390四球やで

これ半分勝負してたらHR数や打点、安打数とかそーとーすごかったやん
55風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:12.11 ID:OPBqU61M
代打で敬遠はびびる
56風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:22.85 ID:3wo79tvf
パワーヒッターだらけのなかでめっちゃ浮いとる
57風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:23.29 ID:HiT/9Llp
>>50
単純にヒットゾーンが広いからね
トニーグゥインも似たような感じだ
58風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:40.34 ID:5SpffvSr
レジェロー
59風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:31:43.62 ID:7R4TjfQa
>>7
マリナーズに長年在籍してたらそうなる
60風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:32:22.74 ID:nYo15Ct4
今年も4個敬遠されてるし運次第ではあと2、3位ランキング上がるかもな
61風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:32:23.12 ID:yPJo88H6
上ででた赤星と違って普通に一発の危険性もあるしな
62風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:32:39.51 ID:2Sh/sk4B
敬遠0の選手より四球少なくて吹いたわ2011だったかな
63風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:33:05.97 ID:QjYSOY5v
相手にしてみたらこんなにクッソウザイ打者なかなかいねーよな
64風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:33:49.12 ID:Rc2qcFhz
おもろいな
65風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:34:36.52 ID:HiT/9Llp
>>60
もしこれから6番7番起用が増えるとあと数回は敬遠されそうだ
66風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:36:18.64 ID:Wc22u+ci
去年ジーター送りバント→イチロー敬遠→エロ勝負

こんなのもあった
67風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:38:31.24 ID:dXHVys4D
>>66
エロなめられすぎだろ
68風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:39:52.91 ID:DX72oV1Y
なんで素直に
イチローが相手から怖い打者だと思われてるといわないで
マリナーズだからとかって難癖つけるんですか?
69風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:40:49.29 ID:/kemKN5l
セクソンもマリナーズ一筋だったらな……
70風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:42:37.99 ID:+kpcB5+O
>>69
イバニェス敬遠セクソン勝負を何度見せられたことか
71風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:42:48.23 ID:NdyxhFpB
>>68
相手から怖い打者だと思われてる上にマリナーズだからだよ。
72風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:43:01.25 ID:yo+JCs5W
>>68
(お、信者発狂か?)
73風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:43:15.46 ID:CR3kWvYl
>>68
いや後ろ打つ奴って大事やで
74風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:43:35.22 ID:HiT/9Llp
>>68
どっちもあるとはおもう
けど全盛期だったら大体のチームで敬遠は増えただろうともおもうけどね
75風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:45:23.32 ID:2n6XCap1
そらゴキブリ相手に球投げるのは嫌やからな
76風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:45:36.48 ID:n+0ibOLc
イチローたぶん前の打者が敬遠されたの今年がはじめてだと思う
77風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:45:58.97 ID:POyyhFsA
マリナーズだからじゃなくて後ろの打者が糞だからだよ
78風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:46:11.37 ID:6jCJS7iB
まあ臭いボール球や悪球も手を出してくるから敬遠したくなるんだろ
ゲレーロとかまさにその典型的だし
79風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:46:54.52 ID:5GWRpESx
谷繁の敬遠数がNPB歴代7位wwwwwwwwwwwww
って言ってるようなもんだろ
80風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:47:02.18 ID:Kglh9xsR
>>77
それって結局マリナーズだからに収束するんじゃないんですかねえ
81風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:48:08.91 ID:/kemKN5l
山本昌の敬遠数が歴代1位
82風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:48:13.67 ID:N06wWRju
>>79
得点圏だと後ろの打者冗談抜きで投手並の存在感しか無かったもんな
83風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:48:25.23 ID:DX72oV1Y
ごめんなさい語弊を生む言い方でした
言いたかったのは
こういう記録とかをなんで素直に誉められない人がいるんだろなってことですイチローにかぎらずね
いきなり否定から入る人は自分には斜に構えて野球を見てるんだなって思えてしまいます
84風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:48:36.89 ID:aEcKWo3y
>>79
アメリカでもナリーグの8番打者は敬遠多くなるんかね?
85風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:49:02.45 ID:Gl51w5YO
>>83
なんJなんてそんな奴ばっかやろ
86風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:49:13.98 ID:8+fjXdEG
>>7
確かグウィンも上位にいるだろ
87風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:49:41.63 ID:POyyhFsA
>>83
ばーか
88風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:50:29.51 ID:OvDrJ0ol
>>77
まあ一番敬遠多い年はマリナーズが強かった年だからな
89風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:50:54.41 ID:SpqWYmqV
イチアンがなんJには5,6人常駐してるからしゃあない
90風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:51:18.08 ID:Fgr53p/8
マリナーズなうえに外したボールも打つからな
91風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:51:24.13 ID:yo+JCs5W
>>83
周りがホームランバッターばかりでイチローは俊足アベレージヒッタータイプなんだから色んな要因を考えるのは当たり前だろ
92風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:51:31.92 ID:4b8bEx5I
>>83
素直に野球見たかったらなんJなんていねーよ
93風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:51:47.58 ID:Qb8ckrDi
>>79
個人的には10位の中村武志の方が衝撃だった
94風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:52:38.22 ID:kefbFH0Q
>>92
やな糞
95風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:53:01.17 ID:+14/CU22
>>83
イチアンに限らず○○アンチは大抵気違いだから気にすんな
96風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:53:13.24 ID:fgTGt3S8
日本だと谷繁が意外なところで敬遠数多いんだけど
アメリカにも後ろに投手がおるから敬遠数伸びてるやつはおらんのか?
97風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:53:41.63 ID:skInEOxg
打率高い&悪球打ち&足速い
後ろのバッターがどうというよりイチロー単体が嫌
特に僅差のゲームは敬遠がベターやろな
98風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:53:43.75 ID:5rpeuW3d
>>93
あまりにも好機で敬遠されるもんだから8番投手9番中村武ってのも結構あったで
99風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:54:07.32 ID:kUcBAw1i
敬遠にもいろんなケースがあるしな
今日なんかの敬遠はイチローを怖い打者と認識したケース
100風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:54:13.68 ID:8+fjXdEG
2002年-2003年のSEAが強かった時期も敬遠多いんだから
普通に進塁打が嫌がられてる
101風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:54:41.65 ID:QWIuvClR
イチローは凄い打者だ
しかし敬遠数がここまで多いのはマリナーズにいたから

1行増えてめんどくさくなるだけじゃん
102風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:56:01.80 ID:FHLXN5Zw
ボンズは満塁でも敬遠で押し出した方がマシだからね
仕方ないね
103風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:57:05.77 ID:6jCJS7iB
>>96
よほど長く下位打線を任されるっていう前提が厳しそう
守備がいいとか打線全体が強力とかじゃないと長年下位打線なんて不可能と思うんだけどなぁ
104風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:57:44.65 ID:yo+JCs5W
信者が発狂するから賞賛以外禁止な
105風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:57:47.91 ID:wPzH2pA6
通算1位の1/4程度しか無いゴミ
106風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:58:18.42 ID:8+fjXdEG
同じアベレージ特化型のグウィンとボッグスが敬遠で上位にいるんだから
イチローが上位にいるのは別に変でもないっしょ

http://www.baseball-reference.com/leaders/IBB_career.shtml
107風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:58:42.96 ID:+Fqu8nKu
張本勲 228
108風吹けば名無し:2013/08/01(木) 16:59:35.78 ID:yNSUeDVa
そう考えるとボンズ並に歩いてる王氏って凄いな
109風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:00:59.76 ID:Bxl/T8jI
イッチの後の打者がクソやから敬遠多いってのは一理あるけど、
イッチの前を打つ7、8、9番はそれに輪をかけてクソなわけで、
そんで敬遠って基本的には塁上に走者がいないと起こらないわけで、
つまりやイ凄
110風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:01:19.31 ID:rohsXBbV
>>7
後ろが弱かったというのももちろんあるけど、
コンタクトが異常に強いバッターだからランナー3塁でバットに当てられるのも嫌という場面で
相手が勝負したがらないというのも大きい
111風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:01:19.52 ID:NClUR1z7
MLB安打数が歴代40位ぐらいなのに、おかしくね?
捏造してんだろどうせ
112風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:02:24.85 ID:8+fjXdEG
あとゲレーロが上位にいることから察するに悪球打ちタイプは
敬遠気味のボール球でもガンガン打ってくるから、立たせるってのがあると思う

むしろジョージ・ブレットが目を引くな なんか意外だった
113風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:03:44.84 ID:sVlfY/g9
1年目のインパクトが凄すぎた
114風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:06:12.14 ID:NClUR1z7
ああわかったわ。
昔の選手の成績には敬遠数の記録がないからだ。
ベーブルースとか尋常じゃないぐらい敬遠されたはずだが、記録に残ってないもんな
115風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:06:39.87 ID:T/ja4iYv
ピンチでバットに当てるのがうまい奴と対戦したくないやろ
116風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:07:39.33 ID:rohsXBbV
>>114
昔はそもそもフォアボールのルールなくね?
117風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:08:22.69 ID:wPzH2pA6
シーズン四球の記録見たら1900年以前多すぎ
118風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:10:16.56 ID:8+fjXdEG
故意四球の記録は1955年からみたいだね
晩年の6年だけで86も稼いでるテッド・ウィリアムスとか凄い
119風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:13:33.98 ID:8+fjXdEG
>>117
四球はむしろ最近の一人に独占されてるけどな
http://www.baseball-reference.com/leaders/BB_season.shtml
120風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:15:28.29 ID:G0/I3/8A
どうせ打っても単打だし敬遠しても同じやろwww

みたいな理由じゃないんか?
121風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:16:31.02 ID:J3Lf0r+i
>>120
敬遠しても打たせても同じなら打たせるだろアホ
122風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:16:39.55 ID:7IpVQXZm
>>32
これもうわけわかんねえな
123風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:17:08.43 ID:5rpeuW3d
>>120
いやその考えだったら「打たれても単打なら勝負してみるか」ってなるだろ馬鹿か?
124風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:17:09.05 ID:7QPqMLnZ
ボンズがスゲースゲー言っても虚しくなるだけやな
125風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:17:18.22 ID:8+fjXdEG
それあえて敬遠する理由に全くなってないけど大丈夫
126風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:18:01.58 ID:G0/I3/8A
>>123
内野安打とかでエラーしたら嫌だしとかじゃないんか?
127風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:18:08.06 ID:7QPqMLnZ

ID被ったwwwwwwwwww
128風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:18:22.46 ID:sf4sFZIT
>>120
ええんやで
129風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:18:31.58 ID:cM7xn6Ig
>>120
終盤のランナー3塁で短打打たれたら詰みやろ。
130風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:18:44.65 ID:2Sh/sk4B
強打者並みの敬遠四球数とクッソ少ない総四球数
131風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:19:33.34 ID:kb535zt0
やったぜ。
132風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:20:07.33 ID:G0/I3/8A
なんかスマンな
133風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:21:38.20 ID:0TEHSZrO
ボンズの場合は、
こいつお薬やしまともに勝負する方がアホやわみたいな風潮があったんやろ
134風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:21:48.14 ID:wPzH2pA6
>>119
見てたのシーズン与四球だったンゴ…
すまんな
135風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:22:37.91 ID:Ou3rXdhi
敬遠/打席で見ても上位来るんかな
136風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:23:43.57 ID:CQWp8vEN
歴代25位って日本だと誰レベルなんやろ
137風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:24:21.02 ID:5G1vU8sR
ボンズは色んな意味で枠外でええんちゃうか
1位に並んでるの見ると何とも言えん気持ちになる
138風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:24:47.07 ID:8+fjXdEG
>>135
13年でこの位置だからむしろその条件だともっと上になるはず
プホルスとかミゲレラももっと凄くなるけど
139風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:26:02.59 ID:Oim4nf4a
イチローは四球少ないから
140風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:26:25.88 ID:HiT/9Llp
>>136
http://bis.npb.or.jp/history/ltb_ibb.html見る限り
掛布と杉浦が25位だな
あとNPBのランキングみてもNPBでもイチローは試合数の割に敬遠されてる感じだな
141風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:27:01.40 ID:KVvUfqVa
2002年クソ多いけどやっぱり前の年が影響してるのか
この時はまだ打線も大正義だろ
142風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:27:59.25 ID:8+fjXdEG
>>136
掛布らしい
ちなみにイチローが日本時代だけで13位
143風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:28:04.66 ID:LMd+NW9T
NPBの数字含まずこれなのか
こんなにされてたか
144風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:30:24.58 ID:AOU33NTo
ホームランバッターでもないのになんでこんなに多いんや?
145風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:32:58.87 ID:SWJuiyH9
単純に3塁ランナー返せる確率が高いからじゃないかな
146風吹けば名無し:2013/08/01(木) 17:34:29.85 ID:2Sh/sk4B
良くも悪くも悪球打ち
147風吹けば名無し
ゴロでランナーを返せるし
コンスタントに3割↑のアベレージ
マリナーズ