「ザック様 Jリーガーを知っていますか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
ザックよ、新戦力に「正当な評価」を…“第2の本田”を見逃すな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00000518-san-socc
>東アジア・カップ(20〜28日、韓国)の代表発表前に発売された、週刊サッカーマガジン7月23日号の特集記事「ザックへの推薦状」の見出しはなかなか刺激的だった。

 「ザック様 Jリーガーを知っていますか?」
2風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:20:59.08 ID:1zibfIfM
サカ豚〜ん(笑)
3風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:21:05.84 ID:g7yw5np1
何故サッカー誌はフラグを立ててしまうのか
4風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:21:25.50 ID:n2o/mco/
絶許
5風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:21:33.29 ID:JCWZAeE9
短期決戦で無駄な知識など必要なかった
6風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:22:03.93 ID:uUTx1qQ8
ザック様「知ってた」
7風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:22:06.05 ID:xXbliQmp
正当な評価を下した結果www
8風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:22:15.25 ID:TEYrWQw4
正当な評価(中国と引き分け)
9風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:22:39.03 ID:0+LxSSn7
メダルだ!メダルだ!メダルだ!
10風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:23:15.77 ID:Gq4OTEJl
ザック 有能
11風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:23:44.93 ID:laDsaMGJ
使えそうな奴とダメそうな奴がはっきりして良かったじゃん
12風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:23:59.13 ID:pgwfKfXc
メダルだ!
メ ダ ル だ !
メ ダ ル だ !
13風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:24:11.29 ID:redhaTUk
ザック「見たきゃ見せてやるよ」
14風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:24:11.54 ID:vo34IvYu
なんかうざい
15風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:24:18.68 ID:tneoLR21
国サカ板、冷えてるか〜?
16風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:24:34.80 ID:1ECs6M7E
ザックって今までの監督で一番Jリーグ見に来てたイメージだったんだがちがうんか
17風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:24:47.95 ID:JgrhHN3e
記事見んのめんどくさいけど名前出てた選手を呼んだら中国と引き分けたってことか?
18風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:25:27.79 ID:uowDxq5M
知ってるけどアレ過ぎて使えないってはっきりわかんだね
19風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:25:58.28 ID:wD7fPNQv
Jリーグのレベルマジで落ちてるからな
20風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:10.31 ID:YysXpXxH
>>15
連携が悪い〜日帝が悪い〜ということで全く堪えてない模様
21風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:13.65 ID:LQjkSn7+
結局ザックはちゃんと見てたって事か
Jオタの国内組使えの連呼ウザかったしよかったわ
22風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:14.23 ID:An6Wnn+K
柿谷だけは使おう
23風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:20.30 ID:9E1331wa
いまだに中村俊輔が通用してる時点でお察し
24風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:34.30 ID:e1+35juT
ざまあ
25風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:34.66 ID:vKyDZi8t
知る必要のないこと
26風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:38.35 ID:pgwfKfXc
>>16
スポニュー見てると毎回のように色んな球場来とったな
27風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:46.37 ID:redhaTUk
野球は国内組だけであんだけやれたのに
28風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:26:58.01 ID:EBrU3aNA
>>22
いや、今の代表じゃ要らないタイプじゃね?
29風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:04.75 ID:xXbliQmp
柿谷だっけ?仮にこいつが使えるとして誰と入れ替えるの?
30風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:06.56 ID:50L4kz8F
ザックってJの試合めちゃくちゃ見てるんだろ それで使わないってことは実力がねえってことだろ
31風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:07.08 ID:vo34IvYu
チーム数を激増させた結果wwwww
32風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:19.80 ID:58qT7tx+
見つけ次第殺せ
33風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:26.92 ID:3FWa2UtH
若手厨と一緒や
34風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:48.79 ID:C31O5oOQ
ガンバオタの友人に聞いたら
「若いから」の一点張りだった
35風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:51.28 ID:TEYrWQw4
柿谷って野球でいうと誰?
36風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:27:59.38 ID:GLluM8d9
やっぱり若手厨って糞だわ
37風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:14.52 ID:wD7fPNQv
>>27
人材流出と来る外人の格落ちでレベル落ちるのは他人事じゃないけどな
まあ外人はちゃんと3Aの帝王レベルは呼べるからいいか
38風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:18.93 ID:VOxDcChz
>>16
外国人監督の中じゃかなり観戦しとるで
というかジーコが見なさすぎただけなんやけど
39風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:25.45 ID:g7yw5np1
>>20
よく言われてるけど連携の暇がなくて日程もキツイって海外組も同じっていうか代表選手には当たり前の状況だよね
何でJリーガーだけ考慮されるんだ
40風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:26.85 ID:4wC3HAkS
ザック「やっぱり使えないじゃないか(呆れ)」
41風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:27.25 ID:wlKPRiqN
見てへんけどそんなにひどかったんか?
42風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:35.90 ID:redhaTUk
>>35
大島くらい?
43風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:35.95 ID:laDsaMGJ
>>29
ハーフナー
44風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:38.60 ID:4/F5SLy2
やっぱどんどん海外に行ってるのがリーグのレベルの低下につながってるんじゃ…
45風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:28:56.09 ID:d9nBWEid
海外組中心で挑んだコンフェデ杯でディフェンス崩壊←しゃーない
国内組中心で挑んだ東アジア選手権で中国に3失点←wwwwwwwww
46風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:14.46 ID:tW3cQYV8
コンディションがー
移動時間がー

海外組もコンフェデ同じようにやってたのにこの一点張り
Jリーグのレベルが低いのを自覚してないし、マジで糞だわ
47風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:21.18 ID:SNv88ezo
チーム数多過ぎで赤字まみれ給料もまともに払えず草刈り場のように有望選手はブンデスへ
代表監督に文句言う前にJのレベル向上を目指すべきではないのか
48風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:29.80 ID:94A6PO22
ザッケローニて今までの監督の中で一番Jの試合見てるんじゃなかったっけ
見る目あるのが識者(笑)とザックどっちにあるのか証明されてしまったなwwww
49風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:48.99 ID:wQwF+gAz
>>27
あんだけって今年なんか本戦初戦敗退みたいなもんだろ
50風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:51.58 ID:iFlUkjnv
でも実際柿谷と工藤はよかった
高萩と原口はゴミ
51風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:29:56.76 ID:d4nByaEf
ザック「知ってたから海外組ばっかり使ってたんだよ」
52風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:02.04 ID:wD7fPNQv
まあ赤字まみれでリーグのレベル上げようなんて無理ってことやな
53風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:25.69 ID:cKMETdtT
>>34
じゃあ年取ってても良いから実力のあるJリーガー出してくれませんかね…?
54風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:32.77 ID:EBrU3aNA
>>51
あんたが正しいことは最初から知ってた
55風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:35.57 ID:G576+V/L
代表とリーグ両立できない体力の選手を何故代表に呼べ呼べと言ってたのか
56風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:38.02 ID:BOi392Kp
あのゴミDFどもがJの精鋭や
こんなしょーもないリーグでいくら点取ったって価値ないっちゅうことや
57風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:30:48.48 ID:grOTVOVO
>>41
スタミナ切れでボロボロ状態の中国に対して
たった二得点しか取れずに
しかも今度は自分たちが急激にスタミナ切れを起こして徹底的に攻めこまれて
二失点して同点に持ち込まれた
失笑モノよ
58風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:08.37 ID:eS068yFz
>>53
しゅ、俊さん…
59風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:13.65 ID:ptZjYOep
これでJ厨の声が小さくなるんやろなぁ
60風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:19.76 ID:fnoC0CHx
雑魚チームにPK二回も与える無能
61風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:28.66 ID:C9g1chiq
Jが糞なのは確かやけど選手もモチべ上がらんのちゃう?
アピールしてもどうせ海外組、もとい固定組が呼べる時はそいつらが無条件で安泰なわけだし

こういう閉塞感とかは割とジーコ時代と一緒やからドイツ再び、になる可能性たかそうやなー
62風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:35.41 ID:Pytlssg8
まあ使ってみてダメだったことが分かったってのは収穫なんじゃない?(適当)
63風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:54.90 ID:SaYAExpz
マスコミはホント糞
64風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:31:58.90 ID:HPOBzixL
「もっと国内に目を向けるべき!!!」
中国と引き分け
「国際試合に慣れてなかっただけ!!!」
65風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:02.68 ID:gfWKLdUG
Jリーグって本当に弱いな
アーセナルに負けるのは当然にしても3−0って
66風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:13.28 ID:1zibfIfM
サカ豚「Jを見に来てるのにJで活躍してる選手を呼ばない!ザックは無能!」

まあセルジオも似たようなこと言ってたけど
67風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:25.56 ID:LQjkSn7+
>>20
コンフェデ杯の時といい負けたらすぐそれ言うよな
常にベストコンディションで戦える試合ばっかじゃないのに
68風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:28.87 ID:SNv88ezo
クラブ数減らしてJ全体の資金を健全経営チームに回してやれよ
金勘定も出来ない素人経営陣にじゃぶじゃぶ金使っても無駄やろ
手始めに大分あたり潰せ
69風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:51.10 ID:HkOGTpOG
中国ってそんな弱いん?
70風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:54.50 ID:EBrU3aNA
>>61
モチベーションって言葉で片付けられるほど能力がないのが問題
71風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:32:57.28 ID:+Ovn1Rsu
大迫だかそんなんがウンコだってのはわかった
72風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:03.38 ID:h2QbJHPr
ダメだったな
73風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:05.89 ID:d4nByaEf
>>61
アピールできてない時点で言い訳にしかならん
74風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:08.99 ID:iN//AaCJ
中国がどれだけ格下なのか分からん
75風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:12.11 ID:wD7fPNQv
>>61
正直せっかく代表に呼ばれたのに、そんな考えでアピールも出来ないようなゴミは使えんやろ
ザックはJ組全く呼んでない訳じゃないのに
76風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:23.03 ID:laDsaMGJ
言ってもあえて前田遠藤今野あたり呼んで無いんだし多少考慮すべきでしょ
試合結果よりも選手個々を観たほうがいい
77風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:23.54 ID:fnoC0CHx
>>69
ちんちんやろ
78風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:29.35 ID:clhPGm57
>>58
今どうか知らんのやけどトゥーリオとか元気なん?
79風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:31.25 ID:tW3cQYV8
しかもまだ闘莉王がーとか言っとるアホがいるから手に負えない
今年のJすら見てないんじゃないかと
80風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:41.61 ID:Cmhb0gFP
マジかよなんでも実況Jリーグ最低だな
81風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:33:48.16 ID:VOxDcChz
前線の奴らはそれなりやっただけにDFの酷さが際立つ
しかもその守備陣の中で一番マシだったのが初めて代表に選ばれた森重っていう
82風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:10.81 ID:ml0+T1uX
>>59
なおザック叩きが激化する模様
83風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:16.04 ID:grOTVOVO
Jは戦力が均等に分散してるからとかあれこれ言い訳してたけど
結局ACLでのボロボロっぷりもただの実力だったってことやね
84風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:16.90 ID:VCHLM2+V
いつにったら寿人を呼んでくれるんや
85風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:30.46 ID:o9T2H7Kn
サカ豚「代表は、過密日程とコンビネーション不足が〜」

ワイ「欧州の国々も同じようなというかそれ以上の過密日程なんやけど?」
サカ豚「チョンしね!」
86風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:53.06 ID:SaYAExpz
>>79
おっとセルジオの悪口はそこまでだ
87風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:34:56.64 ID:jXKCPTB7
>>61
アピールしたいなら本田みたいに海外行けばいいやろ
88風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:04.88 ID:d4nByaEf
>>82
結局戦法・起用法が悪いってザックが叩かれてるしな
89風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:33.54 ID:SsvxSHYr
ワイは2年前に「田中順也使わないザッケローニは無能、こいつは将来日本のストライカーになる」
って言ってた過去があるのでザッケローニに文句言えない
90風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:33.85 ID:redhaTUk
>>68
一個どっかが潰れると、スポンサーが「やっぱJリーグはアカン」ってなって次々と手をひいて
どんどん潰れるチーム出てきて歯止めきかなくなるからアカン
91風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:34.49 ID:BPBMneeZ
連携はしゃーない
前にボール収まらんで岡田ジャパンのクソサッカーになってた
92風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:40.73 ID:DZ4Iq2cn
>>85
実際ナショナルチームは連携くっそ悪いからな
スペインが図抜けて強いのはほとんどをバルサで構成してたからやし
93風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:42.06 ID:Pr2IQWm3
まあしゃーないとはいえ、ますます代表人気とJリーグの
差が広がるのは間違いないんやろなあ
94風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:35:44.28 ID:LpnY2/SN
>>44
なおこの結果で今後は更に流出が加速する模様
95風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:36:23.15 ID:3FXgb2B/
あれならJリーグのクラブ一つまとめて呼んだほう良かったんやないか?
96風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:36:31.45 ID:QQakyhrN
>>27
確かに今見たらそう見えるけどさ
サッカーと同じように見たらアカンわ
97風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:36:40.20 ID:jXKCPTB7
>>92
ドイツやイタリアが強いのもバイエルン、ユーベがあるからやね
98風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:36:40.66 ID:vd5swa8s
>>86
東スポだけじゃなかったんか・・・
99風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:36:52.40 ID:qGVykAl1
知らないほうが良かったな
100風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:00.06 ID:10AsNxnL
>>69 >>74
日本 W杯出場
韓国 W杯出場
オージー W杯出場
中国 アジア最終予選すら出場できず
101風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:19.00 ID:redhaTUk
>>84
1回、ブラジルと親善試合したとき呼んでなかった?
なお使わなかった模様
102風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:25.14 ID:VOxDcChz
>>78-79
どう考えても今のCBより闘莉王の方が普通に上や
中澤はともかく闘莉王批判しとる奴はあえて批判して通ぶりだけやろ
103風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:27.78 ID:HkOGTpOG
>>100
あかんやん
104風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:37.21 ID:DZ4Iq2cn
>>97
そうそう、システムの根幹を担う選手を一つの強豪チームから賄ってる
昔、ジュビロを代表にそのまま呼べってのはそういうアドバンテージを活かしたいからだったわけだし
105風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:42.37 ID:+Ovn1Rsu
今回は違うけど親善試合程度でガッツリ合宿するのも日本くらいってどっかで見たで
106風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:45.57 ID:g7yw5np1
>>97
オランダもガキのころからアヤックスシステムを徹底的に教え込んでるらしい
107風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:52.64 ID:wQwF+gAz
>>79
見てないんじゃねえかってそりゃ見てねえし何よりザックが見てるか見てないかってスレなのに何だそれ
108風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:37:52.73 ID:C9g1chiq
>>79
FWとして呼べってことやろ?(すっとぼけ)
109風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:02.94 ID:uUTx1qQ8
>>34
香川が活躍してるのにその言い訳はなあ
110風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:11.64 ID:ml0+T1uX
海外流出と言っても清武以降移籍した奴の音沙汰がないんやけど
永井だの小野だの金崎だのいるけどA代表に及びがかかった試しがない
人気取りで大津が呼ばれたくらいか
111風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:21.89 ID:oo/1d9eB
今アーセナル対名古屋やってるやん
112風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:35.19 ID:lVsl23/o
>>89
最近調子いいで(小声)
113風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:44.80 ID:kewhiqFt
>>50
原口がゴミ・・・?
守備考えたら一番マトモやろ
他のやつらは代表入りしたいという気概が見られなかった
114風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:45.11 ID:iFlUkjnv
>>111
ナブリうますぎ
115風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:52.12 ID:yf1UO3ZT
駒野とかいらね
マジいらね
こいつ大事な時にPK外したり、カード貰ったり
メンタルに問題ありすぎ
マジいらね
116風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:38:56.43 ID:wD7fPNQv
協会が代表と行政土建屋ベッタリで儲けてるくせにJのクラブは赤字でも節約しろとか身の丈がどうたら、で酒とかパチンコのスポンサーはダメだとか
言うことだけ立派でただのゴミですわ
117風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:39:02.41 ID:SaYAExpz
>>102
トゥーリオってこの前大迫にチンチンにされてなかったか?
118風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:39:04.31 ID:g7yw5np1
>>110
スシドワーフとか怪我してから完全に消えたな
119風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:39:13.36 ID:VOxDcChz
>>97
イタリア代表もだいぶ偏った人選になってきたよな
ゲッツェはドイツ代表のためにバイエルンに行ったみたいやし
120風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:39:43.21 ID:qSoJFd4k
柿谷ってヴェルディのDFの人?
121風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:39:48.31 ID:vKyDZi8t
この件に関しては焼き豚の馬鹿な若手厨と同じようなこと言いまくってるよな
そんな何度もチャンスくれるわけねえだろうが
122風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:03.94 ID:redhaTUk
>>102
ザックはライン上げられないから嫌ってるフシがある
事実、今野に「ライン上げなかったらお前もう代表に呼ばないから」って言ってるし
123風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:20.18 ID:udpDuBJq
柿谷の絡んだ2ゴールって中国の守備がザルすぎてあんまり参考にならないように見えたんやけどどうなん?

ちなサッカー観戦素人
124風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:37.28 ID:kewhiqFt
>>65
こういうのって全然参考にならんよ
タイ代表もマンUに勝っちゃったし
数年前落ち目のヴェルディが銀河系時代のレアルに5ー0で勝ってたやろ
125風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:39.58 ID:cKMETdtT
>>83
大体戦略が分散して弱体化してるチーム同士が戦って何か意味があるのか?
そんな試合で無双して果たして実力があると言えるのか?
126風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:51.73 ID:C9g1chiq
>>97
日本代表の為には川渕ポイーしてナベツネがJを支配して
大正義ヴェルディ路線を継続した方が良かった可能性が微レ存?
127風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:40:53.03 ID:TEYrWQw4
>>120
それは柱谷ちゃうん?
128風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:06.95 ID:ZXC6dMJZ
馬鹿「ザッケローニは無能」
ザッケローニ「じゃあそれやってみるわ」
ってこと?
129風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:22.23 ID:/u9RloeR
>>100
でも東アジア杯優勝って
韓国
中国
韓国
中国
なんじゃなかったっけ?
130風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:25.90 ID:wD7fPNQv
>>126
そらそうやろ
ヨーロッパなんてそんなリーグばっかやで
131風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:33.86 ID:iN//AaCJ
>>100
ほげっ…勝って当たり前ぐらいのレベルなんか
132風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:44.82 ID:Pr2IQWm3
このあとオーストラリアと韓国戦があるから
それでどうなるかやろなあ。3連敗はないやろさすがに・・・
133風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:49.79 ID:wlKPRiqN
やっぱ世界で通用するのはガンバの選手だけやな
134風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:52.22 ID:SqWkzJK5
まあ岡ちゃんの時も絶望はしたからね
135風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:53.77 ID:tW3cQYV8
>>102
は?今の闘莉王の動き知っとるんかい
コンディション最悪だぞ
しかも攻めたっきりで戻らない闘莉王とかディフェンスライン高くする今の代表に合うわけ無いやろボケ
更に年も取ってスタミナまで劣化しとるのに呼ぶ理由なんか欠片もないわ
死ね Jも見てないJ厨とかマジで死ね
136風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:41:58.81 ID:fnoC0CHx
>>123
基本的に中国なんてカスなんだから余裕で勝たないとアカン
なのに引き分けとか論外
137風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:05.31 ID:btMMF9kM
ブラジルが戦術共有してる大正義チームがないのに強いのはなんでや
138風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:17.69 ID:ml0+T1uX
実際大正義銀河系軍団が存在しているほうが盛り上がるのがJ2ガンバ地方巡業で
誰の目にも明らかになってしまった
まあJ1でどうやって実現するのかは難しいところだが
139風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:19.09 ID:wQwF+gAz
>>130
それが成功してるかって行ったら完全に別問題だし何とも言えねえ
140風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:36.03 ID:cK498fXJ
>>132
中国戦も引き分けやで(小声)
141風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:45.76 ID:DZ4Iq2cn
>>123
せやね
ただ、そういう相手にまず結果を出せば、次のチャンスを与えられる
こういう相手なのに結果を出さなければもうチャンスは貰えない
それだけの話よ
142風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:48.50 ID:VtImwGw0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130722/L1pBbzNCY3o.html

サッカーファンの方々コイツどうにかしてくれや
143風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:42:51.32 ID:wD7fPNQv
>>137
選手のレベルがそもそも凄い
並んでる名前の割に弱いとはずっと言われてた
144風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:43:08.38 ID:LpnY2/SN
>>131
しかも直前にタイのU23相手に惨敗して中国国民から豚扱いされるレベルで状態悪かったのも追加
145風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:43:10.58 ID:Pr2IQWm3
>>140
これははずかC。すまんやで
146風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:43:21.11 ID:xnZIRWMi
柿谷とかいうのが天才とか持ち上げられてて草生えた
あれで天才なら日本中天才だらけじゃねーか
147風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:43:25.36 ID:kewhiqFt
>>137
ハイプレスカウンターアンド個人技
戦術なんかいらんかったんや!
148風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:43:37.08 ID:DZ4Iq2cn
>>138
ガンバやばいよな
ガンバ戦だとJ2でもチケット売れまくる
149風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:44:09.23 ID:vd5swa8s
日本とか韓国とかは欧州組呼んどらんけど
中国は今のがベストメンバーなんか?
150風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:44:16.17 ID:wD7fPNQv
>>139
今のJは特に戦力均衡策取ってるわけでもなく単に貧乏でそうなっちゃっただけだからなあ
アメスポぐらい徹底的にやるな支持するけども
151風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:44:20.92 ID:d4nByaEf
>>148
遠藤と今野がいるから普段観戦しない層も一杯来るんだろうな
152風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:44:44.72 ID:91FUqUyw
宮市宇佐美前俊柿谷伊藤翔

日本が誇るジーニアス達
153風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:44:51.24 ID:X+UzzsFw
J厨「クラブと違って連携とれないから勝てないのは当然」
ワイ「ACL」
J厨「」

やったぜ。
154風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:45:16.89 ID:HJL5nffa
やガナ1
155風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:45:28.35 ID:SqWkzJK5
>>153
ま、まだ柏が残ってるから(震え声)
156風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:45:29.91 ID:Ij28JTYc
これでプロ野球叩いてるんだからお笑いものだわ
Jリーグが凄いんじゃなくて海外サッカーが凄いだけじゃん

スポーツニュースも日本人いないのに海外のチームの試合結果出してるとか
157風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:45:51.40 ID:2VZkMmCk
あと2試合もすれば使える選手と使えない選手がはっきりするやろ
158風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:46:25.37 ID:IA2uQcF5
はい
159風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:46:33.20 ID:GR3embcK
>>153
ACLも日程が悪いのでセーフ、環境が違ってコンディション悪くなるからしゃーない
160風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:46:39.37 ID:wQwF+gAz
>>156
サカ豚にしてもイボオタにしても単なる野球・イチローアンチって気がついてないお前はマジ凄いと思う
161風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:04.94 ID:HJL5nffa
名古屋対アーセナル格が違いすぎてワロタ
フェルメーレン見たかったンゴ
162風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:06.65 ID:Hh5EEKof
若手より元から代表の栗原と駒野が中国のスピードにやられとったのがいかん
163風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:13.78 ID:k90PZ/rP
今度札幌に来るレ・コン・ビンがどれくらいやるのかワイは楽しみ過ぎ
164風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:13.83 ID:gMrf6t6/
ファンが若手厨なのはある程度しゃーない
結果出ない時期は特にその傾向が強くなるのはどのスポーツでも一緒

でもメディアがこういう感じなのはなんなんやろな
165風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:22.12 ID:Pr2IQWm3
昔浦和がJ2に落ちたときも浦和戦だけは観客動員すごかったからなあ
166風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:24.33 ID:C9g1chiq
>>153
勝てないのに罰ゲーム扱いするJカス共の惨めさときたら

やきうみたいに勝ってから罰ゲーム扱いしろっての
SB? なんのこったよ(すっとぼけ)
167風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:26.46 ID:LpnY2/SN
>>157
このチームの中で使える選手がいても代表に必要かどうかは別問題だけどね
今回のチームから誰一人次の代表に選ばれなくても全く驚かないわ
168風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:33.60 ID:DZ4Iq2cn
>>151
安価で遠藤、今野、宇佐美見れるもんな
こないだまでレアンドロやいえながもおったし
ガンバが絡めば地方のチームの試合ですらチケット捌ける
169風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:42.10 ID:RSP+McR1
Jリーグを見ろ!と周りがうるさく言った結果wwwwwwwww


ああ^〜
170風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:42.41 ID:JU+O4yGw
でもこの中からレギュラー奪うような選手が出てこんとなあ
171風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:47:57.70 ID:DGv84UY+
なんで国内組で中国と引き分けるとここまでJ叩かれるんや
海外組入れて北朝鮮に負けるのはいいのか?
172風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:48:07.20 ID:d4nByaEf
いつも環境が悪い・日程が悪いとか言い訳してるけどつまりいつもそうだってことだろ?
それで結果が出ないのは純粋に弱いってことだろ
173風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:48:26.26 ID:iPdIRxlx
マジかよなんでもJリーグ最低だな
174風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:48:30.08 ID:WGaOlMMe
>>146
コンディション糞連繋糞で1G1Aだから天才なんじゃない?(適当)
175風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:48:41.87 ID:VOxDcChz
>>135
1対1も空中戦もスタミナも栗原より今の闘莉王の方が上やろ、そっちこそJリーグ見てるんかいな
今の代表のサッカーに合うのは栗原っていうのは一理あるけどな
176風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:49:33.90 ID:vUMhTEr6
中国の刺青のやつなんなんや?
中国って刺青きびしないんか?
177風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:49:40.51 ID:DGv84UY+
>>175
今の闘莉王の1対1なんてちょっとスピード出されるだけで付いて行けてないぞ
178風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:49:53.13 ID:Q4ON3xuB
>>171
北朝鮮に負けた時は国内組比率高かった
ウズベキスタンだな完全海外組で負けたの
179風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:50:02.03 ID:wD7fPNQv
柿谷は昔は凄かったんだよ
180風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:50:08.87 ID:BOi392Kp
大正義チーム作らない弊害が興行面以外でも出とるんやね
181風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:50:09.93 ID:7iUxNqo4
サッカー通とやらの異常なまでの佐藤寿押し
182風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:50:35.35 ID:4kMamIcn
闘莉王なんか今の代表でやっていけるわけねーだろ
穴扱いされるのが落ちや
183風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:01.66 ID:+o8vXfVT
宮市にシュート打たれるJリーグのチームwwwwwwwwww
184風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:07.39 ID:DZ4Iq2cn
スピードに難があっても隣がカバー能力に長けたタイプなら問題ないんだけどな
ただ吉田も同じスピードに難があるタイプだし、闘莉王はまず呼べない
ベンチに置いておいてもトラブル起こすだけやろ
185風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:23.33 ID:HJL5nffa
>>181
それは仕方ない
有能やから
186風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:27.28 ID:1E7+TBKL
Jリーガーについては知らないがただ一つ知っていることはあった
それは知る価値も無いということだ
187風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:30.01 ID:EJqP28Ew!
サンフレサポやけど寿人代表は結果出せんと思っとる
サンフレは寿人に点取らせるサッカーやって結果出しとるけど代表ではそうはいかんやろ
188風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:47.67 ID:jXKCPTB7
ザック「Jリーグ散々見たけど国内組使えねえわ・・・やっぱり海外組やな」

Jカス「ザックは海外厨!国内の選手軽視!」

日本3-3中国

Jカス発狂←今ここ
189風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:51:48.96 ID:3xM9orSt
>>172
今回はマジで日程きつい
中4日で130球投げてるレベルや
190風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:52:18.17 ID:d4nByaEf
>>181
代表に何回も呼ばれたにも関わらず定着できてないって事実をあいつら完全に忘れてるよな
もしくは知らないのか
191風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:52:23.17 ID:C9g1chiq
>>181
呼ばれなかった頃の前田押しも凄かったから、まあ多少はね

なお今では
192風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:52:49.03 ID:7wv7WQab
なお、戦犯は若手ではないもよう
193風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:52:49.24 ID:jNZSQBw0
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
194風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:52:54.71 ID:EJqP28Ew!
「Jリーグは海外に比べてレベル低い」っていう奴はクソ
「Jのクラブは海外の強豪に比べて弱すぎ」って言われたらぐう正論
195風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:02.57 ID:LpnY2/SN
>>181
良い選手なのは確かだけど代表では使えない
寿人が広島で結果出してるのは広島が寿人のためのチームになってるからだし
196風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:03.57 ID:f5R0G1eB
ワイ海外厨ニヤニヤ
197風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:09.44 ID:DZ4Iq2cn
>>187
それは間違いない
佐藤はシステムによって活かされるタイプだし、
空いているポジションにぽんと放り出されて結果出せるとは思わん
198風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:14.36 ID:HJL5nffa
>>192
駒野「せやろか」
199風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:27.25 ID:VOxDcChz
>>177
そこまで遅いか?
南ア以降急に劣化したって風潮はわけがわからん
200風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:31.56 ID:gMrf6t6/
>>189
短期決戦ならプロ野球でもそういうことはあり得るレベルじゃん
201風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:39.57 ID:EQrU2hXg
このサッカー雑誌の記者達はなんて言い訳してるんだろうな
誰かツイッターで呟いてなにのか
202風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:53.89 ID:cHeWA9Wo
スピードに自信ニキの坪井でも呼んでやれよ
203風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:53:54.34 ID:k90PZ/rP
>>198
おいそろそろベテラン
204風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:54:04.49 ID:RH1hwkSU
>>175
今の釣男に代表は無理だわ
135の言うことが正しいで
ちな鯱
205風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:54:09.50 ID:e8Jp/OK/
お遊びシーズン前のアーセナルに負けるグランパスw
206風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:54:24.05 ID:HJL5nffa
正直戦犯とか言う暇ないほど全員レベルが低かったような
特に守備面
207風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:54:35.85 ID:vwukktyg
でもマシなのは居たじゃん。
柿谷とか山口とか工藤とか。
208風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:55:12.37 ID:lQBH/CiK
トゥーリオは今日もアーセナル相手にPK献上してたな
あれじゃ使えんよ
209風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:55:20.08 ID:DGv84UY+
>>199
見ればわかると思うで
南アのときも中澤闘莉王だけで守ってたわけじゃなくて
遠藤長谷部の後ろにさらに守備戦の阿部がおって、チーム全体もドン引きしてたからな

そのドン引き戦術とるまでの岡田Jの戦績なんて酷いもんやで
210風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:55:34.42 ID:ETK2Bz79
アーセナルの16歳の選手うますぎるだろ
なんだあのスルーパス
211風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:56:03.89 ID:B1D5dhA/
昨日今日見て思ったがプロ野球もJリーグも
ちょっと稼げるピッチャーに、決定力が無いなら今度はfwに
って人材が偏るだけでゲームバランス崩れすぎなん
じゃないの?日本人ってやっぱ素材が少ないんかね・・・。
212風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:56:10.95 ID:3xM9orSt
>>200
中4日で130球で5回ローテ回ってる感じやな
213風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:56:28.10 ID:C2kyc4CM
せめて中国くらい個人技でねじ伏せてくれよ
イタリアブラジルに負けたんじゃないんだし
214風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:56:28.13 ID:DGv84UY+
>>205
レアル・マドリーに勝ったヴェルディw
って言うのとなにが違うんそれ
215風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:56:36.52 ID:udpDuBJq
プレースタイルはしらんが柿谷は財前と同じ匂いがする
216風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:57:19.64 ID:C9g1chiq
>>199
それは分かる気がする
以前は遅さを叩かれなさすぎで逆に今は叩かれすぎな感じはする
南アだってアンカーに阿部を置くことでドン引き戦術とっても間延びせずに済んだだけやしな
217風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:57:31.43 ID:WGaOlMMe
>>209
オランダ戦でも闘莉王のクリアミスから失点してるしな
218風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:57:56.75 ID:lQBH/CiK
柿谷って守備しないしゴールシーン以外はずっと消えてるじゃん
守備が課題の日本では使えないんじゃない?
219風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:57:59.83 ID:wD7fPNQv
>>211
サッカーは上手いのに2列目やらせちゃう傾向はあるけどフィジカル的にはそんなに偏ってない、ただ日本人にフィジカルが必要なポジションが向いてないだけ
野球は甲子園でしょ
220風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:57:59.93 ID:PaSQGNR1
問題なのは後の2チームが明らかに中国より格上なことや…
221風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:58:04.39 ID:DZ4Iq2cn
>>215
立ち直らなかった財前って感じやな
222風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:58:18.87 ID:xyh4pEIe
>>214
せやな
その一戦でヴェルディの方がレアルより強いなんて誰も言わないように
アーセナルが名古屋より強いなんて誰も言わんわ
223風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:58:50.87 ID:vwukktyg
>>222
え?ネタ?
224風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:59:16.30 ID:ZRGD3jKU
呼べ呼べうるさかったJ厨が静かになって良かった
225風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:59:28.56 ID:DZ4Iq2cn
>>218
途中から出す前線のカードが欲しいからニーズにはあってる
ザックの中でも先発としてはまず計算されてない
226風吹けば名無し:2013/07/22(月) 21:59:51.73 ID:Uh3b8azw
サカ豚のJリーグ過大評価は異常
227風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:21.82 ID:10AsNxnL
>>211
バルサだかのユースの指導者が評価した感じでは蹴る、止めるといった技術はうまいらしいで
ただその前のピッチ上の状況把握と判断がウンコやから技術が生かせないみたいなコラム見たわ
228風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:37.22 ID:g7yw5np1
>>223
たった一回の対戦で強弱決めるなんてアホやと思わん?
229風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:39.10 ID:HJL5nffa
>>222
ん?
230風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:52.45 ID:DGv84UY+
>>225
そうか?今の前田は絶対的じゃないやろ
一番先発奪えるポジションやと思うけどなあ
231風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:53.86 ID:EBrU3aNA
>>218
今の代表は二列目の選手で点をとってくスタイルだからポストプレイができない、プレスしない、スペース作れないでは必要な選手とは言えないだろう

東アジア代表は自然に柿谷に集めるようになってたから動けてたけど
232風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:00:58.71 ID:SUNpJ0u1
>>27
条件違いすぎて草
233風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:01:15.16 ID:74aVihMk
>>35
ゆうせい
234風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:01:19.55 ID:zEEoCM47
>>207
相手中国でマシなのレベルってかなりやばいわ
235風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:01:45.34 ID:DZ4Iq2cn
>>230
柿谷に守備やらせたら前半もたんで
236風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:01:51.06 ID:y7YBennB
>>128
若手厨がうるさいから
スタメン全部若手で構成してやったら
ベイス相手に26-0で負けた
237風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:02:00.06 ID:xyh4pEIe
清水エスパルスがアヤックスに負けたからといってオランダリーグ>Jリーグにはならない
238風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:02:01.52 ID:HJL5nffa
>>228
さすがにチームとして比べたら同じ土俵にすら立てないんですがそれは
239風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:02:08.73 ID:zEEoCM47
>>230
前田は地味に前からプレスかけまくるし重要だよ
240風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:02:36.07 ID:xeQ215un
今の(コンフェデ出たりする時の)代表スタメンって何人海外組なん?
241風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:16.12 ID:C9g1chiq
>>227
実際の試合に関係ない技術が上手い選手は多いってのは割と指摘されてる問題だな
そしてのその試合に関係ない技術の高さをもって日本人選手は技術が高いっていう風潮もおかしいと

バリバリ身体張るタイプの中田英や本田△がこの考えで共通してるのは色々と考えさせられるわ
242風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:25.62 ID:EBrU3aNA
前田並にプレスかけられてスペース作れる選手いないの?決定力は0でもいいから
243風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:28.37 ID:PaSQGNR1
あとは1top半端無い人でトップ下柿谷試すんやろ?
多分こっちのが機能するわ
244風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:31.76 ID:WGaOlMMe
>>237
藤田かな?
245風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:33.81 ID:vwukktyg
>>228
リーグの順位的にも妥当な結果じゃねぇの?
246風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:03:53.22 ID:g7yw5np1
>>238
監督のテクニックで比べるとグランパスの方が圧倒してるのでイーブン
247風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:07.76 ID:LQjkSn7+
まぁいない選手の評価が勝手に上がるのは野球でもあるし、多少はね?
248風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:08.25 ID:wD7fPNQv
>>240
8人かな
249風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:15.89 ID:zEEoCM47
>>242
前田でいいじゃん
250風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:22.70 ID:vwukktyg
>>234
マシなの居ただけ良いんじゃないのー。
251風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:45.61 ID:2VZkMmCk
>>242
矢野きしょう
252風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:45.67 ID:EBrU3aNA
>>241
乾のようにそこそこのドリブルと最高クラスのリフティング能力を持つ奴が多い
253風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:04:55.93 ID:VOxDcChz
>>204
むしろ戦術面以外でどこが無理やと思ってる?
あんまり栗原叩きたくはないけど栗原に負けてる要素ないやろ

>>209
いつも思うんやけどドン引きってそんな悪いか?
これから代表で戦っていく中でドン引きせなアカン場面も増えていく事もあると思うんやけど
別にブラジル代表並の攻撃と守備のスイッチの切り替えをしろとは言わんが攻撃する時は攻撃、守備する時は守備
ってな感じにメリハリ付けんと勝てへんと思うわ
そういった意味でも闘莉王ほどサブに入れといて安心できるDFはなかなかおらんと思う
254風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:05:15.31 ID:HJL5nffa
>>246
おっ、そうだな(白目)
255風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:05:31.42 ID:waqHjRxV
ふ ん わ り ク ロ ス
256風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:05:43.35 ID:EBrU3aNA
>>251
矢野は運動量もスピードもあるからいいかもね、今日のゴールも良かった
257風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:06.85 ID:xeQ215un
>>248
サンガツ

控えにもいっぱいおるから海外組の偉大さを痛感するわ
258風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:11.61 ID:y7YBennB
>>201
サッカー関係者とチンフェの辞書に反省という文字はない
259風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:12.71 ID:Hh5EEKof
柿谷も高萩も原口もプレスが上手くできてなかったな
260風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:18.16 ID:LpnY2/SN
>>247
せやね
ワイも代表にJの若手もっと呼べって思ってたから何も言えないですわ
なお一番期待していたのは体調不良で代表辞退したのでまだ一縷の希望を持ってる模様
261風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:19.10 ID:SUNpJ0u1
>>85
コンフェデは実際厳しかったんだよなあ
262風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:22.64 ID:zEEoCM47
>>250
控えに入れるレベルじゃねぇわ。清武や乾ですらなかなか出場出来てないんやで。
戦力的には何の積み上げにもなってない
263風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:06:44.86 ID:EBrU3aNA
>>253
自分たちで打開できないと上には行けないよ
264風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:16.66 ID:4zSZ7VXq
ドン引きをレイプするサッカーが世界で進化しちゃったからね…
従来の中盤加えて両サイドにシューターいまくりだから遠めからボッコボコにされるで
265風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:23.46 ID:DGv84UY+
>>253
ドン引きって言うかDFラインね
ザックJの守備はFWの位置を下げてDFラインは上げて、
その間をせまくしてコンパクトにするやり方だけど

闘莉王はライン上げて守るタイプのCBじゃないんよ
266風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:28.26 ID:9wfSo10m
とりあえず韓国戦でアウェー感をたっぷり味わったらいいよ
267風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:30.87 ID:D8NvnRkh
この代表って諦めて育成してるんやろ?
268風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:31.68 ID:RH1hwkSU
>>252
なお海外にいったJリーグ期待のドリブラーは海外のディフェンスに弾き返されて出戻りする模様
269風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:33.01 ID:P/5K1C7P
所詮は控えの控えを探す大会よ
なお控え候補のおっさんどもがクソで救えない模様
270風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:34.83 ID:SUNpJ0u1
国内のひいきのチームの選手使え使えとわめき倒すサカ豚にまざまざとげんじつをみせつけるザックは監督の鑑
271風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:07:45.61 ID:cUu3jLFC
矢野はフライブルク時代にシセと二人で30点近く取ってたからな
272風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:08:06.80 ID:QQSZkEmP
ザック「クッソ海外組飽きられてる…Jのカスを見せてハードル下げや!」

視聴者「ファッ!?Jリーグレベル低すぎぃ!やっぱり海外組がナンバーワン!」

ザック「やったぜ。」
273風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:08:24.42 ID:lVsl23/o
柿谷
原口
工藤
高萩
山口

このあたりの評価はどうなんや
274風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:08:28.70 ID:zEEoCM47
>>264
そんなチームはシードの更にシードレベルの国だけやろ
カメルーンやデンマークレベルの相手ならまだまだドン引きは有効やで
275風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:08:30.11 ID:HJL5nffa
鳥かご楽しいンゴwwwwってやっとる奴ばっかなんちゃう?(適当)
276風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:08:51.60 ID:vwukktyg
>>262
柿谷は入れて見ても良いと思うけどなぁ。
詳しく無いから中国戦見た限りやけど周りが上手い方が活きるタイプっぽいし。
277風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:09:01.90 ID:2VZkMmCk
まだ一試合やで
もうちょっと静観しいや
ただでさえ初キャップのやつが多いのに
278風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:09:18.35 ID:EJqP28Ew!
今の代表に手を入れるなら守備だと思うんだけど
お試しで呼んだJリーガーがこの結果じゃねえ
ちゃんと失点数少ないクラブのDF呼んだんか?
279風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:09:31.36 ID:wD7fPNQv
ドン引きは有効だけどドン引きしか出来ないCBは正直無能
釣男は面倒臭い奴だし呼ばれなくても割と残当だわ
280風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:09:58.78 ID:EBrU3aNA
>>273
山口が細貝の控えに使えそうってくらい
281風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:09:59.64 ID:P/5K1C7P
>>271
狼時代の大久保はジェコとグラフィッチと共に60点とってたんだけどなぁ
282風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:10:16.48 ID:HJL5nffa
>>273
柿谷、山口は控え候補
それ以外はポイー

異論は認める
283風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:10:33.54 ID:lQBH/CiK
>>278
水本を呼ばない謎
284風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:10:40.66 ID:DGv84UY+
>>278
今回の失点の原因になったのは栗原、駒野やから
お試しで呼んだDFじゃないんだよなあ…
元からザックJよ
285風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:11:34.23 ID:g7yw5np1
柿谷ってどんなに頑張っても香川の控えでしょ
かわいそう
286風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:11:48.84 ID:EBrU3aNA
あとは扇原がどれだけ動けるかしか注目ポイントがない
287風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:12:00.83 ID:C9g1chiq
>>281
よし! 大久保代表復帰やな!

また本番では本田と一緒に過労死必至な南アシステムやろう(提案)
288風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:12:04.29 ID:JIzPvGht
Jリーガーでも代表クラスの実力をもった選手は何人かいるよ
ただJリーグの環境じゃないと力を出せないだけで
289風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:12:12.87 ID:lQBH/CiK
吉田を馬鹿にしまくってたサカ豚wwww
プレミアであそこまで活躍できるCBが他にいるのかよ
290風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:12:30.87 ID:zEEoCM47
>>282
そいつらも要らんわ。足止まりまくりの中国相手なら6点は取れないと
291風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:12:48.25 ID:RLISBA8x
原口は人間として好きになれない
クズ
292風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:07.45 ID:AwvI25RN
Jが名前に付いてるんだから
ろくなもんじゃないだろうな
293風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:12.39 ID:EBrU3aNA
>>288
プレスのない優しい世界
294風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:15.18 ID:JIzPvGht
>>208
あんなんハンドしなくても決められてただろが
試合みてんの?
295風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:17.54 ID:cK498fXJ
>>289
アジア全体でもおらんな
296風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:19.49 ID:YRxoT6Id
キャリアのある監督から見たら使えない奴は分かるって事だな
ザックの問題は人選じゃなく戦術と交代のタイミングだろ
297風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:27.15 ID:DGv84UY+
>>290
中国をなんやと思ってんねん
ACLで結果出してるチームから大半出とるんやから
そこまでなめれる根拠がわからんわ
298風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:39.88 ID:ay/z/ubz
槙野とか原口を使わない理由が昨日ハッキリわかった

と、いうか国内組は無理だわ
299風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:49.94 ID:udpDuBJq
ここまで牧野の名前なし
こんなに糞だったかと思わされたんやが…
300風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:13:55.79 ID:EBrU3aNA
>>296
交代の人選に難あり
301風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:14:25.53 ID:gFcaSxRf
アジアの眠れる獅子がやっと目覚めただけやろ(すっとぼけ)
302風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:14:29.39 ID:Hh5EEKof
>>284
このふたりはチームを安定させるために呼んでたのにあの内容
303風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:14:34.74 ID:HJL5nffa
>>296
万理ある
304風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:14:42.74 ID:2/Ki8HrR
>>296
点とられてから慌てて動き始めるからなザック
305風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:14:53.27 ID:VOxDcChz
>>265
コンフェデで痛感したけどザックは戦術の引き出しが少ない
343がモノになるならともかく今のままじゃワールドカップは勝ち抜けへん
306風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:15:04.38 ID:AQZJGrM3
前宇佐美代表に入れたのはなんやったん?
亀井ポジション?
307風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:15:24.59 ID:C9g1chiq
>>296
ザックで自分の戦術に当てはめたがる割にそういう選手使わんからなー
FWはガタイのいいのが好きっぽいのに豊田使わんとかね
タイプ的に似たようなのが多いジーニアスや工藤よりこっち優先して使うべきちゃうんかいと
308風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:15:31.23 ID:EBrU3aNA
>>304
そこでDFを入れる不思議ちゃん
309風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:15:31.98 ID:RH1hwkSU
>>253
はっきり言っちゃうと将来性の一点じゃないかな
求められてるのも吉田の控えって場所だろうし
310風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:15:43.10 ID:zEEoCM47
>>297
は?その中国ボコって上がってきたヨルダン相手にA代表は6点取ってるんだよ?
中国が絶好調ならまだしも明らかに前半でガス欠してんのに
そんなの相手に3点だけって控えにすら入れるレベルじゃねぇわ。
311風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:00.98 ID:P/5K1C7P
>>306
ASの堂林
312風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:21.46 ID:ay/z/ubz
>>306
協会とアディダスの圧力
313風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:33.15 ID:SUNpJ0u1
>>153
柏はよくやっとるし、浦和仙台は完全に審判の偏りの犠牲や
中国韓国は日本相手にPK四発とか、理不尽レッドとか平気でやるで
情けないのは広島
アレが優勝チームなんじゃぐうの音も出ませんわ
314風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:33.37 ID:lxpJPTTd
ザック様「Jリーガーを知っていますか?」
315風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:37.52 ID:DZ4Iq2cn
>>298
原口はともかく、槙野はアカンわ
脳みそがなさすぎる
316風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:45.99 ID:AQZJGrM3
>>311
あっ・・・(察し)
317風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:50.76 ID:nHyYv591
「3軍だしwwwwwwwwwww」って言い訳してる奴いるけど
(震え声)だよな
318風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:16:52.19 ID:iXeGOPo8
>>297
中国ってやっぱ強かったんか
さんざんなんJ民が馬鹿にしてるからおかしいと思った
319風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:04.61 ID:y7YBennB
>>305
3バックの名人でフランスの誇る名監督
フィリップさんを招聘しよう(提案)
320風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:07.89 ID:fIEqQsC/
野球もちょっと心配ではあるな
このままトップクラスがメジャーに引き抜かれていって日本にくる外人が3Aクラス
その結果NPBが低いレベルの投高になるとか十分にありえそう
321風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:12.07 ID:VOxDcChz
>>296
就任直後からアジアカップ制覇して暫くの間まではずっとピンズド采配やったんやけどなぁ
322風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:15.79 ID:V7c2itdM
>>297
タイのユースに5-1でボコられたチームだぞ
323風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:15.91 ID:EBrU3aNA
>>305
ザックは良くも悪くも343の人、451は本田香川併用の苦策に過ぎない
324風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:17:26.21 ID:VCHLM2+V
ちょっと自国のリーグをdisりすぎちゃいますか(フォロー)
325風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:09.40 ID:gFcaSxRf
>>320
既になってる気がするんですがそれは
326風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:19.10 ID:EJqP28Ew!
>>318
ACLに出てる中国のチームは強くてお金持ち
代表は弱いで
327風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:19.28 ID:KCSMncrI
>>322
その時とメンバーが違うと聞いたが
328風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:21.66 ID:DGv84UY+
>>310
ガス欠もクソもこっちは中3日と顔合わせて練習2日やんけ
ホームでもないし

A代表もウズベク北朝鮮に負けとるぞ?
329風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:25.84 ID:d4nByaEf
>>317
どんなメンバーだろうと日本代表という肩書は事実なんだからそういう言い訳はみっともないだけだよな
330風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:28.63 ID:y7YBennB
>>297
タイ5-1中国
日本3-3中国

これで危機感ない奴がいたら笑える
331風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:29.68 ID:DZ4Iq2cn
>>323
その3−4−3すら通用しなくなって欧州からオファーがのうなった監督やからな
欧州の中古品にも程がある
332風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:31.43 ID:HJL5nffa
>>322
こマ?
333風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:49.79 ID:wD7fPNQv
普段ゆるめで遅いパスとプレスでやってるJの選手をガッツリプレスに放り込んで適応できるかは完全に賭けなんだよなあ、しかも分の悪い
その適応が出来るかどうか結果が分かってる海外組を優先的に使うのは当然といえる
334風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:18:53.26 ID:udpDuBJq
>>318
ザコやで
335風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:19:11.92 ID:3cjxvAy4
税リーグサポってA代表と税選抜を比べて本気で税の方が強いと思ってる脳内御花畑だからな
336風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:19:34.25 ID:7PhhFQcI
中国雑魚扱いしてるのはさすがにネタだろ
最近タイに負けただけで普通にそこまで格下じゃねえ
337風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:19:38.82 ID:C9g1chiq
>>321
アジアカップからして糞采配連発してたやん、主に韓国戦
偽本田投入とか5バック状態にして松木に「5バックはアカン」→案の定失点、とか
338風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:04.04 ID:y7YBennB
日本 W杯出場
韓国 W杯出場
オージー W杯出場
中国 アジア最終予選すら出場できず
339風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:18.30 ID:KKYNvJ8c
槙野がどれだけ糞か分かってる選手が必死に介護してたけど
その選手が交代した後は左サイド崩壊したからな
340風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:33.69 ID:VOxDcChz
>>309
栗原と闘莉王じゃたった2年しか歳が離れてないんですがそれは
選手寿命が長いCBとはいえ今年30歳になる栗原を将来性のある若手扱いじゃいかんでしょ
341風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:42.25 ID:HJL5nffa
>>336
普通にかなりの格下でしょ
342風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:49.60 ID:EBrU3aNA
>>335
税選抜なら外人も入るからいい試合になると思うよ
343風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:20:56.39 ID:P/5K1C7P
>>336
東アジア杯だけは眠れる獅子が目を覚ますだけや
344風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:03.55 ID:9SRq9+7s
ここに来て中国株が上昇中
その中国に勝ったタイもいるしアジアの先行きは明るいね
345風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:07.22 ID:DGv84UY+
>>338
北朝鮮も最終予選出てへんぞ
しかも引き分けじゃなくて負けやぞ
346風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:19.88 ID:7PhhFQcI
>>341
前回のこの大会の覇者だけど?
格下はそうだけど、勝って当たり前のかなりの格下ってのはさすがに言い過ぎ
347風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:36.90 ID:SUNpJ0u1
>>272
ファンの不満のガス抜きをする有能
348風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:41.04 ID:zEEoCM47
>>336
最終予選にすら残れないんだからどう考えても格下
ACL云々はJリーグのレベルがあまりに低いから強く見えるんだろ
349風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:46.32 ID:y7YBennB
必死で中国を強豪扱いしてて草
350風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:52.96 ID:RH1hwkSU
>>331
日本に来てくれる監督では最高レベルだと思うけどなぁ
みんな日本をサッカー強豪国と勘違いしとらんか
351風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:21:54.91 ID:KCSMncrI
>>341
3年前の東アジア選手権もホームで引き分けやぞ
352風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:02.48 ID:Hh5EEKof
>>333
ザックがそういうサッカーをやるっていうことはわかっているはずなのに、あまり
適応できてない選手が多かった
ここが日本人の一番の欠点
353風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:08.00 ID:/KxrwH1x
>>342
でも1トップは寿人なんでしょ
354風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:17.23 ID:DGv84UY+
東アジア選手権 2010
優勝国 中国
355風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:38.33 ID:HJL5nffa
>>346
このメンツであるということを考慮すればそうやな
356風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:42.58 ID:koQzExZG
サッカースレが伸びるとは
不景気の波がなんJにも
357風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:22:58.39 ID:VOxDcChz
>>336
東アジアの時だけやけに強くなるだけや
358風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:04.00 ID:cdd05pbn
なんかJリーグはACL勝てないとか言ってたけど全然不思議なことじゃなかったな
実力ないだけ
359風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:15.81 ID:wD7fPNQv
ザックは普通の監督だよ、無能ではない
トルシエとかジーコよりは間違いなく格上
360風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:16.84 ID:4zSZ7VXq
3-4-3最近ちょっと流行ってたけど、ザックの3-4-3はその前の流行りの時の仕様なんだよなぁ
まあ日本の選手じゃどっちにしろ無理やり当てはめないと出来ないから結局使わないと思うけど
361風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:43.42 ID:XjutF0Zf
Jリーグ信者には中国が強豪に見えるのか・・Jリーグってそんなにレベル低いの?
362風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:50.09 ID:DZ4Iq2cn
>>360
ザックの3−4−3はビアホフ連れこないといけないからなあ
363風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:23:50.66 ID:JDiXjTzF
身体能力はかなり高いよ中国
でも規律とかメンタルが糞弱い
364風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:24:23.72 ID:EJqP28Ew!
この大会って勝ったらいいことあるん?
ないならJの若手のお試しとJサポのガス抜きで全然問題ないじゃん
365風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:24:30.59 ID:vGmhXGbC
中盤に1人レベル高い奴がいたな。wikiったらチャールトンやセルティックでそこそこ試合にでてるやつだった
366風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:24:35.26 ID:7PhhFQcI
東アジア杯の中国は実際強豪だし楽に勝てると思ってる奴はおらんかったろ
367風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:24:42.45 ID:SUNpJ0u1
>>317
ガチメンで挑んで怪我させたらどうすんねん
勝てばええもんやないわ、無茶言うなや
368風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:24:43.03 ID:JeqVONBM
Jリーグ見てる人間ならACLも見てるから中国に勝てるわけないと最初から思ってたよ
中国カスなんて言ってるのは代表厨だろ
369風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:15.67 ID:zEEoCM47
昨日の試合見て中国に勝てなくてもおかしくない!とか思ってるのは頭おかしいやろ
パスミス連発、まともにトラップできない、前半でガス欠

どう見ても雑魚だった。勝てなかったJリーグも同レベルだがな
370風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:15.92 ID:iN9+Q9mZ
オカマが筋肉欲しくて

ステロイド使いまくる低脳レジャーやきうんこw


【MLB】薬物問題でアレックス・ロドリゲス、ライアン・ブラウンら約20名が出場停止処分へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373779262/
371風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:47.61 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数
サッカー>>>やきうんこw
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
〜超えられない壁〜
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
372風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:53.47 ID:SUNpJ0u1
>>320
コミッショナー様がその流れを糞球で急加速させちゃったね(ガッカリ)
373風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:53.80 ID:Hh5EEKof
この前のコンフェデでイタリアがスペイン戦でやった3-4-3がすごかった
ああいうサッカーをやるべき
374風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:58.69 ID:y7YBennB
>>369
サカ豚「日程が〜疲労が〜」
375風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:25:59.73 ID:HJL5nffa
>>364
別に問題はないが、もうちょいいけると思ったJ厨がお通夜になっとる
376風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:14.67 ID:iN9+Q9mZ
今年もMLBのオールブターは過去最低視聴率更新するんだろうなw
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
377風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:17.24 ID:RH1hwkSU
>>340
栗原そんないっとったっけか
すまんな

でも釣男が劣化して来てるのは確かな事実やで
正直、ただでさえチームボロボロなのに代表いって疲れたら一気に崩れると思う
378風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:20.15 ID:zEEoCM47
>>368
昨日の中国見てそう感じたならJリーグのレベルがとっても低いってことなんやろな。
379風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:26.04 ID:iN9+Q9mZ
毎年、過去最低視聴率を更新するアメリカやきうんこw

アメリカでもオワコンw



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
380風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:36.04 ID:VOxDcChz
>>364
そもそも国際Aマッチじゃないしメリット自体はあんまりないよ
それでも勝ちたいやろ
381風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:40.63 ID:EBrU3aNA
>>369
右サイドのかりょう(?)は頑張ってたな、途中出場だけど
382風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:44.22 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
383風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:50.56 ID:aM6G3aV3
CB不足は長年叫ばれ続けてたけどまあひどいもんや
384風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:51.73 ID:ay/z/ubz
最近ツートップって見なくなったけど野球に例えて
385風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:53.45 ID:SUNpJ0u1
>>324
本当のことをいうと言い過ぎになってしまうJリーグさんサイドがおかしいのではないか
386風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:26:53.28 ID:iN9+Q9mZ
ベーブルースが太った豚みたいなオッサンだって

知ってる人間がいる国は

地球上に数カ国しかないw
387風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:01.82 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
388風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:08.41 ID:7PhhFQcI
Jのレベル云々より本田あたりの中心が好調で居ない限り
代表のレベル自体低いだろ今やもう
389風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:13.00 ID:iN9+Q9mZ
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
390風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:21.63 ID:LpnY2/SN
>>362
もういい加減ハーフナーにビアホフの幻想を重ねるのは止めて欲しいんですよねえ
391風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:27.10 ID:iN9+Q9mZ
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,100
野球.    1,962  2,011   2,030  2,065

ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
392風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:30.92 ID:nHyYv591
>>367
ガチメンやなくても一応国愛の精鋭を集めたんだから勝たんとまずいでしょ
393風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:39.39 ID:d4nByaEf
コピペニキ来ちゃったよ
394風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:40.71 ID:iN9+Q9mZ
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
395風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:51.21 ID:iN9+Q9mZ
【 運動の消費カロリー METs 】
ゲートボール 3.01
野球 3.08
ボーリング 3.08
ラジオ体操 3.91
秋田音頭踊り 4.32
階段昇降 4.82
テニス 5.98
サッカー 6.81

ゲートボール並のお年寄りのお遊戯に熱狂する馬鹿ワロタwwwwwwwwwwww
396風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:53.74 ID:VOxDcChz
>>369
とは言ってもPK2つにシナパイアやったって事も考慮せな
397風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:54.88 ID:wD7fPNQv
>>373
国内に大正義ユベントスが無いとあんな完成度高いの無理ですわ
なお相手は大正義バルセロナのもよう
398風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:27:55.31 ID:NbKw426k
どうでもいいけどザッケローニって書かれると見えんからザックって書いてくり〜
399風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:03.02 ID:iN9+Q9mZ
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません
不人気野球はスポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
400風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:10.85 ID:iN9+Q9mZ
練習でレベルアップ図るのがサッカー 薬でレベルアップ図るのが野球 
引き締まった選手しかいないのがサッカー デブが混じってるのが野球 
打撲してもプレー続行が多いのがサッカー   肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球 
自由度が高く創造性溢れるのがサッカー   プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無なのが野球 
試合中常に頭をフル回転させるのがサッカー  主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球 
フットサルコートが次々誕生するサッカー   公園で次々禁止になる野球
スピーディーで若々しさ溢れるサッカー  ダラダラしててオッサン臭い野球
球が来なくても常に動き回るサッカー  球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー 散歩以下の運動量の野球
世界中で盛んに行われてるサッカー  存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
IOCが五輪参加を嘆願するサッカー  IOCに五輪復帰を嘆願する野球
401風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:21.63 ID:Thmz9bqO
Jリーガーを知っていますか?って毎節視察に駆け回ってるんだから知らないわけないだろ
402風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:21.79 ID:iN9+Q9mZ
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。
1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」

1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
(圏外)野球選手
403風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:34.61 ID:iN9+Q9mZ
404風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:35.47 ID:nHyYv591
いうほどコピペ貼るほどサッカー批判してたか?
普通に語ってただけだと思うのに
405風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:39.92 ID:aM6G3aV3
女子小学生って性欲あるの?
51 :風吹けば名無し[]:2013/07/22(月) 00:23:26.51 ID:iN9+Q9mZ
男なら床オナ、女なら角オナが癖になってるような子供はそらおるけど
性欲があるというわけではないやろ
406風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:42.62 ID:y7YBennB
>>398
もしかして広島の蔑称をNGWordにしてるのかw
407風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:47.55 ID:LboRbBxo
税リーガーが糞すぎてコピペニキ発狂w
408風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:51.49 ID:iN9+Q9mZ
409風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:53.86 ID:h8SBVBeP
サカ豚とネトウヨって何ですぐコピペ荒らし始めんねん?
410風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:28:54.75 ID:WWUwDoec
A代表の控えでも5点は取ってたんじゃね?
A代表の控えって
ハーフナー、中村憲、清武、乾、細貝とかやで?
冷静に考えてこいつらに割り込める奴いたか?
411風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:10.27 ID:iN9+Q9mZ
あー もーダメだよやけうwwwwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
412風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:16.71 ID:EBrU3aNA
>>388
選手層が薄すぎだな、野球は黒田ダル岩隈いなくてある程度カバーできる人材がいたけど
413風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:23.29 ID:g7yw5np1
>>404
どちらかというとサカ豚よりの人間の集いだったのにな
414風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:25.42 ID:SUNpJ0u1
>>381
かとうりょうぞう?(難聴)
415風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:30.79 ID:7PhhFQcI
>>410
普通にA代表の控えで3失点したんだけど
416風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:32.83 ID:iN9+Q9mZ
あー もーダメだよやけうwwwwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
417風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:29:47.87 ID:iN9+Q9mZ
野球は次々惨敗しているよね

プロ野球→超低視聴率連発
社会人野球→大激減
独立リーグ→完全に視界から消える
侍じゃぱん日本代表→WBC大惨敗で隠蔽&他に試合をする機会無し
五輪野球→追放
野球少年→消滅
高校野球→没落

野球界は元スター選手を集めてシニアリーグでもやれば良いよ
現役選手よりOBの方が知名度が高い時代なんだし
418風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:03.81 ID:VOxDcChz
>>397
ユベントスというかミラントスやな

なおインテルは蚊帳の外なもよう
419風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:09.69 ID:iN9+Q9mZ
もう深夜番組以下だよ野球中継って

大相撲名古屋場所・7日目 NHK総合 '13/07/13(土) 17:00 - 60 11.4
サタデースポーツ NHK総合 '13/07/13(土) 22:00 - 30 6.1
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/07/14(日) 0:10 - 35 5.8
サンデースポーツ NHK総合 '13/07/14(日) 22:30 - 50 5.7
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人 フジテレビ '13/07/13(土) 15:00 - 120 5.3
Going!Sports&News 日本テレビ '13/07/13(土) 0:10 - 55 5.1
すぽると! フジテレビ '13/07/14(日) 23:55 - 30 4.7
大相撲名古屋場所・6日目 NHK総合 '13/07/12(金) 16:04 - 56 4.5
みんなのKEIBA・函館記念 フジテレビ '13/07/14(日) 15:00 - 60 4.1
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
420風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:13.79 ID:P/5K1C7P
>>410
失点の原因は代表の控え選手のやらかしなんだよなー
421風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:15.58 ID:EBrU3aNA
>>410
以内(断言)
422風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:20.70 ID:RH1hwkSU
なんでコピペニキはサッカースレで発狂しとんねん
サッカー語る邪魔や
423風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:28.16 ID:SUNpJ0u1
>>392
ちょっとナショナリズムキツすぎんよ〜
424風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:39.27 ID:JDiXjTzF
栗原と駒野が悪すぎて評価以前の問題なんだよな
425風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:43.23 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
426風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:30:58.64 ID:iN9+Q9mZ
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
427風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:02.65 ID:SUNpJ0u1
>>368
弱い(断言)
428風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:02.74 ID:y7YBennB
>>422
代表が醜態晒したことを自覚しとるんやろ
429風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:07.73 ID:iN9+Q9mZ
WBCスペインチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)ベルトレ レンジャーズ1A ※スペイン系ドミニカ人
2 (遊)サラザール 配管工 ※スペイン系キューバ人
3 (一)カニサレス スポーツ用具店勤務 ※スペイン系ドミニカ人
4 (三)ペレス レッドソックス1A ※スペイン系ベネズエラ人
5 (左)ゴメス コック ※スペイン系ドミニカ人
6 (DH)マルティネス 靴職人 ※スペイン系ベネズエラ人
7 (右)アルバレス  自動車工務店 ※スペイン系アメリカ人
8 (捕)ヘルナンデス 貿易商社勤務 ※スペイン系アメリカ人
9 (二)スアレス 広告代理店勤務  ※スペイン系ベネズエラ人
430風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:19.82 ID:HJL5nffa
大正義中村憲剛
431風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:20.05 ID:iN9+Q9mZ
WBCブラジルチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)オーランド ロイヤルズ2A 
2 (左)ムニス 学生 ※亡命キューバ人
3 (捕)ゴメス インディアンス 
4 (二)佐藤 楽器販売 ※日本に帰化
5 (一)松元 食品会社 ※日本に帰化
6 (DH)アラン 電気通信会社勤務  
7 (三)ジャヌアリオ 自動車工務店 
8 (右)マガリャエス 学生
9 (遊)田中 鉄道会社勤務  ※日本に帰化
432風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:26.60 ID:Llz71VTs
アーセナル上手くて面白かった
433風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:32.70 ID:iN9+Q9mZ
日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
434風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:41.04 ID:EBrU3aNA
>>418
ピルロもいるしイタリアはほとんどミランだったな、嬉しかったけど
435風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:44.94 ID:iN9+Q9mZ
スポーツチームの資産価値ランキング

1 マンチェスター・ユナイテッドFC プレミアリーグ イングランド
2 ダラス・カウボーイズ NFL アメリカ
3 ニューヨーク・ヤンキース MLB アメリカ
4 ワシントン・レッドスキンズ NFL アメリカ
5 レアル・マドリード リーガ・エスパニョーラ スペイン
6 ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL アメリカ
7 アーセナルFC プレミアリーグ イングランド
436風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:54.59 ID:KKYNvJ8c
今回呼ばれた選手、キーパー以外は残ってなさそう
437風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:31:57.58 ID:KAylWXeC
個人的には海外組がいなくても、相手がブラジルじゃなくて中国でも視聴率の数値変わらなかったことに驚愕

サッカーファンの皆様、だれでもいいんですか?
438風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:03.72 ID:iN9+Q9mZ
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040501000620.html





>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
439風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:06.39 ID:7PhhFQcI
今年のフルメンツの代表自体が糞なのにそれの控えじゃ話にならんわいな
フルメンツでも糞試合だった危険すらある
440風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:14.40 ID:QgN3kTZU
税ヲタ「Jリーグはオランダ、ブンデスレベルにまで達している(キリリッ」

なお現実はACLで中韓にすら負ける模様
441風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:20.03 ID:iN9+Q9mZ
バルセロナのスポーツチーム

・サッカー  ・バスケットボール  ・ハンドボール  ・ローラーホッケー  ・陸上  ・アイスホッケー ・サイクリング  
・フィールドホッケー  ・フットサル  ・フィギュアスケート  ・ラグビー  ・バレーボール ・車椅子バスケットボール

・野球 ←閉鎖



車椅子バスケットボールに負ける不人気やきう(笑)
あそれかっとばせ〜(笑)(笑)(笑)
442風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:21.21 ID:aM6G3aV3
>>431
いっつもこのコピペのユウイチ食品会社勤務で草はえる
443風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:30.29 ID:zEEoCM47
>>437
選挙ばっかだったからな。
若い人間が見てたんだろう
444風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:36.45 ID:EBrU3aNA
>>437
誰がやってるかなんてどうでもいいんだよ
445風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:38.32 ID:DZ4Iq2cn
>>430
明らかに海外組と攻撃の意識、ビジョンに差があって笑える
攻撃のリズム崩しすぎ
446風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:41.70 ID:iN9+Q9mZ
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人
■野球の競技人口
||||1200万人
※日本の野球競技人口は730万人で世界全体の61%

電通+NHK+民放(野球防衛軍)がメジャーに献金してるメジャー放映権料は300億円
そのほとんどを公共放送のNHKが日本国民の血税、受信料で支払っている
その他、日本からの莫大な広告収入でメジャーは潤っている。日本会社そのものが球団を所有してたりもする(任天堂マリナーズ)
だから、メジャーはこの莫大な日本からの放映権料搾取を維持する為に日本人選手をメジャーに受け入れている。
ポスティング代、日本人選手の年俸負担してもお釣りが大量に来る程のジャパンマネー収入があるから。(WBCも全く同じ構図)
それに比べるとサッカーの日本から流れる金なんてほんの微々たる少額に過ぎない。なんせ桁が違いすぎる 30分の1以下
447風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:32:56.07 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

これでメダルを取れなかった日本の野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:07.35 ID:WyvDT949
アメリカの視聴率と消費カロリー出してくるコピペはいまだに笑える
449風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:08.48 ID:iN9+Q9mZ
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国

【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国

【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
450風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:13.72 ID:vGmhXGbC
サッカー日本代表vs中国代表の通算対戦成績
75年06月23日 ●1-2 長沼健
80年06月11日 ●0-1 渡辺正
80年12月26日 ●0-1 川淵三郎
81年06月02日 △0-0 森孝慈
84年05月31日 ○1-0 森孝慈
87年10月04日 ○1-0 石井義信
87年10月26日 ●0-2 石井義信
88年06月02日 ●0-3 横山謙三
89年05月10日 △2-2 横山謙三
89年05月13日 ○2-0 横山謙三
451風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:20.86 ID:PhVya6Ma
ハーフナー呼ぶくらいなら釣男フォワードで使ったほうがマシ
452風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:32.12 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数


2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)

2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)

2010MLBオールスター   1211万人(ゴールデン)

2009WBC決勝       170万人 (ゴールデン)
453風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:35.07 ID:RH1hwkSU
>>437
なんか日本代表とかナショナリズムに熱くなる流れが出来てる気がする
454風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:45.68 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)


0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
455風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:47.29 ID:4zSZ7VXq
3CBで最終ラインから全体を押し上げるからCBに上手い人置こう←わかる
槙野←いかんでしょ
456風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:51.72 ID:zEEoCM47
>>439
Jリーグが中国レベルなだけだよ。
457風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:33:55.88 ID:61UMefqo
いつものメンバーなら楽勝だったみたいな風潮
3連敗したくせに意味わからん
458風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:00.38 ID:vGmhXGbC
90年07月29日 ●0-1 横山謙三
92年08月24日 ○2-0 オフト
92年11月06日 ○3-2 オフト
95年02月23日 ○2-1 加茂周
96年12月12日 ○1-0 加茂周
98年03月07日 ●0-2 岡田武史
459風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:01.05 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
460風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:17.08 ID:VOxDcChz
>>437
別に野球やろうがサッカーやろうが好きならとりあえず見るやろ
461風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:20.11 ID:iN9+Q9mZ
【2013年 TBSテレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ)



01.*3.2% 03/03 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
02.*3.8% 03/18 2013ワールドベースボールクラシック準決勝・日本×プエルトリコ
03.*4.5% 02/05 火曜曲!
04.*4.7% 03/05 火曜曲!
05.*4.8% 01/26 ネプの超法則!!SP・最終回
05.*4.8% 01/29 爆笑学園ナセバナ〜ル
462風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:21.89 ID:EBrU3aNA
>>445
それは憲剛と遠藤がセットになったらじゃね?独立してトップ下にいる時はうまく周りを動かしてるしほんだと違うタイプで良い感じではある
463風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:23.85 ID:9rh9BlbI
やきう少なっ
もう(やる意味)ないじゃん
464風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:26.15 ID:cKMETdtT
今更コピペwwwwwwwww
サカ豚ちゃん大丈夫?ショックで寝込んでたのかな?
465風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:33.59 ID:iN9+Q9mZ
【サッカー 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
17:00会場:瀋陽  観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京  観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海  観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津  観客:47307人 カメルーン - イタリア

【野球 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) 
観客::5105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場))
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
466風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:46.75 ID:iN9+Q9mZ
年代別スポーツ視聴率
 97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本−イラン」
 98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ   フランス大会「日本−クロアチア」
 00年 42.3% サッカー ...オリンピック     シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」
 01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」
 02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ   日韓大会「日本−ロシア」
 04年 32.4% サッカー ...アジアカップ   .中国大会決勝「日本ー中国」
 05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本ー北朝鮮」
 06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ   ドイツ大会「日本ークロアチア」


ダサい野球は誰も見ないんだなw
467風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:49.29 ID:7PhhFQcI
>>457
ほんとそれ
コンフェデはともかくとして今やヨルダンに負けるくらいのあれなのに
468風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:56.24 ID:vGmhXGbC
00年03月15日 △0-0 トルシエ
00年10月26日 ○3-2 トルシエ
03年12月04日 ○2-0 ジーコ
04年08月07日 ○3-1 ジーコ
05年08月03日 △2-2 ジーコ
08年02月20日 ○1-0 岡田武史
10年02月06日 △0-0 岡田武史
13年07月21日 △3-3 ザッケローニ

通算23戦11勝6分7敗
469風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:34:57.42 ID:SUNpJ0u1
コピペ豚はサッカー好きならむしろ今回の国内の醜態を見てケツ叩いてやるべきじゃないんですかね…
加藤良三みたいな隠蔽ごっこはみっともないからやめよう(提案)
470風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:02.05 ID:iN9+Q9mZ
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継


*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリ
471風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:16.76 ID:iN9+Q9mZ
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

カリブ海のオランダ領アンティルの土人、オランダ領キュラソー島の土人が勝手に参加してるだけで本国オランダは関係ない
オランダのメディアは誰一人WBCを取材していない現実
472風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:23.60 ID:zEEoCM47
>>457
いつから中国はブラジルやイタリアレベルになったんだ
473風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:26.38 ID:y7YBennB
>>458
>>468
加茂やオフト時代に勝ってた相手に苦戦するようじゃいかんでしょ
474風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:34.64 ID:iN9+Q9mZ
WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ


経済効果550億円もNPB恩恵なし

 日に日にエスカレートするばかりのWBC日本代表を巡る騒動劇。
が、メジャーリーグ通の球界関係者はこう一刀両断する。
「連覇だと騒いでいるのは日本だけ。
WBCはあと1回くらいやるのが限度で、消滅するのでは…」と冷め切っている。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
475風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:35:54.68 ID:iN9+Q9mZ
不人気やきう、世界選手権の出場国が集まらず中止wwwwwwwwwwwww


 全日本大学野球連盟は15日、7月に台湾で開催予定だった世界大学選手権が中止になったと発表した。
参加チーム数が規定の6に満たないためで、同日、FISU(国際大学スポーツ連盟)から通達された。
22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。
参加者と日程は、開催中の全日本大学選手権最終日に発表される予定。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097.html
476風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:03.19 ID:EBrU3aNA
>>455
サイドバックもできるセンターバックっていういそうでいない選手だから今のメンツで3バックだと槙野使うことになっちゃう
477風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:08.20 ID:d4nByaEf
>>469
こいつらは野球が嫌いなだけでサッカーに興味は一切ないからな
野球を叩く道具にしてるだけ
478風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:10.40 ID:N2ekoDLB
一昔前の代表よりジュビロが強い
みたいなチームはないの?大宮?
479風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:10.48 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
480風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:15.97 ID:y7YBennB
>>469
サッカー代表が勝つ → 「やきう死亡wwwwwwww」とコピペで発狂
サッカー代表が負ける → 「やきう死亡wwwwwwww」とコピペで発狂
サッカー代表が引き分ける → 「やきう死亡wwwwwwww」とコピペで発狂


脳味噌があるのか怪しいレベル
481風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:25.50 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
482風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:30.06 ID:UohrzBts
海外組はイタリアと撃ち合い
Jリーグ(笑)は中国と撃ち合い

次元が違うんだよなぁ
483風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:45.70 ID:HJL5nffa
>>476
いやどす(迫真)
484風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:36:48.06 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



et
485風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:04.83 ID:SUNpJ0u1
>>480
スクリプトかな?
486風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:08.10 ID:jrZJcP9v
JリーガーもJリーグの程度も全部知り尽くしてましたw
487風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:09.62 ID:iN9+Q9mZ
日本中学校体育連盟
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
岩手  2,451 4,692 1.914   岩手  2527  4436 1.755   島根  1268 *2031 1.602
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
488風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:12.01 ID:JDiXjTzF
>>455
槙野は2得点絡んでるから許せ
489風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:24.55 ID:iN9+Q9mZ
490風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:34.11 ID:y7YBennB
>>485
なお手動の模様
491風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:34.68 ID:iN9+Q9mZ
あー もーダメだよやけうwwwwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
492風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:37:47.37 ID:iN9+Q9mZ
野球は次々惨敗しているよね

プロ野球→超低視聴率連発
社会人野球→大激減
独立リーグ→完全に視界から消える
侍じゃぱん日本代表→WBC大惨敗で隠蔽&他に試合をする機会無し
五輪野球→追放
野球少年→消滅
高校野球→没落

野球界は元スター選手を集めてシニアリーグでもやれば良いよ
現役選手よりOBの方が知名度が高い時代なんだし
493風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:38:00.01 ID:Cc4yW/ei
国内組のレベルの低さに驚愕したが、それと同レベルの中国にも驚愕したわ。
494風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:38:04.03 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
495風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:38:18.45 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
496風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:38:42.81 ID:iN9+Q9mZ
<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
497風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:39:10.40 ID:EBrU3aNA
オシムがJリーグ全体にスタミナ強化メニューを重点的にやれってお達しだそうとしたけどザックもやるべきだったな
498風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:39:39.87 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
499風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:39:40.30 ID:BKQonHuF
コピペニキは何も考えてないからな
WBC(World Bengoshi Classic)スレに爆撃開始した時には盛大に笑わせてもらった
500風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:39:40.91 ID:KKYNvJ8c
>>488
守備を他人に丸投げした結果だろ
501風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:01.22 ID:SpL8l2wU
中国相手のこのザマ
韓国、オーストラリアにどれだけ点取られることやら
502風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:02.29 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
503風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:12.36 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
504風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:21.07 ID:iN9+Q9mZ
オカマが筋肉欲しくて

ステロイド使いまくる低脳レジャーやきうんこw


【MLB】薬物問題でアレックス・ロドリゲス、ライアン・ブラウンら約20名が出場停止処分へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373779262/
505風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:25.24 ID:KAylWXeC
>>444>.460
俺は本田いないと代表のサッカー見てるとイライラするだけだから基本的に見ないけどな
で、後日ニュース見て案の定っていう。
本田いなくて面白かったのはいつぞやのフランス戦かなぁ
506風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:40:46.61 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数

サッカー>>>やきうんこw
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
〜超えられない壁〜
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
507風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:02.01 ID:iN9+Q9mZ
今年もMLBのオールブターは過去最低視聴率更新するんだろうなw


【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/
【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/
【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/
【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
508風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:14.79 ID:iN9+Q9mZ
毎年、過去最低視聴率を更新するアメリカやきうんこw

アメリカでもオワコンw

【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
509風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:18.43 ID:keX6rY6Z
今回の招集メンバーは大体将来有望な若手なんやし、正直これでぬっるいぬっるいJリーグに居たら成長出来んって事に気づいたら良いけどな。

柿谷も前の移籍期間の時にドイツ行けば良かったのに。
510風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:27.10 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
511風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:34.88 ID:yG0xJ0v6
選挙特番の合間に見たらオリンピック代表か何かかと思ったわ
あれがA代表とはにわかに信じられんわ
512風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:41.23 ID:xeQ215un
視豚のヤバさを実感中
513風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:43.00 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人




■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
514風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:56.44 ID:iN9+Q9mZ
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
515風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:41:57.85 ID:jrZJcP9v
脳卒中前のオシムが千葉を中心に代表組んだのも正しかった
やれコネだとバカどもが吠えてたけどな

Jリーガーの寄せ集めじゃ戦術理解も個々のスキルも戦い、のし上がる欲や意識すらも
チャイニーズと同レベル
516風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:05.95 ID:8T67cHVy
>>500
攻撃陣がクソだからやろ
槙野以外クソみたいなクロスばっかだったやろ
517風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:09.65 ID:iN9+Q9mZ
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)


      2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,100
野球.    1,962  2,011   2,030  2,065


ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
518風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:20.29 ID:iN9+Q9mZ
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
519風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:22.84 ID:keX6rY6Z
>>511
まぁ国際Aマッチちゃうし
520風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:31.51 ID:iN9+Q9mZ
【 運動の消費カロリー METs 】
ゲートボール 3.01
野球 3.08
ボーリング 3.08
ラジオ体操 3.91
秋田音頭踊り 4.32
階段昇降 4.82
テニス 5.98
サッカー 6.81


ゲートボール並のお年寄りのお遊戯に熱狂する馬鹿ワロタwwwwwwwwwwww
521風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:41.76 ID:iN9+Q9mZ
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません
不人気野球はスポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
522風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:43.36 ID:7PhhFQcI
ずっとぬるいJリーグでやってる遠藤の代わりが居なくて困ってるのに
Jリーグじゃいい選手無理って批判するのもなんだかな
523風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:45.60 ID:wD7fPNQv
失敗しても槙野みたいに余裕で帰ってこれるんだからガンガン行けばいいじゃん
複数年も提示してくれないような泥船に乗る義理は無いぞ
524風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:49.77 ID:EBrU3aNA
>>509
どこも盗らないだろ、さすがに
宇佐美がやらかし田植えに当時宇佐美以下なんだから
525風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:42:50.71 ID:iN9+Q9mZ
練習でレベルアップ図るのがサッカー 薬でレベルアップ図るのが野球 
引き締まった選手しかいないのがサッカー デブが混じってるのが野球 
打撲してもプレー続行が多いのがサッカー   肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球 
自由度が高く創造性溢れるのがサッカー   プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無なのが野球 
試合中常に頭をフル回転させるのがサッカー  主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球 
フットサルコートが次々誕生するサッカー   公園で次々禁止になる野球
スピーディーで若々しさ溢れるサッカー  ダラダラしててオッサン臭い野球
球が来なくても常に動き回るサッカー  球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー 散歩以下の運動量の野球
世界中で盛んに行われてるサッカー  存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
IOCが五輪参加を嘆願するサッカー  IOCに五輪復帰を嘆願する野球
526風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:03.75 ID:iN9+Q9mZ
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。
1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」




1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
(圏外)野球選手
527風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:07.59 ID:nHyYv591
ちょいちょいコピペ使い回ししてて笑ったwwwwww
528風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:24.49 ID:iN9+Q9mZ
「子どもが好きなスポーツは何?」今の子どもの51%は「サッカー」なのだという。


野球は2位だが何と19%。「国民的娯楽」だった野球の将来は、かなり暗いと覚悟すべきだ。
今の大相撲のように、いつの間にかマイナーな存在になるのではないか。
バンダイが今年の7月から8.月にかけて、3歳から12歳の子どもがいる全国の保護者にアンケートを実施。
1500人が回答した(9/13の発表)。




http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question205.pdf
529風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:50.11 ID:iN9+Q9mZ
530風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:52.45 ID:EJqP28Ew!
槙野って攻撃はいいけど守備はクソなんだよな
どう考えてもCBで使っていい選手じゃない
531風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:43:58.25 ID:KAylWXeC
宇佐美は国内いても成長できなかったし、正解だったと思うけどな
ただドイツにいくレベルじゃなかっただけで
532風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:05.68 ID:iN9+Q9mZ
あー もーダメだよやけうwwwwwwwwwwwwwwwww





http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
533風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:22.22 ID:aM6G3aV3
コピペ二周目で草はえる
534風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:26.15 ID:iN9+Q9mZ
日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
535風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:35.01 ID:iN9+Q9mZ
スポーツチームの資産価値ランキング

1 マンチェスター・ユナイテッドFC プレミアリーグ イングランド
2 ダラス・カウボーイズ NFL アメリカ
3 ニューヨーク・ヤンキース MLB アメリカ
4 ワシントン・レッドスキンズ NFL アメリカ
5 レアル・マドリード リーガ・エスパニョーラ スペイン
6 ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL アメリカ
7 アーセナルFC プレミアリーグ イングランド
536風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:44.37 ID:iN9+Q9mZ
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040501000620.html





>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
537風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:44:53.83 ID:iN9+Q9mZ
バルセロナのスポーツチーム

・サッカー  ・バスケットボール  ・ハンドボール  ・ローラーホッケー  ・陸上  ・アイスホッケー ・サイクリング  
・フィールドホッケー  ・フットサル  ・フィギュアスケート  ・ラグビー  ・バレーボール ・車椅子バスケットボール

・野球 ←閉鎖

車椅子バスケットボールに負ける不人気やきう(笑)
あそれかっとばせ〜(笑)(笑)(笑)
538風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:04.05 ID:iN9+Q9mZ
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人
■野球の競技人口
||||1200万人
※日本の野球競技人口は730万人で世界全体の61%

電通+NHK+民放(野球防衛軍)がメジャーに献金してるメジャー放映権料は300億円
そのほとんどを公共放送のNHKが日本国民の血税、受信料で支払っている
その他、日本からの莫大な広告収入でメジャーは潤っている。日本会社そのものが球団を所有してたりもする(任天堂マリナーズ)
だから、メジャーはこの莫大な日本からの放映権料搾取を維持する為に日本人選手をメジャーに受け入れている。
ポスティング代、日本人選手の年俸負担してもお釣りが大量に来る程のジャパンマネー収入があるから。(WBCも全く同じ構図)
それに比べるとサッカーの日本から流れる金なんてほんの微々たる少額に過ぎない。なんせ桁が違いすぎる 30分の1以下
539風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:18.87 ID:keX6rY6Z
>>524
ドイツのブレーメンからの正式オファーを去年断ったんやで。
セレッソの柱になる云々言って。

噂程度やがドルトムントやニュルンベルクも動いてたらしいが
540風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:20.62 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人


■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)


これでメダルを取れなかった日本の野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:29.58 ID:iN9+Q9mZ
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国

【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国

【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
542風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:38.83 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)

2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)

2010MLBオールスター   1211万人(ゴールデン)

2009WBC決勝       170万人 (ゴールデン)
543風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:46.66 ID:EBrU3aNA
>>539
オファーはあったんだ
544風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:45:50.66 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)


0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
545風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:00.71 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)



0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
546風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:00.93 ID:NbKw426k
槙野は周りがケアしないと守備崩壊するからな
褒めてる奴は何で原口がちょいちょいディフェンスラインに出現していたか考えるべき
547風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:12.89 ID:iN9+Q9mZ
【2013年 TBSテレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ)




01.*3.2% 03/03 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
02.*3.8% 03/18 2013ワールドベースボールクラシック準決勝・日本×プエルトリコ
03.*4.5% 02/05 火曜曲!
04.*4.7% 03/05 火曜曲!
05.*4.8% 01/26 ネプの超法則!!SP・最終回
05.*4.8% 01/29 爆笑学園ナセバナ〜ル
548風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:19.20 ID:SeL3SWNw
サッカーを語るスレに爆撃してるって事はサッカーを語ってほしくないのか?
549風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:23.74 ID:iN9+Q9mZ
【サッカー 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
17:00会場:瀋陽  観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京  観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海  観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津  観客:47307人 カメルーン - イタリア


【野球 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) 
観客::5105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場))
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
550風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:31.54 ID:iN9+Q9mZ
年代別スポーツ視聴率
 97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本−イラン」
 98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ   フランス大会「日本−クロアチア」
 00年 42.3% サッカー ...オリンピック     シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」
 01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」
 02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ   日韓大会「日本−ロシア」
 04年 32.4% サッカー ...アジアカップ   .中国大会決勝「日本ー中国」
 05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本ー北朝鮮」
 06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ   ドイツ大会「日本ークロアチア」
ダサい野球は誰も見ないんだなw
551風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:40.15 ID:iN9+Q9mZ
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリ
552風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:44.96 ID:ix1CO97j
昨日の試合見て、日本が強くなったんじゃないって目が覚めたわ
強いのは今の代表メンバーだけだ
553風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:48.46 ID:iN9+Q9mZ
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

カリブ海のオランダ領アンティルの土人、オランダ領キュラソー島の土人が勝手に参加してるだけで本国オランダは関係ない
オランダのメディアは誰一人WBCを取材していない現実
554風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:54.81 ID:njSTFK0o
視豚ってずっとなんJに張り付いてるの?
それともしょっちゅう関連ワードで2ch検索してんの?
555風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:55.35 ID:y7YBennB
>>548
サッカーをマンセーしながら野球を叩くスレ、以外は気に入らないんじゃね
556風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:46:58.27 ID:iN9+Q9mZ
WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ

経済効果550億円もNPB恩恵なし



 日に日にエスカレートするばかりのWBC日本代表を巡る騒動劇。
が、メジャーリーグ通の球界関係者はこう一刀両断する。
「連覇だと騒いでいるのは日本だけ。
WBCはあと1回くらいやるのが限度で、消滅するのでは…」と冷め切っている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
557風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:05.09 ID:VOxDcChz
>>539
柿谷「バルサ以外のオファーはポイーで」
まぁ冗談やろうけど今季のブレーメンの順位が酷かったとはいえよくオファー断ったな
558風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:10.65 ID:iN9+Q9mZ
不人気やきう、世界選手権の出場国が集まらず中止wwwwwwwwwwwww


 全日本大学野球連盟は15日、7月に台湾で開催予定だった世界大学選手権が中止になったと発表した。
参加チーム数が規定の6に満たないためで、同日、FISU(国際大学スポーツ連盟)から通達された。
22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。
参加者と日程は、開催中の全日本大学選手権最終日に発表される予定。



http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097.html
559風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:18.26 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
560風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:19.06 ID:ClT9xTsK
視豚って他にする事ないんかよ…暇ならJの試合行って貢献したらどないやねん

こんなとこでコピペ爆弾かましててもサッカーの為にはなんにもならんのに
561風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:26.10 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
562風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:28.82 ID:keX6rY6Z
>>543
うん。
セレッソのエースナンバー貰ったから移籍やめたんやと。
563風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:34.04 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
564風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:44.94 ID:iN9+Q9mZ
565風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:47:52.23 ID:iN9+Q9mZ
野球は次々惨敗しているよね

プロ野球→超低視聴率連発
社会人野球→大激減
独立リーグ→完全に視界から消える
侍じゃぱん日本代表→WBC大惨敗で隠蔽&他に試合をする機会無し
五輪野球→追放
野球少年→消滅
高校野球→没落

野球界は元スター選手を集めてシニアリーグでもやれば良いよ
現役選手よりOBの方が知名度が高い時代なんだし
566風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:12.06 ID:iN9+Q9mZ
もう深夜番組以下だよ野球中継って

大相撲名古屋場所・7日目 NHK総合 '13/07/13(土) 17:00 - 60 11.4
サタデースポーツ NHK総合 '13/07/13(土) 22:00 - 30 6.1
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/07/14(日) 0:10 - 35 5.8
サンデースポーツ NHK総合 '13/07/14(日) 22:30 - 50 5.7
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人 フジテレビ '13/07/13(土) 15:00 - 120 5.3
Going!Sports&News 日本テレビ '13/07/13(土) 0:10 - 55 5.1
すぽると! フジテレビ '13/07/14(日) 23:55 - 30 4.7
みんなのKEIBA・函館記念 フジテレビ '13/07/14(日) 15:00 - 60 4.1

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
567風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:15.21 ID:y7YBennB
>>560
どっかで視豚の書き込みがコピペされてたけど
視豚の脳内では、日々の活動のおかげで、アンチ野球のサッカー派が増えてるらしいでw
568風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:20.12 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
569風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:32.45 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
570風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:36.50 ID:jrZJcP9v
脳の検査が必要なレベルの現実逃避かw

多くの子どもがサッカー選手を目指しているのに
あんなに弱い 雑魚ジャパンにJリーグ

タイリーグの方がましじゃねえのw

タイは中国に5-0で勝つんだろw
571風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:43.58 ID:iN9+Q9mZ
<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)



女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
572風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:51.28 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
573風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:48:59.33 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
574風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:07.23 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
575風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:14.39 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
576風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:22.68 ID:iN9+Q9mZ
オカマが筋肉欲しくて


ステロイド使いまくる低脳レジャーやきうんこw



【MLB】薬物問題でアレックス・ロドリゲス、ライアン・ブラウンら約20名が出場停止処分へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373779262/
577風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:29.92 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数

サッカー>>>やきうんこw
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
〜超えられない壁〜
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
578風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:42.42 ID:iN9+Q9mZ
今年もMLBのオールブターは過去最低視聴率更新するんだろうなw
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
579風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:45.46 ID:ClT9xTsK
>>567
うーんこの…
どんだけ脳内お話畑やねん
580風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:48.55 ID:pyqbm2DW
昨日の試合で足引っ張ってたのは新戦力じゃなくてDFラインのA代表経験者3人だったんですがそれは
581風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:50.08 ID:iN9+Q9mZ
毎年、過去最低視聴率を更新するアメリカやきうんこw

アメリカでもオワコンw



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
582風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:50.41 ID:kahxCUL7
とっくに落ちてしかるべきスレが妙に伸びてると思ったら案の定である
583風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:49:57.11 ID:KAylWXeC
>>560
Jリーグはサッカーじゃないって言ってるからね、多少はね
584風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:04.20 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
585風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:09.28 ID:EJqP28Ew!
スレ落としたくないんかw
586風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:11.38 ID:7PhhFQcI
レベルが低いのは確かだがこの猛暑の7月に中2日とか連発されて
挙句韓国送りで試合した選手には同情する
587風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:15.27 ID:iN9+Q9mZ
ベーブルースが太った豚みたいなオッサンだって

知ってる人間がいる国は



地球上に数カ国しかないw
588風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:26.51 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人






■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
589風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:34.12 ID:iN9+Q9mZ
【野球登録選手数】




台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
590風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:42.77 ID:iN9+Q9mZ
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,100
野球.    1,962  2,011   2,030  2,065




ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
591風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:50.59 ID:iN9+Q9mZ
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
592風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:50:58.67 ID:iN9+Q9mZ
【 運動の消費カロリー METs 】
ゲートボール 3.01
野球 3.08
ボーリング 3.08
ラジオ体操 3.91
秋田音頭踊り 4.32
階段昇降 4.82
テニス 5.98
サッカー 6.81

ゲートボール並のお年寄りのお遊戯に熱狂する馬鹿ワロタwwwwwwwwwwww
593風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:08.53 ID:iN9+Q9mZ
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません
不人気野球はスポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
594風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:16.62 ID:iN9+Q9mZ
練習でレベルアップ図るのがサッカー 薬でレベルアップ図るのが野球 
引き締まった選手しかいないのがサッカー デブが混じってるのが野球 
打撲してもプレー続行が多いのがサッカー   肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球 
自由度が高く創造性溢れるのがサッカー   プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無なのが野球 
試合中常に頭をフル回転させるのがサッカー  主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球 
フットサルコートが次々誕生するサッカー   公園で次々禁止になる野球
スピーディーで若々しさ溢れるサッカー  ダラダラしててオッサン臭い野球
球が来なくても常に動き回るサッカー  球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー 散歩以下の運動量の野球
世界中で盛んに行われてるサッカー  存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
IOCが五輪参加を嘆願するサッカー  IOCに五輪復帰を嘆願する野球
595風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:26.37 ID:iN9+Q9mZ
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。
1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」


1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
(圏外)野球選手
596風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:34.24 ID:iN9+Q9mZ
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
597風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:42.12 ID:iN9+Q9mZ
WBCスペインチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)ベルトレ レンジャーズ1A ※スペイン系ドミニカ人
2 (遊)サラザール 配管工 ※スペイン系キューバ人
3 (一)カニサレス スポーツ用具店勤務 ※スペイン系ドミニカ人
4 (三)ペレス レッドソックス1A ※スペイン系ベネズエラ人
5 (左)ゴメス コック ※スペイン系ドミニカ人
6 (DH)マルティネス 靴職人 ※スペイン系ベネズエラ人
7 (右)アルバレス  自動車工務店 ※スペイン系アメリカ人
8 (捕)ヘルナンデス 貿易商社勤務 ※スペイン系アメリカ人
9 (二)スアレス 広告代理店勤務  ※スペイン系ベネズエラ人
598風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:50.55 ID:iN9+Q9mZ
WBCブラジルチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)オーランド ロイヤルズ2A 
2 (左)ムニス 学生 ※亡命キューバ人
3 (捕)ゴメス インディアンス 
4 (二)佐藤 楽器販売 ※日本に帰化
5 (一)松元 食品会社 ※日本に帰化
6 (DH)アラン 電気通信会社勤務  
7 (三)ジャヌアリオ 自動車工務店 
8 (右)マガリャエス 学生
9 (遊)田中 鉄道会社勤務  ※日本に帰化
599風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:51:55.82 ID:ClT9xTsK
>>583
日本の野球とサッカーの代表の視聴率比べるンゴwwwwww

アホやろ(真顔)
600風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:10.50 ID:SeL3SWNw
選手個人の実力は十分ありそうなのにチームになると駄目みたいなんだよな
何がいかんのだろう
601風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:16.45 ID:iN9+Q9mZ
日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
602風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:23.95 ID:iN9+Q9mZ
スポーツチームの資産価値ランキング

1 マンチェスター・ユナイテッドFC プレミアリーグ イングランド
2 ダラス・カウボーイズ NFL アメリカ
3 ニューヨーク・ヤンキース MLB アメリカ
4 ワシントン・レッドスキンズ NFL アメリカ
5 レアル・マドリード リーガ・エスパニョーラ スペイン
6 ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL アメリカ
7 アーセナルFC プレミアリーグ イングランド
603風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:32.41 ID:iN9+Q9mZ
日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
604風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:41.92 ID:iN9+Q9mZ
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040501000620.html







>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
605風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:52:52.47 ID:iN9+Q9mZ
バルセロナのスポーツチーム

・サッカー  ・バスケットボール  ・ハンドボール  ・ローラーホッケー  ・陸上  ・アイスホッケー ・サイクリング  
・フィールドホッケー  ・フットサル  ・フィギュアスケート  ・ラグビー  ・バレーボール ・車椅子バスケットボール


・野球 ←閉鎖



車椅子バスケットボールに負ける不人気やきう(笑)
あそれかっとばせ〜(笑)(笑)(笑)
606風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:00.70 ID:keX6rY6Z
>>557
森島の説得アンドエースナンバー譲渡やからなぁ。
美談みたいに語られてるけどどう考えても失敗やろ。
一つ上で同期の香川がユナイテッドでバリバリやってて、同学年の清武はアストンビラから正式オファー貰うレベルやで。
607風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:02.02 ID:7PhhFQcI
>>600
まあ過密日程で即席チームだから良いチームにするのが難しかったのは確か
608風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:03.75 ID:JDiXjTzF
まだ豊田と山田と扇原と鈴木がいるから(震え声)
609風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:05.67 ID:y7YBennB
あぼーんのみで見てみたら
書き込みが120を超えてたンゴ…wwwwww

完全にキチガイやん
610風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:07.35 ID:iN9+Q9mZ
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人
■野球の競技人口
||||1200万人
※日本の野球競技人口は730万人で世界全体の61%

電通+NHK+民放(野球防衛軍)がメジャーに献金してるメジャー放映権料は300億円
そのほとんどを公共放送のNHKが日本国民の血税、受信料で支払っている
その他、日本からの莫大な広告収入でメジャーは潤っている。日本会社そのものが球団を所有してたりもする(任天堂マリナーズ)
だから、メジャーはこの莫大な日本からの放映権料搾取を維持する為に日本人選手をメジャーに受け入れている。
ポスティング代、日本人選手の年俸負担してもお釣りが大量に来る程のジャパンマネー収入があるから。(WBCも全く同じ構図)
それに比べるとサッカーの日本から流れる金なんてほんの微々たる少額に過ぎない。なんせ桁が違いすぎる 30分の1以下
611風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:21.35 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人




■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

これでメダルを取れなかった日本の野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:30.08 ID:iN9+Q9mZ
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国

【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国

【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国


【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
613風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:46.32 ID:8T67cHVy
>>600
個人の実力があるようには見えなかったな。
目を見晴ようなドリブルもパスも皆無だった
614風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:47.26 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数






2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター   1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝       170万人 (ゴールデン)
615風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:53:56.78 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
616風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:05.49 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
617風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:15.17 ID:keX6rY6Z
一人NGにぶっ込むと深夜以外のなんJにしては珍しいまともなサッカースレになって草生える
618風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:18.87 ID:ClT9xTsK
報ステ始まったし落ちよ
コピペバカ頑張って1000までいきやー
619風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:25.05 ID:iN9+Q9mZ
【2013年 TBSテレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ)



01.*3.2% 03/03 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
02.*3.8% 03/18 2013ワールドベースボールクラシック準決勝・日本×プエルトリコ
03.*4.5% 02/05 火曜曲!
04.*4.7% 03/05 火曜曲!
05.*4.8% 01/26 ネプの超法則!!SP・最終回
05.*4.8% 01/29 爆笑学園ナセバナ〜ル
620風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:36.95 ID:iN9+Q9mZ
【サッカー 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
17:00会場:瀋陽  観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京  観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海  観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津  観客:47307人 カメルーン - イタリア


【野球 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) 
観客::5105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場))
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
621風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:45.13 ID:iN9+Q9mZ
年代別スポーツ視聴率
 97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本−イラン」
 98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ   フランス大会「日本−クロアチア」
 00年 42.3% サッカー ...オリンピック     シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」
 01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」
 02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ   日韓大会「日本−ロシア」
 04年 32.4% サッカー ...アジアカップ   .中国大会決勝「日本ー中国」
 05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本ー北朝鮮」
 06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ   ドイツ大会「日本ークロアチア」
ダサい野球は誰も見ないんだなw
622風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:56.98 ID:KAylWXeC
>>600
個人の実力も大してないよ
普段Jリーグでは外人がきついとこ張ってくれる
そして代表では本田が体張ってくれる

彼らは基本的に自分が矢面にたってなにかをしたことがないから
代表に入った瞬間責任逃れしかできなくなる
623風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:54:57.58 ID:iN9+Q9mZ
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリ
624風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:13.63 ID:iN9+Q9mZ
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
カリブ海のオランダ領アンティルの土人、オランダ領キュラソー島の土人が勝手に参加してるだけで本国オランダは関係ない
オランダのメディアは誰一人WBCを取材していない現実
625風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:21.64 ID:iN9+Q9mZ
WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ

経済効果550億円もNPB恩恵なし

 日に日にエスカレートするばかりのWBC日本代表を巡る騒動劇。
が、メジャーリーグ通の球界関係者はこう一刀両断する。
「連覇だと騒いでいるのは日本だけ。
WBCはあと1回くらいやるのが限度で、消滅するのでは…」と冷め切っている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
626風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:31.07 ID:iN9+Q9mZ
不人気やきう、世界選手権の出場国が集まらず中止wwwwwwwwwwwww

 全日本大学野球連盟は15日、7月に台湾で開催予定だった世界大学選手権が中止になったと発表した。
参加チーム数が規定の6に満たないためで、同日、FISU(国際大学スポーツ連盟)から通達された。
22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。
参加者と日程は、開催中の全日本大学選手権最終日に発表される予定。




http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097.html
627風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:40.89 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
628風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:44.36 ID:jrZJcP9v
個々のスキルすら中国人と同レベル

やっぱ世界を経験しないと
Jリーグのぬるま湯試合では使い物になっても代表ではあかん
629風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:48.88 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
630風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:55:56.62 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
631風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:06.70 ID:iN9+Q9mZ
632風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:15.44 ID:iN9+Q9mZ
あー もーダメだよやけうwwwwwwwwwwwwwwwww



http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg



http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
633風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:22.85 ID:iN9+Q9mZ
野球は次々惨敗しているよね

プロ野球→超低視聴率連発
社会人野球→大激減
独立リーグ→完全に視界から消える
侍じゃぱん日本代表→WBC大惨敗で隠蔽&他に試合をする機会無し
五輪野球→追放
野球少年→消滅
高校野球→没落

野球界は元スター選手を集めてシニアリーグでもやれば良いよ
現役選手よりOBの方が知名度が高い時代なんだし
634風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:33.98 ID:iN9+Q9mZ
もう深夜番組以下だよ野球中継って

大相撲名古屋場所・7日目 NHK総合 '13/07/13(土) 17:00 - 60 11.4
サタデースポーツ NHK総合 '13/07/13(土) 22:00 - 30 6.1
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/07/14(日) 0:10 - 35 5.8
サンデースポーツ NHK総合 '13/07/14(日) 22:30 - 50 5.7
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人 フジテレビ '13/07/13(土) 15:00 - 120 5.3
Going!Sports&News 日本テレビ '13/07/13(土) 0:10 - 55 5.1
すぽると! フジテレビ '13/07/14(日) 23:55 - 30 4.7
大相撲名古屋場所・6日目 NHK総合 '13/07/12(金) 16:04 - 56 4.5

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
635風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:35.93 ID:C+9muTA/
柿谷は才能はとてつもないと言われたものの練習態度が悪く伸び悩んだが、ここにきて復活してきたって感じか
こんな感じの野球選手いたっけ?
636風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:41.67 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
637風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:49.33 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
638風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:56:57.12 ID:iN9+Q9mZ
<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
639風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:04.59 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
640風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:12.50 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
641風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:20.34 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
642風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:28.51 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
643風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:41.02 ID:iN9+Q9mZ
オカマが筋肉欲しくて

ステロイド使いまくる低脳レジャーやきうんこw





【MLB】薬物問題でアレックス・ロドリゲス、ライアン・ブラウンら約20名が出場停止処分へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373779262/
644風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:46.15 ID:BoTLPfSZ
大松「コピペじゃなくて自分の言葉でかたれよ
645風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:57:55.62 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数

サッカー>>>やきうんこw
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
〜超えられない壁〜
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
646風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:06.51 ID:iN9+Q9mZ
今年もMLBのオールブターは過去最低視聴率更新するんだろうなw
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
647風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:09.19 ID:iamAHPsG
なんなんだこれは…(驚愕)
648風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:15.86 ID:iN9+Q9mZ
毎年、過去最低視聴率を更新するアメリカやきうんこw

アメリカでもオワコンw

【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
649風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:27.61 ID:U4y1oGAb
ま、まだ山田がいるから(震え声
650風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:28.54 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)

ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。
ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
651風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:29.03 ID:7PhhFQcI
むしろどのぐらいのサッカーを期待されてたのか
この暑い中で国内組オンリーじゃまともなの期待するほうがバカだろう
652風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:39.11 ID:iN9+Q9mZ
ベーブルースが太った豚みたいなオッサンだって

知ってる人間がいる国は







地球上に数カ国しかないw
653風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:44.56 ID:keX6rY6Z
>>635
野球やと改心する前にクビになるか大成しないパターンが多いんちゃう?
654風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:48.32 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人






■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
655風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:58:57.51 ID:iN9+Q9mZ
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
656風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:04.83 ID:iN9+Q9mZ
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,100
野球.    1,962  2,011   2,030  2,065

ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
657風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:12.68 ID:iN9+Q9mZ
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
658風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:17.64 ID:JDiXjTzF
工藤トップ、柿谷2列目の方が機能したと思う
659風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:19.81 ID:njSTFK0o
なぜ鹿島は大迫勇也の育成に失敗したのか
660風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:20.04 ID:iN9+Q9mZ
【 運動の消費カロリー METs 】
ゲートボール 3.01
野球 3.08
ボーリング 3.08
ラジオ体操 3.91
秋田音頭踊り 4.32
階段昇降 4.82
テニス 5.98
サッカー 6.81

ゲートボール並のお年寄りのお遊戯に熱狂する馬鹿ワロタwwwwwwwwwwww
661風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:27.90 ID:iN9+Q9mZ
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません
不人気野球はスポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
662風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:37.05 ID:iN9+Q9mZ
練習でレベルアップ図るのがサッカー 薬でレベルアップ図るのが野球 
引き締まった選手しかいないのがサッカー デブが混じってるのが野球 
打撲してもプレー続行が多いのがサッカー   肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球 
自由度が高く創造性溢れるのがサッカー   プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無なのが野球 
試合中常に頭をフル回転させるのがサッカー  主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球 
フットサルコートが次々誕生するサッカー   公園で次々禁止になる野球
スピーディーで若々しさ溢れるサッカー  ダラダラしててオッサン臭い野球
球が来なくても常に動き回るサッカー  球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー 散歩以下の運動量の野球
世界中で盛んに行われてるサッカー  存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
IOCが五輪参加を嘆願するサッカー  IOCに五輪復帰を嘆願する野球
663風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:44.50 ID:iN9+Q9mZ
日テレ ラジかる 子供がなりたい職業。
1位の理由については
「人気があるから、カッコいいから、世界で活躍できるから」


1位サッカー選手 2位ケーキ屋 3位漫画家
4位社長 5位保育士 6位医者 7位大工
8位花屋 9位芸能人
(圏外)野球選手
664風吹けば名無し:2013/07/22(月) 22:59:59.33 ID:EBrU3aNA
>>659
中途半端にポストプレイヤーにしたから
665風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:00.33 ID:iN9+Q9mZ
「子どもが好きなスポーツは何?」今の子どもの51%は「サッカー」なのだという。
野球は2位だが何と19%。「国民的娯楽」だった野球の将来は、かなり暗いと覚悟すべきだ。
今の大相撲のように、いつの間にかマイナーな存在になるのではないか。





バンダイが今年の7月から8.月にかけて、3歳から12歳の子どもがいる全国の保護者にアンケートを実施。
1500人が回答した(9/13の発表)。

http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question205.pdf
666風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:07.85 ID:iN9+Q9mZ
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
667風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:15.35 ID:iN9+Q9mZ
WBCスペインチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)ベルトレ レンジャーズ1A ※スペイン系ドミニカ人
2 (遊)サラザール 配管工 ※スペイン系キューバ人
3 (一)カニサレス スポーツ用具店勤務 ※スペイン系ドミニカ人
4 (三)ペレス レッドソックス1A ※スペイン系ベネズエラ人
5 (左)ゴメス コック ※スペイン系ドミニカ人
6 (DH)マルティネス 靴職人 ※スペイン系ベネズエラ人
7 (右)アルバレス  自動車工務店 ※スペイン系アメリカ人
8 (捕)ヘルナンデス 貿易商社勤務 ※スペイン系アメリカ人
9 (二)スアレス 広告代理店勤務  ※スペイン系ベネズエラ人
668風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:22.78 ID:iN9+Q9mZ
WBCブラジルチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)オーランド ロイヤルズ2A 
2 (左)ムニス 学生 ※亡命キューバ人
3 (捕)ゴメス インディアンス 
4 (二)佐藤 楽器販売 ※日本に帰化
5 (一)松元 食品会社 ※日本に帰化
6 (DH)アラン 電気通信会社勤務  
7 (三)ジャヌアリオ 自動車工務店 
8 (右)マガリャエス 学生
9 (遊)田中 鉄道会社勤務  ※日本に帰化
669風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:25.86 ID:EgLQL+Ho
たまげたなぁ
670風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:30.89 ID:iN9+Q9mZ
日本だけ必死のメジャーのオープン戦
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
671風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:36.87 ID:8mKL+6tB
>>659
ナビスコカップMVP取ったから(震え声)
672風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:41.54 ID:iN9+Q9mZ
スポーツチームの資産価値ランキング



1 マンチェスター・ユナイテッドFC プレミアリーグ イングランド
2 ダラス・カウボーイズ NFL アメリカ
3 ニューヨーク・ヤンキース MLB アメリカ
4 ワシントン・レッドスキンズ NFL アメリカ
5 レアル・マドリード リーガ・エスパニョーラ スペイン
6 ニューイングランド・ペイトリオッツ NFL アメリカ
7 アーセナルFC プレミアリーグ イングランド
673風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:49.93 ID:iN9+Q9mZ
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040501000620.html






>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
674風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:00:59.81 ID:iN9+Q9mZ
バルセロナのスポーツチーム

・サッカー  ・バスケットボール  ・ハンドボール  ・ローラーホッケー  ・陸上  ・アイスホッケー ・サイクリング  
・フィールドホッケー  ・フットサル  ・フィギュアスケート  ・ラグビー  ・バレーボール ・車椅子バスケットボール


・野球 ←閉鎖



車椅子バスケットボールに負ける不人気やきう(笑)
あそれかっとばせ〜(笑)(笑)(笑)
675風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:07.70 ID:iN9+Q9mZ
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人
■野球の競技人口
||||1200万人
※日本の野球競技人口は730万人で世界全体の61%

電通+NHK+民放(野球防衛軍)がメジャーに献金してるメジャー放映権料は300億円
そのほとんどを公共放送のNHKが日本国民の血税、受信料で支払っている
その他、日本からの莫大な広告収入でメジャーは潤っている。日本会社そのものが球団を所有してたりもする(任天堂マリナーズ)
だから、メジャーはこの莫大な日本からの放映権料搾取を維持する為に日本人選手をメジャーに受け入れている。
ポスティング代、日本人選手の年俸負担してもお釣りが大量に来る程のジャパンマネー収入があるから。(WBCも全く同じ構図)
それに比べるとサッカーの日本から流れる金なんてほんの微々たる少額に過ぎない。なんせ桁が違いすぎる 30分の1以下
676風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:08.24 ID:8mKL+6tB
レス番飛びすぎてて草はえる
677風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:11.40 ID:7PhhFQcI
>>659
あれで育成失敗って言われたら日本サッカー界にろくなのおらんぞ
そのぐらい順調
678風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:15.12 ID:iN9+Q9mZ
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

これでメダルを取れなかった日本の野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:15.70 ID:keX6rY6Z
今日のコピペニキは必死見る限りサカ豚装ってるだけちゃうか。
キチガイ演じてサッカーに汚名なすりつけようとしとる。
680風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:24.50 ID:iN9+Q9mZ
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国

【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国

【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
681風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:33.99 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数





2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター   1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝       170万人 (ゴールデン)
682風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:41.25 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
683風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:48.85 ID:iN9+Q9mZ
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
684風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:01:56.36 ID:iN9+Q9mZ
【2013年 TBSテレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ)


01.*3.2% 03/03 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
02.*3.8% 03/18 2013ワールドベースボールクラシック準決勝・日本×プエルトリコ
03.*4.5% 02/05 火曜曲!
04.*4.7% 03/05 火曜曲!
05.*4.8% 01/26 ネプの超法則!!SP・最終回
05.*4.8% 01/29 爆笑学園ナセバナ〜ル
685風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:04.96 ID:iN9+Q9mZ
【サッカー 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
17:00会場:瀋陽  観客:38790人 オランダ - 日本
17:00会場:北京  観客:48096人 ナイジェリア - アメリカ
17:00会場:上海  観客:34160人 韓国 - ホンジュラス
17:00会場:天津  観客:47307人 カメルーン - イタリア


【野球 北京五輪グループリーグ観客動員数 8/13】
観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) 
観客::5105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場))
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)
686風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:12.89 ID:iN9+Q9mZ
年代別スポーツ視聴率
 97年 47.9% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本−イラン」
 98年 60.9% サッカー ...ワールドカップ   フランス大会「日本−クロアチア」
 00年 42.3% サッカー ...オリンピック     シドニー大会準々決勝「日本−アメリカ」
 01年 38.2% サッカー ...コンフェデカップ 日韓大会決勝「日本−フランス」
 02年 66.1% サッカー ...ワールドカップ   日韓大会「日本−ロシア」
 04年 32.4% サッカー ...アジアカップ   .中国大会決勝「日本ー中国」
 05年 47.2% サッカー ...ワールドカップ   最終予選「日本ー北朝鮮」
 06年 52.7% サッカー ...ワールドカップ   ドイツ大会「日本ークロアチア」


ダサい野球は誰も見ないんだなw
687風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:15.08 ID:KnTkWdjm
なんだこれたまげたなぁ
688風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:26.21 ID:iN9+Q9mZ
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>

*1位 162票(40%) 野球中継


*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリ
689風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:34.15 ID:iN9+Q9mZ
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

カリブ海のオランダ領アンティルの土人、オランダ領キュラソー島の土人が勝手に参加してるだけで本国オランダは関係ない
オランダのメディアは誰一人WBCを取材していない現実
690風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:39.99 ID:7PhhFQcI
コピペニキの運動量を選手は見習ってほしい
691風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:52.11 ID:njSTFK0o
>>677
なぜ未だに代表に選ばれないのですか?
高校史上最強プレイヤーですよね??
692風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:02:53.88 ID:iN9+Q9mZ
WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ

経済効果550億円もNPB恩恵なし


 日に日にエスカレートするばかりのWBC日本代表を巡る騒動劇。
が、メジャーリーグ通の球界関係者はこう一刀両断する。
「連覇だと騒いでいるのは日本だけ。
WBCはあと1回くらいやるのが限度で、消滅するのでは…」と冷め切っている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
693風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:03.57 ID:EBrU3aNA
>>690
コピペ界の長友、ダービッツ
694風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:04.35 ID:iN9+Q9mZ
不人気やきう、世界選手権の出場国が集まらず中止wwwwwwwwwwwww

 全日本大学野球連盟は15日、7月に台湾で開催予定だった世界大学選手権が中止になったと発表した。
参加チーム数が規定の6に満たないためで、同日、FISU(国際大学スポーツ連盟)から通達された。
22日からの大学日本代表選考合宿(平塚)は、3年生以下で行う強化合宿に変更される。
参加者と日程は、開催中の全日本大学選手権最終日に発表される予定。





http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20120616-968097.html
695風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:12.82 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
696風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:20.22 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
697風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:23.35 ID:KAylWXeC
>>691
平山「」
698風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:27.22 ID:iN9+Q9mZ
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由

十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
699風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:37.33 ID:iN9+Q9mZ
日本中学校体育連盟
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
700風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:46.44 ID:iN9+Q9mZ
野球は次々惨敗しているよね

プロ野球→超低視聴率連発
社会人野球→大激減
独立リーグ→完全に視界から消える
侍じゃぱん日本代表→WBC大惨敗で隠蔽&他に試合をする機会無し
五輪野球→追放
野球少年→消滅
高校野球→没落

野球界は元スター選手を集めてシニアリーグでもやれば良いよ
現役選手よりOBの方が知名度が高い時代なんだし
701風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:03:57.27 ID:iN9+Q9mZ
もう深夜番組以下だよ野球中継って


大相撲名古屋場所・7日目 NHK総合 '13/07/13(土) 17:00 - 60 11.4
サタデースポーツ NHK総合 '13/07/13(土) 22:00 - 30 6.1
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/07/14(日) 0:10 - 35 5.8
サンデースポーツ NHK総合 '13/07/14(日) 22:30 - 50 5.7
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人 フジテレビ '13/07/13(土) 15:00 - 120 5.3
Going!Sports&News 日本テレビ '13/07/13(土) 0:10 - 55 5.1
すぽると! フジテレビ '13/07/14(日) 23:55 - 30 4.7

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
702風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:04:05.16 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
703風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:04:12.96 ID:iN9+Q9mZ
【北京五輪野球観客動員数 】
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
704風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:04:20.37 ID:iN9+Q9mZ
<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
705風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:04:28.36 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
706風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:04:36.87 ID:iN9+Q9mZ
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
707風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:05:26.26 ID:7PhhFQcI
>>691
今回J限定とはいえ選ばれてるし
普通に同じような立場から消えてった選手がたくさんおるんだけど
708風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:05:31.87 ID:iN9+Q9mZ
オカマが筋肉欲しくて

ステロイド使いまくる低脳レジャーやきうんこw


【MLB】薬物問題でアレックス・ロドリゲス、ライアン・ブラウンら約20名が出場停止処分へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373779262/
709風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:05:38.78 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴者数

サッカー>>>やきうんこw
2010サッカーW杯決勝.    2430万人
〜超えられない壁〜
2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
710風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:05:47.09 ID:iN9+Q9mZ
今年もMLBのオールブターは過去最低視聴率更新するんだろうなw
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318
711風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:05:56.28 ID:iN9+Q9mZ
毎年、過去最低視聴率を更新するアメリカやきうんこw

アメリカでもオワコンw

【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
712風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:06:09.14 ID:iN9+Q9mZ
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。
ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
713風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:06:15.31 ID:Tg+rn3e7
もう消えろよサカ豚
714風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:06:16.76 ID:iN9+Q9mZ
ベーブルースが太った豚みたいなオッサンだって

知ってる人間がいる国は








地球上に数カ国しかないw
715風吹けば名無し:2013/07/22(月) 23:07:44.19 ID:UpsU71dP
台本のあるフンコロガシを見て喜ぶサカ豚ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwww
716風吹けば名無し
>>707
結局活躍できてないじゃん