就活の面接で「趣味:野球観戦」ってアリ?ナシ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
どうなんや?
2風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:53:12.12 ID:+kIcvv/H
ええんやで
3風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:53:52.22 ID:ps5j0nfa
確実に落ちる
4風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:53:53.12 ID:O83sZB8A
書いたけどあんまり野球に関しては突っ込まれなかった
5風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:53:54.19 ID:364RF6aG
野球の何処が貴方は好きなのですか?
って聞かれる
6風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:53:54.30 ID:Pr4WDGxw
一次は触れられたが最終は触れられもしなかったな

落ちたよ
7風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:54:26.48 ID:67M47uGt
面接官が他球団ファンだった時煽れるならあり
8風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:54:33.75 ID:44JaL3Zs
そっから話を広げられれば完璧や
9風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:17.57 ID:Ds33Qm/P
読書よかマシらしい
10風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:22.91 ID:SQwdRVwY
オリックスファンって言っとけば心証悪くならないはず
11風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:29.35 ID:9JCUbGfq
どうでもよすぎて興味持たれないだろ
12風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:35.66 ID:23XmoVIB
テレビでもみるし球場にも年間10試合程度行ってますっていつも言ってるんやけど
13風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:40.94 ID:8digvzmx
面接官「へー、どこのファンなん?」
学生「巨人です!」
面接感「あ、ふーん(」
14風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:41.60 ID:cE8vtpPE
正直趣味ぐらいで採用不採用が左右されるわけない
15風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:55:48.14 ID:G1wWPsnl
政治と野球の話は基本的にNG
16風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:17.20 ID:xXKJtZEN
自分語りで申し訳ないがワイは言ったで
17風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:22.40 ID:AM51mRXS
ありじゃないの
野球観戦を通じて何を学んで社会に出た時にそれをどう役立てられるのかを説明できれば
18風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:30.97 ID:jaNmfTLR
単なる自己紹介ならともかく、就活での趣味紹介はアピールポイントなんやから何の生産性もない趣味は避けたほうがええんちゃう
たとえばパソコンとかなら仕事にも使えるからプラスになる
19風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:43.90 ID:PfAt2AgE
野球の話題出してる時点で駄目じゃん
20風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:45.34 ID:/IcLFyYd
スポーツ観戦でええやん
21風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:45.78 ID:DO3lRTz9
自分の楽しみ方が説明出来ればいい
22風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:53.51 ID:9JCUbGfq
ただの娯楽だから学べるものなんて殆どないやろ
23風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:56:56.71 ID:DkDGPAbZ
趣味を深く掘り下げるアホ企業なんかお察しやろ
24風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:02.55 ID:d/e/tmoa
おはD面接官煽ったら落とされた
25風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:06.26 ID:6OcA/knW
自分でやったりする?
くらいは聞かれたけど別に合否に関係ねーわ
26風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:08.94 ID:pBhIBBsi
>>13
面接官「やっぱジャイアンツ!誰ファン?」
学生「松井とか」
面接官「あっ、ふーん(察し)」
27風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:24.84 ID:k0C7dEAo
自分が面接官だったら巨人阪神ファンはとりたくないな
28風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:26.42 ID:5odpg+PM
書いて内定貰ったけど別に触れられなかった
29風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:28.48 ID:vIzh8Q98
趣味なんてどうでもいいんじゃね
面接官もどうせ大した趣味なんてもっとらんわ
30風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:29.58 ID:pB/sa8Kc
趣味というか、そこからどれだけ喋れるかが大事や
31風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:32.25 ID:xz5HQeby
ぶっちゃけ突っ込んで下さいって趣味以外ならなんでもいいわ
32風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:34.29 ID:BxgczJtP
面接官「どこファンかな?」
>>1「巨人」
面接官(虚カスは落とすンゴwwwwwwwww)
33風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:34.99 ID:Jo51BXxI
趣味に触れてる時点でお祈りコースだから何書いてもいいよ
34風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:41.01 ID:ZYATmgc+
ワイは書いたで
第一志望以外では全部落ちた
35風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:46.96 ID:wi7WAynC
大松「話の種にするだけだから問題ないぞ」
36風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:57:54.71 ID:RwvZzC3E
野球って書くけど、中学までやってたし
37風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:02.14 ID:1iqb5XIO
趣味なんてよっぽど奇抜じゃない限り気にされないから
38風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:12.54 ID:44JaL3Zs
>>17
そんなもんあるわけないだろ普通
趣味は趣味でしかない

就活生はどう役立てるかってことに縛られすぎや
39風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:39.23 ID:9iw1y7Rc
18切符で旅行するのが好きだから一人旅にした
やきう観戦は二の次や
40風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:47.41 ID:9JCUbGfq
将棋とか書いた方がまだまし
41風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:47.63 ID:M974ElNc
やっぱアウトドアの趣味の方がインドアの趣味より心証ええんけ?
42風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:51.11 ID:ToHTBye0
マジレスすると即落ち
43風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:58:55.89 ID:B0xjCBfE
スポーツ観戦にしとけば無難
44風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:59:19.36 ID:lEEBMBmp
メジャー観てるンゴ
英語わかるンゴ
スラングも完璧ンゴゴゴゴゴッg
45風吹けば名無し:2013/07/21(日) 18:59:46.61 ID:ABfHob+K
ええけど贔屓球団聞かれたらちゃんと地域に即した球団名挙げるんやで
46風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:00:01.50 ID:7NFklsot
面接官「趣味野球観戦ですか、どこのチームが好きですか?」
ワイ「阪神ファンです!」
面接官「あっ・・・(察し)
47風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:00:04.79 ID:cfPv1KwO
就活脳てマジでクッサイな
趣味を社会でどう役立てるか()
48風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:00:38.71 ID:9JCUbGfq
贔屓球団は答えたらあかんやろ
49風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:00:47.90 ID:PfAt2AgE
というか何故リスクを背負うようなことを進んでするのか?
内定もらう事よりも、自己主張を優先事項にするのか?
50風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:01:05.02 ID:ssbOy2+8
二次で野球観戦で書いて面接で話題にされたけど
途中でストップかかるまで、好きな球団と選手について存分に語らせてもらって普通に通ったで

三次(最終)で落ちたけど
51風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:01:39.75 ID:wXcqxQva
高校野球観戦にしとけよ
プロ野球のアンチはいるけど高校野球のアンチはおらんからな
52風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:01:46.61 ID:vIzh8Q98
>>47
就活本があかんのかな
一回社会人になってみれば、会社の休憩時間はスマフォでゲームやってる人ばっかだったりするから
趣味なんてどうでもいいと思うもんだが
53風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:02:02.52 ID:GrMNWyk0
野球観戦し出してから自らも野球やるようになりましたって言ったらどこも好評価だったけどな
内定結構もらったぞ
54風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:02:25.07 ID:RiNUkbcD
社会人野球チーム持ってるならな
55風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:02:27.42 ID:O6GhHRAL
残業で野球見られなくなるから落とす
就職と引き換えに失うのは無趣味と同じ
56風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:02:55.82 ID:RwvZzC3E
就活脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
57風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:03:38.24 ID:BS/eO2yl
趣味なんか役に立つわけないやろ
面白さを伝えられたら+程度や、というかあんまり聞かれないでしょ
58風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:03:43.35 ID:u/+htyIk
ていうかそもそもそんなどうでも良い事考えてる時点でアウト
59風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:04:14.00 ID:KB3knNDd
リアルに今年就活だったけど野球観戦って書いたぞ
60風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:04:27.17 ID:dydSo+Qj
趣味に○○書いたら落ちたとか、
どう考えても別の原因があるんやろなぁ
61風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:05:16.10 ID:OM9w79dA
面接ってちゃんと会話できるかとかの方が重要やろ
会話の材料に過ぎないと思うけど
62風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:05:28.63 ID:sIQtYrmG
>>17
何かを学べて社会に出た時に役立てられる趣味なんてあるのか
63風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:05:52.98 ID:uD0NfOhU
人事の人が言うてたが趣味の欄を使うときは他に質問あげることが無いか趣味そのものに疑問か面白さを抱いた奴に対してやって
だから趣味の事について聞かれたら半分の確率でもう崖っぷちって思ったほうがええで

そこでその趣味を社会でどう役立てるかの話が出来なきゃアウトやとさ
なんでもいいから方便で話すことができるやつが合格できるし採用したいみたいや
64風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:05:54.43 ID:MO4xcLVq
ちゃんと話をできるなら書いてもええよ
1次とかは趣味の話とかなるし
65風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:05:57.43 ID:vIzh8Q98
>>62
ぼ、ボランティア・・・
66風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:06:02.16 ID:q5ay/Fvt
書いて不安だったら書かなければいいだけ
AV鑑賞なんて書いたら不安やろ、だから書かないわけやろ
67風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:06:19.99 ID:UTnD+e75
なんの問題もない
68風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:06:55.02 ID:y4PobCSH
社会人強いとこならええかもな
69風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:07:06.56 ID:AlNBBTf5
兎に角候補者をふるいに掛けなきゃいけない超一流企業でもなけりゃ
趣味欄なんかクソほどの価値もないで
70風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:07:17.40 ID:n866CJr/
パチンコ、ギャンブルとか書かなきゃOKやで
71風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:07:29.42 ID:sIQtYrmG
>>65
ボランティアを趣味にできるくらい崇高な人間だったらどこの企業も欲しがるだろうね
72風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:07:55.63 ID:/L33MCpD
ワイは某キャリアの面接受ける時に他社携帯使ってることのハンデを埋めるために
「携帯は他社を使ってますが野球は熱心なSBファンです。SBを愛している気持ちは誰にも負けません」と答えることでやり過ごしたで
73風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:08:07.37 ID:Jzt0j5FD
試合開始に間に合うように帰ろうとするやつって思われる
74風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:08:18.48 ID:iBquc1N6
野球観戦って無能ってイメージがある
75風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:08:32.05 ID:ndYCU4F/
書いて面接官と野球談義した
76風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:09:00.62 ID:TNKeApft
NTTドコモとかKDDIの面接で
好きな球団はソフトバンクですって言ったらどうなるの?
77風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:09:15.06 ID:OM9w79dA
そういや趣味はポケモンって言ってたやつ居たな
78風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:09:57.47 ID:MQrVM2hn
>>72
お前それで落ちたって前に言うとったやないか
79風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:04.28 ID:k1RLwCWw
受動的な趣味やからなあ
80風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:28.81 ID:56hGpJrD
ジョギング
音楽鑑賞
野球観戦

俺はこれしかないんだがどれが1番いいかな
81風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:34.46 ID:KB3knNDd
ちょうどWBCの時期だったから
面接官「準決勝、決勝のキーマン誰になりそうですか」
わい「マエケンとマー君次第でしょうね」
とか言う話したわ
ちなみにそこは内定貰った(辞退したが)
82風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:35.69 ID:MT0Z1bPS
書いて普通に内定もらえたぞ
話のネタになるかどうかは面接官次第だけど
83風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:41.25 ID:4YdSjxsA
野球観戦から何を学んだか、なんて何も言えねえ
84風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:44.27 ID:+c6Wmoqh
「ちなみにどこファン?」
「ちなヤク」
85風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:10:52.17 ID:AlNBBTf5
趣味欄とか話の種でしかねーから
そういうとこ変に練りすぎてウソ丸出しになったら逆にアカンで
一番アカンのはボランティア

例えば「野球のどんなところが好きなん」と聞かれて、それをちゃんと説明出来れば問題ない
ただヲタにありがちな一人よがりな話題展開やとコイツアカンわと落とされる可能性はある
86風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:11:09.93 ID:44JaL3Zs
>>76
なんとも思わんやろ
NTTやKDDIの社員でソフトバンクのファンなんて
いくらでもいるやろし
87風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:11:44.25 ID:Knylmsw4
会社によるやろ
極端な話サッカー関連企業ならだめだろうし、勤務時間が野球の時間と被る会社もあかん
88風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:12:01.49 ID:BeLROBDs
あり
89風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:12:12.30 ID:gEygYOVO
ワイはプロ野球好きやって言って面接通った
なお最終面接でヤクルトファンだといい爆笑された模様
90風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:12:50.88 ID:AlNBBTf5
野球観戦から何を学びましたかとか滅茶苦茶なこと言われたら
もう落とす前提でおちょくられとると思ったほうがええで

勘違いしたベンチャーくらいしかそんなアホな質問しない
91風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:13:07.65 ID:mgXxlTY/
社会不安障害やったけど野球ずっとやってるってだけで面接受かったな
野球好きの古いおっさん社長だったら好むかも
92風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:13:09.70 ID:/L33MCpD
>>78
ほげっ、前に立った時のワイのレス覚えとったんか、恥ずかC
93風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:13:19.85 ID:F8WE38OT
スポーツ観戦

突っ込まれたら特に野球が好きで云々
楽しそうに話せられればOK
94風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:13:59.27 ID:anpFWpNZ
どうでもええやろそんなこと
95風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:14:24.03 ID:IQpTowF3
>>90
そういう糞みたいな質問に如何に合理的な理由でっちあげて相手を納得させる能力があるか
みたいなのを測れたりすると思うけどな
96風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:14:38.87 ID:X+qw9eE4
志望動機考えたほうが有益
97風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:14:53.06 ID:+6dJ3xeX
どっちでもいい
話のネタレベルだろ
98風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:16:19.73 ID:AlNBBTf5
>>95
ないない、2chのエア就活スレに騙されすぎ
あるとすれば先に上げた「野球のどういうところが好きなんですか」くらいやで

最初から学生を落としにかかってるようなよっぽど良いとこなら知らんけど
一般的な企業は新入社員にそんな小手先の小賢しさを求めてはいない
99風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:16:36.39 ID:vRmDbdxg
本当に趣味の欄で採用が決まるような会社なら蹴ったほうがいい
100風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:16:53.49 ID:DzuaJEHq
履歴書、面接、どっちも野球観戦趣味で通した

で今もその会社にいる
101風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:17:49.69 ID:3RHGS6Yy
趣味読書にしたな
102風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:17:52.65 ID:ZJvYc0sR
あなたは○○市なのになんでウチ(広島市)を受けたの?って聞かれて、
カープが好きだからですって答えたら合格したで。
103風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:18:08.68 ID:YNoFzw3m
趣味欄なんて話を膨らませられるかどうかやで
一方的に語りすぎない程度に、面接官の1の質問に2〜3を答えるくらいが出来ればOKや
104風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:18:42.47 ID:a5cKJv4U
ワイオリファンは書いたやで
105風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:19:18.60 ID:sdRX4xtZ
わい京大卒ニートやけど学歴とか趣味とかまったく関係ないわ
もうバイト含めて150社以上うけとるが全く受からん
とうとう手持ちが1000円や
奨学金500万なんか全く返せへんのや
どうしたらいいかアドバイスくれ
106風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:19:18.64 ID:44JaL3Zs
てか野球観戦で何か学んだとかわけのわからんこと抜かす学生を
面接官が採用したいと思うか普通。

学生は変な就活ルールに縛られてそういう当たり前の発想が
抜け落ちてると思うんよ。
107風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:20:57.53 ID:DNz2kt0r
何か学ぼうとか発展性とか考えてる時点で趣味じゃねえだろ
好きだからやってんだよ
108風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:07.98 ID:AlNBBTf5
>>106
実際企業はごく普通程度に真面目で社交的な人間がほしいのに
訳の分からんテクニック習得した勘違いひねくれ野郎ばっかで困っとるようやで

戦犯就活セミナー
109風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:23.06 ID:a5cKJv4U
学んだ云々よりガス抜き方法持ってるっていうアピールにしろ
110風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:26.02 ID:mqa3O24D
趣味やきう観戦って書いたら統一球問題について意見聞かれたで。
メジャー球への対応が〜うんたらって話したら、そこじゃなくコミッショナー問題についてどう思うかって聞かれて
ちょい迷ったけど、コミッショナーにはもう少し責任を感じていただきたいかなとは思いますって答えたら爆笑されたわ。
落ちたけどな
111風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:29.55 ID:OM9w79dA
>>106
履歴書に色ペン使った方が目立って良いとかいう都市伝説もあるくらいだし
112風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:31.14 ID:Tsx+puLi
>>105
顔面が奇形なのかな?ガイジかな?
113風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:21:59.35 ID:Yve8E1R5
面接官「何故自分でプレイしない?プレイできないのか?プレイしたくないのか?プレイする度胸もないのか!?」
114風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:00.70 ID:RsZp9k1y
スポーツ観戦で学生時代野球やってましたなら部活なりサークルなりの世間話されるやろ
115風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:11.08 ID:a5cKJv4U
>>111
人事はみんなそういう事言うよな
没個性だとかなんとか
116風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:13.69 ID:JcC0hWXW
素直な印象は与えられるな
ただ人気の高い一流企業相手だとアピールが弱い
117風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:27.18 ID:wFnfFcEw
趣味欄は本題に入る前の緊張ほぐしの雑談に使われるもんやから何でもええで
118風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:44.56 ID:ZJvYc0sR
面接なんて普通に話ができれば合格するのに
落ちるのは普通の会話ができてないってことだよね
119風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:22:58.74 ID:/9bwU+pJ
野球観戦にして某省庁から内々定ゲットしたで〜
ちな官僚
120風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:23:00.82 ID:DzuaJEHq
>>113
???「体型見ればわかるだろ、ウンチなんや」
121風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:23:19.83 ID:9wtGULHK
スポーツ観戦でええやんか
ちなみにワイは巨人、面接官が阪神ファンで
空気が凍りついた模様
122風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:23:20.74 ID:AKA5UNOA
趣味はボビー(バレンタイン)観察と言って大企業に採用された人の話聞いたことあるよ
123風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:23:46.06 ID:OM9w79dA
>>115
冷静に考えて履歴書みたいな書類に色ペン使うやつ欲しいかって言うと・・・
124風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:24:03.95 ID:p+5TN+tY
かなりアリ
125風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:24:21.56 ID:sdRX4xtZ
>>112
それもあるしコミュニケーションもできないのもある
吃音やしな
ホンマもう無理や
助けてくれ
126風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:24:28.34 ID:u/+htyIk
そもそもボランティアって趣味なんか?
どんだけ聖人やねん
127風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:24:42.23 ID:PmApjbUR
99%ナシ
それ以外超ハイスペックなら無問題だが
128風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:25:22.86 ID:Yve8E1R5
>>125
飲食、ワタミ、介護「よろしくニキー!wwww」
129風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:25:34.59 ID:AlNBBTf5
>>115
あまりに奇抜な意見は
わかりづらい糞ジョークだったり適当だったりするから信じてはいけない(戒め)

バカみたいな嘘テクニックなんか使わんでええねん
普通にしゃべる準備だけしとけ
130風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:25:47.48 ID:u/+htyIk
>>106
アホか、趣味で何かを学んだかって聞くのがそもそもアホだろ
何かを学ぶ為にやってるならそもそもそんなの趣味じゃねえよ
131風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:27:05.44 ID:jAoDfHLV
面接官「趣味は野球観戦とありますがひいき球団はどこですか?」
ワイ「きょじ…(アカン、アンチやったら一発アウトや…)」
ワイ「オリックスです(大嘘)」
面接官「なるほど。ではオリックスの先発投手6枚以上挙げてください」
ワイ「」
132風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:27:36.13 ID:h4R8Mj18
>>80
全部書いとけ
133風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:27:37.58 ID:OM9w79dA
そもそも趣味で何を学んだかなんて聞かれたこと無いわ
掘り下げても始めたきっかけとかどこが楽しいのかとかその程度
134風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:27:43.23 ID:u/+htyIk
>>131
「金子千尋」
「西」
「」
「」
「」
「」
135風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:27:55.98 ID:p+5TN+tY
趣味欄で適当なこと書いたら面接でツッコまれて困るだけだから
ちゃんと本当に趣味でやってること書いたほうがいい
社会貢献云々なんざ建前で常識があるかと、コミュ障じゃないか見てるわけよ面接官は
136風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:28:37.19 ID:OM9w79dA
>>131
先発ローテじゃなければええんなら適当に言えるやろ
137風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:28:54.92 ID:sdRX4xtZ
>>128
飲食にも採用されんのやが
人と話すのが無理やったから

ホンマ犯罪でもやって刑務所いった方がいいんやろか?
少なくとも外で寝泊まりする生活は終わらせたいんや
138風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:28:56.93 ID:TNbfF3mZ
俺はサッカー観戦かいとったで
何処が魅力なんとかいうワケわからん質問来たけど
139風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:29:01.82 ID:a5cKJv4U
>>131
金子西マエストリディクソン海田井川

余裕やん(ニッコリ
140風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:29:03.57 ID:Kdc3x1+c
趣味なんて好きに書けばええやろ
犯罪以外なら大抵なんも言われん
そもそもなんで趣味書かなあかんねん
141風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:29:26.89 ID:u/+htyIk
あー井川って今ローてなんだ
142風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:29:37.96 ID:p+5TN+tY
人間観察と読書は地雷だから書くなよ
143風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:29:39.66 ID:y4PobCSH
>>137
職業訓練校とか言ったほうがええんとちゃうん?
あそこ資格取ると斡旋してくれるらしいで
144風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:30:12.05 ID:Kdc3x1+c
>>137
お札コピーして警察に持って行くのが一番楽
145風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:30:40.83 ID:AlNBBTf5
>>138
それは訳わからんことないやろ
サッカーの魅力を、人に伝えるべき内容で相手に伝えられるか
要はちゃんと会話ができるかどうかチェックされとるんやから

「何を学びましたか」みたくトンチを強要されてるわけじゃないで
146風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:30:51.33 ID:DNz2kt0r
>>142
そもそも素で人間観察とか書く奴おるんか?
147風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:30:54.16 ID:h4R8Mj18
>>125
それをウリにしたらええんやない
こんな自分なんで、雇ってくれた会社には感謝して精一杯頑張りますとかなんとか
148風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:31:48.78 ID:sdRX4xtZ
>>143
だから今手持ちが1000円やから無理やろ
学費なんか払えんわ
149風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:32:21.50 ID:h7c7DLpf
おおありやろ
150風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:32:43.61 ID:y4PobCSH
>>148
ハロワの斡旋なら無料やで
151風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:33:14.32 ID:wM4DwVgP
観戦は「受身」系の趣味ととられがちやね
特にテレビ観戦
なんJ民にありがちなどんなスポーツもってのも見方によっちゃ受身にとられる
球場で見知らぬ人と知り合えるのが楽しいとかいうとポイント高いかも
152風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:33:22.64 ID:p+5TN+tY
あと、デブとガリは標準体型に近づけろよ
それだけで全然違うから
153風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:34:01.83 ID:/z0Dabjo
面白い事言えるなら何でもええんちゃうか
そんな卑屈に考える事ないと思うで
154風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:34:44.63 ID:RaMy/PsL
趣味なんてあまりにも根暗そうな趣味じゃなけりゃ何でもいいだろ
155風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:34:49.24 ID:z09npSdK
ストレス解消の手段を問われてるとか
なお、ワイは「なんで集団でやる趣味を書かないの?」や
「コミュニケーション力をアピールしてよ」と言われた模様
156風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:35:05.08 ID:k82YDsUe
>>152
チビはどうなんですか(小声)
157風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:35:24.14 ID:u/+htyIk
>>155
ウザすぎワロタ
158風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:35:36.06 ID:h4R8Mj18
>>155
こわE
159風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:35:53.03 ID:fmqnB1Do
趣味話だけ盛り上がって、他ボロボロなら単なる道化だし
160風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:35:53.15 ID:y4PobCSH
>>156
デブとガリは健康的な問題抱えるからやで
チビは問題無いやろ
161風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:36:15.48 ID:DNz2kt0r
1人でやる趣味全否定とか酷いな
162風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:36:40.93 ID:sdRX4xtZ
>>150
でももう28やし無理やろ
今更職業訓練するくらいなら犯罪して刑務所で一生終えたほうが楽な気がする
163風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:36:53.98 ID:/z0Dabjo
デブはともかくガリは体重増やすのきつそう
164風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:37:02.10 ID:u/+htyIk
>>162
なんかお前現れる度に設定変わるよな
165風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:37:09.97 ID:x96UDaIl
面接官「応援してる球団はどこですか?」
就活生「横浜DeNAベイスターズ一筋です」
面接官「素晴らしい人材だ!(*^○^*)」
166風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:37:40.08 ID:fmqnB1Do
まあ集団でやっていけるかどうかってのも重要なチェックポイントやしな
167風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:38:05.44 ID:y4PobCSH
ワイの趣味が自転車やから遠回しに同好の士は居るんか?とは聞かれたな
ツーリング仲間は居るとは言ったけど
168風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:38:39.55 ID:a5cKJv4U
ワイ171/110kgでも仕事あるからヘーキヘーキ
169風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:38:51.50 ID:3nNB2ewA
面接官に巨人菅野についてどう思うかって聞かれたらどう答えるのが正解なんやろ
170風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:38:56.65 ID:cM/ulE2T
友達と野球観戦と言ってコミュ力アピール
さらに県外にも観戦アピールして行動力もアピール
171風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:39:40.08 ID:MT0Z1bPS
>>165
3年後くらいに「できれば無関係を装いたい」とか言われるんやろなあ
172風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:39:54.36 ID:8MPKeTls
趣味なんてアイスブレイクの手段でしかないのでは
173風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:40:14.41 ID:GnQNq7XL
確かサイクリングが一番ええんやろ?
あとプログラミングとか
逆に読書や音楽・映画鑑賞はダメって聞いた
174風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:40:23.09 ID:sdRX4xtZ
>>162
いやわい今日初めてここにきたわ
わらにもすがる思いでネットで相談しようと思ってな
175風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:40:27.05 ID:TNKeApft
スポーツ観戦が趣味で、特に野球が好きです

見ているうちにやりたくなって草野球チームに入りました

テキトーに草野球でのエピソードを1つ

この辺が野球観戦の満点回答だろ
もしくは好きな選手を聞かれた時に津田恒美とかジム・アボットとかロベルト・クレメンテのエピソード使うか
後者はやりすぎに注意
176風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:40:35.95 ID:u/+htyIk
>>169
好き嫌いじゃなくて選手としてどう答えたらいいんちゃうか
それ以上突っ込まれたら知らん
177風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:40:58.39 ID:NR108AoI
とある鉄道車両メーカーの説明会

人事担当「新幹線製造は各メーカーにとって花形なんです。野球で例えるなら…横浜」
178風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:41:20.87 ID:dj92fRjP
ファッション団塊カスにマジレスするやつ多すぎだろ
179風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:42:11.58 ID:B4AHjL5/
どこの球団すき?
180風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:42:21.79 ID:Yve8E1R5
>>156
有名企業になると身長も加味されるらしいから
そういうとこ目指してるのなら手術で伸ばすしか無い
181風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:42:56.76 ID:lkTrAxAs
>>46
面接官「2005年の日本シリーズのスコアを教えてください」
182風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:43:25.84 ID:z09npSdK
補足
球場で知り合った人とプレーについて語りあったと
言ったら「そんな薄い交遊を言ってもねぇ・・・」と
真顔で熱いだめ押しを食らった模様
183風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:43:50.68 ID:fmqnB1Do
読書や音楽鑑賞は、一人でするものだし、受け身だし、とりあえずな趣味のイメージもあるしなあ
本当に好きなら作家くらいは答えられんと
184風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:43:57.37 ID:u/+htyIk
>>181
ワイ「ち〜ん(笑)」
185風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:44:49.25 ID:sdRX4xtZ
ホンマ助けてくれ
なんとか生き延びる方法教えてくれや
186風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:45:00.74 ID:BHsIyIWm
>>155
コミュニケーション力なんて面接の問答で見るもんちゃうんけ
187風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:45:01.64 ID:Jzt0j5FD
>>182
うざすぎワロタ
188風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:45:59.98 ID:u/+htyIk
>>182
企業名晒してもいいで
189風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:46:17.73 ID:1A3c4khR
オリックスとこたえれば無難という風潮

一理ある?
190風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:47:21.91 ID:fmqnB1Do
>>182
実際Facebookで有名人に挨拶返された自慢くらいの薄さやしなあ
191風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:47:41.69 ID:wUugEhyB
面接官「どこファン?」
ワイ「巨人の、特に引退してしまいましたが川相のファンです。地味でも地道にチームの勝利に貢献する姿に惹かれています」
面接官「イイネ」
ワイ「やったぜ」
192風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:48:08.47 ID:t/uCbj30
はっきり言って特殊な技能が必要な職業以外は
こいつと一緒に働きたいかどうかしか見てないから
野球観戦だろうが何だろうが印象良く会話のキャッチボールが
出来るか出来ないか、ただそれだけ
193風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:48:32.76 ID:fmqnB1Do
>>189
地元以外なら何故って思うわ
194風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:05.59 ID:dNiqVXwe
有りだけど、ある程度の知識がないと趣味とは認められんからの
自分の応援してるチームの勝率とか防御率とか
基本的な数字はチェックしとけよ
195風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:16.80 ID:wM4DwVgP
面接時「ええ趣味やね^^こんどわいも連れてってや〜」
現在「は?趣味で有休?なめてんの」
196風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:43.84 ID:fmqnB1Do
まあ野球観戦趣味にして人間的に成長したとか語ったら胡散臭いもんなあ
197風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:46.78 ID:sKlNVenn
いかんのか?
198風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:47.82 ID:u/+htyIk
>>195
ちゃっかり合格してるやん
199風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:49:54.08 ID:sdRX4xtZ
わい団塊やけどもう寝るわ
200風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:50:42.38 ID:TNKeApft
>>189
オリックスよりはヤクルトのほうが無難な気がする
オリックスだと何で?って方向に突っ込まれる
オリックスに詳しければいいけど
201風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:50:49.07 ID:fuDDjV2U
無趣味ですって答えてもうかるわ
202風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:51:10.59 ID:H3xVxs38
ファンがすくない球団ならアンチも少なそうだし書いても大丈夫だよね?ちな鷲
203風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:51:32.86 ID:fmqnB1Do
>>194
防御率なんて毎日変わるし、調べてきましたって感じじゃん
大まかな順位くらいで十分
204風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:51:50.75 ID:GnQNq7XL
人間的に成長できる趣味ってなんだよ!旅行か?
205風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:52:20.90 ID:OV9wWodt
野球観戦wwwwwwwwなしに決まってんだろwwwwwwww
だいたいどんな生き方してたらやきう観戦(笑)が趣味になるんだよwwwwwwww
お前ら他にやることねぇのかよwwwwwwww
206風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:52:28.76 ID:dNiqVXwe
>>162
お前は助けてといいながら、人の助言を足蹴にしてばかりやんけ。
50代のおっちゃんでも、職業訓練受けて再就職しとるわ
20代ならまだいくらでもやれることあるのに
楽することばかり考えるなよカス
207風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:53:09.89 ID:u/+htyIk
>>206
あ〜あ、釣られてやんの
208風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:53:49.01 ID:DFNPXlIR
一応書いてるけど触れられたこと無い
209風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:54:40.56 ID:sdRX4xtZ
>>206
50代で再就職はむりだろ
てかもう新卒やないし何しても無理やろ
210風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:54:41.07 ID:wUugEhyB
そもそも面接官て趣味の欄なんて見てんのか
211風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:57:33.93 ID:Kdc3x1+c
>>209
だからお札コピーして警察行けや
212風吹けば名無し:2013/07/21(日) 19:58:37.03 ID:X+qw9eE4
趣味がSuicaにチャージの野球選手もドラフト一位だからな
213風吹けば名無し
書いて普通に受かったで