【速報】大谷が大田の通算本塁打と並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
野手か投手か迷いますね
2風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:05:18.67 ID:Zhq2E82B
やめてさしあげろ
3風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:06:22.40 ID:ey2HFJZR
55
4風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:06:30.23 ID:xiiPMkHf
これ本気で背番号取り上げ考えないとな…。
まあ、松井が監督になる頃には退団してそうだが(ゲス顔)
5風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:06:39.82 ID:jBdvN/QP
もう間に合わん模様
6風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:08:22.97 ID:WV5+HxYa
これマジ?
7風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:08:25.74 ID:4+cQe5x5
まだ並んだだけやから…(震え声)
8風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:09:25.03 ID:qXfJj/bl
大田を投手で使おう(錯乱)
9風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:10:10.62 ID:eD+HYI+W
大谷と大田、なぜ差がついたのか
10風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:10:46.38 ID:9QaLUEp8
迷うべき人は大田なんだよなぁ
11風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:12:01.85 ID:0VI15ssu
55番を継ぐ大田の通算本塁打を抜くとなるとシーズン本塁打更新しちゃったんじゃない?
12風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:12:21.33 ID:YyG3J6oM
これは悲しい
13風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:12:59.63 ID:TdbRnOlE
やめろ



やめろ
14風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:13:07.35 ID:vFCpI+VA
>>9
元々素質に差があった可能性が
15風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:13:44.59 ID:fPet1Cni
大谷 .318(*88-28) 2本 12点 1盗
大田 .202(124-25) 2本 12点 3盗

まだ盗塁は勝ってるやで〜
16風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:14:34.96 ID:xHcGIkky
>>15
安打数でも負けてるやん…かなC
17風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:14:38.59 ID:U+DgqtAW
つまり大谷と大田は同格
18風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:14:49.52 ID:1j6H74rR
圧倒的才能の差が悲しい
19風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:02.47 ID:db6cc2x+
大谷が凄いだけだから…(震え声
20風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:09.66 ID:/yQdjBlU
大田くんも頬に打球あててみようか
21風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:09.76 ID:eD+HYI+W
>>15
よく見たら安打数も負けてる
22風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:10.26 ID:KwWzSwIA
かなC
23風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:24.44 ID:mg/N084B
大田は早く野球と陸上の二刀流やれ
24風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:27.85 ID:0dbT2g7S!
なんで55とかあげちゃったんですかね・・・
25風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:50.56 ID:07GIQ2aA
>>15
まだだ! 大田に辻内の累積を加えれば…
26風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:15:54.90 ID:dj04sbeY
>>15
クソワロタ
27風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:02.80 ID:9GeR48vh
高橋周平君はどうかな^^?
28風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:03.34 ID:a76suRL/
世代交代やね
29風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:12.38 ID:LTQqEZBJ
プロでの実働年数はボロ勝ちやけどな
30風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:17.25 ID:nQCn9THT
>>9
環境の違い
31風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:25.70 ID:K4iCUnj9
巨人ファンに聞きたいんだけどこいつって55番あげて松井が日本に帰ってくる可能性無くしてまで取りたい選手だったの?
32風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:30.38 ID:1GfRNPoj
なんで大田って大谷と比べられてんの?
比較対照は高濱や鵜久森だろ
33風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:16:37.77 ID:X1jEPrBE
そういや大谷って二塁打マンだし盗塁増え難いじゃん
勝ったな(確信)
34風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:17:03.91 ID:/PBUtX06
>>31
いや、そんなほしくなかった
35風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:17:04.13 ID:DywKI/Ie
>>15
大田も最初の100打数の成績としてはそんなに壊滅的でもないんだけどな
大田の場合問題なのは未だにその打数だということやし
36風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:17:52.40 ID:WMjcTrgh
>>25
大田と辻内がフュージョンしてもかなわん模様
37風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:17:58.04 ID:3kxuBLTu
>>31
長野捨ててまで獲る価値は無かった
38風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:18:15.43 ID:fMnADouq
>>15
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:18:18.57 ID:/omNR2Gs
おおた


にwwwwwwwwwwwwwwwww
40風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:19:07.29 ID:rURQgDMT
だったら
太田くんも二刀流やったらいいんじゃないですかね(適当)
41風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:19:18.76 ID:tRNodjqn
比較対象は大谷じゃなくて同い年の浅村だろ
42風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:19:23.44 ID:YVbfQ2Pg
>>15
大谷はなんとかして当てる感じ
大田は何も考えずに振ってるだけ
43風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:19:30.64 ID:WMjcTrgh
大田ってもしかしたら野球に向いてなかったんじゃね
44風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:20:06.28 ID:K4iCUnj9
だよなあの年長野もいたんだよなほんまアホ
45風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:20:47.92 ID:lJZbMD21
大田は槍投げでもやっとけばよかったのに
46風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:21:04.04 ID:dj04sbeY
腹が監督じゃなきゃ取らなかったんでは?
47風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:21:06.35 ID:vU+W4lx2
巨人ファンの太田叩きかわいそう
高卒野手の育成なんて5年スパンぐらいで考えときゃええんや
48風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:21:06.39 ID:LTQqEZBJ
>>31
当時はね
デカイわりにインコース打つの上手かったし、苦手なアウトコースさえなんとかなればイケる感じはあった
ただ5年たってプロのスピードについてこれないとこ見るとそろそろ厳しい
49風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:21:18.33 ID:xiiPMkHf
野球じゃ無くサッカーならビッグクラブでやってた可能性が微レ存
50風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:22:22.12 ID:jBdvN/QP
やっぱり原は見る目ないわ
51風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:23:20.73 ID:DywKI/Ie
>>31
原とかが、長嶋―松井―55―巨人の象徴、みたいなラインを潰すためにわざとやった感は否めない
出て行った人間になぜそこまで気を遣わなきゃならんのだ、という理屈が当時は通り易かったからね
それは今でも正論なんだけど、国民栄誉賞取っちゃったばかりにその正論も空気が読めてないみたいな感じになってしまったが
52風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:23:48.33 ID:YVbfQ2Pg
>>47
今年5年目なんですがそれは
53風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:01.66 ID:vU+W4lx2
>>52
あっ(察し
54風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:08.90 ID:MGJVFMVp
当時は大田を取ることが間違いじゃなかったとしても、背番号55を与えた事は理解に苦しむ
55風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:14.10 ID:3fARl5bK
才能って残酷やな
56風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:15.71 ID:7tYQ/OEA
>>49
いや無理だな
57風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:21.31 ID:3d1VCBYB
大田って去年結構打ったと思ってたが2本だけかよ
58風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:37.82 ID:fMnADouq
>>47
>>52
>>53
わらた
59風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:50.74 ID:eE+gi7rg
大田の成績がそこまで悪かったことに驚いた
60風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:24:52.60 ID:WMjcTrgh
ベイス入ってたら筒香くらいにはなれた
61風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:25:12.68 ID:4ocABSYk
大谷が単独で大田が強豪wwww
62風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:25:16.48 ID:9b9Yx5W3
俺の屍を越えていけ
63風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:25:22.62 ID:Y1yuyeik
こっちの大田はプロじゃなかっただけやな
64風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:25:35.80 ID:nwMBkwNp
55番は違う意味で次の選手に与えにくい番号になったな
65風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:26:06.66 ID:YsEoInu1
珍の大和ンゴwwwwwwwwwww

26歳で未だにホームラン0www
66風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:26:23.39 ID:5tPyHn1e
本人が一番苦しんでるだろ、多分
67風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:26:40.15 ID:WV5+HxYa
どうしてこうなった
68風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:27:08.59 ID:oeKxSrAv
大田は広島とかなら.220 10本 10盗塁くらいの選手で1年くらい確変で20本くらい打ててたかもな
まぁ巨人の体裁とかメンツといったくだらんプライドの犠牲者ですわ
69風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:27:17.46 ID:aQpGbiiY
>>51
原っていうか読売だな
松井に出て行かれたことを根に持ってたんだろう
流石にAHARAでも大田が自分はおろか松井に匹敵する素材とは思ってなかったろう
巨人ブランドを破壊してる無能読売らしいよ
70風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:28:15.14 ID:koYhVlj7
むしろなんで松井が55だったのか
71風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:29:23.37 ID:UAmxUQPI
日本ハム凄すぎやろ
72風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:29:44.90 ID:MGJVFMVp
入団してから目に見えて伸びた所あるのかコイツ?
高卒の育成は長い目で見なアカンけど、それでも成長が見えんなら見切られても残当
73風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:30:10.09 ID:vU+W4lx2
>>70
そりゃ55越えろって期待やろ
実際1年目からHR10本なわけだし
74風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:30:22.21 ID:LTQqEZBJ
>>70
O氏の影響やろ
75風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:30:35.84 ID:aQpGbiiY
>>49
ねえよこんなゴミ
この程度でいいなら中国や韓国人はビッグクラブだらけだわ
76風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:31:26.29 ID:Y2iedp2b
大田だって高校時代は
ショートの深い場所からファーストにストライク送球を決めたり
150近い直球を放るほどの強肩に
ちょっとセンターが処理にもたついただけでセカンドに到達する走力に
ハマスタの中段に叩きこむパンチ力とロマンの固まりやったんやぞ
野球センスさえあれば今頃日本の4番を打ってたかも分からん
77風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:31:35.52 ID:DywKI/Ie
>>69
主導したのは松井が出て行ったことにキレたフロントの一部やろうけど、
あげる対象が大田やったのには原が関わってそうやけどなあ
原は大田のことを相当買ってるからな
78風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:31:51.31 ID:1GfRNPoj
>>47
> 高卒野手の育成なんて5年スパンぐらいで考えときゃええんや

一理あるな。今年5年目の浅村も大覚醒したし
なお浅村は2年目から1軍レギュラーで出てた下準備期間が合った模様
79風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:32:24.17 ID:LTQqEZBJ
>>76
アメフトとかやらせたら強そうだよなぁ
80風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:32:27.57 ID:5v5S6qiB
まだ通算打席数では勝ってるから…(震え声)
81風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:32:45.63 ID:rPISN/4x
82風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:33:08.97 ID:VVmH3hKJ
大田は三冠狙えるって聞いたんだけど
83風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:33:30.31 ID:7PgiJykY
>>80
通算打席数が上回ってるのにその他が軒並み抜かれてるって逆に
84風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:34:06.33 ID:PGIGJhK9
>>70
確かに
せめて活躍してから55にするべきだった
85風吹けば名無し:2013/07/14(日) 16:34:46.76 ID:xiiPMkHf
>>82
下からの三冠?
86風吹けば名無し
三振数ならタメはれるよな?