有吉弘行「野球選手はどのスポーツでも一番になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
有吉「清原さんなんて野球選手がどのスポーツやらせても一番になるだろうなって
   時代の人だから、ガタイ凄いよね。小橋よりも厚みあるもん。小川より怖いし」

ラグビー(事実だから文句いえない・・・)
サッカー(事実だから文句いえない・・・)
柔道(事実だから文句いえない・・・)
ゴルフ(事実だから文句いえない・・・)
相撲(事実だから文句いえない・・・)
2風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:40:22.74 ID:9F9KGUGA
サンキューアッリ
3風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:40:24.53 ID:zoF7WnGw
西武清原ならわかる
4風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:41:02.03 ID:pPKDvj81
今はもうそういう時代じゃないってことやな
5風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:41:06.65 ID:AiNPK2AU
むしろ万能は秋山やろ
6風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:41:12.93 ID:Ibk8H1YF
あの時代はね
7風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:41:42.85 ID:slxKR58D
有吉の言うことには同意するけど、小川と清原が並んだら小川の方が一回りデカイだろが
8風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:41:52.98 ID:koqeujnW
小橋は一般女性に泣かされる雑魚だし
9風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:42:05.20 ID:rNLmOHFE
清原がムーンサルトプレス出来るとは思えない
10風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:42:22.43 ID:DhA9D08g
じゃあ清原を吹っ飛ばしたディアスが最強
11風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:42:33.60 ID:Kc81br8s
清原さんなんてどのスポーツやらせても一番セコい存在になるだろうなって
12風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:42:35.58 ID:h8JZriYB
あんなちっこいボールに反応するんだから反射神経も動体視力も抜群やろうしな
13風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:42:49.58 ID:bE0jVShi
あの丸でバーベルスクワット180キロって記事見てビビったわ
ちなみに金本と同じジムらしいで
14風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:05.93 ID:pPKDvj81
>>7
小川より怖いし
15風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:13.69 ID:7LPagD4Y
>>7
男気で比べてみても2cmぐらいしか違い感じなかったわ
オーラはやっぱ番長の方がすごいな
16風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:30.10 ID:Ppf7cR9k
総合格闘技は一茂古木と失敗してるだろ!
17坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W :2013/07/09(火) 10:43:35.40 ID:fwXRsIxY
蝶野「プロレスラーっていうのはね、どんなスポーツやらせても一番になる。そのくらい運動神経がいい」
18風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:35.83 ID:B0q63dRh
ワイ「レブロンはどのスポーツでも一番になる」
19風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:36.94 ID:6les731p
むしろキッヨはチキンやから格闘技とか一番アカンような
20風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:43:43.88 ID:ABIWJZLn
そらスポーツエリートを野球が取りまくるから当然やろ
21風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:44:16.61 ID:e8EaMCpN
>>17
秋山「小橋さんとかワイとランニングしたらあっさり周回遅れになるで」
22風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:45:03.28 ID:CAkxHiO3
うわ、クソコテが自演しとる
23風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:45:17.05 ID:7LPagD4Y
>>17
テメーは、ジャーマンすらできねーだろうが
24風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:45:28.41 ID:8w19F4oK
??「サッカー選手のスピードとスタミナを見てください」
25風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:45:51.03 ID:3qDCINvX
清原がCBやってたらレジェンドやったか?
26風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:45:59.49 ID:vpxDSQhP
千代の富士はガチ
27風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:02.93 ID:yn0l02N5
スポーツ王ナンバー1の飯田を信じろ
28風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:07.32 ID:8PmEdnY6
正直意味わからん理論よねこれ
29風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:15.31 ID:i/omJ9A+
プロ野球選手が100M走やったらボルトより速い
30風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:21.99 ID:JXDahISF
昔は野球人口が多かったからな
今は分散されてマイナースポーツにも逸材がいる
31風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:31.53 ID:gK/52v5q
最近の野球選手は昔より才能ないよな
ゆとりやからかな?
32風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:42.60 ID:8PmEdnY6
室伏ニキを見ても同じことが言えるのか
33風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:46:55.40 ID:p7E0GQZg
小橋より厚みがあるっていつの小橋だよ
34風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:47:31.46 ID:slxKR58D
>>15
いやいやいや、オーラやとか怖さやとかはキヨやと思うけど
身体の大きさは明らかに違うで
35風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:47:34.94 ID:Fg09oW5w
謎理論
36風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:47:36.82 ID:7LPagD4Y
37風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:47:41.90 ID:lOck+tgW
>>13
予想以上に挙げるってこと?
それとも
予想より少ないってこと?
38風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:48:51.69 ID:yINdoE49
持久走古田以下のjリーガー()
39風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:49:09.57 ID:B3M8h/AY
理解できてない奴www
40風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:49:21.53 ID:zVRDezEo
マジで言うたんか
41風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:49:44.86 ID:I3VSKffD
>>17
プロレスラーって100kg超でトップロープから飛ぶからな
強いかはともかく見た目より身軽だね
42風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:49:52.64 ID:vpxDSQhP
雄洋の身体貼っておくね
http://i.imgur.com/S4mcEfL.jpg
43風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:49:59.50 ID:kEiM0r1g
ゴルフはさすがにだいじょぶやろ
44風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:50:13.27 ID:yVTbvarS
>>43あれはスポーツじゃないから
45風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:50:22.83 ID:mokUk3qT
>>31
レベル自体は昔なよりはるかに底上げされてるけど、エンターテイメント性はなくなった
46風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:50:38.86 ID:JPWCEw2/
昔はそうだったやろな
47風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:51:07.51 ID:/qFX4udv
巨人大田
48風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:51:45.66 ID:zoF7WnGw
>>31
レベル上がってるよ
松田とか昔はいなかったタイプやろ
49風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:51:46.85 ID:pkVExohT
>>13
アスリートの支店をマツダスタジアム内に作ったら
広島優勝するんじゃね?
50風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:52:22.17 ID:yINdoE49
ゴルフなんて
やきう選手より飛ばない奴ばっかだからな
でてきてすぐの松山、石川に賞金王とられるし
いかに温いスポーツか
51風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:53:34.88 ID:1EXLhs+l
>>42
これマジ?
体格に比べて背筋ありすぎるだろ…
52風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:54:07.04 ID:bcgZhaU5
小橋より厚みは言い過ぎじゃないの?
53風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:54:23.38 ID:sBeFTSBl
小川良成にすら負けそうな清原
54風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:54:39.05 ID:mwHtHWM+
イッチのバスケの動画ハラデイ
55風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:54:43.19 ID:yVTbvarS
そういうやフィギュアって試合出てるやつ毎回一緒だよな
競技人口日本で100人くらい?
56風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:55:11.53 ID:lhk0JJhj
「運動神経いい子はとりあえず野球やる」ってのが
80年代までのチビッ子は当たり前だったから、あながち間違いではない

今はサッカーやろな
野球できる公園どんどん減ってるし
57風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:55:15.32 ID:FFA2zFPE
清原は高校までは5ツールだからな
58風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:55:28.11 ID:7LPagD4Y
アマ野球選手の挫折組
畑山=ボクシング
ジャンボ尾崎=ゴルフ
馬場=プロレス
村上=槍投げ
中田=サッカー
59風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:55:50.87 ID:oqCJ2tfE
野球で通用しなかった残りカスを他のスポーツが奪い合うのは今も変わらん
ただ昔よりは分散されてるから全ての競技で一番になれるかは分からんな
60風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:56:00.82 ID:eauIvg5Q
まず小橋って誰やねん
61風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:56:01.62 ID:2Ia6Zmvv
時代は変わったということか
62風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:56:07.14 ID:e8EaMCpN
>>58
馬場は巨人入団してたんだよなあ…
63風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:56:58.55 ID:5wGXN1dt
こういう人は今はレベル落ちてますよねって言うと割と同意してもらえる
寝ても覚めても野球の時代を経験してるからね
64風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:57:20.45 ID:zVRDezEo
>>58
ヒデって野球してたん?
65風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:57:22.97 ID:7LPagD4Y
野球選手として、非力で小柄と言われる巨人松本が無双できる
高校ラグビーwwwwwwwwwwwwwww
66風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:57:23.67 ID:4dnxcqLg
>>31
ゆとり(笑)
お前アホだろ
67風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:57:29.84 ID:snjs63T2
>>42
え、なにこれは
68風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:58:11.77 ID:7sPS32sV
一時期のバスケオリンピック代表の恵体ぶりは凄かった、アメリカ代表にすら平均身長勝ってたし
なお
69風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:58:30.34 ID:lhk0JJhj
>>59
高校の花形はまだまだ野球だろうが
少年スポーツの盛んさで言えば下手すりゃサッカー人口のほうが多いかもしれん
70風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:58:47.16 ID:wu45ZjXy
だって小川っていい人だし
71風吹けば名無し:2013/07/09(火) 10:59:53.12 ID:Fk+yOexQ
>>56 玉蹴りは筋肉番付で一回でも優勝してから言えよ、バーカ
72風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:00:15.49 ID:zoF7WnGw
ミスターベガルタ仙台の千葉直樹も子供の頃野球やってたらしい
73風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:00:18.18 ID:46MfuRs3
ヘディング脳イライラでワロタwww
74風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:00:44.66 ID:5wGXN1dt
そもそもこれって柔道とか相撲のような日本の発祥の格闘技が凄いって前提で言ってるよね
75風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:01:20.81 ID:nvxY+C74
TBSの番組で三浦貴が総合優勝してたもんなw
76風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:01:33.94 ID:7LPagD4Y
奥「体小さいから野球選手を断念した。楽なサッカーに転向して正解。
  野球選手がサッカーやれば欧州の様な凄いチームになる」
77風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:02:00.51 ID:ntmFHsHr
新庄「サッカーおもんねーわ」
赤星「サッカーおもんねーわ」
78風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:02:08.31 ID:B0q63dRh
2AのマイケルジョーダンがNBA復帰した途端無双されるNBAwwwwwwww
79風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:02:29.41 ID:TS/WRa8t
馬場さんはプロレス界のレジェンドだけど野球続けられてたら野球界でもレジェンドになれた
80風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:02:29.28 ID:QLP0ItSx
日本代表の内田も少年野球やってたで
81風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:02:35.86 ID:5wGXN1dt
>>76
DV男らしいコンプ妄想だったね(ニッコリ
82風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:03:46.71 ID:nvxY+C74
ジャンボ尾崎なんかいい例やな プロ野球選手から 日本ナンバー1ゴルフ選手になったわけやし
83風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:03:49.13 ID:7LPagD4Y
野球で通用せずバスケに逃げ帰った、マジックジョンソンが無双できるNBAwwwwwwwwwwwwww
84風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:04:19.25 ID:Fg09oW5w
筋肉番付くそわろた
85風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:05:03.78 ID:AiNPK2AU
坂本先生どこ行った?
86風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:05:30.75 ID:GhGPOPq6
まぁNBAから見ればカスだけどな
87風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:05:43.14 ID:bcgZhaU5
100年に一人の逸材、棚橋弘至も中高と野球部だな
88風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:05:47.42 ID:Em7aG8/E
清原よりイトイやろ
89風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:06:16.14 ID:5wGXN1dt
>>77
赤星ってユースで日本代表だったりしたのかな?
90風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:06:36.67 ID:1EXLhs+l
実際野球やるより他の競技いってた方が活躍できたろうなあと思う選手っているよな
飯原とか
91風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:07:00.72 ID:NYC4X0QG
筋肉番付もういちどスポーツ選手でやらないかね 
92風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:09:00.46 ID:F78W8o9E
ハンドの宮崎が出てた時って野球選手は出てた?
93風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:09:30.03 ID:WSzSWuNX
清原にテニスは無理や
あんな短気じゃ試合にならん
94風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:11:02.01 ID:WIMu8LTI
秋山はマジでなんでも出来たやろなあ
95風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:11:54.92 ID:FyJ3jvGl
清原は頼りないけど松井は凄そう
相撲柔道ならゴジラのままやろ
96風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:11:56.82 ID:5wGXN1dt
やっぱ外国人枠は取っ払うべきだわ
日本の野球ファンの中に根拠の無い自信が育ちすぎ
97風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:12:01.96 ID:NKJHSjly
>>87
なお棚橋の子供はサッカーやってる模様
98風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:13:22.13 ID:kwSOIeNa
>>93
筋肉で膝が壊れるな。
99風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:13:29.50 ID:oqCJ2tfE
>>96
日本人が消えてまう
100風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:13:53.80 ID:EHekwMO2
>>97
野球じゃ分からんけどサッカーならプロになれるんじゃね
J2ぐらい
101風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:13.44 ID:UhrIAiB+
今サッカー上手いやつも親が野球やってたとか結構居るんだろうな
102風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:16.14 ID:B0q63dRh
>>96
黒 人 無 双
103風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:18.00 ID:F78W8o9E
どのスポーツでもってなら、秋山とか新庄みたいなのだろうな。
104風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:22.06 ID:wQBYpYTI
向き不向きやろ
その競技のいわゆる天才も究極の向き不向き
105風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:22.90 ID:432Ya9Lz
谷哲也
中学時代、野球部と兼任で陸上部に所属
四国大会にて100m走塁、砲丸投げ、走り幅跳びにて四国チャンピオンに
なお、万年二軍


高島祥平
小学時代、アイスホッケーの主将を務め関東大会優勝
プロ入り三年で戦力外
106風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:29.70 ID:7LPagD4Y
野球で通用せず相撲に言った奴もかなり多いな
最近では
稀勢の里、高見盛だな
107風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:14:47.44 ID:dh7py66J
何だこのスレ
ウヨホルホルと同じレベルじゃねえか
108風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:15:14.89 ID:7BETMibz
>>56
ユースかなんかの代表発表されていたけどチビガリばっかりだったぞ
109風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:03.22 ID:xUntfC+8
テニス 錦織 サッカー少年
陸上 桐生 サッカー少年
ゴルフ 石川 サッカー少年

もう時代が違うやろなぁ
110風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:14.02 ID:QLP0ItSx
>>96
戦犯スポーツマンNo.1決定戦
サッカー界では身体能力抜群の興梠がゴミやったからしゃーない
スピードが武器のくせに全然やったし
111風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:24.79 ID:SQsn7Rg1
>>108
サッカー界もトレーニング時代遅れやししゃーない
つーか戦術的には高校野球より高校サッカーの方がプロにとって害悪やしな
112風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:28.08 ID:5wGXN1dt
>>99
中南の文字通りMLBやサッカーの残りカスに占拠されて始めて危機感が生まれるんじゃないかな
それぐらいしないと中島や西岡みたいな勘違い野郎が後を絶たない
113風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:41.13 ID:nvxY+C74
今だと身体能力No.1糸井かな
114風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:45.46 ID:Fk+yOexQ
>>96 筋肉番付で一回も優勝できないくせに自信満々のヘディング脳に言われたくないわ。ロナウジーニョもしょぼかったな
115風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:16:50.77 ID:FptLgw4q
NFL「ニッコリ」
116風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:17:53.87 ID:IGn8/F10
この手ので一番なんでもできそうなのって武藤だと思う
117風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:17:55.16 ID:EHekwMO2
>>108
サッカーって走り回らなあかんから代謝多い時期のガリはしゃーない
118風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:12.27 ID:7LPagD4Y
>>115
マウアー「やっぱ国技の野球でしょ!」
サバシア「せやせや」
119風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:27.00 ID:VYZziyJe
競技人口が一番多いスポーツでその中で秀でてプロになれば
そうだろうな。20代後半の選手までは野球が一番多かっただろう

でもこれからはサッカーの競技人口のが増えてるからな
野球も坊主頭以外もOKにすれば、また学生の競技人口増えるのに
120風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:31.97 ID:t3KAFNs+
ヘディングばっかりやってると脳みそもおかしくなるのか(呆れ)
121風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:40.15 ID:wQBYpYTI
筋肉番付と言えば黒ローズが意外とパワー系強かったよな
もちろんパワーはあるだろうがあそこまで強いとは見た目からは思わんかった
122風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:41.11 ID:5wGXN1dt
>>108
選んだ結果チビのが良いって結論だろ
前回は割と高い奴選んでたから
123風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:18:55.14 ID:7BETMibz
>>117
つバスケ、ラクビー
124風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:19:41.15 ID:OgwEArDU
一茂は最初から空手やってればかなり強くなれた
古木とかいう芸人は知らん
125風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:19:58.81 ID:5wGXN1dt
>>110
バラエティが世界とか典型的なB層やな
126風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:20:03.28 ID:EHekwMO2
>>123
バスケもガリやろ
ラグビーはすごい
127坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W :2013/07/09(火) 11:20:04.81 ID:fwXRsIxY
4大アメスポってのはそれぞれのトレーニングに互換性があるからいいんだよ
野球なら投げたり捕ったり、バスケなら高く飛ぶ、アイホなら走る&体当たり
これら全てがアメフトに繋がるからな
サッカーは体脂肪減らしてテクニックもガラパゴスになるからアメリカじゃ人気出ない
サッカーからバスケにいったナッシュくらいしかないし
128風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:20:08.64 ID:Fk+yOexQ
>>112 野球の落ちこぼれしかやらないアメリカ以下の日本玉蹴りがなんだって?オカマのスポーツサッカー
129風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:20:12.93 ID:nvxY+C74
持久力最強が野球選手やったもんな サッカー選手負けたら恥ずかしいでしょ
130風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:21:18.08 ID:gZCi9bD1
案の定サカ豚湧いてて草生える
131風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:21:29.30 ID:B0q63dRh
>>123
バスケは日本人はガリガリやで
大学あたりからはおかしいくらい恵体になってるけど
132風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:21:31.75 ID:46MfuRs3
ヘディング脳イライラ発狂
133風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:21:51.67 ID:R+XWags5!
ガチニート、ガチ無職のやつ今おる?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373334415/

自演先生、こっちで今後について話そうや
134風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:22:10.88 ID:Fk+yOexQ
>>125 悔しいなーチンカスヘディング脳。税りーがーはいつになったら野球選手に勝てるんだ?
135風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:22:21.54 ID:kEiM0r1g
サカ豚は擁護なんかしてないでもっと練習するよう叩いたほうがええで
136風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:23:46.51 ID:7LPagD4Y
白人サッカー選手「ジャップサッカーは、筋トレしないからガリガリ。サッカーを理解していない」
白人野球選手「日本野球の技術の高さは最高や!」
137風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:23:50.24 ID:5wGXN1dt
>>128
だからなんや
サッカーでも野球でもアメリカのが上だなんて決まり切ったことやないか
138風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:24:20.94 ID:hOfvEAx6
筋肉番付で測れる能力はまた別枠やろ
139風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:25:00.27 ID:7BETMibz
>>126
>>131
日本代表クラスの話なんだが
そらもてたいからっちゅう理由でやってるようなのはガリばっかよ
140風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:25:52.37 ID:La0I8pKG
確かに清原なら畜生な三浦カズくらいにはなってそう
141風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:26:44.09 ID:EHekwMO2
>>139
ユース年代だから難しいのよ
サッカーとラグビーはフットボールつっても要件違うわけだし
142風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:27:44.54 ID:5wGXN1dt
>>134
B層は好きなバラエティ番組が見れなくなっておかんむりだね
143風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:27:53.00 ID:Em7OaPcG
人材の無駄遣いなんだよなあ
全員他に行ってりゃ誰かは世界穫れるのに
144風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:27:58.01 ID:B0q63dRh
>>139
すまん
ちびっ子だとかユースの話題からやったから中学選抜や高校選抜とかの話やと思ってた
145風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:27:58.63 ID:7CF9OvSK
まあ坊主強制はやめた方がいい
有望な奴でも学生時代なんてちょっとしたことでやめちゃったりするお年頃やし
146風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:28:25.15 ID:TS/WRa8t
>>138
基本的な身体能力を計るという意味では参考になる番組だったと思うで
後期だと頭使う競技もあったけどなんかそれでも古田が強かった気がする
147風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:28:51.65 ID:Fk+yOexQ
>>137 サッカーなんかメッシとかいう脱税ヤクチュウ中卒野郎がナンバーワンになれるからな。ジーター見習えや、アホヘディング脳
148風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:29:55.41 ID:SQsn7Rg1
>>145
強制はほぼ壊滅しとるらしいで
今は坊主もファッションになっとるみたいやし
なおかつ不精の野球部員が好んでやっとるのもあるとかなんとか
149風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:30:11.14 ID:0RGExSf9
ラグビー・サッカー・柔道・相撲「よっしゃ膝狙うわ〜」
150風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:30:20.18 ID:F78W8o9E
NFLの凄いやつって、
スピード&パワーで持久力を無視してるかんじがするけどどうなん?
151風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:31:13.74 ID:5wGXN1dt
>>147
No.1はバリーボンズやろ
仮にボンズに異論があってもジーターに回ってくることは無い
152風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:31:29.28 ID:7LPagD4Y
メッシ 身長169 cm
スティーブン・ストラスバーグ 193cm
153風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:31:42.73 ID:EHekwMO2
>>150
まー野球に近いんじゃないの
154風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:32:10.88 ID:+YlrtU/D
その割にMLBでの通用しなさときたら
内野手とかゴミ製造機じゃん
155風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:32:50.19 ID:2v/qvDDy
>>154
そりゃMLBはさらに化物揃いだからな
156風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:33:34.79 ID:mBESQC1M
こういうホルホルスレってなんJ民一番毛嫌いしてそうやと思ってたけど
違うんか
157風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:33:43.29 ID:I3VSKffD
>>136
日本野球を高く評価してるのは日本人だけだよね
158風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:33:45.81 ID:5wGXN1dt
>>143
世界とれるような頭のいい奴は自分の力を理解出来てとっくに転向してる
これは他スポーツとだけじゃなくて野球のポジション間でも言えることだけど
159風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:34:15.19 ID:Fk+yOexQ
>>151 人気はジーターだよ。ニューヨークの貴公子だからな。メッシはアルゼンチンの土人
160風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:34:47.80 ID:wQBYpYTI
ジャマイカに野球を普及したい
そこら辺の女の子が福島千里より速いらしいし
161風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:34:51.73 ID:nvxY+C74
>>154
まず1シーズン体力持つ選手がいないもんな 
162風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:35:52.14 ID:iZHlHXCA
ワイ野球好きやけど
こういう他競技辱めるホルホルスレ嫌い
163風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:08.05 ID:C93pk7+T
まーたサカ豚が敗北してしまったか
164風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:09.91 ID:5wGXN1dt
>>156
なんJって意外とネトウヨ脳多いで
韓Jのノリで日本野球を揶揄するとファビョる
165風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:37.82 ID:WIMu8LTI
メッシはドーピング取り締まられるようになったら真っ先に終わるだろうな
166風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:42.15 ID:+0SfZYDz
小川は野球でも一流になりそう
167風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:48.11 ID:SQsn7Rg1
>>161
同一リーグ内であんだけ気候に差があるんはMLBだけやろしなあ
メリケンスポーツの特殊性の最たるもんやと思うよ
168風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:36:57.97 ID:Fk+yOexQ
>>154 通用してるんだよなー岩村も松井稼頭央も長友より年俸貰ってたし。玉蹴りは年俸低いし移籍金もないしね
169風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:37:04.84 ID:kEiM0r1g
サカ豚「ホルホルスレ嫌い」
170風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:37:08.10 ID:pkVExohT
ただ、どのスポーツでもそうだけど子供の内に体力鍛える目的の踏み台
にされるスポーツでは水泳とサッカーは群を抜いてると思う。
171風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:37:32.31 ID:fCegK0qy
ニューヨーク(笑)
172風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:37:35.25 ID:oqCJ2tfE
この程度のスレがホルホルに見えるならそれは野球に何かしらコンプ抱いてる証拠や
173風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:38:55.79 ID:5wGXN1dt
>>159
人気の話してたんか?
ジーターはニューヨーク以外ではそれほどでも無いやろ
WBCが向こうでイマイチ盛り上がらないのもMLBには日本で言う全国区的なスターがいないのも一因になってるだろうから
174風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:39:17.86 ID:hUTa9c7P
わざわざこんなスレきて中立気取ってるやつ嫌い
175風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:39:18.12 ID:byWLdQlc
まあ日本で活躍したからなんなのってのはあるな
176風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:40:05.82 ID:5wGXN1dt
>>168
全部30より上の人達だね
177風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:40:11.72 ID:shyl/2mT
清原の時代はそうやろな
178風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:40:20.14 ID:DJXq35qG
さすがにねえわ
179風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:41:10.95 ID:Fk+yOexQ
>>173 ジーターってアメリカ人の好きなスポーツ選手ランキングでタイガーウッズ抜いて一位になったんだけど。それで人気ないんだwww


人気がないのはフランスのサッカー選手。まじでランキングに一人も入らない
180風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:41:13.35 ID:mBESQC1M
これがホルホルスレに見えないなら正直病気やな
181風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:41:40.75 ID:5wGXN1dt
>>175
野茂やイチローのせいでそういう幻想が崩れたよね
いや、実際壊したのは作られた道を通ってきた後の連中だけど
182風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:41:42.03 ID:oqCJ2tfE
>>173
何処でそんな嘘吹き込まれたのか知らんけどジーターは全国区のスターやで
それもスポーツ選手で1,2位を争うくらいの
183風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:41:51.54 ID:+YlrtU/D
>>168
日本時代とは比べ物にならんくらい成績下げてるんだけど、それに目をつむればそうなんだろう
184風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:42:40.95 ID:sSoZh+bn
煽り合いするならいつも通り

もっとアホなサカ豚役やってくれよ、坂本先生

これじゃ煽り合いなんないだよなあ
185風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:43:00.32 ID:5wGXN1dt
>>179
タイガーウッズは人気無くなっただろ
プロテスタントの国で妻子持ちがセックススキャンダルはご法度や
186風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:43:52.04 ID:I3VSKffD
>>181
最初に一番優秀なやつが渡米したら
残りカスは大したことなかったね
187風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:44:18.58 ID:nKdh8bbE
>>170
それで上手かったらそのまま残るからその2つの競技レベルは高い
188風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:44:45.85 ID:Fk+yOexQ
>>176 ダルビッシュは移籍金50億で年俸10億。玉蹴りは?ピッチャーだからーとか言うなよ。ピッチャーも野球選手だから
189風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:45:03.12 ID:XkXzvvhf
日本人で一番フォロワーが多い有吉さん
190風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:45:13.05 ID:HnPAdUjq
清原の身体能力だけならサッカーいけるかもしれないけど
足元の技術があるかだからな
191風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:45:45.04 ID:04PlGMYO
アメリカのスポーツ選手だとまあ一番はジーターだろうね
かつて人気あった奴らはお薬やらスキャンダルで落ちちゃったし
192風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:46:03.02 ID:nKdh8bbE
清原とか不器用そうだもんな
193風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:46:09.03 ID:VYZziyJe
贔屓のチームにいる守備固め要因の選手(足早い、打球反応がいい
身体能力がいい、でも打てない)が学生時代サッカーも上手かったらしく
野球でなくてサッカーを選んでいれば日本代表になれてたかも
と思うともったいない
194風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:46:24.22 ID:XkXzvvhf
>>154
防御率トップ10圏内に日本人が3人
オールスターに2人確定
防御率1位岩隈
奪三振1位ダルビッシュ
195風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:46:53.69 ID:SYOUjhNn
藤浪と大谷を1年間みっちりサッカー漬けさせれば
余裕で日本代表のツートップ組める
196風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:46:54.37 ID:e8EaMCpN
ID:5wGXN1dt

このレベルでつとまるのがサカ豚なんやな
197風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:47:01.87 ID:YkEgcy2m
198風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:47:04.25 ID:JZbcHGIi
>>1
893(事実だから文句いえない・・・) が抜けてる
199風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:47:19.42 ID:nKdh8bbE
そもそもMLBのレベルもだいぶ下がったからなぁ
200風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:47:50.32 ID:5wGXN1dt
>>182
そもそもアメリカには全国区って言う考え方自体無いんやないの
伊集院がアメリカ行った時にワールドシリーズがニューヨーク対決だったけど全く盛り上がってなかったって言ってたよ
201風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:47:57.67 ID:04PlGMYO
ここ数年はNPBの中ですら内野は不作だからなあ
井口稼頭央や岩村と比べると中島西岡は実績で落ちるし
202風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:48:42.84 ID:5wGXN1dt
>>188
内野手って>>154にあるやん
203風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:49:01.55 ID:HnPAdUjq
>>195
藤浪と大谷は足が長すぎる
サッカーでは1流にはなれなかったはず
204風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:49:03.12 ID:LQ6b9WqL!
坂本先生もうちょっとがんばっちくり〜

もっとサカ豚らしいレスしてくり〜
205風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:50:03.33 ID:5wGXN1dt
>>191
今は消去法的にそんなんやね
ジーターってニューヨーカーの典型的な過大評価と言われてた時代が懐かしいわ
206風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:50:44.32 ID:Fk+yOexQ
>>185 それじゃ、ジーターより人気あるスポーツ選手あげてみろよ。チンカスヘディング脳。ベッカム(笑)とか言うなよ
207風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:51:07.59 ID:fCegK0qy
WBC決勝でガラガラだったというのに…やたら強気やな
あんなのサッカーに関わらずなかなかないぞw
いくら微妙なカードとはいえど
208風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:52:03.75 ID:5wGXN1dt
>>206
ジーターってアメリカから外れると日本ですら知名度が危ういやん
209風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:52:30.19 ID:I3VSKffD
>>199
野茂も松井もこの10年でメジャーはレベル上がってると言ってるけどね
210風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:52:54.41 ID:04PlGMYO
>>207
日本でバスケ世界選手権やったときはどんなもんだったの
レブロンとかきてたのに世間が甲子園のマーハンカチ一色だったから海外メディアは注目の低さに驚いたとか
211風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:53:22.45 ID:DLnH/aNw
>>208
日本ではZIPで有名やろ
212風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:54:37.87 ID:UpXH2gix
そら野球は個人の能力が評価されやすいスポーツやからね
213風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:54:54.95 ID:46MfuRs3
ヘディング脳イライラでワロタwww
214風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:54:56.83 ID:5wGXN1dt
>>211
あれ地上波で流れてるん?
ジョンソンのボディブレードは深夜によくみたけど
215風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:55:37.16 ID:Fk+yOexQ
>>200 全国区の選手がーってお前が言い出したのに。ま、アメリカで玉蹴りが人気な街は存在しない。

>>202 内野手でも西岡は長友より年俸上だな。そもそも内野手とピッチャーで分ける意味が分からないけど。同じ野球選手なのに
216風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:56:23.70 ID:zVRDezEo
なんでジーターのはなしになっとるんや(困惑)
217風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:56:23.99 ID:46MfuRs3
競技別
野球 27人
バスケット 21人
アメフト 13人
サッカー 14人
モータースポーツ 7人
http://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2013/06/05/tiger-woods-is-back-on-top-of-the-worlds-highest-paid-athletes/
218風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:56:40.31 ID:vhfddL2s!
珍カスとか言うとすぐ虚カスクソコテの自演やと分かってまう

自演先生の日課やからまあしゃーないが
219風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:57:09.72 ID:CXYbVTSN
砲丸投げ(小声)
220風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:57:29.71 ID:5td7HI2g
メッシwwwwwwww
あんな一般人でもワンパンで倒せそうなクソチビがナンバーワン選手の玉蹴りwwwww
221風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:58:12.81 ID:Fk+yOexQ
>>207 玉蹴りはインテル(笑)ですらアストロズ不人気やのにえらい自信満々やな。インテルなんか実数3000人も入ってないだろ
222風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:58:59.24 ID:Fk+yOexQ
>>208 でたよ、世界(笑)まさにヘディング脳だな。アメリカじゃサッカーはスポーツと認められてないしね
223風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:59:00.25 ID:P07tjPGH!
坂本先生って玉蹴りに親でも殺されたんか?
サカ豚になりすましてるし
224風吹けば名無し:2013/07/09(火) 11:59:39.95 ID:5wGXN1dt
>>215
さっきから年俸とか人気とかなに言ってるんや
活躍しなくても高年俸なら実力があるとか言ったらツインズファンに鼻で笑われるで
225風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:01:01.43 ID:fCegK0qy
>>221
????
なんの話や マジで意味が分からん
国際大会の決勝の話なのに
226風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:01:01.95 ID:8op2EuGB
>>15
大豪院邪鬼理論好き
227風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:02:01.50 ID:A+WpL/7n
身体能力は器械体操の選手が一番高い
228風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:02:36.81 ID:UpXH2gix
ジャンボ「せやな」
馬場「せやせや」
229風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:02:53.50 ID:5wGXN1dt
>>222
ちょっと待てや
人気で比べようとしたのはあんたの方やん
そもそもなんでそんなにジーターに拘るんやろ
他にも実力者がいるメジャーではそこまで尊い存在でもないのに
230風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:03:28.43 ID:Fk+yOexQ
>>224 年俸が高いってことはそれだけ評価されてるってことだよ。まぁ、インテルみたいな不人気チームだと活躍しなくても叩かれないけどな
231風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:03:34.25 ID:HUzCksOz!
アヘアヘ自演マン
232風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:05:16.76 ID:2v/qvDDy
■ スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ ■
・野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05) 飯原(08)

・サッカー
【優勝】無し
【2位】小倉(03) 武田(95)
【3位】 秋田(95)
【4位】
233風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:06:24.84 ID:5wGXN1dt
>>230
川崎や青木より西岡のが評価されてるし活躍してるし、実力が上ってことやな
よくわかったけどその理論はお前さんの中だけで押しとどめておいてな

大体長友は活躍しなけりゃスポーツ紙でボロクソやん
234風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:06:25.62 ID:Fk+yOexQ
>>225 ナショナリズム絡めないと客が入らないのが玉蹴り。インテルですら実数は3000人以下

>>229 アメリカの話してるんだけど?ヘディング脳だから理解できないか。まぁ世界(笑)でもテニスやラグビーのが人気だけどね
235風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:06:58.63 ID:+D29J9H9
サッカーは一理ない
236風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:08:04.70 ID:drYof1Wh
> 小川より怖いし


怖さで言えば立浪が一番怖いが
237風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:08:32.94 ID:fCegK0qy
>>234
ファッ!?

いつの間にか話が変わってて草生えるwww
238風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:08:59.16 ID:Fk+yOexQ
>>233 反論できないから野球選手の名前出すなよ。まぁ香川だけだもんな。西岡より年俸高いの


インテルなんか糞不人気だろ。いっつもがらがらのくせに
239風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:09:02.18 ID:6v8Jz/nh
選手は凄いけど自分は全然凄くないって早く気付けよ
240風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:10:11.46 ID:rKSwFb3S
そもそもジャップのサッカー自体お遊びレベルじゃん
なぁ?ジャップ
241風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:10:27.28 ID:zF/KtQZ0
ソースはバラエティー番組
テレビ大好きなんやね
242風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:10:40.13 ID:5wGXN1dt
>>234
ジーターはアメリカで今は人気が1番あるってだけの話やん
そもそも実力ではあんたも認めてるようにメッシと違ってその業界でナンバーワンですらないしな
それとメッシとジーターじゃ人気がある地域が違うんだから比較なんてナンセンスやろ
243風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:10:52.91 ID:HUzCksOz!
あんまり坂本先生、いじめたるなよ

いつもはもっとサカ豚役が上手いしこんなヘマせんわ

今日は少し疲れてるんやろ
244風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:11:29.73 ID:Fk+yOexQ
>>237 国際大会なんか客入らなくていいんだよ。リーグ戦で入れば。サッカーはイタリアですら八百長で客離れてるけど
245風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:11:38.63 ID:eDqauSSd
室伏がNo.1なんだから焼豚もサカ豚も黙ってろや
246風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:12:32.74 ID:nJ75Cy1X
2000年前後は凄いけど

今の時代の野球選手は正直しょぼいだろ
イチローの影響でスモールベースボールだし
247風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:13:46.52 ID:Fk+yOexQ
>>242 そらメッシは薬中だからね。身体能力の話ならロナウジーニョですら筋肉番付で野球選手に勝てないからな
248風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:14:02.97 ID:FFb6Iq6O
清原って元は技術の人だろ
249風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:14:24.40 ID:5wGXN1dt
>>238
俺は年俸なんてその時のクラブの経済状況や市場動向によって違うと考えてるから
あんたが勝手に万能的に利用して青木や川崎を貶めてるだけやん
250風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:14:28.03 ID:Bikqd/2n
大田は別競技に転向しろ
251風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:14:28.26 ID:2v/qvDDy
>>245
室伏は持久力ないし
252風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:14:29.40 ID:6WdrQMty
卓球みたいな体格・運動神経よりいかに早く始めたかが重要なスポーツじゃ無理
253風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:15:27.80 ID:FFb6Iq6O
ハンマー投げ選手はどのスポーツでも一番になる
254風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:15:38.04 ID:7iq3ydS9
日本では未だにフィジカルNo.1のスポーツだよね
255風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:15:56.10 ID:Pfo9OC+E
ゴルフとかフィギィアとかクソニッチ競技だからな
あんなん野球部の奴等がやったら余裕でトップになれるわ
256風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:16:12.79 ID:nJ75Cy1X
室伏とかしょぼいよ

どんだけマイナー競技だと思ってんだ
257風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:16:14.67 ID:5wGXN1dt
>>247
いや薬抜きでもジーターはナンバーワンやないやんw
考えようによっちゃイチローのが上なんじゃね?
258風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:16:46.72 ID:FFb6Iq6O
>>256
は?どこがしょぼいんだ?
259風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:17:12.39 ID:Fk+yOexQ
>>249 そもそもなんでお前みたいなチンカスヘディング脳がなんJにいるのか。世界がー世界がーとか言っといて年俸も身体能力も勝てない玉蹴り
260風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:17:29.20 ID:j/jiVEBb!
なんや、今日はえらい切れが悪いな
もっと適当に自演せんとアカンぞ

こんなんじゃサカ豚叩きになんないで
261風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:17:41.74 ID:eDqauSSd
>>251
そんなこと言うんやったら、野球選手やサッカー選手はパワーで勝てるんか?瞬発力で勝てるんか?
262風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:17:42.37 ID:5Ud4x5r5
三浦貴は陸上をやっていたら野球より大成したと思う
263風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:17:47.76 ID:5wGXN1dt
話それまくっとるけどそんなにフィジカルやセンスに自信があるなら外国人枠取っ払えばいいじゃん
そうすりゃすくなくとも条件的にはMLBと互角やで
264風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:18:37.52 ID:FFb6Iq6O
室伏より身体能力上の奴なんかいるの?
265風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:18:42.88 ID:A+WpL/7n
バット振ったり球蹴ったりは普通の人でもできるけど
吊り輪鞍馬は普通の人にはマジで文字通りなにもできない
266風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:19:26.44 ID:FFb6Iq6O
確かに体操はすごいと思う
267風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:19:27.06 ID:CHcZHGJH
>>247
最近も薬中で大量に捕まったMLBにブーメランしたいのかwww
268風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:19:32.83 ID:5wGXN1dt
>>259
自爆したことは認めるんやなwww
青木や川崎は西岡より下やないで
269風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:20:04.75 ID:nJ75Cy1X
室伏ほどしょぼい奴おらんわな

あんだけ鍛えて150キロすら出せない
270風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:08.54 ID:zX4uxD3T
全盛期ならさすがに小橋のが厚いやろ
271風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:09.45 ID:vXlokXcS
>>269
ガイジかな?
272風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:22.45 ID:+YlrtU/D
>>263
NPBは支配下には無いけどMLBは球団傘下全体で何割とか決まってるはず
ただパイが違いすぎてMLB全体の3割近くが外国人だけど
273風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:24.00 ID:Fk+yOexQ
>>263 どんなスポーツにも外国人枠はあるんだよ。そんなことも知らないのか。税リーグにも外国人枠はあるの知ってる?間違いなくブラジルやアフリカの土人に占領されるからなwww
274風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:40.18 ID:FFb6Iq6O
>>269
なんやただのアホか
275風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:51.16 ID:igc6Tbvu
>>262
陸上で年収1000万て日本記録出しても無理だろ
276風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:21:58.16 ID:eDqauSSd
>>269
経験とかフォームとか関係ないんだ へ〜
277風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:22:00.46 ID:04PlGMYO
器械体操は専門性が高いからなあ
278風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:22:43.23 ID:hw9mGwfU
サカ豚wwwwww顔真っ赤w
279風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:22:57.10 ID:j/jiVEBb!
適当な煽りで論破されるぐらいなら最初からやるな

無能な働き者が


サカ豚役は自分でなりすましてレス乞食するのが当たり前だろ
280風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:23:04.02 ID:5Ud4x5r5
>>275
なぜ成功=金になるのか
年収じゃなくて選手としてな
281風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:23:24.98 ID:9QAjWZhF
城所とかいう才能の飼い殺し
282風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:23:49.85 ID:04PlGMYO
MLBはビザの制限で球団全体で外国人が3割を上回らないようになってる
283風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:23:51.02 ID:FFb6Iq6O
ID:nJ75Cy1Xの語彙力の無さに笑える
全レス「しょぼい」
284風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:23:54.74 ID:I3VSKffD
>>256
ハンマー投げはショボい

室伏広治はすごい
285風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:24:41.96 ID:fCegK0qy
日本プロ野球も薬中やろ
なんJではもうそれは暗黙の了解やん
本格的に検査したらどうなるか予想はつく 検査がゆるゆるならアスリートはやってしまうよ
286風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:24:46.16 ID:bzbZxedj
>>113
カズに憧れ「中学になったらサッカーやりたい」→親父にボッコボコ→泣きながら野球続ける
287風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:25:03.69 ID:nJ75Cy1X
室伏とか誰もやらないマイナースポーツで無双して
凄いようにみえるだけだしな
288風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:25:23.92 ID:Fk+yOexQ
>>267 MLBは血液検査してるからな。野放しの玉蹴りと違って。メッシなんかMLBなら一発アウト

>>268 川崎や青木は来年年俸はねあがるだろうな。これ以上あがらないヨーロッパの玉蹴り選手と違って。サッカーと一緒にしないほうがいいよ、ヘディング脳
289風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:25:37.56 ID:I3VSKffD
>>282
マイナーには制限あるけどメジャーには制限ないんだけどね
290風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:26:47.86 ID:04PlGMYO
>>289
全体の制限ね
MLB、Milb全体での制限
291風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:27:25.65 ID:46MfuRs3
サカ豚発狂
292風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:27:30.06 ID:igc6Tbvu
>>288
マジレスすると五輪で引っかかってないんだから無理でしょ
293風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:27:49.52 ID:sVMzd9uF
なおプロレス
294風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:28:01.05 ID:nJ75Cy1X
サッカーとかそもそも身体能力というより演技力だろ
295風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:28:26.12 ID:5wGXN1dt
>>272
そうらしいね
でもNPBのようにスタメン組んだり一軍登録にもガチガチの縛りがあるかどうかの問題や

>>273
MLBと同じ条件やないといつまでも格落ち扱いやろ
296風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:29:03.84 ID:mokUk3qT
サッカーは体操みたいに小さくて強いほうが有利なスポーツ
297風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:29:26.07 ID:6WdrQMty
室伏ってハーフだろ?条件からして違うのに日本人で1番凄いって言われてもな
298風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:29:35.14 ID:04PlGMYO
まあMLBのように枠そのものがないてのは稀だがな
299風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:29:39.59 ID:5Ud4x5r5
>>296
根拠は?
300風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:30:06.96 ID:I3VSKffD
>>290
メジャーは外国人の制限まったくないよ
マイナーにはビザの割り当てあるけど
301風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:30:42.94 ID:mBESQC1M
実はなんJ民芸スポみたいなノリ好きだよな
302風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:31:31.52 ID:+YlrtU/D
>>299
ドリブルは重心が低い方=背が低いか足が短い方が有利やな
303風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:32:27.71 ID:04PlGMYO
>>300
別個なのか
聞いた話と違うな
304風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:32:31.05 ID:Fk+yOexQ
>>292 メッシが成長ホルモン使ってることぐらいヘディング脳のはしくれなら知っとけよ。脱税しても野放しだからな、メッシは
305風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:32:55.85 ID:5wGXN1dt
>>288
契約次第やろ
それにあんたの論理じゃ複数年過ごした西岡は実力があるってことだろ
金が全てならな
306風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:33:41.01 ID:5wGXN1dt
>>304
メッシが五輪に出てることぐらい知ってろや
307風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:34:12.56 ID:04PlGMYO
メッシは医療目的てことで一応合法になってたんじゃなかったっけ
308風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:34:29.35 ID:j/jiVEBb!
ちょっと自演が適当すぎんよ〜

こんなグダグダなら芸スポへGO
309風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:34:43.60 ID:0ThqIDuP
巨人戦の視聴率が下がり始めてからはどんどん減ってるだろ
310風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:35:01.06 ID:Fk+yOexQ
>>295 メジャーのほうがNPBより上で問題ないだろ。NPBは玉蹴りのどのリーグよりも上だけどな
311風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:35:14.23 ID:igc6Tbvu
>>304
使ってるじゃなくて使ってたでしょ
五輪のドーピングチェックで引っかかってないなら
MLBのチェックだろうが無理だろ

あ、お前は過去に使ってた薬物が全部残ってて
完全に検出できると思ってんの?
頭わるすぎんよー
312風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:35:49.56 ID:wmhhIGl3
>>7
小川とかいつもニヤニヤしてるだけやん
番長もマジ顔が怖すぎるわ
313風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:36:45.32 ID:igc6Tbvu
>>307
風邪薬でもアウトだから無理だよ
314風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:37:31.16 ID:b6P+ob/a
スポーツマンNo.1決定戦 プロスポーツマン大会 過去総合優勝者一覧

野球:田中幸、飯田、松井稼、緒方孝、飯田、三浦貴
バスケットボール:長谷川
ラグビー:大畑、大畑
ハンドボール:宮崎、宮崎、宮崎
陸上:室伏(ハンマー)、ポールAテレック(十種)
体操:池谷直
タレント:ケイン
315風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:38:19.15 ID:04PlGMYO
まあそう考えると五輪のチェックて無意味やな
ボンズの話のときに五輪選手の半数がドーピングしてるて言ってる奴いたな
316風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:38:20.72 ID:46MfuRs3
競技別
野球 27人
バスケット 21人
アメフト 13人
サッカー 14人
モータースポーツ 7人
http://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2013/06/05/tiger-woods-is-back-on-top-of-the-worlds-highest-paid-athletes/

世界のオワコンサッカー
317風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:38:50.64 ID:+YlrtU/D
というか低身長が原因で成長ホルモン投与した選手ならMLBにもいるんだけど
メッシが今もドーピングしてるかはわからんけどな
318風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:39:20.53 ID:FFb6Iq6O
>>316
大正義アメリカ
319風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:39:35.59 ID:I3VSKffD
>>314
アスリートでないケインでも優勝できるって
320風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:39:49.31 ID:Fk+yOexQ
>>305 複数年で契約できるんだから実力があるんだろうな。そもそもマイナーでもサッカーより客入るし、マイナーでも問題ないよ。マイナーでもサッカーより環境は上。
321風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:40:59.14 ID:I3VSKffD
欧州より北米のほうが大きいから

サカ豚の世界が〜、は虚しい
322風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:41:00.85 ID:BegMRC5T
イチローだったらバスケも凄いに違いない特にフリースローとか。
323風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:41:27.92 ID:I3VSKffD
>>322
イチローバスケ下手すぎてわろた
324風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:42:53.69 ID:+T+8Kvjx
>>323
動きかたかったねw
325風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:43:37.60 ID:5wGXN1dt
>>310
NPBは市場規模でリーグアン以下なんだってね

>>320
西岡さんはそのマイナーでも活躍できなかったわけだか
大体実力に見合わないからツインズファンから悪夢と叩かれてたんだろうに
326風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:43:41.38 ID:5Ud4x5r5
>>319
モンスターボックス22段(野球選手の最高は三浦の20段)
普通にアスリート級なんだよなあ…
327風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:44:11.57 ID:Fk+yOexQ
>>306 五輪前と五輪後は?ヘディング脳のくせにメッシが成長ホルモン使ってることも知らないってwww


>>311 脱税しても許される特権階級のメッシ様だからなー日本なら間違いなく刑務所入り。執行猶予なんか付かない。ってか、成長ホルモン使ってたことは認めるんだ、チンカスヘディング脳
328風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:44:38.22 ID:BegMRC5T
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
バスケよりも服ね。服。
329風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:44:56.55 ID:5wGXN1dt
>>324
実はフリースローよりその後普通にゴールに入れようとしてた時の動きのがヤバい
完全にウンチのそれ
330風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:45:42.97 ID:igc6Tbvu
>>327
ドーピングチェックの話じゃなかったっけ?
331風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:46:34.61 ID:5wGXN1dt
>>327
前後変わらず超一流やん
332風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:47:25.59 ID:vhfddL2s!
小久保と宮本は特権階級だった・・・!?
333風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:47:39.37 ID:5wGXN1dt
>>327
小久保は論外としてイチローとチチローは刑務所入ったの?
334風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:48:01.24 ID:Fk+yOexQ
>>325 リーグアンってセリエAより下だろ。セリエAは八百長で崩壊寸前。サッカーってたいしたことないね。西岡はマイナーで試合に出てたよ。試合にすら出れないサッカー選手と違って
335風吹けば名無し:2013/07/09(火) 12:48:46.40 ID:nJ75Cy1X
いつまでメッシとか言う奇形どーピンガーの話してんだ
336風吹けば名無し
>>334
いや市場規模でNPBより上なんだけど