中国バブルがガチで崩壊始まったンゴwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
中国金融市場:短期金利、過去最高に上昇−資金不足長期化か
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOOMFP6JTSF201.html

世界中の株価が落ちまくりでやべーンゴwwwwwwwwwwwwww
2風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:45:30.15 ID:3y86q0pt
銀行間資金の取引センターNIFCによれば、銀行間の資金調達のしやすさを示す
7日物レポ金利は270ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し10.77%。
2003年3月から集計のデータでは過去最高となった。
1日物金利 は前例のない527bp上昇となり、過去最高の12.85%に達した。
3風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:45:58.60 ID:KuJiQZNd
もう操作できませ〜んw
4風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:46:02.92 ID:S+sUek6L
中国が景気良かった時代なんてあるのかよ
5風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:46:52.99 ID:nYc3/UCM
>>2
どれだけ崩壊が始まったのが確かなのか野球で例えろ
6風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:46:55.62 ID:QB/XSviZ
お眠な獅子に
7風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:46:58.17 ID:OTLjrb2J
昔の賢かった中国人は、一体どこに行ってしまったんやろか
他にもギリシャ人とかエジプト人とか
8風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:47:00.56 ID:3B2cnyYQ
つまり、どういうこと?
9風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:47:04.22 ID:3y86q0pt
1日物金利 は前例のない527bp上昇となり、過去最高の12.85%に達した。


ありえんwwwwwwwwwwwwwwwwww
10風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:47:12.61 ID:qbG/nA0w
水増しで水しかないとかホンマかな
11風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:47:46.14 ID:3y86q0pt
>>5
10-0で勝ってて9回裏に10-10の同点にされてドミンゴを投入してる状態
12風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:48:16.50 ID:qbG/nA0w
>>11
勝てるやん
13風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:48:19.40 ID:cy4liNVB
20年ぐらい前からずっと10年後に崩壊していると言われてるな<中国経済
14風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:48:43.59 ID:SCPuxEY7
>>5
近鉄中村ノリFA残留
15風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:49:05.85 ID:Bhv7qqHw
3349800
16風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:49:11.67 ID:iNt1b5Hw
おいおいサラ金か
17風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:49:41.62 ID:TvdBH4jd
意味わからンゴ
インフレ抑制してるだけなんか?
18風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:50:32.03 ID:nYc3/UCM
文革「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwww」
19風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:51:05.16 ID:JJL3whnM
経済の指標を不正にいじっていい方に修正してたんだっけ
報告額が実際の数字の4倍とか聞いた気がするけど頭おかしいだろw
2回表でベンチのピッチャー使い切るくらいやばい
20風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:51:40.20 ID:6clnrH2N
3349800
21風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:51:52.92 ID:y3R4RswZ
リーマンショックは韓国が悪いって2chで言ってたけど
ようやく立ち直ったと思ったら今度は中国なの?
22風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:52:25.14 ID:1djy0MHm
嫌儲ロンダ乙でーす

【緊急】中国バブル崩壊?上海銀行の無担保コール翌日物の金利が13.44%に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371702472/
23風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:52:36.66 ID:nHABkEmU
やばいとかいってどうせ何も起きないんやろ?
24唐澤貴洋:2013/06/20(木) 21:52:37.42 ID:z2B1okcZ
>>7
昔から賢いのはほんの一部で後は阿Qだろ
25風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:52:39.18 ID:JFJ9E9Rc
正直アメリカの矛先が日本に向くだけなんだよなあ
26風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:52:42.25 ID:3y86q0pt
>>21
正しくはトドメ刺したのが韓国だった
27風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:53:15.72 ID:A0ppw0XF
元々成長のピーク過ぎてて、徐々に崩壊してるのが表面化しただけの話ですわ。
きっかけが分からんけども。
28風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:53:16.18 ID:TvdBH4jd
具体的に何がどうやばいんや
経済に自信ニキおらんのか?
29風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:53:23.79 ID:3y86q0pt
>>22
ロイターもやばい言い始めてるwwwwwwwwww

中国短期金融市場の翌日物レポ金利 が13.1%に

[上海 20日 ロイター] - 中国の短期金融市場で、翌日物レポ金利が少なくとも過去10年で最も高い水準に達した。
20日朝の翌日物レポ金利 は13.1%に達し、ロイターが一連の統計データを取り始めて以来の高水準となった。
2013/6/20 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EW0RN20130620
30風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:53:25.42 ID:QCS5B2QB
アジア一の大国なのは変わらんよ
31風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:53:35.08 ID:coXtkRMp
>>2
ようわからんが一日に金利が12%もついちゃうん?
32風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:54:21.67 ID:TLL6ZDmH
参議院選挙 唐澤貴洋
参院選 唐澤貴洋
自民党 唐澤貴洋
民主党 唐澤貴洋
みんなの党 唐澤貴洋
維新の会 唐澤貴洋
社民党 唐澤貴洋
共産党 唐澤貴洋
33風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:54:36.56 ID:nYc3/UCM
>>31
金利が高く付くってことはそれだけリスクが高いから、そうでもしないといけないんじゃなかったかな?
34風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:55:21.76 ID:JFJ9E9Rc
>>32
これマジ?
35風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:55:31.19 ID:bGpFdKAF
民主化の時間だあああああああああああああ
36風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:55:59.80 ID:K7qxeIUb
中国の数字は信じたらあかん
37風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:56:16.77 ID:z2B1okcZ
>>32
民主政治(大嘘)
38風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:56:18.25 ID:nYc3/UCM
満州国、東トルキスタン、チベット、華南、香港分離独立せんかなぁ
39風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:57:25.12 ID:tSL+voe7
何回目なんだよ
韓国中国はいつ死ぬんだよ
40風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:57:48.64 ID:3y86q0pt
どっからどう見ても本格的に崩壊きてますわ
https://pbs.twimg.com/media/BNLHrzMCQAACop2.jpg
41風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:58:31.84 ID:3y86q0pt
>>40
このグラフ10年だよ
ワクワクするでしょこのグラフみるだけでwwwwwwwwwwww
42風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:58:49.23 ID:coXtkRMp
>>33
すまない、ワイのおつむじゃよくわからないやで
43風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:58:54.02 ID:nYc3/UCM
>>40
コレどうなってるグラフ?
44風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:03.90 ID:XQVNfGXl
先進国で調子いいとこあるんか?
45風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:07.56 ID:fCsFlnpV
中国が倒れたら日本もやばいんですがそれは
46風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:14.09 ID:KuJiQZNd
相変わらず中国ビジネス煽ってる日経って絶対金もらってるだろw
47風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:14.78 ID:bGpFdKAF
>>40
ちょwwwwwwwwww
48風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:33.27 ID:sfl0Z88H
>>40
うーんこの
49風吹けば名無し:2013/06/20(木) 21:59:41.81 ID:TLL6ZDmH
>>32
参議院選挙 唐澤貴洋
参院選 唐澤貴洋
自民党 唐澤貴洋
民主党 唐澤貴洋
みんなの党 唐澤貴洋
維新の会 唐澤貴洋
社民党 唐澤貴洋
共産党 唐澤貴洋
50風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:00:45.63 ID:wvcUhdXd
日本にも直撃くるから喜んでる場合じゃないで
51風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:00:54.86 ID:3y86q0pt
んでよwwwwwwwwwwwwwお前らよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アメリカ国債を世界一持ってんのはどこの国だったっけ?
52風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:02:07.84 ID:AbcqdJ94
>>49
こマ?
53風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:02:32.06 ID:fCsFlnpV
>>32
>>49
ガチなのですか?
54風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:02:54.10 ID:JJL3whnM
>>51
アメカスもインチキ国家だから大したことない平気へーき
55風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:03:30.58 ID:gCR0rD0i
株って存在価値あんの?
下がるだけの存在じゃん
56風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:03:42.91 ID:3y86q0pt
詰んでるwwwwwこれ完全に詰んでるwwwwwwwwwwwww

中国で処理しきれない裏勘定が29兆元(464兆円)にまでなってて、中国の中央銀行が助けない(助けれない)宣言
China's central bank tightens screw on shadow banking system 3:19PM 2013/6/19
http://www.telegraph.co.uk/finance/china-business/10130280/Chinas-central-bank-tightens-screw-on-shadow-banking-system.html

中国 「影の銀行」取引464兆円 金融危機招く恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013061802000118.html

画像
https://twitter.com/y_shida/status/347559676541550592
https://pbs.twimg.com/media/BNLHrzMCQAACop2.jpg
57風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:03:57.05 ID:KOubKnnC
>>31
年利だよキチガイ死ね
58風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:04:09.37 ID:ubTCv5p3
中央銀行が量的緩和すればええだけちゃうの?
59風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:04:14.79 ID:62y56jaM
よっしゃ!アフィ死ね!
60風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:04:20.06 ID:+fxRAH9L
処理出来ない裏勘定なんて隠しゃええんだよ
隠蔽は中国共産党十八番だろ
61風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:05:00.85 ID:nYc3/UCM
>>51
( `八´)
62風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:05:32.19 ID:KOubKnnC
>>56
(助けれない)←なんで変な捏造入れたの
助けないんだよ、
助けたいけど助けられないならわざわざ自分からバラすわけないだろ
63風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:05:40.07 ID:TLL6ZDmH
>>49
>>32
参議院選挙 唐澤貴洋
参院選 唐澤貴洋
自民党 唐澤貴洋
民主党 唐澤貴洋
みんなの党 唐澤貴洋
維新の会 唐澤貴洋
社民党 唐澤貴洋
共産党 唐澤貴洋
64風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:05:46.75 ID:mfd817AA
つい最近まで株価高騰って言ってたじゃん…
65風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:05:53.87 ID:i3VNBmP7
メリケンが個人情報収集してた件でなんで中国が批判してるんだ?
ヤツらの方がネット監視酷いやん
66風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:06:31.32 ID:yHI3oVIL
バブルって何言ってんだか
67風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:06:35.69 ID:KOubKnnC
>>60
いままで隠し続けてたけどここに来て公表した
政府になにかしらの意図があると考えるのが妥当
68風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:07:56.09 ID:nVQlaTyZ
地下銀行の暗躍ですね間違いない・・・
キナ臭い話多すぎるで最近の中華は
69風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:07:57.29 ID:ONz/btFD
リーマンショックの時とは違うんだけど結局株は下がるんやろ?
んで円が買われて円高に
FXに自信ニキはウハウハやろなぁ
70風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:08:01.41 ID:Z/2php3X
ほんの一ヶ月前まで中国はまだ当分大丈夫だからって世界中の株価が上がってたンゴwwwwwwww
71風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:08:49.05 ID:h7/+0cRl
>>56
こないだ問題になってる言われてた奴か
72風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:09:29.18 ID:SE/5uMQ6
嘘ンゴ
73風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:09:48.10 ID:3y86q0pt
上海短期金融市場 金利暴騰、一時30% 2013/6/20
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95J05X20130620?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
翌日物の債券レポ金利は午後3時05分現在で前日比613ベーシスポイント(bp)上昇の14.00%、
一時30.00%で取引された。


もうやめて・・・・
74風吹けば名無し:2013/06/20(木) 22:10:00.03 ID:TvdBH4jd
今月頭にもオペ入れてたやん
なんで解決不可能みたいな風潮になっとるんや
75風吹けば名無し
株価落ちてるのは昨日のダウの分だけじゃないの?