日本人はいつまで中国の文字を使いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
漢字は中国の文字です
2風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:01:11.75 ID:yO58zj6g
光栄に思え
3風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:01:19.52 ID:KB89viOE
今は日本の文字です
4風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:01:34.22 ID:Nq3jwJ/S
日本が中国からパクったもの一覧

漢字

はし
醤油
ラーメン
着物
蹴鞠
5風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:01:34.15 ID:1KgAUL7P
謎定期
6風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:01:59.84 ID:Nq3jwJ/S
日本が中国からパクったもの一覧2

風鈴
うどん
政治制度
味噌
豆腐
サムライ
習字
7風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:00.28 ID:t24zzeli
長谷川亮太に聞いてください
8風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:07.81 ID:SqwC4c8W
>>1
漢字サイコーwwwwwwwwwwwwwww
永久に使うでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:13.93 ID:RVpDJV2+
漢字の発祥は厳密に言えば中国じゃないしかんけーし
10風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:25.34 ID:N6hyZB0M
漢と中国は別
11風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:34.06 ID:Nq3jwJ/S
神道→ただの原始宗教。独自(笑)
仏教→韓国のパクリ(笑)
天皇→中国のパクリ(笑)しかも血統は韓国人
武士→職業軍人なんてどこにでもいる(笑)
忍者→暗殺者なんてどこにでもいる(笑)
水車→中国のパクリ(笑)
数学→古代ギリシャから2000年遅れ(笑)
為替・先物→オランダ・イギリスから200年遅れ(笑)
漫画・アニメ→アメリカのディズニーのパクリ(笑)
12風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:02:59.37 ID:yO58zj6g
>>9
中国やで
中華人民共和国やないってかw
13風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:03:12.75 ID:S9Okp6y/
女真や蒙古の子孫よ
中華の正当後継者である日本が漢字を使って何が悪い?
14風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:03:40.33 ID:1uJ+h8Di
ハングルは日本語でいうと全部ひらがなみたいな文字らしい
不便過ギィ!!
15風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:04:27.06 ID:wKGpi/20
大正義中華文明
16風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:04:29.71 ID:Nq3jwJ/S
>>2
この上から目線
日本人の謙虚さというものは嘘だったのですね
17風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:04:31.80 ID:yO58zj6g
>>13
中国大陸に住み中華文明の恩恵に浴した人間は中国人
はっきり分かんだね
18風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:04:45.27 ID:Nq3jwJ/S
>>3
開き直りニップ
19風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:04:47.85 ID:n7sYglCa
市町村名をとりま平仮名にする風潮、頭おかしいとしか思えない
20風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:16.97 ID:gnXI24AA
国名の半分以上が和製漢語の国が言うのか
21風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:17.84 ID:MGetxZRs
こんだけ昔はパクってたのに最近は中国がパクる時代に
かなC
22風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:19.42 ID:Nq3jwJ/S
>>8
使っても良いけど
感謝は忘れないでね
23風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:38.63 ID:n7sYglCa
さいたま市とかつくばみらい市とかみどり市とか頭悪そうにしか見えないだろ
24風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:40.09 ID:pqMEIFAI
梅棹忠夫とかがローマ字運動やってたな
25風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:41.95 ID:1KgAUL7P
中国も日本のものパクっとるしwin-winやね(ニッコリ
26風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:46.94 ID:tliqgbk7
糞定期
27風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:05:48.76 ID:yO58zj6g
>>14
パスパ文字の影響大
さらに訓民正音というしょにその縁起が書かれているが五行説まるだし
28風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:06:17.46 ID:X13XxZg5
働け
29風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:06:40.02 ID:Nq3jwJ/S
>>9
現実を受け止められないのもわかりますよ
心中お察しします
30風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:06:41.27 ID:yO58zj6g
>>24
死ぬまでその主張捨てんかったな
31風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:06:52.92 ID:SqwC4c8W
>>22
マジシナ人ちっさいわー
ローマ字さんはなんも文句言わへんのに
32風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:07:21.49 ID:SqwC4c8W
>>22
あ、すまんあと尊敬と経緯は持っとるで
33風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:07:35.44 ID:Nq3jwJ/S
>>10
今の韓国人と昔の朝鮮人はちがう、みたいなもんですか
よくある合理化ですね
34風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:08:03.56 ID:jrHSXbbK
まーたキチガイプレイか
35風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:08:11.92 ID:Q7t9IkIM
ガチ右翼の人は漢字使うな大和言葉使えって言っとるな
その大和言葉も仏教を通してインドから伝来した語彙が多いらしいからこれもう分かんねえな
36風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:08:22.74 ID:t24zzeli
でこのくさいのどこから湧いてきたん?
必死貼って
37風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:08:27.31 ID:kkqLffiW
漢字は素晴らしい、マジで尊敬に値する
ただし現代の中国人はクソ
38風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:08:58.02 ID:Nq3jwJ/S
>>13
自分で言うのですか?
尊大で不遜で謙虚さのかけらもありませんね

現代日本人の教育のたまものでしょうか
39風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:09:08.61 ID:5+tnF33E
ずっと使うやで〜
40風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:09:09.93 ID:Q7khwcEP
ヌンチャクとか扇とか中国発だと思ってたら違うんやってね
41風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:09:11.11 ID:jrHSXbbK
>>36
完全に単発だからそういうことよ
42風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:09:22.55 ID:+PlErZWn
別に起源とか主張するわけやないしええやん

ちゃんと『漢』字っていってるし
43風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:09:47.26 ID:Nq3jwJ/S
>>14
漢字があってよかったですね(ニッコリ
44風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:10:02.93 ID:yO58zj6g
>>35
あほな
時代がちゃうわ
倭名類聚抄や新撰字鏡にのっとるんが倭語や
45風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:10:11.66 ID:Nq3jwJ/S
>>15
本当に大正義ですよ
46風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:10:39.49 ID:+DDli3kO
日本でも簡易体使えるようにしてくれんかな
たまに先生の中に使ってる人いるけど
47風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:10:39.80 ID:jrHSXbbK
わざと言葉不自由にしてて草はえる
48風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:00.28 ID:LupFr/zQ
糞定期
49風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:09.50 ID:1KgAUL7P
>>36
日本はいつまで中国の文字を使いますか
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1368968488/

前も同じスレ立てとったしこれみればわかると思うで(ニッコリ
50風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:33.78 ID:5+tnF33E
使ったらいかんのか?
中国人の知り合いにはいつも感謝されるやで

日本人が漢字使うのをとやかく言う中国人に会ったことないわ
51風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:44.82 ID:Nq3jwJ/S
>>20
ラーメンという概念を作ったのは中国
味のアレンジを加えただけなのが日本

どっちが上位概念でしょうか
52風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:50.19 ID:ev7iYoGy
イギリス人はちゃんとエジプト人に感謝してるの?
53風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:50.91 ID:n1WaT6bY
属国日本が宗主国中国の文化を取り入れて何がまずいんだ?
54風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:11:56.96 ID:yO58zj6g
>>46
もう使っとるがな
康煕字典の正体字が繁体字や
台湾がつことる
55風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:12:12.30 ID:ll+d/atk
キチガイを演じてはいけない(戒め)
56風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:13:15.54 ID:jrHSXbbK
>>49
これいつぐらいから立ってるの?
初めて見た
57風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:13:25.23 ID:mdN3zJfm
韓国って漢字使ったりするん?
58風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:13:26.65 ID:Nq3jwJ/S
>>21
高度成長期の日本を忘れたのですか?
いや、知らないのですね失礼
59風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:13:42.82 ID:v5HUxkhl
ちうごくリスペクトならちうごく語で文句言ってくり〜(挑発)
60風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:14:31.11 ID:QqP3Fb2j
むしろ中国のほうが簡体字とか言って字を変えてきた模様
61風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:14:36.91 ID:HAa748ph
>>49
これ本物っぽいな
わざわざ日本語を覚えて日本人煽るのか(困惑)
62風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:14:42.75 ID:yO58zj6g
>>57
今の若者はほぼ使えん
自分の名前も怪しいと韓国人留学生談
63風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:14:47.04 ID:1KgAUL7P
>>56
ワイが見たのはこれが初めてや
64風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:15:11.61 ID:YdVqCGwg
謎定期
65風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:15:31.74 ID:yO58zj6g
>>60
もともとローマ字にする予定やったんやが毛さんが折れた
66風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:15:34.18 ID:0aVMc7Ej
じゃあ共産主義とかの逆輸入も使わないで、どうぞ
67風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:15:37.22 ID:+DDli3kO
新しい概念を作るのに新しい字を作れないのは弱味だ
68風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:15:39.95 ID:yhPW+xXS
なんで使ったらいけないと思うのか
そんなこと言い出したらアルファベットとかどうなる
69風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:03.68 ID:jrHSXbbK
>>63
じゃあとうとうついに本格的にガチの人が寄り付いた可能性があるんやね(ゲッソリ
70風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:10.47 ID:QqP3Fb2j
実際のとこ中国人もありがたがってるらしいけどな
日本が漢字使ってるの

日本が勝手に外来語を漢字翻訳してくれるから
71風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:10.86 ID:4a4ox5XL
あら定期化するんかこれ
72風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:26.59 ID:3rNpIsH/
ベトナムも昔は漢字やったな
73風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:30.07 ID:yO58zj6g
>>68
いちばんやばいんは数字やな
インド人ぐう天才
74風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:30.94 ID:vTRLIPO1
きんたまー
75風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:16:44.38 ID:Nq3jwJ/S
>>32
尊敬と敬意を持っている?
>>31の発言と本当に同じ人格でしょうか?

日本人は首尾一貫してないですよね
アイデンティティがない
個々人が哲学を持っていないから幼稚です
76風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:18:25.78 ID:Nq3jwJ/S
>>25
パクるもののレベルが違いますよね
中国が産み出した物が本質なら
日本のは上澄みの灰汁
77風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:18:55.15 ID:4a4ox5XL
>>76
それを決めるのはあなたじゃない
78風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:19:24.82 ID:YdVqCGwg
>>73
ラマヌジャンみたいに神が降りて来るんやろ(適当)
79風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:19:33.03 ID:HH11odt5
(´・ω・`)やきうのおにいちゃんはいつまでなんJの板を使いますか?
80風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:19:39.77 ID:nDfYbWHL
ニップってなに
81風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:19:51.05 ID:YdVqCGwg
>>79
おう早くとんぼ掛けしてこいよ
82風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:19:53.95 ID:WIeyqc5s
>>4
からあげと餃子も追加しろ!ks!!!
83風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:20:06.30 ID:HEgFgISv
漢字はこの世で最も素晴らしい発明品の一つやろなぁ
84風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:20:13.95 ID:GdXKQt8u
>>76
その灰汁に中国人が群がってるんですが
85風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:20:24.98 ID:ev7iYoGy
世界の人はいつまでインドの数字を使いますか?
86風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:20:37.49 ID:QqP3Fb2j
>>79
せやからペナントが終わるまでって言うてるやろ
二度と開催されなくなるその日までや
87風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:20:42.99 ID:yO58zj6g
>>75
漢字を生み出した古代中国人と中国文明に敬意
俺らが3000年前に作ったから使うなという現代人は小さい

何がおかしいの
88風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:23:02.54 ID:nOh+dwN+
ペナント終わるまで使うやで
89風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:24:13.22 ID:0aVMc7Ej
???「そもそも中国は日本の伝統的地名。あちらさんも支那という伝統的呼称で呼ぶべき」
90風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:24:22.67 ID:JvcLuFxH
お互い便利なものを共有したらええやないか
ウォシュレットなくなったら困るんやろ?
91風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:24:41.97 ID:Nq3jwJ/S
92風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:25:04.97 ID:MGetxZRs
日本が中国にパクられてもヤイヤイ言いなやとは思う
日本は中国も欧米も散々パクってたし、成長には必要やで
93風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:25:11.29 ID:yhPW+xXS
少なくともその時代の中国大陸の人が漢字を使ってほしくないと思ったのなら
わざわざ海を越えてまで伝来させるわけがないじゃん
94風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:25:22.52 ID:yO58zj6g
>>89
伝統的呼称なら華か夏やろなぁ
95風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:25:49.88 ID:NHxuYGsA
便利なものは自分たちに合わせて加工し利用する
起源なんて主張しない
96風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:25:57.12 ID:ev7iYoGy
そもそも漢字を発明した張本人はなんて言ってるの?
中国人はちゃんとその人の意見聴いて?
97風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:26:13.95 ID:9VTJdqmo
日本人が好きなのは、戦国時代から漢代、三国志、唐か宋までかなあ・・・
って言うと、中国人が「だろうね」って反応してたわ。熱い現体制批判
98風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:27:29.54 ID:QqP3Fb2j
>>92
著作物の剽窃は別問題でしょ
西遊記をまんまパクって自作小説として出版した日本人はおらんぞ
99風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:29:31.56 ID:9VTJdqmo
ヨーロッパ及び地中海世界の共通語・ラテン語
アジア全域・漢文
イスラム以後、中東全域・アラブ語
100風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:29:43.65 ID:IY3jNP3M
これ毎回伸びるな
気にしてる奴が多いんやろな
101風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:30:33.53 ID:yO58zj6g
>>99
確か朝鮮通信使との漢文の筆談が残っとるな
102風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:30:38.89 ID:Ohn5DtTS
>>100
日本人の劣等感を刺激してしまうのでしょう
103風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:31:53.17 ID:AGc4jQYt
アヒル文字を使おう(提案)
104風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:32:05.91 ID:yO58zj6g
>>102
え、、、劣等感なんてないが
漢字文化圏なんやからあたりまえやろ
105風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:32:33.61 ID:9VTJdqmo
>>101
インド北部とバグダットくらいまでは漢文でいけそうだな
東南アジアでは当然通じた時代だろうし
106風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:32:47.47 ID:5oBm2tg0
cao ni ma
107風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:32:57.33 ID:QqP3Fb2j
アフリカ人にハングル文字教えて
よく分からん充足感に満たされてる韓国人の度量を見習おう
108風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:33:53.65 ID:nDfYbWHL
>>104
単発で劣等感がどうのこうのいう時点で察して、どうぞ
109風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:34:28.54 ID:dkGC3xZE
>>35
しかし今の日本にやまとことばだけで、例えば一から千まで数えられる人がどのぐらいいるんだろう
110風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:34:33.08 ID:Ohn5DtTS
>>104
>>108
必死やけどどうかしたん?
111風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:34:54.52 ID:1KgAUL7P
何やレスが遅いと思ったらIDが変えとったんかい
112風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:35:09.44 ID:MGetxZRs
>>98
日本にも昔偽ディズニーがあったし、東京タワーがエッフェル塔を模倣したもの
今の国宝となってる建築も当時の中国を模倣したものが多くある

でもそれが悪いとは思わないし、中国が今やってることも悪いとは思わない
進んでる方はパクられるものなんだ、くらいの余裕を持ちたい
まあパクられた張本人にしたらたまったもんじゃないけど
113風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:35:38.45 ID:yO58zj6g
>>105
そのへんはさすがにあかんやろな。通訳が必要な世界や
漢文が通じたのは敦煌コータン辺りが西の端よ
11cのコータン語と漢文の対訳及び習字が敦煌文書にあるわ
114風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:35:40.92 ID:ev7iYoGy
tongchuangyimeng
115風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:36:17.71 ID:dkGC3xZE
>>89
支那はインド語を漢訳した言葉やで
116風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:36:53.80 ID:yO58zj6g
>>114
同床異夢か
117風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:36:58.66 ID:oSvEu3RV
中国人っていつまで独裁国家やってんの?
選挙しようぜ選挙
118風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:37:31.78 ID:5oBm2tg0
>>110
で、君は何人なの?
119風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:37:44.28 ID:dkGC3xZE
>>98
明治時代に西洋の小説の登場人物の名前を勝手に日本人に変えた翻案小説が大流行したことあるんやで
120風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:38:15.55 ID:HAa748ph
>>118
数人
121風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:38:27.99 ID:yO58zj6g
>>115
???
chinaの宣教師訳やが
122風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:39:08.79 ID:QqP3Fb2j
>>112
いやワイが言いたいのは「模倣」はええけど
「剽窃」はアカンやろってこと

マネして似た何かを生み出すのはええけど
同じものを作って私が本家ですって態度をとるのはアカンでしょってこと
123風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:39:24.04 ID:9VTJdqmo
>>113
まあ分かる商人居るやろ?ってくらいやけど
そこから先に行くと、通訳二人挟みとかになるやろし

14世紀には、教皇庁やフランスにモンゴルの使者とか行ってたんだよなあ
漢文の外交文書が残ってるらしいで。
124風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:40:02.59 ID:QqP3Fb2j
>>119
あら・・・これは前言撤回の必要がありそうや
無知ですまんな
125風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:40:09.76 ID:dkGC3xZE
>>121
そのchinaがインド語や
126風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:40:57.68 ID:MGetxZRs
>>122
なんか勘違いしててすまんかった
127風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:41:25.64 ID:9VTJdqmo
梵語・サンスクリット語って、思ったよりも日本語に語彙が混ざってるらしいじゃん
あとサンスクリット語の語感のカッコ良さは異常
128風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:42:40.47 ID:yO58zj6g
>>125
ああ、秦→インドでシナ→China
てことか
129風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:43:02.86 ID:/jpbbEKb
>>119
それは海外に疎い読者にも分かりやすいように翻訳しただけであって自作小説として出したわけやないやん
130風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:43:10.06 ID:QqP3Fb2j
>>126
ええんやで
っていうかわかりづらい言い方したこっちが悪い
131風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:43:14.05 ID:dkGC3xZE
>>127
旦那とかの普通に使われる言葉が元は梵語だったりするな
132風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:44:21.12 ID:yO58zj6g
>>127
あれいまだにインドの高僧は実際につことるらしいな
ソリ舌の発音とか聞きに行きたい
133風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:45:02.45 ID:dkGC3xZE
>>129
でも原作者の名前も原題も出さずに自分の名前で出しとったんやで。黒岩涙香とか
134風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:45:48.93 ID:yhPW+xXS
サンスクリット語というと卒塔婆ぐらいしか知らないな
調べるとおもしろそうだ
135風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:46:32.37 ID:r6zRiH8/
いい機会だから漢字を使用中止にして人工言語アルカを使うことにしよう
136風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:46:52.28 ID:/jpbbEKb
>>133
あっホンマ…
すまんな
137風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:47:10.11 ID:dkGC3xZE
今更漢字無くしたら不便すぎる
138風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:47:31.44 ID:nDfYbWHL
Wikipediaでサンスクリット語のページ見てたら
著名な文学・哲学・宗教文献のヤジュル・ヴェーダで草生えた
139風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:48:03.73 ID:dkGC3xZE
>>136
しかもその黒岩涙香の翻案小説を江戸川乱歩が更に勝手に翻案したりしてもう何が何やらな感じになってたり
140風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:48:14.77 ID:fxFzzhVU
やっぱりジャップって糞だわ
141風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:48:57.86 ID:yO58zj6g
>>140
どこからそういう結論になるんや…
142風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:49:18.41 ID:qXIsRpfv
シナ語かじったら分かるけど日本の漢字と全然違うからパニックやで
まだ英語の方がマシや
143風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:50:06.89 ID:8ZeK0o5b
つば九郎ブログの読みづらさといったら…
144風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:50:24.05 ID:QqP3Fb2j
>>142
同じ漢字やし楽勝やろwww
とか言って中国語選んだ大学1年の自分を殴りたい

なおあんなに苦労したのに卒業後すっぱり忘れた模様
145風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:51:13.09 ID:9VTJdqmo
日清戦争時でも、日本のGDPの7倍、英国に並ぶレベルの超大国だったんだよなあ
146風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:51:29.45 ID:yO58zj6g
>>144
読み書き聞き取りまでは簡単やろ
発音は多少難しいが
147風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:52:07.54 ID:yhPW+xXS
ひらがなばっかりも読みにくいけど半角カタカナばっかりの読みにくさは異常
148風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:53:07.17 ID:AGc4jQYt
>>142
簡体字は馴れたけど日本の漢字と字形が同じでも筆順が違ったりして勉強すればするほど混乱したわ
149風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:53:08.32 ID:MGetxZRs
>>145
知らんかったな
なんで日本勝てたんや
150風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:53:51.12 ID:QqP3Fb2j
手紙を手紙って言い出した奴誰やねん
トイレットペーパーと通信文書は全然ちゃうやろ!
151風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:55:00.09 ID:yO58zj6g
>>148
骨とか北とかな
通じりゃええんよ単なるフォントの違いや
四庫全書でも案外適当に書かれとる
152風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:56:52.47 ID:2iU+D1cS
中国人て漢字読み分からんくなった時どうするんや?
カナに相当する文字あるんか?
153風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:57:04.51 ID:AGc4jQYt
>>151
「骨」や「渦」は日中台で微妙に字形が異なるパターンやな
「必」は形同じなのに書き順が違うんや
154風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:57:18.52 ID:KNFTSNTb
オ・・・オシテ・・・(震え声)
155風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:58:52.44 ID:9VTJdqmo
>>149
せっまい朝鮮半島での局地戦に持ち込んだからね
戦略ゲーなら、西域や南方の軍団動かして日本軍ボッコボコに出来るやろ
156風吹けば名無し:2013/05/31(金) 03:59:33.23 ID:9VTJdqmo
>>152
ピンインがある。もうピンインでいいや、漢字面倒って若者も多いそうやで
157風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:01:35.08 ID:AGc4jQYt
アルファベットのピンインすき
漢字の略字みたいな意味不明な音節符号きらい
158風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:03:21.95 ID:yO58zj6g
>>157
注音記号やな
あれ中国音韻学に則っとるからピンインより文化的に優れとる!
て台湾人が主張しとるな
なお俺は使えん模様
159風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:04:25.35 ID:yO58zj6g
すまん注音符号や
160風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:05:43.36 ID:MGetxZRs
>>155
ありがとう
局地戦やと数の差が結果に出にくいんやろか
日露戦争もそんな感じやったんかな
161風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:06:35.09 ID:jyXtmuht
てめぇら 掘るぞ
162風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:06:43.38 ID:L1QMn53i
今の中国って清の後釜だろ?
163風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:08:30.64 ID:AGc4jQYt
>>158
現地の人はみんな使えるんやろか・・・
あと中国の辞典でたまに使われる四角号碼とかいう検索方法も難しすぎや
164風吹けば名無し:2013/05/31(金) 04:10:06.44 ID:yO58zj6g
>>163
シカクゴーマは慣れると早いで
最近の本には使われんようになっとるが
165風吹けば名無し
日本に漢字を持ってきたワニとアジキに謝謝やな