昨季戦力外&引退101人の進路調査 16人がニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
日本野球機構(NPB)は21日、昨年限りで戦力外通告を受けた選手と現役を引退した選手(日本人選手101人)の進路調査結果を発表した。
101人のうちコーチ契約、球団職員などNPBに残ったのは59人(58%)。
BCリーグに移籍した前日本ハムの木田優夫、社会人野球のミキハウス入りした前ロッテの山田秋親など日本の独立リーグ(6人)、社会人野球(4人)を含めると76%に当たる77人が野球関係に進んだ。一般企業や自営業への転身は8人にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000052-spnannex-base
2風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:00:40.88 ID:n5FYCR8O
ほえ…
3風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:02:14.62 ID:p7J+P8R2
先週の週ベだと元横浜高森はフリーらしい
4風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:02:14.91 ID:yRGCzrL3
彼らは職が無いが、性格は引きこもりタイプではないからな。
犯罪者が生まれるわけか。
5風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:02:41.43 ID:597/wplM
最低どれだけ年俸貰ってたのか明記せんと
6風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:03:23.10 ID:WyV6qTvJ
一場は何してるんや
7風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:03:52.60 ID:NZxPfrcD
ようやく鳴った電話がこれだったらキレるわ
8風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:05:26.34 ID:p7J+P8R2
ミキハウスって野球部復活してたのか
ちょっと前廃部になったと思ったが
9風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:07:10.44 ID:bpytF8Jw
木下はブログ見る限りニートっぽいな、知らんけど
10風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:08:35.03 ID:9ctnnYkA
逆に考えるんだ
8割近くが関連業界に残れていると

今時クビになった奴こんなに取ってくれる業界そうそうないで
11風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:09:13.43 ID:BBOOoK7X
入団時に契約金5億とかもろたらしばらくニートでもええやろ
12風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:11:00.40 ID:a2OA/fGR
>>11
焼き那須はあの金元手に株と土地で大儲けしてるしな
13風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:12:28.22 ID:plbCCo9E
16人はなんJ民になっとるんやろ
14風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:13:12.76 ID:JylwlWyN
契約金の一部を所属してた野球部に寄付したり監督に渡す風習があるらしいけど、どんくらい消えるんやろな
15風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:13:24.39 ID:y5uov0+0
5割もNPBに残れるんか
意外と多いな
16風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:13:36.99 ID:xcKZxyv9
横山龍之介は無事に仕事得たっぽいな
グランド整備とかしてるっぽい
17風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:13:43.10 ID:tbDElcSY
>>9
去年の戦力外通告ってテレビで木下より野球では下だった元チームメイトがいいとこ就職してたようで・・・
本人はどんなきもちなんだろうか
18風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:13:44.00 ID:EtcgD5UG
木田は何やっても生きていけそうで羨ましい
当然指導者評論家になるんだろうけど
19風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:14:29.23 ID:WfhRcvEB
高森がタレント目指すらしい
20風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:15:09.16 ID:62CZo5no
木田はさんまに使って貰えるやろ
21風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:15:35.14 ID:V5TFI/pU
再就職は問題ない

問題は派手だった生活レベルを戻せないことよ
22風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:21:13.14 ID:tnQAnrEn
まぁずっと二軍で給料も据え置きでもそこらのリーマン以上はもらってるからな
ちゃんと貯蓄してたなら何年かはニートでも食ってけるだろうなあ
23風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:23:41.72 ID:URSdq6EZ
計101人
野球関係 77人
一般企業や自営業への転身 8人
謎16人
24風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:24:42.55 ID:JqXi84Iz
まっ、多少はね?
25風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:25:09.90 ID:3NcuHGvm
大沼はどうなっとるん
26風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:26:07.07 ID:NsThnXWi
イケメン大村って今何やってんの
27風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:27:32.38 ID:NDyQLtIh
プロだった奴が自分の会社で戦力になるんだから野球に力入れてる会社は簡単な事務補助か営業やらで引っ張ってくるからな
28風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:28:01.55 ID:Jyj8iGlT
>>26
OGで土地転がしてけっこう儲けてるとか、ソースは2ch
29風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:28:13.00 ID:Z3Wh9ywY
>>26
ずっと消息不明だったけどしゃべる机が知ってた
オーストラリアに居る
30風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:28:13.92 ID:WoESN/zF
というかスタッフや育成、独立なんてそれこそ二、三年の延命だからあんまり意味ない気がしてならんわ
まともなの就職した八人だけやな
31風吹けば名無し:2013/05/22(水) 09:28:50.22 ID:aXbYnYTx
32風吹けば名無し
>>28-29
オーストラリアで土地転がしか
うまくやっとんのやな