選手への情などないって感じの球団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
これは日ハム
使えないと判断されたらすぐにポイっ

ブラック、ブラックアンドブラック
2風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:57:55.30 ID:eEQIhqO2
そらケロやろ
3風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:58:33.11 ID:oXb7840p
情はあるかおいといて

使えない選手をポイするのは当たり前
勝負の世界なんだから
4風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:58:47.43 ID:14doOVzO
広島はまだ面倒見がいいやろ
外様のタクローとかも厚遇してるし
給料がうんこやけど
5風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:59:16.68 ID:14doOVzO
>>3
それはそうやけど
その中でも日ハムの切り捨ては酷い
6風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:59:27.63 ID:JgXR6dXr
>>1
代理人=放出なのがすごいチームだよな
7風吹けば名無し:2013/04/30(火) 07:59:56.53 ID:r66iyy2q
日ハムは育成やらなんやらフロントが全部決めてるって聞いてんけどほんまなん?
8風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:00:40.52 ID:9hj5Qs4B
結局なんで糸井は何で放出したんだよ
9風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:00:59.73 ID:3uVDPucA
>>5
アホ
10風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:01:01.59 ID:A0SPVbs9
西武は球団に砂かけなきゃ食いっぱぐれはないイメージ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:12) :2013/04/30(火) 08:01:22.43 ID:YOSnOtvZ
例えばハムに切り捨てられた選手って誰なん?
12風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:01:30.72 ID:14doOVzO
ロッテも酷い
13風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:01:56.72 ID:jIFTKKev
>>3
一理ある
14風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:03:14.34 ID:14doOVzO
>>11
糸井、高橋信二、林
15風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:03:50.48 ID:4hDkCPmI
育成大量に取って大量に捨てる巨人とかはどうなん
16風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:04:15.15 ID:qYCPOaJm
肉体的な意味でヤクルト
17風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:04:25.98 ID:UTp7ExY/
広島は人気ある生え抜きにはやたらとコーチ手形切りまくってるし阪神並に情がある球団だろ
18風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:05:08.68 ID:6XB+qicB
ロッテ
19風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:05:14.35 ID:sEPCGC+2
阪神なんか情しかない
もっと冷たくなれよ
20風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:05:57.91 ID:VhZ1cV11
おハムだけどこれに関してフロントを擁護する気はない
自分らのやり方が結果残してるからって明らかに調子に乗ってる
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:12) :2013/04/30(火) 08:06:26.75 ID:YOSnOtvZ
>>14
糸井以外放出先でも活躍出来てないやん
22風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:06:42.48 ID:fLbFc8S6
日ハムの場合は持ち上げられた時と、選手解雇の時の落差が相まってそう見えるのかも。

勝負の世界だから〜は同意。
23風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:07:26.70 ID:BnvMj7O0
巨人と日ハム
24風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:07:27.80 ID:LuZ6qPBm
ここまで横浜なし
25風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:07:58.92 ID:VhZ1cV11
>>21
林は活躍したやん
26風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:09:13.71 ID:j2QEzptx
広島は中小企業
阪神は公務員
日ハムは外国企業
そんなイメージ
27風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:09:20.71 ID:qMwaD4BZ
腐ったリンゴはどんどん処分していくのがハムの考え方なんだろ
非常に理にかなっていていいと思うが
28風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:09:51.71 ID:S7MneuIE
>>1で出た
切り捨て早いし年俸が高くなりすぎても売られるし
29風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:10:05.98 ID:lurHFlS5
プロ集団であり枠も限られてんだから、そら毎年下から約6人は切られるわな
うちはドラフトも補強もしませんよってならいいけど
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:12) :2013/04/30(火) 08:10:21.96 ID:YOSnOtvZ
>>25
あれそうだっけ
すまんな

林ってなんかポイーされるようなことしたんだろうか
31風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:11:32.96 ID:PuJvc3dn
腐ったリンゴかどうか見極める能力もねぇのに切り捨ててるから笑われるんだよ
32風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:11:32.97 ID:UfVoCCqt
情に厚くて聖域作るよりマシだろ
33風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:12:38.77 ID:S7MneuIE
>>10
砂かけて出ていっても心を入れ替えて戻ってくればウェルカムよ
土肥みたいに
34風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:12:48.80 ID:kponpYih
たかが選手が年俸ごねるからあかんのや
会社から提示されたのを黙って判押せ
35風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:13:37.50 ID:jtil3n8B
金村の名前がまだ出てないな
36風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:13:46.96 ID:oXb7840p
>>32
そう
それが一番残酷

何人の有望な選手がプロをあきらめてると思ってるんだ
俺は役に立たない選手よりもまだ可能性のある奴がじゃんじゃんプロになるべきだと思うね
首になるような奴は何回かのチャンスをものにできなかった奴
しゃーないの一言に尽きる
37風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:13:56.29 ID:VhZ1cV11
>>30
怪我で劣化して使えなくなったと判断したんやないの
その判断が甘かった。一緒にベイス行った菊地も活躍したしハムの最近の見切りはヘタクソ
38風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:15:44.41 ID:LuZ6qPBm
>>32
選手への情があったら聖域なんか作らんやろ
選手個人への情とは違うで
39風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:16:03.75 ID:60S6GApt
出戻りに優しい西武からも声の掛からない総帥は余程の事をやらかしてたんやろなあ
40風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:17:11.51 ID:sEPCGC+2
ほとんどのチームは言葉通り勝負の世界だからいいが

普段あまりチャンスが与えられない若手なんかにはかなり厳しく、評価が異常辛い
過去に実績を残した今現在は衰えたロートルには異常に甘い、失敗しても許されて役割を貰い続ける
こんな勝負の世界モドキが一番残酷
41風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:17:23.84 ID:vJWG9kRf
ハムはビジネス徹底してるからな
全く悪い事だとは思わん
42風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:18:23.78 ID:mFSs4qFa
ヤンキース
43風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:18:54.64 ID:jtil3n8B
>>39
DeNAスキャンダル一番乗りだからなあ
44風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:18:55.28 ID:Tl4VVUTX
巨人
45風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:18:58.12 ID:oXb7840p
>>40
それは思うけど

結局プロってのは単に野球が強いだけじゃない


結局金よ金
昔の選手は金を産む人気があるから
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:12) :2013/04/30(火) 08:19:01.94 ID:YOSnOtvZ
>>37
まあ去年まではおハムの投手陣も安定してたしな
今年は爆発大炎上してるけど
47風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:19:29.29 ID:j2QEzptx
>>39
しかも大沼はプリンスホテル最後のドラ1やからなあ
普通にやってたら厚待遇だったはず…
48風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:20:16.98 ID:A0SPVbs9
>>39
前にここでプライベートがあかんかったとか聞いた
小野寺は今年から二軍用具で頑張ってるようやな
49風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:20:38.10 ID:sEPCGC+2
>>45
それはわかるよ、金本なんかそれだったし。実際、金本で客呼べてた
けど、それはレジェンドクラス限定だろうよ
50風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:20:59.10 ID:0qf/OAbI
阪神と横浜は情をかける相手を間違えてる
51風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:21:59.92 ID:57pNaBEL
日ハムは使えててもポイするやろ
52風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:22:22.61 ID:afjkeawb
使えないゴミをいつまでも厚遇する球団はファンへの情がないよね
53風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:22:24.18 ID:WpHihsl9
菊地も林もDeに移籍したから活躍できたようなものだろ
投げてる球自体は平凡だし、今年も活躍できるかはわからん
54風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:22:28.62 ID:27tOy8/r
阪神とかいう情はあるが選手としては活躍させてもらえない球団
55風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:22:35.36 ID:lXDf9V9V
味噌
金本明博のくだり

SB
FAしても必要とする球団なんてない

西武
50億でホリエモンに買収を持ちかけた
56風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:23:04.77 ID:pQkPNug2
実力の世界で実力も人気も断トツの糸井放出してりゃ世話ねぇわw
57風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:23:11.09 ID:hZKDNJlW
横浜
58風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:23:51.25 ID:oXb7840p
例えばキヨシなんかはいいんだよね

実績がなくても興業的には完全に貢献してる

結局キヨシとか新庄とかがプロ野球ってものを理解してるのかもしれないね
人気力も大事
59風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:25:11.29 ID:fpEjPPBa
ID:oXb7840p
くっさ
60風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:25:13.23 ID:u4tGJUBR
今成の放出は情があった
61風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:26:40.86 ID:/lxJ/nIi
12球団のフロントが一番贔屓してる選手
巨人 高橋由伸
中日 山本昌
阪神 桧山進次郎
ヤク 宮本慎也
広島 前田智徳
横浜 金城龍彦
SB 松中信彦
千葉 福浦和也
北海 金子誠
西武 西口文也
こんな感じか
62風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:27:14.74 ID:sEPCGC+2
日ハムはMLBの球団みたい
大谷が来たから、ポジション被って年俸が高くなってきた生え抜き主軸スターの糸井をポンと放出
NPBには他にないな
63風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:27:32.00 ID:ghdCRNuB
せやせや
ハムはフロントが糞なせいでついに暗黒期に突入してしまった…
64風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:27:35.92 ID:9J7vX7TB
土屋なんかベイスって再就職先紹介してもらって良かっただろ
他球団じゃ取らんぞ、あんなP
65風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:28:37.65 ID:p50AxBFU
日ハムは東京時代から下位指名選手の切り捨てが酷かった
66風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:29:30.42 ID:j2QEzptx
>>61
金城は今期年俸がっつり減らされたし
西口なんて全盛期は安く使われてたよ
67風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:29:34.59 ID:R8t110+O
日ハム
巨人は原になってから逆に変に温情与えて失敗をよく見るようになった
68風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:29:48.12 ID:AL39wTif
未来の監督候補はそら大事にするわ
69風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:32:31.88 ID:dpAnpRZ2
横浜はアカン
高木や屋敷、石井佐伯とゴミみたいに功労者を捨てやがる
70風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:34:09.84 ID:N3eqRaJv
使わないのに他球団へ出しもしない球団って選手への温情あるんやろか
71風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:34:24.10 ID:ZgN0eX2Z
ハム
72風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:34:28.89 ID:9J7vX7TB
>>69
屋敷「」
73風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:39:24.77 ID:fkynS7I+
ちな鷲だけどうちはどっちなんやろか
直人放出とかはあったけど
74風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:44:54.19 ID:0xz47M2m
>>73
親会社と現場の温度差はある感じ
75風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:45:22.71 ID:hzkH+EOb
主力スター選手放出してる日ハムは球団経営的にはプラスになってるの?
76風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:46:26.83 ID:5qSAX9Uf
中日という同族会社。製紙業界っぽい
77風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:46:44.08 ID:sEPCGC+2
大松なんて何で生き残れてるかわからん
78風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:47:32.61 ID:5qSAX9Uf
>>61
中日は神奈川出身の昌より岩瀬山崎
79風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:47:45.04 ID:6S2/GQQF
ハム
だけどこんなの普通のこと
情だらけの阪神は時代遅れ
少しはハムを見習え
80風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:52:03.07 ID:P+T0cp57
中日は功労者に手厚く若手に厳しいイメージ
81風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:53:53.34 ID:7Z/N6KVM
ゴマの擦り具合で待遇が変わるチームよりは
82風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:54:59.34 ID:a6FRVl3u
巨人は歯向かわない、チームの和を乱さなければ比較的世話はしてくれる
83風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:56:31.85 ID:Z5pF61n2
創カスは安定のきしょさだな
84風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:58:40.12 ID:YPYGfHDK
ファンにとってはクソだけど
今の中日の監督コーチ陣は完全に論功行賞配置
85風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:59:15.36 ID:AL39wTif
モナ岡さんはもっと高いホテルならセーフだった
86風吹けば名無し:2013/04/30(火) 08:59:28.95 ID:PPiq4anj
横浜が功労者に冷たいイメージがある
87風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:00:05.99 ID:9hj5Qs4B
キャリアハイも凄くなければ通算も凄くない聖域っているか?
88風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:05:54.15 ID:2BbbJawZ
ロッテは生え抜き選手に過剰に年俸あげて
ある時急にポイ
情があるんだか無いんだか謎
なにがしたいんだ
89風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:06:51.80 ID:jA9tHkNV
ホモも不倫も救済しているハム
90風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:08:48.36 ID:hdo7JHbC
1001
ただしマーだけは聖域
91風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:09:16.24 ID:FfkLWVcl
>>82
最近は外様FA選手の入閣率が高いよな
92風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:13:35.37 ID:8ah6S4QR
フロントのファンって珍しい
93風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:16:13.27 ID:FjxdunKW
>>91
FA交渉でコーチ手形を与えてるんやろ。
94風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:25:46.07 ID:hZzOa1qr
阪神は良くも悪くも情がありすぎる
95風吹けば名無し:2013/04/30(火) 09:34:25.38 ID:60S6GApt
鷹はどうなんやろか、個人的には義理堅いんだけどその分私情が絡みまくるイメージあるわ
96風吹けば名無し
平気で怪我人だしまくるヤクルトがなぜ挙がらないのか