1 :
風吹けば名無し:
ワルナスビ
ミント
竹
2 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:00.40 ID:aEdmUtQO
しばらくなんJ見てなかったんやけど竹てなんやねん
スケールでかすぎるやろ
3 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:06.30 ID:/OYUQfHG
4 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:17.29 ID:D52aME3a
お
5 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:35.07 ID:D52aME3a
1000 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 18:15:23.91 ID:ENl8RWCn [12/12]
1000ならチンフェがこの先幸せになれない代わりに
なんJ民と佐伯さんがこの先幸せになる
6 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:42.65 ID:spCCdPOd
対抗策としてセイタカアワダチソウを植えよう(提案)
7 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:15:58.75 ID:/OYUQfHG
>>5 サンキューID:ENl8RWCn
フォーエバーID:ENl8RWCn
8 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:16:19.87 ID:07Cj1WkG
9 :
風吹けば名無し:2013/04/08(月) 18:16:55.86 ID:zpZFhTWq
ヤブガラシ、アレチウリ、ワルナスビ、ミント、竹、ナガミヒナゲシ、この中で最も種からの発芽率が高く、過酷な環境でも育ちやすいものを教えてください。
10 :
風吹けば名無し:
ワルナスビは北アメリカ原産の帰化植物で、花壇や芝生などでは、どうにもならない雑草です。
名付け親は牧野富太郎で、「植物一日一題 牧野富太郎著 博品社」によれば、命名の経緯は次のようになっています。
「ワルナスビとは「悪る茄子」の意である。………我が圃中に植えた。さあ事だ。
それは見かけによらず悪草で、それからというものは、年を逐うてその強力な地下茎が土中深く四方に蔓こり始末におえないので、
その後はこの草に愛想を尽かして根絶させようとしてその地下茎を引き除いても引き除いても切れて残り、
それからまた盛んに芽出って来て今日でもまだ取り切れなく、隣の農家の畑へも侵入するという有様。イヤハヤ困ったもんである。
それでも綺麗な花が咲くとか見事な実がなるとかすればともかくだが、花も実もなんら観るに足らないヤクザものだから仕方ない。
こんな草を負いこんだら災難だ。………。この始末の悪い草、何にも利用のない害草に悪るナスビとは打ってつけた佳名であると思っている。
そしてその名がすこぶる奇抜だから一度聞いたら忘れっこがない。」