浦和学院ってまともな高校と当たってないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
雑魚高校と一人で投げ抜いてきたヘロヘロなPを打っただけ
万全な大阪桐蔭なんかと当たってたらフルボッコにされてたろ
2風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:13:48.81 ID:G2wvPSv9
せやろ?
3風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:14:10.54 ID:Ktydj5j3
その万全な大阪桐蔭はベストいくつでしたか
4風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:14:22.45 ID:CJ10S5+M
サイビのが雑魚専
5風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:14:34.01 ID:jUuL8cGp
まあクジ運もあるから甲子園は
6風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:00.21 ID:kp7MXhwL
網本や葛川でどうやって浦学抑えるの?w
7風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:00.45 ID:gRBHuyhD
21世紀とはいえ、土佐がんばったやろ!!
8風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:10.79 ID:QPSZOv2m
全快の安楽を浦和が打てたかと言われると微妙
9風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:15.64 ID:d8X12Jo1
さっきも自己保守しても即死したのにまたやってるのか…
10風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:22.34 ID:G2wvPSv9
>>3
森君がいたら普通に優勝してたでしょ
11風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:15:59.96 ID:KAM6oQy7
ああ、殺人野球晒しても勝てなかった無様な桐蔭ね
12風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:16.05 ID:J2HKKm05
まぁでも全部圧勝だし
13風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:28.53 ID:blFIddj3
タックルしてるようじゃなあ
14風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:30.24 ID:ER62RldM
痴漢の現行犯逮捕された部員(記事によると本人も認めた)県予選、関東大会から選抜と全試合出場してるのかー。

女子寮侵入とかとか…マジ前代未聞だなあ

★★★★★事件の経緯は【痴漢】【浦和学院】で検索★★★★★
15風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:33.64 ID:0l2Cno1P
あんなうんこPで優勝できるとでも思ってんのか桐蔭ヲタは
16風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:34.94 ID:Z6STcWG4
今回の桐蔭じゃきついっすわ
葛川がどんだけはまっても5点くらいはとられるやろ
17風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:42.59 ID:KSqk2hux
>>8
まあ小島から1点じゃ勝てないな
18風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:16:56.93 ID:vRCdgJzn
19風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:17:03.27 ID:QkqplmgM
ヘロヘロなPを打った浦学>>>>怪我したPを打てない桐蔭
20風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:17:05.77 ID:A5jRvgwT
桐蔭オタは高校野球板へ帰りましょうね
21風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:17:11.26 ID:qMz80ylp
大阪桐蔭弱かったやん
桐蔭オタってアホやなあ
森のおかげで負けた言い訳が捗るね
22風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:17:37.76 ID:G2wvPSv9
>>6
どうやっても何も打たれてもそれ以上に桐蔭打線が打つだろ
小島程度じゃ森君や笠松君を抑えるのは無理だからね
23風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:17:42.47 ID:n6kHze85
個人的に広陵がもっと見たかったわ
24風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:18:36.55 ID:hYx1SWo5
>>18
こいつのせいだな

420 :風吹けば名無し[]:2013/04/03(水) 13:19:37.59 ID:G2wvPSv9
>>406
安楽の気迫の投球やね、浦学なんかじゃうてんよ
25風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:00.25 ID:Ktydj5j3
>>24
ちょうど時間的にそれから打たれてるじゃんか
26風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:07.67 ID:6RusIY1i
花咲と裏額逆だったらどちらも初戦敗退だったと思う

ちな埼玉
27風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:09.53 ID:KAM6oQy7
>>24
無様すなあ
28風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:20.81 ID:2Fb67wC5
まーた陰カスが暴れてるのか
29風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:21.82 ID:+qE2QnD2
う、うんもジツリキのうちやから……
30風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:19:58.74 ID:G2wvPSv9
>>12
それはくじ運がよかったからでしょ、岸本や安楽が全快だったらあんなに打てねーよ
31風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:20:08.87 ID:qMz80ylp
桐蔭がボコッたのって遠軽の2番手だけだよね
32風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:20:12.23 ID:yWwWzx4Y
まあ浦和が強かった、こういったら終わりだがそれ以上でもそれ以下でもないんや
ちな愛媛人
33風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:20:53.55 ID:zUq32Yj1
悪口言うのはよくないから辞めろよ
履正社さんが可哀想だろ
34風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:20:59.27 ID:Dx8cu5Nf
ればたら

ればたら
35風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:21:19.64 ID:ySZRvUii
>>30
たられば(笑)
36風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:21:41.48 ID:fv8whdaw
桐蔭が守備ボロだった以上に主力が怪我しまくりで大会前から萎えたのは確か
37風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:22:06.32 ID:BSlSwgm/
まともな高校ってどこ?
桐蔭とか育英みたいな雑魚のことじゃないよな
38風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:22:09.83 ID:heTWwYoo
その強豪とあたってきた斉美が一点しかとれてないんですがそれは
39風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:22:46.45 ID:+EF6cEJ9
岸本は一応その前試合で中継ぎPを登板させて、少しは休めてるんだよな
純粋に強打線だと思うよ、結局まともに点取れてないしエラーも無い
40風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:23:03.98 ID:l/ZqGNib
とにかくこの議題で一番の被害者は履正社
41風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:23:19.48 ID:zUq32Yj1
>>30
それも実力の内だろ
小島だって連投だったしな
控えにもエースクラスが揃ってる浦学が一番地力が有っただけの話
野球はスタメン9人だけでやるものじゃないからな
42風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:23:21.60 ID:fygAC+nG
桐蔭オタwwwwwwwww
43風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:23:47.64 ID:Ktydj5j3
ベスト16でくじ運も何もあるのか
44風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:23:54.93 ID:v6XU5wqK
上甲の言い訳酷すぎwwwwwwwww
45風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:24:00.07 ID:Klx3aPFB
>>40
履正社じゃなくて犠牲者
46風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:24:33.66 ID:zUq32Yj1
>>39
5試合で失策1個だからな
宇佐川1人で5個やってた済美とは雲泥の差
47風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:24:33.98 ID:ax92EW/Z
大阪桐蔭は森がいても負けたと思うよ
守備ボロかったやん
48風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:25:29.91 ID:m3kDYWU9
ID:G2wvPSv9

試合序盤元気だったのに冷え冷えになってワロタ
49風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:25:57.56 ID:G2wvPSv9
>>36
そうそう、桐蔭が万全ならダントツ優勝だった、戦力がダンチやからね

>>39
結局岸本最後に投げたし休めてないでしょ
50風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:26:17.62 ID:KFoJUQk9
モリシってボコられるイメージない
負けるときはどことやってもそれなりの差で負ける印象
51風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:26:25.70 ID:U6xBCqiO
>>46
記録に5個しか残ってないだけで宇佐川はラッキーと思うべき
記録に残らないのも含めると少なくとも8個はある
52風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:07.56 ID:yWwWzx4Y
>>51
高知に勝った時とかウサガワだけ笑ってなかったからな
53風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:08.15 ID:AL+vpFD7
たしかに桐蔭には負けてたろうな〜

そんな雑魚も決勝でボコれる相手がいるんだからクジ運ええわ
54風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:22.05 ID:UQ+jfbq7
te
55風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:24.97 ID:kp7MXhwL
桐蔭の戦力がダンチだなんて
オタ以外は思ってないよ
56風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:27.03 ID:9MnN3Ag8
>>40
岩国商が勝つとは珍しいもの見せてもらった気分
57風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:27:55.72 ID:anEZhHSr
>>49
万全な状態の去年春でも浦学相手にほぼ互角
ダントツ優勝できるかはわからんな
58風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:28:04.39 ID:Tv32SPTz
済美− 広陵 休み 済々黌 県岐阜 高知

浦和− 土佐(21枠) 休み 山形中央(絆枠) 休み 北照 敦賀気比

これはしゃーない
59風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:28:45.26 ID:B8B7Ohr3
浦和のくじ運がかなり良かったのはたしか
60風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:28:49.99 ID:VgNCX9ZX
高校野球板ってID:G2wvPSv9 みたいなのばっかなの?
数年前に地元関連のスレ覗いてみたら余りの民度の低さに愕然として以来行ってないんだけど
61風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:28:55.89 ID:U6xBCqiO
浦和学院が17-1で済美を圧倒ってニュースになってるけど、
浦学が済美を圧倒したというよりは、済美が最後に力尽きたって感じなんだよな
圧倒って両方ともベストの状態でぶつかったが浦学が遥かに上だったって感じだけど
62風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:29:06.23 ID:iZ72O6Su
なんちゃって優勝やないかw
63風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:29:10.90 ID:9MnN3Ag8
>>59
勝因は主将か
64風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:29:58.08 ID:hu/DHCoQ
佐賀北魂に似たような物を浦学には感じたね
65風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:30:39.82 ID:+B7nt5FG
たら
れば
66風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:30:41.15 ID:U6xBCqiO
>>52
四国大会で4−1から九回に4点取られて逆転サヨナラされた時もエラーしたのは宇佐川
上甲さんはこいつの守備をなんとかしないと夏はない
67風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:30:55.48 ID:eHj/gXvv
夏は乾がヒーローになるだろう
68風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:16.48 ID:DGhkJha+
みっともなE
69風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:18.48 ID:G2wvPSv9
>>60
民度ってなんだよ、2chなんてどこも大差ねーようんちが
70風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:24.20 ID:0ZNrcKOZ
71風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:47.18 ID:zUq32Yj1
>>60
大阪桐蔭スレはこんなのばっかやで
他校叩き地域煽りしまくるくせに、アンチが湧くと顔真っ赤で煽り耐性皆無
大阪桐蔭のかき集めもファンも巨人そっくり
72風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:47.46 ID:Tv32SPTz
済美が休みなしで強豪と接戦繰り広げ、満身創痍なところに浦学がタンクローラーで押しつぶした感じ
73風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:31:57.46 ID:+EF6cEJ9
大体桐蔭っつったって近畿優勝しそこねてる上に、その近畿勢は桐蔭以外皆一回戦落ちだろ
肝心の桐蔭も21世紀枠ボコって終わりだし
実力なんてそもそも分からん、今大会に限って言えば、近畿勢は地域最弱だった
74風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:32:16.27 ID:U6xBCqiO
>>67
ありそうすぎる
近田も最後の最後にやっと勝てたし
75風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:33:09.11 ID:MN0jH8GM
大阪桐蔭も雑魚だったし
76風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:33:38.38 ID:anEZhHSr
1日空ければこんな酷い試合にはならなかったと思うが、
浦学小島の疲労も回復するわけだから打線が点取れず結果は同じだっただろうな
77風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:33:39.44 ID:yWgE4lHE
78風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:33:55.68 ID:1kGhSwWJ
桐蔭はまあ近田と森が居ればベスト4くらいは行ってただろう
優勝できたかは知らん
79風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:34:15.16 ID:tnj7mv8j
強い者が勝つのではない










勝った者が強いのだ
80風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:34:45.77 ID:U6xBCqiO
>>76
たぶん両方ベストの状態なら浦学3−1済美とかだっただろうと思う
81風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:34:55.63 ID:G2wvPSv9
>>70
何やお前、安価つけんなアホ
82風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:35:09.16 ID:ol7RByeO
安楽君大好きだったんだろうが


どう見ても時間の問題だったでしょ
「序盤は抜いて投げてるから球速でてない」とか言ってたけど
83風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:35:29.50 ID:VgNCX9ZX
>>69
うんちなんて言葉使うような奴が民度語っても説得力ない
84風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:35:56.05 ID:G2wvPSv9
85風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:36:06.12 ID:eHj/gXvv
夏は報徳が勝ち進むから近畿が云々言われる事はない
86風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:36:43.75 ID:qe7R+O2p
春休みの高校生か何か?
87風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:37:02.21 ID:0u9FcDsr
うんち
88風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:37:28.67 ID:XVi3AoHL
>>71
いや 大阪桐蔭に限らず高校野球板の連中の多くはそんなもんやろ
89風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:37:41.05 ID:oYYXRJNU
大差付いたらすごい投手出さずにしょぼい敗戦投手出すだろ?、それと似たようなもの
85回センバツ 決勝・浦和学院-済美★202
414 :風吹けば名無し[sage]:2013/04/03(水) 12:57:10.97 ID:G2wvPSv9
安楽がんばれ
85回センバツ 決勝・浦和学院-済美★202
530 :風吹けば名無し[]:2013/04/03(水) 13:00:29.30 ID:G2wvPSv9
安楽君に優勝させてあげたいわ、浦学は負けろ
85回センバツ 決勝・浦和学院-済美★202
612 :風吹けば名無し[]:2013/04/03(水) 13:02:00.08 ID:G2wvPSv9
浦学空気読んで負けろよ

むしろ優勝だと最後まで投げてたろうし良かったろ
90風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:38:06.61 ID:G2wvPSv9
>>82
そんなこと誰もいってないよ、捏造とかお前チョンだろ
91風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:38:24.11 ID:U6xBCqiO
>>85
桐蔭が復活して報徳が実力通りに試合ができてワカチも出てきたら流石に最弱地区と呼ばれることはないと思う
今大会は最弱にふさわしい空気っぷりだった
92風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:38:34.08 ID:VgNCX9ZX
トーナメントの決勝に上がってくる2チームが両方共強豪と当たりまくる方が珍しいと思うよ
93風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:38:58.39 ID:s0jcfLSG
このスレはフィルダースチョイスがまとめます
94風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:39:07.98 ID:mnqxPeUK
日程的にも恵まれてたとはいえ4試合目で大会屈指の敦賀のチート打線を5安打1点に抑えた小島は本物だろうな
95風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:39:15.45 ID:G2wvPSv9
>>83
うんちは安価つけんなアホ、もうお客さんは黙ってろよ
96風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:39:29.33 ID:dTGfHJqi
試合中盤からのレスで草
97風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:40:32.40 ID:SWHF9Laa
10点ハンデあっても浦学の勝やね
98風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:40:35.15 ID:zUq32Yj1
息子が引退した結果wwwwwwwwwwwwwww

1年半で9勝したンゴwwwwwwンゴ…
99風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:40:43.07 ID:OujTTyXI
素直におめでとうと言ってやれよ
ただモリシモリシとこの板まで来てバカにして予防線張ってた
高校野球板から流れて来たカスも猛省しろ
100風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:40:47.47 ID:kp7MXhwL
近畿のほとんどが初戦で消えたのはたまたまだとは思うが
近畿王者の京都翔英は期待外れのチームだった
101風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:40:55.99 ID:W94d/6Ef
2010 興南 ←春夏連覇校。わかる。
2011 東海大相模 ←前年夏の準優勝校。わかる。
2012 大阪桐蔭 ←春夏連覇校。わかる。

2013 浦和学院 ←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwww

今大会ショボ杉内・・・
102風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:41:22.17 ID:Blu0XlXI
サビカスイライラでワロタwwwwww
103風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:41:35.67 ID:pHB3Wp8t
最近が特別だっただけで巨大戦力が優勝できないなんてよくあったことじゃん
甲子園てそういうもの
104風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:41:52.15 ID:Gjyz0Tfc
>>1の言うとおり実際まともな高校と当たってない










決勝とかw
105風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:42:10.86 ID:HUuWPg+X
>>1-2

顔見てごらんなさい。目はつり上がってるしね。
これキチガイの顔ですわ。
106風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:43:25.53 ID:SudJQ0w6
>>95
お前みたいな奴は高校野球かたんな。
浦学だけじゃなくてすべての高校野球児を馬鹿にしてるわ
107風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:43:40.68 ID:oxCnl4b5
>>100
いや榎本、山口の2人が打てなかったのは残念だったが
浦和以外なら1番気比相手に善戦したチームだろ
108風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:44:26.75 ID:Ozvu/qb7
10番の子をもっと投げさせとけば10-1くらいで終わってたのに
109風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:44:35.43 ID:uEcxyFnb
一番頑張ったの土佐かもw
110風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:44:52.33 ID:G2wvPSv9
>>99
浦学おめでとう

>>102
サビカスってなんだよ、変な言葉使わんといて
111風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:45:31.07 ID:3Hh4DHL/
一昨年の相模ほどの圧倒的打力は感じなかったな
投手を含めた守備力は今大会一番だったわ
112風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:45:33.83 ID:1kGhSwWJ
>>100
気比に善戦したしそうでもない
履正社の方がよっぽど期待外れ
113風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:45:44.04 ID:qMz80ylp
京都翔英というか榎本が期待外れだった
報徳の乾はいいと思ったが
114風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:45:44.30 ID:KRkM7H14
>>101
関東大会3連覇があるやん
別にしょぼすぎるってことはないやろ
115風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:46:02.39 ID:DT4sOMm/
やっぱり層が厚くないと甲子園で優勝するのは難しいな
済美以外の強豪校が勝ち上がってたら勝負はわからんかった
116風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:46:28.30 ID:fpF44Tsz
去年の桐蔭のとき光星以外強豪と当たってないって言ってたよな
関東の浦学が言われたら否定する関東人
ただの大阪コンプかw
117風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:46:28.57 ID:s0jcfLSG
>>110
ち〜ん(笑)
118風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:46:47.61 ID:G2wvPSv9
>>104
そうだよな、ヘロヘロな安楽と糞守備のチームから勝っただけ

>>106
意味不明、高校野球児は別にバカにしてねーからな
119風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:47:04.01 ID:cPJazLOV
大阪桐蔭ファンやが浦学おめでとう
なんか今までの戦力ありながらも勝ちきれない所が昔の桐蔭を見てるようやったわ
ファンも結構もどかしかったと思うで

批判してるわけわからんやつは聡を知れ、聡を!
120風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:47:24.01 ID:SWHF9Laa
春 ベスト8
夏 三回戦
春 優勝
関東大会三連覇

普通に強くね?
121風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:47:44.33 ID:SudJQ0w6
>>114
俺もそう思う
浦学強かったよ
122風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:08.51 ID:pHB3Wp8t
>>106
気持ち悪い
123風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:17.79 ID:n5vvrSAc
浦和学院のブロックはたしかに盛り上がらなかった
124風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:18.19 ID:WYeU4n5I
>>113
榎本を投手として評価してはいかんよ
打者として見ないと
125風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:24.00 ID:DT4sOMm/
浦学がしょぼいというより勝ち方がしょぼい
126風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:39.70 ID:3Hh4DHL/
2000年代は毎年ベスト8以上行けそうな巨大戦力持ちながら初戦勝つのがやっとだったからな・・・
今年はくじ運を含めて優勝すべきだったんだな
127風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:48:40.75 ID:Wnq1QImQ
>>101
春の時点で春夏連覇できるわけないやんアホちゃう
128風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:49:04.85 ID:KAM6oQy7
センバツ以前から関東最強は浦学って言われとったやろ
129風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:49:24.29 ID:Tv32SPTz
済美− 広陵(優勝三回) 済々黌(優勝一回) 県岐阜(優勝四回) 高知(優勝二回)

浦和− 土佐(優勝0) 山形中央(優勝0) 北照(優勝0) 敦賀気比(優勝0)

うーんこのくじ運
130風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:49:35.39 ID:mnqxPeUK
>>107
その試合見てたけど点差は1点で接戦に見えるが内容は敦賀が圧倒してたよ
京都が取った5点は投手と衝突した2点に3ランだけでそれ以外はほとんどプレッシャーをかけれなかった
後半はランナーすらほとんど出せなかったし
131風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:49:45.42 ID:Sszsb/EU
なんだかんだで投手いいとこは残ったな
最後安楽満身創痍はしゃーない
気比や高知もなかなか
132風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:50:38.16 ID:Pp2ltPdS
浦学振れてたし強かったけどたぶん夏の予選で初戦で負けそう
133風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:51:08.02 ID:tFHHFZlH
スポーツに「たら・れば」は通用しない。ということで
134風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:51:19.59 ID:1kGhSwWJ
むしろ今回の浦学はくじ運が厳しくても優勝できただろうと思えるからこそ
くじ運にも恵まれてつまらない勝ち上がり方になっちゃったのが残念
135風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:52:11.89 ID:fpF44Tsz
千葉、熊本、天理、明徳、光星の桐蔭がクジ運で
土佐、山形、北海道、敦賀、済美の浦学はクジ運じゃないのかw
136風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:52:21.02 ID:CYbPverq
敦賀気比が勝つと思った
137風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:52:29.63 ID:zW0Yxg3t
関西ばっか言われてるけど
浦和以外の関東も大概じゃね
138風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:52:30.60 ID:vCBugRJ3
安楽練習しろ
139風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:52:36.49 ID:kp7MXhwL
>>129
浦学のクジ運が良かったのは否定しないが
過去の優勝回数とか今のチームの強さ測るのに何か参考になるのだろうか
140風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:53:00.89 ID:Gu4JDjCl
まぁたしかに
今年の大阪桐蔭は創部以来最強メンバーだったからな
200420052007を軽く超えるぐらいの残念
141風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:53:54.68 ID:G2wvPSv9
あー今日はダルが完全試合逃したのとこんな高校野球の結果で最悪の気分だわ
むかつくから夜のナイターまでもう寝るわ
142風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:54:06.52 ID:fpF44Tsz
>>140
去年のほうが総合力ではるかに上やけどな
143風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:54:14.49 ID:n5vvrSAc
だって一番盛り上がった試合が
大阪桐蔭VS県岐阜だしな

関東王者なのに
浦和なんか誰も注目してなかった
144風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:54:22.24 ID:P5Z0uJjJ
過去の実績だけコピってる奴はニワカ
145風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:55:26.72 ID:oxCnl4b5
>>130
だから榎本、山口は打てなかったのは残念って言ってるし
1番の小谷だけ打ってたことは分かってる
浦和以外なら1番善戦したのには変わりないよ
146風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:55:35.43 ID:KAM6oQy7
10年前や20年前やそれ以前の成績なんて全くアテにならんよなあ
147風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:55:59.81 ID:VgNCX9ZX
>>129
過去の優勝回数が今の強さの指標になると思ってるとかアホ丸出しやな
148風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:56:12.21 ID:1kGhSwWJ
>>140
投手力で去年の圧勝だろ
去年の控えP(名前忘れた)も今年の世代だったら絶対的エースなくらいじゃん
149風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:56:48.02 ID:Rd/w9HrQ
まーた桐カスが暴れてるのか

最後に会長からラフプレーやめろと言われたロ
150風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:57:02.26 ID:3Hh4DHL/
寒川-日本航空第二-立正大-県岐阜商には敵わないけどなwww
くじ運文理とか散々言われたけど、集中力と打力は凄まじいものがあったな
151風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:57:04.46 ID:7JDDQY5T
でも確かに浦学のくじ運はすごい良かったな
152風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:57:12.35 ID:LRCtAme6
>>143
そんな盛り上がったか?糞みたいな煽り連呼されてたイメージしかないが
153風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:57:23.76 ID:SudJQ0w6
>>118
野球やったことはおろか今回初めて野球みたやろ?
負けたら終わりの勝負でタラレバやベストじゃなかったは通用しない

スレタイでまともな高校とか言ってっけど、選抜出るのだって簡単じゃないんだからまともじゃない高校なんてひとつもないよ
そういうのを高校野球児馬鹿にしてるって言ってるんだけど
154風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:58:39.89 ID:UJ/ZIqbe
くじ運もそうだが優勝候補が勝手に負けていったのが悪い
155風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:59:13.66 ID:G2wvPSv9
>>153
意味不明、そういう話をしてるんじゃないから
お前ホントバカだな、もうこのスレから失せろ
156風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:59:23.56 ID:VVKmEEK2
>>155
早く寝ろよwww
157風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:00:04.06 ID:SudJQ0w6
>>155
論破された奴の常套句やね

ほなね
158風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:01:18.22 ID:7JDDQY5T
タラレバほどうざいものはない
去年の浦学ヲタと同じじゃねーか
159風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:01:24.62 ID:3Hh4DHL/
>>154
桐蔭と育英にはがっかりしたわ…
桐蔭は森いないとはいえあの負け方はない
160風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:03:27.62 ID:DT4sOMm/
甲子園の過密日程でしかもトーナメント
くじ運も大きくかかわってくる大会で「勝ったやつが強い」ってのは微妙
161風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:03:32.87 ID:O8kepq4k
トーナメント表見たら、浦学と当たるはずの強豪が勝手に負けてるだけだった
162風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:03:45.84 ID:jvOAV+B3
聖光が戦力の割に上に上がってて驚いた
163風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:03:49.46 ID:G2wvPSv9
>>156
ごめん、やっぱ寝ない興奮して眠れないんだ

>>157
何が論破なの?意味不明なんだけど
選抜出るのが簡単とかそういうの関係ないから、関係ない話はよそでやれよバカ
164風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:04:26.82 ID:P5Z0uJjJ
弱いから負けただけ
165風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:04:32.98 ID:I3TYXZOJ
まぁあんだけ安楽安楽で勝ち進めてた高校が決勝じゃあの様じゃそら冷めますわ
166風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:04:37.96 ID:W94d/6Ef
2010 興南 ←春夏連覇校。わかる。
2011 東海大相模 ←前年夏の準優勝校。わかる。
2012 大阪桐蔭 ←春夏連覇校。わかる。

2013 浦和学院 ←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwww

今大会ショボ杉内・・・
167風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:05:17.53 ID:1kGhSwWJ
そういや1回戦終了時点じゃ東北勢強すぎィ!初優勝待ったなし!って感じだったのに結局決勝にすら残らなかったな
白河の関越えは本当にいつになるんだろう
168風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:05:21.33 ID:s0jcfLSG
なんか小学生みたいだね
169風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:05:28.58 ID:ayxUuxiJ
沖縄尚学もっと強いと思ったのに
170風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:06:13.00 ID:DT4sOMm/
勝ったから強いってことは済美は広陵や桐蔭より強いんか?
何回も試合やれば済美が勝てないのはあきらかやろ
171風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:07:10.10 ID:2cyGGBrw
>>129
その過去の優勝メンバーは今回いましたか?
172風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:07:10.92 ID:KAM6oQy7
>>166
同じコピペ貼って何がしたいんや
173風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:07:17.98 ID:f6AXu/HW
>>167
光聖vs仙台育英の決勝が実現しない限り当分無理
174風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:07:38.73 ID:W94d/6Ef
安楽君のストレートがMAX140前半くらいまで落ちてて萎えたンゴ・・・

決勝の9回で150km超えてた歴代のレジェンドたちってやっぱ化け物だわ
175風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:07:53.62 ID:P5Z0uJjJ
タラレバ言おうがトーナメントだから
176風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:08:00.25 ID:2cyGGBrw
>>166
お前の理論なら前回1回戦敗退甲子園未勝利の04年駒苫はしょぼいって事か。
177風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:09:08.81 ID:XK4sI4YY
     名   将   モ   リ   シ 
178風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:09:28.83 ID:SudJQ0w6
>>163
>>170
凄いな
君らみたいなんがなんJ盛り上げてくれとるんやな
ありがとーやでぇ
179風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:09:44.38 ID:3Hh4DHL/
育英は桐蔭負けていける!と思ったけどな
高知が予想以上に好チームだった
180風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:11:56.60 ID:2cyGGBrw
正直北照応援してた北海道民としては浦学がそのあとも圧勝圧勝で行ってくれて良かったわ。
浦学が強かっただけじゃんって思えた。
181風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:12:17.94 ID:G2wvPSv9
>>179
高知もなんか和田恋が期待外れだったわ、名前だけ
182風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:13:55.46 ID:ahEYy3iI
選手もファンもラフプレー連発の大阪桐蔭
183風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:15:04.39 ID:fgofdh/K
枠割り当て過ぎてるのは東北ではなく関西だったという現実
1枠東海に回してどうぞ
184風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:15:08.16 ID:O8kepq4k
>>181
関西、常葉菊川、仙台育英抑えたのにかwww
185風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:15:19.42 ID:Epl5uYAt
県立岐阜商が結構強かったんやけどな
アホな継投のせいで負けた
186風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:15:19.95 ID:G2wvPSv9
>>182
ファンはラッフプレーしてないし、選手にいたってわ全力出そうとした結果でしょ
なんで非難されるのか不明
187風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:16:10.46 ID:Epl5uYAt
>>179
高知はブラスバンドが気に入ったからまた夏出て欲しい
188風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:16:32.47 ID:n5vvrSAc
>>152
2chだけでも実況スレと芸スポのスレ見りゃわかる
189風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:17:08.24 ID:DT4sOMm/
浦学が強かったのは確か
けど他の高校のどれよりも強かったとかいうのはおかしい
190風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:17:21.42 ID:3Hh4DHL/
>>187
明徳次第やろうな
秋は聞いたとこないとこに負けたから夏は死に物狂いできそう
191風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:17:25.70 ID:ahEYy3iI
2chの盛り上がり=世間の盛り上がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホも大概にせーやwwwwwwwwwwwwwwww
192風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:19:04.50 ID:aho7++PS
トーナメントは誰に勝ったかじゃなくどこまで勝ち進んだかに価値がある
193風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:19:14.13 ID:1kGhSwWJ
まあ球場が一番盛り上がってたのは桐蔭岐阜戦だったな
9回裏の異様な雰囲気すき
194風吹けば名無し:2013/04/03(水) 16:19:37.31 ID:n5vvrSAc
>>193
スポーツ新聞でも一番扱い大きかったな
195風吹けば名無し
高田涼太って本塁打量産したのにあまり注目されなかった印象なんやけど