新社会人「社畜の時間だああああああああ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
ほげえええええええええええええwwwwwwwww
2風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:54:04.83 ID:aF2PxNui
今日は夜更かししたくなるだろうけど早く寝るんやで
3風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:54:42.34 ID:GG/aDREf
新社会人はやくねろーー遅刻してもしらんぞおおおお
4風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:54:49.09 ID:M31pg0h8
別に半年くらいは楽やろ
その後は知らん
5風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:55:30.22 ID:rgS+oAyz
2、3ヶ月はお客さんとして大事に扱われるやろ
銀行以外
6風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:55:31.18 ID:5YlE9suj
とりあえず三カ月まで切り抜けるんやで
なお
7風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:55:34.78 ID:wqCGHmg0
ほげっ
8風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:56:03.82 ID:ZHolp6eW
とりあえず3年頑張ろう
9風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:56:09.48 ID:ma8XcPLb
明日なにするか全くしらん
ちな公務員
10風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:56:20.89 ID:BP5JJ3M2
転職ってありかな?
11風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:56:26.09 ID:wg/MF+Is
>>4
五勤二休の生活に慣れないんだよなぁ
12風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:56:40.65 ID:Z/er5QDK
ぎゃあああああ
もう5時間くらい起きたら寝なあかんやん
13風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:07.61 ID:qrYTl8kN
緊張してキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
14風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:21.43 ID:wNyehOrc
>>9
ワイもや
宿題とか出されなかったからなーんもしとらんわ
15風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:28.39 ID:0JhqtQ7x
このスレあと何回立つんやろな
16風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:30.88 ID:uzfIkn6z
心臓バクバクんごwwwwwwww
17風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:42.15 ID:NQgmwm/X
ええなあ
18風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:46.19 ID:3dbgsXJj
>>10
ありでしょ
19風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:57:51.42 ID:GIyTxavp
就職するのに宿題なんてあるわけないやろ
研修が始まるだけや
20風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:00.69 ID:VXvkeVJg
>>11
慣れたら10連勤とかできるしへーきへーき
21風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:07.42 ID:hGZvDslg
>>12
もう寝ろよ
22風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:18.35 ID:e923AD1u
明日から転職やでー
23風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:42.60 ID:YV9nhvXD
研修って何やるんだろー
24風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:51.45 ID:2FTTzh6k
上司にパワハラされてもやめたらアカンで
25風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:58:55.79 ID:5YlE9suj
いきなりおっきな課題やらされてもビビるなよ
26風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:04.11 ID:jlGBoXy+
さっそく同期からハブられそうンゴwwwwwwwwwwwwンゴ…
27風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:07.04 ID:fJNemct7
初日から自主休暇
28風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:23.15 ID:mHNpO08s
新人いびり楽しみ
29風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:29.54 ID:kVqkzRuG
>>9
同じくw
30風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:35.68 ID:BXjVgFtM
第一印象がすべてやで
31風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:38.50 ID:5YlE9suj
>>26
同期がいるだけましやろ
なお
32風吹けば名無し:2013/03/31(日) 19:59:48.30 ID:6oF3+Mb4
研修という名のもと3月から働いてる奴www
4月からぬるま湯が一変して草不可避
33風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:00.04 ID:hGZvDslg
口から糞垂れる前と後にサーとつけるんやで
34風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:09.77 ID:aF2PxNui
自分から声掛けまくれよ
35風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:23.79 ID:5YlE9suj
>>30
これ
おどおどしてたり、出遅れるとどうやっても印象を変えることは無理だと思ったほうがいい
36風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:31.57 ID:Vjk3CRWm
頑張ってや
ワイは明日からニートやで
37風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:44.29 ID:pXjlupTt
適当な仕事したせいで別部署の人員と上司からボッロクソに叩かれとるけど生きてられるで
なんとかなるわ
38風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:00:46.20 ID:C13CtgHD
明日から新人研修やで〜
39風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:01:12.17 ID:xM062Lrx
最初でほぼ決まるからがんばれよ
最初の半年で特許取ったりする奴いてちびったで
40風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:01:32.04 ID:hGZvDslg
>>37
左遷もあるでよ
ワイも同じような境遇やけど
41風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:01:58.40 ID:3AuAhBUu
NNTでフリーターやと気楽にやきう見れるわ
42風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:01:59.61 ID:9ebnbgI/
選ばれた6割やん
良かったな
43風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:09.22 ID:JFWPR0Nm
>>35
それは学生時代に学んでるから…なお改善は出来ない模様
44風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:21.32 ID:o6WKBJQT
やだ!小生やだ!!!
45風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:35.98 ID:d84Y5Xsc
たぶん飲みに連れて行かれるで
覚悟しておけよ
46風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:37.39 ID:omsBmnmw
頑張れ
13卒やったはずのワイは4月からも大学生や
47風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:39.36 ID:z5aX20t4
がんばれ〜新入社員

俺は明日から6年目…
48風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:49.57 ID:OyldmN7U
社畜スレみたいなのがよく立つからビビってるんだろうけどそんなアホみたいな会社実際は少ないから安心しろ
49風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:53.06 ID:AzcW+CLI
明日新入社員と執行役員の前で挨拶せなあかんわ
緊張する
50風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:02:56.85 ID:ZHolp6eW
しばらくはサボりたくてたまらんけどそのうち洗脳されてサボってる奴がいないか監視するようになるから

そうなったら立派な社畜の完成よ
51風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:12.49 ID:XRoCX8gx
あと2,3年は楽だぞ
52風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:14.61 ID:qlQethX1
ほげええええええええええええええええええええええええ
53風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:18.93 ID:aF2PxNui
>>47
もう中堅やね(ぐう畜スマイル)
54風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:27.86 ID:ma8XcPLb
>>14
>>29
おそろし過ぎるわ
55風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:33.62 ID:I+CGqQfy
本当の地獄はGW明け
憂鬱感が半端ないよ
56風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:34.87 ID:MZ7EuMRw
ワイに指導員とか出来るわけないやん…
バリバリのリア充が下とかキョドってまうわ
57風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:03:54.72 ID:Sg7tERpX
わい今週の水曜日からという中途半端な仕事始め
58風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:06.78 ID:5YlE9suj
さてこの中に何人フリーターとニートがなりすましてるんやろな〜
って考えてるやつはニートやろな…
59風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:15.03 ID:JFWPR0Nm
>>45
飲み会→休みor朝遅いならいいんだけど

明後日も当然普通に出勤なのはアカンw
60風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:21.64 ID:62eeiJnq
普通のとこは一年目は楽勝
きちんと就活したなら社会人なんてちょろいやんと思うやで

2年目からは知らん
61風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:33.69 ID:1q5WUctN
元会社員の現ニートやが第一印象で場合によっては仕事量が変わったりするぞ、なるべく直属の上司の印象はよくするんやで
62風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:51.00 ID:5yPdYejV
そんな嫌なら好きな仕事やればええやん
63風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:04:51.39 ID:ktcVL2xc
浪人と院で+3だから同期と少し歳が離れてるのが辛いわ
64風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:01.73 ID:34S8pd5Y
朝7時起きとか地獄ですわ…
65風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:01.58 ID:C13CtgHD
飲み会とか中旬まで無いんやが・・・
66風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:17.62 ID:fSi6jUNo
>56
指導員て何の?
67風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:37.99 ID:aF2PxNui
>>64
不思議と慣れる(確信)
68風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:40.55 ID:e923AD1u
>>62
どの業界でも好きな仕事はある程度能力ないと無理なんだよなぁ…
69風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:05:51.90 ID:hGZvDslg
>>50
おいおい、ソビエトか
70風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:06:16.81 ID:5YlE9suj
寝起きなら別に心配する必要ないやろ
きついのは会社までのみちのりや
71風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:06:17.02 ID:UKG8Ea0F
アドバイスなんてものじゃないけど、最初の半年はとにかく金を使ったほうがいい
働かなきゃいけない現実に勝てるのは金が使えるっていう幸福感ぐらいだから
72風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:06:31.73 ID:JFWPR0Nm
>>61
気が効いたこととか無理っぽいんだけど露骨にごますりでOKなんですかね?

ていうか新人のあいさつとかあっても何言ったらいいのかわからんw
73風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:06:41.64 ID:hGZvDslg
>>64
ワイなんてそんな時間起きてたら遅刻や
74風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:06:46.94 ID:0JhqtQ7x
>>64
ワイは朝6時起きやで
いつも12時に起きてたから辛いンゴwwwwww
75風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:06.21 ID:GIyTxavp
>>63
ワイの時は一番上が31で一番下が高卒の18やったで
76風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:07.10 ID:AzcW+CLI
>>63
ワイの同期にそういう奴おるわww
ハゲてるから「ハゲ!」って呼んでるけど、そう言う風に呼べる仲にはなれたから安心してや
77風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:19.01 ID:C13CtgHD
朝一で行って先輩の机拭きするやで
78風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:27.77 ID:ZsHD6D4K
1年頑張ったから転職考えなきゃ(使命感)
79風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:28.46 ID:8THFSdIn
不安不安アンド不安
80風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:32.11 ID:z5aX20t4
>>64
7時起きとか大したことないさ

8時勤務のはずが入ってみたら7時から勤務だったわ
81風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:07:40.38 ID:AQ5SKs4C
【朗報】ワイ13卒NNT、明日から無職が決定
82風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:00.66 ID:ma8XcPLb
>>77
ふきんがどこにあるかもしらんわ
83風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:20.78 ID:5YlE9suj
NNTって何の略や?
ネオニート?ない内定?
84風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:21.27 ID:aF2PxNui
>>77
なお、二ヶ月後には遅刻ギリギリになる模様
85風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:29.30 ID:xD3sUTEd
新人は最低でも1時間前には会社にいろよ
部屋の掃除をしておくとなお良し
86風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:55.98 ID:1q5WUctN
>>72
露骨にごますりでおk、ただ同期がいる場合はあんま同期がいる前でやらんほうがええかも
あと大学からだと特に口調とかに注意、敬語使うの忘れてしまうと印象悪くなる
87風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:08:57.84 ID:pq8pD5J0
1年は辞めるなとかいわれるかもしれないけど
1年無駄に勤めて転職するなら入社して実際に仕事してみて合わなかったら即転職するんやで
88風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:09:14.11 ID:5YlE9suj
>>85
印象はええやろな
なお出来るかというと…
89風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:09:14.39 ID:6oF3+Mb4
ほんまの地獄はGW明けやで
90風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:09:17.43 ID:pXjlupTt
>>72
最初は元気に挨拶しまくって分からんことは質問しまくればええ
同じこと2度質問しないように注意するんやで
91風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:09:39.91 ID:pVGftxVG
最初から自分のキャラを出した方が楽
自分に期待しない方がいい、できなくて当たり前
って言われたんだが本当なのか?
92風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:09:44.52 ID:C93FVuZw
わい今日が入寮日
さっそく一人飯の模様
93風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:23.27 ID:34S8pd5Y
7時起きが楽なほうなのか(絶望)
大学で1時起きがデフォになってしまった体が恨めしいですわ
94風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:32.05 ID:ueQmCWHj
●歓迎会での余興
新人歓迎会での余興 http://www.youtube.com/watch?v=SgXT9QjPM50
忘年会での余興(少女時代) http://www.youtube.com/watch?v=8COqSWPSMV8
忘年会での余興 http://www.youtube.com/watch?v=TyIRK_9OHyA
社員旅行での余興練習 http://www.youtube.com/watch?v=MrRBK649vMU
社員旅行の余興 http://www.youtube.com/watch?v=M7rF8ZB5pLw
セーラー服を脱がせないで http://www.youtube.com/watch?v=aMuNuVEjpsE
マルモリ http://www.youtube.com/watch?v=bJ7yHPiaFkU
マルモリ http://www.youtube.com/watch?v=uPPX6KtBFbA
コント  http://www.youtube.com/watch?v=-TbTCYVPbnY
95風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:33.06 ID:5YlE9suj
>>91
できるならそれのほうが楽やで
ずっとかしこまってたりしてると追い込まれてドンドン辛くなる
96風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:37.56 ID:6oF3+Mb4
>>92
糞みたいにつるむのは学生までや
気楽にいけや
97風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:44.60 ID:pamHeQiY
ワイ将、5時半起きに絶望
98風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:10:51.39 ID:fgBm3Efz
1年耐えられたやつならその後もいける
転勤とかで環境変わったら知らんが
99風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:11:15.32 ID:pamHeQiY
一発芸フラれたらカッスのスイングの物まねするわ
ちなD
100風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:11:19.00 ID:cU2oQGq/
高卒公務員やけど明日から大卒が入ってくるから比べられそうで怖い
101風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:11:35.08 ID:r8+KDl5j
取り敢えず挨拶ちゃんとしとけば大丈夫
102風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:11:36.04 ID:e923AD1u
>>91
挨拶やありがとうございますくらいは猿でもできるからドンドンしたほうがええわ
103風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:11:59.60 ID:aF2PxNui
>>100
高卒断然有利やん。きにすんな
104風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:13.62 ID:YV9nhvXD
>>97
兄弟分・
105風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:26.67 ID:v0m1O2TV
なつかしいww
106風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:31.83 ID:1q5WUctN
>>95
部署にもよるがな
営業部とかだとキャラ出しとかめちゃくちゃ白い目で見られる、お前舐めんとのかって言われる
107風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:38.26 ID:PlaaH/PF
就職決まらないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:39.46 ID:2rsCUhcp
明日入庁式で飲み会もある

正直、人間関係が怖い
109風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:41.19 ID:5YlE9suj
挨拶はなにいうかは考えておいたほうがいい
ウケとか無理に狙わんでもいいから自分が出せる内容でな
110風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:46.35 ID:i5HmmWNi
ワイ二年目
今日は一日中新社畜のための人事異動作業
111風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:53.06 ID:pVGftxVG
>>95 >>102
なるほど
愛想良く適度に方の力抜いて行きます
サンガツ
112風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:12:53.47 ID:yEYz6WJO
懲役40年が始まるね(ニッコリ
ちなニート
113風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:06.50 ID:UGV1THao
わいニートやけどお前らみたいに働かないと食っていけないやつは軽蔑するわ
負け組はなんJにくんなよ
親に養ってもらってる俺が勝ち組
必死こいて働くやつはバカ
114風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:12.85 ID:pXjlupTt
変にデキる奴っぽく振る舞ってると出来んかった時に色んなもんが崩壊するからな
最初からアホの子っぽく振る舞ってればヘマこいてもまぁ大目に見られる
なお人間扱いされなくなる模様
115風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:34.51 ID:ZSVzcpAf
しねしねしねしねしねしねしね

ちなNNT
116風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:35.06 ID:5YlE9suj
>>106
ヒエッ…
営業って怖いんやな…
117風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:44.37 ID:JFWPR0Nm
>>86
>>90
さんきゅー先輩

あいさつと敬語に注意してメモとかとりまくるか…
118風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:13:54.94 ID:cU2oQGq/
>>103
いや、ワイが5年目で同い年が入ってくるんや
そんな仕事できるほうやないから不安やわ
119風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:02.67 ID:DmAgNuqK
>>100
誰も比べんで
むしろ気を使ってもらえるから安心せや
120風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:09.64 ID:pVGftxVG
>>108
ワイも全く同じや
みんな内心ビクビクだと思ってがんばろうぜ
121風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:11.83 ID:uzfIkn6z
そんな新人がいきなり戦力として使えると相手も思ってないから
まずは挨拶やら愛想よくする事よ
122風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:13.40 ID:oTRq/BGs
ワイ、不安すぎてセントジョーンズワートとかいう抗うつ剤を飲む
123風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:16.62 ID:e923AD1u
>>111
ワイも明日から転職やけど未だに緊張するし
はっきり喋れば大丈夫やで
124風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:19.55 ID:BDNAYSbV
あまり良い子良い子したら
そういうキャラ扱いされて雑用とか押し付けられるで
125風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:28.31 ID:z5aX20t4
新入社員歓迎会で芸とかはたぶんないだろ

社員旅行では2年目までやらされたが
126風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:40.91 ID:VXvkeVJg
>>114
出来んかった時に真っ先に崩壊するのは自分の理性やな
127風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:42.47 ID:R5dUHkOu
わからなかったらどんどん聞いた方がええで
128風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:14:51.45 ID:rgBbXNQZ
>>94
こういうの見るとマジで鬱になる
129風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:09.81 ID:lkoUgFTg
とりあえず笑顔で元気よくな

それすら出来ん奴はまじで印象悪くなんぞ
最初は仕事なんてできなくて当たり前なんやから
基本をしっかりせーよ

ちな2年目
130風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:17.87 ID:AxfkZybX
まだやっとけ言われた課題が終わっとらん

やばい(焦燥)
131風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:21.91 ID:DmAgNuqK
明日から新社会人になる君達を絶望の淵に叩き落としてやる


クソ上司に当たったら地獄
132風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:33.44 ID:yVJb6JgP
第一印象で8割決まる、あと2回同じミスでもしたらもうライフグッバイだから頑張れ
133風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:43.88 ID:lP1QeEpY
やっと奴隷生活が終わる
134風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:15:44.75 ID:cZdbZXnT
>>117
いちいち挨拶鬱陶しいんじゃだのメモ取れ言う人取るな言う人などの荒波に揉まれていく模様
135風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:16:10.67 ID:VvWemRwF
ニートやるつもりだったのに3月後半に決まったから全然実感ないンゴ
136風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:16:21.39 ID:5YlE9suj
>>134
いろんな人がいるからね、しょうがないね
137風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:16:30.03 ID:E9iSNY3t
ワイが新人の頃は研修に工場応援で1年以上本職に就けなかった
なお、現時点でもろくに戦力になっていない模様
138風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:16:42.99 ID:6oF3+Mb4
余興とかは会社によるやん
ワイんとこは立食でさっと済ます
社内旅行は基本自由行動
139風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:16:56.12 ID:IGCBnd0d
メーカー入ったやつは最初現場実習とかで数カ月工場勤務やろ?

最初は嫌かと思うが
正規配属された後に「工場勤務の方が楽しいやないか!」って思う日が来るで
140風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:06.09 ID:JmUoRcgv
勝手な判断で取り返しがつかないことになるくらいなら
5回でも6回でも質問せえ
141風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:18.13 ID:ma8XcPLb
ウケる一発芸教えてクレメンス
142風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:23.91 ID:5YlE9suj
なんか見てるだけで胃が痛くなってくるな
なんでやろ
143風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:52.40 ID:AxfkZybX
明日は顔合わせしてメシ食って終わりやろ
定時に上がってジャンプ買って帰ってワーイ
144風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:55.40 ID:6oF3+Mb4
驚愕の性格の悪さの人間も結構おるからな
いちいち気にしてられへん
145風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:17:59.84 ID:mpb7FRmP
週休2日だけど正直6勤1休でいいわ
146風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:15.11 ID:6gb2Jk4g
やっと昼間のゲーセンに春休みのガキが居なくなるのか
朗報朗報アンド朗報
147風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:21.20 ID:z5aX20t4
2年目まではマジで楽やで
それ以降は色々プレッシャーかけられてくる
148風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:25.55 ID:hGZvDslg
>>125
あるんだよなぁ
てかあとあと、話のとっかかり上楽なんだ
149風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:26.61 ID:k0n8DH5V
同じ部署に入る同期がいない
150風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:44.52 ID:UGV1THao
わい団塊やけど
今年も使えんゆとりが入ってくんのか
お前ら根性なさすぎやから育てがいないわ
ちょっと殴るだけですぐ辞めるしな
せめて呑み会では一物だすくらいの根性みせろやクズどもが
151風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:45.15 ID:0dbfh0HW
年上同期とかって敬語?
ただ留年浪人してるやつもいれば、ストレートで院まで行ったやつもいるけど
152風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:46.23 ID:zDTbtrK1
3年で3割辞めてる事実から目を背けるなよ
153風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:46.95 ID:oTRq/BGs
>>94
こういうのってヤリタイ奴だけやるんやろ
強制なわけがない
154風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:47.40 ID:JePwEJ/V
最初からなんでもできる奴なんていねえんだよそんなの上もわかってんだから
あいさつだけしっかりやればいい
155風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:18:56.08 ID:lkoUgFTg
今年の新入社員はきついな
月曜スタートで週フルにあるやん
156風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:04.29 ID:Guv1TyRc
この会長のブログ一行目から怖すぎィー!
http://www.headwaters.co.jp/blog/shinoda/
157風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:13.89 ID:LPvOhMHl
入社した日の思い出が偶然だぞ
なお同期はいなくなった模様
158風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:23.85 ID:4WM0u5xs
苦しくなって辞めずに社畜しろよな
159風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:23.81 ID:xi3Ze3A8
幼稚な大人どもを相手にするのは疲れるな

適当に脳内ではタマねぎかジャガイモに変換しとけ
160風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:27.99 ID:mtttD23r
一発芸がどうだとか無茶ブリあったら嫌やな
161風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:30.55 ID:4jKL9RdK
同期がリア充過ぎて話が合わん
ラインって何だよ
162風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:34.34 ID:lkoUgFTg
>>153
新人の中を深めるとかいう大義名分で強制やったで(落胆)
163風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:46.26 ID:GIyTxavp
>>151
プライベート以外敬語が安定して楽やで
年上年下関係なく
164風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:19:51.62 ID:pXjlupTt
>>139
そもそも実務でライン知ってないと使い物にならへんからなぁ
ワイは派遣から採用されたんやがライン研修無かったせいで酷い目にあったで
165風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:08.20 ID:1q5WUctN
>>149
むしろ比べられたりせんだけ気が楽やで

俺も一人ぼっちやったけど同期が異動してきてからのほうがきつかったわ
166風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:12.20 ID:AzcW+CLI
>>151
大概年上の同期の方から、タメ口でええよって言ってくるとおもうで
167風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:12.13 ID:hGZvDslg
まぁ自営とかよりは楽だよ
168風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:13.33 ID:MZ7EuMRw
先輩なんて利用できるだけ利用すりゃええねん
年食ってるだけで大したことやってないんやから
169風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:17.84 ID:05ksQ1FE
しばらく明日から田舎で研修や
170風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:18.73 ID:cxEyQWN5
研修の同部屋が年上でひたすら気をつかったあの頃
171風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:20.49 ID:VXvkeVJg
>>153
うちの工場では2年目との親睦会でやらされたで
172林貴withD-L'S ver3.1 ◆e0iv5AolDq/p :2013/03/31(日) 20:20:21.05 ID:F/Jp6qWI
ウチの会社にも新入社員が明日から来るけど何人残るやら…
173風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:25.69 ID:0dbfh0HW
>>163
プライベートでそいつ等と飲んだり野球見に行く時も敬語?
174風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:44.13 ID:jPL68tmb
しばらく研修やろ

歩き方から蹴飛ばされて直して来い
175風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:47.59 ID:omf7yI57
初日って何するんやろ
176風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:20:53.86 ID:PE/X+QaM
ゆとり新卒>60以上の再雇用
再雇用枠廃止しろよ
177風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:01.89 ID:hGZvDslg
>>153
余興というか得意なもの披露という形か
178風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:23.54 ID:AwM7CHaD
とりあえず挨拶とメモはしっかりしとけよ
179風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:24.99 ID:cU2oQGq/
同期はそのうちタメ口になるで
180風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:27.18 ID:O8tGNb6d
>>173
そんなことしないだろうし安心せえ
181風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:29.63 ID:AxfkZybX
24歳、新卒です
182風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:33.49 ID:GIyTxavp
>>173
休憩中とか仕事が絡まん時は好きにしたらええんちゃう
中野与謝による
183風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:21:39.93 ID:QqyC6wz3
>>156
でもこの人たちは将来お給料がっぽりなんやろ?
184風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:17.26 ID:pVGftxVG
>>165
そうなのか
愚痴のはけ口がないのは辛いなーと思ってたんだが
サンキュー先輩
185風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:20.66 ID:gWHYl2Fz
飲食バイトの初日を思い出す・・・ゾクッ
186風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:25.50 ID:ktcVL2xc
しまった、メモ帳買うの忘れてた
187風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:34.48 ID:5YlE9suj
前の会社の社長が
「転んでも赤ちゃんは泣いて歩くのを覚える
君たちも最初は泣いていい、泣きながら歩くことを覚えていく」
っていっとったの覚えてるわ
188風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:41.87 ID:mpb7FRmP
新入社員親睦会なんてワイのとこは無いわ
飯食いに行くゾって奢るくらいや
189風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:46.84 ID:C8H/sLkr
なぜ明日が月曜なのか…
190風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:50.70 ID:YV9nhvXD
>>152
むしろ気楽になれるわ
191風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:53.23 ID:QST0AzhN
>>173
ワイは同期と遊びに行ったりする時も基本敬語やったで
相手がため口になってきたら合わせて変えてたけど
192風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:22:57.86 ID:VmSh3MD5
ほぼ必ず入社式で恫喝されるから覚悟しとけ
193風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:00.33 ID:k0n8DH5V
>>173
こないだ野球行ったけど大学のサークルと同じでいいんじゃね
同期ならタメ口で
194風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:03.99 ID:Nl8T6tay
大学で目覚まし時計も使わないぐーたらな生活してたせいでダメ人間になってしまった
週5日も朝6時に起きるとか考えられん・・・卒業したくないけどお金は欲しいンゴ・・
195風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:07.70 ID:dHHyOo2X
飲み会で挨拶代わりに潰したるからな
196風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:21.65 ID:aeO/oCwV
簡単な挨拶ってなんやろな
抱負とかか?
197風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:24.22 ID:MMtF9NV4
同期の大卒三人ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
198風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:30.26 ID:gsCzrkD2
同期顔合わせで俺みたいな非アクティブな人花が集まってて安心したけど
よく考えたら自分と似てて怖い
199風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:36.41 ID:ma8XcPLb
>>197
ワイもや
200風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:23:55.91 ID:YXyz3uNn
>>187
ええ話やな
宗教臭いが
201風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:03.89 ID:md3D4rtz
>>198
そのうち自分以外いなくなるよ

ソースは俺
202風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:06.09 ID:xi3Ze3A8
>>156
くっさ!
ブラック臭むんむん
203風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:11.87 ID:hHiQeLN7
ワイ新5年生、社会人回避
204風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:14.77 ID:34S8pd5Y
明日まで配属店がわからんのだがまじ怖い
205風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:21.46 ID:FFVpuKd2
>>173
同期とか全部タメ口ですわ
年上だろうが年下だろうが
206風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:38.44 ID:omf7yI57
配属先ワイ一人なんやけど、周り全員上司なのか(困惑)
同期数十人おるのに
207風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:40.46 ID:IGCBnd0d
>>151
留年1個上がおるけど普通にため口
というかそいつの誕生日が3月生まれでわいらと大して変わらんせいもあるけど
208風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:24:50.90 ID:pamHeQiY
職場の同期が俺だけンゴwww
209風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:17.67 ID:GYSzuXxY
くっさ、ハッセだらけのスレやん
210風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:18.38 ID:m+mg/wvT
上司「酒飲みまくって、死ね(直球)」
211風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:21.13 ID:AEVaC2Gl
毎日夜遅くまで仕事してるやつなんなん?
仕事するために生きてるの?何が楽しいの
定時あがりで試合前にはビール飲みながらテレビの前の俺からしたら不思議だ
212風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:29.19 ID:1q5WUctN
>>201
そうなると自分も逃げ出したくなって辞める



ソースは俺
213風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:34.32 ID:JnhcIsUR
>>206
非正規がいるんじゃない?(適当)
214風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:25:44.20 ID:dHHyOo2X
部屋の掃除とか言ってる奴居るけどやるなら最初だけじゃなくて一年間やれよ?
できないなら最初からやらん方がええで
215風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:08.60 ID:zDTbtrK1
大学で堕落した奴はキツイよな。
週5日、毎日6時起きだぞ
216風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:13.80 ID:GWRPA0uL
こういうスレ見とると就職するのが怖いわ
217風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:20.60 ID:QqyC6wz3
職場同期0だと愚痴言ったりできないのが辛いな
仮に愚痴を言える年が近い先輩を見つけたとしてもそれは罠で
そいつがそこから上にチクってないとは言い切れないし
218風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:25.81 ID:Nl8T6tay
やっぱ最初は同期だけで居酒屋で親睦会とかやる?
上司が用意してくれる歓迎会とかは別に
219風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:32.84 ID:cT758/y7
学生のときは4時就寝11時起床の生活やったけど、今は24時就寝5時半起床になったで
結局は慣れよ
220風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:34.81 ID:0dbfh0HW
>>205
そういう物なのか。

大学の年上同期はそいつが馬鹿で浪人しただけだからタメ口でもいいと思うけど
会社の年上同期(俺は学部卒、相手は浪人留年しないエリート大学院卒)は優秀なのにタメ口ってのもなあ
221風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:43.52 ID:MMtF9NV4
入社式で一言言えって言われたけどなに言ったらええかわからん
222風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:26:48.13 ID:e+ZySV98
新入社員、鉄の掟五箇条(最低これだけは守れ)

□先輩より最低1時間早く出社しろ
□自分の仕事が終わっても先輩が退社するまでは退社するな
□飲み会には全部参加しろ
□有給は取るな
□メモ取れ、分からないことは聞け、なんでも聞くな自分で調べろ
223風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:27:04.48 ID:omf7yI57
>>218
内定後に何回かあったやで〜
集まり悪かったけど
224風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:27:34.04 ID:GIyTxavp
>>218
やりたがりしきりたがりが多かったから3か月に一回のペースであるで
225風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:27:36.16 ID:oTRq/BGs
ワイはとにかく行儀よくハキハキと行こうと思うわ
家ではぐったりやろうけどそうでもしないと嫌われるやろ
バイトで経験済みや
226風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:27:44.96 ID:z5aX20t4
まぁ変わった先輩や上司は絶対いる
227風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:28:14.29 ID:k0n8DH5V
>>218
内々定で会社呼び出されて集まった時点で既にやってるだろ
228風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:01.53 ID:ma8XcPLb
>>223
>>227
内定式なかったんだよなあ
229風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:05.20 ID:WfZZadgN
>>156
30代で1000万プレーヤーのエリートを育てるなら間違ってないとは思う
ただし低賃金の奴隷扱いするなら逃げてくだろうな
230風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:07.48 ID:sLyyXEEy
一番きっついのは満員電車
心折られそう 
231風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:15.01 ID:uzfIkn6z
最初は試用期間だから,本採用まで死ぬ気でいかねば
232風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:27.31 ID:pXjlupTt
>>211
社内のアホがアホみたいなデッドラインで仕事依頼してくる
アホだけが相手なら放置するが外部の客がおると対応せざるを得ない
アホは死ねと思う
233風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:30.31 ID:IGCBnd0d
>>218
わいのとこは地元メーカーってこともあって
同期8人でかつみんな近くに住んでるから入社前からしょっちゅう集まって遊んでたで
さすがに就職して半年以上たったら忙しい奴がポツポツでて集まり悪くなったけど
234風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:30.79 ID:QDgUIr7Z
初日なんて社内の説明だけでほとんど終わるわ
235風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:32.09 ID:kaQzBXRw
新しいケーシー買ったやで〜
236風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:38.91 ID:hGZvDslg
>>152
気を使ってもやめるなぁ
正直会社全体でホワイトというものはなく
上司や部署で運不運が左右される
237風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:42.14 ID:rgBbXNQZ
>>225
クソ真面目で通した方が楽やろね
ただし先輩には可愛がられんかもしれんが
238風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:29:55.86 ID:/xp1U6rU
研修で関東行くから野球見に行くやで〜
なお天気は
239風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:04.84 ID:hGZvDslg
>>197
ワイの同期なんて皆やめた
240風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:23.84 ID:hGZvDslg
>>200
修三くさい
241風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:31.19 ID:h8c2rZcL
スカパー契約の時間だあああああああ
242風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:34.07 ID:k0n8DH5V
>>221
まだ右も左も分からないひよっこですが先輩方の仕事ぶりを見て学び少しでも早く皆さんのお力になれるよううんたらかんたら
243風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:34.47 ID:WfZZadgN
今年はゴールデンウイークが半端だから更に辛いだろうなぁ
244風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:46.10 ID:ZHolp6eW
同期がいなくて愚痴言えないとか言ってるけどそもそも同期いても愚痴なんか言わない方が良いぞ
その同期が信用出来るかなんて何年も経たないとわからん
245風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:47.94 ID:UGV1THao
わい団塊やけどお前らの無能さにはあきれとるわ
なんでお前らってそんなにのみこみ悪いんや?
ゆとりってホンマプライドだけで行動力もないよな
わいのころなんか学生なんで学生運動に勤しんでアグレッシブやったわ
ゆとりにはそういうのないもんな
246風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:49.22 ID:pp9AVBfv
明日から無職です
247風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:50.39 ID:smkZv0cV
ワイフリーター、涙目
248風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:30:55.91 ID:Nl8T6tay
>>223
連絡先とかわかるんか?
>>224
今もつづいてるんか?
249風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:08.60 ID:Ui+9d/Hu
4/1の電車の混み方は異常。
250風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:13.43 ID:FDDJBrPk
1日から4日までいきなり泊まりで研修ンゴ・・・
何故か7日〜12日も泊まりで研修のもよう

うーんこのブラック
251風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:37.36 ID:hGZvDslg
>>222
二つ目はないわ
何かやることないか聞いてないなら帰るくらいでいい
むしろ周りが早く帰したがる
252風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:39.64 ID:9ebnbgI/
みんな大変やな
わいは補欠合格やから暇つぶしてますわ
253風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:41.39 ID:PSsVo9c4
研修合宿の時間だね(ニッコリ
254風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:47.48 ID:3ILjczji
ビシッとスーツ着て電車に乗る自分が想像できない
255風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:53.16 ID:md3D4rtz
泊まる研修を即やるような所はほぼブラックだろ
256風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:54.65 ID:omf7yI57
>>248
一度会社に行った時に、そういう集まりを仕切るの好きな奴が連絡先聞いてたわ
257風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:31:58.61 ID:zDTbtrK1
>>216
分かる
就職してもそこから地獄が
258風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:19.42 ID:GIyTxavp
>>248
人の集まりはまちまちやけどな
同期全体じゃなくて研修でクラス分けされた時のメンバー40人くらいやな
だいたい半分もいかんくらいしか集まらんけど
259風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:19.93 ID:m03/Orw6
13卒のNNTだぉ〜^^

しゅうりゅうしたよ
260風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:26.47 ID:uzfIkn6z
>>243
ワイ将,GWは業界的に忙しいので永遠にGWはないと宣告される
まあ年末年始やらは休みだからいいけど
261風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:28.66 ID:05ksQ1FE
>>250
ワイは数ヵ月も研修やで
流石に寮住まいやけど
262風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:31.58 ID:VhLvuTgT
5月になると飛び込みで電車遅延が増える
263風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:33.67 ID:sLyyXEEy
明日休みでよかった 
264風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:35.74 ID:Nl8T6tay
>>227
それは会社が企画してくれた顔合わせみたいなもんやろ
>>233
仲ええな、入社前って連絡先わかるんかいな
265風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:37.70 ID:xvCa89XM
マジメキャラなんかやめとけ
最初から明るいやつだけがやっていけるんや
真面目で仕事ができりゃええなんて甘い考えは捨てるんや
266風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:44.71 ID:rNLDATnj
ワイ2年目、24時に就寝
267風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:51.39 ID:k0n8DH5V
>>255
どっかの会社のビジネスマナー講座に1泊放り込まれるやでー
268風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:32:58.67 ID:hGZvDslg
>>244
一理ある
269風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:08.86 ID:cQzSyySd
社畜「社畜にも格というものがある」
270風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:25.40 ID:kaQzBXRw
甲子園が最後まで見れないとか萎えるわ
271風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:28.17 ID:hGZvDslg
>>249
通勤電車の乗り方が下手なんだよ
272風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:31.63 ID:k0n8DH5V
>>264
飲み会なく解散になったあと勝手に集まってやったで
273風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:54.69 ID:XyC/Wftm
社畜と無職どっちが辛い?
274風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:56.55 ID:8ORDmQg7
新聞記者やけど研修中は配達とか勧誘もやらされるらしいンゴwww
275風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:33:59.36 ID:rgBbXNQZ
>>255
入社前にありました(半ギレ)
276風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:01.49 ID:QqyC6wz3
新入社員で趣味はパチンコですとか言ったらどうなるんや?
やっぱり反感買うのか?
実際1、2か月前まで9〜22時まで海か攻殻エナ狙いしてたクズ野郎ですけども
277風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:27.19 ID:zDTbtrK1
>>239
みんな辞めるからなー
278風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:30.06 ID:GIyTxavp
入社前研修なんてあるんか
ブラックやない
279風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:31.20 ID:UGV1THao
お前らってホンマ使えんから
さっさと辞めてくれんか?
社会はもうお前らゆとりを育てる余裕はないんやわ
お前らが社会の足ひっぱるからな
280風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:34.79 ID:xvCa89XM
>>276
パチの話題は大事やけど趣味と公言するのはやめとき
281風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:36.00 ID:dHHyOo2X
飲み会強要上司はそこまで変な奴居ないから安心しろよ
282風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:37.55 ID:HXwX9r5f
まず3ヶ月や・・・
その次はまず3年や・・・
283風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:34:43.59 ID:hGZvDslg
>>276
飲むときにパチンコとかもやりますと付け足すくらいでいい
284風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:35:24.86 ID:lkoUgFTg
>>276
パチンコ好きの上司おったらかわいがってくれるやろ
めんどくさいけど
285風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:35:26.36 ID:QST0AzhN
基本的に親しくなっても愚痴なんて言わない方が良いからな
親身に聞いてるようで上司にちくる畜生とか普通におるで
ソースは年末の面接で部長に釘刺されたワイ
286風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:35:36.32 ID:R5dUHkOu
転職はいつでもできる。
287風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:35:39.25 ID:IGCBnd0d
>>264
内定者出揃ったところで10月までなにもないのはなんだからってことで
「最終選考合格証授与式」みたいなのやったんよ

そのときに全員で連絡先交換して
「なんだよw全員近所じゃねーかwww」
ってなって夏休みあたりから月一ぐらいでボウリングやら飲み会やらやったで
288風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:35:47.84 ID:dHHyOo2X
ご機嫌取りされるのが嫌いな奴も多いから気をつけろよ
289風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:36:06.81 ID:lkoUgFTg
>>282
まずは3日
その後3週間やから・・
290風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:36:21.83 ID:omf7yI57
>>285
一理ある
291風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:36:49.47 ID:k0n8DH5V
4月に給料が出るのかどうかわからないのが正直今一番の悩み
292風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:36:49.90 ID:hGZvDslg
>>285
はっきりいってそうやね
芸能レポーターみたいにべらべらしゃべる奴おるし
293風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:12.52 ID:lkoUgFTg
>>285
それぞれの人に違うこと言っておけば誰がアカンかわかるから

なお、わかったことにはワイの評判はボロボロな模様
294風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:15.41 ID:QqyC6wz3
>>283>>184
話題ふられたら嬉々として参加できるんだが
「この台はあついだの」「魚群がよくでる台がいい台」とか熱弁する上司だったら面倒くさいな
あとただただ4号機の思い出を語る懐古
295風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:21.32 ID:xvCa89XM
悩み愚痴会社の不満をいうのはNG
296風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:22.68 ID:b6vsyAS+
とりあえず顔に自信無いやつは

髪の毛短髪にするか最低おでこ出しとけよ

清潔感が本当に大事 ブサイクで清潔感ないとマジで積む
297風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:30.09 ID:7wsxAL/K
朝起きた時の絶望感やばいから
298風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:36.85 ID:S5qNnPTR
>>197
同期350人ンゴゴゴゴゴwwwwww
299風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:44.05 ID:UKGMZCvd
明日怖い
300風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:37:58.44 ID:h8c2rZcL
この間顔出ししたときになんJ民っぽい先輩いたけど探りを入れるのは止めておこう(自分語り)
301風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:38:10.84 ID:qrYTl8kN
>>291
ワイもや
302風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:38:29.80 ID:md3D4rtz
むしろ電車が怖い
人身祭りとかやめろよ。
303風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:39:28.39 ID:ktcVL2xc
まあやきう好きがおればええわ
地方でそのチーム一色に染まるような土地柄だし
304風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:39:37.70 ID:FFVpuKd2
>>220
逆に聞くけど同い年の先輩とかおったらどうするよ?
敬語やろ?そういうもんなんやで
305風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:39:52.92 ID:pCU69lcm
内定あるやつはまだマシやろ
ワイは・・・
306風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:39:53.63 ID:9mxXi2F9
明日年金手帳持ってこう言われとるんや
でもんなもん持ってないんやけど、別に大丈夫か?
307風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:39:54.59 ID:BQFi6Fiy
ワタミ「入社式に社員の心得数百ページ分言わせるから覚えて来てね」
308風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:02.97 ID:HJ18U+Mh
選抜見れない新社畜共頑張って
ワイが代わりに見とくから
309風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:09.86 ID:hGZvDslg
我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。

笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
310風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:25.33 ID:pamHeQiY
>>306
いや、大丈夫じゃない…
311風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:31.24 ID:md3D4rtz
サッカー語りは多いけど
野球語りは意外といない。
しかも巨人ファンばっか
312風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:33.45 ID:D+rZPl12
明日は入社式やし大したことやらへんやろ
313風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:35.50 ID:QqyC6wz3
車で片道40分通勤なんだが
これでも電車通勤のやつよりは恵まれてるのか?

電車通勤って他人が運転してくれるんやから乗ってる間は寝てたり携帯いじってても余裕やん
車はハンドル握ってる間はカーナビでテレビ見る以外ほぼなんもできん
314風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:51.31 ID:kaQzBXRw
趣味が2ちゃんとゲームしかないから辛いです…
315風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:52.21 ID:WA0mqZWZ
俺以外の同期全員リア充じゃん
もう辞める計画たてるしかねえわ
316風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:40:55.88 ID:ma8XcPLb
>>306
いかんでしょ………
317風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:01.70 ID:NQgmwm/X
会社入ってからも資格勉強とかせなあかんもんなん?
親とか友達はしとったけど 職種によるか
318風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:04.19 ID:qrYTl8kN
>>306
ワイは青い手帳みたいあるで
319風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:19.91 ID:JgbHyHja
明日から合宿だから野球見れないのがキツい
320風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:26.64 ID:ZHolp6eW
>>306
何を言っているんだ君は・・・
321風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:33.13 ID:/aMMURxG
ワイは通勤1時間半やで
322風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:51.51 ID:2FTTzh6k
後40年働きっぱなしやで(ニッコリ
323風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:53.56 ID:omf7yI57
>>313
電車も通勤電車は地獄や
車のほうがええやろ、音楽も聞けるし

ちなチャリ通
324風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:57.84 ID:rgBbXNQZ
朝礼の自己紹介で野球好きって言ってええかな
325風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:41:58.41 ID:z5aX20t4
>>306
20歳越えてれば学生だろうが年金手帳もらってるはずやで
326風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:05.21 ID:WA0mqZWZ
>>306
高卒ならなくてもしゃーない
327風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:05.24 ID:INBpv4mI
飲み会とかは行かないでも大丈夫だから
328風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:08.46 ID:3ILjczji
ワイも通勤一時間半夜で
バスが嫌や
329風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:09.47 ID:QqyC6wz3
年金手帳とか二十歳でもらってもどうせ22や24まで年金納める能力がないんやし
ほっといたらそのうちどっかに紛失して当たり前やろ
330風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:38.42 ID:fp3sirF7
慣れれば2時に寝て、7時起き余裕になるで
なお2年で頭がおかしくなるもよう
331風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:41.36 ID:jSQiavfp
そういや明日からか
ってことは電車も多いのか・・・(絶望)
332風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:43.79 ID:DmAgNuqK
>>324
大歓迎されるで
なんだかんだでおっさんは野球好き多いし
333風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:56.42 ID:xvCa89XM
おっさんが多い会社なら野球もええけど
問題は今の若いやつあんまり野球興味ないことや・・・
334風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:42:58.14 ID:ma8XcPLb
>>321
ワイ徒歩10分や
それも嫌やで…
335風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:43:13.69 ID:05ksQ1FE
今日はサンデースポーツ見てさっさと寝るべきか
336風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:43:39.01 ID:omf7yI57
同期に野球好き皆無やったな
337風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:43:49.08 ID:hGZvDslg
>>317
漱石「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」

まぁ慣れるまではそれどころじゃないだろうけど
338風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:43:50.08 ID:IGCBnd0d
>>334
8:30始業だとしたら7:30ぐらいまで寝てられるやん
心底うらやましい
339風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:43:53.97 ID:D+rZPl12
ワイの会社サッカー好き大杉内
340風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:03.72 ID:TTOIZXKY
明日から二年目や、検察にくる奴、はよう残業まみれになろうや(マジキチスマイル)
341風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:05.50 ID:AwM7CHaD
嫌な先輩は全員から嫌われてるから気にすんなよ
342風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:06.01 ID:g2hd9RSO
>>331
チャリ通のおれ勝ち組wwwwwwざまあwwwwwwwww
343風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:10.06 ID:kaQzBXRw
周りハムオタだらけでワイセ専憤死
地元に戻れば良かったンゴwww
344風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:33.30 ID:FN+TwoXa
社会の役に立ててうらやましい
がんばれよ
345風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:30.89 ID:k0n8DH5V
実際相手が巨人ファンでも嬉しい
346風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:50.91 ID:ma8XcPLb
>>341
そう思っとくと心強そうやな
口に出したらアカンけど
347風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:44:52.06 ID:U+dCNRjP
ワイ院生、同期の大卒6人と話が合わない(予定)
348風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:04.13 ID:FFVpuKd2
>>333
逆に考えれば上司の野球好きおっさんと仲良くなるチャンス結構あるで
それに若い奴でも案外野球好きはおるもんよ
349風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:11.63 ID:fp3sirF7
黒とか紺ののスーツの奴wwwwwwwwww
350風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:14.50 ID:gOCj112i
明日で社会人2年目やけど今すぐ会社辞めてたい
351風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:21.94 ID:WA0mqZWZ
>>347
院生どうしでも合わないワイは・・・
352風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:26.07 ID:D+rZPl12
>>349
いかんのか?
353風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:28.48 ID:ma8XcPLb
>>349
リクスーしかないで
354風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:50.05 ID:xPYqktNo
8:30始業なら8:00にはおらんとアカンやろなあ
355風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:52.92 ID:DmAgNuqK
野球の愚痴は会社の愚痴と通じるところがあるからな
どこファンだろうとわりと盛り上がる
356風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:45:57.51 ID:SLyIomKa
明日何持っていけばええんやろ
集合時間しか言われてないンゴ・・・
357風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:00.14 ID:JgbHyHja
大学の4年間って天国だったんだと、しみじみと今思い返してるわ
358風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:02.34 ID:4VfEOJRo
>>334
家近いんだから始業1時間前に来てね^^
家近いんだから深夜まで飲み出来るね^^
家近いんだから深夜まで残業してね^^
家近いんだから休日出勤も楽だね^^羨ましいね^^
359風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:02.68 ID:BP5JJ3M2
>>343
お!北海道ゥー!
360風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:06.73 ID:QqyC6wz3
野球好きなんだけど中途半端な球団を騙って微妙なリアクションされるなら
巨人阪神中日あたりを贔屓チームに偽って語った方がええんやろうか・・・
ただそれは良心が痛むどころではない
361風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:35.49 ID:kaQzBXRw
年に一度のソフトボール大会に全てを懸けるで
362風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:38.72 ID:fp3sirF7
>>352
ええんやで
363風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:47.79 ID:mpb7FRmP
>>349
大松「作業着支給されるだろ」
364風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:50.98 ID:xBkW0RNp
なお思ってるより数倍はハードなもよう
365風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:46:55.40 ID:Dn8J7RAb
社畜=ブラックでええの?
366風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:00.67 ID:ZWZVfQwm
>>276
パチ未経験のワイ技術者、パチ関連の仕事に回され話についていけずに死亡

営業「未経験でも大丈夫だってさ(大嘘)」
367風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:11.28 ID:cT758/y7
>>313
嫌なことがあった帰り道に車内で絶叫最高や!
368風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:17.56 ID:zDTbtrK1
>>354
新人なら30分前やな
369風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:22.59 ID:BP5JJ3M2
いや野球好きって言っても巨人ファンとか言ったら村八分よ
虚カスはリアルでも嫌われてるからな
370風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:26.96 ID:DmAgNuqK
>>360
ワイ楽天ヲタやけど毎日カープヲタの上司と楽しく野球トークしとるで
371風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:29.20 ID:ma8XcPLb
ウンコに行くタイミングが分からん
一日2〜3回は行きたくなるんやが
372風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:32.10 ID:hGZvDslg
>>360
どうせばれる
373風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:39.40 ID:U+dCNRjP
スーツなんか入社式でしか着ん
374風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:40.10 ID:S5qNnPTR
私服で入社式来る奴wwwwwwwwwwww
375風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:47:41.67 ID:fPEXEvEO
クッソ汗っかきなんやけどどうすればええんや
万年スーツや
376風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:06.40 ID:TOpLl1X+
明日から医大生や
なおかなり不安な模様
377風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:21.43 ID:QqyC6wz3
>>370
楽天はまだええやん
檻ロッテヤクルトは相手も大して知識ないから話題も盛り上がらず悲惨やで
378風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:44.53 ID:C13CtgHD
制服のある職場は楽でええわ
379風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:45.36 ID:grrt5SF4
わい「宜しくニキーww」
380風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:46.34 ID:FFVpuKd2
>>360
話す相手の贔屓球団のこと知ってれば問題ないし
知らないなら「あの選手って今どうなんです?」くらいでもええんちゃう
ぶっちゃけ若手とか知ってる人は少ないやろ
381風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:48.84 ID:AwM7CHaD
先輩相手にするのは得意だったけど同僚が苦手で苦労したわ
382風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:48:56.17 ID:zDTbtrK1
みんな辞めるよ
383風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:05.23 ID:JVHiIylc
明日9時からメジャーリーグ開幕だでよ
384風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:09.99 ID:fp3sirF7
やきうと宗教と選挙の話はしないのがマナーやで
385風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:16.02 ID:VXvkeVJg
>>370
巨人ファンやけど開幕戦かってカープファンの先輩にガッツポーズしてきたわ

なお蹴られた模様
386風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:21.70 ID:IGCBnd0d
>>354
そう思って最初は8:00に言ってたけど課長から
「お前8時から来てもやることないやろ、フレックス使って9時でもいいんだぞ」
って言われてそれ行こう9時出社だわ

も朝一で会議とかあればさすがに8時出社するけど
387風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:31.67 ID:omf7yI57
なんjで知ってないとあおられるレベルの選手でも
案外知らんから
388風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:38.65 ID:U+dCNRjP
明日はワイの配属先なんJラースレが乱立してマジレスされて変な空気になりそう
389風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:41.05 ID:FSfKcsOE
明日から無職です
390風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:49:50.44 ID:o0grQohz
おまえらちゃんと始業一時間前に来て先輩の机拭きとFAX確認しろよ
391風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:04.85 ID:h+Wbsjw2
ニートのワイはまったりメジャーみるで〜
392風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:05.58 ID:vi687e0B
内定式の時たまたま同卓した同期2人が両方野球好きで内心ガッツポーズやったわ
393風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:06.58 ID:QqyC6wz3
>>366
メーカーどこなん?

「高純増AT」「2000発」
この単語だけ覚えて適当にパチンコ作ってれば営業とホールは喜ぶから大丈夫大丈夫
394風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:16.09 ID:z5aX20t4
みんなもっとポジティブにいこう

社会人色々辛いけどそれ以上に楽しいって
395風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:24.26 ID:xPYqktNo
>>386
はぇ〜いろいろ会社によってちゃうんやなあ
396風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:24.54 ID:eZYeQdt8
新社会人の分際で社畜名乗りは甘いわ
397風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:26.04 ID:5YlE9suj
初日からいきなり電話応対振られる奴wwwww
398風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:30.17 ID:DmAgNuqK
>>377
ヤクルトはセリーグってだけでみんな一定の知識持っとるから問題ない
つーかオリロッテでも別に共通の話題で盛り上がる必要もない
お互いに適当に野球の話出来ればそれでええんやで
399風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:36.02 ID:zDTbtrK1
>>282
3年でかなり辞めるんだよなあ
400風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:50:46.47 ID:wT5dLsd1
ワイ1年目、1年間の現場研修が終わり歓喜の舞を踊っている模様
401風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:04.74 ID:U+dCNRjP
まだ配属先決まってないけど独身寮になりそう
住み心地はどうですかねぇ
402風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:10.57 ID:1NtGAOCA
上司が巨人ファンやから巨人ファンになったやで・・・
403風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:14.89 ID:fp3sirF7
>>375
みんな大人やから口に出さないから平気平気
なお本人がいないところでは
404風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:19.29 ID:ma8XcPLb
>>397
あるらしいな
内線の回し方なんてわからないンゴ…
405風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:26.45 ID:As9mKifC
採用案内のQ&Aで
「若手の仕事終わり平均何時?」「終電帰りが多いけど定時で帰れるよう頑張ってます」
ってやり取り書いてあって渇いた笑いが出る
406風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:38.38 ID:FakJxKyn
3ヶ月持たない奴がこのスレにもいるんだろうなと思うと胸が熱くなるな
407風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:39.95 ID:k0n8DH5V
>>377
各球団の弱点だけ覚えとけばいい
嬉しそうに愚痴るのが野球ファン
408風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:51:45.24 ID:5YlE9suj
3ヶ月
半年
(壁)
1年 ← ここまで持てば3年は持つ
409風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:07.89 ID:hGZvDslg
>>401
ワンルームタイプならマンションと変わらん
共同は友達とか連れ込みにくそう
410風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:19.69 ID:D6k4y9Vy
給料は割りといいし業界的に年3回長期休暇が確実にある
なお研修で本州脱出してしまう模様
411風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:26.81 ID:C13CtgHD
>>404
ワイも一覧は貰ったけど実際にやったことないから不安で仕方ないンゴ・・・
412風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:31.54 ID:xvCa89XM
最初の1ヶ月の時間の長さの感じっぷりは異常
413風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:48.77 ID:U+dCNRjP
>>409
会社によるだろうけど風呂とか炊事場とかどうなってる?
414風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:49.28 ID:DmAgNuqK
>>385
どんな趣味でもそうやけど愚痴はいいけど自慢はアカン
415風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:52:56.64 ID:hGZvDslg
>>408
もたないよ
案外丸三年目で辞めるのもいる
416風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:01.63 ID:zDTbtrK1
まず3年持たない奴がらかなりいる
417風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:14.53 ID:MMtF9NV4
明日から一週間研修でそれから最長三ヶ月間現場研修や
現場研修嫌や
418風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:16.35 ID:pAtPeAEp
>>375
つゆだく(あだ名)
419風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:35.85 ID:fp3sirF7
>>404
「とりあえず最初はフック押して先輩にまかせればいいぞ」
420風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:36.92 ID:ma8XcPLb
>>411
挨拶のテンプレと電話くらいぐぐってから行くか…
421風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:53.71 ID:jSQiavfp
始めて8ヶ月だけど未だに普通にやめたいわ
422風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:53:59.81 ID:FakJxKyn
>>415
3年やれば履歴書に書けるからって理由で3年ピッタシで辞める奴多いらしいな
なおワイは持たなかった模様
423風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:00.48 ID:ma8XcPLb
>>419
ファッキューカッス
424風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:06.06 ID:5YlE9suj
>>415
3年も続けば上できやろ…
ワイの認識違いやろか?
425風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:06.97 ID:hGZvDslg
>>413
知り合いのとこは風呂共同で食堂も共同やったな
荷物も寮監が預かり
426風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:27.00 ID:QqyC6wz3
>>407
他球団ファン同士で愚痴り合うの超楽しいよな
427風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:37.07 ID:U+dCNRjP
>>425
それの可能性が高いわ
嫌や
428風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:54:40.47 ID:v35sSSNz
13卒NNTのワイ、死亡
429風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:55:15.33 ID:cQ6Ctxs6
>>425
ぴちぴちのちんぽみれるじゃn
うらやま
430風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:55:16.35 ID:FakJxKyn
>>425
いまどき寮監までおくよなとこあるんか?
431風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:55:16.89 ID:o0grQohz
>>428
明日から無職やね(ニッコリ
432風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:55:49.28 ID:wT5dLsd1
風呂共同はめんどいで
人と被らん時間とかに合わせたり、人と居合わせた時とかの対応とか
433風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:55:59.29 ID:VXvkeVJg
>>430
管理人おったで
434風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:56:11.73 ID:tD3oD5GQ
フリーターも楽しいぞ
将来?知らん
435風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:56:27.71 ID:hGZvDslg
>>430
某財閥系やったな
数百人くらいいて高校の野球部の寮みたいやったわ
436風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:56:31.20 ID:D6k4y9Vy
会社が金だしてくれるから家賃は1万で済むが1ヶ月でどんくらいかかるのかわからんから迂闊に金使えん
奨学金の返済あるし
437風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:56:55.34 ID:HVzgdeAm
社畜はぜったい嫌はっきりわかんだね
企業して無理だったらそこであきらめてニートなるわ
438風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:11.89 ID:FakJxKyn
>>433
管理人と寮監はちがうやろ

>>435
やっぱでかくて古いとこは怖いんやなあ…
439風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:21.22 ID:PJMUwYRt
お前らスラックスは毎日アイロンかけて来いよ
440風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:22.79 ID:QqyC6wz3
・ちょっとの時間ですぐできる
・やってる間は仕事のことを完全に忘れられる
・やると充実感がある
・他人に堂々と宣言しても引かれない ←これが最重要

こんな趣味って知りませんか?
ワイの趣味パチンコはまず言えないから2、3月必死に趣味探ししてたけど結局見つからなかったで・・・
441風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:29.88 ID:U+dCNRjP
借り上げアパートに住みたい
寮だけは勘弁
442風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:44.34 ID:+h9b1G4v
社会人一年目とか今思えば仙人みたいな生活してたわ
飯も娯楽も無しでも困ってなかったし
443風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:50.26 ID:ma8XcPLb
>>440
野球の応援
444風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:51.58 ID:wT5dLsd1
>>440
料理
445風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:51.98 ID:FakJxKyn
>>436
最初は服揃えるのに結構飛ぶで
飲みも同期でやるやろし
446風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:56.08 ID:KyMVT/rb
>>430
あるで。年に数回部屋のチェックまである。ちな大手メーカー
447風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:57:58.79 ID:hGZvDslg
>>438
いや建物がそうなだけで
すれ違っても皆挨拶無しやったな
皆相手のこと知らんから
448風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:06.18 ID:ueQmCWHj
電話なんて「お世話になります」だけ言っとけばええねん
どうせ取次ぎしかせーへんし
449風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:09.66 ID:FX2J6XcF
>>440
バッティングセンター
450風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:14.75 ID:pamHeQiY
>>440
料理
451風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:16.37 ID:IGCBnd0d
>>420
はい、なんJ株式会社事業部です

お世話になっております〜

あ、長谷川ですか、今会議で席外してるんですけれども。いかがいたしましょう?
はい、わかりました。折り返し電話するよう伝えておきますので、はい、すいません失礼いたしまーす

わいは大体こんな感じ
452風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:23.09 ID:q/L1ZoA1
くっさいくっさい新社会人の自分語りと春休み学生の虚言スレはこちら
453風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:24.75 ID:omf7yI57
>>440
将棋か囲碁
454風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:41.58 ID:r8+KDl5j
心配せんでも愛想よく挨拶しとけば大丈夫やって
現場作業以外やった事無い中卒やからホワイトの雰囲気とか知らんけど。
それに最初は言われた事しとけばええんや、余裕やん
455風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:47.19 ID:hGZvDslg
>>440
本、旅行、ランニング、自転車
456風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:48.13 ID:c5DA/RRg
年間休日52日の所に内定もらったでー
とりあえず3年やな(白目)
457風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:51.03 ID:ZqGZYgST
今月からニートやってるが楽しすぎ
458風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:58:51.68 ID:FFVpuKd2
>>430
現在進行形であるけども
459風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:44.41 ID:gOCj112i
>>443
ワイ1年目、「応援?自分のことをほっぽって何言ってんの?」と言われブチ切れ。辞職も辞さない覚悟
460風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:48.59 ID:D+rZPl12
>>456
嘘やろ・・・
461風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:49.81 ID:HXwX9r5f
>>440
ばっちんぐセンターはどうや?スカッとするで〜
料理とかな
時間はとるけどサイクリングとか楽しそうやな〜
462風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:51.29 ID:KyMVT/rb
>>456
52日って相当しんどいで。ワイ将、昨年度休日実績130日でも足りないと主張
463風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:54.07 ID:Nl8T6tay
>>456
職種なんや?
464風吹けば名無し:2013/03/31(日) 20:59:57.68 ID://n/RTJJ
新社会人やないけど明日からバイト&学校が始まるンゴwww
ちな4年ニート
465風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:10.34 ID:/aMMURxG
何か持っていったほうがいいものとかあるかな?
466風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:11.21 ID:rgBbXNQZ
>>456
週休1日やん・・・
467風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:18.56 ID:xi3Ze3A8
>>446
何をチェックするんですかね
468風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:26.72 ID:wqCGHmg0
プロ野球が毎日あるのが本当にありがたい
生きる糧になりそう
469風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:27.43 ID:iQG6Rt9j
>>440
模型
470風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:31.38 ID:tmRt2miQ
早起き・早寝・週休1〜2日で過ごしてると、食っちゃ寝の学生時代より健康になるぞ
自由な時間も限られるから有意義になるし
疲れたから寝て過ごすとかやってたらもったいない
471風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:37.76 ID:DmAgNuqK
>>456
発狂するでそれ
472風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:43.65 ID:U+dCNRjP
院でほとんど休みなしで実験してたけどそれよりしんどいんやろなあ
嫌やわ
473風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:44.96 ID:IGCBnd0d
>>456
生技かなにか?
474風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:52.85 ID:ma8XcPLb
>>465
印鑑
年金手帳
卒業証明
通帳
475風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:00:55.84 ID:hGZvDslg
>>468
なお、オフシーズンの鬱さは異常
476風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:15.40 ID:cR6Czar2
お前らどこ大卒やねん
まさかニッコマ以下のチンカス大学卒じゃねーだろうな
477風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:18.18 ID:h8c2rZcL
職場の比較的近くにでかいバッセンあるから最高や!
478風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:18.34 ID:UKGMZCvd
>>456
絶句
479風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:20.82 ID:QqyC6wz3
一応職場の人数を事前に聞いといて菓子折りの準備はしたけどいつ渡せばいいのかタイミングが全く分からん
480風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:32.27 ID:/aMMURxG
>>474
それは全部つめたで
481風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:38.72 ID:wEm6SEXq
やめて期間工に応募しようかな
482風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:40.19 ID:KyMVT/rb
>>467
マジレスすると部屋が汚すぎてゴキブリ発生してないかとか大麻育ててないかとか危険物が無いかどうか
483風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:41.30 ID:+xag6iP/
28歳、新入社員です(迫真)
ちなD
484風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:44.03 ID:wNyehOrc
>>468
本当に
485風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:44.12 ID:k0n8DH5V
完全週休二日、日曜、土曜は交代制


どこがどう完全なんだ
486風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:50.64 ID:vgp+xcaa
転職で明日初出社だ
研修だからイージーモードであることを祈る
487風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:01:50.47 ID:hGZvDslg
>>470
運動しないと週末は疲れて寝てるだけの生活なるな
488風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:02.08 ID:jSQiavfp
>>479
菓子折り渡してくる新入社員とかクッソきもくて引くわ
489風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:04.13 ID:wu6KmNiE
>>472
それより楽やろ
給料あるし
490風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:04.56 ID:mtttD23r
ゴルフっておっさん受けいいんかな
150叩くようなへったくそやけど
491風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:07.75 ID:NTD6g8Se
気楽にね…。ワイは激務過ぎて転職して落ち着いた会社を選んだ
最初の会社選びで失敗して精神病む人もおるから、変だと思ったら家族に相談するべきやで
492風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:17.55 ID:R5dUHkOu
>>456
おは不動産
493風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:29.20 ID:ma8XcPLb
>>470
初任給でたらランニングシューズかうかな
494風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:37.21 ID:NQgmwm/X
>>456
????wwwwwwwww???
495風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:37.89 ID:31TNnysU
みんな睡眠時間どんなもん?
496風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:38.55 ID:dSxIIEQc
>>464
学校って専門学校か何か?
497風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:40.06 ID:gOCj112i
>>485
水曜と第一第三土曜、第二第四日曜が休み とかじゃないの?
498風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:40.80 ID:wT5dLsd1
>>472
自由が無くなるからね
休みのない研究生活の方が全然良かったわ
499風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:51.69 ID:D6k4y9Vy
引越し3回あるせいでロードバイク持ってくのが面倒や
ママチャリは現地調達でええんやが
500風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:02:56.35 ID:wEm6SEXq
冠婚葬祭なんやけど研修何するんや…
501風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:02.88 ID:KyMVT/rb
>>473
生技なんて新ライン立ち上げや新設備導入時に休日出勤する程度やろ。それも振り替え休日あるし
生技やからって休日少ないとかどんなブラックよ
502風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:06.96 ID:vgp+xcaa
>>490
おっさんはゴルフ好きやで
あと風俗の話題は鉄板やな
503風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:09.03 ID:QqyC6wz3
夜中に家帰って贔屓チームが勝った日のスポニューめぐりをするだけでちょっと元気になるんだから
なんJ民って意外と幸福レベル高いよな
504風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:11.22 ID://n/RTJJ
>>496
そうやで、国家資格とるんや(白目)
505風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:24.08 ID:BP5JJ3M2
>>440
読書でええやん
506風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:25.97 ID:/aMMURxG
趣味は重要だよな


野球観戦以外だと登山ぐらいしかない
507風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:30.75 ID:Pi/t7apE
>>495
6時間弱
508風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:31.59 ID:C13CtgHD
ほげっ、持っていく物とか何も言われとらん・・・
509風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:32.10 ID:rgBbXNQZ
>>468
いきなり平日デーゲームなんだよなぁ・・・
510風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:38.06 ID:JgbHyHja
うちの会社カレンダー通りに休みなのはええけど、休日はどこも混んでるからなぁ
平日休みある方が羨ましいと思ってまう
511風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:39.10 ID:RDTeWXdE
さすがに明日は歓迎ムードやろ?
研修半年やから安心しとるが
512風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:44.85 ID:tmRt2miQ
>>487
仕事で疲れてても運動で汗流したら解消する気がするわ
513風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:03:51.76 ID:Nl8T6tay
高校の時にどう毎日早起きして学校行ってたか思い出せん
大学で完全に自堕落になってしまった
514風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:02.30 ID:3ILjczji
カバン買い忘れたンゴwwwwwwwwwwwwww
515風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:03.29 ID:FakJxKyn
>>503
贔屓チームが勝つってのがハードル高いんですがそれは
516風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:04.38 ID:S5qNnPTR
3年ももてばええほうって、ワイのところ四季報やど3年内離職率10パーくらいやから大丈夫だと思うんだが他もっと高いのか?
517風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:04.32 ID:hGZvDslg
>>506
おっさんには多いで
518風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:19.95 ID:ehDMIvgX
>>490
オッサン通り越してジジイ受けはええで
社内ゴルフ大会とかやっても50,60のお偉いさんしか集まらん
519風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:22.55 ID:UKGMZCvd
明日6時起きとか不安すぎるわ
520風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:28.09 ID:ma8XcPLb
>>515
ワイもや…
521風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:35.73 ID:WqGupqW7
>>503
贔屓球団が4割も勝てないんですがどうすれば…
522風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:38.30 ID:Guv1TyRc
>>479
俺は回答してないが
質問したくせーに礼を言わない奴に常識なんかねーな

みたいな感じで理不尽さも含めた怒られる日々が始まるから心してかかれよw
523風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:39.51 ID:PQ3Rr6Oe
最初の2,3ヶ月は軽めに流しとったらええで
問題はそこからよ
524風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:39.87 ID:QqyC6wz3
趣味読書ってきもくないか?
趣味読書って言って引かれないのイケメンしかおらんやろ
525風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:48.87 ID:FFVpuKd2
>>440
料理、読書、ボウリング、サイクリング

個人的にはボウリングおすすめ
526風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:49.00 ID:U+dCNRjP
とりあえず新天地を自転車で探検するのだけが今の唯一の楽しみ
527風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:55.51 ID:KyMVT/rb
最近は色んな企業でフットサルが年齢問わず流行っとるで一度くらい経験しとくとええで
528風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:04:58.59 ID:BIYo5ni5
ほんと糞つまんねー番組しかねー
一試合くらいナイターやってくれよ・・・
529風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:03.18 ID:43VQOEb0
介護の仕事とか憂鬱すぎるンゴ・・・
まあ離職率高いらしいからキツくて辞めても誰も何も言わんやろきっと
530風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:08.18 ID:mtttD23r
>>502,518
おっさんジジイにはやっぱある程度受けるんか
サンクス
531風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:09.58 ID:IGCBnd0d
>>501
モールド成形担当のやつとかいつ休み取ってんだってレベルで働いてるで
本人曰く「36協定違反はしてない」らしいけど
532風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:12.18 ID:MMtF9NV4
作業着に着替えてから入社式らしいけどスーツで行ってええよな
533風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:37.81 ID://n/RTJJ
4月から研修寮生活の人ってどれくらいいるん?
大変やろうけど頑張りや
534風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:46.38 ID:tmRt2miQ
>>493
仕事の疲れそのままで寝たら疲れ取れんから、ジョギングでも習慣になるとええで
それで体力ついたら仕事でも疲れにくくなるし
535風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:05:53.97 ID:dSxIIEQc
>>504
ええやん わい屑みたいな学生やからほんと就職怖いわ
536風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:04.36 ID:D6k4y9Vy
>>532
スーツで出勤

サイズ測る

着替え

このパターンやないの?もう作業着貰ってるんか?
537風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:05.30 ID:kEz/ic22
こっちも緊張してるけど迎え入れる方もどんなのが来るか緊張してるやろうし
なんとかなるやろ(震え声)
538風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:07.54 ID:hGZvDslg
>>524
読書だけなら「あっ・・・・(察し」となるかもしれん

無趣味の人が良く答えるから
539風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:15.30 ID:U+dCNRjP
>>533
2週間ホテルや
そのうち3日自衛隊
540風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:17.38 ID:omf7yI57
>>503
最下位候補なのが辛いです
541風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:18.60 ID:0cjeNtvV
>>503
贔屓チームがまだ一勝もしてないんだが
542風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:20.37 ID:WA0mqZWZ
どうせ配属で別の事業所いくから自己紹介とかどうでもええわwww

マジで趣味がないンゴ・・・
543風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:29.06 ID:KyMVT/rb
>>531
だからブラックなんやろ。糞企業やな
544風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:37.34 ID:Lp5fcmZz
しにたい
545風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:42.68 ID:kaQzBXRw
碌な趣味ないからとりあえずダーツは練習しといた
546風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:45.10 ID:MMtF9NV4
>>536
サイズはもう報告してある
547風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:45.41 ID:jSQiavfp
肉体的というより精神的に疲労困憊になるからスポーツしようが何しようが常にグッタリしてる
548風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:06:51.98 ID:C13CtgHD
>>532
それは聞いといたほうがよかったと思うわ
549風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:03.11 ID:Lp5fcmZz
なんjが趣味なんて言えない・・・
550風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:06.05 ID:Zn+2jHYL
俺内野手 堂々とゲーセン通いを告白

なお職場の大半がパチorスロ通いの模様
551風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:06.14 ID:43VQOEb0
入社式のあとどういう流れなんやろ
552風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:20.05 ID:NQgmwm/X
営業の人おる?
553風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:23.33 ID:Pi/t7apE
趣味は野球観戦でええやん
554風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:36.21 ID:hGZvDslg
>>529
バッバの介護施設で
死んだ目で働く男性係員と無理して笑顔作る若い女性係員の顔よく見てるだけに
なにもいえませんわ
555風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:36.63 ID:iQG6Rt9j
まずは顔と名前を覚えること
外線取りはじめてからが本番
556風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:37.88 ID:RDTeWXdE
>>550
気楽やんけ、うらやま
557風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:45.22 ID:jNbA4DAn
研修が挨拶とか座学とかで、思ったより普通
558風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:46.33 ID:WA0mqZWZ
趣味 野球(ただしテレビで見るだけ)
うーんこの俺の趣味
559風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:47.63 ID:wT5dLsd1
>>545
ダーツとかのくっさい趣味は敬遠されてたな
560風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:48.13 ID:hgBSoNrt
とりあえず月残業100超えてから社蓄という言葉使え・・・
561風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:53.65 ID:zDTbtrK1
おっさん野球好き多いな、ゴルフ好きも
562風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:07:57.96 ID:Guv1TyRc
>>551
就業規則の説明から簡単な説明
563風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:04.06 ID:jW93pcD5
最初の1週間は定時であがれるんじゃないの
564風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:07.96 ID:QqyC6wz3
精神的に疲れた時は肉体も軽い運動で披露させると疲労のバランスが取れて逆に少し元気出るって聞いたで
565風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:20.31 ID:hGZvDslg
>>551
座学の時間だぁああああああ
566風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:24.94 ID:ma8XcPLb
ワイは野球観戦、相撲観戦やな
おっさん受けはするやろ多分
567風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:25.63 ID:xi3Ze3A8
うちは社内ソフトボール大会あるからええわ

ゴルフとかw
568風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:40.70 ID:VmSh3MD5
>>306
国民年金から厚生年金、共済年金への切り替えだ
569風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:41.61 ID:U+dCNRjP
他人のウンコやゴキブリを素手で掴めるぐらい汚物に耐性あるけど、介護っていける?
570風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:08:57.36 ID:43VQOEb0
野球の話さえ通じればコミュニケーションはなんとかなるなあ
571風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:00.03 ID:1y/gS9i7
>>529
人出不足な上にみんなイライラしてて新人いびりがあるからどんどんやめてくでー
572風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:00.54 ID:zDTbtrK1
まず毎日6時起きができるかだな。できないなら首だぞ
573風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:05.00 ID:UN5A4DjW
休日の過ごし方がわからん…
死んだように眠ってそう
574風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:10.36 ID:kaQzBXRw
>>559
ほげっ…
575風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:17.07 ID:VmSh3MD5
同期との仲なんてくっっそどうでもいい問題だぞ
配属先で気に入られるかどうかにかかってる
576風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:19.59 ID:hGZvDslg
>>569
あとは痴呆の人間を多く見てきたかどうか
577風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:27.31 ID://n/RTJJ
公務員とかめっちゃ上司とか優しそうなイメージ
特に役所
578風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:32.13 ID:Lp5fcmZz
明日からのこと考えるとほんと怖い

jで慣れ合いたい(切実)
579風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:36.07 ID:jDPhWCAy
麻雀が趣味だけど、言っちゃうと高レートの賭け麻雀させられそうで怖い
580風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:37.34 ID:md3D4rtz
ダーツって臭い趣味なのか
初めて知った。
581風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:39.94 ID:ehDMIvgX
>>563
歓迎会というなのサービス残業が待っとるで
582風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:41.54 ID:ma8XcPLb
>>577
変なおっさん多いらしい
583風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:09:50.41 ID:U+dCNRjP
>>576
祖母の処理は慣れてる
584風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:04.73 ID:UomUkc6H
明日駅前で声出しさせられるわ
585風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:14.49 ID:hGZvDslg
>>577
人間が動かないから糞なとこは逃げ道のない地獄
586風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:20.40 ID:Zn+2jHYL
>>580
というかカッコつけてるって思われるんじゃねーの
587風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:22.13 ID:vgp+xcaa
>>573
実際何もしなきゃ本当にそうなる
俺がそう
588風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:22.21 ID:xi3Ze3A8
>>569
どういう人生送ったらそんな耐性つくのか
589風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:24.75 ID:KyMVT/rb
>>575
同期との仲は大事やで。他部署との調整が必要なときなんかぐう役立つ
590風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:35.25 ID:5YlE9suj
>>483
まず経歴を教えてくれるかな?
591風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:37.95 ID:56LSxn2S
電話がすごく苦手なんやけど電話番すること考えただけで胃が痛い
592風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:10:47.78 ID:hGZvDslg
>>583
問題は他人よ
あと腰とかの問題
593風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:16.04 ID:xi3Ze3A8
>>573
休みは草やきうかゲームか模型か部屋の模様替えで終わるわ
594風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:17.63 ID:jW93pcD5
金稼ぎと割り切れば意外とやっていけるぞ。
595風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:17.72 ID:7pC97x22
銀行で一ヶ月の研修合宿が始まるンゴwwwwwww



(アカン)
596風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:22.22 ID:WqGupqW7
総務部ってなにするところなんですかね…?
597風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:25.12 ID:QqyC6wz3
大学バリバリのラガーマンが1年でヘルニアになるんやろ介護職って
俺には無理だわ
598風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:28.03 ID:hGZvDslg
>>573
運動してないと寝てる
すると結構早く目が覚める
599風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:11:56.91 ID://n/RTJJ
銀行ってめっちゃ激務なんやて?
メガバンは特に

何しててそんなに忙しいんや?
600風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:13.43 ID:Guv1TyRc
>>591
慣れたら眠気覚ましになるから案外面白いで
部長クラスにメモ残したり忙しく不機嫌な人に内線繋ぐのは嫌だが
601風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:17.10 ID:+xag6iP/
>>590
普通に博士卒やでー
理系だからそこまでは浮かないわ
602風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:18.63 ID:UN5A4DjW
>>587
ほげっ…贔屓球団の応援にでもいくかあ
603風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:24.14 ID:hGZvDslg
>>596
設備の管理や法令的なことや株主総会関係のとこや
604風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:36.48 ID:43VQOEb0
>>592
腰はマジでヤバいらしいね
605風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:12:59.40 ID:U+dCNRjP
>>603
楽な時はすげー楽そう
606風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:13:37.16 ID:hGZvDslg
>>605
せやろな
規模と人数によるやろうけど
607風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:13:41.87 ID://n/RTJJ
休日やることがないって社畜は安心しろ

半年もすればパチンコだけが生きがいみたいになっちゃうから
608風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:13:52.05 ID:ehDMIvgX
>>591
そのうち慣れる

おっさんどもに取り付ぎながら、顔と名前一致させとき
歓迎会でこのおっさんの名前は何でしょう、みたいなムチャぶりクイズ大会始まるで
609風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:13:55.35 ID:SeSgpKaN
流石に社畜スレ多いな
610風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:06.32 ID:guUXD3uy
「ほげえええええええええええええwwwwwwwww」とか言ってられるのは4月まで、
5月以降は「・・・・・ンゴ・・・・・・ンゴ・・・・・」な模様
611風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:06.13 ID:ULzQekNT
スーパーマーケット内定者です(震え声)
明日から怖い
612風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:13.36 ID:WqGupqW7
>>603
サンキュー
法律とか株式とかまったくわからん
これから勉強勉強アンド勉強やろなぁ
613風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:33.35 ID:r9o0NE27
コネなんですがそれは(小声)                          
うまく同僚と接するにはどうすればいいんですかね                     
614風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:38.53 ID:+TizY707
>>533
上のほうにも書いたけど数カ月や
頑張るで
615風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:49.18 ID:cqWJq20l
明日だけは気楽な入社式やな・・・
なお、来週から工場への研修が始まる模様
616風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:14:56.91 ID:hGZvDslg
だんだん週末を有意義に過ごせてないとストレスになる
617風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:01.71 ID:VmSh3MD5
配属直後や歓迎会での挨拶でなにいっていいかわからんやつは
テンプレートがあるからぐぐってそれつかったらいい

やる気だけは人一倍あります
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします
って笑顔ででかい声で言えば問題無い
声小さいのは最悪な
618風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:04.14 ID:BF6YMDDF
おまえらが内定決まった時期教えろ
ちな大学新4年
619風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:04.62 ID:SeSgpKaN
会社がホテル用意してくれたはいいがダブルルームンゴwwwwwww
620風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:12.95 ID:43VQOEb0
ジム通ってみるかなあ、筋トレ趣味にしたら健康によさそう
621風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:17.27 ID:FR7LUZaf
食品会社務めてるやつおらんか
622風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:21.85 ID:0nfSXgg9
勤務時間9:00〜18:00(大嘘)
623風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:22.61 ID:1Gh00lmU
貯めてた1週間分のアニメ見て2ちゃん見て終わるだけの休日もアリなんやで
624風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:22.74 ID:ma8XcPLb
>>619
あ^〜
625風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:30.84 ID:omf7yI57
>>618
3月4月5月にそれぞれ一つ
626風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:36.59 ID:hGZvDslg
>>613
仕事の実力と人当り
627風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:43.34 ID:iEjj/6s5
予算の関係で19時からしか残業代つけてもらえん。22時からは単価上がるからつけてもらえん
昨年度の年収総支給280万円。ちな3年目地方公務員大卒行政職
628風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:44.36 ID:xi3Ze3A8
>>619
よっしゃ!
629風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:45.07 ID:U+dCNRjP
>>618
この時期
630風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:45.34 ID:Lp5fcmZz
>>618
ゴールデンウィーク
631風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:46.27 ID:1y/gS9i7
>>613
コネをちらつかせれば相手も下手になるはずだから力抜いてけ
632風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:49.40 ID:5YlE9suj
>>601
成分分析みたいな職場やろか?
633風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:56.38 ID:Guv1TyRc
>>611
ワイの知り合い数名もスーパーの社員だが
キツすぎてTwitter更新する気すら起きなくなる模様
634風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:15:59.93 ID:BP5JJ3M2
そういう体育会系的なノリは嫌やから大手は行きません
635風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:10.02 ID:gOCj112i
>>627
残業代が出るだけいいと思え
636風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:15.58 ID:cqWJq20l
>>618
5月終わりくらいかなぁ
637風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:21.75 ID:pamHeQiY
>>621
ワイ食品やで〜
638風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:25.67 ID:FR7LUZaf
>>618
5月か6月ごろ
639風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:26.27 ID:jW93pcD5
週末は野球見に球場いこっと。
ストレスたまりそう
640風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:27.08 ID:WqGupqW7
>>618
4月中旬にもらってやる気なくなってそこで終わりや
641風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:31.14 ID:2VwfL/+/
>>64
7時起きとか羨ましいわ
642風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:33.40 ID:ma8XcPLb
>>618
公務員やから9月
643風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:33.76 ID:cqWJq20l
>>621
なんや?
644風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:35.52 ID:D6k4y9Vy
最初の1週間はホテル暮らしやけど休みなにすればいいか全くわからん
645風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:36.26 ID:kdJSSDHr
とりあえず最低限は2年半から3年くらいは働かないとあかんで
そしたら一度やめてニートして転職でもええ
646風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:40.80 ID:KyMVT/rb
>>611
平日も日曜も客にらっしゃっせーの仕事なんで選んだん?
親や子供に自分の働く姿見せられるんか・・・
647風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:42.00 ID:SeSgpKaN
シングルベッドやないから片方のベッドは荷物置きになる

しゃーない
648風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:45.08 ID:hGZvDslg
>>621
バイトの人が「食品だけはやめとけよ」と就活の頃アドバイスしてたな

酒造会社退職した人やった
649風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:47.41 ID:vgp+xcaa
5月から広島や
楽天ファンやけどマツダスタジアム見に行くで
650風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:55.36 ID:Zn+2jHYL
休日にゲーセンに行けないとイライラするようになってしもたな
寝て過ごしたらアカン、外出んと
651風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:56.33 ID:U+dCNRjP
自分は冴えてないって言う自負はあるけど、同僚が自分よりも更に冴えてない感じだった
652風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:16:57.40 ID:VmSh3MD5
>>627
激安だな・・・税引き前だよな?
民間なら1年目で300万はいくぞ
653風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:03.14 ID:MPc9FoUT
明日エイプリルフールやで
654風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:20.80 ID:rNLDATnj
>>610
おいおい俺か
655風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:42.01 ID:ma8XcPLb
>>627
ワイなんで公務員選んだんやろ…
656風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:43.95 ID:VmSh3MD5
>>648
〜だけはやめとけって
っていうかほとんどの人は〜としか関わってないからねw
657風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:47.22 ID:jCr0urS1
>>591
大丈夫、ワイなんか転職で先週から新しい会社でやっとるけど
今まで居た会社のノリで対応してたら電話対応がなってないとか
ウチではそういう言い回しは使わないから!とか怒られまくりやでorz ちな三十路w
658風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:17:58.11 ID:o0grQohz
>>646
おまえクズだな
659風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:09.52 ID:SeSgpKaN
>>610
ワロタwwwwwwwwwwwワロタ・・・・
660風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:13.67 ID:tT3S9pTF
ワイ新M1大勝利
なお友達が全員就職した模様
661風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:15.03 ID:1Gh00lmU
ワイ将、昇給4千円の模様
662風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:21.97 ID:ULzQekNT
>>633
ワイのとこは8時半までに出勤で20時半〜20時くらいに退社みたいなんやが、これってきついんやろかね
663風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:33.59 ID:C13CtgHD
自分の仕事に誇りを持とう(キリッ
664風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:42.00 ID:MMtF9NV4
仕事始まったらアニメやゲームやラジオ楽しむ時間無いやん…
665風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:42.42 ID:WA0mqZWZ
>>657
大丈夫じゃないじゃん・・・
666風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:55.21 ID:7Nq+YhaQ
あああああああああああああ社会に出たくねええええええええええええええええええ
宝くじ当たんねえかなあああああああああああああ
667風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:18:57.01 ID:2VwfL/+/
>>87
1ヶ月でやめたくなったんやがどうすればええんや
668風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:04.53 ID:MPc9FoUT
>>659
なにこいつくっさ
669風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:07.95 ID:sizctq7v
公僕の時間だあああああああああああああああ
670風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:10.22 ID:hGZvDslg
>>646
結構成長したら働いている親なんて尊敬するけどな
671風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:14.36 ID:36gm19Ck
現在22の中卒
憧れて入った世界だけど
同期の大学卒業からの就職組には正直焦る
672風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:19.69 ID:cfgzntTs
>>662
楽ではないけど特別辛くもない
673風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:29.34 ID:VmSh3MD5
>>658
偏見だろうが
おっさんがエプロンしてレジや品だしやってるのは滑稽だぞ
674風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:32.76 ID:FR7LUZaf
>>648
一応一部上場の会社の生産に配属されそうなんやけどきついんやろうか
675風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:35.91 ID:SeSgpKaN
>>668
すまんな
676風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:42.68 ID:+xag6iP/
>>632
まあ研究やな
あんまり具体的には言えんが
677風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:46.53 ID:iEjj/6s5
>>635
そんな底辺の話してどうするん

>>652
ボーナス一年分出るワイよりも、去年入社した高校の同級生のが年収多かったしな
同級生は新入社員で夏ボーナスが寸志にも関わらずボロ負けや
678風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:19:47.40 ID:Uf4Qzv2x
社会人のワイから一つ忠告

学生までは嫌いな奴は避けとけばよかったが、社会人になると同じ職場に嫌いな奴とか性格合わんのがおってもそいつらとも一生働かなあかんようになるから気をつけやー
679662:2013/03/31(日) 21:19:57.07 ID:ULzQekNT
まちがえた
20時半〜21時くらいまでの勤務だ
680風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:06.27 ID:/xp1U6rU
ビジネス研修は楽やろ?
とりあえず今週は学生の延長みたいなもんや
681風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:11.21 ID:rLJgVhWm
ワイは一年半で鬱になってやめたでー
人間関係辛すぎンゴ
682風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:12.75 ID:1Gh00lmU
>>662
基本的に立ちっぱなしの仕事は何でもキツいで
683風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:29.99 ID:Guv1TyRc
>>662
月末は覚悟しなアカン
棚卸しやシフト調整も結構大変(大型店ならなおさら)

労働時間は慣れたら事務に一日中いるより楽だよ
684風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:35.48 ID:WA0mqZWZ
>>678
どう気をつければええんや・・・
685風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:38.98 ID:VmSh3MD5
>>662
業界水準だとふつうだろうけど
激務だよ
夜の20時まで会社いるのが普通っていう考えがまずおかしい
686風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:40.32 ID://n/RTJJ
飲食系に勤め始める人もおるんか?
687風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:48.75 ID:C13CtgHD
病院職の奴とかおらんのか
688風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:20:56.84 ID:hGZvDslg
>>674
生産はきつそうやなぁ…・
689風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:21:01.03 ID:FR7LUZaf
明日の選抜見たいけど見れんのが苦しいわ
690風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:21:06.77 ID:KyMVT/rb
>>670
大事なのは自分としてどうかよ。ワイなら飲食小売で働く姿を家族や友人に見られるなんて我慢ならん
691風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:21:13.39 ID:+xag6iP/
しかしスレの勢いありすぎんよー
692風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:21:39.98 ID:jCr0urS1
>>612
大丈夫。ワイなんか、30にもなって業界も職種も完全未経験の職場に転職して毎日が勉強やで。
この週末は家に持ち帰った仕事とオナニーと睡眠だけでほとんど終わったでw
>>665
あかん、試用期間終わる前に戦力外通告されてまう><
693風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:21:56.37 ID:HXwX9r5f
>>627
そんなもんなんだよないくら安定してるっつっても低く安定してるんや・・・
やたら貰えるのは一部なんやで・・・
694風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:03.87 ID:QDab1bfr
先輩にソープ連れて行ってもらうこととかあるんかな?

そこでないって言えば奢ってもらえそう
695風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:08.24 ID:43VQOEb0
>>667
ワイの知り合いはそれくらいで合わないと思ってスパっと辞めて
新しい仕事3年くらいやってるけど充実して楽しいとか言ってたわ
696風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:18.37 ID:31TNnysU
座りっぱなしもそれはそれできついけどね
697風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:22.49 ID:gOCj112i
こないだ外回りから帰社してる時に思ったんだけど、5時半頃にもう家に帰る途中の人たちってどんな仕事してるんや?
野球見たいしそういう仕事に転職したいんだけど
698風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:24.25 ID:JgbHyHja
去年はメジャーの試合とかも見まくりでダルの試合とかほとんどチェックしてたわ
もうそれ出来へんのか・・・
699風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:22:49.81 ID:sizctq7v
>>673
価値観の相違やな
別にオッサンがエプロンしとっても滑稽に思わんわ
700風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:23:19.21 ID:jW93pcD5
2年目だけどもう転職する気マンマンwwwwwwwwwww
新しい目標も決まって今は金稼ぎと割り切ってやってるけど、どのタイミングでやめればいいのか
701風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:23:42.53 ID:guUXD3uy
いっぺん会社が倒産するってのを経験しとくのもいいもんやで
702風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:23:43.24 ID:cqWJq20l
>>674
慣れやな

ワイはこんな楽して年収500万近くもらってええんかと思ってるし
ちな生産ラインで7年目
703風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:23:50.83 ID:VmSh3MD5
>>680
就業規則おしえたり名刺の渡し方みたいなおままごとやってるうちはいいが
大企業の新人研修ではほぼ必ず体育会系の人材コンサルが仕込まれてる
おまえらの人格を否定するような糞野郎も来るから覚悟しとき

わいのところは日経225のホワイト企業やと思ってたけど来たよ
704風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:00.70 ID:7Fg0fzSM
>>694
入社初日に福原連れ回されたわ
705風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:03.05 ID:Pi1bbxQ6
>>662
きつい(断言)
706風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:09.81 ID:43VQOEb0
>>698
明日深夜のヤンキース対レッドソックス開幕戦見ようかどうかめっちゃ悩んでるわ
707風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:27.78 ID:hGZvDslg
おっさんがスーパーで働いていたって
しょぼくれてやってたらなんだかなぁと思うが
元気にやってたら滑稽とも何とも思わん
708風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:29.58 ID:1Gh00lmU
どうせ同じ会社・部署に40年勤めるわけじゃないし適当でええんやで
709風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:48.98 ID:SLyIomKa
オナニーする元気もなくなるんやろなあ
710風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:50.01 ID:3HyYRz/R
ブラックじゃない限り最初の半年なんて楽なもんだぞ
残業とかもそんなさせられんかったし
ただその間に仕事覚えとかんと大変や 2年目から周りの目も厳しくなるし
711風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:54.13 ID:OxqcY7/V
日夜の仕事鬱スレは完走するってはっきりわかんだね
712風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:24:57.94 ID:ma8XcPLb
>>708
ワイそんな感じや…
713風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:25:00.17 ID:B43fJHSA
会社の上司ってギャンブラー多いやろ
パチンコ、競馬、風俗の話してたら絶対食いつく人間多い
714風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:25:12.97 ID:KyMVT/rb
>>697
大手やと定時日ってもんが週に二日ほどあったりする。あと自分の仕事やっとれば結構定時上がりできるで
715風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:25:29.10 ID:zDTbtrK1
ヤンキースVSレッドソックスって・・・絶対見なきゃ
黒田?先発
716風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:25:31.40 ID:VmSh3MD5
就職したらオナニーなんて金曜日以外できんで
翌朝起きられなくなり死亡
717風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:25:46.19 ID:4WM0u5xs
>>702
生産ラインとか人生クソつまんなそう
718風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:01.02 ID:BP5JJ3M2
ID真っ赤にしてる奴くっせえなあwww
ハッセがいっぱいや
719風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:10.89 ID:D6k4y9Vy
>>697
フレックスタイム制の会社とかやないの?
720風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:19.56 ID:7Fg0fzSM
>>713
うちはパチンコ競馬一切やらんけどデリヘル、ホテヘル、ソープのマニアが一人づつおるから風俗課って呼ばれてるわ
721風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:21.49 ID:ueQmCWHj
>>697
ワイ経理やけどだいたい6時前には帰ってるで
なお給料日前は
722風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:27.66 ID:ek8n2G3s
>>713
それは違う
会社の上司がそうなんじゃなくてオッサンがそうなだけ。
会社の上司はマシな方
723風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:36.46 ID:U/r+Ll1N
良い会社に入れてもアレな上司がいるかもしれんし結局は運だよな
724風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:42.66 ID:WqGupqW7
>>717
楽しく仕事してるやつなんかほんの一握りやろ
725風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:42.98 ID:hGZvDslg
>>697
営業とかで外回り直帰とかもあるし
726風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:52.98 ID:FR7LUZaf
>>702
おお、先輩やな
やっぱ慣れか
月の就業時間外がだいたい平均20時間らしいんだけどこれって普通?
727風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:26:56.38 ID:HC4lyMpY
とにかく3年は頑張らないとな
職歴のためにも
728風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:31.15 ID:SeSgpKaN
明日入社式の後研修受けてその後飲み会なんやろか
729風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:32.83 ID:r9o0NE27
団体職員てどうなんやいろいろ
730風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:41.52 ID:Zn+2jHYL
まあ給料ぶち込んでるような廃人はあれだが
適度にギャンブルやってる人の方が付き合いやすい
731風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:44.97 ID:I2qN9VGz
同期には絶対最初からタメ口のほうが仲良くなれるで
専門卒やけど大卒とも仲良くなれた
732風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:50.45 ID:RCY9j/TH
>>717
安定した仕事って最高だろ
733風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:52.94 ID:t/vBF5RF
教師になるなんJ民おるかな
まずいろいろな先輩の先生から教わるんやで
2年目に担任になったら毎日夜7時まで残業とかザラやし
成績つけるシーズンは家で深夜まで成績付けとかあるから頑張るんやで
でも休みはきっちりとれるから安心してええで(小学校の場合)
734風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:53.98 ID:43VQOEb0
>>715
開幕戦やしサバシアやない?
735風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:27:57.46 ID:KyMVT/rb
結局はやりたい仕事やるんが一番やな。らっしゃっせーがやりたいことなら別にええと思うけど
やりたくもないことしかないのに我慢して働くのはあほらしすぎてやっとれんわ
736風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:01.08 ID:zQNkmk3/
>>697
公務員はお前らより一時間以上も始業が早いんだよ
737風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:03.89 ID:jCr0urS1
>>697
ワイのねーちゃん、士業の個人事務所で事務員。
もう先生の方がおじいちゃんやから、仕事も4時半には終わって早い時は5時過ぎに帰宅しとるな。
>>700
仕事しながら転職活動すればええやん?
もし辞めてから探すなら1年ぐらいは無給で生活できる程度の貯金が欲しいな。
738風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:07.33 ID:h8c2rZcL
ああ^〜チン毛ファイヤーされる〜
739風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:07.72 ID:p0kglfQJ
人間関係って正直運でしかないよな
仕事がきついのも勿論嫌やけど、糞みたいな上司に当たるのは勘弁
740風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:08.83 ID:cHzyXjFj
嫌々やる就活も辛いが、問題は人間関係だね(お薬パクッ
741風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:10.86 ID:cqWJq20l
>>717
ワイの場合、生産→開発→生産やからなぁ
正直開発やってたときは精神的にきつかったし
どうせそのうちまた移動になるやろ
742風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:20.87 ID:jW93pcD5
>>728
金曜やろ
743風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:25.93 ID:hGZvDslg
>>724
パッパの友人が定年までやって
「俺この会社でよかったよ」なんて
言ってたようやけどほんと幸運な人なんやろな
744風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:48.17 ID:zDTbtrK1
60の定年まで働いた親がいかに凄いかやで
745風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:48.97 ID:D6k4y9Vy
>>728
さすがに平日には飲まないやろ・・・飲まないよな?
それ結構重要なんやけど
746風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:49.50 ID:omf7yI57
>>715
サバシアちゃうの
747風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:58.58 ID:WqGupqW7
>>733
小学校によっては夏休み3週間とれるって本当なんか?
748風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:28:59.83 ID:QqyC6wz3
3年たったら採用試験で一部試験免除されるから
そのためにとりあえず今の職場で頑張るで
こんなこと流石に明日行く会社に言えんけど
749風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:00.55 ID:QDab1bfr
社会人大変そうだな…

研究室辞めて、日本旅行しようかな。
どうせ卒論必修じゃないし、コネもないし。
750風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:03.80 ID:v61inHxC
緊張するんやで…
751風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:16.94 ID:C66zdESn
ああ^〜、ニート最高や!
今までよりのんびりやきうを沢山見ることができるんや!
752風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:26.65 ID:8aOxeZ7O
>>741
スーツで仕事より現場のがいいよな
ところでお前の会社で働かせてくれないか
753風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:27.77 ID:SeSgpKaN
>>742,744
週頭からいきなりは無いよな?

無いよな?(戦慄)
754風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:33.98 ID:3HyYRz/R
早期退職するなら精神障害手帳とっとけ
1年失業保険でるぞ
755風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:29:56.23 ID:aLWj99DZ
社会人ってボッチでも割と行けるイメージだったんだけど
アカンの?
756風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:00.99 ID:FR7LUZaf
>>728
平日は勘弁して欲しいわ
757風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:01.60 ID:Y3WXIBeA
30分前に行ったら迷惑やろか
毎回近所で時間潰すのが辛い
かといってギリな時間帯に着くのは嫌だし
758風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:03.94 ID:vi687e0B
第1週から5日勤務は辛いです・・・
759風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:05.91 ID:Zn+2jHYL
>>745
社会人には午前様しても、翌朝ケロっとして出社するバイタリティが必須やで
760風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:11.48 ID:cqWJq20l
>>726
普通やな、20〜40残業はむしろ美味しいと考えてるわ
何扱うかによるけど
ワイのところは賞味期限が1ヶ月程度のもん作ってるから
繁忙期は残業80時間超えるで〜
761風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:20.41 ID:wT5dLsd1
>>745
平日に飲みとか普通やん
762風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:22.48 ID:Guv1TyRc
>>739
事務なら初期の座席位置もかなり重要

360度周りに人がいる席だと不安や緊張でやられると思う

後ろに壁があったら精神的にかなり楽だよ
763風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:28.43 ID:z5aX20t4
>>726
20時間って普通やろ

ここ数年フル生産で月60やってるけど慣れたから楽
764風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:31.97 ID:sizctq7v
>>733
小学校で初任から担任です(ゲス顔)
7時に帰れて休めるのな。それだけで満足だわ。
765風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:33.44 ID:KyMVT/rb
>>745
社会人でも平日飲みなんてしょっちゅうやで。ワイが課の飲み会の幹事やっとった頃は金曜より水曜希望のオッサンばかりやった
766風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:30:38.99 ID:6pJd7IMH
安楽とかすごく社畜向きだよね
767風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:06.92 ID:zDTbtrK1
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
768風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:09.49 ID:c5DA/RRg
なんかいっぱいレスついてたけどコンビニの店長な
週一休みで連休一切なしやでー
769風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:14.33 ID:WA0mqZWZ
センバツの決勝見れンゴwwwwww
770風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:18.63 ID:1q5WUctN
>>751
俺は普段はそうだけど、寝るとき漠然とした不安に襲われるわ
就活してるんやけどのれんに腕押し程度の手応えしかないし
771風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:19.61 ID:jW93pcD5
馴れ合いうぜええええええええええええ
VIPでやれカス共
772風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:32.01 ID:kzK+IZDc
先生がなんJ民って変な感じやな
773風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:32.02 ID:UVncJ8Se
まだ30歳主任やけど、高卒の男はもの凄く甘く育てる
女の子も甘く育てる
しかし大卒は厳しくいくよ
自分が高卒と同じでゆっくり教えてもらえるとおもったら甘いで
774風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:43.77 ID:U/r+Ll1N
来週の今頃には仕事キツ杉内wwwとかいうスレがたってるんやろな
775風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:47.15 ID:GAGma6OZ
>>733
>>2年目に担任になったら毎日夜7時まで残業とかザラやし
7時に帰れる環境なら相当幸せじゃないすか…
ワイが通ってた中学高校の先生方は皆翌日まで働いてたで
776風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:49.90 ID:VXvkeVJg
>>745
5日間仕事で5日間仕事の面子で飲みに言ったで
777風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:50.36 ID:FR7LUZaf
>>760
普通ならよかったわ
ありがとう
778風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:31:59.62 ID:ehDMIvgX
>>753
むしろ同期誘って親睦会的な飲み会開催してみたらどうや
779風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:13.13 ID:KyMVT/rb
>>773
いまどき大卒と高卒が混じっとる職場って珍しいんとちゃうか?
780風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:15.27 ID:vHjmvizW
お!社畜ゥー!
781風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:16.21 ID:Ozi+inYM
ワイと同じ病院勤務はおらんかね?
782風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:32.61 ID:cqWJq20l
>>752
ワイはF欄やけど
最近新入社員の学歴がぐっと上がってきてびびってるで・・・
ワイの頃は最高でも横国だったのに、去年はついに東大来おった・・・
783風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:49.52 ID:C13CtgHD
>>781
よろしくニキーwwwwwwww
784風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:32:56.12 ID:VmSh3MD5
>>754
退職調書にかかれる退職理由が鬱だと
再雇用難しいよ
785風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:07.93 ID:jCr0urS1
>>755
プライベートはボッチでもおk。
ビジネスは・・・・状況によるな。
786風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:14.46 ID:XRMbjKQb
明日から昇進して主査になるワイ
吉良吉彰みたいにヒラでのほほんと過ごしたかったのに
787風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:16.15 ID:fjLSR1qC
>>782
やっぱそういうこと起きとるんやな
不況怖杉内
788風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:17.22 ID:1Gh00lmU
>>769
入りたては有給使えんから1日分の給料減るけど休んでもええんやで
789風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:18.57 ID:t/vBF5RF
>>747
お盆はさんで8月1週目〜3週目くらいはだいたい休めるで
790風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:22.55 ID:SeSgpKaN
>>778
大阪から前泊で来とる同期とは今日一緒に飲んだ
問題は明日やろなあ
791風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:28.60 ID:PNXjfsrl
なんやこの濃厚な自分語りスレ・・・
ハッセがいっぱいおる
792風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:29.77 ID:U+dCNRjP
予定表貰ったけど懇親会は金曜だけでほっとした
793風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:33.80 ID:/xp1U6rU
月曜 本社歓迎会
金曜 支社歓迎会
794風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:36.89 ID:sB5YMpV5
ワイ将、研修所に入所
明日入社式の前にすでに社畜を強いられてる模様
795風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:46.10 ID:D+rZPl12
センバツどころかこれからは甲子園も見れないンゴwwwww
796風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:33:52.18 ID:UVncJ8Se
>>779
従業員500人程度の中小企業だからねぇ
まぁ高卒はすぐに現場いかされて、大卒は事務と分類されやすいのは確かだけど
797風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:00.08 ID:hGZvDslg
>>755
仕事で他所の部署とやりづらいで
798風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:14.75 ID:DZj0tHw3
4月から2年目だけど会社行くの鬱だわ
毎日のように辞めたいと考えている
ロクにスキルも身につかない仕事だし転職も厳しい
宝くじ当てて引きこもりたいわ
799風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:20.62 ID:t/vBF5RF
>>775
中学高校は部活やら受験やらでそらもう大変よ
800風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:33.33 ID:o0grQohz
>>788
入ってすぐ10日支給されるやろ
どこのブラックや
801風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:40.05 ID:8aOxeZ7O
>>782
ひええええ・・・ワイの入る余地ないな・・・
あぁ転職したい
ノルマなくて定時で帰れて給料いい大手の工場に行きたい
802風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:34:52.57 ID:KyMVT/rb
>>796
それなら残念でも無いし当然
803風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:06.64 ID:cqWJq20l
>>777
若いと定時じゃ多分働き足りないと思うようになるでー
804風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:21.51 ID:CLH0bMAl
>>799
明日から高校教員です(小声)
805風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:24.21 ID:zQNkmk3/
>>798
ワイもや。サビ残ばっかやし今年で転職考えるわ
806風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:33.96 ID:wqCGHmg0
>>786
なんや公務員か
どこや?
807風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:44.68 ID:RCY9j/TH
なんJ民の先生なんて嫌だなw
808風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:45.99 ID:SLyIomKa
ビール飲めないと駄目ならなのかね
ワイカクテルとか甘い酒しか飲めないンゴ
809風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:53.44 ID:SeSgpKaN
>>800
会社「入ってすぐ10日支給する(使っていいとは言ってない)」
810風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:56.60 ID:WqGupqW7
>>789
サンキュー
教員免許あるし数年後に転職考えるわ
811風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:35:57.75 ID:+Hx+ao4d
お前らおめでとう、正社員なら何事もなければこれから40年は食い扶持に困らないね!
812風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:01.89 ID:Ozi+inYM
>>783
よろしくニキーwwwwww
今北ばっかやで(見てなかって)すまんやで


今回の就職にあたって資格取って就いたニキはどれくらいおるんや?
813風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:06.25 ID:gqNvdOYN
懲役40年ンゴwwwwwww
814風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:23.61 ID:fPEXEvEO
大学糞だから卒業できてよかったわまぁ
815風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:28.84 ID:QqyC6wz3
なんJ民に正岡子規とか教わりたくないな
816風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:50.52 ID:JaGdoiDs
ワイの部署、飲み会嫌い多くて
歓送迎会と忘年会くらいしかないんだがこれって普通か?
新年会は既に廃止されてる
817風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:54.84 ID:ma8XcPLb
>>808
カクテル頼むくらいなら一滴も飲めないってことにしといたほうがよさそう
818風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:36:55.47 ID:IQvV1wkG
なんやこの自分語りスレくっさ
ビッカスかと思ったらなんJじゃねーか
819風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:05.64 ID:YbiyINF/
ワイの友達は一足先に自衛隊にドナドナされていったで・・・
820風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:23.68 ID:Xe/HfZPa
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
821風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:25.34 ID:2VwfL/+/
>>695
サンガツ

そっか試用期間切れたらやめることにするわ
でも職場のおっさんとそれなりに仲良くなったからキツいわ
822風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:47.06 ID:XRMbjKQb
>>819
自衛隊って大型特殊とか資格取れて人気の職場とか聞いたが本当かな
823風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:55.84 ID:UVncJ8Se
>>811
まぁ正社員になれば、新入社員が思ってる以上に、
企業側もクビになんて簡単にしないというかできないからねぇ
その代わり思ってる以上に厳しいだろうけど
824風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:37:57.00 ID:IQvV1wkG
長谷川みたいな奴しかおらんのやな
終わりやね、もうなんJも終わりやね
825風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:07.48 ID:jW93pcD5
別に結婚願望とかないし、給料低くていいから楽な仕事したいわー。
826風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:15.87 ID:PzXWabuB
研修2か月もあるんだよなあ
827風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:21.77 ID:t/vBF5RF
>>804
一年目は3年生になることはまずないし
若いなら部活部活アン部活になりそうやな
828風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:30.22 ID:MPc9FoUT
>>808
別にええやろ
苦いの苦手ですとかいうときゃええ
829風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:43.80 ID:JgbHyHja
酒弱くてほとんど飲めないんだよなぁ
やっぱりノリ悪いみたいに思われるんやろか
830 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:12) :2013/03/31(日) 21:38:51.86 ID:+tSBz6ay
ワイらはもう社会に出るんやから自分語りくらい濃厚にしたってええやろ!
831風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:38:52.48 ID:D6k4y9Vy
>>822
同級生が自衛隊行ってたけど実際そうみたいやで
資格取るにしても金出してくれるし金は貯まるし

金使う時間なくて辞めたが
832風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:01.85 ID:Ozi+inYM
>>824
お!ニートゥー!
833風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:10.45 ID:1Gh00lmU
スキルが身に付く職なんて大卒はやれないんやで
そいつらを管理する立場やから
834風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:15.98 ID:RCY9j/TH
3日3ヶ月3年の周期で辞める人多いって聞くね
835風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:25.59 ID:uZFXbrar
大学から発行された卒業証明と成績証明書が封筒に入ってるんだけど、開けずにそのまま封筒後と渡すんよね?
836風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:28.77 ID:SyFYY0nE
あーもうぶりっちょだよ
837風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:31.34 ID:GF25JRoE
26歳、新卒です(白目)
838風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:39.38 ID:xYtRTFry
>>446
重電っぽい
839風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:41.23 ID:PNXjfsrl
>>832
くっさ
840風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:48.27 ID:UVncJ8Se
>>808
いまどきそんなんで厳しいこという上司なんておらんよ
身内の飲みなんて

もっともお客さんといったときは
軽く口にできるくらいはしといたほうがいいで
841風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:39:57.72 ID:KyMVT/rb
>>833
スキルってなんやと思う?
842風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:10.47 ID:zQNkmk3/
>>786
うちの今年度の定年退職者も主査のままの奴多かったし
昇進望まなきゃのんびりいけるんやないの
843風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:21.20 ID:FrvJ90bO
ワイの所最初の数ヶ月同期やそのOJTにメールで近況報告や成長達成伝えて
返事もしなくちゃいけないのがツライわ
844風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:33.54 ID:ma8XcPLb
>>835
開ける手間考えーや
845風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:43.52 ID:IQvV1wkG
>>832
くっさ
自分語りはVIPで、どうぞ
846風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:48.03 ID:OOQWNvgc
死にたい
働きたくない
847風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:56.85 ID:Nvn901Hp
明日から警察学校入るんだけどマジ憂うつ
1500m7分台なんだがついていけると思う?
848風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:58.25 ID:avfH8ukO
公務員に転職しようにも、転職すると今の会社より給料下がるんだよなあ
一応今の会社で残業代は全額出るし
でも人間関係が糞糞アンド糞すぎて辛いンゴ…
先輩が無能だと本当に辛いわ
849風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:40:59.28 ID:JcLFTvlQ
うわーそうか。
新入社員も明日からか?
やきう観れんくなるけど、頑張ってや〜。
その分オモロイ事もあるから。
850風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:02.90 ID:jCr0urS1
>>833
管理や教育(する側)の経験も転職の時は立派なスキルやで。
851風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:09.40 ID:ek8n2G3s
>>800
緩い上場企業でも支給されんとこはされんよ
まして試用期間とかあるし
852風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:14.02 ID:r9o0NE27
スーツ黒か紺か悩むンゴwwwwwwww
853風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:18.97 ID:cqWJq20l
F欄のワイが
理科大の院や千葉大の女の子
顎で使うのたの杉内wwwwwwwwwwwww
854風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:35.42 ID:UVncJ8Se
>>825
俺もそう思ってた
でも会社はいるとそういう考え変わるよ

50歳ぐらいの人が40歳ぐらいの上司にボロカスに言われる姿とか
周りからいらん人みたいに言われる中年とか・・・
結局年相応に実力と役職つけれるように頑張らないと余計しんだい
855風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:55.05 ID:VWQHJEuw
明日から初出社ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:55.63 ID:A5Soug2r
既卒無職の時間だあああああああああああああああ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364733698/
857風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:41:56.24 ID:Zn+2jHYL
>>847
過去について行けたから、そのラインでも採用してくれてるんだろ
858風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:42:02.09 ID:uzfIkn6z
まずは試用から戦力外にされないように頑張る(白目)
859風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:42:03.91 ID:3zNClftm
明日の懇親会怖いンゴ
860風吹けば名無し:2013/03/31(日) 21:42:05.32 ID:zQNkmk3/
>>848
部署にもよるが基本公務員は対人関係できないと死ぬぞ?
861風吹けば名無し
>>847
頑張って、警察官は警察官採用試験よりも警察学校でふるいにかけられるから