高校野球で弱小県に住んでる奴楽しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
毎年1回戦負けとか応援して楽しい?
2風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:07:41.01 ID:btHd4bOQ
サンキュー聖光学院
3風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:08:42.67 ID:b7+RKTd/
地元の高校が強くても自分には関係ないじゃん
4風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:08:48.14 ID:TUmwWI2s
>>2
外人部隊とか応援する意味分からん
5風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:08:53.87 ID:k343MebI
埼玉は関係ないだろ
6風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:09:28.73 ID:YqBJIEqi
>>4
外人部隊?
7風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:10:11.40 ID:btHd4bOQ
>>4
歳内とか心から応援してはいかんかったのか?
8風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:10:36.25 ID:mrMibJ83
サンキュー育英東北
9風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:10:39.67 ID:XW89HQlg
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関西出身だよね
10風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:10:42.05 ID:JhxZXFQt
滋賀は弱小から外れますか?(小声)
11風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:11:14.60 ID:WHPCAZni
出場すらできない県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:11:31.61 ID:Lc/g35DM
外人部隊に支配されてる県の方がよっぽどかわいそう
13風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:11:45.15 ID:qcDuFaJx
>>10

近畿で唯一
春夏通して優勝がないんだよなぁ…
14風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:09.94 ID:r4uVOFec
東京住みだけど高校野球は何も面白く無い
15 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:12) :2013/03/20(水) 10:12:14.17 ID:TUmwWI2s
>>7
ワイ沖縄県民
歳内をフルボッコして快感やったで
オール沖縄県民で春夏連覇や
16風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:15.66 ID:E1sWF0Rw
九州沖縄は地元チームって感じだわ
17風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:19.94 ID:Wcp2wB2/
遊学館、星陵、金沢がいる(震え声)
18風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:33.50 ID:pZm9scy/
ファッキューうどん県
19風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:37.39 ID:YqBJIEqi
>>9
最後なんで関西に改変されてんねんwww
20風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:12:50.32 ID:hR6YBwIO
地元民だけのがいいけど弱いのは嫌だな
沖縄は地元民だけで強いから凄いわ
21風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:09.56 ID:grjZLqRg
兵庫は優秀な派遣県
22風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:12.02 ID:uZb4lg/2
サンキュー県岐商
23風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:14.24 ID:6E8xq9wE
>>16
一理ある
ちな九州
24風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:16.72 ID:8JiY9LvC
>>17
星陵とかいうオワコン
25風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:34.93 ID:XARu9/4o
千葉ほど面白い県はないと思ってるで
26風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:40.83 ID:OxEP2YJv
>>4
園部とか地元出身は結構いるんだよなぁ
27風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:40.46 ID:3XIzj2jP
地元民だけで最近勝ちはじめてる秋田は許されるな!
28風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:45.62 ID:Dw9tccYW
選抜で近年選ばれなくて辛いです…
29風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:13:57.09 ID:TUmwWI2s
>>20
沖縄は地元意識が強いからよそ者は嫌いなんや
地元民で勝ちあがる沖縄を誇りに思うで
30風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:14:02.52 ID:3K1Qr//S
大阪府民やけどたまには公立が出てほしいわ
兵庫くらいのバランスと強さがちょうど良い
31風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:14:07.20 ID:btHd4bOQ
>>15
よっしゃ!広島と大阪代表に勝ったで!次はどこや?
興南(島袋)「よろしくニキーwwwwwwww」

あっ、ふーん(絶望)
32風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:14:19.89 ID:xluSkwnD
唯一甲子園で勝てる高校が県大会で水差し高校に負けた時の絶望感
33風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:14:52.44 ID:4IGbbchI
>>19
そこちゃうわ
なにいってだ
34風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:14:56.23 ID:hFTnXnGS
栃木弱すぎィ!
35風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:21.03 ID:6i8ojKTc
ワイが住んだことのあるところは全部地元
36風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:23.98 ID:cJ7V3Y6U
他所から見てて楽しく無さそうなのは北北海道と長野
他はたまには強い高校が出てくるイメージ
37風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:28.84 ID:lUagaw0A
ワイ埼玉県民、浦和学院の不甲斐なさに激怒(?年連続?回目)
なお他のチームは
38風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:33.21 ID:YqBJIEqi
沖縄はともかく九州はそろそろ勝てへんくなってきてるんちゃうか
一昨年の九国くらいしか大型チーム見てへん気がする
39風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:46.46 ID:dOKrD7GQ
地元民だけの公立高校で勝てるようになってきてるから…(震え声)

ちな秋田
40風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:15:54.03 ID:E1sWF0Rw
>>31
あの年の聖光っていま考えたら歳内が3年時より強かったよね
41風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:16:05.28 ID:NC74ZWj4
昔は強かったんじゃクソ
42風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:16:09.89 ID:AIREyCa3
秋田は金足農みたいなロマンあふれる高校があるだけでエエじゃないですか
43風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:16:17.51 ID:C+Om7MZs
>>19
なに言ってんだ
44風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:16:35.70 ID:TUmwWI2s
>>41
徳島さんチーーース
45風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:03.30 ID:YqBJIEqi
>>33
最後が関東で「全員関西出身やんけ!」ってツッコミ待ちのコピペちゃうかったっけ?
46風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:09.43 ID:WO+zAaDd
>>4
無知わろたww

というか今時外人部隊と騒ぐのは老害だけだからwww
47風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:30.78 ID:sgHgmDv8
こ、菰野(小物感)
48風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:35.80 ID:EocBS7gM
能代商の快進撃は楽しかった。去年も1勝したし(小並感)ちな秋田
49風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:45.75 ID:eDbr2l57
北北海道「一昨年は一回戦突破して、去年も惜しかったんやで」
50風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:50.28 ID:gf3I6Ht1
三重県は大正義高校がないから
有能選手は県外、残ってもバラバラ
だから、いつも微妙な高校が勝ちあがるって言う悲惨な状況なんよ
51風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:17:52.23 ID:YnHZQwBU
秋田、山形、新潟、富山、滋賀、三重、

この辺りかな弱い県って言ったら
52風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:13.77 ID:JcFD214z
毎度毎度智辯和歌山が甲子園行ってて萎える
ものすごい少数精鋭主義らしいし
53風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:20.96 ID:+ALEeUQ3
>>40
歳内3年時は味方が敵やからしゃーない
54風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:21.05 ID:Ku9pbSNQ
山形富山wwwww
55風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:29.60 ID:WO+zAaDd
なんだよ。沖縄土人か

娯楽がセックスと高校野球だけのかわいそうな県民
56風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:54.85 ID:MAVFaxZZ
県一、二番の公立進学校が決勝までいったけど外人部隊にまけた
つまらん
57風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:18:58.05 ID:cJ7V3Y6U
>>38
去年高卒1年目で1軍の試合に出た九州の選手だけでも、高城、武田、永江がいるから
人材は豊富っぽいんやけどなぁ
58風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:02.69 ID:dj4lNT4t
あ、ちょっと昔からずっと気になってたんだけど
九州民って、例えば県代表が負けたら残ってる他の九州沖縄代表を応援し続けるもんなんだが
他の地区は違うの?一回戦で九州同士だと応援しづらくなる。
前どっかでおかしいと言われた事あったんだが
59風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:09.62 ID:eDbr2l57
長野、福井、徳島も弱い
60風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:11.22 ID:k343MebI
地元部隊が出たときより
外人部隊の方が期待度高いんだよなあ
ちな神奈川
61風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:11.71 ID:YWdrFUwv
ここ数年に限って言えば東北は勝ててる方なんだよなあ

四国とか北陸は暗黒時代だけど
62風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:22.19 ID:8JiY9LvC
滋賀は近江の準優勝よく覚えてるから弱小って気が俺の中ではしない
63風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:19:29.54 ID:Lc/g35DM
外人部隊のくせに初戦敗退奴wwwwwwwwwwwww

氏ね(直球)
64風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:01.64 ID:eDbr2l57
出場校は天理か智弁しか見たことない
65風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:01.65 ID:YWdrFUwv
>>63
おは香川
66風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:07.15 ID:TUmwWI2s
>>63
惨めだよなwww
67風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:29.92 ID:IZ9HAAIe
スライム、ももんじゃ、キリキリバッタの熱い戦い
ちな千葉
68風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:48.83 ID:xaz352il
ぶっちゃけ四国ってもう再起不能だよな
69風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:57.24 ID:2u7MFUD/
ファッキューメイデン
70風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:20:57.74 ID:YnHZQwBU
長野も弱いけど、名門の松商のおかげで弱小県まぬがれてる
71風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:07.92 ID:594uLEcL
香川と福井は強くない上に出るとこ固定でつまらなそう
72風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:33.86 ID:YqBJIEqi
>>63
り、隣県出身やから…(震え声)


なお来るのは残りカスな模様
73風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:40.39 ID:8JiY9LvC
>>61
東北は秋田とか除いてどこも大正義私立があるしな
四国北陸は私立弱い
74風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:43.84 ID:+ALEeUQ3
広島は最近悪い意味で混戦になってきた
県工、山陽、崇徳、新庄は中途半端に強化するのやめロッテ
75風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:42.94 ID:AIREyCa3
山形は、由規を負かしてハンカチを苦しめたあたりでは
野球強化策成功したと思ったのになあ
山形も県単位で対策に乗り出していたんやで
76風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:21:51.65 ID:n4SDQ1Rn
沖縄代表の試合の時には町から人が消えるからな ホンマこの時期は楽しみやで
77風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:12.16 ID:XW89HQlg
>>68
四国に憧れて輸出ビジネスが始まったんや、近畿公式のいいやつを買えばどこでも強く慣れる
78風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:22.43 ID:eDbr2l57
>>70
松商ってよく出てくるけど一回戦負けして消えてく印象しかない
79風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:33.12 ID:TUmwWI2s
>>76
エイサーと甲子園観戦は国技やで
80風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:34.96 ID:EocBS7gM
>>75
日大山形強かったな
81風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:48.03 ID:Me+nvFUD
段々強くなっている新潟で楽しいです
82風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:22:49.05 ID:cJ7V3Y6U
>>71
ああ、福井はまだかろうじて東出の印象があるけど、香川とかここ10年の試合何も思い出せない
83風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:24:08.39 ID:TUmwWI2s
>>82
ワイ沖縄県民
2011年に(震え声)
84風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:24:33.49 ID:76GorMnu
>>74
総合技術はどうなったん?
後常連校は?
85風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:25:13.46 ID:YnHZQwBU
あ、山梨忘れてた。
昔PLに甲子園で30点くらい取られて負けたよね
86風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:25:23.05 ID:imGk7/j8
ウチの県フットサルなりバスケなりに力入れとるから最近は弱い
87風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:25:23.84 ID:YqBJIEqi
>>74
07に優勝できなかったのは痛かったな
88風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:25:29.57 ID:OxEP2YJv
>>70
いやいや弱小じゃん、なにいってだこいつ
最多出場とか甲子園で勝てなきゃ意味ないから
89風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:25:59.13 ID:594uLEcL
>>85
それ山形
90風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:26:00.75 ID:MrcRMuec
ちな愛媛県民
最近弱すぎて辛いンゴwwwwwwww
91風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:26:28.30 ID:TUmwWI2s
沖縄「指笛よろしくニキwwww」
92風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:27:03.78 ID:eFTA6T7f
千葉は密度だけは高いんですけど、なんで勝てないんですかねえ・・・
93風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:27:29.00 ID:YqBJIEqi
>>90
去年は久々に注目浴びたやん(白目)
94風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:27:35.00 ID:k343MebI
松商ってよくバカにされてるよな
負け商学園って
95風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:27:50.32 ID:E1sWF0Rw
>>90
安楽楽しみやで
96風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:27:57.09 ID:Fvv8gqld
ファッキューシッガ
97風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:28:01.33 ID:11A4/Z1w
21枠の勝利が見たいのねん
98風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:28:10.64 ID:YYumG+My
ファッキューモリシ
99風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:29:39.49 ID:OxEP2YJv
>>95
なお、打線は
100風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:29:56.46 ID:AuWpkX2r
関東大会たのしいです
甲子園?知らん
101風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:29:55.52 ID:xaz352il
>>90
秋山がおって一回しか勝てないのがアカン
102風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:29:56.82 ID:yngcBPE5
サンキュー日大三高
なおプロでは活躍できん模様
103風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:29:57.55 ID:+8NBtJFm
ろくなプロ選手いないくせに偉そうだな、沖縄
104風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:30:18.43 ID:XW89HQlg
昔から近畿から買うのはあったが池田PLあたりから「これは超絶金になる」ってわかって加速したんだよ
隔離して野球漬けにするから県とか関係ない、施設さえ揃えてしまえば東北とかでも無関係、むしろ有利の場合も。
105風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:30:28.04 ID:5KYfFra8
ちなワイは神奈川やけど

他県民からして高校野球はどんなイメージ?
106風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:30:27.81 ID:HzSHdaz2
北海道は6年ぐらい前は楽しすぎた
107風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:30:29.65 ID:+ALEeUQ3
>>84
結果出してた頃の監督が代わったから落ち目やな
最高でも県ベスト8、16に顔出すくらいの感じになりそう

尾道は去年逃したのが痛すぎる、市呉は小粒すぎる
広陵は選抜にはでるけど正直微妙、如水は相変わらずの投手不足
108風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:30:59.00 ID:OxEP2YJv
>>97
今年は1校は確実に勝つで(小声)
109風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:31:15.81 ID:bDPGmLPT
地元よりその年のスターがいる高校を応援してるんで無問題
110風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:31:35.53 ID:hR6YBwIO
なんJに沖縄県民てキチガイ沖縄くん以外にもいるんやな
111風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:31:59.45 ID:eDbr2l57
南北海道が北北海道以下になりかけてる件
うーんこの
112風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:32:08.79 ID:TUmwWI2s
>>103
悔しいのーwww悔しいのーwww
113風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:32:15.01 ID:XW89HQlg
>>105
松井が夏出られるかしか興味ない
114風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:32:25.50 ID:3bPkyvkI
たまーーにあたり年があるから楽しい
ちなSAGA
115風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:32:36.50 ID:+ALEeUQ3
>>103
高校野球なんだからプロは関係ないだろ
116風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:32:57.23 ID:YqBJIEqi
>>105
地方大会の盛り上がりがすごい
どこが出てもほぼ毎年ベスト8以上の強豪
なお夏の優勝は
117風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:33:21.64 ID:IZ9HAAIe
>>105
県大会も激戦で面白いし甲子園でも強い
理想的じゃないか
118風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:33:23.36 ID:XW89HQlg
83 板東英二(徳島商) →中日ドラゴンズ→タレント (プロ11年通算 77勝65敗)
78 斎藤佑樹(早稲田実) →大学野球→日本ハムファイターズ (プロ2年 11勝13敗)
68 松井裕樹(桐光学園) 高2
65 辻内崇伸(大阪桐蔭) →読売ジャイアンツ (プロ7年 1軍登板なし)
64 楠本保(明石) →大学野球→社会人野球→日中戦争にて戦死
61 平古場昭二(浪商) →大学野球→社会人野球→パリーグ審判員
57 藤村富美男(呉港) →大阪タイガース (プロ17年通算 34勝11敗 安打1694本、本塁打224本)
119風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:33:37.91 ID:9BhmU0QL
交通機関の発達で日本中どこでも1日あれば行けるんだから予選→甲子園の間をもう少し統一してくれ。
甲子園決まって2週間以上間あるチームと予選終わって3日くらいのチームじゃ状態に差がありすぎる。
120風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:33:43.22 ID:5KYfFra8
>>113
多分無理やと思う

神奈川は戦国すぎる
121風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:33:57.26 ID:z+HADKcu
埼玉は春はまあまあだから…(震え声)
122風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:34:18.04 ID:iXR0Q+Gq
春夏の甲子園もラグビーもベスト4が最高の山梨…
123風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:34:21.22 ID:cqrEXs8d
おもんねーわ
大正初期は強豪っぽかったのにどうしてこうなった
124風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:34:30.95 ID:Dw9tccYW
>>105
地方予選盛り上がりすぎて駐車場満車ってイメージ
125風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:34:49.49 ID:e2UBVwyi
>>120
他に有力校もないから夏は桐光が有力じゃないかな
まあ桐光も不安だらけなんだがな
126風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:35:23.18 ID:XW89HQlg
ノックアウト方式はそう甘くないで
127風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:35:31.34 ID:6l/myeNZ
済美が優勝したときは嬉しかったわ
128風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:35:36.60 ID:cJ7V3Y6U
一時期の岡山は毎年ストレス溜まる一方だろうなと思ってた
特に関西
まぁ一昨年がんばったけど
129風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:35:55.33 ID:1D+a7aXz
県予選でお腹いっぱい
ちな埼
130風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:35:58.45 ID:/ohp0UhN
遠軽は初戦突破期待しとるで
131風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:02.98 ID:SIpES4sB
>>103
選手生命と引き換えに甲子園行ってるんじゃない?(適当)
132風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:07.07 ID:+8NBtJFm
>>115
高校野球とかドラフト候補の品評会やん
ほとんどの試合が糞みたいな内容でつまらん
133風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:24.81 ID:eDbr2l57
>>127
鵜久森も漸く開花する可能性が微レ存…?
134風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:34.91 ID:YnHZQwBU
>>102
日大三高と智弁和歌山出身はプロで大成しないよな
135風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:43.91 ID:cA8/1rNI
アンチ高校野球だから別にどうでもええで
136風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:54.18 ID:5Cg9Er2L
千葉は充分楽しいで
137風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:36:58.53 ID:xDCvAmSM
沖縄にいい素材が集まるとも思えんし
やっぱり高校までは大正義練習やな
138風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:37:09.15 ID:hR6YBwIO
大阪は大阪桐蔭の一強時代に突入したな
139風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:37:54.69 ID:E1sWF0Rw
>>134
西川は唯一しそうやないか?
140風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:37:59.73 ID:KrftQCp2
むしろその方が楽しくね?
神奈川住みだけどつよすぎてつまらん
141風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:37:59.96 ID:TUmwWI2s
>>137
素材は集まるんじゃないんです
すでにいるんです
142風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:38:08.81 ID:mQV+AzP1
香川は害人部隊でクッソ弱い
お前ら全員大阪に帰れや
143風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:38:38.65 ID:OxEP2YJv
>>130
(勝たなきゃ)アカン
ちな福島県民
聖光がおるからへーき、へーき
144風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:38:39.99 ID:jYdmqnLY
なんか長谷川クセーな
145風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:38:42.99 ID:k343MebI
>>134
二流の素材を鍛えて勝たせてるチームだからじゃないの
146風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:39:03.00 ID:SIpES4sB
>>141
素材を壊したり素材を傷つけたりしてるのになーにいってだ
147風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:39:27.44 ID:xDCvAmSM
>>141
それがありえないっつってんだよ
アメ公にレイプされて産みましたっていうんなら別だが
148風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:39:52.07 ID:76GorMnu
>>107
そっか
あんま期待できそうにないな
149風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:40:09.10 ID:XW89HQlg
阪神北条とか他チーム行ったら開幕レギュラーやろ?
あんなのチート
150風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:40:28.77 ID:Gzbt0S8R
弱い県はそもそも応援しないだろ
151風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:40:36.05 ID:+ALEeUQ3
>>132
そう思うのは勝手だけど自分の考えを他人に押し付けるのはアカンよ
少なくともワイはプロの品評会だとは思ってないし
152風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:41:09.90 ID:YWdrFUwv
>>138
履正社「」
153風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:41:10.78 ID:TUmwWI2s
>>151
ええこと言ったで
154風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:42:07.22 ID:I2ZVQyXc
ワイ神奈川県民、甲子園での門馬采配がズバズバ決まることに困惑
155風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:42:37.53 ID:YqBJIEqi
>>139
岡田は今年がんばってるらしいぞ
相変わらずマッチ棒みたいやったけど
156風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:42:47.09 ID:XW89HQlg
松井もあれだけ騒いだのに高2の夏出ただけで終わるのか、、
157風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:43:19.41 ID:f4aHza0t
ワイ富山県民高岡第一からプロに行った森本くんに期待する
なお、本人は大阪出身の模様
158風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:43:49.37 ID:k343MebI
>>156
まだ在学中だけど…
159風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:44:31.99 ID:yq7TvdOS
外人部隊叩いてるやつらはだいたい負け惜しみ、来てもえない県以外だいたいどの県にも1チームあるからな
160風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:44:40.18 ID:+ALEeUQ3
>>134
智弁は甲子園で勝ちたいやつが集まる所やからしゃーない
西川とか岡田みたいな例外もいるけどそいつらは別メニューやったらしいし
161風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:45:13.91 ID:JhxZXFQt
>>156
捕手がスライダー捕れるようにならんと出てこれんやろな
162風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:45:30.03 ID:XW89HQlg
>>156
知ってるから高2だけでって書いてるんだけど
163風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:45:34.80 ID:yq7TvdOS
秋田2年連続初戦突破したンゴwwwwwwwww
164風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:45:56.38 ID:SIpES4sB
>>159
沖縄って外人部隊あったかな?
165風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:46:20.04 ID:E1sWF0Rw
>>164
八重山商工
166風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:46:54.04 ID:SIpES4sB
>>165
サンキュー
167風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:47:03.32 ID:xo0mRGkH
鳥取城北が県内で大正義化だああああああwwwwwwwww
→野球じゃなくて陸上と相撲に力入れ始めたンゴ・・・
168風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:47:15.13 ID:yq7TvdOS
結局強豪がいないとこは糞だからな、高校サッカーとかはユースとかあるから宮崎が優勝できたりするが高校野球じゃ決勝すら無理
最近は投手力だけでも厳しくなってきた、ここ3大会で2度の春夏連覇だし
169風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:47:19.42 ID:eDbr2l57
>>157
ハムに行った恵体ショートやっけ
170風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:47:58.06 ID:SprTfVO7
四国は全部応援してるから(白目)
171風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:48:07.00 ID:KTY955hs
すっげえ楽しい
ちな秋田
172風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:48:08.63 ID:r95d5pqn
富山とかいうネタ県
ある意味面白い
173風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:48:21.12 ID:+8NBtJFm
>>159
外人部隊だとお国自慢できないからな
外人部隊込みでも沖縄の高校の選手はしょぼいけど
174風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:48:25.35 ID:LX8nagq7
ことし育英強そうだから楽しみやわ
ちな仙台市
175風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:48:44.54 ID:yq7TvdOS
まあわざわざ沖縄まではさすがに行かないだろうけど、一部の例外だな
地元地元はいまじゃ限界、そして強豪がないとこはいい選手にも出ていかれる、そら選手は強いチーム、育成うまいチームでやりたいわな
以外に最近いい選手いて出ていかれてると思うのは山口や佐賀だな、一方東北は目玉も地元に残ってるが…
176風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:50:04.52 ID:24jnyG62
西東京在住ですがくっそつまらないですわ
神奈川応援してる
177風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:50:07.35 ID:+ALEeUQ3
>>164
今はおらんかったと思うけど角田さんいたころの沖縄尚学は県外人おったな
178風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:50:22.05 ID:yq7TvdOS
北信越とか東北とか不利だったとこが強くなってきてるのもいいわ、東北は強豪が北信越はいい監督がふえてる
いい選手も最近多いしな、ボーナスステージってのが他になくなってる。あとは21世紀枠を廃止にすればいい
179風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:50:51.99 ID:E1sWF0Rw
>>177
小泉やな
180風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:51:32.77 ID:EiOFmEPz
ちょっと長野弱すぎんよ
どこが出ても一回戦負けやん
181風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:52:03.95 ID:yq7TvdOS
よく高校野球弱いとこはいきなり選手自慢しだすけど選手とチームの強さは関係ないからな、特に野手は1人よくてもあれだしな。結局監督指導者がいいとこはだいたいそれなりの打線を作れる
182風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:53:17.76 ID:24jnyG62
>>180
地球環境ってネタ校だと思ってたけど県内では結構強い方なんやろ?確か
183風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:54:17.87 ID:u58bgOlj
サ、サッカーがあるから(震え声)
184風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:54:33.04 ID:eDbr2l57
>>180
松商「うちしか出てないから…(小声)」
185風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:54:32.23 ID:+8NBtJFm
弱いところは自慢するような選手いないだろ 評判倒れで柿田みたくなる
186風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:55:56.17 ID:SAJFp4bZ
愛媛県のワイは安楽くんが楽しみすぎて眠れん
久しぶりに勝てそうや
187風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:56:11.38 ID:MRRGdHSI
甲子園準優勝の花東と比べ連敗記録更新中の盛岡大附は許されましたか(小声)
188風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:56:19.54 ID:JVk0KFi8
別に甲子園で結果でなくても、予選が面白ければそれでええやん
ちな神奈川
189風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:56:39.87 ID:yq7TvdOS
夏の甲子園49都道府県最後のベスト8が10年以上前の県 1回戦からなら3勝、2回戦からなら2勝でベスト8
10年連続ベスト8なし 2002年尽誠学園ベスト8 香川 ここ10年中5度2回戦から 
10年連続ベスト8なし 2002年遊学館ベスト8 石川 ここ10年中3度2回戦から
11年連続ベスト8なし 2001年近江準優勝 滋賀 ここ10年2回戦からなし
12年連続ベスト8なし 2000年柳川ベスト8 福岡 ここ10年中3度2回戦から そのまえは1992年まで8年連続ベスト8なし
15年連続ベスト8なし 1997年敦賀気比ベスト8 福井 ここ10年中3度2回戦から 1995、1996年と2年連続ベスト4。それ以降はできて1勝2勝、3勝の壁が大きい
16年連続ベスト8なし 1996年海星ベスト8 三重 ここ10年中3度2回戦から 海星のベスト8以降の勝利数2
17年連続ベスト8なし 1995年金足農ベスト8 秋田 ここ10年中5度2回戦から ずっと負け続けていたが11年に13年ぶりの勝利をあげるとここ2年連続3回戦に進んでいる
17年連続ベスト8なし 1995年旭川実ベスト8 北北海道 ここ10年中2度2回戦から
18年連続ベスト8なし 1994年佐久ベスト4 長野 ここ10年中1度2回戦から 
39年連続ベスト8なし 1973年富山商ベスト8 富山 ここ10年中2度2回戦から (大会では36大会連続ベスト8なし) …
56年連続ベスト8なし?1956年米子東ベスト8 鳥取 ここ10年中2度2回戦から …
190風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:56:41.87 ID:uqro7yV8
松商じゃなければ期待できるとかいう風潮
一理無かった
ちな長野
191風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:57:11.70 ID:TFisHqkb
ワイ大阪もあんまり面白くないやで
192風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:57:28.54 ID:+ALEeUQ3
>>179
05の松田とかかな
あの年の沖縄尚学強かったのになぁ……酒田南も黄金世代やったからしゃーないけど
193風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:57:44.90 ID:yq7TvdOS
ずば抜けた選手って案外田舎の方から出てくるよな
194風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:58:27.74 ID:k343MebI
盛岡大附属とかいう横浜瀬谷ボーイズ
195風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:59:34.21 ID:pc63TBCN
清峰高校、吉田監督が山梨に異動で再び弱小校へ
長崎も暗黒時代に突入だね(ガッカリ)
196風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:59:37.85 ID:mCZtK7mp
まじおもんねーわ
くったばれ香川西くったばれ香川西

2011英明でもう少し夢見たかった…
197風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:59:40.07 ID:anhBYA9j
岐阜は岐阜の高校を経由した選手がプロに行ってからが本番だから(震え声)
198風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:59:43.46 ID:TUmwWI2s
>>189
凄いことなってるやんけ・・・
199風吹けば名無し:2013/03/20(水) 10:59:50.75 ID:+ALEeUQ3
05沖縄尚学って比屋根いたのか……知らんかったわ
200風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:00:54.34 ID:yq7TvdOS
籤運とか最悪2勝でもベスト8なれるのになれないとこは本物の弱小
201風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:01:19.74 ID:e2UBVwyi
清峰はただでさえコーチがいなくなって弱体化したのに監督も去ったから
二度と甲子園に出てこなさそうだな
202風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:01:21.22 ID:qioL5zMf
>>195
創成館ってどうなん
203風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:01:27.80 ID:yq7TvdOS
今年の高校生は北信越が豊作来年は四国の選手が豊作
204風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:02:34.77 ID:EocBS7gM
>>196
能代商「すまんな」
205風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:02:35.51 ID:yq7TvdOS
5年連続ベスト8なし 2007年佐賀北優勝 佐賀 ここ10年中3度2回戦から 
5年連続ベスト8なし 2007年長崎日大ベスト4 長崎 ここ10年中3度2回戦から 
5年連続ベスト8なし 2007年今治西ベスト8 愛媛 ここ10年中1度2回戦から 2000年代前半は3度ベスト4以上、2001年から2007年まで7年連続初戦も突破していた
6年連続ベスト8なし 2006年駒大苫小牧準優勝 南北海道 ここ10年中3度2回戦から
6年連続ベスト8なし 2006年鹿児島工ベスト4 鹿児島  ここ10年中7度2回戦から 異常なほど2回戦からの出場が多いがなかなか最近は勝ててない
6年連続ベスト8なし 2006年福知山成美ベスト8 京都 ここ10年中4度2回戦から 2005年京都外大西準優勝
6年連続ベスト8なし 2006年日大山形ベスト8 山形 ここ10年中5度2回戦から 山形のベスト8はこの2006年のみ、山形最強チーム
7年連続ベスト8なし 2005年宇部商ベスト4 山口 ここ10年中3度2回戦から 
7年連続ベスト8なし 2005年鳴門工ベスト8 徳島 ここ10年中4度2回戦から
9年連続ベスト8なし 2003年常総学院優勝 茨城 ここ10年中3度2回戦から
9年連続ベスト8なし 2003年桐生第一ベスト4 群馬 ここ10年中4度2回戦から ここ最近は3回戦負けが多い
9年連続ベスト8なし 2003年聖望学園ベスト8 埼玉 ここ10年中1度2回戦から 全国で勝てない浦和、このベスト8前は10年ベスト8なし
206風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:03:00.48 ID:cJ7V3Y6U
福井は2006早実、2007佐賀北と、連続して優勝校に負けてるのが不運っちゃ不運やな
207風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:03:06.36 ID:pVBxK2bO
サッカー王国(笑)
常葉ばっかじゃねーかなんとかしろよ
増井いなくなったら静高あかんし
208風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:03:19.57 ID:EiOFmEPz
弱いのもあるが選抜なんか出すらしない
209風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:03:31.52 ID:TUmwWI2s
WBCだけではなく高校野球で盛りあがって楽しかったで
そろそろ開幕やな楽しみやで

みんなさっきは生意気言ってスマンかった
でも今年は沖縄の年やで!!
210風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:04:06.37 ID:897Q6bmG
新潟は優勝する最初で最後のチャンスを失った
211風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:04:15.74 ID:ywWxki6H
大松「母校でもない地元ってだけで高校野球楽しめる方がおかしいだろ」
212風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:04:36.37 ID:qWF4zzRZ
南砺福野の全部wwwww
富山工のセカンドwwwwwwのお陰でネタには困らんわ
もう選抜に出ることすら絶望的やしな
213風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:05:18.19 ID:+ALEeUQ3
>>204
能代商はええチームやったからええんやで
テンポ良くするためにキャッチャーのサインがパターン化されてるっての見て面白かったわ
214風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:05:54.17 ID:yq7TvdOS
>>210
まだ希望ある方やで、強豪がいないで特に春環境不利な北の方とかはきつい
215風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:05:58.97 ID:xaz352il
>>202
ヤンキー校が更生して今に至るらしい
216風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:06:34.26 ID:mCZtK7mp
>>204
地元民だけの公立でも
プロドライチレベルのPいる高校に勝てるんや

といういいお手本やったわ…
217風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:06:35.50 ID:pc63TBCN
>>202
県内じゃ一応強豪で通ってるが、全国じゃ通用しそうに無い
218風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:08:17.86 ID:qioL5zMf
>>215
おいおいルーキーズか
>>217
駄目そうですね…
219風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:08:31.26 ID:hi0mDi/J
地元嫌いで大学も会社も都内だから、地元校に思い入れがないんだよなあ
220風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:09:01.73 ID:+ALEeUQ3
>>211
んなことはない
地元じゃない県の予選とか見たりするけど楽しいわ
221風吹けば名無し:2013/03/20(水) 11:09:13.81 ID:jOn0EY50
日大山形が予選で負けるからアカンのや!
222風吹けば名無し
佐久と上田西が調子良さそうだから期待してる
中南信はポイー