西武シコースキー、先発で起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:01:28.31 ID:TVlUJHj+
守護神大石か
3風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:01:40.12 ID:r/omgqkp
おお、もう
4風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:02:05.80 ID:TYJQFUe1
なんでもかんでも先発にすればええってもんやないやろ
5風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:02:57.72 ID:4qXp3P1R
まーたハゲの悪い癖がはじまったのか
6風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:03:04.49 ID:S2e+xE6a
なんでもかんでも先発で使うと言ったら叩くなよ
7風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:04:06.01 ID:5k3NP+lM
向こうでも先発やってたというなら妥当なのでは
8風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:04:51.36 ID:Smv9PleC
震災で逃げたんじゃなかったっけ?
9風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:04:57.98 ID:NHHc5wmT
涌井復活すんのかな
バッピ枠もバッピ枠で楽しいけど(白目)
10風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:06:11.70 ID:WNpkZPCw
とりあえず試すだけやし(白目)
11風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:06:29.88 ID:WqgVXNmE
涌井抑えやね
12風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:07:04.39 ID:r/omgqkp
これは

オープン戦で好投
シーズンで爆発炎上
13風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:07:13.60 ID:fuFQ6is4
>>8
肘壊れた

だから中継ぎ待機が厳しくなったのかもしれない。
14風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:07:59.60 ID:8G5ARm8i
つうかこいつまだやってたのかよw
15風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:07:59.82 ID:4qXp3P1R
涌井も先発に戻してシコースキーもって・・・
岸牧田石井一野上菊池ですでに5枠埋まってんのにどうすんだよ
16風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:08:16.01 ID:x+Rqch+E
ロッテ時代の初年度も先発で投げてたしね
0勝か1勝くらいの成績だけど
17風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:09:15.96 ID:FD7AeNUP
西武ファンイライラでワロタw
ナベQもわざとやってんだろwww
18風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:09:22.35 ID:fuFQ6is4
>>15
野上と菊地を素直に計算してはいけない(戒め
19風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:09:27.03 ID:fu8/E25h
12試合9勝0負ってすごいな
内容はどんなだったんだろう
20風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:09:51.31 ID:C8Ft6tID
ロッテ時代に先発してる試合見たは
21風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:11:11.50 ID:1u+Lsb4r
笑える
22風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:11:21.29 ID:Cod7RXBM
また来たのか
23風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:11:57.13 ID:C/Ec0oUV
>昨季は先発の駒不足に悩まされた
リリーフの駒は足りてたかのような物言い
24風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:12:10.70 ID:4Gbb/nIE
中継ぎが主だったプロ落ち投手が独立だと技術数段上だから先発起用がメインになるって普通の事じゃね?
25風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:13:10.81 ID:5k3NP+lM
>>23
少なくとも先発よりは足りてた
26風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:14:12.21 ID:4qXp3P1R
>>26
まあ数だけは足りてたわ
投球内容?知らん
27風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:14:47.75 ID:CeTG7Svg
>>23
シコースキーどこに回そうと困らない程度には今季はいるよ
28風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:14:47.79 ID:+5GyuOS1
来日1年目に見たけど、3回持たず2ケタ失点してKOされてた
敗戦処理で前の日に先発した肘ボロが出てきた
29風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:15:31.42 ID:DeLJPZei
石井一久もええ加減先発できなくなってもおかしくないからなあ
これ毎年言ってる気がするけど
30風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:16:15.74 ID:ek56YJ9F
抑え 大石
セットアップ ?
7回 ?
対左 松永
足りんでしょ
31風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:16:38.13 ID:4Gbb/nIE
>>28
その起用法だけで誰が監督がわかるな
ファッキューエッカ
32風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:17:03.84 ID:+bjMlJrW
クローザーはウィリアムスかサファテちゃうん?
大石はないやろ
33風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:17:20.15 ID:4qXp3P1R
>>30
サファテ「」
34風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:17:47.36 ID:CeTG7Svg
>>30
知らないなら無理しなくていいから
35風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:17:47.32 ID:5k3NP+lM
>>30
去年一番活躍したウィリアムスとか岡本とか
あと一番でかいのはサファテとタイプがかぶるってことだと思う
36風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:18:53.02 ID:WNpkZPCw
>>28
よう覚えてるもんやな
2001年7月30日 対近鉄で3.2回6失点KOされてる
シコ→肘ボロ→藤田→地味様とかいうリレーのもよう
37風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:20:14.90 ID:g4aXORA6
>>28
ファン「監督、宏之壊れちゃうよ!」の野次に

エカ「二日も休んでるんだ、バカヤロー!!」
38風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:20:29.39 ID:TXHAmTfq
ロッテ先発時代にコバマサが8失点位して勝ち消されたことあったような
39風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:20:30.70 ID:fuFQ6is4
>>30
抑え ウィリアムズ
セットアップ 岡本
七回 大石

大石を計算に入れていいかはともかくとして、足りてるんだよなぁ
40風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:22:20.12 ID:NHHc5wmT
十亀は前後どないするんやろうか
あと武隈も何度か試してみて欲しい
41風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:22:38.50 ID:+bjMlJrW
>>39
言うほど足りてるか?
42風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:23:29.33 ID:+5GyuOS1
>>36
いや、調べてみたら8月29日やった
よく残留できたもんだ
43風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:23:40.67 ID:FD7AeNUP
どうせ開幕したら誤算だらけでまた異動しまくりでしょ
開幕前に計算できるやつなんておらん面子よ
44風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:23:53.98 ID:BozcuDej
サファテそういえば獲ったんだっけ
中継ぎに外人枠使いまくるほどバカじゃないだろうなさすがに
45風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:24:07.38 ID:fuFQ6is4
>>41
そこに、サファテもいるんだぜ?
46風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:24:12.04 ID:4qXp3P1R
>>39
それじゃ去年までと何も変わってない
それで乗り切れると思うのか?
47風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:24:44.08 ID:4qXp3P1R
>>44
シコは日本人扱いだから
48風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:25:13.59 ID:9rj5OOq4
え、まだこいついたのか(驚愕)
49風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:25:37.06 ID:BozcuDej
>>47
あ、ホンマ

まあ確かに長いこといたしもうFA権獲得してたんだな
50風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:26:24.32 ID:5k3NP+lM
>>46
長田もサファテもいるやろ
どう考えても先発の方が圧倒的に足りない
51風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:26:38.92 ID:CeTG7Svg
リード 十亀
ビハインド 岡本
対左 松永
接戦 ランディ 長田
守護神 大石or増田orサファテorシコースキー
敗戦処理 守護神崩れから一枚
52風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:28:18.94 ID:WNpkZPCw
>>42
ほんまやまた肘ボロが敗戦処理してるwwwまた近鉄やしwww
6回てwww寺本てwww
勘違いしたわ すまんな
53風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:29:13.95 ID:+bjMlJrW
>>45
お、おう…
他ファンやから西武ファンの基準は分からんがまあええのか
54風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:30:02.33 ID:FvhNKMvk
増田は期待できるんか?
なんか平野っぽいが
55風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:30:04.33 ID:fuFQ6is4
>>53

こっちの方がいいや >>51
56風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:32:29.22 ID:smij8GgJ
こうやってまた開幕スタートダッシュ失敗するんだよな・・・
57風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:32:51.87 ID:LfjpN1rS
>>51
十亀は先発じゃないんだっけ?
58風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:33:40.50 ID:CeTG7Svg
>>57
十亀が先発やる時は、西口一久がダメになった時だと思う
59風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:35:13.65 ID:NHHc5wmT
>>58
一久西口が初回でKOされたあとロングリリーフする十亀の姿が目に浮かぶ
60風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:36:30.29 ID:CeTG7Svg
>>59
惨デーライオンズが今年も楽しみだね(絶望)
61風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:36:43.05 ID:y82ash/C
西武・渡辺監督は守護神候補だったシコースキーをまずは先発として起用していく案を明かした。
昨季カナダ独立リーグで12試合9勝0敗の好成績を挙げた実績を踏まえ
「先発もあるよ。独立リーグとはいえ9勝無敗は凄い」。
昨季は先発の駒不足に悩まされただけに、できるだけ層を厚くしたい考えだ。

>先発もあるよ。

これこの記者が勝手に断定してるだけじゃね
62風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:38:55.32 ID:Dq1yLnlt
言うほど先発不足してるか?
サファテ増田穫ったりしたとはいえ昨季戦犯の中継ぎのほうが足りないと思うんだが
63風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:40:02.28 ID:uOBipXi9
>>62
いつまでも西口、石井頼りじゃいかんでしょ
64風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:41:49.19 ID:zJTwq8jL
「俺はリーダーの大沼幸二。通称沼者。ワイルドピッチと四死球の名人。俺のような天才劇場家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん!」
「俺は小野寺力。通称力者。自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。四死球かまして、ランナーから失点まで、何でもそろえてみせるぜ。」
「よぉ、お待ちどう!俺様こそ大石達也。通称達者。劇場家としての腕は天下一品!押し出し?WP?だから何??」
「岡本篤司、通称偽者。炎上の天才だ。大量点差でも勝ちを消してやらあ!でも、負け投手だけは勘弁な!」
俺達は、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の、「特攻野郎Lチーム」!先発の勝利を消したい時は、いつでも言ってくれ! 
65風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:42:26.75 ID:BozcuDej
ぶっちゃけ涌井が先発なのか抑えなのか次第ちゃうん
いないほうが若干足りないぐらいで
66風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:42:56.36 ID:d3VT4xQc
便利屋シコースキー
67風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:42:56.40 ID:RrD8gEGQ
前半戦中継ぎ崩壊→後半戦申し訳程度にもちなおす→イケるやん!→前半線(ry

ここ数年これを繰り返してる
68風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:44:42.02 ID:CeTG7Svg
>>67
去年はミンチェFA+牧田先発再転向+岡本不調+ゴンが一気に来たからしゃーない
69風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:45:07.54 ID:FdTqWLlJ
>>67
OP戦だけは中継ぎが安定するから余計に性質が悪い
70風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:45:45.11 ID:q2zZwrnx
ロッテ時代は先発として通用しなかったから中継ぎに降格されたのに…
ミラバルみたいになるならいいが
71風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:46:35.07 ID:Ua8BbmuQ
>>37
糞ワロタwwwwwwwwwwww
72風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:46:57.61 ID:0IG9iTKT
カナダ独立で9連勝って、
園田で3連勝したから中央でも通用するで!って感じだろ
73風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:47:35.55 ID:Ua8BbmuQ
岡本と長田を計算にいれるやつwwwwwwwwwwww
74風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:48:23.97 ID:P+iJFj8C
>>69
単純に結果出さなアカン投手が競って仕上がり早めてるから抑えてるだけちゃうか
どこの球団にしても
75風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:49:26.81 ID:eYPk52K2
先発だろうが中継ぎだろうがそれ以前に通用するのか
76風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:51:00.01 ID:Vvu9yv+7
去年先発でどんな投球してたんだろ?
やっぱりストレートとチェンジアップかね
77風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:51:04.65 ID:DcQB+zp6
西口今年は幾つ勝てるやろか・・・
78風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:51:32.55 ID:Aj3tL+w3
まだ現役なんか
79風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:53:38.62 ID:lO8v+XcZ
ナベQ「(独立リーグとは言え成績良いから)先発もある」
 =スポニチ見出し「まずは先発」

???
80風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:54:04.50 ID:V6Ll+75y
先発シコて先発サファテみたいなもんじゃん
81風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:54:47.17 ID:tH8ERFZa
>>77
まず肩はよくなったのか?
82風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:56:18.96 ID:Ln387HXb
おハゲいいかげんいしろ
83風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:56:38.78 ID:27mIua/z
なんでこの禿は先発で使いたがるんや?
84風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:58:33.02 ID:qdNjHfRG
そら自分が先発やってたからよ

秋山となべQは感覚がおかしいんや
85風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:59:02.85 ID:fuFQ6is4
>>83
去年独立リーグで先発で結果出したから、先発で投げさせることがあるかもね?

程度の話
86風吹けば名無し:2013/01/28(月) 07:59:34.15 ID:mILeC+x1
渡辺「使える投手全員先発よ」
岡田「使える投手全員中継ぎよ」

うーんこの両極端の無能
87風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:00:35.58 ID:ltxKDlQh
増田先発にしようとしたのに本人が拒否つまたからね、しょうがないね
88風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:02:00.52 ID:FwgQkv1N
>>79
「どこでも投げてくれる」/渡辺監督

西武渡辺久信監督がシコースキー投手の先発転向プランを明かした。
「昨年は先発でやってきたからね。いろいろ考えている。最初は数がいても、足りなくなる。シコースキーはやれと言われた場所で、どこでも投げてくれる」。
中島が抜けた遊撃手争いについて。
「キャンプではローテーションで全員に守らせる。守備重視か、攻撃重視か。固定できれば一番いい。(高卒2年目の永江には)併殺もとれるし、守っていて投手が安心する。ただ昨年のようにバットに当たらないのでは困る」。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20130128-1077582.html
89風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:02:07.13 ID:KlnN3N/x
>>83
ナベQは先発から脱落した奴が中継ぎって考えだからね。仕方ないね
90風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:04:51.47 ID:lO8v+XcZ
>>88
それもまずは先発、とはならないよね

まあ先発させる可能性が必要か?という話ではあるが

菊池次第かな
91風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:06:38.83 ID:FDuCLmDa
ゴン者だ
ゴン者を呼び戻せ
92風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:07:03.33 ID:41N+SUQY
>>86
「先発で使えんやつを後ろに回せば良いや」という考えと
「あぶれた中継ぎを前に回して6回くらいで降ろせば良いや」という考え
なお後々困るのは後者の模様
93風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:07:56.77 ID:Q2HcnlcR
岡本洋とか山本淳の先発見せられるくらいならシコでええわとは思う
94風吹けば名無し:2013/01/28(月) 08:10:14.56 ID:LfjpN1rS
そういや田中はどうなんだ?
95風吹けば名無し
現状ではリリーバーは
右:長田、岡本篤、シコ、サファテ、十亀、大石、増田
左:ウィリアムズ、松永、小石


小石と十亀は先発も睨んでるし、特に小石はそもそも
一軍当落線上。サファテはスピリー、オーティズとの
外国人枠争い

まあ開幕直ぐシコを前でやらせる事はなさそうだな