「トリモロス!」 ←お前が自民衰退戦犯だろが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
説得力全く無い
2風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:09:00.69 ID:ldcK57aL
>>1
さしすせそっていってみ、ほれ
3風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:09:27.32 ID:Ay/VO3BJ
野田総理って言うほど悪くないよな
ここ10年の首相の中で一番まともで頼れる気がするわ
4風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:09:55.06 ID:k90V28B9
民カス焦ってる焦ってるw
5風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:09:58.05 ID:upnQ5R7U
ラ行がおかしい
トイモオフ

に聞こえる
6風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:10:07.56 ID:eROU53cf
ハラミ→ゲリモラス!→ブビー!
カルビ→ゲリモラス!→ポンッ!
ロース→ゲリモラス!→ブッチッパ!
7風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:10:40.14 ID:RfikelKX
福田や阿呆閣下が苦労したのはとにもかくにもこいつのせいだからな・・・
8風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:10:41.12 ID:3rMqZanR
あと数時間で終わる
9風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:11:13.00 ID:SxUFyruD
このCM失敗だよな
トリモロスだけでも笑えるのに
3回繰り返すんだから
10風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:11:24.97 ID:7mPFUS/j
今日の夜には汚い花火となって打ち上がる方々の準備会場はこちら
11風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:11:26.51 ID:bKLPKj0A
>>3
ねぇよ、ねぇ
12風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:11:28.56 ID:kUYyilD1
頼りない党首だよな
片山あたりの暴走止められなさそう
他にいないんやろか
13風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:11:56.88 ID:3rMqZanR
もっと政策で批判すりゃいいのにw
14風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:01.70 ID:fMoxheUQ
やっぱり谷垣のままのほうが良かったんじゃないか!
15風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:09.24 ID:xR35RtFp
ドロヘドロ!
16風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:14.04 ID:nIGNBI9V
自民がトレモロスだろうけどまーたうんこでダメそうやな・・・
17風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:16.73 ID:59gLB5cZ
答弁脱糞ニキ
18風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:24.90 ID:+dUduRZe
>>3
10年は無い、5年なら麻生に匹敵する
なお
19風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:34.25 ID:7BbxZHv6
民カス今更もう遅い
終戦だよ

アヒラメロ!
20風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:48.18 ID:yM1THU0B
小泉絶頂期からの禅譲であそこまで自民をぶっ壊したのは凄いは
谷垣でよかっただろw
21風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:12:51.19 ID:AxDoa1NU
福田なんて時代が時代なら長期政権築けたやろ
22風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:13:11.00 ID:3rMqZanR
頼みの投票率も低調じゃな・・・w
23風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:13:15.46 ID:cW3fUNzj
民主が酷いからいいものの互角の選挙なら戦犯だったんだろうなと思う
24風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:13:44.18 ID:AhchgErg
自民党の大戦犯安倍麻生は既得権益層に憎まれてるよ
25風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:14.47 ID:HayTVMCH
石破だったら投票したのに
26風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:22.99 ID:womU2kNb
党首討論で咳しまくってうっせーなこいつ
むかつくから自民にだけは入れねー
27風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:40.16 ID:HYUWZlMQ
自民の末期の時代に取り戻したところで誰も喜ばないんだよなあ
28風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:47.98 ID:+8xLTwtR
もう一回やらかして
自民にとどめさすんじゃね
そして自民支持者に安倍はスパイと言われる
29風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:51.26 ID:yetJ/cf+
マスコミの歯ぎしりだけで笑えるわ
30風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:14:53.91 ID:HuMFuq77
トリモロスは取り敢えず置いておいて、
「取り戻す」もあんまりいい言葉じゃないよなあ
誰に、何を、誰が取り戻すのか
日本を取り戻すって、じゃあ今ある日本は何なんだよ
他国に占領されているわけでもなしに、取り戻すとか意味わからんわ
31風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:15:13.29 ID:GMDgOHuI
もっとうまくやれたのにって後悔もあるんちゃうまあ今更やけど
32風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:15:19.80 ID:lcWL0NlR
トリモロス安倍
33風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:15:29.88 ID:69PRc0+q
なお圧勝する模様
34風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:15:31.20 ID:7BbxZHv6
民カス発狂しすぎだろww
35風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:15:32.74 ID:ZK7jSyyY
>>6
小学生がうんこちんこって言ってはしゃいでるみたいだな
36風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:02.39 ID:3rMqZanR
反原発10万人デモとはなんだったのか
37風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:06.51 ID:IhWDsJ6z
良太郎「行くよ、トリモロス」
38風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:07.97 ID:1bJRl3b2
なんか次回の選挙で今の自民と民主(他の野党かもしれんが)が入れ替わる予感しかしないんだよね
39風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:14.08 ID:kIfaZwcA
もう無駄だから諦めろ
叩くところがずれてる
40風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:22.14 ID:PmI3idnd
民主に入れてきたわ
コロコロ政権が変わるのはよくない
41風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:25.07 ID:iee067/d
>>35
なにを今更
ここはなんJやで
42風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:45.45 ID:jIhcGx+G
もとから「取り戻す」ってのも相当ダサいよね
43風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:16:56.35 ID:+8xLTwtR
>>30
まあ、安倍とか右の人いわく
民主党とか日本人らしからぬ人たちに占領されてたらしいから
彼らのとなえる日本とか日本人って、すごく狭くて
国を分断させようとしてるのかなって思うレベル
44風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:17:26.99 ID:yetJ/cf+
戦犯ならなぜブサヨとマスコミは安倍氏を応援しないんや
45風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:17:31.62 ID:nIGNBI9V
>>35
あーん?お客さん!?(レ)
46風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:17:37.40 ID:3e3oA1wu
谷垣なら自民なんだけどなあ
なんでよりによってあべあべうんこまんなの
首相降りた途端に声でかくなる人大嫌い
47風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:17:46.74 ID:gkUwI4Gd
CMだけ見たら野田のが良さそうなのがなんとも
48風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:17:54.34 ID:7VmPryEO
トリモロスって言うポケモン居そう
49風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:18:13.41 ID:KNVxFgFx
別に民主が〜とかやなしに
自民さんサイドは安倍で満足してるのか?マジで聞いておきたい
50風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:18:35.42 ID:7BbxZHv6
何をそんなに焦っているんだww
いくらなんJ民は反日親韓だからってかつてない発狂っぷりだな

とりあえず飽きやめろ(笑)
51風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:18:38.10 ID:3rMqZanR
谷垣なら〜石破なら〜
52風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:03.84 ID:S/LZ4OH2
谷垣さんならなー
申し訳ないが一度逃げた安倍はNG
53風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:28.07 ID:yetJ/cf+
>>43
左側から見たら真ん中も右に見えるんやよね
54風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:28.65 ID:s1nYwIH0
なお麻生は民主のマニフェストを持ち出して
「やるっていったことはやってない。やらないって言ってた消費増税はやった。
やるやる詐欺だ。皆さん今度の選挙は熱気じゃなくて正気で選んで」と批判した模様

相変わらず危ない発言ばかり
55風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:32.50 ID:8x3e8UiK
石破をトリモロしたい・・・
56風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:37.07 ID:EM7aXEqv
>>25
ワイもや
57風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:46.22 ID:EgpFftQt
潰瘍性大腸炎ってすごいひびきだと思った(小並感)
58風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:48.85 ID:7BbxZHv6
>>46
まーたまたwww
どうせ自民に入れないくせにww
59風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:19:52.48 ID:XE3ZcZ4P
>>2
ヌッポンヲトリモロス!
60風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:20:14.28 ID:v6eKGDTW
>>49
民主の負の遺産がでかすぎるから助かってるだけで
記憶消去してまっさらな状態で選挙やったら確実に負けると言える程度には満足してない
61風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:20:18.55 ID:69PRc0+q
安部アンチ発狂しすぎやろwwwwwwwwwwww


どう考えたって自民がボロがちなのにwwwwwwxwwwwwwww
62風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:20:25.59 ID:OnO0BG+z
まるで自民時代が良かったみたいじゃねーか、民主の責任がうんタラも信用できないし
どこの党もうさんくさすぎだわ
63風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:20:38.60 ID:RzNgqmzZ
そんな衰退戦犯がトップやってるんなら、
今回の選挙はさぞや大敗するんだろうなあ…
64風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:20:48.56 ID:+nFnQURn
>>54
なにが危ないのそれ?
65風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:04.25 ID:s1nYwIH0
安倍は野党なのに
「最後まで『安心』できないですから」とか言ってるあたり、
相当危ない
66風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:14.73 ID:unBsjxYK
自民に投票したいけど安倍には総理は与えられねーわ
67風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:20.26 ID:0hy5qqsZ
白票しかない
68風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:25.15 ID:XE3ZcZ4P
>>53
せやな
ちなみにチミは右でもなんでもないからな
勘違いしたらアカンで左右どっちでもない底辺
69風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:28.44 ID:7BbxZHv6
>>62
それは一理ある
自民がマシなだけ
ほかは宗教くさい
民主は論外
70風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:30.79 ID:HYVatQ4i
谷垣か町村か石破が良かった
石破じゃ選挙厳しいかもしれんけど

安倍ちゃんに禅譲してもらえばいいか
71風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:35.34 ID:s1nYwIH0
>>64
やるやる詐欺とか、正気で選んでとか、
総理だったらまた批判されるで
72風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:42.70 ID:yetJ/cf+
石破だった場合→谷垣なら〜
谷垣だった場合→石破なら〜



安倍自民が負けるといいね反日親韓民さん(マッコリ
73風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:21:56.41 ID:jIhcGx+G
「良くないけどマシ」がボロ勝ちすることほどダメなことはないだろう
74風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:22:16.27 ID:0qF0h/zs
正直安倍とか安倍派じゃなければもっとすっきり投票できたわ
教育政策とかクソ過ぎだし考え方が古臭いし
75風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:22:33.63 ID:3I8pedZa
取り戻したかったら小泉否定しなきゃいけない気がする
一旦あそこで色々変えたし
76風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:22:35.41 ID:Wn9UK8DL
マジな話どうも自民優勢の空気感じないんだが
本当にまた政権交代するか?
77風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:22:46.50 ID:+KKweaS1
ざじずぜぞ が言えないやつが多そうなスレですね^^
78風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:00.08 ID:dEm8LBe4
>>76
さすがに民主はもうないでしよ
79風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:07.27 ID:J8hx5g5d
仮面ライダー電王か何か?
80風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:12.50 ID:s1nYwIH0
>>76
政権交代は確実だろ

ただ巷で言われるほど自民が大勝するのかどうかは興味がある
81風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:17.54 ID:S2e90Txm
>>73
そもそも選挙で僅差っつーか互角の戦いになった例を知らん
いつもどちらかがスカ勝ちじゃん
82風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:22.10 ID:bKLPKj0A
>>68
必死やね
83風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:24.83 ID:AaI1K8XA
自民のいいところは、いくら売国もとい周辺国との融和外交しても信者が全力で擁護してくれるところ
他党がやる事なら水の飲み方にまでイチャモン付けるしな
だから平和のために自民党、特に安倍さんがいいと思う
84風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:23:26.08 ID:+8xLTwtR
>>71
麻生に限らんけど
自民の議員はもうちょっと石破の謙虚さを見習うべきだと思う
「自民が失望されたからこそで自民が変わらねば」を最初に言う
石破があの顔で、人気出そうなタイプでもないのに
自民で支持率高いのは理由がある
85風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:01.88 ID:S/LZ4OH2
>>79
わろた
86風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:05.72 ID:+KKweaS1
なんだこの異常な白票押し
87風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:15.66 ID:r/6xp4Qs
『約束の日』を読んでくれ!
88風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:23.98 ID:7BbxZHv6
ちょっと怖すぎる奴多すぎんよ〜
少しお茶でも飲んで落ち着こう

自民でもいいじゃん(いいじゃん)
89風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:40.39 ID:+nFnQURn
>>71
なにいっても批判されるんだから今更だろ
黙ってても野党から突っつかれるわ
90風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:24:58.39 ID:vli33IA6
当日まで工作してんのか
91風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:20.51 ID:COTKRdrl
どうせ今回もすぐぶりっちょして石破になるやろ
92風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:24.78 ID:HayTVMCH
自民+維新で2/3以上だけは嫌なんじゃあ^〜
93風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:25.26 ID:0qF0h/zs
つうかどうせ1年かそこらで支持率落として辞めるやろ
自民を支持するが安倍派は支持しないというスタンスやなワイは
94風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:27.69 ID:EgpFftQt
自民大勝しても公明が連立与党になるんやろ?
95風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:42.70 ID:cq28nVkM
おう自民に入れてきたやで〜
96風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:44.11 ID:oH6KLj0b
なぜ録り直しをしなかったのか
97風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:48.31 ID:s1nYwIH0
>>86
白票押しは誰でも通る道

選挙戦なんて祭みたいなもんだから、
参加した方が楽しいのにな
98風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:25:57.10 ID:Wn9UK8DL
>>78
そこまでの民主党政権に対しての失望感を感じないのよ
もう一回様子見てもいいんじゃないかという空気は若干感じてる
99風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:02.03 ID:LJzwifiw
いい加減メディアの言葉狩りは何とかならんのかぇ
いちいち大した事ない発言で首相が変わるとか意味が分からん
100風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:03.57 ID:fK3Fri9M
安部て運がいいのか悪いのかもうわかんねえな
101風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:18.29 ID:hjIa07Q0
>>62
やけど世界第二の経済大国にしたのは自民やで。
102風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:26.84 ID:nIGNBI9V
ちょっと怖い人多いんで、なんとか還元水でも飲んで落ち着こう
103風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:33.84 ID:s1nYwIH0
>>98
君はそうかもしれんけど、世間はそうじゃない
世論調査ではっきりわかんだね
104風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:26:57.48 ID:yetJ/cf+
>>93
マスコミ発表の支持率が落ちても辞めない程度には学んだやろ
105風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:01.02 ID:7mPFUS/j
投票日も選挙活動できるのはインターネッツだけ!

お前ら今日限りで帰れよ、そして来年夏の参院選でまた現れんなよ
106風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:01.05 ID:9j/6sayA
脱糞ニキは微妙だが他に投票するとこないわ
107風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:11.23 ID:3e3oA1wu
>>58
一応自民に入れてきたよ
不本意だけど
108風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:27.78 ID:GjqWd+08
なんかチョンコロ共がトリモロスとかで騒いでるけど
もはやそんなことでしか叩けないんだな…
毎回毎回低レベルで呆れる
ちなみに、強母音の直後のd音がラ音に近くなるのは米国発音では叩き音化というんだが
まあ英語をある程度訓練してるとそうなっちゃう人も多いね
英語も喋れない底辺には分からないかな
109風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:37.00 ID:S2e90Txm
>>98
失望感っつーか
どっちがやっても大して変わらんだろうけど今の環境は嫌だから変わってもらおうって事だろ
110風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:53.26 ID:+8xLTwtR
>>99
別にたいしたことない発言で首相が変わったことはないよ
変わるのは、体調不良だったり、ねじれだったり、選挙のためだったり
111風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:27:58.17 ID:32pP/StJ
黙ってりゃ勝てるのに……
112風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:05.81 ID:mKIgJtrv
大勝したら次は必ず大敗する
これは絶対的な法則だからな
今回は自民に圧勝させるべき

300あってもワンイシューが精一杯なのは
小泉時代、鳩山時代を見ればわかること
113風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:14.75 ID:oH6KLj0b
>>101
戦争での資本ストック破壊とアメ公の方針転換がメインだから
自民党が主体的にやったことなんてほとんどない
114風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:21.21 ID:+KKweaS1
やっぱ維新って糞だわ
115風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:24.25 ID:9j/6sayA
公明「白票ウェルカム!ウェルカム!」
116風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:32.88 ID:SiHb3ZXL
第一期安倍政権誕生
「新時代やああああ!!!」

ぶりっちょ

第二期安倍総裁誕生
「ほげええええええ」
117風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:34.73 ID:e4y9iAO6
自民と民主比べるなら圧倒的に自民なんだけど、安倍と野田比べたら野田なんだよね
118風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:38.75 ID:njXScNK8
ガチの方が来てしまわれた
119風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:52.84 ID:7BbxZHv6
>>107
おっそうなのか
すまんな

でもまあ完全に納得できる政党なんて滅多にないもんよ
妥協はしなきゃね
120風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:28:55.70 ID:Wn9UK8DL
>>103
大勝の空気って前回の選挙や小泉のときのあの選挙熱があってはじめて起こることだと思うんだよ
今回は全然感じない
121風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:00.84 ID:vovxakM/
ちゃんとした保守ならいいけど、
安倍やネトウヨがやってるのはただの幼稚なナショナリズムだからな
122風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:01.19 ID:s1nYwIH0
>>117
ぐう分かる
123風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:28.55 ID:OKiTtv8j
逆に選挙で勝てる今のうちに安倍消化しておくべきじゃね?
誰か挟んで自民飽きられてからあべあべうんこまんされたら次の選挙で自民消滅しかねない

まあワイは共産党にいれたけど
124風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:34.93 ID:3e3oA1wu
政党政治なんてやめりゃいいのに
今の政治家の仕事って票集めのための営業だろ
125風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:36.94 ID:0bEEje8x
日本ってそこまで人材いないの?
と思われるのか
日本人ってそこまでバカなの?
と思われるのか
126風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:45.58 ID:S/LZ4OH2
>>108
英語って韓国のほうが教育すすんどるんやろ?
127風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:49.23 ID:dYMdxjcQ
>>101
たまたま与党が自民党だっただけだろ馬鹿かお前
128風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:29:56.52 ID:S2e90Txm
>>117
一理ある
129風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:16.21 ID:s1nYwIH0
>>120
せやからワイも大勝するのかどうかは分からんから
興味持ってるんやで
ただ大勝しないまでも、政権交代は確実
民主が第一党は99%ないでしょ
130風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:25.21 ID:oH6KLj0b
今回よりはるかに運営しやすい状況で準備万端で臨んだ結果があの辞任劇だからな
なぜ引退しなかったのか
131風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:35.20 ID:byTwVZPf
大体、日本を取り戻すてなんやねん
日本は自民党のもんやとでも思っとったんか?
何様のつもりや
132風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:38.28 ID:Ch7cuVfv
アフィ
133風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:40.55 ID:+KKweaS1
>>115
公明は白票(キリ、が増えるほど雨が降ろうが槍が降ろうが選挙に行く(信者)がいるから安心だねニッコリ
134風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:42.36 ID:yetJ/cf+
うんこうんこ言ってるうちは参政権貰えないぞ
135風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:30:51.51 ID:4ILgTbcz
まあ確実に言えるのはこのCMは微妙って事だよね
136風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:02.42 ID:9Loi6gF5
https://www.youtube.com/watch?v=a1ARkuC8LvY
麻生の派閥政治wwwwwwwwwwwwwwwww
137風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:12.19 ID:S/LZ4OH2
とりあえず自民にいれるやで
138風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:21.99 ID:FLig15dl
真の戦犯は小泉、それ一番言われてるから
139風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:24.16 ID:SiHb3ZXL
>>120
2000年のメディアの安定多数連呼→アカン
と同じ空気を感じるんだよなぁ
メディアの300議席連呼はいかんでしょ
140風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:28.58 ID:KwkVmZVv
背景を赤くして力強さをアピールしているんだけど、肝心の人が滑舌悪くて何を言っているのか不明瞭
「トリモロス!」「トリモロス!!」「トリモロォス!!!」って全体的に下垂した顔で言われてもさ

え?
取り戻したいの?それとも取り漏らしたいの?
どっちなの?ってなった

お願いだからトリモラサナイでください
せめて漏らさないでください
141風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:39.18 ID:EgpFftQt
民主のCMの野田佳彦セルフRB(レッドバック)には草生えた
142風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:31:52.86 ID:dEm8LBe4
自民いれるつもりやったがうちの地区の候補者が言ってること調べたら維新が一番近かったンゴ
どうしよう
143風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:04.33 ID:7BbxZHv6
まー騒いだところで自民に入れるしか選択権はないけどね

それか白紙

ほかは論外だし
144風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:17.74 ID:1RLnHpJn
その戦犯にもう一度任せようとするジャップ

これは大変なことやと思うよ
145風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:18.27 ID:qjmCsCdE
自民でいいけど安倍は困る
だけど今度早期退陣したら政治家として終わっちゃうからしがみ付くやろうな
困りもの
146風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:18.94 ID:Wn9UK8DL
>>109
前回で露呈された自民党アレルギーって相当なもんだと思うよ
新しい風を送りこんでくれると期待するには至らない予感がする
147風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:26.27 ID:3e3oA1wu
とりあえず敗軍の将は責任とるべき
前回の自民大敗も残当と言える
148風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:40.67 ID:ZXjWrB4C
チンパン政権になったらもう一発原爆落としていいぞ
なるべく早くトンキンにたのむぞ
149風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:32:47.99 ID:MKLx7m+Q
なんでもいいけど片山さつきだけは追い出しといたほうがいいと思う
150風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:08.20 ID:yetJ/cf+
小学生みたいな悪口ばっかりやな
安倍さんも敵はアホやと安心しとるやろうな
151風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:17.77 ID:s1nYwIH0
福田康夫引退が地味にかなC
152風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:24.77 ID:+8xLTwtR
>>145
体調悪くなったとしても
相当我慢するだろうし
そうなったら国のためにも安倍のためにもよくないんだよねえ
153風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:38.78 ID:7BbxZHv6
>>142
わいは幸福実現党

正直入れたいけど我慢する
154風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:39.61 ID:sg9LaIoa
以前の状態に戻るだけなのにオワコンってことは以前からずっとオワコンだってことだね
ずっとオワコンなら別にオワコンでもいいや
155風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:33:42.30 ID:cXhFCvGr
自民に入れてきたけど決して安倍を支持した訳ではないよ
というか谷垣の方がよかった
156風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:14.43 ID:H/0YkZJw
民主もアレやけど自民の時代に戻るのはもっとお断りなんだよなあ
157風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:17.34 ID:pwm5/0L0
投票行くくらいなら金儲けの事考えた方がマシ
158風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:17.39 ID:xYjvG0Q8
安倍の公共事業&金融緩和はバブル崩壊を受けて橋本小渕森にかけて行われた政策なんだけどな
なお結果は(ry

まぁ景気争点じゃ投票できる政党ないから他を争点としていれるのがええで
159風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:23.72 ID:oH6KLj0b
無能さらけ出して辞めた後また元気になって再登板したクズが戦中にもいたな
超エリートで血筋も抜群の首相が
160風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:25.58 ID:xt6vTjje
>>1
小泉だよ
161風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:35.99 ID:hYVeuap3
ゲリモラス!
162風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:38.46 ID:7BbxZHv6
>>156
そうか?
163風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:40.76 ID:bAFj1xrA
野田はマシっていうのもどうかと思うよ
前二人みたいな最低ではないけどプラス評価ではない
164風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:45.83 ID:FLig15dl
>>142
小選挙区でそいつに入れて比例を違う党に入れれば良いんやない?
ワイはいっつも小選挙区自民で比例は他に入れてるで
165風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:34:49.14 ID:bCQCLvkG
>>3
せやな
166風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:12.75 ID:g5Tlt/qe
批判してるのが中韓系じゃねーか
死ねよ
167風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:17.75 ID:dYMdxjcQ
>>143
他は論外で自民党がまともという根拠のない妄信はどっから来てんだ?
自民有利と聞いて右に倣えの思考停止の凡愚なお前が他の政党の政策なんて理解出来てんのか疑問だわ
168風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:20.72 ID:navtIA9t
まともな頭してる奴なら自民党だけには入れない
169風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:49.97 ID:b5C6ElKq
そもそも民主の前に糞だったの自民なんですよね
170風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:52.92 ID:7BbxZHv6
>>168
せやろか?
171風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:35:53.67 ID:COTKRdrl
ワイは共産党に入れたやで〜
172風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:04.08 ID:SiHb3ZXL
変わらないまま戻ってきちゃったからね
中身が変わらないならせめて安倍を外すべきだった
173風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:13.13 ID:+8xLTwtR
>>158
でも安倍はそれで一時的に浮揚すればいいと思ってるんじゃないかな
小渕のときも一時的に少しよくなったから小渕の支持率も上がったし
で、あとへのつけ回しになるけど、そのときは自分はもう首相やめてーら的な
174風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:30.05 ID:9vaDv8Mb
だからトリモロスじゃなくてトゥリモロスだって何回言わせるんだよ
175風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:36.85 ID:IX5lrw5O
  /゙゙j       ,i-、    l''''i   ............................,                 _____________、
 |│      ! !    ! !   冖''i /'''''''''''''゙   厂二二二ニ ゙̄!  .L,,,,,,,,,,,,,,,,,,. ,!
 | .!_.     │ |    | |    │ |       .| |     .| |        l ,!
 | ,,..,`゙''-..,、  ! !    ! ! .l二二′二二二,゙) │ |     .| |          / ./
 |│ `'ー../  .!-ノ    ! !     | |       .| |     .| |       / . く.
 |│           / ./     .| |       .| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} .|     ././ヽ,`.、
 |│        _..-'゙./     ..l .ゝ-----┐ ! ┌------、 |  ,../ /    \.\
  ヽ !           ゙' -‐'´       `''''''''''''''''''''゙  ゙'''"     ."''゛  ゝ‐'´      `."
176風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:55.38 ID:EgpFftQt
時折共産党に入れたニキが来るのが草生える

実はワイもや
177風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:36:56.06 ID:7BbxZHv6
>>171
残念ながらそれだけはNG
あそこほどうんこなとこねーだろ
吐き気がするレベル

それならまだ民主の方が断然マシ
178風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:37:01.22 ID:3DU3OpZJ
安倍は個人でアグネスと会食したり
売国野郎の香りがプンプンするんだよ
自民が政権取ってもこんなんじゃ
全然期待できん
179風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:37:04.90 ID:yetJ/cf+
野田は尖閣買って自爆しただけやろ
動機が左で結果が右なだけ
180風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:37:11.61 ID:wIKfA36V
地方党員票も安倍より石破のほうが多かったんだよなあ…
181風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:37:23.17 ID:VVDIx50K
安倍「一本糞をトリモロス!」
182風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:38:53.36 ID:DxcLAvGC
>>101
世界第二位から世界第三位の経済大国に滑り落ちたのに
金払いだけは世界第二位時代と変わらない金額をたかられ続けているという不満がある
とっくに落ちぶれているのに羽振りが良かったころと同じだけの金をまわりに奢らされ続けているようだ
衰退してるんだから衰退している国として扱ってくれた方が気が楽だということもあるんじゃないのか
もはや日本にとって経済大国と言われても何かメリットがあるように思えなくなってる
183風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:39:19.34 ID:HayTVMCH
結果はどうあれ前回の選挙で民主党が初めて与党になり自民党が久々に野党になったんやから
次からはお互いにもっと建設的な議論してくれたらええんやけどな
184風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:39:38.78 ID:Nw+jRk5J
匿名のネットには右翼化を加速させる効果があると思う
185風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:39:46.49 ID:wZgKhE8o
やっぱ安倍って糞だわ
186風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:40:11.16 ID:szwVafbC
このスレ見て民主に入れることに決めたわ
187風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:40:25.08 ID:WVpcln+X
自民党が政権時は二大政党制だとか試しに民主党に政権を担当させてみようと言っていたのに
民主党が政権を取ると、途端に二大政党なんて言わなくなり
民主が糞だと言うことが明るみなると、今度は自民も糞と言い、第三局と騒ぎたてる
結局は自民党に政権を取らせたくない人間がいるってことなんだろうな
まあ、個人的に安倍も地雷だと思うが・・
188風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:40:40.05 ID:s1nYwIH0
>>183
せやな
前回野党としてお花畑なこと言ってた民主党が、
今となってはしおらしく現実路線に転換して、
第三極とかに「財源はあるのか「非現実的だ」とか言ってるのを見ると
隔世の感
189風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:40:59.54 ID:+8xLTwtR
>>183
今の自民民主執行部とか
そういう話や調整が下手な人ばっかだから
民主は当然変わるだろうけど
自民も一新してほしいね
190風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:41:04.74 ID:+vREcsY4
自民大勝はほぼ確定として
あとは民主の大物落選があるかだな
重複だから票差離れなければ復活するから
よっぽどの事がない限りないと思うが
191風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:41:49.11 ID:9j/6sayA
維新のベーシック・インカムとかいう無職の味方
なおそんな財源はない模様
192風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:41:51.55 ID:oyXgyvqS
自民が勝ったらウヨちゃん達が自分達のお陰で勝てたみたあなはしゃぎ方しそう
193風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:41:54.14 ID:G+QOahUN
野田ブタって総理のくせに比例名簿にちゃっかり載せてるのなー
恥を知れ
194風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:42:13.96 ID:k3Ic1dzw
あべあべうんこまん
195風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:42:16.13 ID:s1nYwIH0
>>190
危なそうな人って誰かいる?
196風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:42:53.51 ID:szwVafbC
BIマジでやってくれるんなら維新に入れるのに
197風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:43:05.73 ID:ec7tU8dS
自民は右傾向というかネトウヨみたいになってて気持ち悪いし
民主なんかに絶対入れたくないし
維新は何がしたいのかわからんし
198風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:43:06.32 ID:7BbxZHv6
>>192
そのくらいスルーせなアカン
それをスルーできないならウヨちゃんと変わりはないんだよ〜
199風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:43:37.44 ID:dYMdxjcQ
>結局は自民党に政権を取らせたくない人間がいるってことなんだろうな


自民党政権時代のゴミっぷりを見てたら当たり前の感情だろ……
むしろ自民党が好きな奴なんて政治オンチかただの白痴だけだろ…
200風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:44:01.37 ID:DdVa8rOE
>>195
民主じゃないけど小沢は負けたら引退で大番狂わせあるぞって感じらしいが
201風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:44:02.42 ID:h3Jt+RYM
日本人の女も、いつも理想論を語って現実の前に挫折するよね
202風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:44:02.33 ID:9j/6sayA
>>195
前総理
203風吹けば名無し:2012/12/16(日) 13:44:15.71 ID:s1nYwIH0
>>197
志位「共産党はどこかと合流したりすることはありません!いれて安心共産党!」
福島「元祖脱原発。確かな野党の社民党です」

ニッコリ
204風吹けば名無し
管とか興石とか小選挙区では落ちないとおかしいやろ