イタリアプロ野球、来季からの球団拡張が正式決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
 イタリア野球・ソフトボール連盟(FIBS)は、パルマで行われた今シーズンの選手表彰に先立って実施された会合で、トップリーグのIBLを今季から2球団増やし、10球団に拡張することを正式に決定しました。

 リカルド・フラッカリ会長が事前に記者会見で明かしていた通り、来季からベースボール・グロッセートがリーグを離れる代わり、新たにASDレッジョエミリア、ロンチ・レジオナーリ、マスティフ・アレッゾの3球団が新規参入。
ボローニャ、サンマリノ、ネットゥーノ、リミニ、ノヴァーラ、ゴード(ノースイースト)、パルマの既存7球団とともに、チャンピオンシップを争うことになります。
これに伴い、来季の1週間当たりのリーグ戦は3試合から2試合に減少。外国人枠も、来季からは1つ減って3に改められます。

 来季のレギュラーシーズンは、4月6日から9月21日まで実施。ヨーロッパカップとそのファイナル、および3年連続3回目の開催となるオールスターゲームにより、3度の中断期間を挟むことになります。
リーグの上位4チームは、今季までと同様セミファイナルシリーズに進みますが、4チームによる総当たり方式で開催された今季までとは異なり、MLBのポストシーズンのような5回戦制で行われる予定です。
また、5位から10位までのクラブはレギュラーシーズン終了後、国内カップ戦であるコパ・イタリアに出場。同大会の決勝は9月28日と29日に行われます。

ソース:http://www.mister-baseball.com/fibs-officially-announce-italian-baseball-league-format-2013/
2風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:56:12.03 ID:ld+5hf32
GGもイタリア野球界ハッテンに役に立ったな(棒)
3風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:56:14.10 ID:eUjEKFbD
レベルとか財政とか大丈夫なん?
4風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:56:33.00 ID:iiPDZoYh
やきうの輪が広がる
5風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:56:59.14 ID:SgYcvDqT
そろそろリーグ分けた方がええんちゃう?
6風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:57:05.83 ID:prNC7XSu
MLBの援助があるからな
7風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:57:34.23 ID:TslH85m+
マエストリ絶頂
8風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:58:22.32 ID:ZUJ6Rp+q
けどまだ観客は100人とかだろ?
9風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:58:34.29 ID:zqJg4M/Q
試合減少はいかんと思うんやが
土日限定になるんかな
10風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:58:40.84 ID:69QdidBM
日本球界からもガンガン送り込もう
11風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:58:52.26 ID:0Y+TKzMu
日独伊三国野球同盟待ったなし
12風吹けば名無し:2012/12/13(木) 14:59:44.79 ID:SgYcvDqT
>>10
GG佐藤で日本人のイメージ悪くなってないやろか
13風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:01:07.35 ID:UTq+yrm1
マエストリ帰るなよ・・・
14風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:01:22.52 ID:69QdidBM
>>12
なるべく聖人属性のある選手を送ろう
15風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:01:31.11 ID:bBTJM2H5
週2試合なら日本からローテ投手2人揃えりゃ最強やん
16風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:02:31.38 ID:ryBePnfd
平野内野手
17風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:02:54.21 ID:R7f0Jpm/
オリンピック復活しろ
18風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:03:15.63 ID:O1RTqzl7
>>8
100人かぁ
チケット代とかも取ってへんのやろな
19風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:03:37.08 ID:C+4ykrOa
>>14
???「俺に任せろ」
20風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:04:06.77 ID:eUjEKFbD
>>15
土日しか試合しないんやからな
MLBとか162試合とかどんだけ試合しとるんやって話やな
21風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:04:06.92 ID:gzT3PefJ
GGってなんでクビになったんだ?
22風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:04:51.17 ID:QySn/gZU
いけるやん
23風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:05:17.87 ID:kRReYIE/
>>8
人気チームは千人単位で入るらしいで
日本の独立リーグよりはマシじゃないかな
24風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:05:43.58 ID:4kdvtZq0
そういえば韓国もゴネてたけど10球団決定したね
25風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:05:59.78 ID:WpYSak+Q
力ッスはイタリアに行け
26風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:06:25.02 ID:Ykqj38R2
アナル拡張?(難聴)
27風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:07:17.51 ID:fkQbRE5w
思ってたより球団数多いやんけ
28風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:07:22.24 ID:kjjYm1bR
終わった選手をどんどん輸出しよう
29風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:07:31.32 ID:Q0a6+bDj
一方サッカーは

*3.9% 19:00-19:20 NTV サッカークラブW杯・準決勝 南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
*6.1% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・コリンチャンス×アルアハリ
10.0% 21:35-22:29 NTV ザ!世界仰天ニュース
*7.1% 22:35-23:29 NTV 東京全力少女

14.4% 19:00-20:54 EX__ くりぃむクイズミラクル9 2時間スペシャル
17.2% 21:00-21:54 EX__ 相棒season11
16.8% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.7% 23:15-24:15 EX__ マツコ&有吉の怒り新党
30風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:08:08.06 ID:SgYcvDqT
GGのドキュメンタリー見る限りでは待遇いいっぽいな
トライアウトにイタリアのスカウト来たりしないのかな
31風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:09:03.73 ID:Q0a6+bDj
サッカーやると破綻するからね
32風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:09:20.27 ID:q3RtOR7u
これはいいことや
33風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:09:32.44 ID:ryS072cY
アメリカのテレビ視聴率から考えて、40年以上前だとアメフトと野球人気はほぼ同等レベルだと思われる。
その後大きな差が開いた原因を考えたんだが、やはり野球は競技性が劣るという結論に達した。
34風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:10:39.09 ID:vgCC4t2b
この辺もここで名前をあげて日本や大リーグにって流れなんかな
給料は高いからな日本のリーグでレギュラー張れば
大リーグならへたすりゃ10億まである
35風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:11:25.26 ID:fkMiQfPb
マフィアが絡んでないんかな
36風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:11:45.48 ID:PUh15npx
野球がどんどん広まってるな
37風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:11:57.99 ID:n4U8Xth8
>>15
外国人使えんのは週一試合だけやで
38風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:12:29.86 ID:kjjYm1bR
>>35
マフィアが絡むほどでかい市場にはなってないんちゃうか
39風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:12:33.60 ID:wFPCIRkp
一場を送ろう(提案)
40風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:14:33.83 ID:sO6+tMU0
アイランドリーグが平均550人
BCリーグが平均700人

これくらい入ればな
41風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:14:36.33 ID:2X/isoD8
3.9のサッカーとはわけが違う
42風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:15:10.04 ID:xqmU42tE
日本は16あっていい
43風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:15:10.65 ID:Q9sXy1bF
リーグ分けたり試合数増やしたり何でもかんでも日米の真似するのは間違い
欧州にはむしろ新しい野球に期待したいね
ニュートラルだから新しいことどんどんやって欲しい
44風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:15:36.10 ID:sO6+tMU0
>>38
現状じゃマフィアがもぎりとかしないといかんな
45風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:16:26.36 ID:eUjEKFbD
>>43
てか、今時2リーグってMLBとNPBだけって聞いたことがある(地区制のところはあるが)
具体的にはDHありなしの違いとか
46風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:16:42.88 ID:GH0n9AR7
サンキューマエストリ
47風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:17:50.87 ID:xndACXnn
中国に投資するより恵体が多そうでメジャーリーガーいっぱい生まれそう
48風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:19:09.15 ID:5ccWEQNp
日本の野球少年がイタリアでプロになるなんてこともありえるのか
サッカーで言うと、タイ辺りでプロになるようなもんかな
49風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:20:12.41 ID:v8govDqi
オランダのフーフトクラッセもがんばってほしいやで
50風吹けば名無し:2012/12/13(木) 15:21:22.92 ID:O2Hh8omo
>>44
想像してワロタ
51風吹けば名無し
>>48
今んとこNPBやと思う
そこから漏れたら進学とかどうしても野球続けたいなら独立かってことでわざわざイタリアに来るのは物好きやと思う