Jリーグ視聴率 3.7%、剣道4.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2012・11・3 (土) 国民的スポ−ツDAY 結果
23.3% 野球

18.4% フィギア

−7.9% 駅伝

−4.2%  剣道

−3.9% 競馬

−3.7% サッカ−
2風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:44:00.68 ID:aKOeSdJg
Jリーグに負けそうになる剣道とかいうオワコンwwwww
3風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:45:16.18 ID:l4RYrf39
フィギュア寄せ付けないとか大正義やん
4風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:45:17.18 ID:DrwNtrUg
Jリーグは何故失敗したのか?
5風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:45:58.24 ID:l5BpIw0D
そら侍の国だからな
6風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:46:19.78 ID:/JV53fCT
まあ冷静に考えて剣道とJリーグどっち見るかつったら剣道だもんな
7風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:46:22.68 ID:8d5w8TtB
剣道オワコンやな〜
8風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:46:35.10 ID:eI0lb6gm
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
こんなんでクラブ数だけ増やそうとしてるんだぜ
9風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:46:51.31 ID:+69GFLv9
そら侍の一位決める試合は見るよ日本人は
10風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:07.39 ID:BXQ/ylXd
フェンシングの時代やね…
11風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:20.37 ID:Bg2sTeOj
ナビスコ杯ってそんなに低いのか?
よく野球バカにできるな
12風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:33.73 ID:pZzeqL6N
剣道いけるやん!
高鍋VS内村観たかったが木和田よかおめ
13風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:36.68 ID:EFzNCwlw
そういや、ハンカチの大学最後の試合も剣道がサッカーに勝ってたな
14風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:55.85 ID:rCt15sVC
これをコピペにしよう(提案)
15風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:47:59.15 ID:kSUBJIJb
普段何見てるんだろうなサカ豚は
16風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:02.11 ID:xMOiltfx
野球が北海道では30超えたように、サッカーも実は静岡では25とかだったんだろ?
17風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:05.48 ID:kqLm8ass
キャプテン翼よりマキバオーの方が上だと証明されたわ
18風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:06.07 ID:+69GFLv9
>>11
Jリーグはサッカーじゃないんだろうな
19風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:05.88 ID:gk0GzACi
駅伝こんなもんか
20風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:23.69 ID:pR1REXSQ
248 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/11/05(月) 10:25:47.27 ID:Jj1pXVNc
426 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2012/11/05(月) 10:23:35.55 ID:VUNVXavS
ナビスコの3・7が痛いな

やっぱりJリーグはダメだわ、俺達の邪魔ばかりする
21風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:26.65 ID:hBQT2EPW
ナビスコの決勝つまらんかったもんな
22風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:34.65 ID:hMkTESCS
ナビスコとかいう企業はJリーグに弱みでも握られてるの?
23風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:38.27 ID:GuoIP4i6
めんどうこてえ()くせえ
24風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:43.61 ID:HTmz6YJv
アルゼンチン共和国杯の勝ち馬こたえられる奴のがナビスコの優勝チームより多いんやろか
25風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:57.58 ID:aKOeSdJg
>>17
六三四の剣の方が上やろ
26風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:57.61 ID:6kIwYAlL
チケットは完売やったらしいが
こんなに低かったんか
27風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:48:58.13 ID:6Lykytno
栄花って人が強かったのは覚えてる
28風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:04.16 ID:yv3zSQFq
野球とフィギアで40%とかなんかすごE
29風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:17.48 ID:ln1SaZe/
大正義剣道
金使わず視聴率とれる
30風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:22.61 ID:4IbcbUN4
剣道はおもしろい
31風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:23.89 ID:AMFpeYC3
ナビスコもやきう防衛軍だからね、しょうがないね
32風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:36.75 ID:ayXpVmBH
世界クラブワールドの視聴率手にしてはしゃぐ姿が目に浮かぶwww
33風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:56.05 ID:B5EggFjM
まーた大正義剣道がサッカーに正義の一振りをかましたか
34風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:49:57.63 ID:W2Futiiy
もう毎週代表戦すればいいじゃん
35風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:50:15.71 ID:krFckHzP
>>21
そうか?1点を争う延長戦で試合展開としては最高だったが

俺は見てへんけど
36風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:50:28.94 ID:voGSuUBC
>>20
ワロスwwww

これは保管庫いきやろなあ
37風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:50:51.93 ID:Q4QlKh7J
プラネタリウムに負け剣道に負けるJリーグ
38風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:50:52.07 ID:6kIwYAlL
>>34
ああ^〜いっすね^〜
39風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:51:11.86 ID:SiF/pFJ/
Jリーグはなんかもうしゃあない
40風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:51:12.23 ID:5H//o3ev
剣道こんなに見てる奴居るのかよww
41風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:51:27.70 ID:6FNBULn+
サッカーと0.5%差とは剣道も落ちたもんよ
42風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:51:56.93 ID:i0ZiR3XF
剣道離れがとまらんなー
なんとかしないと、なんとかしないと
43風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:01.91 ID:QyNAXqBj
こんなクソ視聴率で冠スポンサーやらされてるナビスコが不憫すぎる、こんなんいつ撤退されてもおかしくないぞ
44風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:02.40 ID:OezVOhUK
剣道いけるやn
45風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:02.70 ID:ayXpVmBH
>>40
剣道は下着付けないと聞いたら見るしかないだろおが!
46風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:11.00 ID:pp9+Xzff
流石に草生えるwwww
47風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:45.83 ID:4IbcbUN4
サムライサムライアンドサムライ
48風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:52:55.84 ID:kqLm8ass
>>25
ば、バンブーブレードが好きです(小並感)
49風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:53:12.44 ID:xwAZvNKz
>>25
旋風の橘(小声)
50風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:53:12.49 ID:eWWBtFdB
剣道は面白いからね
51風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:53:43.98 ID:hMkTESCS
>>43
賞金をリッツ100枚とかにすれば問題ない
52風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:53:46.90 ID:O8/JxUt0
ナビスコJカップって日シリやろ?
いかんでしょ
53風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:03.52 ID:l4RYrf39
侍の国だからね、しょうがないね
54風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:13.39 ID:aG6JK1ia
国際戦とかいう水増し
55風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:26.93 ID:LGnKnFgM
ワロタwwwwwwwww
56風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:30.65 ID:y/HaZXo2
代表見てる奴少しくらい興味持ってやれよ
57風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:35.19 ID:7wrsdsG6
野球を目の敵にしている場合じゃないんだよなぁ
58風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:36.16 ID:ln1SaZe/
もう剣道をプロ化して放送すればいいんじゃない?(適当
相撲と一緒に国技にすればいいじゃん
59風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:43.36 ID:O4ypWEao
競馬って土曜やしアルテミスSか?
日曜でG1やったらもっと視聴率あるもんなんかね
60風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:54:54.90 ID:fnoiOt3x
Jリーグも優勝決定戦だったのか

スポーツニュースはどんな配分だったの?
61風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:55:05.62 ID:NSBvyYhg
毎年剣道に負けてるから剣道さんサイドに日にちずらしてもらえばいいんじゃないすかねえ(良案)
62風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:55:13.92 ID:+74+K04f
ナビスコの3.7はガセなのにあちらこちらにコピペしてアホだな
フジは電話すればわかるのに電話も出来ないのか
63風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:55:14.19 ID:PoeOrV9n
剣道おもろいしな
スター剣士とか売り出したらいけるやろ
64風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:55:49.18 ID:Y2wPluG8
サッカーってマジでつまらんからな
欠陥がありすぎる
65風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:07.22 ID:1tr891gu
てか、土曜の競馬に負けるのはアカンと思うよ
66風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:09.22 ID:d6yrCBx9
剣カスがまた暴れてんのか?
67風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:11.89 ID:pPr6t7Dm
剣道はプロ化したらあかん
観客は拍手しかできへんし応援もヤジも飛ばせられんよ
68風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:15.70 ID:fdvlfcPm
これはJ3設立でサッカー振興やろうなぁ
69風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:26.00 ID:aKOeSdJg
ちょっと接触しただけでのたうち回るサッカー選手wwww
竹刀で殴られても動じない剣道選手www 
なぜ差が付いたか
70風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:26.56 ID:RRPELxYh
>>58
剣道プロ化ってわりと面白そうだな
71風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:44.49 ID:08gKFCny
サッカーって選手の殆どが加藤みたいな事してるんやろ?
そら駄目ですわ
72風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:53.26 ID:5pkfoocw
なんJ剣道部立ち上げや
73風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:56:59.39 ID:ljv7PxH1
やべぇよやべぇよ・・・

407 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 15:22:36.73 ID:KBaPo+sX
先週からJリーグの捏造視聴率を色んな所で貼ってる方へ
Jリーグ事務局に報告したんで回答を教えます
偽計業務妨害に該当するみたいなんで覚悟しといて下さい
Jリーグはこういうの一番うるさいのです
以前それで某記者が社会的制裁を受けました
このスレ主及びコピペしてる方も合わせて報告しましたのであしからず
74風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:10.33 ID:X6HlZmso
剣道とか弓道とかたまにみると、ぐう面白い
75風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:19.05 ID:O8/JxUt0
>>60
サンモニで一瞬試合結果表示しとっただけ
カツもあっぱれも無し
76風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:22.08 ID:NSBvyYhg
>>62
任せた
77風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:24.36 ID:PoeOrV9n
土曜の競馬ってなんやファンタジーSか?
78風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:37.69 ID:XPvcU/Jv
テレ東の競馬中継に負けちゃダメでしょw
79風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:37.95 ID:fdvlfcPm
>>73
ネットに強い弁護士の仕事が来たか
80風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:57:50.10 ID:9hhlBXnm
高鍋内村だったらもうちょっといってた(震え声)
81風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:58:19.76 ID:60k95A55
>>73
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:58:29.80 ID:qHyFh47h
Jリーグ最大の失敗はヴェルディを巨人化しなかった事だな
83風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:58:42.38 ID:GHJysd1V
剣カスの捏造を許すな
84風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:58:43.17 ID:pR1REXSQ
>>60
朝の張本の番組のスポーツコーナーの最後に
司会者「あサッカーのナビスコがありまして◯◯が勝ったそうです」

で映像なしで終わったらしい
85風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:16.92 ID:5EZOYHkn
競馬ワロタ
86風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:30.57 ID:cOkoc2d/
2年前のJリーグ優勝決定試合で既に剣道に負けてるんだよなあ
87風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:40.64 ID:E2NLLz4U
剣道って若くて痩せて顔が引き締まったイケメンな連中ばかりなんだし
面を外してやればよくね?
女性にウケて人気出ると思うわ
なぜそうしないんだ?
88風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:40.44 ID:8hICezOH
アルテミスS(2歳牝馬限定OPレース)>>>ナビスコカップ決勝
89風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:52.94 ID:aKOeSdJg
土曜の競馬って重賞無かったんやろ?
90風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:53.56 ID:VFygVh7B
日本男児だから潜在的にそうなるよ
91風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:53.85 ID:qOYNmNFF
>>73
サカ豚こわいな〜とずまりすとこ
92風吹けば名無し:2012/11/05(月) 17:59:55.10 ID:pZzeqL6N
>>70
まあアマと言っても警察や自衛隊を中心とした公務員が多いからある意味プロやなw
93風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:00:50.78 ID:O4ypWEao
リーグ戦じゃなくてナビスコ杯の決勝やったんか
Jファンの人達にはナビスコ杯とか天皇杯ってどんな位置づけなんやろ
交流戦で優勝したようなもんなんかな
94風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:00:58.14 ID:kp7NCVAi
社会的制裁か〜ネットに強い弁護士の出番だね(ニッコリ
95風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:00:58.67 ID:X6HlZmso
剣道はゴールデンなら10はいけた!
96風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:01:16.33 ID:5pkfoocw
>>80
本当にあるかもなあ
木和田はコテ狙い過ぎて面白いとは言い難い剣風やし
逆に高鍋は正に正剣で内村が超攻撃的な剣風やからエンタメとしての試合の相性はいいやで
97風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:01:16.47 ID:hR9AlrbI


    サカブヒ絶句



98風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:01:20.85 ID:k27+vTbQ
日本で2番目に人気あるスポーツであることは間違いないのに何でこんなにJは不人気なんだろう
99風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:01:36.12 ID:+74+K04f
>>84
それも嘘だよ。取り上げずに終わった。
他のスレの書き込み信じてコピペしてるアホがいるだけ。
100風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:02:03.06 ID:4OBVmjXZ
高校の時体育の授業で剣道やったけど
防具臭いのと暑いの差し引いても超面白かった
チャンバラだよチャンバラ
101風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:02:09.27 ID:5pkfoocw
>>92
自衛隊はあんまりやで
刑務官が結構強い
102風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:02:30.88 ID:B5EggFjM
こっちにも30万で対応してくれる弁護士がいるんだよなぁ
103風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:02:47.21 ID:/JV53fCT
サカ豚ってJリーグ消滅を本気で願ってるからな
あいつらのせいで焼き豚に煽られ続けるから〜っていう理由で
104風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:02:58.00 ID:fdvlfcPm
>>101
警視庁無双じゃないのか
105風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:03:07.27 ID:ljv7PxH1
捏造コピペして回ってる視豚がなんだって
106風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:04:12.56 ID:8hICezOH
デイリー杯4着の名牝コレクターアイテムが出てたからなあ
競馬に負けるのはしゃーない
107風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:04:23.44 ID:O8/JxUt0
>>99
見てなかったんか?
ワイ録画もしとったけど関口弘が紙テロップ出して>>84の通りやで
108風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:04:26.91 ID:+Dyr/sue
韓国にはプロ剣道選手ってかプロコムド(笑)選手がいるらしい
109風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:04:31.89 ID:gdorGPNr
剣道42%に見えて「ファッ!?」ってなった
110風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:04:37.40 ID:KZXNMhv/
中央重賞をゴールデンでやったら何%とれますか?^^
111 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:05:07.34 ID:anBuB+y+
剣カス最低だな
112風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:05:07.55 ID:5pkfoocw
>>104
基本警視庁、大阪府警、神奈川県警が強い
刑務官は強いと言ってもたまにベスト8くらいや
昔は教員も強かったんやが採用が厳しくなってめっきり減ってしまった
113風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:05:09.28 ID:fdvlfcPm
>>107
(現実が)見えない
114風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:05:24.97 ID:60k95A55
捏造だー!ってじゃあ本当はいくつなんだよ
正解書けよ糞視豚wwww
115風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:05:31.88 ID:FRa6FL6z
>>73
バカかwww
116風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:06:06.98 ID:X6HlZmso
ほんとの視聴率もっと主張するべきだよ、10くらいはあるんだろ?
117風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:06:14.62 ID:fdvlfcPm
>>112
やっぱ警察か
刑務官のお世話になったことないからイメージわかねぇなぁ
118風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:06:20.49 ID:gesKqRcr
ナビスコはなんJで実況してて結構伸びたんだよな
視豚よりなんJ民の方が絶対サッカー見とるで
119風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:06:23.98 ID:MtwfhqGb
>>73
Jリーグはこういうの一番うるさいのです (定型文)
120風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:06:54.74 ID:trr0Al8c
大して重要でない代表親善試合が高視聴率、勝った方が優勝の大一番のJリーグは低視聴率

同じサッカーなんだけどなぁ…
121風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:07:05.60 ID:4U2SxerR
>>1
結局ソースなしでウソの拡散かよ
本当に朝鮮人丸出しだな焼き豚は
122風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:07:08.61 ID:usjivjl7
過去に優勝決定戦だったかが剣道に負けたやん
123風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:07:25.49 ID:XswpaWzH
プラネタリウム無双やから・・・
124風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:07:48.00 ID:WIWjg+x6
ナビスコ?
サッカーはどうでもいいからコーンチップをまたコンビニに置けよ
125風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:07:49.62 ID:8hICezOH
剣道って警察同士の戦いなのな
126風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:08:34.33 ID:YtrYc5jr
これはやきう防衛軍の捏造
127風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:08:40.22 ID:l4RYrf39
>>120
サッカーファンじゃなくて日本代表のファンなんだな
128風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:09:02.20 ID:NGjIObXC
Jリーグが本当にやばいのは視聴率ではなく観客動員数!
129風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:09:02.66 ID:MtwfhqGb
>>120
マーケットの帰属意識が国単位なんだからしゃーない。
国旗で遊びたいんだからしゃーない。
130風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:09:56.99 ID:KGqINFnZ
かわいそうだからJリーグだけ‰表示にしてあげるのはどうだろう
131風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:10:31.76 ID:YX660u59
自衛隊は銃剣道っていう独自の競技があるからな
132風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:10:35.44 ID:5pkfoocw
サッカーも野球も全国単位で視聴率取る時代じゃないんかもね。
北海道の日シリの視聴率とか異常やもの。
133風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:11:03.88 ID:4U2SxerR
だから何でお前らウソの視聴率で語り合ってるの?
134風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:11:14.13 ID:Kxee0TXY
分かった分かった
じゃあサカ豚はサッカーを何%にすればええんや?
それでコピペしたるから
135風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:11:49.59 ID:hmUqEGWU
ぶっちゃけナビスコの視聴率なんかいつもこんなもんだし
1%ぐらいずれてた所で大差ない
136風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:12:01.21 ID:fdvlfcPm
>>134
当社比160%
137風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:12:08.36 ID:60k95A55
>>133
もったいぶってないでマジの数字教えろや
138風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:12:24.02 ID:YdIaYKPf
>>133
本当は何%くらいあったんですか?
139風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:12:38.83 ID:X6HlZmso
>>133
まじめにいくらだったんだ、5くらいか
140風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:13:01.15 ID:eI0lb6gm
169 :名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 18:06:59.62 ID:Vbd/TEQ5i
Jリーグのガセ視聴率貼りまくってる奴Jリーグから訴えられるよ
マジで
株価にも影響するからね
風説の流布による偽計業務妨害

芸スポのサカ豚ちゃんが考えた言い訳がこれw
141風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:13:34.13 ID:zth5JDi7
>>140
やきうの方がヤバイヤバイ
142風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:13:49.13 ID:K7vaowij
プラネタリウムの映像テレビで流したほうが数字取るんとちゃうか?
不人気たま蹴りポンポーンは国外永久追放でどうぞwwww
143風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:01.92 ID:l4RYrf39
>>140
Jリーグこえー逮捕されるー(棒)
144風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:04.00 ID:NGjIObXC
Jリーグが本当にやばいのは視聴率ではなく観客動員数!
関東の視聴率は600世帯しか調査に入っていないからあんまり意味ないという言い訳ができても
観客動員数はそういうわけにはいかない
145風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:04.68 ID:fdvlfcPm
>>140
>>73といい流行ってんのか
146風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:05.10 ID:Xs0hijEA
>>1
剣道ディスってんの?
147風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:32.43 ID:Kxee0TXY
>>140
ブーメランでわらた
148風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:14:41.39 ID:gDaeX2OQ
なんでも実況Jリーグ
149風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:15:35.11 ID:PAKVkNwL
サカ豚可哀想だから4%にしてやるよこれで満足だろ
150風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:15:51.70 ID:r4acxMpx
んでナビスコの本当の数字って何%なんや?w
151風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:02.24 ID:SiHYeGYU
Jリーグ視聴率

13.5% 19:20-21:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「パチューカ×ガンバ大阪」
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007 「浦和レッズ×セパハン」
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-ACミラン」 (瞬間最高 33.2%)
14.6% 15:50-**:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-エトワール・サヘル」

代表戦じゃない国内戦でも数字とれる
152風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:05.30 ID:4U2SxerR
>>134
何%にするかはサカ豚が決める事じゃないだろ
2.3日中にはちゃんとした数字が出るだろうから
ちゃんとしたソースの元で騒げよ
153風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:09.75 ID:zth5JDi7
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYwUdTT0Wmw

こんな技出されちゃ剣道に惚れますわ
玉蹴り(笑)
154風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:16.56 ID:EP5iZ7on
プラネタリウムの次は剣道に負けたのか
155風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:37.32 ID:4aglrVl9
>>140
いままでスレタイ懇意的に変えてネガキャンしてきたのはどこの板だっけ?(すっとぼけ)
156風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:39.69 ID:yufbDbfz
>>73
これはネットに強い弁護士の出番やろなぁ
157風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:16:40.66 ID:dxboGbJ0
そういや日シリ始まる前剣道やってたなwwwww
158風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:17:28.03 ID:r787QfBl
やっぱり巨人だわ
セは不正してもいいから巨人がずっと出て、どうぞ
159風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:17:30.29 ID:Fq1B1Tan
>>142
贔屓球団の試合中でも星空が見たくなる時あるからな…(切実)
160風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:17:31.04 ID:IY1/t9cZ
殺害予告が日常の板で嘘の視聴率がどうとかたいしたことないんだよなぁ
161風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:01.96 ID:7/ODjEEE
本当は4.2%
3.7%は低く出して本当は高かったという視豚の工作
162風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:15.26 ID:pR1REXSQ
>>151
草不回避
163風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:26.76 ID:OTtdXBM5
サカ豚の捏造が分かるから見とけよ見とけよ〜
http://dic.nicovideo.jp/a/サカ豚
164風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:29.52 ID:aKOeSdJg
>>151
対戦相手が外国勢なんですがそれは…
165風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:30.79 ID:Nt6yCZTt
Jリーグの株価って何?
166風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:36.06 ID:zth5JDi7
>>159
ある試合は霧で星を見ようにも見えなかったんですがそれは…
167風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:42.26 ID:bAnfQJxu
>>151
よくわかんないんだけどサッカーではこれも国内戦に入るの?
168風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:45.49 ID:5jRg+OT/
この日の競馬のメインレースって野球で例えりゃ
女子中学生野球大会北関東ブロック予選くらいのもんやで
169風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:50.48 ID:n4P3NMIQ
>>112
道警はどうなん?栄花兄弟がいたから強いイメージあったが
170風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:53.24 ID:RzntuFPo
競馬って秋天とエリザベス女王杯の間の週かよ
171風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:18:53.12 ID:yufbDbfz
サッカーは好きだけどJリーグは糞つまらんて思ってる奴は結構おるやろ
ちらっとみたけど全く面白くなかった
172風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:19:24.82 ID:OTtdXBM5
>>151
国内広すぎワロタンゴwwwwwwwwwwww
173風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:19:36.49 ID:zth5JDi7
>>167
そりゃあ世界のさっかぁですもの
世界が国内と
174風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:19:47.35 ID:pR1REXSQ
>>163
メンテナンス中
Not Found
175風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:19:58.67 ID:PAKVkNwL
だからクラブW杯は国際戦だろ本当サカ豚可哀想馬鹿だな
日本チーム同志が国内戦だろうが
176風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:07.67 ID:EVbusRHC
まーた剣カスが調子に乗ってるのか
177風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:18.54 ID:K7vaowij
>>168
えっ?それは見たいな
178風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:19.33 ID:jwkqGK7s
>>140
なんでこんなに頭が悪いんだろう
マジでハンパないだろ
179風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:25.14 ID:SiHYeGYU
>>167
Jのチームが日本でやってるのに
国内戦じゃないなら何戦だよ
180風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:35.57 ID:ZFrNsiBo
>>167
国内のカップ戦はナビスコと天皇杯だけだからクラブW杯は国内のカップ戦扱いはされないぞ
181風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:38.35 ID:Xs0hijEA
>>26
逆にチケットが完売したせいで視聴者が減ったんじゃね?
182風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:20:51.82 ID:SiF/pFJ/
FIFA規則だからね仕方ないね
183風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:21:20.42 ID:c61FQ6kx
税リーグより剣道報道してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
184風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:21:21.72 ID:nubiCkrD
>>179
海外のチーム相手にやってたら国際戦っていうんとちゃうか
185風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:21:38.40 ID:zth5JDi7
国内戦に自信二キ爆誕
186風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:21:47.81 ID:bAnfQJxu
>>173
マジかよ、やきう最低だな
187風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:19.65 ID:5pkfoocw
>>153
これ天覧試合なんやで
で、巻き上げられた森島先生は腹立って竹刀拾う作法を忘れて適当に拾い上げてしまっとるんやが今でも悔恨やと言ってたで
188風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:24.43 ID:Kxee0TXY
さ、サッカーの絆で国なんて関係ないから(震え声)
189風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:30.25 ID:VFygVh7B
FIFAクラブワールドカップは日本の大会なのか(驚愕)
190風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:35.14 ID:fdvlfcPm
>>185
誕生したのはヨーロッパまで征服した大日本帝国だから(震え声)
191風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:44.08 ID:ZFrNsiBo
>>179
なにいってだこいつ
192風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:22:59.99 ID:4U2SxerR
サカ豚が何を捏造したんだよ?
3.7%が本当の情報なら何も文句言わないよサカ豚は
本当に朝鮮人丸出しだよお前らやってる事は
193風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:23:08.79 ID:MtwfhqGb
>>179
なんでFIFA主催の試合が国内戦なんよ。
194風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:23:45.87 ID:fdvlfcPm
>>192
本当の視聴率はまだですか
195風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:01.37 ID:NnhjlJzx
日本のチームと海外のチームが戦ったら国内戦らしい
196風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:09.49 ID:zth5JDi7
>>187
そうなのですか?おもろいわぁ
197風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:33.72 ID:60k95A55
>>192
フジに電話したらわかるってレスしとる奴いたけど
あれは嘘なんか
198風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:34.51 ID:MtwfhqGb
>>192
嘘で盛り上がってる確信が100%あるなら
水ぶっかけずに我慢できるでしょうに。
199風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:43.11 ID:ZFrNsiBo
>>192
本当の視聴率教えくださいオナシャス・・・
200風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:45.92 ID:MNbKPwaD
ちょっと名言多過ぎんよ〜
201風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:24:53.78 ID:VZcKt2be
剣道なんてやってたんや、どんな試合なんか気になるし見たかったわ
202風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:25:03.78 ID:Gjv9vUEd
ナビ杯決勝でも5%以下とか
ほんとサッカーって代表だけだな
203風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:25:31.58 ID:4U2SxerR
本当の視聴率は今日はもう出ないよ
204風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:25:51.39 ID:OTtdXBM5
>>203
なんで?
205風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:25:56.46 ID:NGjIObXC
Jリーグが本当にやばいのは視聴率ではなく観客動員数!
関東の視聴率は600世帯しか調査に入っていないからあんまり意味ないという言い訳ができても
観客動員数はそういうわけにはいかない
土日祝日が95%以上で週1ホームに限れば2週に1試合しかないのにJ1の2012現在の1試合平均約17000人はひどい
しかも同じチームとはホームとアウェーの1試合ずつの2試合しかない貴重なカードばっかりなのに。
さらに試合数が1チーム、ホームでは17試合しかないのでリピータがある程度いれば観客動員なんて簡単に伸ばせるはずなのに。
206風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:26:00.44 ID:fdvlfcPm
>>203
明日は出るんでしょうか
207風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:26:12.88 ID:zth5JDi7
>>203
わかったよ、じぇいりーぐ開幕まで待てばいいんだろ?
208風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:26:19.51 ID:MtwfhqGb
>>202
つーか(プロオンリーの)カップ戦って価値あるのか?
リーグ戦やったあと、生き残りでプレイオフやれば済むやん。

競馬じゃあるめーし
なんで年間王者を2つも3つも作ってんだか。
209風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:26:36.27 ID:ZFrNsiBo
>>203
ならいつ出るんでしょうか?
210風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:26:39.70 ID:Y2wPluG8
サカブー「視聴率は捏造〜(泣)」
哀れすぎワロタ
211風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:27:14.26 ID:P7u+rx+G
野球以上に観客を動員出来るスポーツってあんの?
212風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:27:19.71 ID:OP4UHSXM
>>192
野球オーストラリア代表の職業とか欧州野球の球場・開催地とか捏造してませんでしたっけ?
213風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:27:34.08 ID:fdvlfcPm
>>211
アメフトを信じろ
214風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:27:42.39 ID:UaBVD+Na
なんでさっかあはJの本リーグでも糞なのに変なカップ戦なんかやってるん?
集中しろよ
215風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:27:44.76 ID:80egKmNq
>>202

みんなサッカーだから見る訳じゃない、
日本代表だから見てるんだね
216風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:06.90 ID:aKOeSdJg
本当の視聴率に自信ニキ
217風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:15.83 ID:tga2+zjB
>>179
お前はこれが国内戦だと思うのか?
3月25日日曜 巨人対アスレチックス戦11.3%
3月26日月曜 巨人対マリナーズ戦12.7%
218風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:33.79 ID:MtwfhqGb
サカ豚さんはフットボールの歴史観からして
嘘教え込まれてるからな。
サッカーからラグビーが分化していて、サッカーこそもっとも原初のフットボールだとか
そういうの80%が信じ切ってるし。
219風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:40.19 ID:pR1REXSQ
220風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:51.87 ID:ztdflTlG
え?これ捏造なん?焼き豚最低やな
221風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:28:52.38 ID:4U2SxerR
>>204
時間考えろよ
222風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:29:13.36 ID:E2NLLz4U
よく巨人の視聴率が昔に比べ下がってるって言うが
サッカーとかヴェルディーやマリノスは発足当時35%あったろ
それがいまや3-4%程度
223風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:29:33.97 ID:fdvlfcPm
>>219
もう(思いつか)ないじゃん・・・
224風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:29:39.94 ID:RohJlIMp
ん?ナビスコカップってこんなに注目されてなかったん?
225風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:29:41.33 ID:ZFrNsiBo
>>219
試合数多いからね
観客動員数はマイナーも凄いで
226風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:29:45.42 ID:30BbS2Zk
サッカーに負けそうになるとか競馬も落ちたものやな
227風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:30:02.91 ID:/JV53fCT
Jリーグって今でいう巨人みたいな圧倒的強さと人気のチームを作らなかったせいでこのザマになっちゃってるよね
そういうチームって1つは必要なんだよ
228風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:30:08.60 ID:SiHYeGYU
>>217
んなわけないじゃん
頭おかしいの?
229風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:30:38.33 ID:NcACKUve
>>227
ないわけでもないが、人気がない
230風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:30:41.65 ID:RohJlIMp
てかナビスコカップの決勝やっとったんやろ
なんやサッカーファンまで日本シリーズ見とったんかいな
231風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:30:43.46 ID:PAKVkNwL
代表だったらカーリングで観るからな
232風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:15.41 ID:E5V9u8r2
剣道誰が優勝したの?
233風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:18.10 ID:tga2+zjB
>>228
NPBのチームが日本でやってるのに
国内戦じゃないなら何戦だよ
234風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:21.43 ID:K7dMHY28
日本VS日本は最高につまらん、日本VS海外なら見るわ
235風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:37.27 ID:nubiCkrD
>>228
NPBのチームが日本でやってるのに
国内戦じゃないなら何戦だよ
236風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:38.00 ID:fdvlfcPm
>>228
日本のプロ野球チームが日本でやってるのにか
237風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:31:44.30 ID:/JV53fCT
このスレだけでなぜサカ豚がJリーグを嫌ってるかよくわかるわ
少し突かれただけでぐぬぬってなってるもんな
238風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:13.56 ID:waHVFuWK
しくじるなよ馬鹿が
俺達の邪魔ばかりする


漫画の悪の組織みたいなやつらだな
239風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:14.55 ID:iTRj9qT+
芸スポじゃサッカーの視聴率がうんこのスレ立て依頼は無視されるよね
240風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:15.46 ID:r5XeLEAX
>>84
この冷遇っぷり
241風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:26.63 ID:MtwfhqGb
>>233
その要件だと2002W杯も国内戦じゃん。
日本代表が日本国内でやってますがな。
242風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:26.98 ID:RohJlIMp
日本におけるサッカーファンというのは「日本代表ファン」の事であって
Jリーグファンとはちょっと違うんやな
243風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:28.13 ID:NcACKUve
>>237
代表厨、海外厨に多いんだろうな
244風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:42.44 ID:ZFrNsiBo
>>228
>>151を見て国内戦だと思うの?
日本サッカー協会主催じゃない試合に対してさ
245風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:32:52.96 ID:O8/JxUt0
>>232
大阪府警の方やで
246風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:05.02 ID:RohJlIMp
ちんぽ
247風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:12.81 ID:wuz5IuKh
俺の大好きなサッカーがこんなに視聴率が低いわけがない
俺は見てないけど高かったはず
248風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:12.72 ID:fdvlfcPm
>>232
昨日テレビ見てて小手に自身ニキが優勝だった覚えはあるが
名前も、実際んところもおぼえてない
249風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:24.84 ID:OTtdXBM5
>>228
流石のアホっぷりやw

>>239
もう廃墟だからあそこは
250風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:48.77 ID:60k95A55
>>222
Jリーグかなり人気あったよなあ
シール欲しさにアイス食ってたわww
251風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:49.51 ID:3eIcsGk/
ソースがないからあんまり拡散するなよ
252風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:53.19 ID:MNbKPwaD
もう毎回海外とやればいいじゃん
253風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:33:59.64 ID:Q70e/ZM2
サカチョンが発狂するからやめてやれよ
玉蹴りザパンスポンサーが出す視聴率を心の支えにしてるんだから
254風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:22.33 ID:U/3YTUz2
>>239
だって低いの当たり前過ぎてニュースとしての価値ないやん
255風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:25.90 ID:ph7QQ5ol
そら剣道のほうが見てておもろいもん
あのスピードは経験者が解説してくれんと素人にはわからん
256風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:29.38 ID:MtwfhqGb
>>251
こう言えばええんや。
こういう言い方が何で出来ないんやホンマ。
257風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:32.78 ID:fdvlfcPm
>>252
Jリーグ、Kリーグ統合案とかなかったか?
258風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:46.11 ID:/JV53fCT
日本代表自体がクラブチームになってどっかのリーグに混ぜてもらえばいいと思う(適当)
259風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:34:52.76 ID:E5V9u8r2
Jはサッカーじゃないし
あれはただの球蹴り
260風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:35:27.91 ID:MtwfhqGb
>>257
そんなんダバディが口走ってるだけやろ
それに国境超えたリーグ形成はFIFAとか大陸協会の利権が脅かされるので
制裁くらうで。
261風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:35:49.28 ID:CAo1ZaZR
敗戦国ってナショナリズム煽るスポーツに弱いのかな
262風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:35:49.69 ID:ZFrNsiBo
>>254
正論すぎィ!
263風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:36:04.45 ID:Kxee0TXY
jリーグファンのライフはもうゼロや
264風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:36:15.97 ID:+NZKURBh
プラネタリウムに負けるぐらいだからね、しょうがないね
265風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:36:18.78 ID:K7vaowij
サカ豚にとってもJリーグは邪魔なんやね
なら解体してどーぞ
誰も損しないやん
266風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:36:23.16 ID:SiF/pFJ/
Jリーグはチームへらしたほうがええと思う
267風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:36:27.81 ID:A9gZ+DPB
>>232
木和田大起巡査部長
268風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:05.90 ID:NGjIObXC
Jリーグが本当にやばいのは視聴率ではなく観客動員数!
関東の視聴率は600世帯しか調査に入っていないからあんまり意味ないという言い訳ができても
観客動員数はそういうわけにはいかない
土日祝日が95%以上で週1ホームに限れば2週に1試合しかないのにJ1の2012現在の1試合平均約17000人はひどい
しかも同じチームとはホームとアウェーの1試合ずつの2試合しかない貴重なカードばっかりなのに。
さらに試合数が1チーム、ホームでは17試合しかないのでリピータがある程度いれば観客動員なんて簡単に伸ばせるはずなのに。
269風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:07.68 ID:3v6mQFks
Jリーグだって深夜アニメよりは大人気やろ
270風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:08.60 ID:ph7QQ5ol
どんな契約してるかわからんけどナビスコがサッカーポイーしたらこの大会廃止になるんか
271風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:09.38 ID:+NZKURBh
>>84
FIFA規定で映像勝手に使えないからね、ま多少はね
272風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:30.90 ID:Kxee0TXY
>>266
確かに多いな
地域との連携もあんまり出来てへんし
273風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:50.43 ID:q66VQbMD
G2以下のサッカー大丈夫かよ
274風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:37:55.40 ID:PAKVkNwL
2002W杯は国内でやったから国内戦かなるほどサカ豚はヘディングしすぎて
馬鹿通り過ぎてボケたな
275風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:39:08.64 ID:mk13SCH/
ワイは最速の面なんて見てないで!
276風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:39:09.30 ID:qi9+r5g8
Jリーグはサッカーじゃないと苦しすぎ
代表を強くするために生まれたのがJリーグすなわち代表はJを切り離して語ることは不可能である
すなわちそれを邪魔呼ばわりする視豚はサッカーを語る資格が無い
277風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:39:16.51 ID:yivrpVo5
サッカーのチケット代ってどんなもんなんや
278風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:39:20.23 ID:fdvlfcPm
>>260
そんな規約もあるんか
279風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:39:39.47 ID:YX660u59
>>268
最大収容数が2万人弱のスタジアムをホームにしてるチームもあるし、それは多少ね
280風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:04.98 ID:r5XeLEAX
プロ野球とJ好きはおらんのか?
そこまで目の敵にせんでも・・・
281風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:14.99 ID:A9gZ+DPB
剣道はPRIDE的な煽りVTRとレニーハートの呼び込みでやったらめっちゃ盛り上がる
282風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:18.58 ID:9kDdgioR
お前らさ、いくらお前ら焼き豚煽っても捏造してまではやらなかったぞ
こういう事していいわけ?
これから俺らも判明しにくい野球の時間帯の試合の数字を捏造して叩き出してもいいんだな?
言っとくけど徹底的にやるぞ
283風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:19.53 ID:MtwfhqGb
プロ野球球団招致はビジネスとして計算できるけど
サッカークラブ招致とか創設は宝くじみたいな事業にすぎんね。

天皇杯とかCWCとかに繋がっている、参戦だけはできるという事実が重要っていう。
284風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:29.39 ID:5pkfoocw
>>280
おるで
285風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:40:36.86 ID:K7vaowij
>>272
同じ県に2つとかアホやろ?
そりゃ自治体も応援できませんわ
286風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:08.43 ID:NcACKUve
>>280
贔屓のチームはないけど嫌いじゃないよ
287風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:11.98 ID:qi9+r5g8
>>282
646 : 風吹けば名無し : 2011/03/22(火) 19:54:27.67 ID:fl/Q+V5k

あった
FIFA規定
14条第5項
プロサッカー選手は何人たりとも個人名を公表して寄付をしてはならない

ただし寄付をされた側が名前を出すのはその限りではない
288風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:22.05 ID:SiHYeGYU
■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3 20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
289風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:27.67 ID:dm3VZHgU
甲国のリーグに所属するクラブが甲国の会場で試合を行った場合、試合の地位及び相手クラブの所属に拘らず甲国の国内戦とする。

FlFA規定33条4項補則800
290風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:31.56 ID:ZFrNsiBo
291風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:35.24 ID:zth5JDi7
>>280
嫌いなのは視豚だけ
292風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:41:59.15 ID:3eIcsGk/
>>282
いや捏造はさか豚の十八番だろ
293風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:05.92 ID:3v6mQFks
>>280
みんな本当の敵はアニカスやっていつ気付くんやろね
294風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:07.31 ID:MtwfhqGb
>>278
規約でもないが、越境試合の主催はシマ荒しという感じで喧嘩の元やで。
アメリカとか豪州は
カナダとかNZのクラブも混ぜてやっとるけど
こんなの普及地区だから例外なんや。

プレミアリーグが海外公式戦やろうとするだけで、UEFAとかFIFAは怒髪天や。
295風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:11.86 ID:s+EYiBH/
視豚ってなにがおもろいの?
296風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:30.54 ID:SiHYeGYU
好きなスポーツ観戦
http://www.asahigroup-holdings.com/news/2012/0524.html
男性 プロ野球 23.2% サッカー代表戦 44.6% 高校野球 41.1%
女性 プロ野球 33.7% サッカー代表戦 43.9% 高校野球 36.5%
    2003→2010
巨人 240億円→218億  阪神 179億円→200億
中日 103億円→110億  ヤク 61億円→60億
広島 65億円→98億    横浜 76億円→85億
福岡 58億円→247億  ハム 35億円→103億
西武 60億円→100億  千葉 57億円→80億
オリ 45億円→90億   楽天 45億円→82億(近鉄から)
297風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:36.55 ID:ojgZhV79
>>287
なお捏造の模様
298風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:37.15 ID:OTtdXBM5
>>288
何も言えんからコピペしとるw
とっとと消えたほうがええんちゃうかw
299風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:48.36 ID:3FhWAoAM
なんjで玉蹴り潰していこうや
300風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:42:49.32 ID:s+EYiBH/
あかんコピペに切り替えだしたwwwwwww
301風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:01.11 ID:dm3VZHgU
>>280
地元の中位様応援してるやで
302風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:17.48 ID:bjc+cjHh
>>87
土井垣だってキャッチャークビになってファースト回されたときに喜ばれてたしな
303風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:22.34 ID:fdvlfcPm
>>294
なるほど
正直言ってめんどうな不文律なんやな
304風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:24.96 ID:O8/JxUt0
>>280
実況スレ立っとったけど楽しそうやったで
みんな詳しかった(こなみかん)
305風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:31.04 ID:NVJQIi26
あーあコピペ始めちゃった
306風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:32.52 ID:qi9+r5g8
論破された結果wwwwww
コピペ貼りだしたンゴwwwww
307風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:42.15 ID:WKvD6lHX
関東の1%は30万人の視聴らしい
3%だから100万人弱が見たのかな

話は変わるが、最近、吉本の若手芸人が深夜番組の司会で手抜きをしているらしい
さんまは吉本本社に匿名の電話で抗議をしたらしい
深夜3%で約100万人の方が見ている、その視聴者に失礼だと怒ってた
308風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:43:49.89 ID:ZFrNsiBo
論破されたからってコピペに切り替えちゃいかんでしょ
309風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:04.97 ID:zth5JDi7
論破された…クッソコピペの時間や!
310風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:15.83 ID:YXxGXKAF
311風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:17.48 ID:PxvpElaD
剣道も数字悪くなったなー
312風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:23.71 ID:oKIdENHl
剣道いけるやん
313風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:23.71 ID:fdvlfcPm
>>296
その下は一体何や?
314風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:24.34 ID:ENcXoBvD
>>17
サンキューうんこたれ蔵
315風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:34.31 ID:hiRO4kZk
IN コピペ豚
OUT サカ豚

なお、同一人物の模様
316風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:44:54.25 ID:3FhWAoAM
北海道では56%らしいからな
野球と玉蹴り人気度は53%の開きがあるということや
317風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:19.27 ID:YX660u59
>>282
台湾のチャリティー番組で集まった寄付金を中田ヒデ一人の金額に捏造したの誰だっけ
318風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:31.30 ID:WKvD6lHX
>>296
近鉄からはおかしい
楽天は新規参入球団なのに
319風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:32.13 ID:s+EYiBH/
視豚はほんまにイライラしとるから見てる分にはおもろいなwwwww
320風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:48.49 ID:ZFrNsiBo
>>315
二重人格の可能性が微レ存・・・?
321風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:51.88 ID:RohJlIMp
巨人 東野トレード・真田解雇
中日 権藤解任・ブランコ去就
東京 岩村復帰
広島 メッツのルイス獲得
阪神 金本引退・藤浪指名・ブラゼル解雇・藤川鳥谷去就・メジャー連中獲得?・日高
横浜 ブランコ獲得?・吉村多村トレード
札幌 大谷指名・吉井コーチ解任・中田翔骨折
西武 中島FA
福岡 東浜指名・小久保引退・多村吉村トレード
楽天 岩村解雇・田淵解任
千葉 監督コーチ解任・西岡復帰?
大阪 香月放出
322風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:45:55.98 ID:MtwfhqGb
>>303
破ってもええんやで。
でもW杯に出れないとか、協会の公認を剥奪して
新しい協会作られちゃう系の制裁喰らう。

特にサッカーの場合はW杯信仰がいまのところ至高だから、
これの出場権を人質に取られると何もできん。
せいぜい法律で穴を開けるくらい(労働関係の法律で、国籍制限をぶっ壊した件など)
323風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:46:09.68 ID:4U2SxerR
結局今フジに電話して確認取ったら
Jリーグは4.2%が本当らしい
こんな時間でも教えてくれるんだね!
324風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:46:17.69 ID:K7vaowij
>>296
これは何をサカ豚有利のコピペなんか?
壇上ともに野球が圧勝やないか
325風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:46:58.05 ID:n6WEmoUJ
プラネタリウムの次は剣道と敵対するのか
326風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:47:14.74 ID:fdvlfcPm
>>322
Jリーグ発足の目的に代表の強化があった気がするから
出れ無くなったら意味ないなぁ
327風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:47:36.45 ID:qS4kblyM
2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 ???    3.7%
浦和が巨人みたいなもんなんかな?一昨年みたく関東のチームが出てないから低かったんか
328風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:47:39.20 ID:SiHYeGYU
6日夜に日本テレビ系で放送されたサッカーの国際親善試合、キリンチャレンジカップ、日本―UAEの平均視聴率が17・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが7日、分かった。

瞬間最高は午後8時57分頃で24・8%だった。
329風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:47:44.18 ID:gt29xDz+
ヤマザキナビスコさん、サッカーなんか捨ててこっち来なよ
330風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:47:51.41 ID:OTtdXBM5
使命ニキってID取っ替え引っ替えして悲しくならんのかね
331風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:48:26.88 ID:s+EYiBH/
いつの6日かも分からんwwwww
ちゃんとコピペしろやwwwwww
332風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:48:36.07 ID:SiHYeGYU
ザックジャパン・国際親善試合視聴率
2010/10/08(土) 19.6% 19:45-21:48 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2010・日本×アルゼンチン
2010/10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* Dear Blueサッカー国際親善試合・韓国×日本
2011/06/01(水) 20.4% 19:19-21:19 EX__ キリンカップサッカー2011・日本×ペルー
2011/06/07(火) 23.3% 19:28-21:29 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
2011/08/10(水) 22.2% 19:28-21:30 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
2011/10/07(金) 16.3% 19:44-21:48 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×ベトナム
1個でも超えてからはしゃげよ情弱w やきうw
333風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:48:45.40 ID:SiHYeGYU
2012年月間視聴率1位
*1月 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*4月 17.5% 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表
*5月 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
334風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:00.49 ID:SiHYeGYU
*6月 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*8月 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半)

(2012年月間首位獲得数)
陸上1,サッカー6(♂2♀4),バレー1
(今のところ月間首位)
*9月 17.9% 09/06 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2012・日本×UAE
335風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:10.18 ID:gdY1gFbc
Jリーグはゴミ
336風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:25.09 ID:Kxee0TXY
┐(´д`)┌
337風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:45.66 ID:wtcUMx2r
ここの人間てJリーグ始まった頃に野球中継が深夜の録画に追いやられてたの知らなそうだよね

昔の話だしどうでもいいんですけど
338風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:49.45 ID:WIkDqzO6
剣道豚しねよ
339風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:50.83 ID:qi9+r5g8
>>332
6個中4個も越えてますね・・・
340風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:54.73 ID:MtwfhqGb
仲間を呼んで読経始めると中々戻らんやでこのBOT群。
341風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:49:59.71 ID:s+EYiBH/
そのコピペでどういうリアクションして欲しいんやろうな
342風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:00.19 ID:zth5JDi7
コピペ貼り出すと負けって知ってた!?wwwwwwwwwwwwww
343風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:09.69 ID:GzHSvhHS
視豚にとってはJなんてないようなもんやろ?
なんで発狂するん?
344風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:13.84 ID:OTtdXBM5
悔しくって悔しくって論破されてコピペ爆撃しちゃう知恵遅れ。
ほんまのエンターテイナーやでえ
345風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:16.00 ID:60k95A55
>>332
コピペの煽り文句ぐらい更新しろwww
346風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:16.37 ID:eTA3ziRM
>>332
超えてるやん
347風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:35.39 ID:NGjIObXC
Jリーグが本当にやばいのは視聴率ではなく観客動員数!
関東の視聴率は600世帯しか調査に入っていないからあんまり意味ないという言い訳ができても
観客動員数はそういうわけにはいかない
土日祝日が95%以上で週1ホームに限れば2週に1試合しかないのにJ1の2012現在の1試合平均約17000人はひどい
しかも同じチームとはホームとアウェーの1試合ずつの2試合しかない貴重なカードばっかりなのに。
さらに試合数が1チーム、ホームでは17試合しかないのでリピータがある程度いれば観客動員なんて簡単に伸ばせるはずなのに。
348風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:50:54.78 ID:NS4b7TE5
>>211
プラネタリウムさんが強くなってきてるよ!
349風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:51:21.69 ID:NnhjlJzx
>>337
子供だったの多いだろうしな
350風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:51:34.08 ID:ph7QQ5ol
ID:SiHYeGYUちゃんやってしまいましたなあ
351風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:51:59.67 ID:qS4kblyM
NPB
2009年  22,399,652人(864試合)
2010年  22,141,003人(864試合)
2011年  21,570,196人(864試合)
2012年  21,370,226人(864試合)←new!

Jリーグ
2009年 9,574,974人(839試合)
2010年 8,645,762人(717試合)
2011年 7,274,477人(686試合)
2012年
352風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:13.20 ID:dm3VZHgU
てか試合時間は決まっとるしTV観戦も楽しいし人気スポーツで普通に考えたら大正義やのになんであんまし放映すらされんのや
353風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:16.51 ID:MtwfhqGb
>>344
わいはこないなベタな関西風のお笑いは好きやない。
354風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:22.03 ID:3FhWAoAM
玉蹴り視聴率なんて電通の捏造なのによくコピペする気になるな
355風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:31.25 ID:7W3rSPlN
コピペ貼り続ける文化はどういった経緯で生まれて何年間やってるんやw
356風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:46.69 ID:GzHSvhHS
>>337
おーれーおれのパンツ〜♪ぐらいしか知らなかったわ
357風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:52:58.60 ID:zth5JDi7
>>352
90走りっぱなしのバカだから
358風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:53:00.52 ID:s+EYiBH/
つーか発狂コピペ芸に飽きたわ
リアルに焼き豚の一人と戦えばいいのに
359風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:53:47.73 ID:pMdq+Ydl
>>352
とりあえずCMは入れにくい
360風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:53:55.75 ID:8VHDPgPp
>>352
代表戦だけで視聴者も制作側もおなかいっぱいやからやん?
361風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:53:58.87 ID:ztdflTlG
やき豚完全に2chから消すわ
362風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:54:23.38 ID:MtwfhqGb
>>355
引き分けの味を知ればこうなるっちゅう。スパムだの牛歩だのすればノーコンテスト。
NPBも気をつけるんやで。
363風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:54:26.93 ID:ojgZhV79
論破されるとコピペ張り出すメンタルはネトウヨに通じるものがある
364風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:13.16 ID:s+EYiBH/
むしろこの世から消すぐらいがんばれよ
365風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:13.78 ID:iEBc1LTm
土曜競馬(重賞は2歳G3のみ)>じぇいりーぐ(笑)
366風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:19.70 ID:O4ypWEao
>>351
Jリーグって週1とかやのに案外試合数多いんやな
367風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:46.29 ID:+RN5Zncs
>>179
国際戦だろアホ
368風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:48.15 ID:60k95A55
独特の文体の奴がいるな
無理しなくてもええんやで(ニッコリ
369風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:51.97 ID:K7vaowij
>>352
そら数字とれんからよ
昔はやってんやで、開幕のときはそりゃもう大正義よ!
何たって今はたま蹴りwwwwと煽るワイやてヴェルディーのユニ持ってたんや
370風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:53.74 ID:NS4b7TE5
>>355
コピペ貼るだけで勝ったと思ってるらしいよ

だからコピペ以外レスしないんだ
371風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:56.15 ID:8VHDPgPp
>>363
発狂するとチョンガー言い出すのも一緒だね(ニッコリ
372風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:55:59.94 ID:fdvlfcPm
でもサンフレッチェだって頑張れば2万3千人も人が呼べるんやで?
373風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:56:09.90 ID:h5JmExfv
よくNHKのスポーツニュースの最後の最後にテロップのみで

読売クラブ×古河電工

こんなん知らんやろな
374風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:56:24.64 ID:unLkLQg9
さすが植民地となったスポーツやな
野球は外国と電通と協会に日本人のお金が搾取されないように
がんばらないとあかんな
375風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:56:45.49 ID:NGjIObXC
>>366
それはJ2を入れたデータだと思いますよ。
376風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:56:50.86 ID:NlqDG7H2
インターネッツってだけでスポーツ語るにもアニメがしゃしゃりでてくるでな
そろそろ気付かないかん

377風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:57:03.58 ID:IQXdfTYE
>>296
http://www.asahigroup-holdings.com/news/2012/0524.html
男性 プロ野球 73.2% サッカー代表戦 44.6% 高校野球 41.1%
女性 プロ野球 53.7% サッカー代表戦 43.9% 高校野球 36.5%

って書いてるんやけど
378風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:57:17.00 ID:VWXb/x3y
なお、サカ豚は代表戦の数字を持ち出し現実逃避する模様
379風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:57:28.41 ID:PxvpElaD
Jリーグって今年はどこが優勝したんや?去年はどこが優勝したんやったっけ?
380風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:57:30.97 ID:Kxee0TXY
お前ら2ch追い出されたらニー速EVO来てくれや
381風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:57:37.88 ID:zth5JDi7
>>372
おどりゃカープが弱いからじゃ
382風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:06.48 ID:fdvlfcPm
>>381
同じ日のカープは3万1千人集めたんや
383風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:27.18 ID:O4ypWEao
>>375
そうなんやろなとは思ったけど
チーム数多いんやなあ
384風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:29.83 ID:khHzanhA
最早Jリーグはサッカーじゃないだろ
一般人にとってサッカー=代表戦
385風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:43.02 ID:O8zsWjKI
そら剣道とか滅多に放送してないから見るよ
386風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:46.50 ID:K7vaowij
>>379
ワイの地元甲府が優勝やと叫んでたで
387風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:58:54.03 ID:in2qVj2Z
J見てるのはもうジジイばっかだからなぁ
388風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:59:41.47 ID:GzHSvhHS
>>379
去年は柏
今年は広島、仙台、あと浦和が争ってる
389風吹けば名無し:2012/11/05(月) 18:59:46.34 ID:PAKVkNwL
サッカーお馬さんに負けたのか
390風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:00:05.33 ID:rDTBQalt
地元のチームが降格待ったなしだからおもんねーわ。

ちな新潟
391風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:00:08.98 ID:PxvpElaD
>>352
TV観戦が楽しくないんですよねェ
ナビスコカップも見てやったけど本当つまらんかった
392風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:00:27.78 ID:CbZsFc4T
Jは3部を作ろうとしてるらしいけど、そんなに裾野拡げて富を分散させてどうしたいの?
393風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:01:14.23 ID:zth5JDi7
>>382
ほげっ
郷土愛の成せる技か…
394風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:01:40.63 ID:MtwfhqGb
>>363
放射脳もそんな感じ。
395風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:02:00.97 ID:pdGsbUBW
>>351
試合数安定してねぇなぁ
396風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:02:40.97 ID:umwvp4Wc
サッカーは男女代表が人気だからだろ
野球は日本シリーズしか視聴率取れないし代表戦も視聴率が低い
まあ野球もサッカーもあかんな
397風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:01.26 ID:wtcUMx2r
>>391ちゃん!スタジアム行こう!
生で見ると違うで!
398風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:04.69 ID:gdstnLFI
>>390
こちとら残留ほぼ待ったなしやで・・・
ちな犬

>>392
サッカーファンも困惑しとるからね
川淵のぶちあげた100年構想を存命中に実現しようとでもしとるんかと
399風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:06.36 ID:WIkDqzO6
お前らの大好きなキモキモクサアニメよりは視聴率高いわカス
声優(笑)
400風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:07.50 ID:Nt6yCZTt
>>392
チーム増やせば増やすほど税金投入の総額が増えるんちゃうの
401風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:15.92 ID:I1V+ywzx
>>351
Jはクラブ数が多いからトータルの試合数はかわらんのか
402風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:31.68 ID:MtwfhqGb
>>395
しゃあない。「出入り自由」がサッカーリーグやからな。
403風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:03:54.19 ID:bbB9ErYa
>>396
女子サッカーはごり押しだけで既に飽きられているぞ
サッカーって固定客全然いないんだよな
女子サッカーは本当リーグガラガラ祭りだし
J1でも平均でたった17000だからな
404風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:04:24.75 ID:fdvlfcPm
>>393
真面目に首位争いのサンフレッチェの今年最多が2万4千(?)なのに
4位のカープの平均が2万2千ってどうなっとるんや
405風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:04.64 ID:MtwfhqGb
>>403
野球選手のいじりやすさは異常。
一方サカ豚はそれができないから勢い焼き豚をいじる。
406風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:07.99 ID:NS4b7TE5
玉蹴りから見ると、加藤の演技も今ひとつなんだろw
407風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:09.96 ID:NGjIObXC
視聴率は関東で600世帯しか(関東総世帯数1500万人)調査に入ってないからあんまり信用できないから、
Jりーぐの観客動員の少なさを心配しようよ。
408風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:15.78 ID:GzHSvhHS
>>396
もうCS忘れたんですか、そうですか
409風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:21.88 ID:zth5JDi7
>>404
やっぱりカープがナンバーワン!
410風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:05:48.82 ID:Y2wPluG8
サカ豚面白すぎるやろwwwwwwwwwwwwwww
411風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:06:22.57 ID:BGAvm1+A
BS1 インテル×ユベントス 長友出演中
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1352109649/



チーム数、フランチャイズ人口違うから比較意味ない 地元でかいだけプロ野球w
412風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:06:26.03 ID:Fq1B1Tan
まーたくっさいくっさい剣道のキェー豚がサッカー様に喧嘩売っとんのか
どうしようもないな
413風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:06:34.51 ID:bbB9ErYa
女子サッカーはフィギュアと違って人気定着は無理だろうな
ごり押しの酷さだけは近年最大レベルだが・・・
とにかく固定ファン不在
視聴率も目に見えてとれなくなってきているし
414風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:06:58.39 ID:K/QFJjfG
Jリーグに負けそうな剣道はオワコン
415風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:07:09.16 ID:BGAvm1+A
国内地域ナショナリズム利用
プロ野球

競技の人気にはならない
416風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:07:23.05 ID:fdvlfcPm
野球:観客動員数一試合平均24000人


これはアカンやろうなぁ
417風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:07:32.90 ID:0737opeu
>>404
ビッグアーチは2万超えると交通網が麻痺する
418風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:07:48.80 ID:GzHSvhHS
>>411
坂井死ね
419風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:00.37 ID:dm3VZHgU
>>411
出演中…?長友はマスコットか何かか?
420風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:01.61 ID:Kxee0TXY
でも田中陽子ちゃんは可愛い
421風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:04.26 ID:j85PawWM
そもそも女子スポーツなんてプロ化する意味ないやん
422風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:32.36 ID:bbB9ErYa
サッカーはJ1で17000でJ2で6000ぐらい
いかに地盤が貧弱かだよな
野球と違って平均2万以上のクラブが4つだけ
土日興行限定なのに・・・
423風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:47.65 ID:wtcUMx2r
観客数はスタジアムのキャパの違いも考慮に入れんと比較は難しいんとちゃうか?
424風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:48.77 ID:fdvlfcPm
>>419
倒れるときに演技が必要なんやろ
425風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:08:48.51 ID:BGAvm1+A

地元人間は、地元が大好き


なんだよ…
426風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:07.29 ID:gdstnLFI
>>415
せやからJもダメなんやね・・・

>>417
フクアリ最高や!
なおJRのやる気がないもよう
427風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:19.77 ID:NGjIObXC
>チーム数、フランチャイズ人口違うから比較意味ない 地元でかいだけプロ野球w

プロ野球がある都道府県のJ1チームの観客動員平均は2012現在17615人で
J1全体の平均17153人とほとんど変わらないよ。
http://ultra-zone.net/jleague_visitor#club=j1&division=j1&mode=average
428風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:29.89 ID:PxvpElaD
>>400
サッカーってほんま邪魔やなー
429風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:43.10 ID:bbB9ErYa
>>420
え?
あんなの一般の女子の方がはるかに可愛いぞ
430風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:44.10 ID:MtwfhqGb
>>425
大都市でやればええやん。誰も止めてへんがな。
431風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:44.21 ID:BGAvm1+A


プロ野球フランチャイズ人口>>Jリーグのホームタウン人口


だから、比較できないよ


地元大好き人間多いだけ
432風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:45.96 ID:zth5JDi7
イ  ン  テ  ル  長  友  ビ  デ  オ  出  演  中
433風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:09:51.99 ID:fdvlfcPm
>>417
交通は不便やろうけど
それでも負けたらいかんでしょ
434風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:10:01.51 ID:PAKVkNwL
木村沙織の年俸は1億円長友は8000万円
435風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:10:12.06 ID:BGAvm1+A
BS1 インテル×ユベントス 長友出演中
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1352109649/


本場は熱いwww
436風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:10:32.99 ID:I1V+ywzx
>>411
大正義プレミアでも市場規模がMLBの半分しかないやん
437風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:10:51.75 ID:K7vaowij
何が不愉快ってJ2ごときが試合見るのに金とるんやで
昔は向こうから来てくださいお願いしますってタダ券くばっとった弱小チームが偉くなったもんやな
438風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:10:57.27 ID:+7JCnBCf
23.3とかマジかよ。栗山数字持ってるな
439風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:01.01 ID:bbB9ErYa
>>423
それが収容率8割超えているJリーグクラブは1つだけなんだよな
それも83%
キャパは関係ないんだよな・・・
440風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:02.45 ID:BGAvm1+A
>>434

長友の年俸は、手取り

税金抜き…

なんJレベル低いwwwww
441風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:11.26 ID:8VHDPgPp
J1の平均動員に負けてるのって楽天くらいやなかったか
442風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:28.56 ID:BGAvm1+A
■国内リーグは、地域ナショナリズム

443風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:29.21 ID:yic/OUNQ
数年後になればみんな消費税以下になるんだよなぁ…
444風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:31.57 ID:fdvlfcPm
広島市南区と安佐南区にはそれほど大きな差があったのか
445風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:11:37.25 ID:wyM/V2Mv
やたら最近やきうのおにいちゃん達攻撃的やな
視豚が嫌いなら芸スポや視スレで戦えばええのとちゃうか?
一々なんJにこんなスレ立てて煽って意味あるんか?基地外を呼び出すだけやん
やたらサッカー叩いてるのもいるし、視豚に影響されてまるで視豚みたくなってるやんか
446風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:04.70 ID:BGAvm1+A
>>441

野球の観客動員は、水増しだから
比較すんなw

レベル低いな
447風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:13.02 ID:bbB9ErYa
>>434
女子バレーは実際は実業団みたいなもんで(採算性度外視のサラリー)、
向こうも人気あるわけじゃないっぽいがな・・・
ラグビーのソニービルみたいなもんやな
448風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:27.24 ID:LTpMVqsR
第16回世界剣道選手権は日本でやるんだが、視聴率どのくらいいくかな?
韓国に負けたらとんでもないことになるが・・・。
正直、今回高鍋さんが負けてすごいショック。高鍋さん世界剣道に出れないんじゃないの。
木和田さんみたいな小手先の剣道を見せられるのか。。
449風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:45.17 ID:zth5JDi7
イ  ン  テ  ル  長  友  ビ  デ  オ  出  演  中
450風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:50.47 ID:3FhWAoAM
玉蹴りなんて誰も見てないんだからなんjで潰していこうや
451風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:12:58.58 ID:fdvlfcPm
>>446
来季は球場行って実数調べてこいよ
マエケンのノーノー見れるかもしれんで
452風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:02.84 ID:PxvpElaD
Jリーグの選手なんてサカ豚も知ってるやつ少ないんとちゃうか?
453風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:20.30 ID:Kxee0TXY
>>445
せやな
454風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:34.81 ID:BGAvm1+A
■プロ野球は、チーム少ない

地元大好き人間を利用(地元人間がJリーグより多い)


競技の人気は、全く関係なし

日本での人気なら、日本がホームの

サッカー日本代表だな
455風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:49.70 ID:Zi02vYjW
>>445
なんJはまともとでも思ってたのか?
456風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:51.24 ID:xkLdv9WS
つーか剣道4.2ってすごいな
457風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:13:55.22 ID:NGjIObXC
>>431
プロ野球がある都道府県のJ1チームの観客動員平均は2012現在17615人で
J1全体の平均17153人とほとんど変わらないよ。
http://ultra-zone.net/jleague_visitor#club=j1&division=j1&mode=average

はい論破!
しかもJリーグは週1で試合数が少ないからある程度リピータがいれば観客動員は簡単に増やせるはず。
458風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:04.16 ID:wyM/V2Mv
ID:BGAvm1+A
コイツなんかただの煽りやないか
なんJ的今年のMVPって加藤?堂上?
33 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 11:19:49.68 ID:BGAvm1+A
ホモリンだろ

親に薬買うとこ目撃された件
53 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 11:35:59.85 ID:BGAvm1+A
まーたヤク中か
459風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:10.83 ID:EHA241Sz
Jリーグも4億くらいの選手おんの?
460風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:18.98 ID:OTtdXBM5
プロ野球が水増し言うのももう飽きたわ・・・ソース持ってこいよ・・・どうせ妄想だけの馬鹿だろうけどさ・・・
461風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:20.11 ID:eTA3ziRM
>>445
確かに
462風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:18.32 ID:GVxrZu6O
まーたなんJ民がおもちゃを壊したのか
463風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:22.88 ID:NS4b7TE5
>>441
20000入れば満員だから仕方ないだろ
464風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:27.43 ID:PxvpElaD
>>413
澤って人をゴリ押しするのは狂気の沙汰やないと思う・・・映るたんびにチャンネル変えるンゴ・・・
465風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:50.49 ID:wyM/V2Mv
悪の教典とかいうR-15映画wwww
1 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 12:26:53.77 ID:BGAvm1+A
バトルロイヤルみたいに話題にならんな

BGMが良いゲーム
64 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 12:28:21.55 ID:BGAvm1+A
ニーア

どうぶつの森はじめて買うやつwwww
60 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 12:52:37.64 ID:BGAvm1+A
評判のいいブレイブリーデフォルトのが欲しくなってきた
466風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:14:52.02 ID:BGAvm1+A


野球が先行き不安なのは、

野球で遊ぶ人間が減ってきた

お年寄りが若い時代は、みんなやきう

467風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:01.93 ID:fGp+UAR9
むしろこの剣道の数字より高いJリーグの視聴率ってあるん?
468風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:04.03 ID:bbB9ErYa
>>445
心配するなよ
視豚と違って当該スレ以外じゃ暴れないからな
余所のスレじゃ紳士なゲーヲタやアニオタやで
469風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:27.47 ID:NcACKUve
>>459
一億円プレイヤーが10人もいなかったと思う
470風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:33.56 ID:wwkvuwDl
>>458
スレ伸ばすのが好きなんやろうなあ
アフィに自分のレスのって喜ぶような奴
471風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:34.92 ID:fdvlfcPm
>>464
栗原、城島あたりと似たようなもんやろ
472風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:48.14 ID:BGAvm1+A


Jリーグとプロ野球

全国視聴率は同じくらい(全国区の巨人以外

)
473風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:15:52.29 ID:fnoiOt3x
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/417118.html

関東地区で23・3%、日本ハムの本拠地、札幌地区で38・3%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は16・5%だった。
瞬間最高視聴率は関東地区で38・8%、札幌地区で56・5%、関西地区で28・6%で、いずれも巨人が優勝を決めたあたりだった。
474風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:16:02.44 ID:bbB9ErYa
楽天もキャパ3万あったら平均はもっと伸びるやろな
475風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:16:15.76 ID:VNsD13R9
1 3.1% 10/06/01 TX* ○ロッテ11-0巨人●
2 3.4% 10/07/01 TBS ○広島5-1巨人●
3 4.1% 10/05/18 EX* ○日本ハム7-1巨人●
4 4.2% 04/08/21 EX* ●広島6-13巨人○
4 4.2% 12/09/18 TX* ●中日5-9巨人○
6 4.6% 05/09/07 CX* ○ヤクルト14-3巨人●
6 4.6% 10/07/09 TBS ○中日6-3巨人●
8 4.8% 06/07/06 NTV ●巨人5-9中日○
9 4.9% 05/09/13 NTV ●巨人1-16阪神○
9 4.9% 06/06/28 TBS ○横浜9-3巨人●

ゴールデンで5%以下w
476風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:16:57.07 ID:60k95A55
なんか本物が来てねえかww
477風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:16:59.00 ID:BGAvm1+A
■◆なぜ?Jリーグとプロ野球
人気に差があるのか?

プロ野球12チームでフランチャイズが
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道とでかいさら

478風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:02.59 ID:VNsD13R9
■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9 20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
479風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:06.56 ID:pffGkMNv
480風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:09.84 ID:bbB9ErYa
>>464
見栄えがアレだよな、女子サッカーは
フィギュアの浅田真央ちゃんとかはぐう聖ぶりから大好きやけど
481風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:15.26 ID:BGAvm1+A
Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり

J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、

J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、
千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、

と全部足しても、プロ野球のフランチャイズ住民より少ない
482風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:16.07 ID:wyM/V2Mv
>>468
日本シリーズ最終戦高視聴率で視豚が発狂した模様
1 :風吹けば名無し[]:2012/11/05(月) 15:18:22.52 ID:bbB9ErYa
芸スポで涙目でレスしている模様

嬉々として基地外呼び込んでるやんか
483風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:19.76 ID:j/EGKyX8
>>474
ねえよねぇ
484風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:34.19 ID:VNsD13R9
■スポーツ番組年間視聴率最高
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会  「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ      準決勝       「日本×韓国」

ここ数年、年間1位が無い国民的スポーツがあるらしいw
485風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:43.41 ID:bbB9ErYa
コピペネキは芸スポで嘘バレて発狂していたで
486風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:17:48.22 ID:fdvlfcPm
>>477
だからカープとサンフレッチェで比較してやったのに
同じマツダ関係だぞ
487風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:18:20.41 ID:OTtdXBM5
まーた知恵遅れがID変えてコピペしてんの?どんだけ頭悪いんだよ・・・
488風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:18:29.79 ID:Kxee0TXY
なんかいっぱいきたぞ
489風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:18:31.81 ID:VNsD13R9
10年前 巨人vs日本代表練習試合
      ↓
8年前  巨人vsU-23日本代表
      ↓
5年前  巨人vsいい旅夢気分
      ↓
1年前  巨人vs女子サッカー
      ↓
今年 巨人vsU-20女子サッカー  ←  今ここ
490風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:18:42.52 ID:BGAvm1+A
■まとめ

日本シリーズ視聴率落ちたな

老人に依存するから、まだまだ下がる
がんばれよ…


またな
491風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:14.70 ID:Nt6yCZTt
>>477
フランチャイズが◯◯地方って意味わからんな
そんな事言ったらJは首都圏に何チーム持ってんだよ
492風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:15.22 ID:VNsD13R9
これぞM3焼きぶーww

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
493風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:20.45 ID:umwvp4Wc
サッカーは女子やヤングなでしこですら人気なのが凄いわ
巨人の平均視聴率よりなでしこ代表の方が視聴率取れるし注目度が高い
野球は日本シリーズは箱根駅伝より視聴率低いしサッカー代表には勝てない
野球代表は視聴率微妙だしな
494風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:30.80 ID:fdvlfcPm
>>490
サッカーは税金に依存でもしてんのか?
495風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:34.06 ID:wwkvuwDl
>>490
またね
496風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:42.58 ID:bbB9ErYa
>>467
普段だと視聴率1〜2%やで、jリーグ
497風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:46.58 ID:LTpMVqsR
3年後の世界剣道選手権大会に関しては、東京で開催されるため、マスコミは取り上げざるを得ないだろう。
視聴率はおそらく20%を超えるはず。
イタリアでは2対1でギリギリ勝ったからよかったものの、
毎回韓国と接戦を繰り返している。もし日本が東京で韓国に負けたら、剣道の起源はクムドっていうことにされてしまう。
何が何でも負けるわけにはいかない。
498風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:19:53.39 ID:BGAvm1+A

プロ野球の視聴率を語る データスレ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344565225/



野球見てる層

わかりますwwwww


元気だせな…焼き豚
499風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:20:36.69 ID:GzHSvhHS
まじで視豚発狂しすぎやろ
500風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:20:39.49 ID:fdvlfcPm
何故別れを告げて50秒で戻ってくるのか
501風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:20:51.11 ID:wwkvuwDl
>>498
くやしくて帰れないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:05.32 ID:2k4tmGIi
文化の日は剣道って決まってるからな
503風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:12.72 ID:wtcUMx2r
TVで見るより現地行って見た方が遥かに面白いんだがな
野球もサッカーもその他のスポーツも

みんなでスタジアム行こう!
504風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:14.93 ID:VNsD13R9
153:バ ◆Y8U1xfhmjI :sage:2012/10/29(月) 19:15:51.80 ID:xhsYj94e
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日

398:バ ◆Y8U1xfhmjI :sage:2012/10/29(月) 20:24:51.81 ID:xhsYj94e
CS終了直後の「悪夢ちゃん」です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 12/10/20(土)日テレ 21:15-22:09 悪夢ちゃん

CS4戦のM3の15.3%が4.2%に一気に減ったのが笑いました。KIDSがCSの4.3%から15.5%に急増にも笑いましたw子供たちは野球早く終われ!って言っていそうですw
505風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:18.59 ID:bbB9ErYa
>>493
ネトウヨちゃん動員の韓国戦だけでしょ
視聴率が15%を超えたのは・・・
本当、ナショナリズムだけで空っぽ
506風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:19.85 ID:OTtdXBM5
>>500
そんなもん一人のアホID変えとるだけやもの・・・アホっぷりは隠せないね(ニッコリ
507風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:34.44 ID:PxvpElaD
いまJリーグにいる一番凄い選手って誰なん?
508風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:21:53.87 ID:fdvlfcPm
>>506
変えるのを失敗してしまったのか
509風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:26.10 ID:r4acxMpx
俺達の剣道が今年もまたJリーグを一刀両断してくれたか!
510風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:27.70 ID:Nt6yCZTt
>>507
遠藤じゃないの
あいつだいぶ前から代表にいるくせにずっと国内だな
511風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:30.10 ID:gZ52dZ0K
プロ野球>>>>>>>>高校野球>>>>>>くじ引き>>>>>>>高校サッカー>>>>>>>Jリーグwwwwww
512風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:31.51 ID:VNsD13R9
男子バレーボール以下の完全なオワコン(笑)
それが日本プロ野球代表サムイ・ジャパン(笑)

24.1% 2011/11/18(金) 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ
13.6% 2011/11/21(月) 19:04-21:39 CX* ワールドカップバレー2011男子・日本×アルゼンチン

12.1% 2012/03/10(土) 18:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」


バレー女子にダブルスコアで負け、バレー男子にも負けたサムイジャパン(笑)
513風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:43.05 ID:GzHSvhHS
>>498
またなと言ったくせに何書き込んでるの?
坂井輝久ボケたか?
514風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:44.93 ID:qiKx1PbH
まーたJリーグが消費税の壁に敗れたのか
515風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:45.20 ID:bbB9ErYa
>>507
どうせ母国じゃ無名の2流ブラジル人やろw
516風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:22:46.00 ID:2BLMeoHb
外国が何とかしてくれるからいいよねサッカーは
517風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:07.67 ID:PAKVkNwL
Jリーグ無視したらサカ豚のアイドルギングガズが泣くぞ
518風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:10.60 ID:PxvpElaD
>>471
そうやない顔の話や・・・
519風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:17.73 ID:NS4b7TE5
>>498
ID変えるの忘れてるぞ
520風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:17.93 ID:OTtdXBM5
>>508
悔しいだけやと思うで。
521風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:36.33 ID:LTpMVqsR
やっぱ剣道人で2chやってる人少ないんだな。
サッカー関連の書き込みばっかり。
522風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:36.50 ID:NlqDG7H2
>>517
カズはキングでええやろ
523風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:40.04 ID:fdvlfcPm
>>518
同じゴリラだろ
我慢しろ
524風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:49.31 ID:fGp+UAR9
>>507
唯一無二のフットサル代表のカズ、三浦カズ
525風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:23:57.86 ID:bbB9ErYa
木村沙織とか浅田真央は海外に出しても恥ずかしくないヤマトナデシコの容姿だが・・・
女子サッカーは・・・
526風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:24:05.72 ID:gZ52dZ0K
サカ豚「Jリーグじゃかなわないから代表戦とバレーに力を貸してもらうニダ!!みんな!!オラに元気を分けてくれー!!」
527風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:24:11.26 ID:VNsD13R9
9/18
17.3% 19:00-21:54 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!危ない女だらけ最強の親子&夫婦スペシャル
12.3% 20:00-20:43 NHK 歌謡コンサート
11.6% 19:00-21:48 EX__ トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン3時間SP
*8.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?2時間で台湾行
*8.7% 19:00-21:48 TBS 火曜曲!緊急生放送 拡大3時間スペシャル AKB選抜じゃんけん大会

*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部 ←←←←←←←←←←←← 首位決戦

これは酷いw歌謡コンサートの3分の1w
歌謡コンサートと視聴者層が被るから仕方ないかw
528風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:24:14.08 ID:OTtdXBM5
>>513
え?これ視豚の間でもNG推奨されてる坂井のおっちゃんなん?
529風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:24:58.13 ID:wP/FZh2E
>>505
ナショナリズム否定すんのは違和感あるけどな
地域で煽るのは良いのかって言う
530風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:25:01.42 ID:3y9aA4br
くだらんわーほっときゃいいやんか。今日このスレ何個めやねん
531風吹けば名無し:2012/11/05(月) 19:25:15.03 ID:K7vaowij
もうえぇよ、たま蹴りがいくら頑張っても他の国の力を借りな野球様にはかなわないってことでえぇな?
そういうコピペいっぱい貼っとったもんな
サカ豚は海外のチーム様に感謝せなアカンね(ニッコリ
532風吹けば名無し
野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いるけど、視聴者はあましかぶってないです(ω)
悪夢ちゃんはじまった瞬間、50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833

焼き豚=50歳以上のオッサン・爺さんばかりw