au新作発表会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2012/10/17(水) 11:54:47.48 ID:JTcfMHU6
3風吹けば名無し:2012/10/17(水) 11:55:22.08 ID:X7sE5jsz
どうせガラケーないんやろ
4風吹けば名無し:2012/10/17(水) 11:55:59.25 ID:JTcfMHU6
>>3
数機種はまだあるんじゃないの
5風吹けば名無し:2012/10/17(水) 11:56:46.24 ID:u9q+PsLE
au新商品発表会実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350442411/

↑を先に立てたんやがどうしようか
6風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:00:04.29 ID:Fff2XNQJ
くるで
7風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:00:23.21 ID:u9q+PsLE
こっちか
8風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:02.84 ID:rYM3qjFD
9風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:22.04 ID:rYM3qjFD
落ちたのでこっちで
10風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:34.91 ID:2UbKhYjg
目玉は?
11風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:40.87 ID:lazhugMg
ハジマタ
12風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:43.23 ID:u9q+PsLE
田中プロの時間だあああああああああああああああああああああ
13風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:50.04 ID:I2OFbhl/
そういやauのロゴが変わったときかなり叩かれてた気がするが
ユーザーじゃないから今となっては昔のロゴを思い出せないな
14風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:01:56.86 ID:rYM3qjFD
>>10
ELT端末
15風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:02:30.05 ID:rYM3qjFD
16風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:03:15.43 ID:rYM3qjFD
12時になっても始まらない件について
17風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:03:32.60 ID:JTcfMHU6
はじまった
18風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:03:41.98 ID:OY6yNOqf
はじまた
19風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:03:44.51 ID:rYM3qjFD
ハジマタ
20風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:04:09.51 ID:lazhugMg
そして\(^o^)/オワタ
21風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:04:23.98 ID:OY6yNOqf
田中きたー
22風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:04:40.26 ID:rYM3qjFD
田中www
23風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:05:04.40 ID:u9q+PsLE
田中ウキウキ杉内wwwwwwwwwww
24風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:05:04.83 ID:rYM3qjFD
ニコ生よりUstの方が早いの?
25風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:05:41.70 ID:rYM3qjFD
ちな裏では市川染五郎復帰会見中
26風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:05:57.62 ID:mRC9m9K7
ひで北アああああああああああああああああああああ
27風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:06:01.63 ID:JTcfMHU6
剛力ぶさいく
28風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:06:27.24 ID:I2OFbhl/
ゴーリキー…
29風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:06:30.66 ID:rYM3qjFD
剛力の笑顔は(アカン)
30風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:06:42.79 ID:lazhugMg
自由に見よう
31風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:06:45.99 ID:ImHc3rQZ
ゴーリキーはボコーで
32風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:07:24.83 ID:rYM3qjFD
新商品はLTE端末とかDATA08Wの後継機種が中心か?
WiMAX機はもう多分出ないよな
33風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:07:44.87 ID:ImHc3rQZ
おっとっくー♪
34風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:08:00.78 ID:X2rfEV5L
プレゼンの仕方が禿のパクリ
35風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:08:05.57 ID:u9q+PsLE
剛力とかいう聖域
36風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:08:27.81 ID:rYM3qjFD
先週の金曜日にMNPしてきた
新商品は高いからアレだが待っても良かったかな?
37風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:08:42.26 ID:JTcfMHU6
この四角いやつ結局使ってないわ
38風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:09:00.64 ID:u9q+PsLE
真面目な話、イメージキャラクターが剛力じゃなかったらもっとシェアが伸びてるわ
剛力はドコモに行って、どうぞ
39風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:09:06.39 ID:ImHc3rQZ
>>34
そんなん言うたら世の半分くらいのプレゼンターはジョブズの影響を受けとるやんけ
40風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:09:36.72 ID:X2rfEV5L
契約者の一割に満たない…
41風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:09:44.20 ID:rYM3qjFD
home SPOT CUBEはどちらかというとSBのFONバラマキに対抗したやつだからね
42風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:10:12.02 ID:rYM3qjFD
>>40
スマホの販売数考えりゃ結構入ってると思うぞ
43風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:10:58.56 ID:asB7W+O+
ツイッターのコメントが邪魔
44風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:13.12 ID:lazhugMg
誰とは言わんが
45風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:17.20 ID:rYM3qjFD
最近騒がしい人www
46風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:22.86 ID:JTcfMHU6
auの方が売れてんのか
47風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:29.25 ID:5g7Zn8Jq
オットックゥー!(プクー
48風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:55.99 ID:X2rfEV5L
iPhone4Sの2年縛りがきれる来年は大丈夫か?
49風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:11:56.52 ID:ImHc3rQZ
>>41
正直SBのFONバラマキよりは巧くやってると思う

SBがFONをバラまいたせいでどれだけの人間が被害を被ったか……
50風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:12:02.24 ID:rYM3qjFD
Dは結構ボロボロやな
復活してはきとるが
51風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:12:14.01 ID:lazhugMg
キタ
52風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:12:19.15 ID:OY6yNOqf
10年10月MNPで逆転したけど11月は勢い落ちたから油断禁物だぜ
53風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:12:51.80 ID:DLHpmsuy
>>49
あれは使えないよな。
野良fonつかまされるわ堪らんよ
54風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:13:15.32 ID:lazhugMg
せやろな
55風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:13:16.75 ID:rYM3qjFD
>>49
FONはISPによって利用が禁止されてる場合があるからな
使っててもバレなきゃ問題無いかもしれんが
もし使ってて犯罪に巻き込まれたりしたら責任とらされるかもしれんし
56風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:13:36.49 ID:OY6yNOqf
4G LTE
800MHzのほうか?
57風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:08.37 ID:OY6yNOqf
本気って

WiMAXも本気出してくれ
58風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:19.92 ID:rYM3qjFD
CDMA2000方式だとやっぱり通話と通信が同時に使えないのが弱点だな
それ以外は特に弱点と感じないが
59風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:23.02 ID:lazhugMg
hpに来てる?
60風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:31.30 ID:JTcfMHU6
既存ユーザー向けに本気だしてくれよ
61風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:36.04 ID:u9q+PsLE
>>56
そらそうよ
62風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:37.40 ID:OY6yNOqf
3つの本気?


やる気
元気
いわき
63風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:45.91 ID:ImHc3rQZ
>>53
SB非契約者にとってもFONのつもりで接続したのに全然繋がらないとかよくあったからな
酷いのなんのって

>>55
それもあるから、auのやり口はなかなか上手いと思う
後発ならではのいいとこ取りというか
64風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:14:52.69 ID:d921WJNb
いや2.1GHzのほうのLTEのエリアさっさと広げろよ
俺の県まったく増えないわけだが
65風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:15:11.05 ID:OY6yNOqf
エリアの広がり
電波のつながり
auのこだわり


速度は?
66風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:15:26.49 ID:rYM3qjFD
67風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:16:08.47 ID:OY6yNOqf
10月末84%→来年3月96%

84%って嘘じゃね?高知とか0だろ?
68風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:16:30.34 ID:JTcfMHU6
69風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:16:47.59 ID:TvSrjmRn
今来たけどまだ大したこと言ってない?
70風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:16:55.13 ID:KKsdniay
>>67
800MHz含めじゃね
71風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:16:55.56 ID:OY6yNOqf
サイトのネタバレはええw
72風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:17:03.61 ID:DLHpmsuy
84%って‥orz
73風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:17:11.81 ID:MS2Oa+9m
おうwimax見捨てんなやお願いします
74風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:17:41.94 ID:OY6yNOqf
ソフトバンクのAXGPは一部じゃなかったはず
75風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:17:49.78 ID:DLHpmsuy
あ、800の方か‥そりゃそうだろ

76風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:17:58.16 ID:d921WJNb
わかったから2.1GHzのほうさっさと広げろよボケ
77風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:32.59 ID:YKRxGBXi
>>67
実人口カバー率だから人口少なければ数字に影響しない
78風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:33.66 ID:OY6yNOqf
112.5MBPSってことは通話の帯域も削っちゃうの?
79風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:34.15 ID:dWP8kSz5
3G+WiMAX+LTE搭載の神機種はよ
80風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:43.74 ID:X2rfEV5L
じゃあエリア公表しろよ
81風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:44.46 ID:JTcfMHU6
1年で持ってる機種の新作がバッテリー容量倍になってるわ
82風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:18:53.35 ID:gO+Lhitj
ガラケーなしか
83風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:19:00.52 ID:DLHpmsuy
800使えねーってのorz
84風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:19:26.03 ID:rYM3qjFD
プラチナとは言いたくないwwwww
85風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:19:36.40 ID:OdWZFDI0
ペリアはドコモはAXでauはVLなのか
86風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:19:50.10 ID:OY6yNOqf
LTEでは3Gと同じようにただ広いだけじゃダメ。
800MHzで広範囲をカバーしたら基地局あたりの収容人数が増える。
ドコモみたいなマイクロセル化が必要。
87風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:19:54.34 ID:KKsdniay
さりげないdisりかた
88風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:20:04.18 ID:ImHc3rQZ
Auだからゴールドバンドってか!
89風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:20:18.66 ID:rYM3qjFD
>>88
(・∀・)イイネ!!
90風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:20:23.37 ID:X7sE5jsz
>>82
おお、もう・・・
いいの出たらガラケー帰りしようと思ってるのに
91風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:20:40.78 ID:lazhugMg
(お、jが目玉か?)
92風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:21:08.40 ID:+pDDfY6O
Xperiaのは新作はどんなん?
93風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:21:17.79 ID:TvSrjmRn
ピコセルー
94風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:21:23.10 ID:oz/HGDSN
XperiaAX来た?
95風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:22:03.68 ID:JTcfMHU6
96風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:22:22.75 ID:OY6yNOqf
マイクロ>ナノ>ピコ>フェムトだから
マイクロセルより狭い範囲でいくってことか?
97風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:22:40.73 ID:+pDDfY6O
>>95
トンクス
98風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:22:55.01 ID:lazhugMg
XperiaVlと呼称する模様
99風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:23:00.26 ID:d921WJNb
おうiPhone◯がでまくるのはようなんとかせえや
100風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:23:18.34 ID:OY6yNOqf
要はドコモと同じ戦略か
初めてもなにも無いんじゃね?
101風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:24:10.80 ID:S7q01J98
IS01の後継機は発表されますか…?(小声)
102風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:24:11.50 ID:ImHc3rQZ
田中のスマホきましたー
103風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:24:21.28 ID:YKRxGBXi
とうとうスマホン使わなくなった
104風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:24:44.20 ID:OY6yNOqf
弱いLTEつかんで話さないクソ仕様じゃねえか
これはデメリット大きいからやめて
105風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:24:57.93 ID:TKnGMcm9
そんなんいいからパケ詰まり何とかせい。
106風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:25:00.49 ID:rYM3qjFD
これからはIS+メーカー名じゃなくて
メーカー名+LTEのL+型番なのか
107風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:25:11.99 ID:lazhugMg
もう一社の方
108風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:25:12.79 ID:ImHc3rQZ
なぜかソフトバンクの社名だけは言わない田中社長
109風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:25:51.39 ID:OY6yNOqf
初だか起源だか知らないけどそのこだわりは
蛇足の機能だから使わないようにしてくれ
110風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:25:56.74 ID:dRP6BQ1W
>>57
もう廃止秒読みなんでしょ?
111風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:26:00.99 ID:d921WJNb
>>105
パケ詰まりも酷いよな
112風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:26:11.45 ID:rYM3qjFD
やっぱりWiMAXはもうやらないのだな
HTCJが最後か
113風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:26:36.58 ID:OY6yNOqf
従来よりガンガン減ります。よそより少ないとかじゃなくて
もっと消費抑えてよ。
114風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:26:59.45 ID:OY6yNOqf
テザリング対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
115風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:12.80 ID:u9q+PsLE
ラインナップをざっと見したがミドルスペックミドルスペックアンドミドルスペックやな
ハイスペックなのはhtcとLGだけしかないやんか
国産メーカーはやる気あるんか?
116風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:18.10 ID:rYM3qjFD
WiMAXはカネにならないからもうLTEにしたいんだろうな
117風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:21.73 ID:lazhugMg
失笑
118風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:22.33 ID:X7sE5jsz
パケ詰まりかなんかわからんけど
数時間ぶりに2ch閲覧しようとすると通信そのものが死んでるのはなんなん?
HTCJだけか?
119風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:43.34 ID:rYM3qjFD
ウェンツとかwww
120風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:54.86 ID:lazhugMg
家だとバソコンやし
121風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:27:56.13 ID:d921WJNb
>>115
禿と一緒でiPhoneが売れるからねもうAndroidに力いれることないんじゃないの
122風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:28:02.08 ID:OY6yNOqf
それはおかしい
自宅はWi-Fiあるし、スマートバリューの家庭はauひかり入れてるだろ。
123風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:28:15.72 ID:dWP8kSz5
マジでLTEに完全移行なのかよ・・・
なら帯域制限どうにかしてくれ
124風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:28:20.77 ID:watWYUNx
おいガラケーの新機種はないのかよ
125風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:28:39.67 ID:OY6yNOqf
ちょっとまて
光回線いらねえじゃん
126風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:28:58.29 ID:rYM3qjFD
>>121
Androidをdocomo向けに作るから
それを手直しして作るだけだろ
127風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:29:16.75 ID:gO+Lhitj
ドコモでさえガラケー出したってのに
128風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:29:17.00 ID:KKsdniay
4G LTEって表現がかぶってると思うんだが
129風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:29:17.04 ID:rYM3qjFD
>>125
7GB制限「ニッコリ
130風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:29:23.43 ID:ImHc3rQZ
>>125
なにいってだ
自宅に回線は必要だろ
131風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:29:58.91 ID:OY6yNOqf
さっきのルーターで150Mbpsなら
100Mbpsのauひかりは要らない子?
132風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:30:09.81 ID:rYM3qjFD
>>128
LTEは3.9Gだからって事を言いたいのかもしれん
133風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:30:14.40 ID:u9q+PsLE
>>121
禿向けはクアッドコアなのに庭向けはデュアルコアの富士通は聡を知れ
134風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:30:15.82 ID:0z88Jc98
iidaのガラケーでないかな
135風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:30:34.58 ID:rYM3qjFD
auひかりギガ得プランなら1Gbpsだけど?
136風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:31:03.85 ID:d921WJNb
>>133
GALAXY3も型落ちのデュアルコアだしね
137風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:31:06.06 ID:OY6yNOqf
機種変も基本料半額か!
138風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:31:42.82 ID:OY6yNOqf
やっと既存客の大切さを認識したようだな
139風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:31:44.35 ID:u9q+PsLE
なお#が秋冬の庭向けには他キャリア向けの劣化品しか出さないのは知ってた模様
140風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:32:07.41 ID:TvSrjmRn
垂直立ち上げてなに
141風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:32:09.79 ID:OY6yNOqf
あとは2GHz垂直立ち上げしてくれ
142風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:32:30.31 ID:JTcfMHU6
公式かなり重くなってきた
143風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:32:33.99 ID:OY6yNOqf
ネタバレ見ないようにしたから楽しみだな
144風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:32:57.94 ID:OY6yNOqf
11月2日全機種か
145風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:33:05.76 ID:rYM3qjFD
テザリング無料でも7GBで速度規制は一緒だし
KDDI的にはテザリングタダにしても何の痛みも無いな
146風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:33:09.63 ID:DLHpmsuy
中能登町の俺も全ての人に入ってるのかよ!!ごらー!
147風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:33:19.43 ID:u9q+PsLE
>>136
カラバリまで型落ちじゃないか(憤怒)
148風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:34:17.10 ID:kJA+0nFM
WiMAXねえのかよ
制限付きLTEなんていらねえええ

夏のHTCJにすっか
149風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:34:42.80 ID:rYM3qjFD
iPadで観ながら実況してたけどすげー遅延してるな
公式にあるUstが一番早いわ
150風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:34:52.38 ID:OY6yNOqf
Xperia VL
Xperia AXっぽいな
151風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:34:54.56 ID:emGb1FkC
>>148
WiMAXはオワコン
152風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:35:09.95 ID:CQbmLEC8
ちょwwwwwww
153風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:35:25.35 ID:YKRxGBXi
自分の所のキャッチコピーdisんな
154風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:35:28.23 ID:OY6yNOqf
GALAXY S3
いらねえけど
155風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:35:32.17 ID:lazhugMg
ねーよ
156風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:35:54.98 ID:ImHc3rQZ
サムスン・au広報「人にやさしいGALAXY」
田中「なにいってだこいつ」
157風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:10.86 ID:KKsdniay
わざわざ言うほどかよw スマートステイ
158風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:21.10 ID:rMEvda5N
>>146
石川なん?
159風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:24.27 ID:lazhugMg
アクオスもなー
160風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:41.19 ID:DLHpmsuy
何の事やらわからんって田中おもしれー
161風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:41.43 ID:JTcfMHU6
アクオスフォンって人気なのか
162風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:54.18 ID:OY6yNOqf
AQUOSは7インチもあるのか
163風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:36:58.98 ID:DLHpmsuy
>>158
っす!
164風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:12.74 ID:vqpE4iNS
HTCの最新機種は防水付いてるのか
防水つくとホッカイロになるって聞くが、どうなんだろ…
165風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:13.96 ID:lazhugMg
イ・グゾー
166風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:16.73 ID:OY6yNOqf
ロマンシングサガミンストレルソングかw
167風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:17.32 ID:E/+xvU25
は?
168風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:22.42 ID:K4/YOwWp
イックゾ!(迫真)
169風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:47.55 ID:OY6yNOqf
いつも地雷のARROWS
今回はどんな不具合があるのかな
170風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:37:51.52 ID:kJA+0nFM
シャープも社運かかってんのに半端なもん出しやがって
本気だせよ
171風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:03.93 ID:ImHc3rQZ
スペック厨向けを1機種に絞ったのか?
172風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:10.62 ID:E/+xvU25
ガラケーだせよ
173風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:12.39 ID:lazhugMg
スペックはすごい(サクサクとは言っていない)
174風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:14.24 ID:TvSrjmRn
>>170
ドコモのゼータが本命なんやろ
175風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:19.43 ID:u9q+PsLE
htc最高や!サムスンなんか最初からいらんかったんや!
176風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:20.44 ID:OY6yNOqf
先進機能
こっちが本命か
177風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:34.42 ID:d921WJNb
>>170
本気だしてんじゃんdocomoに
178風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:36.28 ID:hKL1mjI7
安くなった型落ち買おうと思うんだが何がいいかな?
179風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:38:57.04 ID:lazhugMg
>>178
jやろなあ
180風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:01.11 ID:K4/YOwWp
G'zoneキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
181風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:05.66 ID:u9q+PsLE
>>169
中身が他キャリア向けより劣化
見た目は大体一緒やけどな
182風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:11.34 ID:OY6yNOqf
dignoかよ
183風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:33.74 ID:mpnij1EF
イイネ
184風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:38.59 ID:vqpE4iNS
docomoのままでZETA後継機かAXにするか、MNPでHTCにするか…
185風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:41.49 ID:u9q+PsLE
>>170
しゃーない
秋冬の庭向けは大体いつも劣化モデルや
186風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:45.10 ID:rMEvda5N
>>163
ワイ明後日から5日かけて和倉温泉→珠洲→輪島→行くやで
187風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:57.39 ID:lazhugMg
sora
188風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:39:58.44 ID:JTcfMHU6
デザインは今持ってるdignoのほうが好きだ
バッテリーもち糞だけど
189風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:40:08.37 ID:u9q+PsLE
>>171
(お、Gか?)
190風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:40:11.36 ID:ImHc3rQZ
少数精鋭を目指しとる感じやな
当たるかどうかわからんけど
191風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:40:34.37 ID:rYM3qjFD
htcJ Butterfly HTL21
Xperia VL SOL21
GALAXY SV progre SCL21
AQUOS PHONE SERIE SHL21
ARROWS ef FJL21
OPTIMUS G LGL21
DIGNO S  KYL21
VEGA  PTL21
G'z ONE TYPE L CAL21
192風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:40:38.25 ID:OY6yNOqf
Gzone
気圧センサーw
193風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:40:48.03 ID:8BLOCp6B
Xperiaとかいう産廃www
ソニーのゴミ作りに熱心
194風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:09.47 ID:lazhugMg
(お、jか?)
195風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:23.80 ID:d921WJNb
(お、jか?)
196風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:30.14 ID:TvSrjmRn
(お、jか?)
197風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:32.23 ID:ImHc3rQZ
(お、Jか?)
198風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:32.48 ID:qXGaB4b6
(お、Jか?)
199風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:33.45 ID:rYM3qjFD
>>164
防水無くてもワイのGALAXYはホッカイロやが
200風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:35.34 ID:DLHpmsuy
>>186
ほかー
201風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:46.74 ID:OY6yNOqf
htcキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
202風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:55.62 ID:lazhugMg
気持ちよすぎる(意味深)
203風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:55.94 ID:YKRxGBXi
おいw
204風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:41:59.99 ID:K4/YOwWp
4.1搭載クァッドコアフルHDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
205風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:04.57 ID:d921WJNb
しかし5インチとかでけーよもはやタブレットの域だろ
206風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:07.13 ID:u9q+PsLE
>>191
htcとLG、ソニーと京セラ以外はクソクソアンドクソと言っても差し障りないレベル
パンテック?知らん
207風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:15.59 ID:qXGaB4b6
「キャッチはこういうことになっておりまして、よく分からないんですけど」wwwww
208風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:28.27 ID:ImHc3rQZ
HTC・au広報「一目惚れの予感」
田中プロ「なーにいってだ」
209風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:28.34 ID:E/+xvU25
でかい(確信
210風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:28.59 ID:vqpE4iNS
>>199
そうなんか
よし、HTC新機種予約しよっかな
211風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:28.82 ID:mpnij1EF
適当すぎるw
212風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:44.73 ID:DLHpmsuy
よく分からんって田中、発言まで本気かw
213風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:42:57.42 ID:JTcfMHU6
こういうよくわからんアイドル使って宣伝効果あるのか
214風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:01.33 ID:K4/YOwWp
プレゼン適当すぎじゃない?(適当)
215風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:07.25 ID:qXGaB4b6
やっぱ田中プロおもすれーわ
216風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:18.76 ID:rYM3qjFD
>>210
最近変えたばっかやが
テザリングするとすぐ熱くなる
普通に使う分には熱持たないけどな
217風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:26.68 ID:6EMrkQW/
中韓ディスってる?
218風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:31.29 ID:/9jr9Q43
新型JはクアッドでディスプレイでかくなってLTEでメモリ2Gか
薄くなってるみたいだけどちょっとでかくなってるのは大丈夫なんか?
今のJでもだいぶでかいだろ
219風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:32.70 ID:OY6yNOqf
デコレーション


女向けか
220風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:46.17 ID:JvYt0r6w
>>213
ホンマでんなゴーリキはん
221風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:43:57.53 ID:YKRxGBXi
本編終了か。なんかガッカリ
222風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:07.22 ID:lazhugMg
docomo Panaの5インチでも画面占有率が高くて結構小さかったよ
223風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:15.99 ID:d921WJNb
>>218
5インチ相当でかいぞ
224風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:29.46 ID:6EMrkQW/
ガラケー無いんかな
225風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:30.50 ID:rYM3qjFD
htcJは乃木坂46をCMで使ってる時点でどういう客目当ての商品かわかるやろ
226風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:33.99 ID:CQbmLEC8
うおおおおおおおおおおおおおおお
227風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:41.52 ID:A9s4JhSy
なんかホンマにぱっとせんなぁ iPhoneとサムソンが2トップなのもわかるわ
もっとも、iPhoneは日本製の部品を多く使ってるから、部品メーカーは安泰というジレンマもあるが・・・
228風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:44.19 ID:u9q+PsLE
田中プロウキウキでワロタwwwwwwwwwww
229風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:45.18 ID:qXGaB4b6
auフラッグシップがhtc機とか時代が変わったなあ
230風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:46.27 ID:vqpE4iNS
って、バタフライ5インチか
でけーよ
やっぱ旧機種のJにしよっかな
231風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:46.71 ID:K4/YOwWp
ギルドデザインのケースつけてる奴って何考えてるんや
あんなん持ちにくいし糞重いしダサいしええことないやん
232風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:49.69 ID:lazhugMg
なんかハジマタ
233風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:44:58.54 ID:YKRxGBXi
おや??
234風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:01.79 ID:d921WJNb
あれこれのってないやんHPに
235風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:16.06 ID:DLHpmsuy
なんか、発言は禿よりも面白いかも
ま、この前の禿の発表会は面白くなかっただけだろうけどね。

その後のサプライズはびっくりだったけど
236風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:26.38 ID:lazhugMg
INFOBAR
237風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:27.64 ID:OY6yNOqf
ええい 御託はいいからはよ見せい
238風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:36.04 ID:JTcfMHU6
インフォバーかよ
239風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:36.91 ID:qXGaB4b6
いんぽばーか
240風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:41.52 ID:R1hPYAK1
いんほばー来たー
241風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:43.62 ID:YKRxGBXi
予告かよ。ズコー
242風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:44.51 ID:d921WJNb
これ本気だす春までまてっていってるようなもんじゃないですかー
243風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:44.43 ID:qNA7JwFA
縦長だー
244風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:45:50.86 ID:kJA+0nFM
新作Jは例のイヤホンつくんか?
245風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:14.45 ID:ImHc3rQZ
>>244
beatsaudioのロゴがあったからたぶん付いとるんちゃうかなあ
246風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:16.52 ID:OY6yNOqf
ブックパス


まさか楽天みたいなことしねーだろうな?
247風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:24.85 ID:6EMrkQW/
マジでガラケー無しか
248風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:30.30 ID:rYM3qjFD
>>227
アイフォーンもGALAXYも日本製パーツ使いまくりやで
そしてアイフォーンはSamsung製パーツはやめてLG製にしたらしいが
249風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:30.93 ID:u9q+PsLE
>>227
元々周回遅れのソニーはともかく富士通や#が他キャリア向けに比べて明らかに劣化したモデルを出してきたことでお察しや
250風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:46:53.84 ID:OY6yNOqf
無料で見れるのか太っ腹

ビデオは別料金か
251風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:47:00.09 ID:lazhugMg
え、なにそれは
252風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:47:19.04 ID:rYM3qjFD
ん?スマパス390にビデオパス付けたら780円になるんか?
253風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:47:19.79 ID:d921WJNb
>>249
大正義iPhoneがあるかぎり売れないしねしょうがないね
254風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:47:43.12 ID:OY6yNOqf
iPhoneのスマートパスはどうなった?
255風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:47:48.08 ID:qXGaB4b6
禿も庭もベクトルは違うが経営者は優秀やな
なおドコモは
256風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:01.69 ID:rYM3qjFD
AKB48のdocomoの契約切れてて良かったなw
257風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:07.37 ID:mpnij1EF
スマートパスってなんやねん
258風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:15.82 ID:ImHc3rQZ
>>254
年内は無料
今のところはWebサービスのみ
259風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:17.08 ID:TKnGMcm9
まさか、これで終わりw
あう終わった。
260風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:25.01 ID:rYM3qjFD
>>254
順次対応やろ
しかも年内無料やし
261風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:48:38.72 ID:OY6yNOqf
ビデオパスの通信って上限とは別枠?
262風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:01.56 ID:E/+xvU25
ドアラwwwwwww
263風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:03.07 ID:rYM3qjFD
>>257
アプリDLとか色々サービスが使えるパスポートや
264風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:03.11 ID:I2OFbhl/
ドアラ
265風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:10.91 ID:lazhugMg
スマホで本はな〜
266風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:11.95 ID:TvSrjmRn
ドアラwwwwwwwwwwwwww
267風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:14.16 ID:qXGaB4b6
ドアラwwwwwwwwww
268風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:21.37 ID:4+yyDtr+
iPhone注力でAndroidはどんどんやる気無くすなこりゃ
もうヤダ
269風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:22.19 ID:/9jr9Q43
こういうなんちゃらパスで稼ぎたいんだろうけど正直要らん
270風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:23.74 ID:u9q+PsLE
>>255
ほんま田中プロはユーザーの気持ちを分かってくれはる優秀な経営者やでー
271風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:32.45 ID:DLHpmsuy
ウーラ意識かw
272風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:32.60 ID:vqpE4iNS
買い替えは秋冬待ってから、と思って待ったが結局悩みが増えただけやったわ…
273風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:38.97 ID:rYM3qjFD
>>261
普通はDLしたら通信量規制には乗るだろ
嫌ならWiFiでやれよという話
274風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:40.80 ID:AD+vAEnJ
担当者がおはDだということはわかった
275風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:49:42.01 ID:OY6yNOqf
立ち読み感覚で本が読めるね。
これすごいじゃん
276風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:00.06 ID:u9q+PsLE
>>268
そらモトローラも逃げ出すわ
なお
277風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:11.16 ID:6EMrkQW/
ウーラより良さそう
278風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:23.91 ID:rYM3qjFD
LISMO WAVEは全国のFMが聴けて便利や
279風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:25.99 ID:mpnij1EF
>>263
googleのマーケットとは別にってことか?
ガラケー臭がするなあ…
280風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:26.96 ID:E/+xvU25
機種に関しちゃメーカーだからしゃーないけど通信事業としては頑張ってると思った(小並感
281風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:32.72 ID:lazhugMg
オラオラWinPHONEおせーぞwwwwwwwwwwwwwww
282風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:34.35 ID:AD+vAEnJ
ガラケーは完全に切り捨てやな
283風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:44.01 ID:K4/YOwWp
こらドコモは凋落止まらんな
284風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:50:55.27 ID:OY6yNOqf
AVEXの変なコンテンツよりも
ブックパスのほうが断然いい
285風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:15.87 ID:rYM3qjFD
>>279
せやで
例えばウィルスバスターfor スマパスとか
LISMO WAVEとか
286風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:32.07 ID:qXGaB4b6
>>276
Motorola Mはソフトバンクで出るから…(震え声)
287風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:34.22 ID:nAr2FOE4
ガラケー無いの?どうすっかなぁ
288風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:42.92 ID:YKRxGBXi
>>282
確実に需要あるはずなんだけどね。儲からないからやらないんだな
289風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:49.19 ID:u9q+PsLE
>>278
raziko(小声)
290風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:52.35 ID:OY6yNOqf
アンドロイドのLTEに関しては圧倒的なので
ドコモは11月から大打撃だろうね
291風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:51:54.24 ID:ImHc3rQZ
>>279
ドコモや従来ガラケーサービスとは違うところは
定額サービス(つまり契約者はどのアプリも使い放題)であることと
端末とのひも付けではなく、IDとのひも付けなところ
292風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:02.97 ID:d921WJNb
iPadminiの質問はするなよってことか
293風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:19.26 ID:6EMrkQW/
ガラケー切るとお年寄り逃げるぞ
294風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:22.02 ID:OY6yNOqf
つうかまじでWiMAXないじゃん
295風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:32.20 ID:lazhugMg
お、日経ゥー!
296風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:32.78 ID:rYM3qjFD
>>292
いや、しても答えられませんって言うだけやろw
297風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:45.53 ID:YKRxGBXi
おら山口WPの件突っ込め
298風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:53.21 ID:R1hPYAK1
>>282
スマートフォンはいらないって人は確実に存在するのだから
完全に見捨てるのはまずいわいな
299風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:54.03 ID:OY6yNOqf
日経
WiMAXについてよく聞いた
300風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:52:57.65 ID:u9q+PsLE
>>286
RAZR HDが庭で出るなら買うのに
RAZR M?知らん
301風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:53:21.61 ID:ImHc3rQZ
>>282
旧モデルとかどれくらい残っとるんやろなあ
今でも作っとるんかな
302風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:53:24.64 ID:mpnij1EF
>>291
なるほど
ちゃんとユーザのことも考えられてるサービスなんやね
303風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:53:26.49 ID:4+yyDtr+
ガラケーとAndroidとWiMAXは切り捨て!切り捨てです!
304風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:53:35.48 ID:rYM3qjFD
htcJってマジで5インチなんかw
デカすぎやろwww
305風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:53:45.48 ID:K4/YOwWp
スペックでは勝っててもiphoneの前だと霞むこの感じは何やろか
306風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:03.68 ID:u9q+PsLE
>>282
一応夏は3機種出したでー
307風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:18.05 ID:TvSrjmRn
夏Jと同じサイズで出ればJ一択だったのに
Xperiaと悩むわ
308風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:43.70 ID:KKsdniay
トーン低いw
309風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:47.67 ID:OY6yNOqf
WiMAX2やるのか
310風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:50.69 ID:X7sE5jsz
Jでかくなんのか
夏J持ちならそのままで良さそうやなあ
重いと思ったこともないし
311風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:53.47 ID:kJA+0nFM
>>294
わいと一緒に旧Jにしよう(提案)
312風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:56.07 ID:zm+QbeJ4
>>178
RAZRも結構ええで
薄くてかっこE
313風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:54:57.38 ID:K4/YOwWp
ガラケー層は一応ガラケー出し続けてる茸禿に流れるかもな
314風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:55:12.45 ID:qXGaB4b6
ハイスペガラケーとかいうニッチジャンルがなぜかまだ禿で残ってる謎
shとのコネはまだそんなに強いのか
315風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:55:31.47 ID:vqpE4iNS
>>307
ぐう同意
docomoのZETAも4.9インチだし、高性能を求めるとどうしてもでかくなってしまうんやね
316風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:55:43.46 ID:ImHc3rQZ
317風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:55:53.54 ID:rYM3qjFD
スマホに抵抗がある世代も居るんや
318風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:05.98 ID:K4/YOwWp
本命は来春モデルやろなあ
クァッドフルHDRAM2GBが各社から一通り出揃うやろ
319風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:13.09 ID:OY6yNOqf
公式 途切れ杉
320風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:13.95 ID:d921WJNb
2.1GHzのLTEまじでさっさとエリア広げろよ
321風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:15.24 ID:E/+xvU25
旧Jのバッテリーってどんな感じなん?
買い換えるならついでに予備も買うけど気になるで
322風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:22.97 ID:AD+vAEnJ
>>301
たぶんK011とか簡単ケ―タイあたりを細々と生産し続けていくんではないかと予想

ガラケー使いたいなら他社へ移ってどうぞ、ことなんやろな
323風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:50.81 ID:YKRxGBXi
きたきた
324風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:55.82 ID:kJA+0nFM
ていうかガラケーもう進化するとこないやろし年1出れば十分やないの?
325風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:56:59.22 ID:lazhugMg
WinPHONEの時間だああああああああああああああああ
326風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:07.78 ID:qXGaB4b6
ハイスペ小型機を出してるのはもうソニーだけになっちゃったね
htcもサムスンも小型機は低スペエントリー機だけ
327風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:17.04 ID:rYM3qjFD
ブラックベリー無視とかw
328風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:18.09 ID:AD+vAEnJ
うぃんどうずぽん
329風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:18.97 ID:K4/YOwWp
ええでWPについて聞けや
330風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:37.87 ID:ImHc3rQZ
MSKK仕事しろ
331風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:43.84 ID:YKRxGBXi
なぜ困難なのか言え
332風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:57:44.58 ID:u9q+PsLE
つやつや山口の時間だあああああああああああああああああああああああ
333風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:02.18 ID:qXGaB4b6
WP日本語版はMSがやる気ない限りどうしようもないわなあ
334風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:05.84 ID:TKnGMcm9
LTEは800帯メインなのにこの商品ラインナップで大丈夫か?w
335風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:12.65 ID:lazhugMg
需要がねーんだよってことか
336風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:19.15 ID:ImHc3rQZ
>>331
日本のマイクロソフトが「今年中は無理」って言っとるからしゃーない
337風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:23.21 ID:rYM3qjFD
TBSかよw
338風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:30.10 ID:4+yyDtr+
Windowsphoneは消えた
339風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:58:55.02 ID:rYM3qjFD
スプリント・ネクステルってCDMA陣営やろ?
340風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:06.53 ID:X2rfEV5L
質問タイムすくねー
341風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:07.02 ID:u9q+PsLE
誰かモトローラ端末は今後出るのか訊けよ
おうあくしろよ
342風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:14.02 ID:qXGaB4b6
auのTモバ買収あるで
343風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:32.27 ID:OY6yNOqf
>>339
SprintのMVNOでKDDIモバイルってサービスやってるビジネスパートナーでもある
344風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:40.81 ID:rYM3qjFD
>>341
そんなもんモトローラに聞けよ
345風吹けば名無し:2012/10/17(水) 12:59:58.03 ID:P4+en9i4
HTC買うわ
でかいのがええわ
346風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:00:09.09 ID:u9q+PsLE
>>342
(ないよ)
347風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:00:10.87 ID:rYM3qjFD
>>343
おおぅ・・・
ハゲに取られて大丈夫なんか・・・
348風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:00:38.06 ID:vqpE4iNS
LTEってやっぱまだ普及してないんかね?
田舎住まいだと回避した方がええんかな
349風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:00:41.27 ID:K4/YOwWp
フルHD機種は5インチ以下は無理なんか
350風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:00:50.88 ID:OY6yNOqf
>>347
あくまでSprintとの契約だから問題ないんじゃね?
351風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:29.89 ID:lazhugMg
オワタ
352風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:39.88 ID:ImHc3rQZ
【悲報】剛力、新製品発表会に呼ばれず
353風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:46.72 ID:dRP6BQ1W
あれ?
なんか会話の感じが違うと思ったらここはなんJかよ
いつもなんUなのになんで今日に限って?
354風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:47.40 ID:rYM3qjFD
オワタ
355風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:51.98 ID:YKRxGBXi
オワタ。乙
356風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:01:53.73 ID:6EMrkQW/
剛力来ないじゃん
357風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:02:11.76 ID:DLHpmsuy
>>348
800の方だといけるんじゃね?
2Gはむりぽ
358風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:02:16.78 ID:rYM3qjFD
>>353
どう流れ着いてここに来たんだよ
359風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:02:23.79 ID:X7sE5jsz
>>353
なんJも全キャリアの発表会実況毎回やっとるで
360風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:02:40.12 ID:K4/YOwWp
剛力なら俺の隣でランチパック食ってるよ
361風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:24.71 ID:lef8a5Xd
>>349
5インチ以下じゃフルHD意味なくない?
362風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:28.92 ID:E/+xvU25
>>353
どうやってここに来たんですかねぇ
363風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:40.54 ID:R1hPYAK1
>>360
よし、そのまま引き取ってくれな
364風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:51.90 ID:6EMrkQW/
まだ終わってへんで!
365風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:55.62 ID:lazhugMg
>>360
サンキュー
366風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:03:56.53 ID:OsWkOpZK
>>353
まーたお客さんか
367風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:04:29.45 ID:ImHc3rQZ
サンキュー>>360
そのまま引き取って引退させて、どうぞ
368風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:04:43.52 ID:u9q+PsLE
剛力はそのまま降板して、どうぞ
369風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:04:49.38 ID:vqpE4iNS
>>357
サンキュー
うーん使いながら普及されるのを待つか、2年で普及は無理と呼んで旧Jにするか…
370風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:05:09.55 ID:/9jr9Q43
旧Jで全く困ってないしLTEは様子見かなぁ

>>321
出先で動画再生とかネットサーフィンとかしまくらん限りは1日持つと思うで
外で野球中継みたいんや!とかなんJ張り付きたいんや!ってんなら充電用のモバイルバッテリー必須やろな
371風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:05:43.99 ID:rYM3qjFD
>>369
KDDI同士なら2年待たんでええ
2年待つなら一度POして戻ってくればええ
372風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:06:23.08 ID:E/+xvU25
>>370
サンキューやでー
373風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:06:39.23 ID:rYM3qjFD
ワイISW11SCなんやが
外で使う際のモバイルバッテリーについて情報くれ
パナのヤツがええんか?
374風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:06:40.72 ID:lazhugMg
俺将、3Dから新Jにスイッチを決断
375風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:07:30.80 ID:DvMpJox0
しょぼい発表会だったな 質疑応答もやる気が感じれんかったわ
376風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:07:40.07 ID:MA208Cof
教えて欲しいんやけどHTCからNexus出るみたいな記事あったけどそれがこれ?
377風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:07:54.28 ID:u9q+PsLE
俺監督、IS11Tに引退勧告
378風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:08:11.78 ID:qNA7JwFA
俺将、DIGNOに変えたばっかなので買わない模様
379風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:08:13.54 ID:lazhugMg
>>376
それはタブレットの事やないの?
380風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:08:15.85 ID:vqpE4iNS
>>371
すまん、KDDI同士って具体的にどういうことや?
381風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:08:32.09 ID:AD+vAEnJ
冬はあかん
来年の春モデルに期待や
382風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:09:08.00 ID:u9q+PsLE
>>379
Nexus5説のことやろ
あれは詳しく知らん
383風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:09:18.72 ID:rYM3qjFD
>>380
つまり今のままKDDIを続ける機変(実際には買増)なら
2年待たんでええって意味や
わかりづらくてスマンな
384風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:10:38.26 ID:DLHpmsuy
アッサリとおわったね。
ガツンときたね(震え声)
385風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:11:15.95 ID:u9q+PsLE
(春モデルに)切り替えて行く
386風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:11:44.71 ID:rYM3qjFD
え?今日のって冬春モデルやろ?
387風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:12:06.38 ID:lazhugMg
>>386
冬モデルだけらしい
388風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:12:25.98 ID:u9q+PsLE
>>386
秋冬(小声)
389風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:12:31.40 ID:P930aTGY
HTC J butterflyの5インチフルHDってなんや…
すげえけどでかいしバッテリー食いそうやし携帯でフルHDとか持て余すんやないか?
ノートPCだってフルHDじゃないの結構あるのに
390風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:13:07.08 ID:u9q+PsLE
年内は見送りで春モデル次第やろなあ
391風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:13:58.19 ID:ImHc3rQZ
>>389
フルHDをスマホ載せろというユーザーの声を
重視したらこうなったんちゃうか(適当)
392風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:14:02.20 ID:vqpE4iNS
>>383
あ、そういう事か
ワイは今docomoでMNPでの機種変を検討中なんよ
新Jがよさげなら一気に決断しようと思ったんだが、docomoのままAXかZETAもええんじゃないかと迷ってきたわ
393風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:14:34.22 ID:xWUeuG2Q
やる気あんのかな?
田中プロは
394風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:14:56.55 ID:X7sE5jsz
5インチってポータブルナビのちっさいのくらいか
395風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:15:40.40 ID:OdWZFDI0
スペック厨のためのスマホみたいなもんやろうからなぁHTC
396風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:16:05.78 ID:rYM3qjFD
>>387-388
じゃあ1年に4回も発表会するんか
まあニュースリリースとかも出来るし悪くないな
397 ◆W.CCSAKURA :2012/10/17(水) 13:16:15.48 ID:F8eyWOmE
僕は京セラちゃん
398風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:18:34.02 ID:rYM3qjFD
>>392
今docomoなんやな
サービスも充実しとるしKDDIに入って待つのも手やと思うで
399風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:19:59.97 ID:/9jr9Q43
新Jは画面でけー画面超きれーとかで携帯で写真パシャパシャする層に売り出したいんやろな
そこまででかいと携帯としては逆に不便な気もするけどなぁ
400風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:20:13.31 ID:P930aTGY
>>391
>>395
マニア御用達なわけやな…
にしても5インチにフルHDとか細かすぎてクッソ見づらいんじゃなかろうか
低解像度のものを表示させるとジャギも目立つやろうし
401風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:20:39.83 ID:vqpE4iNS
>>398
サンキュー
KDDIってサービスええのか…
5インチがどんなもんか掴めんからまだまだ情報収集の日々は続きそうやね(ゲッソリ
402風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:22:07.73 ID:rYM3qjFD
>>401
ワイはCATV入っとるからスマバリで月額4000円切っとるで
機種は一括ゼロ円で(゚∀゚)ウマウマや
403風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:22:57.48 ID:XWF1ZIyg
(先代の)HTC Jでいいじゃん
404風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:25:43.37 ID:zO/XputI
HTCとペリアで迷うやで〜
405風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:27:30.12 ID:qoS9KfdP
サーバーメンテナンスの案内が来たけどワイだけか?
406風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:29:31.58 ID:eFcLGuhk
モトローラは出ないのか
407風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:29:57.77 ID:FViAlH0l
今来たけど、ちょうど良いタイミングか?
408風吹けば名無し:2012/10/17(水) 13:30:37.89 ID:vBJbb/RX
>>376
DLXがNexus 5の元機種とはいわれてる
ただしDLX(Nexus 5)はRAM1.5G、バッテリー2500mAhということだった
今回はDLXのローカライズ版なのか、完全オリジナルなのかは不明
さすがに全くのオリジナルをauのためだけにつくるかといわれると微妙なので
やっぱりそうなのかもとはおもうが
409風吹けば名無し
>>406
モトは今はSBオンリーになってるな

>>407
発表会の放送はもうおわったよ