J2のチームとか必死に応援してるやつなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
生きてて楽しいんか??
2風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:11:43.76 ID:DN5cGQ4V
そらそうよ
3風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:12:00.32 ID:yfPHFQpU
暇人
4風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:12:22.20 ID:/PIghIIn
昇格目指して応援すんのがええんやろ
5風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:13:18.03 ID:WgMtn4DM
くそ下手糞なサッカーよう見れるわ
6風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:13:37.73 ID:eIb1HsZz
J2の頃が一番盛り上がってたという
今は浦和に送るブラジル人をシーズン通してテストするだけのチームや
7風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:14:00.60 ID:NHj+KvNL
カープやベイスはいくら最下位やBクラスでも巨人阪神戦がある限り安泰やが
J2は負け続ければ本当に廃部になるからね、一体感を得やすいんやろ
8風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:14:15.21 ID:HFOn3d97
上がることも下がることもないベイスだって楽しいからな
9風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:14:30.14 ID:PUdL8A8S
>>6
お、白鳥か?
10風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:14:52.02 ID:DN5cGQ4V
>>5
故郷のチームやからね
11風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:14:56.37 ID:auctYyaE
なお昇格してもすぐに落ちる模様
12風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:15:37.57 ID:SwCYCCCb
>>6
マルシオー
13風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:15:51.60 ID:eIb1HsZz
>>9
せやで
来年からはまたJ2やろなぁ
14風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:15:54.62 ID:5QeT0Zs1
J2の昇格がゴールという風潮が好きじゃない
ギャルゲーの付き合うところで終わるみたいな感じ
15風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:19:10.29 ID:qR+AUsjW
>>14
J1昇格のあとはJ1残留が目標やろ
その後はJ1定着が目標
16風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:19:25.80 ID:k0vO1vNF
たまに上位食いするとたのC
なお、昇格どころか残留も危うい模様
17風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:20:15.59 ID:EZy8KEmA
J2万年3位でやっと昇格したのに、色々グチャグチャになって今やお荷物扱いや・・・

でも、おらが県チームやからね。
18風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:20:33.43 ID:PUdL8A8S
一応天皇杯っていうウルトラCもあるけどな
ACLやCWC行けるかはまたチーム次第やけど
19風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:21:02.43 ID:FU0Xv5mh
今年で地元のチーム降格なんやろな
何年か頑張ったのにつらいわ
20風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:21:15.19 ID:pnc5d4V5
地元のチームというのもある
21風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:22:03.66 ID:IYxleoN2
毎回1年で落ちるチームが昇格すると「なんだここか」と落胆する
どことはいわんが
22風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:22:26.53 ID:3zULKfr8
JFLからやっと昇格したんや
23風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:22:39.98 ID:FMWpQdeG
札幌・・・
24風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:22:44.65 ID:Fz8rk7uE
万年J2より時々上がってはボコボコにされる福岡や札幌のほうが大変そう
25風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:23:31.45 ID:q8frEkTZ
絶対優勝できないリーガとかセリエとかの欧州リーグ下位チームファンって何が楽しくてサッカー見てるん?
26風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:24:19.75 ID:zTW7Mzb6
さては地元にJ2しかプロクラブのない田舎の実情知らんな?
(報道の濃さに)ちびるで
27風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:25:00.33 ID:PUdL8A8S
>>25
世界中にサッカークラブは300000以上あるんやで
28風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:25:53.05 ID:GPsC/9iF
町田アルジャジーラ
29風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:25:56.83 ID:fgWa5Uwo
>>15
どうせ中途半端な補強で借金まみれになって降格して低迷するのがオチやで
ちな札幌
30風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:26:37.41 ID:ff/8BwHC
今の札幌ってJ2で上位に食い込めるの?
31風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:26:41.36 ID:qK+8qrVK
オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0
イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0
イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加
イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw
コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図
ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態
中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)
32風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:26:42.45 ID:5PqsBHvL
>>26
山形は
春〜秋モンテ
冬パイオニアレッドウィングス
のローテ
33風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:26:44.56 ID:zTW7Mzb6
ワイはいつも必死こいて主張してるんだが、Jはもっとプロ野球に媚びないとアカン

広島とか理想的な関係やん
要はあれを日本各地に現出させんと
34風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:28:15.88 ID:GPsC/9iF
それ言ったらWCの日本サッカーもそうじゃないか…
35風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:28:35.58 ID:zTW7Mzb6
>>32
パイオニアはもう……
佐々木がいなくなった辺りからおかしくなった

二軍戦をやるとか準ホームとか騙して県民の期待を煽ったパの某チームはポイーで
絶対に許さないよ
36風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:29:11.50 ID:/PIghIIn
>>33
SBと盟主のコラボレーション見てみたいな
37風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:30:13.17 ID:fcBG+z1N
マリナーズ応援してる奴なんなの?
38風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:30:35.16 ID:5QeT0Zs1
>>35
仙台市山形区なんだから実質ホームだろ(ゲス顔)
39風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:31:56.73 ID:IGy01Lb+
同じ理屈で行こうか

日本の野球チームとか必死に応援してるやつなんなの?
MLBに比べてくそ迫力ない野球よう見れるわ

になってまうで
40風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:32:01.07 ID:8sS2DLFx
>>26
よーしらんけど
糞弱い富山とか岐阜とかでも地元ではテレビのワンコーナー持ってるん?
41風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:32:18.14 ID:JAyQ2kRY
サポーロやけど、万年J2の方が良かったやろな
42風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:32:48.68 ID:JJUAodkX
おいベイスの応援を否定すんなや!
43風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:33:22.40 ID:8A0hFA+p
地元補正ゆうのは大きいもんやで
昔は代表選手とかおったけど今はもう・・・
44風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:33:25.46 ID:zTW7Mzb6
>>38
死ね(直球)
45風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:33:33.97 ID:ioQiaW2V
DeNAいじめるんはやめろや
46風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:35:38.53 ID:dKqwlc+x
見ててクッソイラつくけど、やっぱ若手が活躍したり昇格争いするのを見るのは幸せ
だから見るのやめられない

ちな札
47風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:35:54.39 ID:B8EyjDkj
自己満のマイオナにきまっとるやろ
48風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:35:59.23 ID:vu9fYOA9
地元補正ゆうのは大きいもんやで
昔の代表選手とかおるけど今はもう・・・
49風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:36:52.83 ID:KV7ckN6C
JFLの地元チーム応援しちゃいかんのか?
50風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:37:35.10 ID:o0zNjSKD
ホームスタジアムが家から15だからね、しょうがないね
51風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:37:41.16 ID:zTW7Mzb6
>>40
岐阜は去年頑張っただろ!いい加減にしろ!

富山はいい加減ヤナギでも補強して、どうぞ
52風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:38:50.78 ID:JJUAodkX
>>51
ヤナギ「富山、金w」
53風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:39:05.97 ID:2HZmQTtA
今年初めてJ2昇格したから盛り上がってるで!
なお2ちゃん内では嫌われてる模様
54風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:40:30.60 ID:iiJZlaKo
ワイも母校の東都2部のチーム応援しまくってるで!
そしたら1部昇格したで、ちな國學院大
55風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:41:07.42 ID:EF8yaegv
同じ地域にJ1のチームがあるのにJ2のチーム応援する奴
56風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:41:11.92 ID:PUdL8A8S
まあ今年からプレーオフあるからかなり希望は広がったやろ
57風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:41:16.60 ID:zTW7Mzb6
>>52
??「水戸の500万は1億に値する」
58風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:42:09.29 ID:4wF54d3r
>>57
ぐう聖
59風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:43:37.56 ID:LvG3hJq0
今既に清武以上と言われてる若手が今J2におるからな

今見ておかないと二度と見れなくなるかもしれへんで
60風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:46:45.02 ID:o0zNjSKD
>>59
誰?
61風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:47:31.62 ID:/PIghIIn
北Qの渡イイネ・
62風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:47:37.65 ID:LvG3hJq0
>>60
中村充孝
63風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:48:27.56 ID:o0zNjSKD
>>62
そうなの?
初めて聞いた
64風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:50:14.32 ID:JJUAodkX
>>62
京都サンガの選手か
最近京都が上がったのも中村君が頑張ってるんやね(にっこり
65風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:50:16.88 ID:QZXBzyjH
金なくてたとえ1位になっても昇格できないところのほうが多そう
66風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:50:33.88 ID:FGp3NHFD
>>59
久保「せやな」
宮吉「せやせや」
67風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:52:32.07 ID:vu9fYOA9
>>65
県内にJリーグのチームが複数なければ大抵は地元自治体と県が出資する
68風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:53:00.41 ID:U0V6emyb
清武以上なら普通に海外でも代表でも見られんじゃんキモ
69風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:54:10.30 ID:d7LWhFch
>>68
何を力んどるんや
70風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:54:13.75 ID:QZXBzyjH
>>67
Jリーグ自体にしてる借金も払ってくれるの?
71風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:54:45.39 ID:vcIWEDwA
そら若手ニーやろ
お前らにも好きなやつおるやろ
72風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:56:06.45 ID:NQs9+1+u
若手が残らないんですけど、それはいいんですかねぇ
73風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:56:12.24 ID:CgMzp97W
何で欧州はあんなにクラブの数が多いんや?
経営とかどうなっとるん
74風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:56:22.07 ID:FGp3NHFD
>>70
そもそもリーグに借金してるクラブがそんなに無い気が…
大分、東京V、岐阜くらいじゃないの
75風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:56:22.62 ID:9oL+xpXM
むしろ今J2の下位クラブ必死に応援してる奴はどんなに辛くても頑張って応援して欲しい

昇格なんて一生無理だと思ってたお荷物でも、いつかは昇格できる
しかも、どうせ良くて残留争いと思ってたらACL出場権争いしてるんだから
本当、何が起こるかは分からんぞ
76風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:56:53.68 ID:tX3F0W4D
サッカーは天皇杯に参加できれば、最終的に欧州南米王者と戦うことが出来るのでは
可能性はほぼ皆無だけど
野球は12球団しかないのに、最終目標は韓国か台湾、豪州王者との対決
それ以外はなし
77風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:57:25.95 ID:vu9fYOA9
>>70
借金を肩代わりしてくれるわけじゃなくて
球団運営会社の株主みたいな形になる。要は3セクみたいなもんやね
78風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:57:48.52 ID:QZXBzyjH
>>74
ワイの地元チームも借金しとるで
ちな温泉
地方のぽっと出は金ない所多いんちゃう
79風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:57:49.00 ID:xIDiOWHC
初期のAKBを応援してた感覚と一緒なんかな
80風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:57:53.76 ID:o0zNjSKD
>>75
鳥栖が昇格する日が来るとは思わなかったよ
81風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:58:05.14 ID:rpy2HS1o
金崎→清武、西川→東といなくなっても若手ニーできるから
松原、為田、井上最高や!
82風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:59:32.65 ID:JJUAodkX
>>73
そら長い期間ずっと一緒に育ったのが大きいんとちゃうん?もはや文化よ
メジャーリーグかて下部組織やら独立リーグやらいっぱいあってそれが維持出来るのも文化よ
83風吹けば名無し:2012/09/26(水) 10:59:45.13 ID:0Iy+wikE
このまえ久々にかってうれしかった(小並感)
84風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:00:04.70 ID:rpy2HS1o
あ、あと梅崎と深谷も…(小声)


>>74
今年返します、本当にすみません…
85風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:00:33.13 ID:Ewl+08mX
岐阜大丈夫なんか…
86風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:00:49.57 ID:QZXBzyjH
>>77
肩代わりしてくれなかったら昇格できないじゃないか(憤怒
87風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:00:57.42 ID:rpy2HS1o
>>83
バルバリッチさんのところ?
88風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:01:03.75 ID:zTW7Mzb6
>>78
お!草津ゥー!
89風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:02:20.26 ID:FGp3NHFD
俺鳥取サポ「千葉に勝って山形に分けたし、ガイナーレもやっと降格回避に火がついたか。今日は松本やしまあ負けんやろ(テレビポチー」

アナウンサー「ガイナーレ、7失点!J2最多失点記録に並ぶ歴史的敗戦です!」

ワイ「ファッ!?」
90風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:02:24.96 ID:Zo3/96a7
ゴール裏キモイよね
91風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:02:51.21 ID:L0RmwSwz
今年昇格しないと有望株根こそぎJ1のクラブが持って行きそうだから
今年上がらないと
ちな麿
92風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:03:42.45 ID:J5dWYrRT
岡山はまだ昇格の可能性がありますか(震え声)
93風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:03:55.49 ID:JJUAodkX
>>89
松本あの試合で得失点+になっててワロタわ
94風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:04:13.00 ID:FGp3NHFD
>>91
逆に上がったら、ガンバからの個人残留の受け皿になりそう
遠藤復帰あるで
95風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:05:03.78 ID:JJUAodkX
モンデイイヨの逆噴射はいつ収まりますか(嘆き
96風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:05:21.51 ID:FGp3NHFD
>>92
川又はJ1昇格だね(ニッコリ
97風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:05:24.49 ID:zTW7Mzb6
>>91ちゃん!チソンと松井を呼び戻そう!
98風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:05:30.79 ID:9oL+xpXM
>>92
勝ち点差的には可能だけど、上に4チームもあるのは厳しいやろなあ
現実的にはやっぱり56の栃木までやと思うわ
99風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:06:23.22 ID:J5dWYrRT
>>96
やめちくり〜
100風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:07:16.07 ID:MLxmbaEM
一昨年に伝説的記録を打ち立てたから去年と今年はウキウキしっぱなしですわ
101風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:07:49.97 ID:vu9fYOA9
>>86
増資された分で球団運営会社が払えるやろ
102風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:08:26.83 ID:rpy2HS1o
もし赤帽スタートやなかったら横浜FCって湘南上回ってたんちゃうか?
103風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:08:30.60 ID:afRw1BUZ
李…J2上位(移籍あるかも)
キム…J1控えレベル おそらく完全で取るのは無理で帰還
ノース…SBとしてなら代表級(おそらく個人残留)
日高…J2上位
岩沼…J2上位だけどハゲ
山本…J1控えレベル(移籍あるかも)
河合…J2上位絶賛劣化中
高木純…J1控えレベル(移籍あるかも)
岡本…J2上位だけど90分動けない
ハモン…J1並おそらく移籍
内村…J2上位腰痛でたまに出られない
札幌バカにされるけどJ2でやれば普通に上位やと思うよ これでJ1よくきたなって感じだけど
104風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:08:34.45 ID:01WyQkzc
県内に2つもいらないんだよなぁ
105風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:09:01.77 ID:FGp3NHFD
>>100
就任前「三浦ヤスとか…終わった…」→就任後「名将ヤス(テノヒラクルー」
106風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:09:40.94 ID:dKqwlc+x
>>97
黒部もとろう(提案)
107風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:09:55.83 ID:afRw1BUZ
>>105
常盤くれよー頼むよー
108風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:10:36.51 ID:mpUuMpYi
>>104
藩で考えたらもっとチーム増やせるね(ニッコリ)
109風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:11:21.91 ID:L0RmwSwz
>>94
俺は当時サポではなかったのでよく知らないんだけど
当時初降格した時に逃げるように出てったから古参サポに嫌われてるっぽいのがな
俺は来てくれるなら歓迎だけどさ
セットプレーのキッカーが現在不足してるし
110風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:11:40.56 ID:afRw1BUZ
>>58
彼はお金の心配しなくていいボンボンやから
111風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:12:00.13 ID:MmbAaEtb
選手とか知らんけど地元だからベルマーレは応援してる
112風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:12:05.32 ID:rpy2HS1o
>>103
石さんがボコボコに叩かれてるのみると辛いです…
113風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:12:09.42 ID:zTW7Mzb6
>>106
ストッパーは水本だね(ニッコリ
114風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:13:14.78 ID:afRw1BUZ
>>112
サポやけどこの戦力で残留争いとか無理だとは思ってたわ しかも山下もいなくなって…

まあそれでももう少し勝って欲しいが…
115風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:13:29.69 ID:pnc5d4V5
次の甲府が勝負や
116風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:13:40.41 ID:3KUm0ITC
>>73
サッカーに限らへんけどヨーロッパスポーツって今年のセ・リーグみたいに
一部の大正義と大半の狩られるだけの貧乏チームとに分かれとる気がする。
117風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:13:49.72 ID:4wF54d3r
>>103
札幌はあの監督とフロントをどうにかしないと、J1最低記録のオンパレードで降格やで
118風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:14:21.03 ID:dKqwlc+x
>>112
まぁ戦力的に仕方ないよ
怪我人も多いし
119風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:14:51.79 ID:L0RmwSwz
そういえば播戸が京都に来れば関西全チーム在籍達成やな
FWはそんなに必要だとは思わないけど
精神的に頼りになりそうだから原と長沢のどっちかがいなくなるなら欲しいかも
120風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:14:55.18 ID:9oL+xpXM
>>113
パウリーニョ、角田らも電撃復帰
121風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:15:03.33 ID:+Fd77isu
地元やからね
頑張れガイナーレ
122風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:15:13.81 ID:afRw1BUZ
>>117
違約金払えないから最後まで石さんやで〜
123風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:15:30.85 ID:GiZz29Mo
地元に割り振られてるから仕方なく好きになる事を決めてから応援してる感
124風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:16:10.60 ID:Mq1aa/Rp
サッカーってどこをどうやって見ればいいんや
最近カルチョビットやってジャイキリ読んでサッカーに興味出てきた
125風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:16:16.76 ID:FGp3NHFD
まあ札幌の代わりに徳島が上がってても、ジーニアス返却やし札幌よりマシやったかはわからん
ヒゲも無能臭かったし
126風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:17:08.03 ID:/kZvebyG
>>125
昇格してたら金使ってたんちゃうか
127風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:17:22.84 ID:QQZXdetc
地元やししゃーない
ちな富山
128風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:17:29.33 ID:afRw1BUZ
>>125
でもぐう聖ぽいんだよなぁ美濃部って
人望は半端ないし
実際柿谷更生させてるし
129風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:17:43.24 ID:L0RmwSwz
石崎監督は柏で監督やってた時は魅力的なチーム作ってたんやけどな
130風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:18:06.70 ID:rpy2HS1o
>>123
別に地元にこだわらなくてもエエんやで
熊本ナンバーで鞠さんステッカーつけとる車とか見たことあるし
131風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:18:07.23 ID:nzXVsMU6
>>122
今更替えてもしゃーないやろ
132風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:18:21.00 ID:04DbPjl8
>>124
まずは高校かユースか決めなはれ

そっちからがってくる連中を見ればよろし
若しくは勝つことが好きになるかどっちか
133風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:18:52.18 ID:9oL+xpXM
>>123
それがそうでもないんやで

ワイは横浜市民で元マリノスサポやけど、水沼以降のグダグダで愛想が尽きた
惰性で応援してたけど大量解雇で見切りつけて2番手の鳥栖へ
134風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:20:06.52 ID:/KNJ5jB8
セーブオンの熱いザスパ押し
ダイヤモンドペガサスも応援して、どうぞ
135風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:20:27.95 ID:FGp3NHFD
ワイは赤サポやけど、今年東京から山陰に引越して来たからJ2はガイナーレ応援してるで〜

でも一番魅力的なサッカーは城福ヴァンフォーレ(小声)
136風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:20:33.11 ID:L0RmwSwz
>>123
天皇杯優勝の時にたまたま見てたからサンガ応援してるだけで
京都には住んでないやで
137風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:20:42.80 ID:ZXF/YZrR
あからさまなレス乞食のスレなのに
138風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:21:21.50 ID:zTW7Mzb6
>>133
なんでや!そこはFC贔屓になる流れやろが!
139風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:21:57.78 ID:9oL+xpXM
>>127
クニがレギュラー掴んでたのに故障しちゃってかなC
ちなみに幸宏ってどうしてるん?全然出てないっぽいけど
140風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:22:04.11 ID:fgWa5Uwo
チームは好きだし応援してるけど勘違いしてるサポーターが嫌い
去年順位下なのになぜ鳥栖より格上だと思ったのか
フロントもサポーターも過去の栄光引きずりすぎ
141風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:22:38.05 ID:WuzLUbGe
ベイスなんか降格があればJ3くらいまで落ちてるやろ
142風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:22:46.79 ID:rpy2HS1o
>>114>>118
マエシュンもスペってもうてすまんな…
去年の厚別で負けた時は本当に強いわ札幌と思った
143風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:23:23.92 ID:JJUAodkX
>>123
高校野球でも青森県人が大阪代表応援しとるし、別に地元やなくてもええんちゃうん?
144風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:23:47.61 ID:JIY+uCfF
ベイスファンと飛び檻ファンも似たようなもんやな(小声)
145風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:23:50.36 ID:afRw1BUZ
>>140
アウェイコールリーダーの大沼追い出したりUSは本当に糞だよ
大沼はハムユニで応援してたね
146風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:23:53.20 ID:9oL+xpXM
>>138
むりむりむりのかたつむり
元アンチフリエだからね、しょうがないね
147風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:23:59.81 ID:mpUuMpYi
>>141
なるほど
降格昇格は糞制度やね
148風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:24:08.60 ID:4wF54d3r
札幌は練習でもヘラヘラやりながらやってるみたいやし、
もうこのまま全敗でいいんじゃないですかね・・・?
149風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:24:53.01 ID:Mq1aa/Rp
>>132
なるほど
地元のチームだとマリノスかFCやわ
150風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:26:11.04 ID:biDpL6Vo
男見せろ2012(棒読み)
151風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:26:20.55 ID:2OfWwEWX
ヴェルディ応援してたけど1年で降格して見る気無くした
152風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:26:23.18 ID:FGp3NHFD
>>148
奈良くん榊くん古田くんの救済待ったなし!
153風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:26:59.22 ID:/kZvebyG
>>152
奈良君そんなに良いとは思えないんだよなあ
154風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:27:04.65 ID:L0RmwSwz
>>149
横浜FCのほうは素さんが監督やってる限りは魅力的なチームやと思うで
155風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:27:38.18 ID:afRw1BUZ
>>148
そんな事はないよ
ただ怪我人で人足りなくてスカウト(元選手)とか駆り出して紅白戦やったり
しかたなくハーフコート練習とかしてる…
156風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:27:59.38 ID:4wF54d3r
>>152
前くんとユースの深井くんも救済しよう(提案)
157風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:27:59.91 ID:dKqwlc+x
>>152
一人2億で(ニッコリ
158風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:28:11.56 ID:afRw1BUZ
>>153
俺もそう思う
これからやけど やらかし系やし
159風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:28:16.06 ID:01WyQkzc
ローカルニュースで見てたときも騒がれたのはJ2昇格と松田死亡のときだけだったんですが
大丈夫なんですかね…
160風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:28:22.94 ID:NzdyPqMb
>>62
最近中村のステマ酷すぎんよー
実際凄いとは思うけど
161風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:29:05.25 ID:4wF54d3r
>>155
大宮に0-5で負けたあとの練習がそんな感じだった(震え声)
162風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:30:02.24 ID:mpUuMpYi
>>159
地上波はオワコン(キリッ)
163風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:31:03.13 ID:FGp3NHFD
>>158
J自体が慢性的なCB不足やからなあ…
山村みたいなのが持て囃される時点でお察しよ
164風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:31:05.86 ID:rpy2HS1o
>>161
カンフル剤はないんか…
パルセイロに負けたんがメンタルに響いとるんかな
165風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:31:18.60 ID:lEskmP0d
ワイ京都ファン、ウキウキで天皇杯TV観戦

なお、今シーズンは1回も西京極に行ってない模様
166風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:31:51.25 ID:zTW7Mzb6
野々村・倉敷らに謎の贔屓されて嬉しがってるサポwwwwww

いかんのか(小声)
167風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:31:51.91 ID:vYTZC/Mr
くんくんベイスやカープいじめと同じ匂いがする
168風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:32:14.18 ID:NzdyPqMb
>>153
まぁ10代でJ1(実質J2だとしても)のスタメン張るCBって時点で逸材よ
個人残留は出来そう
169風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:32:24.78 ID:01WyQkzc
>>162
しゃーない
実際地上波で放送されとんのは代表戦くらいやし
170風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:32:53.75 ID:+QhgQVlo
>>1
J1昇格とかあるから楽しめるやろ
万年J2下位チームとか以外は
万年Bクラスの広島カープファンとか気の毒やで
いまのシステムのままじゃAクラス入れるのすら厳しいんだから
171風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:33:07.92 ID:IY6qLMPc
富山の悪口はやめロッテ
172風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:33:35.46 ID:AfA38/pI
トーリターニってやってたのJ1?
173風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:33:45.47 ID:NzdyPqMb
>>159
松本はJ2でもバケモンじみた動員力持ってるやろ
それでもそんな程度しか報道されんのか?
174風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:33:55.50 ID:zTW7Mzb6
>>165
糞みたいなアクセスだからね、しょうがないね
175風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:04.09 ID:MLxmbaEM
>>170
まあ野球じゃ戦術○○はできないわな
176風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:18.72 ID:fRqzgA5Q
>>1
(JFLのチーム応援してたら)いけないのですか?
177風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:32.57 ID:04DbPjl8
>>149
ワイはカモメの柏ファンや

ちなみに柏のユースは最高やで!千葉の東葛地方がスポーツ盛んやから柏レイソルユースは見ててマジでおもろい程逸材が多い
178風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:33.57 ID:cQnRPCJ/
>>172
バラバラじゃねえか後にJ2落ちしたんちゃうかったっけ
179風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:37.31 ID:LvG3hJq0
>>174
アクセスは神だろ!
180風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:46.28 ID:afRw1BUZ
>>168
札幌は高卒複数年だから取るならすげー高いよ
181風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:34:56.99 ID:4wF54d3r
奈良はちゃんとしたチーム行けばのびると思うで。
なので誰か救って、どうぞ

榊と上原はもっと使われてもいいんやけどな。
監督がクソやからしゃーない。
182風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:35:16.44 ID:OhRq6SIO
(FC岐阜を応援しちゃ)いかんのか?
183風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:35:27.23 ID:FGp3NHFD
>>177
柏ユースは他サポでも見てて面白いな
大学サッカーもよく見に行ってたけど、柏ユース多いもん
184風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:35:41.69 ID:MLxmbaEM
>>178
今年は昇格しそうやで
185風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:35:43.42 ID:4wF54d3r
>>182
ええんやで(ニッコリ

そいや今西さんは退任したんか?
186風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:35:58.79 ID:vYTZC/Mr
>>182
ええんやで
187風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:36:09.70 ID:dKqwlc+x
よし、小山内と櫛引は引き抜かれないな!
188風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:36:13.34 ID:lEskmP0d
>>174
一応阪急で20分やし(震え声)

そばでやってる大学野球や高校野球見ちゃうからね
しょうがないね
189風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:36:18.10 ID:3BAVpgn7
ま〜つもとやまがっ
なお松本の奴以外誰も興味ない模様
190風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:36:48.09 ID:01WyQkzc
>>173
たまーに触れられるくらいやね
191風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:36:55.24 ID:NzdyPqMb
>>185
ついこないだ辞任したらしいわ
もう現場戻る気ないんかなぁ、引く手数多やと思うけど
192風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:37:09.27 ID:LvG3hJq0
>>189
長野民を全部強奪するんや!
193風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:37:27.22 ID:bJT0iSsq
J1昇格を目指して必死にやってきて何とか昇格したけどボッコボコにされて1年でJ2に戻っていくのってどんな気分なんだろう
194風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:37:55.10 ID:rpy2HS1o
>>178
せやで
でも今考えると、落ちといて良かったとは言わないがフロントは変わって良かったと思ってる
195風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:06.55 ID:IOG6SQnq
力もないのに下手にJ1昇格しちゃって悲惨な1年をすごすのは嫌やなあ
196風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:09.33 ID:vYTZC/Mr
松本はこれからやろなぁ
一番注目されたのは松田の件やし、あれはショッキング過ぎた
197風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:13.23 ID:04DbPjl8
>>183
せやろ?下手したらトップよりもおもろい試みやってんやもん

最近は東葛以外からも集めとるけどな。どっかのチームの没落のおかげで
198風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:14.36 ID:fueF7wtW
>>154
>>177
じゃあ三ツ沢行ってみようかなあ
サッカーはテレビでは見れないの?
199風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:25.27 ID:9oL+xpXM
>>192
パルセイロ「与えられねーわ」
200風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:33.70 ID:FGp3NHFD
>>193
そこでめげずに再昇格してJ1定着したクラブもあるで
川崎とか、仙台とか
201風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:38:38.09 ID:ljlxJyCF
横浜広島応援するのと同じ
202風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:39:01.96 ID:d7LWhFch
>>189
松本に何も縁ないけど応援しとる
203風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:39:05.58 ID:dKqwlc+x
>>193
あぁやっぱりか・・・って感じ
(若手ニーに)切り替えていく
204風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:39:30.59 ID:PUdL8A8S
長崎県民は今頃ウキウキしとるんかな
205風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:39:36.28 ID:GPsC/9iF
>>104
神奈川
横浜FC 川崎F 平塚B


元ヴェルディや合併前の横浜fを含めると5つ?
206風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:39:41.36 ID:rpy2HS1o
>>199
アンテロープ「」
207風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:40:11.23 ID:mpUuMpYi
横浜広島を応援したことがないのに
同じ感じや言われても困るんやで
208風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:40:13.92 ID:vYTZC/Mr
>>203

どこも一緒やなぁ
209風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:40:34.83 ID:FGp3NHFD
>>198
J2はスカパーが基本やなあ
ただBSスカパーが今無料やからもしかしたらそこで見れるかも
210風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:40:35.81 ID:LvG3hJq0
>>199
観客動員1500人の不人気クラブは諦めて、どうぞ
211風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:40:53.35 ID:04DbPjl8
柏とかはJ2落ちしてよかった典型的な例だわな。

ユースから逸材補給・ユースの再強化・イベントの増加やコアなファン層への取り組みも増えた。
地域のサポートも強くなったしな
212風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:41:01.53 ID:lEskmP0d
>>200
エレベーターしまっくってるあのチームはどうすればいいんですか(迫真)
213風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:41:17.63 ID:G/oGIH+N
サンガの昇格はまだですか?
214風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:41:40.18 ID:NzdyPqMb
J1は近年かなりシステマチックな戦い方になってて、良く言えば組織的、悪く言えば没個性なチームが多い
J2は結構個人の力が通用する余地があって毎年誰かしら無双する奴が出てくるのは面白いな
今年で言ったら甲府のダヴィとかありゃ凄いで
215風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:42:07.12 ID:fueF7wtW
>>209
CSではやってるんやね
とりあえずやべっちFCは毎週録画するわ
216風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:42:55.87 ID:9oL+xpXM
>>206
北信越でエレベーターやってるようじゃ無理やろなあ

>>210
実際長野市民で山雅サポって人は結構多いやろなあ
やっぱ先にJ行かれてしまうと厳しいな
217風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:42:59.38 ID:NzdyPqMb
>>200
川崎は風間体制になってから暗雲立ち込めてきたけどな
後半戦の勝ち点最下位とかじゃなかったっか?
218風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:12.12 ID:rpy2HS1o
>>184
高松村井以外メンタルが弱いかムラがあるからプレーオフは厳しい気がする
なんとか湘南は抜きたい
219風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:20.19 ID:4wF54d3r
やべっちは前田ちゃんとゆえたそと名波ちゃんを見るためだけに見てるわ。
220風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:20.54 ID:dKqwlc+x
>>200
何度昇格しても毎回ぶっちぎりで落ちるんですよねぇ・・・
221風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:38.02 ID:4wF54d3r
>>220
(お、Cか?)
222風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:48.40 ID:04DbPjl8
サッカーはマジでユースの強化なしに強く離れない

ユースを強くしたきゃ地域全体のスポーツ熱の活性化をさせるか金をかけるしかない
まあ大口スポンサーがなきゃきついスポーツだよな
223風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:43:53.12 ID:PUdL8A8S
攻撃力で昇格したチームはすぐ落ちるんだよなぁ
逆に仙台や鳥栖みたいに守備がしっかりしてるとこは生き残れる
224風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:44:03.52 ID:k0vO1vNF
先週ベルマーレに勝ったときは喜びより驚きのほうがでかかったわ
まあ相手10人だけどさ
225風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:44:32.71 ID:vYTZC/Mr
コンサと仙台なにが明暗を分けたのか
226風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:44:38.45 ID:FGp3NHFD
>>217
そら子供2人いれて贔屓起用しとるからなあ
当たったのも楠神だけちゃう?
ただ、筑波大の時もシーズン後半から筑波は強くなったし、ある程度の時間は必要やと思うわ
227風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:45:31.64 ID:jZ4wzIbj
>>223
それでも湘南なら・・・
228風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:45:32.54 ID:FGp3NHFD
>>223
横浜FC「」
229風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:46:01.56 ID:UIOFZS4d
>>182
好きなチームを応援したらええ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0750372-1348627539.png
230風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:46:18.49 ID:NzdyPqMb
>>220
(お、コンサか?)
231風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:46:18.74 ID:dKqwlc+x
>>223
三浦札幌「」
232風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:46:27.42 ID:LvG3hJq0
>>228
菅野頼みのクソサッカーはNG
233風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:47:01.61 ID:zTW7Mzb6
>>223
大木甲府「一理ない」


なお2年で
234風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:47:44.43 ID:NzdyPqMb
>>229
奈良クラブJFL昇格はまーだ時間かかりそうですかねー?
今期天皇杯で対戦したけどあそこチーム運営からやってるサッカーまで面白いと思うわ
235風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:48:20.99 ID:4wF54d3r
去年の札幌も守備は(J2レベルでは)固かったほうだな。
なお、今年は炭鉱スコアだらけの模様。
236風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:48:48.33 ID:rpy2HS1o
>>233
大木さんのパスサッカーは中央に大型FWいてこそ破壊力増すタイプやしなあ…
好きなんだけどね
237風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:49:20.61 ID:kz1Vg08S
熊本だかの武富って選手が香川二世らしいけどどうなん?
238風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:49:21.31 ID:dKqwlc+x
>>221
>>230
そうやで(ニッコリ

なお、一度目の降格は意味不明なレギュレーションに嵌められた模様
239風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:49:55.00 ID:jZ4wzIbj
>>235
スタートから怪我怪我アンド怪我やったししゃーない
240風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:50:06.19 ID:UIOFZS4d
241風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:51:01.59 ID:LvG3hJq0
>>234
まずKSLで優勝せな話にならんな
今年は3位くらいやったし
優勝した京都のアミティエSCが地決勝ってJFL行ってくれたら楽になるんやが
242風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:51:05.87 ID:zTW7Mzb6
>>236
バレーが悪いよバレーがー
243風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:51:27.77 ID:UIOFZS4d
>>237
有望ではあるが未来は分からん
244風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:51:44.59 ID:vYTZC/Mr
甲府のサッカー好きやったけどな
245風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:52:03.76 ID:4wF54d3r
>>238
あの年の順位だけ見ると中位だったんやけどな。
川渕「二年分の順位で決めよう(提案)」ってなったら、札幌超絶不利やろ!と思った。

なお、一年分の札幌の勝ち点よりも下回ったチームが有った模様。
246風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:52:39.45 ID:tSxfioRl
横浜や広島応援するようなもんだろ?w
247風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:53:37.13 ID:mpUuMpYi
>>246
横浜や広島を応援したことない人は横浜や広島を応援することがどういうことかわかってないんや・・・
248風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:53:38.75 ID:9oL+xpXM
アミティエってどこやと思ったらFC京都かよ
いつの間にか変なチーム名になっとる
249風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:54:11.92 ID:4wF54d3r
>>248
昔の教育研究社FCか?
250風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:54:29.36 ID:NzdyPqMb
>>244
まぁハーフナー抜けとるし残留してもJ1は厳しかったと思うで
とは言え今年もJ2でブッチぎっとるのは不思議なもんやな
251風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:55:10.23 ID:UIOFZS4d
>>248
毎年名前の違う旧テクノネット大阪に比べたら
252風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:55:27.97 ID:0RuwH437
全くサッカー分からんのに前田アナ目当てでやべっちFC見てたら名前もそこそこ覚えて興味も出てきた
なお地元のチームはサポのガラが悪い模様
253風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:55:29.85 ID:9oL+xpXM
>>249
そうそう
254風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:55:45.15 ID:tSxfioRl
糞雑魚の横浜広島応援するようなもんだろ?w
255風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:55:59.31 ID:dKqwlc+x
>>245
あれはホンマ腹立ったわ
間違っても人気チームが落ちないようにしたかったんやろうけど

Jリーグの歴史の汚点や
256風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:56:35.76 ID:9oL+xpXM
>>251
なお、巡り巡ってテクノネット大阪に戻った模様
257風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:56:51.24 ID:NzdyPqMb
>>246
J1昇格っていう餌がある分まだJ2サポの方が気楽やと思うけどな
それにJリーグはそこまで絶望的な資金力差があるわけちゃうから監督次第でワンチャン見れるのが夢
258風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:05.23 ID:4wF54d3r
>>252
前田ちゃんは本当かわいいよな。
あれで(31)やで?即ハボや!!!
259風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:29.95 ID:L0RmwSwz
>>255
なお翌年に人気チームの浦和が降格した模様
260風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:43.36 ID:XQuTQ4qp
ヨーロッパで田舎町が5部所属の自分の町の弱小チームを応援するのはなんかカッコいいんだけどな……
261風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:48.15 ID:4wF54d3r
>>252
(お、蜂か?)
262風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:48.81 ID:Ssb6LPbk
>>250
バレーバレーアンドバレー
263風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:57:53.12 ID:UIOFZS4d
ウディネーゼやシエナみたいな貧乏クラブでもミラノ勢に勝てるのがサッカー
264風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:58:09.86 ID:j/qH8PKO
強豪J1が同じ県にいて2chではネタ扱いされて辛いです…
265風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:58:31.72 ID:UIOFZS4d
>>260
GHQによる白人優勢刷り込みのおかげ
266風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:58:40.22 ID:NzdyPqMb
>>264
(お、水戸ちゃんか?)
267風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:59:41.17 ID:Ssb6LPbk
>>264
お、水戸ゥー!
268風吹けば名無し:2012/09/26(水) 11:59:46.74 ID:mpUuMpYi
>>257
広島だってCSで踊ってたで
なお
269風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:00:32.66 ID:j/qH8PKO
>>266>>267
なお地元では牛乳のパッケージになっている模様
270風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:00.80 ID:4wF54d3r
ホーリーホクッ
271風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:00.94 ID:0RuwH437
>>261
その通りや
観に行った事ないから観戦しに行きたいけどそういう評判聞いたら怖くていけませんわ
272風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:01.25 ID:lEskmP0d
しかし今シーズンは大阪どっちも不調やな
こりゃ下手すればJ1から関西チーム消えてまうで
273風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:29.08 ID:4wF54d3r
>>271
鳥栖か北Qでいいじゃん
274風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:49.32 ID:mpUuMpYi
>>272
プロ野球もJも大阪不調なんやで
275風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:01:53.64 ID:dKqwlc+x
>>272
神戸「」
276風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:02:09.39 ID:4wF54d3r
>>272
今年は降格枠がなぜか2やから、神戸、セレッソ、ガンバのうち2つ落ちても大丈夫やで!!
277風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:02:13.96 ID:UIOFZS4d
278風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:02:26.99 ID:k0vO1vNF
一日11試合やって3人もハットトリックが出るカオスなリーグ
279風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:02:45.19 ID:NzdyPqMb
>>272
関西チームは3チームあるから…(震え声)
こう言っちゃなんやけど降格3枠中2つは埋まってる状況やし落ちても1チームやろうな
神戸は不安やけど両大阪は最近調子良いし
280風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:29.82 ID:lEskmP0d
>>275
あっ……(絶句)

そういや大型補強した上に西野さん招聘した割にはえらい影薄いな
281風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:35.33 ID:/VYS8ocI
サンガを応援して、何がいけんのですか!(怒)
282風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:46.39 ID:UIOFZS4d
訂正、こっちのがインパクトあった
ttp://i.ytimg.com/vi/fDlcz81wRMQ/0.jpg

>>272
終盤戦に久保覚醒のラストスパート!でサンガ昇格あるで
283風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:49.38 ID:g53N5sAx
雑魚って言っても、海外に比べれば上位との実力差はそんなにないんだろ?
よく欧州は1強2強の糞リーグとか言ってるサカオタいるし
勝てる確率あるならまだいいんじゃないの
284風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:56.51 ID:4wF54d3r
>>277
あれは・・・井上!?
285風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:03:56.42 ID:9oL+xpXM
まあJで牛乳と言ったら白バラ牛乳やろなあ

>>271
鳥栖サポーターになって、ACL、出よう!
286風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:04:07.11 ID:0RuwH437
>>273
北Qは駅前にスタジアム作るって言ってたしそれもいいかもなぁ
いつ出来るのか知らんけど
287風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:04:09.15 ID:PUdL8A8S
>>271
ベアスタ行って、サポーター、しよう(直球)
288風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:04:18.20 ID:FGp3NHFD
なんJJリーグ部は立つたびに「関西からJ1クラブ無くなるわ」→神戸「」の流れがあって草はえる
289風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:04:29.17 ID:UIOFZS4d
>>280
野沢・田代・橋本なんてもともとB級グルメみたいなもんだし・・・
290風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:04:44.03 ID:4wF54d3r
鳥栖は面白いと思うで〜。
藤田がすき(小並感)
291風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:05:22.39 ID:MLxmbaEM
>>286
16年らしい
292風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:05:37.39 ID:rpy2HS1o
>>280
多分西野続投やろうし来年が勝負やね
293風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:06:27.05 ID:lEskmP0d
>>289
なるほどな〜
やっぱイルハンみたいなの連れてこなアカンのやな
294風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:06:46.64 ID:NzdyPqMb
>>283
戦力均衡って意味では世界で最も成功してるリーグの一つやと思うで
まぁそこが長所でもあり短所でもあるけどな
個人的に大正義軍は好かんので今の状況は結構気に入ってる
295風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:07:00.46 ID:4wF54d3r
>>293
3試合しか出てないイケメンの話題はNG
296風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:07:43.21 ID:0RuwH437
>>291
ほげっ…W杯すら終わってるのか
(立派なスタジアムを持った鳥栖に)切り替えていく
297風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:07:50.75 ID:UIOFZS4d
>>283
欧州に比較したら、「勝てる確率ある」なんてレベルじゃねえ
これをぐぐってみろ

スコティッシュプレミアリーグ 歴代優勝クラブ
プルヴァHNL 歴代優勝クラブ
298風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:08:30.85 ID:2HZmQTtA
今年J2で最下位で長崎優勝するとJFL降格なんやろ?
サポも必死になりますわな。
299風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:09:31.80 ID:XQuTQ4qp
>>265
脊髄反射でレスしまくっとんな。
日本に地域スポーツが全然根付いてないからだよ。
300風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:10:33.70 ID:9oL+xpXM
>>290
藤田、豊田、水沼、クナンは来年おらんかも分からんで
マネーゲームで勝つのは100%無理やし
301風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:10:36.06 ID:FGp3NHFD
>>298
町田鳥取のどっちかやろなあ
302風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:10:51.36 ID:mpUuMpYi
>>299
中央集権と地方疲弊で若者は地方にあんまおらんしってことかな
江戸時代にJみたいなのをしたらえらい盛り上がると思うで
303風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:11:03.60 ID:afRw1BUZ
>>290
監督の髪型も面白いんだよなぁ…
304風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:11:22.03 ID:NzdyPqMb
>>301
よし!富山は降格しないな!
305風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:11:23.55 ID:r9xTSm8z
>>298
J2下位だったチームが急に強くなってて面白い(小並感)
306風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:12:08.66 ID:MLxmbaEM
>>302
優勝した藩は参勤交代免除で
307風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:13:10.89 ID:dKqwlc+x
>>290
鳥栖は凄いわほんと
まさかこんな躍進するとは
それに引き換えウチは・・・
308風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:13:15.67 ID:rpy2HS1o
鳥取は大敗するけど勝ちを拾う力もあるんよね
309風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:13:33.12 ID:UIOFZS4d
>>286
計画通りなら2015年
ttp://bo0wy1224.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/15/image1.jpg

なおガンバとサンフレッチェも追随する模様
ttp://www.field-of-smile.jp/stadium/img/st1.jpg
ttp://www.sanfrecce.co.jp/special/signature/img/stadium.jpg

なおサンフレのイメージを練馬がパクった模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/8/8/88b07596.jpg

310風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:14:08.56 ID:NzdyPqMb
しかしJ2の話題でこんなに盛り上がるとは思わなかった
Jスレまた立って欲しいわ
311風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:14:39.56 ID:lEskmP0d
千葉にチェ・ヨンスみたいなの入らへんのかな
312風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:15:33.77 ID:N/TMWHL1
>>300
(アカン)
やっぱJおもんねーわ
313風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:16:40.20 ID:FGp3NHFD
>>310
ワイちまちま立てとるで
なお土日の夜はすぐ落ちるもよう
314風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:17:46.99 ID:k0vO1vNF
長崎がJFL首位だからもうガクブルよ
なお2位の長野もスタジアム増築予算が可決され、早ければ1〜2年後にはJ2昇格条件満たす見込み
315風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:18:10.09 ID:UIOFZS4d
>>312
また別なのを借りて来て輸入すりゃいい

藤田→やり投げ選手から補強
豊田→三根(京都)
水沼→毬から若手レンタル
クナン→ユンのツテ
316風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:18:29.56 ID:NzdyPqMb
>>313
土曜日なんて一番盛り上がるやろうになぁ
まぁ当日くらいは各チームスレで反省会やるもんかな
317風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:20:12.83 ID:mpUuMpYi
>>310
コンサでスレを立てると盛り上がるやで
318風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:20:16.56 ID:4wF54d3r
>>316
毎回お通夜のチームがあるんやで
319風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:20:16.75 ID:2HZmQTtA
>>301
町田の幸野だかって選手は上手いと思った(小並感)
まだ下位組の直接対決あるで楽しみやな。
鳥取落ちる気がするけど
320風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:20:47.40 ID:4wF54d3r
>>319
アイツはFC東京からのレンタルやからなあ・・・。
でも戻れるかはわからんな。二度めやし。
321風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:20:54.82 ID:9oL+xpXM
>>315
藤田はデラップみたいな一芸選手とは違うから(震え声)
322風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:21:10.80 ID:dKqwlc+x
>>317
本スレは地獄なんやけどな・・・
323風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:21:33.04 ID:NzdyPqMb
>>318
あっ…(察し)
某まとめブログであまりの悲惨さにまとめ割愛されるようになっとったな
324風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:22:09.72 ID:S+eNRY4t
乗り遅れた
おう我が愛するチーム上がらせろや
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3457294.png
325風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:22:46.21 ID:yvPmnQiS
>>324
これが噂のつや姫か
326風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:22:49.94 ID:XvDP7rv+
※選手関係者を除く

少年サッカー応援 → 可愛い
中学サッカー応援 →
高校サッカー応援 → 熱い
J2サッカー応援 → 強くなる課程・入替が面白い

やっぱ価値が一番薄いのはあれだね…
327風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:22:51.15 ID:4wF54d3r
>>324
ああ^〜ノンケになる〜
328風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:22:56.78 ID:afRw1BUZ
>>322
まともな奴は全員秒刊からいなくなったろ
生え抜き至上主義が異常だわ あと過大評価も惨すぎ
329風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:23:25.24 ID:4wF54d3r
秒刊はぱんつとかieiがいた頃が面白かった(小並感)
330風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:23:27.00 ID:NzdyPqMb
>>324
ブランキーニョは役に立ってますか…?(小声)
331風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:23:45.65 ID:S+eNRY4t
>>315
岡本もいなくなるでしょ
332風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:24:03.38 ID:rpy2HS1o
>>322
ドメサカと、それ以上に芸スポのスレはあんま空気がよくない
負けたチームdisやっとるの何が楽しいんやろか
ここのJスレは優しくて好きやで
333風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:24:26.87 ID:mpUuMpYi
>>322
本スレがキチなのはプロ野球も同じやしな
なんJがええで
334風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:24:56.33 ID:dKqwlc+x
>>328
せやな
最近ワイも見てないわ
まぁワイ自身は別にまともではないけど
335風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:24:59.26 ID:FzXMFR5P
地元にそのチームしかないんならどんなに弱くても応援するってのは分かるけど
東京周辺とか何でそのチームを応援してるのって思うことはあるね
横浜FCとかマリノスと完全にホーム一緒だしw
336風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:25:38.09 ID:4wF54d3r
山雅が喫茶店の名前だと聞いた時の衝撃
337風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:25:45.55 ID:2HZmQTtA
>>324
いつのまにプレーオフ圏外におるんや
338風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:25:46.19 ID:FGp3NHFD
>>332
あとドメサカは馴れ合いがなあ
どーも盟主のTシャツ作ってレベスタに映った!!とかくさいゲーフラとか瓦斯のイナゴネタとか好きになれん
339風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:25:52.05 ID:5Dc3ZHVY
>>225
監督かなぁ

コンサと鳥栖、同じ今年昇格組なのに鳥栖は5位、札幌18位
こっちの方がなぜ差がついたのかって感じや
340風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:26:18.76 ID:g53N5sAx
天皇杯でアマチュアに負けるようなのは、恥ずかしいからプロ名乗るな
やる気ないなら出るんじゃねーよ
341風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:26:21.46 ID:S+eNRY4t
>>330
ブランキーニョはやばいうまいのは分かるけど守備しなさすぎて秋葉と永田が死にそうな顔してる
ただあんなドーピング使ったらもういなくなるの考えられへん来年いただくで(ゲス顔)
342風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:27:33.31 ID:afRw1BUZ
真面目な話秒刊は終わってる
練習レポなんかは明らかに少なくなったし
持株会の会合内容も書かれなくなった
まともな奴はツイッターとかに行ったわ
343風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:27:46.43 ID:4wF54d3r
>>340
札幌さんの悪口はやめろ!訴聡も辞さない!
344風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:28:17.51 ID:S+eNRY4t
>>337
絶賛守備崩壊中ですぜ(ゲッソリ)
345風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:28:26.35 ID:4wF54d3r
秒刊はスレの速さが明らかに減ってるからね。一週間で1スレとか前はありえなかったわ。
346風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:30:12.41 ID:UIOFZS4d
>>331
同じチームから鮫島事件をレンタルすりゃええ
借りパクすればもっとええ
347風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:30:59.19 ID:rpy2HS1o
>>338
なんとなくわかる
適度な馴れ合いはいいと思うが変な方向にいっとる
複数チーム共有スレのいくつかはいい感じやけど
348風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:31:09.76 ID:4wF54d3r
>>346
なでしこの鮫ちゃんか?
349風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:31:48.00 ID:S+eNRY4t
>>340
天皇杯は相手チームへのアピールの場やで、おかげで明治が増えました
350風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:31:58.04 ID:NzdyPqMb
>>341
ゆくゆくは返して欲しいという気持ちと、戻ってきてもポジション確約してやれんしなぁ・・・という気持ちが両方あって複雑やわ
良い奴だし日本も気に入ってくれてるようやからそっちで大成してくれるんやったらそれに越したことはないかなぁ
ただJ1上がってくるんやったら返してもらうで?(ニッコリ)
351風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:32:14.19 ID:UIOFZS4d
>>340
選手だって残留争いやら休養日やらにあてたいのにつれーんだよ
今日だってマンCが下部クラブに負けてただろ

そういうことよ

>>348
プラチナ世代で柴崎・小島と並び高校ビッグ3と呼ばれた奴。なおこの3人の中で1人だけ予選敗退した模様
352風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:32:16.15 ID:afRw1BUZ
>>347
まともなのはらスレくらいやろなぁ
353風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:33:21.43 ID:4wF54d3r
甲府のモリツァは元気なんかな?
354風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:33:45.52 ID:NzdyPqMb
>>352
ていうかなんjとらスレとの互換性高すぎるわ
たまにあっちでも猛虎弁使ってしまいそうになる
355風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:34:23.10 ID:FGp3NHFD
競馬板のとるたらスレとドメサカのらスレはオアシスやね
356風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:34:28.95 ID:VqPxb4vU
>>347
荒らしとキチガイに堪えかねた一般人はツイッターにいったんやろな
残ってるんは馴れ合いのみ
357風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:34:47.99 ID:dKqwlc+x
>>352
そうやね
でも最近はらだけはまともで中立って妄信的に信じてるやつが多くなってきてるから不安
358風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:35:06.48 ID:d7LWhFch
>>354
最近よく見かけるがお前か
359風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:35:48.42 ID:afRw1BUZ
堀北真希ちゃんは国立でウンコしたのか?スレも好きでした
360風吹けば名無し:2012/09/26(水) 12:35:53.89 ID:S+eNRY4t
>>350
わいは知っとるで単年契約なのを!
てか前田に変わるCBの輸出オナシャス
361風吹けば名無し
JFLのチームにもサポーターはおるんやで