遊戯王のぐう畜カードで打線組んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
1遊 苦渋の選択
2二 第六感
3左 混沌帝龍 −終焉の使者−
4一 ダーク・ダイブ・ボンバー
5三 魔導サイエンティスト
6中 生還の宝札
7捕 サイバーポッド
8右 現世と冥界の逆転
9投 八汰烏
2風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:16:29.68 ID:9fU289HC
完全試合が見込める大エースですわ
3風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:16:56.12 ID:EEie3Ty4
八汰烏はエースで4番
4風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:17:15.28 ID:WG0h5Vdv
ミラーフォースは?
5風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:17:32.81 ID:UNIiXJEx
死のデッキ破壊ウイルスは?
6風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:17:52.14 ID:1P9NYEjx
サンダーボルトがない、やり直し
7風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:18:00.65 ID:UNIiXJEx
これは記憶の3番、記録の4番ですわ
8円の鍋 ◆NODOKA/0KA :2012/09/02(日) 13:18:15.56 ID:rnfvsnZF
代打の切り札ラストバトル
9風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:18:17.73 ID:6E76IPkG
ヤタガラスがない、しね
10風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:01.40 ID:SWy4BEV6
>>9
あるぞ
11風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:09.02 ID:t5xinpHE
>>9
12風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:10.71 ID:Sm6gtcCD
天使の施し サンダーボルト 強欲な壺 ハーピィの羽根箒が入ってない

やり直し
13風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:11.19 ID:WtkVK2iA
サイバーポッドで強いの?
14風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:13.25 ID:YsMmRhsK
禁止カード以外で畜生打線組むとどうなるのか
15風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:19:15.89 ID:/syUSutx
ゴヨウ・ガーディアン(ニッコリ
ラストバトル!(ニッコリ
マキュラ(ニッコリ
16ライドキル ◆A97dW/F9nmyJ :2012/09/02(日) 13:20:27.83 ID:RW3LDF2v
第六感とかいう.333の確率で長打打ちまくる二番
17風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:20:42.23 ID:vYw1qWIo
正直DDBは初期の畜生共の比べると見劣りする
遺言状とか双子悪魔とかラストバトル!とか突然変異とか
18風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:20:43.12 ID:ZETQanb0
ファイバーポッドとかいう雨野
19風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:21:06.01 ID:c/jXHu+S
だから強欲な壺入れろっつってんじゃねーかよ
20風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:21:48.80 ID:g4cSB0P8
>>4
準制限カードがどうした?
21風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:22:02.55 ID:22uvU0GS
ヴェーラー(ニッコリ
22風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:22:05.28 ID:ayMPNeqQ
畜生カード多過ぎて打線で納めきれないと思うんやけど
23風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:22:08.09 ID:EEie3Ty4
>>16
なお、ヒットが出なくても必ず四球で出塁するため出塁率は1.00の模様
24風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:22:23.07 ID:vYw1qWIo
>>13
強いけどファイバーのほうが畜生
25風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:00.76 ID:BSeJUNXP
サイポは相手も恩恵あるから微妙じゃね
26風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:23.23 ID:k0j8rJyz
遺言状は?
27風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:24.21 ID:LiJlYT9D
バーサーカーソウルじゃないの?(無知
28風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:27.42 ID:l/j8tmUh
レスキューラビットは?
29風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:32.85 ID:2P5TpMOr
マキュラは許されたんか
30風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:23:57.62 ID:/cB2xUtT
単体じゃ機能せんけどダンセルは入れてもいいと思う
31風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:24:07.87 ID:WtkVK2iA
>>24
そうなんだ
32風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:24:13.30 ID:h5E+iPcn
(サイクロン選手全盛期のいま宝札にスタメンは)あたえられねーわ
33風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:24:27.77 ID:Sm6gtcCD
天使の施し 強欲な壺3詰みで 図書館エクゾでワンキル確定ですから

混沌帝龍とか遅すぎワロタwww
34風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:25:52.88 ID:Vt0Iglb7
馬頭鬼「そろそろ制限解除しちくり〜」
35風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:25:52.66 ID:GxJkeLev
>>33
ヴェーラーで止まるんですけどそれは大丈夫なんですかね
36風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:25:57.98 ID:r9JBuiOA
割と真面目にサンボルや羽箒って今の環境だと壊れレベルではないよね
37風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:26:59.66 ID:lOPEtZJs
墓地こやしが有利な今だと壺より施しの方が極悪
38風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:27:08.72 ID:45tV65Ky
生還の方札とかいう打点マニア
39風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:27:09.91 ID:htCh4roo
サイバーポットは遅い
処刑人マキュラ死刑囚をいれるべき
40風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:27:17.33 ID:qlT6CYjI
八咫烏ってどうつかうんや
戦闘ダメージ無理そうだが
41風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:01.15 ID:/GAlI9qV
王宮の勅命とかいうオナニー打線
42風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:05.79 ID:qKmybwUz
>>40
んなもんこじ開けるに決まってるやろ
とにかく一撃入れればまず勝ちや
43風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:21.29 ID:n6Qlm2V4
サイバーよりファイバーを入れるべき
44風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:38.83 ID:ltI+46gz
>>40
混沌帝龍を特殊召喚→効果
八咫烏→Fin
45風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:45.73 ID:/cB2xUtT
>>40
クリッターが場にいるいる状態で混沌帝龍効果発動
クリッターで八咫烏持ってきてあとはひたすら殴る
46風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:28:56.00 ID:vYw1qWIo
ワイが一番嫌いで一生帰ってきてほしくないのは弾圧だけど
47風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:29:52.75 ID:QH/QDnvn
現世と冥界にもエクゾにも必須カードのマキュラが無いのはおかしい
48風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:29:53.51 ID:l/j8tmUh
ってか混沌帝龍は制限解除されたんか?
49風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:16.25 ID:Jt6KtjnI
天よりの宝札(ニッコリ
50風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:32.22 ID:dFANCDFG
八咫烏はファーストストライクが入るとスイング禁止になる
51風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:45.56 ID:YsMmRhsK
取り敢えずシンクロとエクシーズは全部存在消して、どうぞ
52風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:51.19 ID:5qt0KggJ
ヤタロックとかいう最強の畜生コンボ
53風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:55.21 ID:SWy4BEV6
言い忘れたけどこのスレは代行です
54風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:30:55.24 ID:k0j8rJyz
>>48
そんなことあってたまるか
55風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:31:18.50 ID:r9JBuiOA
>>48
そいつは解除されてない

開闢は解除されたけど完全に浦島太郎状態
56風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:31:27.56 ID:qlT6CYjI
>>44,45
混沌帝龍とのコンボってことか
57風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:31:56.04 ID:GxJkeLev
開闢はエースで四番から六番打者くらいになってるな
58風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:32:22.20 ID:qlT6CYjI
>>51
6年前くらいのしか知らんのやけど
それって強いん?
59風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:33:13.53 ID:eQW+yH8F
人形遊び
60風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:33:42.29 ID:qKmybwUz
>>56
全体除去なんて今も昔も溢れてるから、それが一番流行ったコンボってだけで、あれ単体でも充分すぎるほどに畜生やで
61風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:33:45.07 ID:8XNeYNvh
サンダーボルトとかいう畜生
62風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:33:48.16 ID:/cB2xUtT
TG代行つかってたのに思いっきり制限食らってやめたわ・・・
手札三枚以下でのキルパターンが10以上あって楽しかった
63風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:34:00.63 ID:dFANCDFG
敗戦処理 ファイバーポッド
64風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:34:31.27 ID:GxJkeLev
>>58
そら強いで
上級モンスターデッキに入れる必要がないから腐りづらいし上級モンスターより強力
しかも場面に合わせて出すモンスターを選べる柔軟性がある
65風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:34:36.71 ID:ryI63N9H
ほとんど知らんわ
効果ハラデイ
66風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:34:58.55 ID:RarrWEsh
8番はもっと上位においてもいいやろ
67風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:35:00.94 ID:HTYI8V8y
ジャッジメントドラグーンが三枚入ってました
68風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:35:05.64 ID:xH90AXXY
漫画版の墓荒らしはぐう畜www
69風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:36:23.05 ID:ofG7Gq4l
>>15
ゴヨウは今のエクシーズ環境じゃ活躍は見込めんよ
解除も視野に入る
70風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:37:51.45 ID:dFANCDFG
最大の壊れカードってなんや
71風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:38:21.34 ID:qlT6CYjI
 >エクシーズモンスターカードとは、メインのデッキとは別の「エクストラデッキゾーン」に置き、エクシーズモンスターカードに記載された特定のモンスターを表側表示でフィールド上に揃えた場合に特殊召喚できるモンスターです。

自分のターンのメインフェイズに、自分フィールド上に表側表示で存在するチューナーとその他のモンスター1体以上のレベル合計が、召喚したいシンクロモンスターのレベルと等しくなった時にシンクロ召喚することを宣言します。
召喚するシンクロモンスターのレベルとレベルの合計が等しくなるように、チューナー1体とその他のモンスターをシンクロ素材として墓地に送ります。
基本的に、チューナーは必ず1体でなくてはいけません。
シンクロ素材としたモンスターが墓地に送られた後、エクストラデッキからシンクロモンスターをフィールド上へ表側攻撃表示か表側守備表示で出します。

なんやこれ………
72風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:38:31.76 ID:NN3eaoDF
打線一つじゃ足りんやろ
73風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:38:52.72 ID:cen0P35o
ヴィクトリードラゴンいないとか……
74風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:39:26.30 ID:BSeJUNXP
八咫烏が解禁になったら八咫烏を中心としたデッキが環境を席巻するのかな
ほんまにそうか?
75風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:39:31.32 ID:UNIiXJEx
>>70
個人的にはDDBやな
先行1ターン目からワンキル起こせる点でカラスより上や
76風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:40:45.38 ID:GxJkeLev
>>74
現状ちまちまロックするよりも殺したほうが速いからなあ
ゼンマイとかはどうなのかしらんけど
77風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:40:54.96 ID:eHAVj/ud
代打ファイバーポッド
78風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:40:59.91 ID:yVYHBgYg
光の護封剣は?
79風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:14.49 ID:dFANCDFG
>>75
最近のしらんがサーチできへんし1ターンじゃ弾そろわなくね
80風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:21.88 ID:NR083n9S
デビルフランケンがない
81風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:23.24 ID:OJNuh7mq
>>73
ロマンはあるな
82風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:23.49 ID:2P5TpMOr
>>70
そら当時のカードプールでも余裕で先行1キル決めれたDDBよ
83風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:24.40 ID:kk03O/yU
DDBや混沌帝龍の最速禁止組は、単体でキチガイじみた強さの上にコンボで更にひどくなるっていうアレ
84風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:36.25 ID:qKmybwUz
>>74
ブラックホール烏召喚ダイレクトアタックで手札と伏せ次第では終わりやで
85風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:41:56.98 ID:Ny+ot400
ヤタガラステストプレイの様子

A「ワロタこいつ強すぎンゴwwwwwwwww」
B「じゃあもうエンド時に手札戻せばええんやwwwwww」
大松「いやそれじゃ余計に」
A「うはwwww1ターンの召喚権使って攻撃300wwwwwwwww」
B「20ターンたってもおわらないやないかwwwwwww」
大松「いや他のカードで特殊召喚が」
86風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:42:12.74 ID:GuudQ3dV
ダークダイブボンバーとかいうルーキーながら4番に居座る期待の新人
87風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:42:28.04 ID:htCh4roo
DDBの強さはエクストラデッキにあるから
引いてこなくてもいい点にあるだろ

純粋なカードパワーとしてはこの打線の中では一歩後ろ
88風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:42:49.47 ID:ofG7Gq4l
カラスはヴェラーで止まるからな

かと言って許されるかといったらノーだが
89風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:43:04.04 ID:ayMPNeqQ
>>70
アニメにあった6枚ドローカード
90風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:43:12.41 ID:OJNuh7mq
DDBって単体じゃしょぼいだろ
あれこそコンボで畜生になるカード
91風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:43:33.45 ID:kk03O/yU
DDBもヴェーラーで止まるから雑魚ってことでひとつ
92風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:43:40.58 ID:YsMmRhsK
>>68
>「遊戯vs城之内」戦において、城之内はこのカードを魔法カードと言って、手札から発動していた。
>しかし手に持っていたこのカードは紫色(つまり罠カード)だった。

(アカン)
93風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:43:52.67 ID:9PxqDSVL
エクスチェンジは?
94風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:44:14.69 ID:GxJkeLev
>>93
おう別の意味で最強カードやめろや
95風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:44:28.80 ID:eHAVj/ud
モリンフェン様がいない
96風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:45:00.34 ID:n6Qlm2V4
>>93
熱い盗難
97風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:45:08.67 ID:qKmybwUz
サイエンカタパの横行を考えたらこの特殊召喚全盛期の時代に回数無制限のバーンはおかしいやろ
コンマイはほんま何を考えてあんなカード出したんや
98風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:45:31.96 ID:kk03O/yU
ポールポジションとかいう実質デュエルで使用出来ないカード
99風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:45:47.15 ID:UNIiXJEx
>>79
チューナーがネックではあるけども聖刻とかIFならいけるんちゃうかな
考えるのはめんどいからやらんけど
100風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:45:58.79 ID:2P5TpMOr
>>93
申し訳ないがジャンフェスでリアルグールズ発生するカードはNG
101風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:47:00.33 ID:OZaWTZeb
罠そんな使われないんだし破壊輪好きだから復帰してくれよな〜頼むよ〜
102風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:47:01.07 ID:qlT6CYjI
エクストラデッキゾーンに置くモンスターが上級モンスターで
つまりドローのデッキには上級モンスター少なくていいんか
融合モンスター別にしてたんと同じか?そら軽そうやな
103風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:47:02.31 ID:ofG7Gq4l
ブラック・ガーデンとかいう使用者泣かせのぐう畜カード
なんや裁定30個以上って
104風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:47:39.22 ID:dFANCDFG
エクスチェンジって昔からあったやろ
何がアカンの
105風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:47:40.48 ID:yVYHBgYg
>>85
AとBがアホ
106風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:05.78 ID:l+69Ay+X
先行1キルできちゃうカードには大正義ヤタガラスも敵わないね・・・
107風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:13.86 ID:qXxLG13G
マキュラがいないとか
108風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:31.53 ID:Ofe7ykYz
15年前に引退した者やが苦渋の選択がどういう活用できるのか教えてくれ
109風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:33.34 ID:qKmybwUz
>>103
ドレットルート黒庭とか言う初心者泣かせの裁定
110風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:33.87 ID:yVYHBgYg
>>104
返し忘れ
111風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:41.67 ID:YsMmRhsK
>>102
融合モンスターを融合無しに出せるようなもんや
112風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:48:46.84 ID:htCh4roo
>>104
別に禁止じゃないよただカード盗まれるかもというだけ
113風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:49:03.50 ID:atlGxInu
マキュラのメリットが分からん
どう使ったら強いん?
114風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:49:37.77 ID:GxJkeLev
>>113
熱い瓶骸欲張り連打
115風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:49:51.05 ID:yVYHBgYg
>>108
墓地にモンスターがいるのは重要
だからミラフォの存在感が薄い
116風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:49:54.74 ID:qKmybwUz
>>108
苦渋の選択は選ばれたカードは手札に、選ばれなくても墓地にいくやろ
最近は墓地が第二手札になってるから、実質五枚サーチできるカードなわけや
117風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:05.24 ID:SWy4BEV6
>>108
今や墓地=手札といっても過言ではない
つまり1:5交換できるぐう畜
118風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:07.47 ID:57Xa5nBV
キラースネークとかいう何が凄いのか分からないザコモンスター
119風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:12.72 ID:Jt6KtjnI
>>111
コンタクト融合(笑)
せめて出せば当時の時点でまともに使える効果にしてくれませんかね
120風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:25.25 ID:OJNuh7mq
>>113
1キルのお供に出来る
121風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:32.64 ID:cen0P35o
言うてエクスチェンジは暗黒会とかでいい働きする
122風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:35.67 ID:ofG7Gq4l
>>108
昔と違い、今の墓地は第二の手札扱い。実質ただの休憩所

そこに好きなカードを四枚送れるんや
123風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:41.11 ID:qKmybwUz
>>113
罠が事実上の魔法カードになるからドロー罠とかでデッキ回転率が激増する
124風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:45.97 ID:UNIiXJEx
>>113
終末の騎士とか愚かな埋葬でデッキから落として
無謀な欲張りとか活路への希望みたいな罠のドローカード連打してエクゾ
125風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:47.53 ID:dFANCDFG
墓地から復活カードそんな多いんか
蘇生とか制限?にする意味あるんか
126風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:50:56.41 ID:qXxLG13G
>>113
地味だけど八汰烏並に帰ってきちゃいけないカードやで
127風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:51:08.68 ID:nXY3vdvX
>>108
ライトロード5種類選んで即裁き
パパパッとやってオワリッ!
128風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:51:44.79 ID:Co/BdLyB
大正義マジックシリンダー
129風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:51:47.17 ID:Ny+ot400
強欲→施し→キラスネポイー→いたずら→番兵→押収

なにが面白かったのかわからんけど楽しかったんやろうなガキの頃は
130風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:51:54.56 ID:lRDRA+Qv
マキュラよりも王家の神殿のほうがセルケトの分危険なのに
本スレの馬鹿はそっちには触れないから困る
131風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:51:55.44 ID:ofG7Gq4l
>>125
今はデッキの核になるモンスターが墓地からの吊り上げ効果を持ってるのも多いから
132風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:52:08.98 ID:OJNuh7mq
今は除外しないと意味が無い
133風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:52:13.00 ID:2P5TpMOr
(使われる相手が)苦渋の選択
134風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:52:13.32 ID:WA+dTJuz
>>31
ファイバーポッド
星3/地属性/植物族/攻 500/守 500
リバース:お互いの手札・フィールド上・墓地のカードを
全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする。
その後、お互いにデッキからカードを5枚ドローする。
135風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:52:43.91 ID:MezdsNq8
もう昔のカードなんて価値ないんかなあ・・・
宝玉獣あたりまでやってたがさっぱりやで
136風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:52:44.53 ID:UNIiXJEx
魔法の筒
光の護封剣
リビングデッドの呼び声

今ではすべて無制限の模様
137風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:53:47.45 ID:EeuO/GjS
昔からある公式カードすべて使えるとしたらエクゾディアで1キルできる確率どのくらいになる?
138風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:53:53.37 ID:67germtF
>>128
あれ制限解除されて結構怖くなったよな
環境トップには通用せんけど
139風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:53:54.64 ID:cnVU/160
王家の神殿は発動しなきゃいけないし永続魔法だけど
マキュラは墓地に落ちればいいだけだし相当とめにくい
140風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:53:56.62 ID:ofG7Gq4l
>>135
E-HEROは今の環境トップやで!
141風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:07.97 ID:OJNuh7mq
シンクロまでやってたけどエクシーズはやっぱ畜生なのか?
142風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:15.74 ID:SWy4BEV6
>>137
100%
143風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:17.42 ID:kk03O/yU
だから苦渋の選択は出た当時からエグゾやカオスで悪用出来るって
それ一番言われてるから
144風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:18.34 ID:OZaWTZeb
混沌の黒魔術師の制限復帰はま〜だ時間かかりそうですかね〜?
145風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:20.65 ID:GuudQ3dV
>>135
宝石獣デザインいいよなあ
ワイもデッキ持ってるけど火力不足というかなんと言うか
ワイの作りが悪いんだろうけど
146風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:29.30 ID:OJNuh7mq
>>137
初回
じゃんけんで勝てば勝てる
147風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:33.73 ID:yVYHBgYg
>>125
召喚だけじゃない
闇が何種類いると召喚とか墓地の○○を除外して召喚とか、
墓地から発動するカードもあるし、墓地にエグゾ送って墓地から補充要員などで回収など色々ある
148風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:36.69 ID:Ny+ot400
ミラーフォース()って言われて奈落の落とし穴は強いって言われてもう何がなんだかわからんくなった
149風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:45.89 ID:nXY3vdvX
>>137
96.3%
150風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:49.46 ID:jEuD+MbN
ラストバトル!ジョウゲンとかいう畜生
151風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:54:56.61 ID:BE3HyaD+
エクストラを5枚にするとか
特殊召喚に制限付けるとかやらな今の糞環境はどうにもならんで
152風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:05.95 ID:YsMmRhsK
>>136
マジか…そこまではしらんかった
153風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:05.77 ID:atlGxInu
(マキュラがそんなに使えたとは)知らなかった
当時はなんやこのゴミって思ってたんやけどな・・
154風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:20.88 ID:OJNuh7mq
>>144
悪用されるからね、しょうがないね
おかげで魔法使いはパッとしない種族になってもうた
155風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:25.76 ID:GxJkeLev
エクゾディアでも100%はむりだな
限りなく近くはなるけど
156風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:26.14 ID:lRDRA+Qv
>>134
ガジェットで地味にアド稼いだで〜(ニッコリ

ファイバー反転召喚

ファ!?
157風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:47.45 ID:nFFcW0Vz
魔法の筒が無いやり直し
158風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:55:57.45 ID:UrfHKLBu
第六感って5,6以外選ぶ意味あるん?
159風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:56:10.56 ID:exYRIPEg
>>144
改訂の時に毎回話題になるけど蘇生使いまわせるしアカンやろ
160風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:56:12.37 ID:cen0P35o
>>137
なんの冗談でもなしに100パー
161風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:56:18.96 ID:ofG7Gq4l
>>148
今は
フリーチェーン>召喚反応>攻撃反応
みたいな感じだから
162風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:56:24.35 ID:MezdsNq8
>>140
サンキューさっそく売ってくるやで(ニッコリ
>>145
わかる
163風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:56:27.55 ID:4639WRfF
>>155
相手もエクゾならジャンケンに勝った方の勝ちだな
164風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:57:01.70 ID:Ofe7ykYz
え、エクゾディアなんでそんな高確率で揃えられるん…
165風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:57:23.39 ID:lRDRA+Qv
>>160
マキュラ三積みなら事故る可能性もあるんやないか
初手にパーツ4マキュラ罠とかなら
166風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:57:55.41 ID:OJNuh7mq
>>158
ないやろ
成功すれば大量ドロー、失敗したら大量墓地肥やし
メリットしかない
フリーチェーンなのも優秀
167風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:14.72 ID:YsMmRhsK
ライトロードのデッキ残ってるけどこれもうどうすればいいか分かんねえな
168風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:15.73 ID:ofG7Gq4l
>>162
言っとくけどアニメヒーローで使われるのはバブルマンくらいやで
169風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:21.47 ID:EeuO/GjS
100%はないんちゃうの?知らんけど。
たとえば足足腕腕、もう一枚がどうしようもないカードだったら無理じゃね?
まあどうしようもないカードを積むのかすら知らんが
170風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:22.56 ID:UNIiXJEx
100%は無理ちゃうか
90%くらいまでなら高められそうやけど
171風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:33.13 ID:kk03O/yU
そら強欲な壺や天使の施しでドロードロードロー
天使の施しか苦渋の選択かおろかな埋葬でマキュラ落とすか王家の神殿発動で勝ち確
172風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:33.91 ID:h4ujxpp+
大昔現世と冥界使ってたけどそんなに畜生でもなかったぞ
なんか強力なカード増えたんか?
173風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:55.66 ID:kk03O/yU
>>172
当時から酷かったぞ
174風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:58:56.97 ID:2P5TpMOr
禁止制限の話のときに刻の封印解除してもよくね?とかいうバカwwwwww
175風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:59:32.26 ID:YsMmRhsK
>>172
初手に出てきて発動されたら山札なくなって終了やろ?
176風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:59:41.84 ID:UNIiXJEx
>>172
先行1ターン目に打つと相手のデッキがそのまま墓地送り
次のターンドロー出来んから負けや
177風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:59:43.13 ID:VWuJGAA6
>>157
シリンダーは除去もされやすいしうーんこ
バーンの最強はサイエンやと思うで
178風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:59:51.58 ID:OJNuh7mq
>>172
それは使い方が下手なだけ
179風吹けば名無し:2012/09/02(日) 13:59:53.97 ID:dXH1UAIF
>>134
えなにこのリセットボタンは(ドン引き)
180風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:00:16.05 ID:qKmybwUz
ドローカードの枚数考えると全禁止解放しても無理や
TFで最強サーチカード賢者の石3積みしても100%は不可能
エクゾディア4枚+ドロー以外2枚来たらどうしようもない
181風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:00:22.19 ID:3vuMucSj
>>172
どう考えても出た当初から畜生カードやったで
182風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:15.03 ID:VWuJGAA6
>>174
強烈なはたき落としとどう違うんや?
183風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:30.29 ID:h4ujxpp+
>>176
確かにやったことあるけど負けるときは一瞬やと思って
サンダードラゴンとかデッキ圧縮とか懐かしいわ。まぁオナニーデッキだな
184風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:32.64 ID:nNfCIWnZ
俺のマシュマロンちゃんは?
185風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:35.36 ID:OJNuh7mq
ワイは1キルデッキ嫌いやったけど唯一使ってたのはラストバトルやな
ジョウゲン出して勝ちや
186風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:36.55 ID:qlT6CYjI
墓地に行くことはいい事
表で置くからカード確認できるってのもでかい
187風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:01:43.32 ID:2wy/L3yI
サイバーポッドとニードルワームとかいうツインバズーカ
188風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:02:07.49 ID:/GAlI9qV
現世と冥界の発動条件忘れてる奴多すぎィ!
それでもぐう畜やけど
189風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:02:07.41 ID:ofG7Gq4l
禁止カードの恐ろしさは、TFでツンドラの大蠍だけが禁止の制限使ってデッキ組めばわかるで
190風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:02:12.82 ID:dFANCDFG
自爆スイッチおもろい
191風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:03:03.06 ID:OJNuh7mq
>>188
15枚ないといかんからな
まあ自分のやけど
192風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:03:08.25 ID:ZETQanb0
聖なる魔術師はもう許されていいやろ
アイツの何が悪いねん
いまどき落としにくい魔法カードをリバース効果で釣るなんて遅すぎやで

ループ組もうにもDDクロウかヴェーラーとかの汎用で止まるしアカンやろ
193風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:04:04.13 ID:h4ujxpp+
デッキによくいる勅命やサイコに弱いのがそれなりに弱点やと思うんやけどなぁ
今もこいつら使えるのか?
194風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:04:35.99 ID:cnVU/160
>>182
悪用できるのもあるけどフリーチェーンだからそれだけでメリットが多い
195風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:04:39.07 ID:OJNuh7mq
>>193
勅命は禁止
しゃーない
196風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:04:46.84 ID:r7a7fI9T
コナミ「心変わりは鬼畜すぎたので洗脳出します^^」
コナミ「やっぱり強すぎました規制します。。。」

コナミ「レスキューキャットは鬼畜すぎたのでレスキューラビット出します^^」
コナミ「やっぱり強すぎました規制します。。。」


遊戯王こういうの多いよな
197風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:04:57.19 ID:SWy4BEV6
>>192
解除してもコンマイ様の儲けにならんから
198風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:05:20.20 ID:GxJkeLev
>>196
洗脳はしゃーない
ラビットも準制限くらいだからまあええやろ
199風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:05:36.97 ID:yJ/v/DSL
>>71
シンクロ…場にいるモンスターのレベルを足し算して高レベルモンスターを召喚
エクシーズ…同じレベルのモンスターを揃えて同ランクのモンスターを召喚
200風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:05:54.26 ID:ofG7Gq4l
>>193
サイコってサイコショッカーか?
あんなん今はファンデッキでしか見んで
201風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:02.89 ID:WA+dTJuz
エグゾはこの辺を回し続ければまず100%いく
強欲な壺
天使の施し
成金ゴブリン
無の煉獄
苦渋の決断
手札断殺
闇の量産工場
小槌リロード
202風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:07.80 ID:atlGxInu
当時(小学生)の頃なんかコンボとか考えなかったしなあ。
今になってコンボとか戦術聞くと完全に別ゲーやなって思うわ
203風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:23.86 ID:Jzt3mEf5
>>196
そして下位互換カードが出るとほぼ間違いなく緩和されない
例外は開闢ぐらい
204風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:29.98 ID:Iq4Ev0pX
これって結局金でレアカード集めたもんが勝ちやろ
なんでお前らがはまんの?
ドMかよ
205風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:49.82 ID:2P5TpMOr
>>182
フリチェやしドローすらさせないからはたき落としみたいに墓地肥えるという希望すら与えない
劣勢時はほとんど意味ないが序盤中盤やったら適当にチェーンして打つだけで相手涙目やで
206風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:06:59.45 ID:r7a7fI9T
低レベルモンスターにも使い道を!みたいな理由で出されたシンクロだけど
結局最後はレベル高いほど有利になったなあ
207風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:07:17.73 ID:GxJkeLev
>>203
ハンニバル・ネクロマンサー「一理ない」
208風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:07:24.26 ID:qKmybwUz
>>201
せやからそれは「まず」やろ
エクゾディア五枚ということを考えると事実上無制限のドローカードが35枚ないと確定1キルは無理や
209風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:08:22.28 ID:r7a7fI9T
>>204
レアカード持ってるのなんてただの前提条件やで
そこからいかにして店員と癒着するか、イカサマをバレないようにやるかっていう
奥深いゲームや
210風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:08:27.84 ID:h4ujxpp+
>>195
やっぱ禁止か・・・
ヤタとかラヴァゴーレムとかキモいデッキが好きだったんだがなぁ
211風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:08:30.08 ID:VWuJGAA6
>>192
畜生ロックが弾圧禁止でうーんこやしブラホ死者蘇生も許されてるからワンチャン!?あるで
212風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:08:50.77 ID:VSQ6Ii0a
マジックシリンダーはぐう畜やけど、今では殴るときに魔法・罠を発動させない効果あるしな
213風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:09:09.84 ID:UNIiXJEx
>>196
厳密にはこうやな
「ノーデメリットの心変わり強すぎるからデメある強奪でええやろ」
「永続奪取の強奪強すぎるから1ターン制限の洗脳でええやろ」
「制約ない洗脳強すぎるから制限つけた精神操作ならええやろ」←今ここ
214風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:09:26.47 ID:ofG7Gq4l
エクゾは頭さえ持ってくりゃ他は簡単に揃うからな
頭のせいで魔法使いにはサーチカードが来ないのが確定してる
215風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:10:14.75 ID:3vuMucSj
現環境なら魔法の筒もワンチャンあると信じて1枚いれてるわ
みんなライフ投げ捨てすぎィ!
216風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:10:19.88 ID:nXY3vdvX
月読命制限は急になんでやって感じ
マエストロークが出たから今季絶望とか言われてたのに
217風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:10:26.42 ID:r7a7fI9T
コナミが一番恐れてるのは「大会に時間がかかる」ってことだからセイマジ解除はないんじゃね
超高速環境にしてるのも大会時間短くして経費削減したいからだろ
下手にセイマジ解除してループデッキなんて少しでも出てくるとそいつのせいで全体が遅延するしな
218風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:10:30.24 ID:nNfCIWnZ
なんでサイコショッカー弱くなったの?
219風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:10:53.16 ID:lRDRA+Qv
>>215
ワンチャン!?も入れてるのか(困惑)
220風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:01.71 ID:VSQ6Ii0a
>>218
アドバンス召還じたいが今は・・・
221風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:12.27 ID:Qu1EooBE
先攻で最初のターンにマキュラで現世と冥界の逆転使ったらどうなるの?
222風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:20.42 ID:VWuJGAA6
>>194
>>205
パーミ組むの好きやから普通にはたき落とされるだけで涙目になるけどサイクにチェーンされたりしたら確かに辛いな
禁止でええやね
223風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:35.01 ID:HmBvsSEd
遊戯王オンラインちょっと触ってた頃は
みんなマジックシリンダー入れないから案外刺さったな
初心者にはありがたかった
224風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:43.70 ID:VSQ6Ii0a
今現在のぐう畜デッキテーマハラディ
225風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:55.61 ID:OJNuh7mq
>>218
そんなん召喚してる暇あったら他の事する
ぶっちゃけ罠封じるだけならお触れで十分
226風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:11:58.13 ID:qKmybwUz
>>218
相手のフィールド掃除するのが当たり前やから今さら「罠使えません」とかひたすらどうでもいい
227風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:12:06.48 ID:2P5TpMOr
ダムドと兎の字レアはコンマイマジで強くないと思って出したんやろなーってのがわかる
まあユーザー側も効果判明当初ほとんどが危惧してなかったからしゃーないが
228風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:12:06.98 ID:cxbGNp8G
強いチューナーとシンクロモンスターほとんど制限かかったしディアボリックガイの制限解除しても…よくないよな
ランク6エクシーズにやばい奴が出てきた時めんどくさいし
229風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:12:40.63 ID:ofG7Gq4l
>>218
そもそもリリース必要な上級モンスター自体オワコンやから
今の上級はどいつもこいつも自力で特殊召喚できるのばっか
230風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:12:47.59 ID:sFa85f2T
サンダーボルトや羽箒みたいな禁止カード使用OKだったら
旧世代のデッキでも今のシンクロ召喚とかわけわからん奴に勝てる見込みあるの?
231風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:03.35 ID:F2/mR5Zb
八咫烏ってどうぐう畜なん?
232風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:18.06 ID:VSQ6Ii0a
>>228
ディアボポンポン呼ばれてエクシーズでドン!なってまう
233風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:37.30 ID:dFANCDFG
生贄召喚はオワコンなんか・・・
みんな生贄に捧げまくっとったのにアドバンス召喚とかいいやがって・・・
234風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:38.80 ID:ofG7Gq4l
>>230
そらサイエンカタパで一発よ
235風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:42.01 ID:lRDRA+Qv
未来ショッカーとかいうロマン
なお
236風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:42.06 ID:mFp9alvJ
死者蘇生とは何だったのか
237風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:47.20 ID:nXY3vdvX
>>228
アトランタル・ハートアース「いいよ!来いよ!」
238風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:13:49.91 ID:OJNuh7mq
>>231
ドロー出来ないって事は相手の行動を制限するって事や
相手の手札が一枚も無かったらどうなる?
239風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:00.88 ID:l0AfrQVE
>>227
兎はつえーのわかってたろ
ダムドは完全にやらかしやな
240風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:05.20 ID:r7a7fI9T
>>224
規制されたとはいえカード2枚でワンキルできるHEROはやっぱ強いんじゃね
241風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:14.45 ID:qKmybwUz
>>230
今はエクシーズやで

あとシンクロ全盛期のトリシュとかは揃った時点でフィールド綺麗になってもうてるし、そこら辺はあんま意味ない
242風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:20.56 ID:Bq3HhuJj
>>158
ないやろ?
243風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:26.76 ID:exYRIPEg
>>216
別に下位互換でもないやろマエストロークは
244風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:37.87 ID:h4ujxpp+
今の遊戯王はあんまり膠着状態がない感じなんか
245風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:42.62 ID:WA+dTJuz
>>230
サンダーボルトと羽箒だけ解禁なら厳しい
>>1で出てるのが何枚か使えれば勝てる
246風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:44.20 ID:iFyROPE0
>>230
今のデッキとか相手にならん
先行1ターンで殺せるよ
247風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:14:50.43 ID:UNIiXJEx
>>224
一昨日までなら甲虫装機やったけど今は丁度環境の過渡期や
虫どもは安いから増殖しまくる上に動きがワンパターンで嫌われてた

わいは新環境はマーメイルあたりが出るとおもっとる
あと11月パック出たらラヴァル改め炎守備200
248風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:15:15.91 ID:BJVWIFRU
>>216
むしろマエストロークのが強い気がするわ
249風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:15:41.86 ID:3vuMucSj
>>230
寧ろ禁止カードOKなら、現環境制限のトップメタが勝てる見込みはあんまない
250風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:03.44 ID:OJNuh7mq
サンダーボルトも制限復帰しそうな勢いや
251風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:16.69 ID:ofG7Gq4l
マーメイルはぽっと出の一発屋で終わりそうやわ
252風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:23.36 ID:yI4Zg/KI
サンダーボルトは中継ぎエースやね
253風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:29.92 ID:4639WRfF
未来融合とレダメさんのおかげでワイの純ドラゴン死んでしもた
流用してそこそこ戦えるデッキないやろか
254風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:33.77 ID:89BnZLuy
ゲームの遊戯王をやった結果wwwwwwwwwwwww
先行のCPUが最初のターンで攻撃力2000超を三体出してきたンゴwwwwwwwwwwwンゴ…


なお、最終的に宝玉の氾濫でどうにかした模様
255風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:49.61 ID:F2/mR5Zb
>>238
今ってそんなに手札消耗激しいん?
256風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:53.90 ID:OJNuh7mq
EHERO何で強くなってんの?
257風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:16:56.59 ID:2P5TpMOr
>>239
絶対わかってない、わかってたらスーレアになっとるわ
現に海外やとシクレア格上げ三枚必須で全盛期兎一枚に諭吉とんでくLVやぞ
258風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:17:33.44 ID:GxJkeLev
>>257
誰もラギアがあそこまで強いとは思ってなかったやろ
259風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:17:33.91 ID:eHAVj/ud
数年前ちょっとだけ復活してた時は謎の傀儡師+エレメントの泉+スピリットでひたすら回復してたんやけどもう通じなさそうやな
260風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:17:40.31 ID:dGAEokap
>>244
お互い手が詰まって塩試合になる事はあんまりないで
基本的にやりたい事やって、先に押し付けたもん勝ちよ
261風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:17:43.37 ID:BE3HyaD+
>>255
手札0枚じゃなくても八咫をどうにかするカードがなけりゃ実質詰みよ
262風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:02.39 ID:cxbGNp8G
>>256
漫画E・HERO(ニッコリ
263風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:27.35 ID:VWuJGAA6
>>230
先攻1キル組めば6割以上は勝てる
不確定要素はヴェーラー
264風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:30.07 ID:lRDRA+Qv
>>256
超融合とエクシーズ
後バブルマンとアライブヒーローの活用方法を見つけた天才のせいだと思われ
265風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:36.12 ID:ofG7Gq4l
>>256
(引用で)すまんな

アライブでエアーマンss→バブルマンサーチ→ガン伏せバブルマンss→xyzブレハorエクカリ→効果でエアーマンを墓地に落とす→伏せていた戦士の生還(死者蘇生)でエアーマン回収
→エアーマンNS→バブルマンサーチ→バブルss→xyzブレハorエクカリ 2体のエクシーズで攻撃

ちなみにエクスカリバーってのは実質攻撃4000のエクシーズ
ブレハは2200の二回攻撃
266風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:36.56 ID:qKmybwUz
>>255
消耗激しいとか以前にドローできへんかったら手札だけでどうにかせなあかんやろ
その手札の中に状況打開できるカードなかったら詰みやし、仮にカードあったとしても、
敵がまだ除去とか持っててそれで排除したらやっぱり終わりや
267風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:43.30 ID:/KIR3m6Y
>>256
元々強かったやろ!
ミラクルとか融合簡単やし、MHERO出てきて更に強くなった
268風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:18:58.94 ID:OJNuh7mq
>>262
まーた漫画か
アブソルートZERO辺りまでは知ってるんだが
269風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:27.41 ID:nXY3vdvX
>>243,248
それもそうか
最低でも守備力1800以下のは返り討ちにできると考えたら侮れないな
270風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:29.26 ID:4639WRfF
現環境は殴り合いやなくて、いかに相手フィールドを焼け野原にして戦意喪失させるか
どうやってサレンダー言わせるかのゲーム
271風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:34.98 ID:OJNuh7mq
>>265
もはや訳がわからん
272風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:38.95 ID:UNIiXJEx
まあ出た当初は「ダムドは闇3体とか揃わない」「兎は良調整」という意見が主流やったし
もちろん強さ見ぬいとる人もおったけど大半は使うまでこんな感じやったで
兎についてはそれまで切り札級エクシーズがおらんかったのもあるやろうけども
273風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:40.75 ID:vDt8afy4
八咫の効果は少しでもTCG触ってたら
作ったらアカンレベルのカード
仮に作ってもテスト段階で弾かれる
274風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:19:42.53 ID:dFANCDFG
なんやかんやエグゾディアはまだ強いんか
275風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:20:09.60 ID:lRDRA+Qv
>>271
この程度で愚痴こぼしてたら
エメループは無理やぞ
276風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:20:19.71 ID:FnK4QBXO
マスクHERO組んだ結果wwwwwwww
ほとんどアライブHEROの動きしかしてないンゴwwwwンゴ・・・
277風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:20:53.14 ID:qKmybwUz
>>273
マキュラとかもそうなんやけど、ルール改変型の効果はあかんねんってなんでわからんかなあ
278風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:20:56.95 ID:UNIiXJEx
>>274
今年の世界大会にもおったで
他の変わり種はスキドレバルバがおったかな
279風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:10.46 ID:89BnZLuy
バロックスとか言う昔の糞カードwwwwwwwwwwww

今は絶妙な攻撃力と★5のお陰で地味に役立ってる模様
280風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:14.61 ID:/KIR3m6Y
デュエルって命がけなんやな
281風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:15.50 ID:2wy/L3yI
遊戯王は昔と今に分けて紅白戦みたいにして打順組まなあかんな。
15年前までの知識しかないもん
282風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:23.07 ID:jEuD+MbN
フィールドのセット枚数増やすようなカード出たら禁止になるかな
283風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:31.11 ID:OJNuh7mq
>>275
もう辞めた身やし
要はワンキル特化したデッキか
284風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:36.83 ID:MjHlOVWd
落とし穴・地割れ
285風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:44.26 ID:eHAVj/ud
通常モンスターオンリーで勝てる方法ってあるん?
286風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:21:45.74 ID:ofG7Gq4l
>>271
全盛期インフェリニティなんかもっとヤバいで
287風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:22:17.96 ID:2P5TpMOr
なんでなんJはこんな遊戯王のびんねん
ちょっとデュエリスト多すぎませんかね・・・?
288風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:22:21.01 ID:GxJkeLev
>>286
全盛期はむしろ簡単なんだよなぁ
パパっとトリシュ三体出して・・・終わりっ!
289風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:22:31.71 ID:vDt8afy4
後トップ連中がイカサマ前提ってのが環境として劣悪過ぎる
290風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:22:53.31 ID:OJNuh7mq
>>286
インフェル二ティは簡単やろ
291風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:23:14.78 ID:cxbGNp8G
ダムドは閃光とか裂け目で何とかなるとか言われてた頃に変なエクゾデッキに
2体ダムド並べられてひっくり返された時こいつ完全にアウトだろうって思ったわ
292風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:23:21.08 ID:qKmybwUz
>>286
インフェルニティはそんな面倒やないやろ
ガンで墓地肥やしてネクロマンサー中心に出してレベル揃えてトリシュトリシュトリシュアザッシターやんけ
293風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:24:04.76 ID:/KIR3m6Y
先行1ターン目にメカハンターだして、相手ターンにヂェミナイエルフ出されて4☆1900ってチートやろ!って叫んでた時期がありました
294風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:24:11.34 ID:r7a7fI9T
>>271
難しそうに見えるけどようはアライブと戦士の生還あったら8000ダメージ与えられる
295風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:24:21.31 ID:SWy4BEV6
>>283
別に特化してないで
普通にビートしてワンキル出来るならするだけ
296風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:24:26.32 ID:UNIiXJEx
IFはむしろ全盛期過ぎてからの方がヤバイ
あそこの住民は何かに取りつかれてるとしか思えん
297風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:24:39.08 ID:Z1agsOfJ
ヤタガラスは復帰して強いのかうんぬんの話ではなくて
使われた方が激萎えするのが問題やな
298風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:25:12.48 ID:dFANCDFG
肩パルト・タートルは現役ですか?
299風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:25:18.55 ID:mYMCTNA4
ダムドはまじでそんなに強いと思われてなかった
300風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:25:20.06 ID:r7a7fI9T
>>291
○○は△△でどうにかなる、
が実際にどうにかなった試しがないんだよなあ
301風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:25:48.59 ID:pUKA4FHG
このスタメンは1イニングでどんくらい点取れるん?
302風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:25:54.08 ID:WA+dTJuz
そういえば>>1に双子悪魔が入ってないのが気になる
303風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:26:06.49 ID:Zo48l5ZT
トリシュもブリュもいってもうた・・
おお、もう・・・
304風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:26:47.30 ID:eHAVj/ud
>>301
五番まで行ったら一瞬でコールドまでいきますわ
305風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:26:55.82 ID:OJNuh7mq
ダムドは3枚っていう制限をポジティブに捉えるかどうかやったな
実際はぐう畜カードやっけど
306風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:27:12.08 ID:qKmybwUz
>>301
アメリカに殴りこんで百戦百勝余裕やないかな
307風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:27:13.68 ID:UNIiXJEx
>>301
攻撃が終わらないので相手が放棄試合して0-9
308風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:27:49.34 ID:pBLN/RWZ
>>1サンダーボルトとハーピィの羽箒が入ってないぞ(懐古)
309風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:28:14.85 ID:KZUdvOCc
最終戦争も入れてやり直しな
310風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:28:23.75 ID:U4E+y0Aq
サイバーポッドと八汰烏以外知らん
311風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:28:45.16 ID:Z1agsOfJ
サンダーボルトの制限復帰はよ!
312風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:28:50.63 ID:/KIR3m6Y
>>308
避雷針、グリフォンの翼で勝ちですわ!
313風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:29:47.71 ID:cxbGNp8G
まあでも、昔手のひら返ししすぎたせいか最近は昔に比べれば減ってきてる
それでもやっぱりあるけど
314風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:29:58.50 ID:axMRenv+
ダイスポットと運命の分かれ道でワンキルあるで
315風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:30:39.70 ID:vEQXMbaz
ワイの相棒ラ・ジーンニキは今使えますか?
316風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:31:07.11 ID:ofG7Gq4l
とりあえずは伝統の11月ブッ壊れテーマがどうなるかやな
317風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:31:13.35 ID:/KIR3m6Y
E・HEROが強いのは分かるけどD-HEROはどうなのと
318風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:31:40.07 ID:fLdONusd
マッチだったら
トリシニキループからロックしてVドラやねん!の方が強いと思うで
319風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:31:56.14 ID:IRg6rU0W
いちいち「昔しかやってないから今のカードしらないんだよ」アピールするやつなんなん
320風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:33:32.45 ID:n6Qlm2V4
サンダーボルトが規制解除になるとは考えられなかったわ
321風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:33:45.00 ID:HmBvsSEd
そら年齢層的にそうなるよ
322風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:33:54.98 ID:ZKvkJCVe
MTGのぐう畜カードで打線組んだらどうなるのっと
323風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:33:59.68 ID:2P5TpMOr
>>318
デッキ崩してペナルティで一勝譲って防がれるね(ニッコリ
324風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:35:49.77 ID:VWuJGAA6
>>317
ディスクガイとかいう畜生が573からセンリョクガイを宣告されてほぼ死滅した模様
ダイヤモンドガイやDエンドに浪漫を感じる程度やね
325風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:36:11.87 ID:ofG7Gq4l
>>317
Dは優秀な出張要因がことごとく規制規制アンドサポートを共有するEの規制でボロボロ

Dドロー無制限なんやがな
326風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:36:18.52 ID:UNIiXJEx
>>322
よう知らんけどパワー9を並べればええんちゃう(適当)
327風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:37:04.34 ID:Zo48l5ZT
TF6でツンドラリスト更新したけど結局一番効率的に勝てるデッキってなんなんや
図書館エグゾ?
328風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:37:14.23 ID:HmBvsSEd
>>322
青青アンド黒アンドアーティファクト
329風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:37:31.48 ID:YsMmRhsK
>>282
逆に減らすのはあったよな。地盤沈下とか
330風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:37:46.33 ID:cnVU/160
>>317
Dendデッキ楽しいで
ただやっぱりE-HERO混ぜないとてんでまわらん
331風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:37:55.50 ID:0DzRMC37
禁止2枚準制限1枚あるのにそいつら3積みしても糞雑魚なテーマがあるらしい
332風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:05.71 ID:ZKvkJCVe
>>328
せやな
333風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:12.88 ID:/U+qluMp
>>281
昔(ほぼ>>1)
1遊 苦渋の選択
2二 第六感
3左 いたずら好きな双子悪魔
4一 混沌帝龍 −終焉の使者−
5三 魔導サイエンティスト
6中 突然変異
7捕 サイバーポッド
8右 現世と冥界の逆転
9投 八汰烏
334風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:22.12 ID:qKmybwUz
>>327
勝率高いのは図書館エクゾかマキュラエクゾやろ
335風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:26.23 ID:L1i2TXgc
現状ジャンケンゲーだからな
ついてけへんわ
336風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:35.76 ID:4kkT5Ve9
なんで未来融合禁止なん?
337風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:38:35.55 ID:/KIR3m6Y
>>324-325
サンキュー

338風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:39:27.13 ID:/U+qluMp
>>281>>333

1二 発条空母ゼンマイティ
2遊 甲虫装機 ホーネット
3中 氷結界の龍 ブリューナク
4右 氷結界の龍 トリシューラ
5三 ゴヨウ・ガーディアン
6一 ダーク・ダイブ・ボンバー
7左 未来融合・フューチャーフュージョン
8捕 イレカエル
9投 エフェクト・ヴェーラー
339風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:39:32.91 ID:GxJkeLev
>>327
サバティエル三枚積んだらなんでもほぼ100%やろ
簡単に組めたからマキュラ神殿のエクゾディア使ってるけど
340風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:40:12.13 ID:ofG7Gq4l
>>336
墓地肥やしの重要性
341風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:40:59.27 ID:4kkT5Ve9
>>340
そんなん前からあったのに今になって禁止とは
FGDデッキ終わりやん
342風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:41:15.37 ID:3vuMucSj
>>336
本来の使い方と違う使われ方で海外で暴れたから
だいたいカオドラのせい
343風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:41:19.89 ID:ofG7Gq4l
>>338
ヴェラーは使わざるをえない環境が悪いから違くない?
344風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:41:29.77 ID:cen0P35o
>>338
大正義シンクロ
メンマスとマスドラも入れていいんじゃね
345風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:41:39.68 ID:Zo48l5ZT
>>334
>>339
サンキューガッツ
346風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:42:17.88 ID:89BnZLuy
1遊 苦渋の選択 ※非常に強力なサーチカード
2二 第六感 ※勝っても負けても得をする強力なカード
3左 混沌帝龍 −終焉の使者− ※簡単に召喚できる上に起動効果が強力
4一 ダーク・ダイブ・ボンバー  ※効果による与えるダメージが非常に大きい
5三 魔導サイエンティスト ※低コストで融合モンスターを召喚できるため、コレ一枚で戦況が一変する
6中 生還の宝札 ※自分の墓地からモンスターを特殊召喚することで一枚ドローできる しかも永続
7捕 サイバーポッド ※フィールドをリセットし、その上強力な召喚効果も付く
8右 現世と冥界の逆転 ※お互いの墓地とデッキを入れ替える 様々な1ターンキルが可能
9投 八汰烏 ※悪名高い八咫ロック 攻撃が一度通ると相手のドローを潰すためそのまま何も出来ずに負ける

簡単な解説付けてみたけど、これもう訳分からんな
347風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:42:25.79 ID:VSQ6Ii0a
>>341
裏サイバー流が震え声になるな、未来融合アカンとなると
348風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:42:28.39 ID:cxbGNp8G
メンマスは悪さし始める前に規制された稀有なケース
尚イレカエルはされていなかった模様
349風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:42:53.03 ID:4kkT5Ve9
>>347
せや
遊戯王引退しかないで
350風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:42:55.29 ID:dGAEokap
>>331
残念でもないし当然
シンクロ出張で凌辱しまくるしかできない、テーマすら見えないクソらしい結果といえる
351風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:43:42.69 ID:UNIiXJEx
>>341
そもそも現状はFGD自体が墓地を5枚肥やしたらついでに出てくるカードやし
龍の鏡さえなかった時代に比べればまだマシよ
352風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:43:48.22 ID:1x5hxorh
ヴェーラーは3積みがデフォだから禁止ね(ニッコリ
353風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:11.01 ID:VSQ6Ii0a
>>349
未来融合→キメラテックオーバー選択で墓地肥やし→バーロー

あれキメラテックもサイバーもバーローも死にスキルどころの話しじゃあ……
354風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:18.07 ID:opPS5jwr
ゲームの遊戯王だと大正義図書館エクゾ
355風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:17.43 ID:/U+qluMp
>>343
現環境やってると間違いなく守護神やで
握ってないと死ぬんだもの
>>344
メンマスはやってることイレカエルと一緒なので控え捕手
マスドラもイレカエルありきですし・・・
356風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:37.89 ID:VWuJGAA6
ヴェーラー禁止は大嵐禁止並にやばいんだよなあ
357風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:38.71 ID:6rbyKzH8
メンマスあったサイキックは楽しかった
なおサイクロンでよく死んだ模様
358風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:50.60 ID:4kkT5Ve9
ヴェーラーってスーパーレアでパック収録だと値段が凄いだろうな
359風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:44:55.74 ID:4639WRfF
最近の無制限糞カードはヴェーラーカーDとなんや
360風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:45:26.26 ID:ofG7Gq4l
フォトンはDと同じ道を歩みつつあった
アニメの展開のためだけのシナジーもくそもない効果の集まりっていう

DPで救済されたが
361風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:45:32.74 ID:UNIiXJEx
ヴェーラーはゴールドでも何でもいいからさっさと再録してくれ
なおノーレア
362風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:46:21.08 ID:VSQ6Ii0a
ライロとは、BFとはなんだったのか
BFは制限ない時はゲイルが鬼畜すぎた
363風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:46:26.57 ID:dGAEokap
>>352
手札で重なるときついから二枚という構築も多いんだよなぁ……
アライブHEROなんか特に
364風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:46:44.28 ID:L1i2TXgc
ヴェーラーは持ってて当たり前という風潮
やシン糞
365風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:47:51.34 ID:GuudQ3dV
ラバイバルチェインとかいうカードが一時期プッシュされてた気がするんだが
そんな強かったん?
366風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:47:53.16 ID:e8aNU7Ks
いうてそれほど現環境クソか?
強化される炎はまだわからんけどあとは若干HEROが強いくらいで全盛期虫六武BFみたいな絶望感はないやろ
367風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:48:07.07 ID:cen0P35o
最近のデッキではクイックジャンドが一番楽しかった
368風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:48:53.77 ID:VSQ6Ii0a
髪型とか服装一番マシなのは十代か?(小声)
369風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:49:14.30 ID:ofG7Gq4l
>>365
あれば役に立つがなくても別にな程度
ファッキュー池田
370風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:49:30.01 ID:VWuJGAA6
>>360
銀河龍とかいう面食いのエースが原因
なお銀河龍自体も大して強くない模様
371風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:49:58.32 ID:4kkT5Ve9
カオドラは日本で流行らないとか聞いたが
372風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:50:27.40 ID:cxbGNp8G
まあ今はどのデッキが強いかみんな手探りで探してる状態だしね
本当にいい環境かどうかはもう少ししてからじゃないと判断できない
前よりは間違いなく良くなってるだろうけど
373風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:50:38.95 ID:UNIiXJEx
>>366
まあ11月パック&ストラク次第ではあるけど虫環境よりはだいぶ落ち着くと思うで
虫は地力のないデッキに対しては圧倒的やったのがとにかくいかんかった
トリガー系トラップほぼ全滅やったし
374風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:51:22.59 ID:ofG7Gq4l
>>371
デスガイドが来日すり前にレダメ規制されたからしゃーない
375風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:51:51.79 ID:P4a8XGWB
キチガイテーマ出す→一年後規制→次のパックでまたキチガイテーマ出す
この繰り返しやから次のパックでまた環境トップのが出てくるやろ
376風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:51:53.82 ID:/U+qluMp
>>366
>>364に尽きる
伏せないからヒャッハーするかと思ったらヴェーラー牽制死
エンドサイク・伏せ大嵐とかの読み合いは完全に消滅した

ミラーフォースよりもヴェーラーのほうが強いと言われてる
377風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:52:02.09 ID:VWuJGAA6
>>367
ファルコンビートのがええやろ
パーミ最高や!シンクロオナニーなんかいらんかったんや!
378風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:53:07.45 ID:3tIIAOLz
サイエンティストはエクシーズとかシンクロと相性良さそうだな
制限が少ない上にコスト少ないから永久に禁止だろうけど
379風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:53:23.56 ID:irTZlPwl
イリアステルが多いスレですね
380風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:53:43.95 ID:3vuMucSj
>>371
だって来日前にデスガイド準制限&レダメ制限だし…
あと海外のトップが当時兎ラギアだったのも大きい
381風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:53:50.41 ID:ofG7Gq4l
ナイショあるしサイク準でもええんやない?

大嵐はガン伏せ抑止の必要悪やけど
382風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:53:55.80 ID:FnK4QBXO
去年 インゼク
一昨年 真六武
3年前 特になし
4年前 DDB、初期BF
5年前 ダムド

まーた11月に環境崩壊してしまうのか
383風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:54:55.27 ID:4kkT5Ve9
>>382
そろそろ恐竜族辺りを
384風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:55:01.99 ID:nXY3vdvX
>>382
ギミックパペットOCG化あるで
385風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:55:07.19 ID:OJNuh7mq
ダムドってかライロやろ
386風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:55:18.24 ID:rJOtZ0lT
エフェクト・ヴェーラーうぜえから禁止にしろ
387風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:55:35.46 ID:L1i2TXgc
>>382
ワイトをさらに強化しよう(提案)
388風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:55:35.89 ID:UNIiXJEx
>>380
というか海外にはオピオンがいなかった
これに尽きる
389風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:56:07.54 ID:miUpE1Cx
ジャンクデストロイヤー選手の満塁弾、エフェクトヴェーラー主審の判定でファールに
390風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:56:19.13 ID:U02Kh1zh
先行1ターンが普通ってことはただの運ゲってことでええんか?
391風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:56:42.20 ID:3tIIAOLz
化石調査強すぎワロタ
禁止にしろ、とか言われる時代は来るのか
392風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:56:42.82 ID:ofG7Gq4l
>>384
ギミパペも並べてランク8なだけのテーマやしなぁ
出るのは健ちゃんやろうし
W補正はあるけどぐう微妙
393風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:57:32.09 ID:FnK4QBXO
>>385
ライロは2月パックや
394風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:58:13.93 ID:VWuJGAA6
>>378
融合モンスター限定やからそんなことないで
シンクロも呼べたらユニコールニキ呼んで完封や
395風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:58:34.44 ID:OJNuh7mq
>>393
あれそうだっけ?
すまんな
396風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:58:37.09 ID:/U+qluMp
>>390
基本的にはもはやヴェーラー持ってるかどうかの運ゲやで

ヒーローとかガジェとか使えば一応アド取ってうんぬんみたいなゲームはできるけど
妙な角度からの突然死を防ぐためにやはりヴェーラーは必須
397風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:59:56.57 ID:1x5hxorh
ヴェーラー禁止すると遊戯王そのものが終わるレベルだからね、しょうがないね
398風吹けば名無し:2012/09/02(日) 14:59:57.47 ID:ceht3C/8
高等儀式術の制限解除まだかよオウ早くしろよ(迫真)

デミスは禁止にポイーで
399風吹けば名無し:2012/09/02(日) 15:00:08.11 ID:4kkT5Ve9
ヴェーラー対策にヴィジャ盤や!
400風吹けば名無し:2012/09/02(日) 15:00:36.35 ID:RaNtLzMc
これだけ複雑だと今の子供はルール理解できないんじゃないの?
401風吹けば名無し:2012/09/02(日) 15:01:24.49 ID:4kkT5Ve9
>>400
小学生のとき優先権がわからなかったで
402風吹けば名無し
>>396
メカハンターのころしか知らんけどえらい変わってしまったんやな
サンキュー