今ってサッカーと野球どっちが人気あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
510風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:42:24.35 ID:X1SgRjYB
>>501
スポンサーにお金が入るわけねぇだろ
なんで逆やねん
511風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:42:25.22 ID:Mp/csmDF
>>507
ぜんぶってなに
今年のNBAファイナル見た?
512風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:42:27.26 ID:rL66sLfF
>>454
基本的に野球やってるのを見るのが好きだからな。やっぱメジャーのパワーとスピードは見る価値あるよ。
まあでもマリナーズの試合なんかはイチロー出てても催眠効果が高かったのは認める。
513風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:42:38.09 ID:FXeuvPiO
Jリーグなんてものができてから日本の経済は失われた20年って言われてるしな
514風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:42:47.20 ID:MOfrF7oW
>>502
え?
402 名前:風吹けば名無し :2012/08/05(日) 00:25:45.12 ID:X1SgRjYB
>>393
阪神タイガースの経済効果は兆超えやで

このソースが知りたいだけなんですけど?
まさか妄想とか言わないですよね?
515風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:43:00.12 ID:UiJkOu2j
>>506
サッカーと比べたら全部おもろいで
516風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:43:21.24 ID:5bDWgwDG
サッカー代表>>>国内野球>>>>>>Jリーグでいいんじゃない?
517風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:43:26.86 ID:gKFKamA5


五輪ベスト4で焼き豚発狂wwwwwwwwwwwww


やきうは不人気で五輪削除

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
518風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:43:51.89 ID:Wlw2NqSE
>>511 MLS(笑)以外全部面白いよ。すべてがMLS(笑)の何十倍も視聴率とってるし
519風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:43:55.36 ID:r10SzDot
断言する
このスレは荒れる
520風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:13.53 ID:OpwjizJ5
国外の試合はサッカーの方が盛り上がって
国内の試合は野球の方が盛り上がる

競技自体の人気は中高の部員数見たら野球がやや上でも野球サッカーの2強
なん間違いないし
どうしてこんな簡単なことわからんのや?
521風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:20.20 ID:X1SgRjYB
ID:MOfrF7oWと議論したいけど出来ない〜
返事はソースは?ソースは?しかいえない脳味噌トロけ野郎
522風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:23.48 ID:L/FBFM2M
たとえば香川が活躍すると香川についたスポンサーが宣伝になって儲かるわけ
世界でサッカーが盛んだからね
523風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:32.53 ID:alzT24FY
オワコン(平均25000人)
524風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:34.20 ID:Mp/csmDF
サッカーだって眠い試合もあるけど
クラシコとかW杯のがアメスポより面白いと思うけどねw
まぁ日本でも有料でやってるのが欧州サッカーなのが証明してるけどなw
525風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:44:53.61 ID:YQSXGb+r
日本代表のサッカーが盛り上がるって言うが
WBCやってかなりもりあがっとったやろ?
うちの職場でもちょうど飯時やったけどTVにかじりつい取ったやつ多かったで
サッカーは時間の都合でみてないけど
526風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:05.14 ID:9+Zzc3MV
【悲報】 サッカー勝利で、渋谷大騒ぎ 警察総出動
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344094184/

案の定このザマw
527風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:17.46 ID:FXeuvPiO
Jリーグのせいで地方自治体の財政はボロボロ
税金返せ
528風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:32.95 ID:3Uk2Pgak
そもそもサッカーの言う世界ってヨーロッパと第三世界とかいう色々とオワコンな面子なんだが
529風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:35.93 ID:oINYdDX0
代表戦>プロ野球>Jリーグ

せやろ?
530風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:41.08 ID:MOfrF7oW
>>521議論もなにも何回も言うけど
402 名前:風吹けば名無し :2012/08/05(日) 00:25:45.12 ID:X1SgRjYB
>>393
阪神タイガースの経済効果は兆超えやで

このソースが知りたいだけなんですけど?
531風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:45:49.65 ID:X1SgRjYB
おい!!!もうサッカー>>>>>>>野球は認めるから
もうサッカーすんな!!!!!!!
日本経済が破綻する!!!!!!!!

ソースは今のヨーロッパ経済(ニヤリ)
532風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:03.09 ID:7YGoDaSC
日本サッカーマジで始まりすぎだわ
男女ともに五輪ベスト4って夢見てるってレベルじゃない
533風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:09.26 ID:YL9Ht3R6
世間はサッカーベスト4進出でサッカー熱が更に高まってるというのに
まだサッカーに張り合おうとしてるのは見てて哀れだわ
534風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:18.84 ID:6gL14XyN
まあこれはサッカーやろな
別に野球が国内No1スポーツである必要も感じないけど
535風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:32.09 ID:X1SgRjYB
>>530
またソースか・・・
まぁ俺は塩で十分なタイプやねん
536風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:36.26 ID:Mp/csmDF
>>528
アメリカ以外全世界だよねw
最近はアメリカでも人気だけどな
CNNとかでもCLの結果やるしね
逆はないけどな
BBCでアメスポの結果なんてやらないw
537風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:46:59.80 ID:Wlw2NqSE
>>524 クラシコ(笑)とやらも、給料未払いで開催できないんじゃない?りーぐが消滅寸前だし
538風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:47:23.35 ID:UiJkOu2j
>>536
なにいってだこいつ
539風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:47:24.29 ID:qir/SvnQ
女は前回もベスト4だったのに
誰も騒いでなかったな
マスコミさじ加減ひとつのよくわからん競技だ
540風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:47:35.24 ID:MOfrF7oW
>>535はー・・・結局妄想か・・・
541風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:47:40.92 ID:vI8z0HPE
地上波中継ほぼ消滅、スター選手のMLB流出とかに危機感無いなら野球ファンの頭はお花畑だろ
子供らへの露出が減ってることに対策はしてるのかよ
542風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:10.73 ID:X1SgRjYB
所詮サッカーはマスコミに左右される芸能界同様の世界(´;ω;`)
543風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:30.91 ID:3Uk2Pgak
>>536
アメリカでサッカー人気とかどういうフィルターかけたらそう見えるんだ
544風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:31.77 ID:YQSXGb+r
米やきう
欧サッカー
545風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:38.99 ID:mPLCiU5q
今はサッカーだと思うけど
このままJリーグがもし潰れでもしたら
日本のサッカーのレベルが下がって人気も
無くなりそうだよね

そういう意味ではもしかしたら
あと20年後ぐらいには野球の方が
人気になってるかも
546風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:48.42 ID:UYYtPy5m
>>541
Jリーグはもっと悲惨なんですがね・・・
547風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:48:51.82 ID:r10SzDot
国内プロチームで見て経営的にも負けたら敗北宣言してやるよ
548風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:49:43.95 ID:Y2imsyPp
ヘディング脳がうじゃうじゃ出てくると夏やなあと感じるね
549風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:49:45.29 ID:3Uk2Pgak
テレビ中継がーとか言ってるが そもそも今のテレビは昔ほど絶対的な影響力は無い
550風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:49:54.73 ID:NDtiD3gT
柔道や体操だって今大人気やから結局は日本代表人気やね
551風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:49:58.93 ID:Wlw2NqSE
>>536 アメリカはスポーツ大国だからな。ヨーロッパは衰退する一方だから、玉蹴りのリーグも消滅しそうだし
552風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:50:08.23 ID:N9lR7ORC
オリンピックを見て
各競技は人気があるって言っているようなもの
553風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:50:09.21 ID:3Uk2Pgak
>>548
フルシーズンいつもうじゃうじゃな気がするけどなーw
554風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:50:11.56 ID:Sv4Uxevb
>>541
関東で巨人戦観るならBSやG+で簡単に観られるし、
関西でも阪神戦なんて毎試合やってるよw
555風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:50:11.49 ID:L/FBFM2M
>>545
何言ってんだw
野球なんて見てる人少ないから野球の方が未来は危ないだろw

サッカーは代表戦見て子供がみんなサッカーをやるわけ
556風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:50:26.22 ID:yKc8Q+ld
>>541
Jリーグはスター以前の若手がどんどん海外流出してるんですけど大丈夫なんですかね
557風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:51:15.79 ID:alzT24FY
>>541
Jリーグはタダで流出してしまうんですがそれはいいんですかねぇ
558風吹けば名無し:2012/08/05(日) 00:51:26.72 ID:FXeuvPiO
ヨーロッパも昨今の経済危機で破綻しそうなグラブばっかって聞いたな
559風吹けば名無し
>>555
まーた脳内ソースか