1 :
風吹けば名無し:
今や日本はサッカー一色
2 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:50:58.46 ID:8pSFZrpv
国際試合だけだが
3 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:50:59.27 ID:GaVgE6Ug
日本代表人気はサッカー人気なんだろうか
4 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:51:20.00 ID:mKiqHkDG
比較するならソフト女子やろ
5 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:51:19.84 ID:19kr2eXP
代表とシーズン比べられてもなあ
6 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:09.16 ID:S1dlt9oP
サッカー一色というかオリンピック一色なんだよなあ
7 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:10.87 ID:vtsIDWjp
>>3 当たり前だろ
サッカー以外の国際試合で30%以上とれるコンテンツないだろ
8 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:21.28 ID:YgBvG5J6
我らサッカーファンはぶすしこでシコシコして寝ようぜ
9 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:31.89 ID:MVeDqc8z
( ´・ω・`)やきう(笑)
10 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:35.86 ID:MNgDT0h0
別に人気とかどうでもいいじゃん
11 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:52:36.88 ID:lc6RxTU7
え?Jリーグは完全スルー?w
12 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:53:10.37 ID:vtsIDWjp
13 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:53:15.02 ID:saxirxsG
14 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:53:33.67 ID:+EXdqZEq
オリンピックから削除されたんやからしゃーない。WBCもうんこやしもう終わりや。うんこうんこ
15 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:54:07.19 ID:cLIQsMqp
観客動員は全然問題ないし気にしなくても大丈夫だろ
阪神が弱いのは致命的だけど
16 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:54:43.16 ID:Hd8a6oHZ
喜ぶ前にこういうこと言い出す奴ってサッカー好きじゃないだろ
好きな物を語るより嫌いな物を語るのを優先しだしたら終わり
17 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:54:47.85 ID:rxbBawTT
なでしこなんかしか注目されないサッカーwwwww
18 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:54:49.45 ID:vtsIDWjp
明日のエジプト戦はゴールデンだから35%は獲れるな
19 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:54:55.31 ID:VF5pLZjx
オリンピックに巨人の野手と広島の投手がもってかれたら、うち優勝できるんちゃう?
ちなDe
20 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:55:02.25 ID:5dNj6OKS
6月EUROで今は五輪、欧州サッカーももうすぐ開幕。野球の陰は薄くなるばかりだな
21 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:55:43.77 ID:O7GG+wdn
そもそも野球とサッカーが対立する構図ってどこから生まれたんだろうな
22 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:55:47.42 ID:vtsIDWjp
>>17 ソフトボール(笑)は完全に世間から忘れられちゃったね^^
23 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:55:53.12 ID:E8Ug0JwP
サッカーが盛り上がるのはオリンピックとワールドカップだけ
24 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:56:08.55 ID:8YbtoKGY
25 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:56:26.41 ID:nek2C6bB
>>19 ベイはもはや戦力の問題じゃないから関係ないやろ
26 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:56:34.29 ID:OgdPriKw
27 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:56:36.67 ID:UInErJwK
28 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:56:44.51 ID:vtsIDWjp
>>23 やきうが盛り上がることはこれから一生ないけどな
29 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:09.73 ID:QYI+sftZ
ID:vtsIDWjp ちゃん。
サッカーファン?
サッカーファンだったらサッカーのどこが面白い?
30 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:10.14 ID:cLIQsMqp
31 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:10.41 ID:8WjuMwCZ
JリーグガーJリーグガー
32 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:14.37 ID:nek2C6bB
33 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:29.19 ID:vtsIDWjp
出ました焼き豚得意のID検索wwwwwwwwwwwwwww
34 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:47.26 ID:pa2AzQnQ
煽ってる煽ってる(笑)
35 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:57:56.89 ID:GjVoLEOb
サッカー>>>>>>>>>>>>やきう(苦笑)
36 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:58:13.22 ID:tUOFKziu
でもなんでこんな急に強くなったんだろ男子も女子も
恐ろしい程勝負強くなった気がする
37 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:58:16.62 ID:zWK7mCMU
38 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:58:25.75 ID:qfUvFUrn
彡(;)(;)
39 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:59:11.50 ID:ObRY680h
>>37 じゃあ他の競技も人気じゃないとおかしいやろ
40 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:59:25.44 ID:Go4zH5gB
ち~ん(笑)
総レス数1
41 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 02:59:56.55 ID:S1dlt9oP
なでしこが勝ったのを喜ばずに煽りに来てる時点でサッカーファンじゃないんだよなあ
42 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:06.25 ID:9zW3szYJ
>>29 攻守が瞬時に切り替わること
ボールが外に出るか反則取られない限りプレーが途切れないこと
プレーの選択枠が無限にあること
観賞側からすると時間が決まっていること
ハイ。やきうの魅力語ってくださいw
一対一の魅力ですかw
他の球技は瞬間瞬間に一対一の勝負していますw
43 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:13.95 ID:4krlOW5R
JリーグがーJリーグがー
wwwwwwwww
44 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:20.09 ID:Am56NOjc
唯一勢い10万超えてたのも巨人戦だけだしな
45 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:40.21 ID:8YbtoKGY
なんや自演かいな
46 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:40.22 ID:5LnW5SBd
47 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:45.68 ID:h5FOYDuG
野球があるおかげで毎日のように国内でスポーツ観戦が気軽に出来る
最高やん
48 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:55.71 ID:6blXNdQo
せやな、国際試合は何でも燃える
サッカーも然り、けどサッカー人気って言うなら
選手に「Jをお願いします」なんて言わせんなや
49 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:00:58.47 ID:DS02/LmY
サカ豚キモ
50 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:01:54.44 ID:4qISiqqo
IDコロコロ変えてまで何をしとるんや君は
51 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:02:27.78 ID:GjVoLEOb
焼き豚「WBCはWCと同じくらいの価値ある大会やで!」←WWWwwwwwwww??????
52 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:02:27.67 ID:ALHXLoW+
大松「サッカーを野球を煽るネタとしか見てないんだろ」
53 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:02:34.92 ID:gwlXDg3P
サッカーも好きやけど,45分間に切れ目がないからすげえ眠くなるときがある
54 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:02:38.52 ID:nYZX3V1q
NGIDを見つけるためだけのスレ
55 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:03:11.35 ID:fCzuFvyr
56 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:03:13.29 ID:fTWm6nsU
中田「Jリーグのほうもお願いしまーす」
長谷部「Jリーグのほうも観に行って下さい」
57 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:03:53.72 ID:vtsIDWjp
>>51 これ数年前まではガチで焼き豚が思ってたことだからなwww
さすがにもう現実が見えただろうけどwww
58 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:04:00.78 ID:EucezmzV
いや一色ではないだろ
むしろサッカーサッカーに嫌気が差し始めてる感じ
59 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:04:21.04 ID:VOMgpXyl
60 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:04:33.20 ID:VF5pLZjx
>>53 試合を見るときの緩急のつけ方がわからん
90分全部気合を入れてみるのはしんどいで
61 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:04:41.70 ID:Z1tYQ3aj
野球は国内充実でいいと思うわ
サッカーと張り合う事なんかしなくていい
62 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:04:42.52 ID:LMxBh52i
一方国際戦のないやきうは、廃れる道しか残されていないのだった
63 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:06.56 ID:90aKbA8n
野球はまだええけど、ソフトの子らがほんまに不憫よ。
W杯は確かに感動したけど、五輪直前の昨年末からテレビ出まくってチャラチャラした奴らが、ドン引きのカウンターサッカーであわやメダルやろ?
あの子らどんなに頑張っても、オリンピック出られへんとか赤座あかり以上に不憫すぎるやろ・・・
64 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:18.75 ID:vtsIDWjp
>>58 それはお前みたいな反日焼き豚だけだよカスwwwwww
65 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:30.81 ID:Go4zH5gB
66 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:47.21 ID:46pSPaMR
そら代表戦なら見るよ
リーグ戦はどんな暇でも見ないけどな
67 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:49.97 ID:pqb3BAM3
もはやなでしこを超える視聴率は一生取れない模様
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:05:54.12 ID:cLIQsMqp
69 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:06:00.70 ID:7jOG2OEY
不文律で死球が許されるスポーツに明るい未来なんてない
野球少年が見たらどう思うか
70 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:06:35.12 ID:gwlXDg3P
>>60 基本的に友人とのウイイレでしかサッカー知識ないから海外の有名選手ぐらいしか知らん
だから全く知らん選手の試合とかあってもすぐ眠くなる
71 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:06:51.41 ID:GjVoLEOb
72 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:07:50.30 ID:BdPU0p+4
国内戦で人気ないんだからサッカー一色ってわけじゃないだろ
国際試合の中でトップクラスの人気なのは間違いないが
選手がお願いしないと見てもらえないJリーグなんかと比べたら、ほぼ毎日あるのにそれなりに人はいる野球の方が人気やで
73 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:07:54.24 ID:Go4zH5gB
74 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:07:54.86 ID:BgpwQ1f9
今日も試合があるんや!
75 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:08:16.72 ID:rxbBawTT
>>69 肩があかるだけで転げ回るスポーツがあるらしいぞ
76 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:08:19.21 ID:+Ux1iJY0
海外だけ見てJ見ない奴は代表語るな
77 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:08:26.64 ID:ObRY680h
でもなでしこリーグより女子プロ野球の方が客入ってるはずやで
確か3000人くらい
78 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:08:50.45 ID:eeQhg9Gc
79 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:08:58.22 ID:vtsIDWjp
必死になでしこの負けを願ってた焼き豚wwwwwwww
哀れすぎるwwwww
80 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:09:38.80 ID:cLIQsMqp
>>78 このスレタイで野球叩きになるのか(驚愕)
81 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:09:51.75 ID:GjVoLEOb
82 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:10:10.44 ID:dcWoAB/R
83 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:10:33.96 ID:hV4aHBLN
(どっちも好きじゃ)いかんのか?
84 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:10:51.91 ID:6mkLUarE
ただのドマイナー競技
85 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:10:58.86 ID:ncRBy+Zr
86 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:11:06.21 ID:7jOG2OEY
87 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:14.20 ID:S1dlt9oP
ていうかプロ野球がオリンピックに進出したのはシドニーからやからな、アトランタはアマだけやったし
日本のリーグ戦だけで十分やれてきた
88 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:17.07 ID:eeQhg9Gc
もう焼き豚いじめてやるなよ…
かわいそうじゃないけどさw
89 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:20.27 ID:EucezmzV
>>64 誰が今のJリーグを想像できただろうか
やきうをぶっ潰すノリが3年で飽きられて5年で死んだんだぞ
まーた学習してない馬鹿がサッカーサッカーで煽り倒すから自然に飽きるんだって
90 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:20.47 ID:hM5kRm3c
2連続で負ければメダル無しなんやから
野球側がかつチャンスは未だある
わいらは徹底的にサカ豚叩いていくしかない
91 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:33.20 ID:BdPU0p+4
スレタイに徹底討論って書いてあるのに
焼き豚wwwとか視聴率wwwwwとかまともな日本語を話せないやつしかいないっていうのはどうなのよ
92 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:12:52.95 ID:GjVoLEOb
93 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:13:10.04 ID:VF5pLZjx
>>63 河川敷に毛が生えたような球場でいいからやればええのにな
もしくは野球・ソフトが復旧してて球場作ってもOkな国で五輪主催するときだけとか
94 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:13:35.24 ID:vmsvqXow
ロンドン五輪が終わったら、今度は夏の甲子園ですよ
95 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:14:03.26 ID:ncRBy+Zr
96 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:14:06.50 ID:M6BMQsQB
焼き豚焦ってるw
97 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:09.37 ID:ObRY680h
まぁあと50年くらいは確実に野球の天下やろう
98 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:10.74 ID:46pSPaMR
サッカーの国なら週1,2でしかやらないJリーグがあんなにガラガラな訳無いだろ
99 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:24.50 ID:GjVoLEOb
100 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:25.88 ID:f3fo0SF2
もしロンドン五輪で野球が採用されてたら国内ペナントが相当つまらないものになってたと思う
混パも面白いし広島ヤクルトの三位争いも面白いからまあいいやと思ってる
101 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:29.00 ID:388ybV8k
サカ豚は前回も準決勝まで行ったこと知らないんだろうな
102 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:15:31.33 ID:S1dlt9oP
【徹底討論】徹底討論とは何だったのか にスレタイを変えよう(提案)
103 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:16:04.46 ID:h4g4cGFm
視スレ新聞でエリート視スラーを増やさんとやきう防衛軍は倒せないって言ってたで
104 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:16:08.01 ID:4krlOW5R
野球さんサイドが五輪から外されたのが悪いんだよなぁ
サッカーを叩いてもどうにもならんで(ニッコリ
105 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:16:21.48 ID:+EXdqZEq
せめて甲子園に大谷が出れたらな
106 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:17:16.70 ID:EucezmzV
なでしこU20W杯と小学生のユース全国大会まで中継やるらしいなw
完全に自爆モードwさか豚てサッカーが麻薬使ってる意識ないんだよなぁ
107 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:18:07.30 ID:GjVoLEOb
108 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:18:25.60 ID:zWK7mCMU
109 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:18:49.91 ID:ObRY680h
>>106 別に代表が人気になろうが、代表が負けまくって不人気になろうがJには関係ないから
代表の成績に関係なく増えたり減ったりで横ばい
110 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:19:23.05 ID:DFkb9yYp
サッカー派が増えるって日本人はバカが増えた結果な気もする
111 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:19:40.91 ID:ObRY680h
>>108 大正義神戸だけやろ?
ジェフレディースとか1000未満やん
112 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:20:04.66 ID:ObRY680h
113 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:20:41.50 ID:VF5pLZjx
>>87 アマだけのがよかったな
アマ一筋な人や将来のドラフト候補の活躍が見られる場やった
114 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:21:32.93 ID:uMC1rNnS
サッカーオタクとAKBオタクって共通点が多いね
115 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:22:11.87 ID:EucezmzV
>>109 あるんだよバーカ
Jも調子のってチーム増やしまくって自爆したように今度は麻薬で調子のってるからサッカーも終わりが見えてきたな
ブラジルが頂点だろ
しばらく日本開催は無いしな
116 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:22:29.06 ID:GjVoLEOb
女子にすら人気で負ける男子やきう(笑)
男子サッカーとは比べてさえもらえない(苦笑)
117 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:22:41.02 ID:BIbXUFXt
そらワイも野球の代表戦見たいよ
なお色んな人が反対する模様
118 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:23:44.62 ID:IRwZhqnr
やきうよりマイナーな五輪種目もっとあるやろ
そっちを削れや
119 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:24:19.49 ID:HmAnw2vo
代表と国内人気は必ずしも一致しないっていう人いるけど、焼き豚のひがみにしか聞こえなくて気持ちいいれす
120 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:25:01.85 ID:xAphDOh9
やきう?ドラッキーの草やきうのこと?あれって面白い?
121 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:25:24.46 ID:8WjuMwCZ
122 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:25:57.84 ID:cLIQsMqp
123 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:26:03.95 ID:zWK7mCMU
124 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:26:33.50 ID:hM5kRm3c
サカ豚は早く出て行けや
125 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:26:53.61 ID:lHyI5E5S
U23とかせこい手にせんで五輪でもとっととA代表にせえよ
一応建前はMLBどうこうで野球追放したんだし
126 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:26:59.09 ID:1Sry14Rv
野球ももっとテンポアップするようにルール改正しよう
127 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:27:25.62 ID:VF5pLZjx
>>109 サッカーではニワカが代表戦を見て好きな選手つくって
そのあと、その人の所属チーム試合を見たりせえへんの?
128 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:27:56.69 ID:EucezmzV
>>110 そういううすら寒さはみんな感じてるよ
一時の覚醒が覚めたときにJリーグみたいになる
129 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:28:23.89 ID:ObRY680h
>>115 2002年でサッカー盛り上がってもJの動員は前年と変わらず
2006年惨敗から2010年w杯までの雑魚ジャパンだったころでも逆に増えたりしてたんやけど
130 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:28:37.67 ID:GjVoLEOb
131 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:30:15.36 ID:sVyeppgY
サッカーは国対国で盛り上がるのに向いてると思う
感情移入してみてるとちょっとした攻防でも熱が入るし
その繰り返しで常に緊迫感がある
でもこんなことを1年中やってられるほど普通の人は暇じゃないし、日常にはなり得ないんだよなぁ
やっぱ1年を通してみるなら、適度に気を抜いて気楽に楽しめる野球だな
132 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:30:41.99 ID:ObRY680h
133 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:31:52.34 ID:EucezmzV
今は誰も想像できないだろうけどサッカーは終息してラグビーが来るから
もう欧州では始まってるし五輪来ちゃうし
134 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:32:52.28 ID:BDT8qmbi
大松「サッカーも野球もどっちも面白いだろ」
135 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:33:23.06 ID:0muo1IEW
ID:OcTJx/5P
中立ニキ、サカ豚を諌めてくれー
136 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:34:01.16 ID:Kl7mc5pA
俺ボクシングが好きなんだけど、なんでサッカーがプロボクサーに年収で勝てないの?
人気なんでしょ?
137 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:34:11.19 ID:k6RnhXqi
サッカー代表人気も視聴率はピークを過ぎてるんですがねぇ
138 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:34:14.48 ID:ai0HIrT2
やきう選手が試合そっちのけでブログで五輪の話してるンゴwwwww
139 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:34:26.61 ID:pbSwspAO
人口900万
今までとった五輪メダルが2個の
ドミニカ人が無双できるレジャーだよ
140 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:35:01.20 ID:ObRY680h
>>136 パンチドランカーで廃人になるリスクがあるからやろw
141 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:35:36.40 ID:VF5pLZjx
>>133 ラグビーもおもろいよな
いろんな体型、能力の人それぞれのポジションある感じが野球に似てる
142 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:36:04.72 ID:0muo1IEW
ID:OcTJx/5Pニキ早く来てくれー!
143 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:36:14.23 ID:huipaXLh
VIP、芸スポ、嫌儲、ν速+、あの過疎だったν速無印までこんな時間なのにサッカースレが勢いTOP…
やきうじゃ絶対無理だこれ
サッカーすごすぎワロタwww
144 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:37:50.44 ID:ObRY680h
>>141 サッカーこそまさにそれだから
野球は入団テストの条件に体格入れてるやんけ
145 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:40:28.76 ID:EucezmzV
>>141 欧州ではもうフィジカルエリートはラグビーに流れ出してるからね
現にトップ選手が南米でスペインの次世代があれな時点でね
サッカーに夢中なのは中国と日本くらいだよ
146 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:41:16.88 ID:nek2C6bB
試合見ててもさっかぁ選手のすごさがわからん
147 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:42:15.76 ID:jhA/x8k2
言うほど終わってないやん
NPBが四国アイランドリーグみたいな規模になったら本当に終わりなんやろうけど
148 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:42:18.06 ID:lHyI5E5S
>>133 でもむしろ日本じゃすでに終わってないか?
149 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:42:20.17 ID:QqH7Feng
なにか対策考えないと人気低下は間違いないけどな
余裕ぶっこいてて今の状況やし
人気が低下すると野球を習う子供たちも減り選手レベル低下
悪循環やしNPBもしっかり対策考えてほしいなあ
150 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:42:28.43 ID:8YbtoKGY
>>146 こける演技がボールにあたりにいく達川レベル
151 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:42:32.74 ID:OcTJx/5P
サッカーが流行ろうが野球に悪影響なんてねえよ
死ぬのは他のマイナースポーツ
そもそもなでしこジャパンの謎の競り合いの強さは野球の外野手の動きに起因している
誰だよ野球とサッカーは対立したものだと勘違いしている場bかは
152 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:43:07.55 ID:0muo1IEW
まだかなー
153 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:43:33.24 ID:fhkS4P/q
>>21 税リーグが発足したときにサカ豚マスゴミが意気揚々と「これからはサッカー、やきうはオワコン」と喧伝してた
なお中田だったかカズだったかに「僕は野球好きですよ?」「そんなことを言う奴にサッカーを観てほしくない」等とキレられた模様
154 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:44:07.17 ID:TqQgTGm4
155 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:44:11.93 ID:0muo1IEW
>>151 アニキー待ってました
サカ豚を諌めてくださいオナシャス
156 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:44:14.45 ID:cLIQsMqp
157 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:44:39.72 ID:VF5pLZjx
>>144 楽天→横浜の内村くん、ちっさくてストライクゾーン激狭でいいで
プロ野球選手なんて175でも小柄に見えるのに内村くん160くらいしかない
158 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:46:26.09 ID:h4g4cGFm
>>153 カズと北沢やな
当時巨人とヴェルディどっちも優勝して合同祝賀会やってたな
159 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:47:22.96 ID:fhkS4P/q
野球で背丈を求められるのはピッチャーぐらいなもんやろ
たしかにチビ選手は少ないけど別に身長で落とされるわけじゃない
160 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:47:44.69 ID:QqH7Feng
なお一茂はサッカーの負けを祈ってた模様
161 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:47:56.28 ID:0muo1IEW
ID:OcTJx/5P
162 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:48:40.74 ID:mYnelZ2W
163 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:49:37.88 ID:EucezmzV
164 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:49:46.72 ID:4krlOW5R
ラグビーとサッカーを対立させようとしてるやつwwwwww
165 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:49:52.11 ID:AlqhIAAF
やっぱサカ豚アホやわ
166 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:50:34.73 ID:OcTJx/5P
>>162 >広尾晃と申します。 ライター稼業をして、かれこれ25年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません
まともにスポーツ見もしないくせに偉そうなこと書いて
ノリコメもきちんと確認してない知恵遅れがなんだって?
167 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:50:46.25 ID:+gPLl2w9
WBCニキいないのかよ
168 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:51:11.91 ID:VF5pLZjx
>>150 ドキッ!達川だらけのサッカー大会ポロリもあるかも
面白そうやないか
169 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:51:58.92 ID:0muo1IEW
170 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:52:04.43 ID:PxA2sDyY
やきうは知的なチーム戦術がないからね
171 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:54:43.12 ID:8YbtoKGY
172 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 03:57:51.65 ID:4i3+bjlz
今までオリンピックではサッカーまったく注目されてなかったのに最近なんでなんや
173 :
風吹けば名無し:2012/08/04(土) 04:00:28.76 ID:fhALlMjd
174 :
風吹けば名無し: