▼選手会が決めたWBC不参加について、各選手の意見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
▼巨人・高橋由 オリンピックも野球はない。世界大会がないのは残念ですね。
▼阪神・能見 残念ですね。いろいろと話し合ってほしい。
▼阪神・藤川(06、09年代表)知らなかった。選手会の決めたことなので従います。
▼阪神・鳥谷  詳しく聞いていないので、どうこう言えない。
▼ロッテ・里崎(06年代表)選手会から詳しい説明を受けていないし、一個人としてはコメントするのが難しい。
▼ソフトバンク・森福 残念です。代表に選ばれて出てみたい気持ちもあったけれども…。
▼西武中島(09年代表)WBCではいろんなことを経験させてもらった。ただ、選手会からまだ何も聞いてないので何も言えない。
▼西武中村 五輪種目に野球がなくなって、国際大会はWBCだけだったので残念。でも決まったことは仕方ない。
2風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:10:51.77 ID:Brs4ryBZ
▼巨人・村田(09年代表)いろいろな問題があると思うしあやふやな状態で出るのもよくない。
 リスクもありますし、実際僕も前回大会でケガをした。
▼巨人・阿部(09年代表)前回行かせてもらったが時期的なもので凄く難しいと感じた。
▼中日・和田(06年代表)選手会としてどうするのかということ。個人的にどうこうというのはありません。
▼広島・東出 誰一人、出たくないと思っている選手はいない。この先、出られなくなるという意見もあったが、
 この状況で出るより一度、リセットして考えた方がいいかもしれない。
▼阪神・関本 苦渋の決断です。個人的な考えでなく、これから将来の日本プロ野球のことを考えてです。
 目先のことを考えるんじゃなく、これからプロ野球に入ってくる人のために。大きな決断だったと思います。
▼DeNA・三浦 選手は(WBCに出て試合を)やりたいことはやりたいけど、先のことを考えて出した結論。
 未来の球界のため、安易に「やります」とは言えない。
▼ロッテ・成瀬 第1、2回大会の優勝国だから出場しないといけない。そんな考えもあるかもしれないが、
 自分としては出場したい気持ちとそうでない気持ちもある。
3風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:11:13.43 ID:Brs4ryBZ
▼日本ハム・斎藤 初めて出させてもらった選手会の会議で、しっかり説明が聞けたので納得しています。
 仮に第4回、5回があるとしたら自分にもチャンスがある。ただその間の3、4年で引退する選手もいると思うので、
 そう考えると残念だなとは思います。
▼日本ハム・稲葉(09年代表)将来のプロ野球を考えたとき、日本を応援してくれているスポンサー企業のものが
 MLBのもとに入っていくというのは絶対におかしい。
▼日本ハム・鶴岡 僕たちも新井会長の下、同じ意見でまとまっているので、そういう姿勢でいるつもりです。
▼日本ハム・吉川 選手会の決めたことなので、選手会の意思が全て。
▼ソフトバンク本多 WBCに出場したい選手もいると思うが、12球団が一致して結論を出した。
 今後、話がどう発展するか分からないので100%とは言えないが99%は出ない。
▼ソフトバンク・大隣 日本代表のユニホームを着られるならば着てみたい気持ちもあるが、
 将来の野球界を考えて、今回はこのような答えになった。
▼ソフトバンク・松田 当然12球団気持ちを合わせないといけない。新井会長の意見なので、みんな気持ちは一緒です。
4風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:11:20.55 ID:I8WQ1odZ
お、大松はなんて言ったの!?
5風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:11:48.60 ID:3qusNemK
なんのための飛ばない統一球やねん
6風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:12:31.37 ID:BwPgT3nx
村田の説得力wwwwwwwww
7風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:12:34.17 ID:dKLXK/el
おカネ問題はお前らの給料をまず下げろよ
8風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:12:39.24 ID:B+mN8UG/
大松「結局出るだろ」
9風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:12:41.24 ID:vep9YhYq
鳥谷wwwwwww企業広報みたいだな
10風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:12:57.71 ID:rTjrL7xv
NPBちゃんの八方美人のせいでこんなんなっちゃったけどどうすんのこれ
11風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:13:06.88 ID:Y62zvOPH
鳥谷ワロタ
12風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:13:28.78 ID:lGUF1Q5g
誰一人として未来の野球界を考えてないwwwwww
13風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:13:49.52 ID:oxtPdsaW
大松「NPBが悪い」
14風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:14:20.16 ID:WuOgkzxP
未来のためと言いつつ今回出ないことで具体的にどのような
効果が期待できるかを考えてる選手が一割も居ないんですけど
そこはいいんですかね?
15風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:14:30.16 ID:K9vjMqML
西武の二人の安定した西武感
16風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:14:30.40 ID:U/jpuIgC
国際戦のないスポーツはお先真っ暗だな
17風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:14:35.20 ID:6FkgILpt
村田wwwwwwwww
18風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:14:50.27 ID:Mu0Q8uXV
会議に出席した人としてない人で差があるな、やっぱ
19風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:15:08.44 ID:qXgmS3EP
>>3
> ▼日本ハム・斎藤 初めて出させてもらった選手会の会議で、しっかり説明が聞けたので納得しています。
>  仮に第4回、5回があるとしたら自分にもチャンスがある。ただその間の3、4年で引退する選手もいると思うので、
>  そう考えると残念だなとは思います。


お前は3、4年以内にクビだろ
20風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:15:31.67 ID:0eehSrr+
昨日の報ステの稲葉のコメントはもっと長かったろ
なんか編集されてるな
21風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:15:38.85 ID:1FsPrsnl
これはやっぱり半分スポンサーの意向が入ってるな
22風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:15:47.69 ID:Q3JrPAbz
マジでサッカーと人気逆転するぞこのままじゃ
23風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:15:55.18 ID:+CKxGZ0k
選手会が〜という連中に比べて村田の言葉のなんと重いことか
24風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:04.81 ID:Brs4ryBZ
選手も複雑…マエケンは「1回も出ていないので出たい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/21/kiji/K20120721003722420.html

 WBC不参加の決議に選手の反応もさまざまだった。臨時大会に出席した巨人・内海は
「妥協して出場したら、次(の大会)の交渉の時に、どうせ出るんだろうとなってしまう。
強気にいかないと」と選手会の思いを代弁する。
 楽天・田中も「目先のことだけでなく、長い将来を考えたときに話が詰められなかった」とした。
一方で、日本を代表し、WBCで戦うことへの憧れは一様に強い。
広島・前田健は「1回も出ていないので、出たい」と出場意欲を隠さず、
前回大会の韓国との決勝で3安打を放つなど打率・333、1本塁打、4打点と活躍した
ソフトバンク・内川も「日の丸をつけて戦う経験は凄く大きい。出たいという気持ちは当然ある」
と本心をのぞかせた。
25風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:05.99 ID:s8Us0YSg
出場経験のある選手は面倒くさいしええわって感じだな
26風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:27.74 ID:ivWAbV35
選手会の今の構成ってどうなってるの?2011年時点ではこうだけど
会長 阪神 新井貴浩
副会長 巨人 高橋由伸
副会長 北海道日本ハム 稲葉篤紀
副会長 東北楽天 高須洋介
副会長 中日 荒木雅博
副会長 千葉ロッテ 渡辺俊介
副会長 横浜 村田修一
副会長 阪神 藤川球児
副会長 オリックス 加藤大輔
副会長 広島 倉義和
副会長 福岡ソフトバンク 川崎宗則
27風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:30.00 ID:NzBL4gug
未来のため、なぁ・・・
こんなことやっててアメリカがWBCを消滅させないといいね、それを信じるしかないね
28風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:35.84 ID:dKLXK/el
でたい奴らは出ればいいじゃん
一時的にどっかに移籍して
29風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:16:48.76 ID:6V8w+nn1
パンダとかいうファンの立場にたった聖人
30風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:07.74 ID:DWwTHFen
企業の不祥事がバレたときに自動生成される社長のコメントみたいな鳥谷のコメント
31風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:10.66 ID:PjEioe+F
>>24
サンキュー聖一
32風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:29.35 ID:lGUF1Q5g
摂取されるから出ない
どこが野球発展のためだよwwwwww

今の野球がしたらそれ飲んででも出なきゃ行けねぇんだよ
金金金金、これぞプロ野球だなぁ
33風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:30.66 ID:lXKQfC0R
村田ワロタ
34風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:47.48 ID:IGJboIJa
さいてょだけ自分中心のコメントしてるw
どんだけ自分が好きなんだ、この人体模型はw
35風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:48.30 ID:oxtPdsaW
>>19
選手会出てたんか
にわかだからよくわからんけど総会って役員とかじゃないと出れないんじゃないの?
36風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:51.98 ID:kVHL+YWq
今のままのアメリカの一方的すぎる関係を容認してたらどんどん事態は悪化するというのに
なんか軽く考えてる奴多いんだな
下手に要求飲みまくるとMLBの植民地になるぞ
37風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:17:53.56 ID:nGBBVCp1
そりゃあ、内川は楽しかっただろうからなw
38風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:05.41 ID:VP8TXO8d
>>14
ほんとそれよ
39風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:13.59 ID:Nzgk41C+
村田が一番理にかなっている
40風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:19.37 ID:Y4+hHkDz
>>37
嫁まで手に入れやがった・・・
41風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:23.31 ID:iK6VCUvN
大松(ロ)「そもそも選ばれないのでどうでもいいです」
42風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:26.99 ID:8ft6cc0d
森福はメジャー行きたいから、小手調べに投げてみたかったんだろうなw

村田、それはお前が悪いだけだろww
43風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:18:48.55 ID:DWwTHFen
稲葉が一番まともなこと言ってる気も
44風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:19:02.05 ID:zD6fsw2y
関本wwwww
お前絶対呼ばれんだろwwwwww
45風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:19:16.52 ID:xRGXOrbI
>>16
サカ豚は巣に帰れよw
46風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:19:22.36 ID:awDOidaa
斎藤は3,4年以内にはクビにならないと思ってるらしい
47風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:19:40.36 ID:ZulzhGG+
鳥谷wwwwwwwwwwww
48風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:02.88 ID:zVizHxhY
>>34
言うほど自己中心か?
パンダの役目をしっかりやってて偉いと思ったけどな
49風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:18.65 ID:WuOgkzxP
>>43
せやな
自分達に支払われるべき金をよこせという一番シンプルな答え
まぁNPBは納得してるからNPBは取りっぱぐれることは無いと
判断してるんやろうけど
50風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:22.16 ID:0tPHwoVZ
▼ソフトバンク・松田 当然12球団気持ちを合わせないといけない。新井会長の意見なので、みんな気持ちは一緒です。

なんか新井会長って言葉にむずむずする
51風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:25.78 ID:FsZK9As3
日ハム以外説明してないのかよw

>>12
>>2-3のメンバーあたりは考えてるようなこと言ってるぞ
巨人の選手はナベツネ様の意向が分からないから曖昧な言い方してるけど
52組合臨時大会 社団臨時総会出席者:2012/07/21(土) 12:20:29.68 ID:u5iljv8u
ソフトバンク  本多 松田 大隣
日本ハム    鶴岡 稲葉 田中 斎藤 中田
西武     栗山 中村 岸
オリックス  鈴木 岸田 大引 西
楽天     嶋 田中 青山
ロッテ    大松 渡辺 角中 益田
中日     吉見 井端 荒木 大島 田島
ヤクルト   武内
巨人     内海 山口 坂本 長野
阪神     関本 新井 能見
広島     東出 倉 前田
横浜     新沼 三浦
53風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:32.82 ID:4lGbam5a
頭のいい選手は頭のいいコメントしてるなあ
54風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:20:55.18 ID:cCzY/Bmu
>>26
会 長 阪神 新井貴浩
副会長 日本ハム 稲葉篤紀
副会長 中日 荒木雅博
副会長 千葉ロッテ 渡辺俊介
副会長 広島 石原慶幸
副会長 阪神 藤川球児
副会長 巨人 村田修一
副会長 オリックス 岸田護
副会長 埼玉西武 栗山巧
副会長 巨人 内海哲也
副会長 東北楽天 嶋基宏
55風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:02.74 ID:5wNWAltl
WBCに出たい選手は秘密裏にアンケートとってそこから代表は選べばいいと思うけど、そういう問題じゃないところが厄介やな
56風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:05.12 ID:5IVwgsYN
結局宮本とその傀儡の辛いが実権握ってる限り選手会には何も期待できない
57風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:33.21 ID:o1iSnor0
稲葉はしっかり考えてそうな感じがするな
58風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:34.88 ID:Y4+hHkDz
>>54
稲葉も新井も生え抜きじゃないな
59風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:49.57 ID:fa4/3Ubo
>>29
たしか腰のアレが無ければ、当初の候補としては由伸が選手会長になってたんだよな
それでも同じ結果だったんかな
60風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:21:50.50 ID:tvoB5V/5
日本が世界大会主催すればいいじゃん
スポンサーもほとんどこっちのもんなんだしさ
61風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:22:01.68 ID:3vVSqOle
鳥谷ノーコメントだろうなと思ったら、本当にそうだった
62風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:22:35.34 ID:fa4/3Ubo
>>54
今年から結構変わったんだな
63風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:22:55.60 ID:yN7crNA2
訴状が届いてないのでコメントできないみたいな意見やめろや
64風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:14.81 ID:s/d63uVG
選手会が決めたこと、ってお前らも選手会だろ
こんなんじゃまともに政治できるわけないわな
さすがに体育会系や
65風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:15.66 ID:5wNWAltl
今回って参加国どんくらいや?
66風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:24.22 ID:T514MUtk
金はらって「開催してください、出してください」って現状だろ

そらショバ代はらわなあかんのは理屈上わかるよ
67風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:27.41 ID:IsqdICnn
イチローとプレーできる唯一の機会だしな
68風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:28.06 ID:FsZK9As3
>>35
総会に出た選手会長がチームの選手会開いて話したんだろ。
69風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:23:28.97 ID:DWwTHFen
>>49
基本的に雇われ人で社畜の一般人の感覚から言ったら
金にきたねえと思うかもしれんが、
プロ野球選手はみんな個人事業主なわけで
給料は自分が交渉するし、いきなりクビを切られることもある立場だから
感覚の違いはいかんともしがたい
70風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:03.83 ID:bBQZue9J
出場できるわけない雑巾に聞いてもしゃーないやろ
71風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:15.72 ID:6V8w+nn1
鳥谷が機械に戻ってしまった……
72風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:24.08 ID:I8WQ1odZ
▼日本ハム・稲葉(09年代表)将来のプロ野球を考えたとき、日本を応援してくれているスポンサー企業のものが
 MLBのもとに入っていくというのは絶対におかしい。
これにつきるやろ、俺が買ったビールの売上が毛唐のホットドック代になるんやで
73風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:37.68 ID:u11jd2Vz
こんな話でも叩きたいだけの馬鹿を呼んでしまうあたり斎藤はスターなんだろうな
74風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:45.85 ID:WuOgkzxP
>>60
結局選手の保障してやらんと規模のちょっとだけ大きくなった
アジアシリーズにしかならんで
75風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:24:50.15 ID:kjj1kcPY
村田wwwwwwwwwwww
76風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:25:21.10 ID:Y4+hHkDz
>>72
いや
ホットドッグ代じゃなくて
出場の保険料とかMLBの世界の選手供給先の開拓に使われる
77風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:25:31.42 ID:fa4/3Ubo
>>71
これ昨日のオールスター前に聞いたやつやろ
78風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:25:32.12 ID:emzM69eA
>>54
よし、12球団いるな!
79風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:25:42.76 ID:wNvbS6za
新井会長(笑)に付いて行く(失笑)
80風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:25:42.86 ID:3vVSqOle
なんか斉藤が自分のことを自虐気味にいってる気がする
81風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:11.59 ID:Y4+hHkDz
>>78
DeNAは?
82風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:11.72 ID:Apgv8hp+
選手会が言う事も一理あると思うけどね
ただ、コアじゃない人達から見たらなんでWBCでないの?え?お金のため?
ってなってもおかしくないわ今の報道と野球に対しての関心は
83風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:25.25 ID:o1iSnor0
>>72
しかもそのアメリカはシーズンに影響するからって全力出さないのにな
84風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:48.25 ID:S2WetIo9
選手がどういう説明を受けて納得したのか全く伝わってこない訳ですが
WBCの収支を見ても報酬の分配は適正に行われていると思いますし
85風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:51.30 ID:Nzgk41C+
>>78
稲葉はヤクルト出身だし村田はベイス出身だから(震え声)
86風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:56.28 ID:2zd7Y4IO
反応としてはNBPじゃなかったら出たいって感じなのかな
逆に海外の日本人選手の反応が聞きたい
87風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:56.99 ID:oxtPdsaW
>>68
だよな、普通そうだよな
ということは余計に藤川が「知らなかった」とか言ってる阪神どうなってんだよw
藤川だけ聞いてなかったのか?
88風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:26:57.15 ID:kVHL+YWq
何が酷いってWBCで儲けた金でMLBの市場開拓してるとこがですね
89風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:04.04 ID:I8WQ1odZ
>>81
男がいるやん
90風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:16.91 ID:FsZK9As3
>>74
そういう費用は大会スポンサーを集めて捻出するべきだよ。
91風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:18.66 ID:NiNzG+wT
>>76
どちらにせよメジャーリーグ関係者にしかうまみがないんだよなあ…
92風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:30.49 ID:3F6o8HP/
もし日本とかがちゃんとした大会作るとしてもアメリカ以外の国が今の分配金とかどう思ってるのか次第だろうなぁ
別に今のままでいいとか思ってるならアメリカ主催がいいとか思うだろうし
世界的に野球人気作りたいなら国際試合無くなるのはやっぱり問題だとおもうようん
というか今回はしょうがないけど日本の野球人気落ちてるとか言われる現状じゃイベント無いと辛い
93風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:32.96 ID:IsqdICnn
村田のケガって全力疾走したら肉離れしたアレだろ
94風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:40.81 ID:8ft6cc0d
さいてょに聞く理由はあったのか
高卒ルーキーマーみたいに10勝、9勝上げて、将来のためにという理由で連れて行ってもらえるわけないのに
95風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:43.39 ID:LjVhgccK
意外にも稲葉が戦闘モードでワロタw
96風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:27:57.07 ID:Y4+hHkDz
>>89
えっ

>>91
収益の大半がジャパンマネーってのが問題だおね
97風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:06.68 ID:3vVSqOle
藤川だから単に話聞いてなかった可能性が
98風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:08.32 ID:S2WetIo9
大体他の出場国はみな納得していますよ?
おかしな主張をしているのは日本の選手会だけです
99風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:24.28 ID:FsZK9As3
>>87
まだチームの選手会を総会後に開いてないんだろ。
100風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:25.58 ID:s/d63uVG
>>81
お客は芸スポなりツイッターなりで語ってろよ
101風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:49.23 ID:I8WQ1odZ
>>76
あかん、俺のビール代が回りに回って最終的に毛唐のホットドック代になってしまう
102風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:28:55.48 ID:DpLddbeh
選手が「残念っすわー、出たかったっすわー」だけみたいなの言っちゃうのって立場的にどうなん?
なんかほんとに新井が悪いみたいやん
103風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:01.25 ID:Y4+hHkDz
>>98
どこのアメリカンジョーク集だよ
104風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:01.67 ID:3vVSqOle
これは鬼葉選手ですね
105風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:04.08 ID:DjBDzDwW
金もらう=悪いって考えてる奴ばっかやな
根本的な原因理解してないで叩いてる奴大杉だわ
106風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:15.84 ID:Mn3MbnXD
日本で主催しても屑MLB側が他の国参加させないようにするだろう
もう金ださないぞと
107風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:19.18 ID:b8KLyzU+
出た選手と出てない選手で意見が違うな
108風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:29:44.95 ID:vuQGhQ5O
まだ正式に決まったわけじゃないんでしょ
109風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:03.44 ID:B7FdlHFI
うまみだの収支だの言うやつばっか居るけど
やりたいもんはやりたいだろ
選手の意志も尊重しろや
110風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:09.43 ID:3vVSqOle
村田はしゃーないわな
111風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:13.63 ID:Y4+hHkDz
>>107
まあ、出れば感動するものには変わりないんやろ
ちっぽけな大会でも内川なんてベイスに居たら優勝味わえなかったかもしれんし
112風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:15.95 ID:WuOgkzxP
>>98
そりゃ日本の金だろうがアメリカの金だろうが他所の国は関係無いからな
一番問題となってるのは日本とアメリカの金の配分、これだけ
そんでMLBは納得、NPBも納得、日本の選手会が不服という構図
113風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:28.54 ID:DWwTHFen
選手の会議で不参加の結論が出るのはしゃーないし、わかる部分もある
ただきっちりなにがいけないのかという問題意識を持って、
しかもそれをちゃんとアウトプットしようとしてるのが
稲葉くらいしかいないのが酷い

とくに鳥谷はひどいひどすぎる
114風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:28.87 ID:cbyxr4Ai
やっぱFIFAみたいな組織が必要やね
115風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:31.82 ID:lGUF1Q5g
>>106
日本の野球なんか世界のどこが興味あんだよ
116風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:39.27 ID:0/fK687Y
日本の金がアメリカ以外の野球に使われるんだったら渋々でも参加したかもね
117風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:40.66 ID:6V8w+nn1
>>102
MLBにまで新井会長が残念言われてるからな……
118風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:45.11 ID:YJXGVdqo
出たい奴だけ出たらいかんのか?
119風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:30:52.88 ID:B+mN8UG/
谷繁もコメントだしてたけど理解してなさそう
120風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:01.07 ID:oxtPdsaW
>>109
選手の意志尊重するということで選手会の言うとおり今回は不参加だね
121風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:12.94 ID:cTjVjcv5
未来の為ってのを
WBCって大会がでっかくなってってその上で収益を考えるってことと
将来の日本野球の人気のことをごっちゃに話してる奴がいる
122風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:21.07 ID:0eehSrr+
選手だってこういう大会やりたいってのが本音だって言いたいんでしょ
それこそ辛いさんだってそうだ
123風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:23.46 ID:LimL1uFs
みんなアホみたいな顔してる癖に大人なコメントだなぁ
124風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:45.22 ID:Nzgk41C+
これは阪神鳥谷

セ・リーグ鳥谷は行方不明になってしまった
125風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:31:46.20 ID:Mn3MbnXD
>>115
言ってる意味がわからない
126風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:01.68 ID:YM8sT0zM
サンキュートッリ
127風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:03.89 ID:2zd7Y4IO
確か韓国も出場しぶっとったで
日本と似たような理由で
128風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:05.82 ID:QL3WBJ5G
なんか他人事みたいなコメントしてる選手は残念やなあ
まぁ選ばれないなら他人事なんかもしれんが
129風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:14.64 ID:ga+LY589
なんで知らん選手がいるのこれ
アメリカに返答する中身はおいといてその前に選手に通達くらいする必要あるんじゃないの?
130風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:14.47 ID:B7FdlHFI
>>113
アウトプットの使い方間違ってるで
131風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:21.21 ID:3jvV6oJB
世の中が問題を理解しているのか気になる

ただ選手がごねてるって思ってる人もいそう
132風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:24.38 ID:NiNzG+wT
>>112
ぶっちゃけアメリカ代表チームにもっとスポンサーが付けばいいだけの話じゃないかなって思うわ
133風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:26.14 ID:emzM69eA
出たいっちゃ出たいけどそのせいでNPBが貧乏になって続けられなくなったらどうすん根や

ってこと?
134風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:29.04 ID:WuOgkzxP
>>120
ファンの野球を見たいという要望がプロ野球の根幹なんやけど
135風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:35.69 ID:qVrWlqYm
国際大会やるなら国際的な機関が必要だろやっぱり
136風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:47.02 ID:lGUF1Q5g
>>116
優勝賞金何に使ったんだよ
そして普段世界普及の為に何してんだよ

マジで糞だな野球ってのは
137風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:32:56.69 ID:e3aeU6q3
WBCって開催時期が悪すぎるんだよね2月とか
10月か11月にして日本シリーズ無くすとかにしてほしいわ
138風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:03.26 ID:LimL1uFs
さいてょはこれ小4並の意見すなぁ・・・
139風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:04.59 ID:BwPgT3nx
鳥谷はこの答えがベストだよ だって鳥谷だから
140風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:12.06 ID:2zWGW1vw
野球界の将来の事を誰一人考えてないのがよく分かるわ
141風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:23.23 ID:0/fK687Y
松田の言ってることがよくわからない
新井会長の言ってることが12球団の総意ってことでいいのか
142風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:26.79 ID:y8nbY6II
オールスターは参加ついでに会議にも参加できるんだろうなぁ
143風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:30.99 ID:cTjVjcv5
ていうか野球を世界に普及させてますとか
完全にMLBの都合だからな
144風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:36.75 ID:cCzY/Bmu
>>133
日本企業がスポンサーとして日本代表に金出してるのに何でMLBに吸われてるねん
っていう話
145風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:38.50 ID:oxtPdsaW
>>128
他人事で話したら残念がられるし
もし自分が出場するならと考えて話したらハンカチみたいに叩かれる
こりゃ積みゲーやで
146風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:39.64 ID:T514MUtk
結局、売り上げをどうするかって話であって
FIFAみたいな国際機構をつくって(もうあるのかな)そこに主催させるべきなんだろうな

それすらアメリカに集束されるんだろうけど
147風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:33:54.99 ID:DWwTHFen
>>130
表現とか表明とかのニュアンスでよく使うけどちゃうの?
148風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:06.26 ID:Y4+hHkDz
>>131
マスメディアどもは数字の取れるコンテンツを無くしやがって
とかいう自分勝手な意見で
選手会は悪という風潮を作って世論を扇動するんだと思うよ
149風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:14.02 ID:fa4/3Ubo
>>141
まるで新井一人の意見みたいやな・・・
150風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:13.84 ID:3vVSqOle
アメリカよりもチェコの方が野球普及に貢献してるわ
151風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:15.06 ID:AR2tkALO
味噌の選手からコメントをとる必要性
152風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:19.83 ID:z7qPwSyH
別に選手会は国際大会に出るなといってるわけじゃないのに自分が出たいとかそれだけの発言のヤツってどうなん?
153風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:19.66 ID:I27J6dLy
村田面白いけど、今回の問題と関係ない
154風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:22.35 ID:8ft6cc0d
向こうから見たら
内川?・・・ああ、WBCで打ちまくってたアゴか
斉藤????誰だよコイツ、斉藤隆か???お前WBC出たっけ??
見たいな感じなんだろうか
155風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:26.68 ID:DjBDzDwW
>>145
鳥谷「ノーコメントで」
156風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:28.49 ID:kVHL+YWq
>>134
選手の意思尊重しろといった次に今度はファンの意思を尊重白かよw
ダメすぎだろお前の発言
誰もついてこないわそんなんじゃ
157風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:29.07 ID:Mn3MbnXD
ほんの1,2分のインタビューで野球の将来語れなんて
そりゃいくらなんでも無茶でしょ
158風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:34.09 ID:a//CWW83
なんで阪神のやつらはどいつもこいつも聞いてないんだよw
159風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:40.51 ID:pY+FTQHH
藤川のセリフすげえやる気なさそうでむかつくな
こいつ散々WBCには出たくない発言してたから内心喜んでるんだろうな
160風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:40.82 ID:FsZK9As3
>>121
日本代表のサッカーの人気がJリーグの人気に全く繋がってないんだよなぁ
それに、3年に1回思い出したように組織される代表チームって感情移入しにくいしなぁ。
161風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:34:44.14 ID:xPtYrk4N
アジアヨーロッパオーストラリアキューバメキシコあたりでやりゃええやん
162風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:01.12 ID:OP5F7LYf
>>151
どうせ参加しない反日球団なのにな
163風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:03.50 ID:DNhRD2qp
王とイチローが選手会に出て出ようとか呼びかけたら確実に出ることになるよなw
164風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:05.52 ID:d1nFakQN
本多のコメントみるとこりゃ無理だな
165風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:16.48 ID:Slvka2LQ
MLB「野球の振興のために使うんや。出せる国が金出さんと他の国が参加できんやろ。
だから日本には気前よく金を出して欲しいんや。ワイは出さん」
166風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:16.54 ID:s/d63uVG
>>130
別に間違ってねえだろ
167風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:27.09 ID:G2wyxIsb
>>161
ほとんどMLBに抑えられとる
168風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:27.52 ID:qiRJ0kc9
>>143
選手会も野球の世界布教目的のためとか言ってる時点で支離滅裂よ
169風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:30.25 ID:80SafHYR
>>163
王はともかくイチローは向こう側の人間だからな 
170風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:30.71 ID:TWdVivfo
大会運営側が能無しでは先がないわ
日本代表ありきの収益体制ってのは(アカン)
そらMLBが野球の総本山やし、取り分一番多いのは当然やけど
171風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:32.18 ID:ga+LY589
>>159
えっどこが・・
172風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:34.27 ID:WuOgkzxP
>>156
選手あっての野球やしファンあってのプロ野球やで
173風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:38.54 ID:5Ew83q2r
世界に目を向けると足元がお留守になるな
174風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:42.40 ID:R9eZ0RhN
本当にメジャーが本気出して各国に選手出して来るなら
金全部取られる事になっても、張り切ってボッコボコにされに行くべきなんだよ

こんなまがい物の世界大会に無理してプロ野球選手が付き合う必要は無いんだよ

メジャーはシーズンのスケジュール組み直して大会やるくらいの気合を見せろ
175風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:52.31 ID:XZc0mAyO
さいてょの上から目線のコメントwwwwwwwwwwww
村田はリアル感ある
176風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:52.64 ID:3vVSqOle
まあ阪神の選手が新井の話をまじめに聞くとも思えんし藤川鳥谷は残当
177風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:35:54.03 ID:y8nbY6II
日本は単独で野球人口多いしな。(高校生は暴力事件とかのリスクもあるけど)

勝ったら国旗をマウンドに立てちゃう韓国が出ないのは寂しいし。
178風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:02.35 ID:qWH4BBTS
いまのままじゃ日本は単なる養分にすぎないよね
このまま吸われ続ければまず間違いなく野球の行く末を見ることなく終える
179風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:17.07 ID:o1iSnor0
勝手に盛り上がってくれる日本とか韓国からスポンサーマネー頂きますって言うのがWBC
野球を世界に普及させる気あるならオールスター級の選手出してくれてもええやろ
180風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:18.15 ID:xRGXOrbI
MLBがえらいんだから
MLBには文句いうなや
181風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:36.70 ID:ga+LY589
決めたことなら仕方ないけど選手の大半が決まってたことすら知らんのは問題じゃない?
182風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:37.81 ID:PxwWP7Yb
>>163
イチローにそこまでの権限あるとは思えんがねぇ
183風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:36:48.82 ID:AE4X+5gO
村田のケガは関係ないとか言ってる奴wwwwwwww
WBCの時期の怪我は選手の商売に直結してるんやから大問題やろ
そこまでリスク負ってるのに慈善事業でやりたないわって話
184風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:01.85 ID:cTjVjcv5
ていうかさコメント見てても分かるじゃん
もう全員が出たい!って必死に思える大会じゃないんだよ
権威もない金もない、そんな大会のどこに価値があるっていうの。
185風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:03.47 ID:z7qPwSyH
WBCに出るなら出るでいろんな問題すっきりしてから出たいってことでいい?

村田の意見も一理あると思うが
186風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:12.76 ID:cQmwyYFC
MLBは自分達の利益の為とは言え、結果的に色んな市場を開拓して世界に野球を広めてるぞ
NPBは世界の野球の発展に何かしたんか?偉そうな口を叩けるだけの資格があるんか?
187風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:14.84 ID:G2wyxIsb
ジーターやブラウンらはオールスター級ではなかったのか・・・
188風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:16.05 ID:yfnRBqf9
本多大隣からの松田の小並コメント
189風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:20.14 ID:kVHL+YWq
>>172
お前の言ってることには一貫性がない
190風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:28.37 ID:PNoz8CDH
金よりMLBが本気じゃないスタンスの方がムカつくからそこを突いて欲しい
191風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:30.69 ID:Ot9FAz80
辛いさんを慮るぐう聖松田
192風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:31.43 ID:lGUF1Q5g
そもそもスポンサーは合意の元で出してんのにスポンサーからしたら選手会はゲス野郎にしか見えないだろうな
193風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:31.43 ID:y8nbY6II
なぜ、五輪競技から外れたのか考えて欲しいね。

>>178
選手も吸われてるな
194風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:31.93 ID:Yl1CYGRa
鳥谷おもんねーわ
195風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:39.62 ID:8ft6cc0d
>>180
せやせや
巨人に文句も言えないクズのNPBがМLBに文句とか
まず自分達の問題を解消しろや
196風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:47.90 ID:PjEioe+F
>>186
世界に普及しても外人枠は限られてるからな
197風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:52.39 ID:I8WQ1odZ
シーズン前に無理して怪我すんのも嫌です!!って言ったら神
198風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:56.10 ID:NzBL4gug
そういやなぜ他のスポーツは国際大会に喜んで出るのに野球は消極的なの?
199風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:37:56.35 ID:OnbthQvw
スポンサーさんサイドのコメントはないのかね
200風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:01.02 ID:Y4+hHkDz
もしかしてイチローってあの成績で出ようと思ってたんか?
今までの実績はわかるが、さすがに今の成績で出たら足かせにしかならんだろ・・・
201風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:21.42 ID:sZsfG5TN
どっちにしても村田とか代表に要らんけど
202風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:28.35 ID:WPT+tBGr
>>198
日本にメリットが少ないからじゃないか
203風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:30.76 ID:PxwWP7Yb
選手会の顔を立てるコメントしてるやつは偉いなと思う
204風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:33.44 ID:b8KLyzU+
>>198
国内の集客力が終わってるから
205風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:43.62 ID:DjBDzDwW
>>198
基本国内で完結してるから
206風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:48.23 ID:cTjVjcv5
>>168
だから別にそこにわざわざ付き合いにいきますって話じゃない
独自でできるらしいから不参加でも問題ないんとちゃう?
207風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:51.18 ID:TWdVivfo
>>186
市場開拓のための資金を日本のスポンサーに依存すると言うのはどうなんですかねえ
208風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:56.17 ID:lHwyAoQW
選手会の私物化、大きな禍根を未来に残した
209風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:38:57.01 ID:5Ew83q2r
今の制度じゃ価値なんて絶対に出ない
不平等と分かってせっせとお布施してるのはお人よしの日本だけなんだぜ
210風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:04.48 ID:Y4+hHkDz
>>196
MLBにも外人枠がある
球団保有選手の7割以上はアメリカ人じゃないといけないらしい
保有選手の数には制限は無いらしいが
211風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:07.71 ID:Apgv8hp+
んでスポンサー料やらの主張が通ったとしてそれを日本側は何に使う気や?
212風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:17.42 ID:IRRTqjDZ
>>186
じゃあMLBが勝手に金集めて勝手にやってくれればいいんじゃないですかね
よその金をアテにしないで
213風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:28.03 ID:3F6o8HP/
>>192
まぁグッズ分は日本に入って来るべきだとは思うけどスポンサー様がどう思ってるのか分からんからなぁ
214風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:36.18 ID:NiNzG+wT
>>184
ついでに元締めのアメリカ本国ですら微妙な認知度ってもう分けわからん国際大会やな
215風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:37.34 ID:z7qPwSyH
>>26
理事長っていうのもおる
昨日井端が隣りにいたのは理事長だから
216風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:39.25 ID:Mn3MbnXD
まずMLBが最強軍団結成して誠意みせろよ
世界が〜という前にアメリカ国民に興味を持たせろよ
まず基礎的な部分が糞だからMLBは糞なんだよ
217風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:47.19 ID:i6plvnFZ
>>204
こいつwwwwwwwwww
218風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:48.68 ID:R9eZ0RhN
>>211
村田の為に使うんだよ
219風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:51.46 ID:RbPVERhA
鳥谷のコメントって不祥事起こしたときの企業のテンプレみたいだなw
220風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:55.60 ID:Yl1CYGRa
アマチュアがでるわけにはいかんの?
金作れないか
221風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:39:55.65 ID:cTjVjcv5
>>211
純粋に日本の金が海外に流れるだけなんだけど
222風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:01.19 ID:PjEioe+F
>>210
それは知らんかった
223風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:04.25 ID:WuOgkzxP
>>189
一貫性はあるやで
大事にすべきなのは一番に個人でありその個人の利益も別の
個人の利益と衝突して凹むことがあるという話
特にプロ選手や芸能人は単なる私人ではなく準公人としての
立場を想定されてる人やからな
224風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:22.52 ID:G2wyxIsb
NPBの代表常設で黒字化の計画がポシャったわけだがどうやって赤字解消するかまでちゃんと選手会は考えてるんだろうな
225風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:35.15 ID:XZc0mAyO
>>211
NPBの借金返済
226風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:49.47 ID:Apgv8hp+
>>221
それをNPBとスポンサーは同意の上で出してるんちゃうの
227風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:52.77 ID:FsZK9As3
>>172
そのファンの7割が選手会支持してるんやけど
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120721-986845.html

 約7割が選手会の決議を支持−。労組日本プロ野球選手会がWBCへの不参加の方針を決めたこと
を受け、日刊スポーツのホームページ「ニッカンスポーツ・コム」では、20日午後4時半から同6時半まで
緊急アンケートを実施した。「あなたは『WBC不参加決議』を支持しますか」という質問に1770件の回答
が寄せられ、68・3%(1209人)が「支持する」、31・7%(561人)が「支持しない」と回答した。
228風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:40:55.90 ID:S2WetIo9
いやこれ選手会の言ってること無茶苦茶だよ
229風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:13.28 ID:NzBL4gug
>>204-205
でもラグビーや欧州サッカーの選手とかは普通にラグビーW杯なり、サッカーのW杯なり出ないか?
アメフトはアメリカが手を抜いてるみたいだけど
230風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:27.16 ID:lGUF1Q5g
>>207
スポンサーが言うならまだしもなんで選手会が声荒げてるんですかねぇ
231風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:27.87 ID:Y4+hHkDz
>>222
もちろん、出場選手に制限は無い
NPBも外人選手の保有数に制限はないけどね
一軍出場選手に制限はあるけど
232風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:32.10 ID:aaNgMDu+
>>224
NPBなんて知るかってのが選手会の総意ちゃうか。巨額の富生んでるプロ野球の元締めが貧乏ってのもワケ分からん話やけど。
233風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:36.13 ID:FsZK9As3
>>226
スポンサーはプロの1軍選手が出るから金を出してるわけでなぁ
234風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:47.27 ID:wWqOKu9p
>>211
MLBの中抜きがなくなる分スポンサー料を安くできるでしょ
複数の企業に分割したり部門ごとに売ることもできる
235風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:54.06 ID:qVrWlqYm
つーかNPBはちゃんと選手会と意見調整してから意思表明しろよ
236風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:41:57.87 ID:6V8w+nn1
>>207
ジャパンマネーを使いアメリカが軍隊を派遣する
よし、現実の世界と同じだな!
237風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:00.88 ID:3vVSqOle
訴状が届いていないのでコメントは差し控えたい
238風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:06.91 ID:G2wyxIsb
不参加派がえらい増えたな
以前は全くといっていいほどいなかったのに
239風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:18.35 ID:Ery6lbgD
要するにアメ公と不平等条約結んだら今後も搾取されるから良くないって事だろ

無償奉仕とか社蓄と同じじゃん
そらストライキも起こしますわ
240風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:26.52 ID:cTjVjcv5
>>226
選手がそれが納得できない
ファンも別に不参加でえーよ派も結構いる

だから不参加なんだろ?
241風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:32.31 ID:sZsfG5TN
選手会も好き勝手言い過ぎじゃね
移籍したいアメリカ行きたい言う割にアメリカの大会には出たくないとか
242風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:38.79 ID:AE4X+5gO
>>229
W杯は組織として成熟しててちゃんと各国の条件が良いから出てもらえてるんだよ
WBCはそうじゃない
243風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:41.61 ID:2mvOUeOY
こんなコメントですら言葉尻捉えて叩く奴いるんだから意思統一と出否のルール整えないとアカンわ
244風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:44.65 ID:z7qPwSyH
昨日のテレビでマスコミが不参加残念みたいなコメントばっかでムカついたわ
ASの会場にマスコミいっぱいいたけどASの会場のファンのインタビューとかどっkかであった?
新聞のがまともやったね
245風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:44.94 ID:OP5F7LYf
スポンサー様やら球団やらから押されて選手会が表に出されてるだけやろ
選手会叩かれるんは可哀想やわ
246風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:51.26 ID:FsZK9As3
>>224
日本代表へのスポンサー費用がちゃんと日本側に入るようになった方が、NPBの営業努力に反映した安定的
収益源になるよね。

あれ?選手会の方が良く考えてね?
247風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:52.14 ID:wWqOKu9p
>>224
NPBは経営側だから
黒字化する責任は全面的にNPBが負う
248風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:42:57.68 ID:dBz0NmPx
お前ら的にWBC出場しないのがそんなに問題なの?
俺的には正直に言って、言うほど世界規模でもなんでもないし参加しなくてなんら問題ないんだが
249風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:05.51 ID:qiRJ0kc9
なんでいつの間に無償とかなってんだ
250風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:07.58 ID:Apgv8hp+
>>233
それじゃあ普通のリーグ戦にでも巨額のスポンサー料払えば?
251風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:36.62 ID:G2wyxIsb
>>242
ラグビーはWBCを凌ぐ糞条件だぜ・・・
NZが辞退云々で揉めてる
252風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:46.97 ID:I27J6dLy
>>248
ほんと自国の利益しか考えてない典型だな。視野狭窄
253風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:49.09 ID:WuOgkzxP
>>227
すなわち3割の野球を見たいと思う人の意見は封殺か
選手会の意見は一致と言いつつも大会に出たいという意思を
隠そうともしないマエケンも居たりそら日本側の意見が
纏らないはずですわ
254風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:54.02 ID:Zs+cp9+F
>>240
あくまで一般人では不参加でえーよ派なんてそんなにおらんと思うよ
255風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:43:58.72 ID:TWdVivfo
>>230
そらスポンサーは金払う先が変わるだけで、その先のことは関係ないやろ
256風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:02.79 ID:WPT+tBGr
>>248
試合が見たい(切実)
257風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:06.56 ID:G2wyxIsb
>>246
出れる国際大会が存在しないのにスポンサーつくのか?
258風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:20.16 ID:cTjVjcv5
>>250
MLB選手も出る
そこと日本の選手が戦える

日本の注目度が高い!
ではスポンサーになりましょう

こういう段取りだろ。どれが欠けても成り立たない
259風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:32.28 ID:XZc0mAyO
>>253
民主主義ってそんなもんやろ
260風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:32.48 ID:D+m2kQcd
>>220
別にプロ野球選手が出れないだけであって社会人や独立リーグの選手は出ていいはず
261風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:33.62 ID:JfIFFSgQ
そもそも頑張って優勝しても
「俺本気だしてねーしwwww」とか言われたら萎えるよな
262風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:36.58 ID:2zd7Y4IO
MLB「WBCで盛り上がってるのは日本だけ」
MLB「出場しないNBPは野球の発展を何と思っている」
263風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:45.78 ID:G2wyxIsb
>>247
あれ、選手会はNPBのためとか言って交渉してたはずなんだが
あの言葉はどっかにおいてきたのか
264風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:46.18 ID:PxwWP7Yb
WBCのない代表常設なんてはっきり言って無意味だよね〜
265風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:44:48.90 ID:5uvxw+W9
パンダはやっぱり言い方が上手いな
266風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:01.39 ID:WuOgkzxP
>>249
利益の配当はちゃんとあるんだよなぁ
267風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:06.38 ID:u5iljv8u
>>254
一般人はどういうことになってるか理解してないからな
268風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:23.47 ID:cTjVjcv5
>>254
不参加でいいわ
盛り上がった後で、実は本気じゃなかったとか言われるんだぞ
269風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:24.22 ID:ga+LY589
>>254
たしかに。ファンなら大会自体は見たいと思ってるはず
270風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:30.31 ID:Wiay+E8D
>>248
俺も同意見
結局のところ他の国は本気出してないこれが現実、とか言われるしそんなんやったら別にやらんでいいよなぁ
271風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:35.00 ID:AE4X+5gO
>>251
ラグビーそんなやばいんだ・・・知らんかった
条件が悪かったら辞退も検討に入れるよね、そりゃ
272風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:37.04 ID:kVHL+YWq
>>252
むしろ自分たちに最大限の利益をあげようとしてるのはMLB側なんだよなあ
WBCも各国の有望株をMLBに招き入れるための品評会という位置づけ

ようはMLBの発展のために踊らされてるだけなんだよ
273風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:37.38 ID:FsZK9As3
>>250
リーグ戦のスポンサーは募集してないけど、交流戦はスポンサー付いてるね。
で?

WBCに1軍の選手が出る前提で、スポンサーは金を出してるって話と何の関係が?
WBCに賛同してって話なら、大会スポンサーとして金出してるんだろうし、そこは今回の選手会の主張には関係ないし。
274風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:40.84 ID:dBz0NmPx
>>252
別に利益なんて全く考えてないけど何言ってんの?
1レスで視野狭窄とか気持ち悪いなお前
275風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:43.45 ID:xRGXOrbI
リーグ戦がちゃんとしてる野球はこういう大会必要ねえんだよな
276風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:52.08 ID:Yl1CYGRa
まあ野球衰退したらしたで他にいくらでも楽しみはあるしなんの問題もないわな
面白いイベントが1つ減って残念だけどWBCも参加しないならそうなんで終わりだし
277風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:54.49 ID:aaNgMDu+
>>242
ラグビーW杯は開催国が負担しまくって運営がチケット収入とかもガンガン持っていくスタイル
正直言って全世界で行われてないスポーツの国際大会はどうあっても歪になりやすい。
宮本がFIFAの例を出してるけどあんなもんは奇跡みたいな存在なワケで。
278風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:45:56.92 ID:OP5F7LYf
>>253
あほか妥協案妥協案で行ってたら何もまとまらんわ
279風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:01.18 ID:40esnaT4
>>252
ええやん別に日本のプロ野球が盛り上がってくれれば
世界の野球がどうなろうが知ったこっちゃない
280風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:03.82 ID:Y4+hHkDz
そもそも13%の比率はどうでもええし
それを下げてでもスポンサーマネーとグッズライセンシーは獲得すべきだろ
281風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:09.09 ID:a//CWW83
WBCないなら代表常設なんていらねえよな
延々練習試合しかしない代表とか
282風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:14.87 ID:y8nbY6II
NPBのトップは駄目な政府みたいに見える
283風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:16.44 ID:d1nFakQN
でも日本を他の野球途上国と一律に扱うのは無理だよ
そりゃ当然こういう不満は出てくる
韓国もこれからどうなるかわからない
284風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:20.51 ID:ga+LY589
利益がどうこういうけど日本側の不利益って具体的になんなの?
285風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:22.40 ID:IRRTqjDZ
ちゃんとしたシステム作って欲しいっていう選手会の意見封殺するんですかね
ファンの為なら選手の意見なんざどうでもいいんですね
286風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:34.68 ID:XZc0mAyO
>>275
仮に相撲の世界大会やるとしてもあまり意味無いもんなあ
287風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:35.16 ID:aXbbUKJ4
鳥谷ワロタ
288風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:50.95 ID:NzBL4gug
>>242
W杯だって最初から成熟してたわけじゃない
最初は未熟なものだよ
289風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:57.03 ID:WuOgkzxP
>>259
民主主義は少数者の意見を無視することやないで
多数派をとりあえず正しいと見なすだけの理屈やで
そういう意味で国民は世論に流されやすいから
間接民主政が取られてるんやで
290風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:46:57.22 ID:lGUF1Q5g
>>248
これが優勝国の意見なんだから情けないよなぁ
グランダーソンのようにアフリカの子供たちにWBCの意義を語ることすらしない
アメリカばっかり見上げて下を全く見ない
情けない限りだ
291風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:02.64 ID:Y4+hHkDz
>>284
日本の公式スポンサーのカネがMLBに流れてるってだけで十分不利益だろ
292風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:11.38 ID:sDxcJauc
勝ち逃げであるというメシウマな展開
293風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:16.34 ID:nW7lUkfW
選手会はいかに楽してお金がもらえるか
しか考えてないからね仕方ないね
294風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:18.46 ID:javg1Lri
これって
自分達を応援してくれる人達が大会頑張れよって、自分達に差し入れ持ってきてくれたのに
その差し入れを大会主催者が奪っていって食べちゃうって感じ?
295風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:22.37 ID:BLzpgbPM
藤っ子出てたのにハブられてんのかよwwwwwwwwwww
296風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:22.41 ID:4MTaKio5
>>279
じゃあ大会やった方が国内も盛り上がるだろ
297風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:23.49 ID:xPtYrk4N
アメ公「WBCなんて誰も興味ないし(震え声)」
298風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:30.52 ID:6XxXvqVN
>>291
シャーない
ジャパンマネーやで
299風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:33.70 ID:+Ljk3XRx
出たい選手もたくさんおるんやな
ただ、出たい選手だけの有志のチーム組んでも根本的な配分の問題は解決できん
アメリカ側が利益配分の件で折れない限りでなさそう
ファン目線で見たらがっかりするだけやわ
300風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:45.69 ID:y6qu0PjG
>>230
確かにスポンサーが文句言うならまだしも選手会が文句言うのは違うと思うわ。
今日日日本の企業であっても日本人の為に存在するわけじゃないし
301風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:49.40 ID:Wiay+E8D
>>290
何言ってんだおまえ
じゃあアフリカの子供たちに語ってこいよ
302風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:50.38 ID:Nn0ZaflH
マジで統一球なんだったんだよ これのためだろが
統一球で死んだ打者どんだけいると思ってんだよ
303風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:50.62 ID:FsZK9As3
>>257
それは来年の大会だけを考えた場合の話だよね。
健全に長く大会を続けるなら、WBCIは大会スポンサーを集めるように努力するべきだし、
日本代表を応援したい人のお金を横取りするべきじゃ無いよね。

その上で、各国の代表スポンサーによって各国代表が強化されれば大会のレベルも上がるし。
304風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:50.90 ID:+YQ1RD+/
二度も世界一になったのにいつまでもアメ公のイヌでいる必要はないわ
305風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:53.01 ID:NzBL4gug
>>268
あんなん負け惜しみやろ
別に気にしたことはないな
306風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:57.03 ID:oxtPdsaW
>>133
本来、国代表スポンサーと大会スポンサーは別
普通なら収益は分けられて代表スポンサーの分はその国、その選手達に還元されるようになってる
だけどWBCの収益は日本からのスポンサーが大半な上に
恣意的にそれをごっちゃにして大会運営のために使ってる(メジャー選手の保険払いが高額になるため)
選手会は「それおかしいやん」と一回目から言い続けてたけど「参加したって言ったやろ、出ないなら違約金払え」って言われてしぶしぶ参加
NPBは宣伝で儲け出るのか知らんけど選手無視して向こうの良いなり
改善する気配がまったく見えないからとうとう選手会がぶちぎれた
307風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:47:59.92 ID:XZc0mAyO
優勝したから13%貰えたけど
優勝しなかったら大赤字やろうな
308風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:01.68 ID:ga+LY589
>>291
なるほど。NPB側にくれってことか
309風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:03.46 ID:9bM8tuQ+
今の政治みたいにアメリカ様の要望にはNOと言えないコミッショナー
選手会レベルでは返事もかえってこないんだからコミッショナーがしっかり話し合えよ
もし話し合ってこれならいいと思ってたら世界大会の野球は終わる
310風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:13.37 ID:74QDa4wL
こんな大会どうでもええわとかいう畜生発言したのはアメリカさんサイドやなかったか
311風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:20.26 ID:NiNzG+wT
>>269
国際試合はみたいけどたぶん今のままだとそう遠くないうちにWBC自体消えると思う
3回目にしてこんな揉め事起きるくらいだし
312風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:20.60 ID:OP5F7LYf
>>294
MLBがいったん集めて自分が6割くらい奪って残り1割りくらいは返してくれるで
313風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:23.86 ID:ga+LY589
>>305
たしかに。
314風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:25.18 ID:WajSPnLw
>>290
USA!USA!て言うとき
なんJで日本批判しても別にって感じやし
315風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:28.92 ID:FsZK9As3
>>302
ラビットで死んだ投手もいっぱい居るじゃ無いか。
316風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:36.32 ID:wWqOKu9p
>>241
アメリカ人の選手も大半が拒否
317風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:50.75 ID:cTjVjcv5
>>305
ダルとかがツイートでああいう発言とかしちゃうしな
もうガッカリですわ。

それならもうやらない方がマシ
318風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:54.84 ID:QcLG9IuI
怪我した村田さんに対して保険とかは出ましたか?
319風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:48:59.60 ID:cCzY/Bmu
>>289
出るか出ねえか2択なのに少数派の意見を採用しろって
320風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:00.18 ID:Y4+hHkDz
>>308
大会公式スポンサーは別にええが
代表公式スポンサーまで持っていくのはおかしいやろ!
しかも代表公式グッズも全額売上持っていかれるってのもおかしいやろ!

ってのがNPB選手会側の主張
321風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:06.01 ID:2zd7Y4IO
一流の選手の一流のプレイを見たいのに
適当な選手と審判を集めてこれを野球の発展への貢献だと言い張るMLBさんサイドに問題がある
金よりこっちの問題をなんとかしてほしい
322風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:13.31 ID:+jhayU1G
やきうオワタwwwwwwwwww
323風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:17.22 ID:PxwWP7Yb
>>305
でもそれをWBCの優勝胴上げ投手のツイッターで聞かされるファンはどうしたらいいんや…
324風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:23.75 ID:x/Kwivnm
選手会おもんねーわ
325風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:24.24 ID:cQmwyYFC
前回、前々回のWBCでどれだけのCM効果があったのかわからないのか?
国内で野球を手っ取り早く大勢の人に広める方法なんてもう限られてるのに、
WBCに参加するのと同等の広告方法は何か考えているのか?
実情はどうあれ、実戦でメジャーリーガーに勝つ事で自分達の付加価値も向上するのが、何故分からない?
326風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:25.61 ID:ga+LY589
>>311
いやだから揉めて消えるからどうこうじゃなくて消さないで思考錯誤しつつ存続してくれよってことよ
327風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:28.57 ID:aaNgMDu+
WBCはアメリカと戦うだけの大会ちゃうやろ。カリブの人らは普通に盛り上がったし韓国も反日むき出しでぶつかってきた。
欧州勢は国際大会がこれしかないから多分死にものぐるいで来る。

やのにアメリカが本気じゃないから参加せんでええとか言ってる奴はどんだけアメリカ好きやねん
結局アメリカ様に褒めてもらいたいだけやんけ。
328風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:41.52 ID:oxtPdsaW
WBCI「日本出る?」
NPB「今回も出ます」

選手会「は?だから前からおかしいって言ってるんだよ。それに俺ら出るなんて言ってねーだろ」
NPB「え?野球広めるためだから出てよ」

選手会「まぁ俺らも出たいってのは本音だし、ルール変わるなら出るけど……」(チラッ

WBCI「NPBが出るって言ったよ。なんでこの人たちいきなり俺たちに文句言ってるの?あ、ちなみに出ないならNPB違約金払えよ」
329風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:52.23 ID:y8nbY6II
今回の不参加が確定したならアメリカ優勝の可能性という救済だな
330風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:53.00 ID:HIhNBjdl
>>106
まあMLBの選手は来ないから、精々キューバ、韓国、台湾ぐらいになるやろね
331風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:49:58.07 ID:B7FdlHFI
スポンサーサイドは費用に見合った広告効果さえ得られれば
金がMLBに入ろうが選手会に入ろうがNPBに入ろうが問題ないに決まってんだろ
そのスポンサーからの金を全部取ろうとして
結局なくなってんじゃねえか
馬鹿なのか
332風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:00.30 ID:PjEioe+F
>>323
まーたfaridyuがやらかしたのか位に思っておけばいいんちゃう?
333たこ焼き太郎 ◆MONEi4kCgs :2012/07/21(土) 12:50:05.32 ID:H5+8SG25
国際的な人気っていうけど、WBC開催しても盛り上がるのは現状野球人気のある国だけでしょ
334風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:10.70 ID:+Ljk3XRx
>>316
それでもある程度以上の一流選手出てるやろ
選手層の違いがあるしそういう考えも出るやろ
335風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:12.15 ID:sZsfG5TN
>>323
あの糞イラン人は出なくていいよどっちにしても
336風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:16.58 ID:NzBL4gug
>>317
>>323
ダルはアメリカ色に染まったんだよ
あれはもうアメリカ人だ
337風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:19.49 ID:Y4+hHkDz
>>329
プエルトリコにまた負けないといいがな・・・
338風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:20.04 ID:WajSPnLw
>>326
日本居らんでも大正義MLB居るから大丈夫
339風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:20.31 ID:qiRJ0kc9
参加しなくてWBCが潰れようが日本が参加ないWBCが成功に終わろうがどっちも日本にとっちゃマイナスやろ
スポンサーの利権とか言いたいことはわかるけどとりあえず今回は出るべきよ
340風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:25.82 ID:WuOgkzxP
>>300
日本の儲けだけを考えるなんてそもそも時代遅れやからな
スポンサーも多国籍なのがほとんどやし日本を応援して
ついでに他の国にも宣伝したいから別に問題無し
それに応援される側の選手会が反旗を翻してるんだよなぁ
お前らスポンサー付くなら俺らの儲けにしろや言うてね
341風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:39.58 ID:PmHawggW
ダルのツイッターでみてもわかるけど
選手自身がWBC優勝を栄誉だと思ってないんだよな
興ざめだわ
342風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:40.23 ID:AE4X+5gO
>>288
選手会の意見もちゃんと見てやれよ

>大会にはMLBに偏った収益分配の不平等や、利益重視の結果から日本と韓国が多数にわたって対戦するなどの参加国の対戦方式、その他さまざまな問題がありましたが、
>初期段階では、大会の価値を高めることを優先し、主催者であるWBCインク(MLBとMLB選手会の共同設立の会社。以下WBCI)の定める通りに従ってきました。
>しかしながら現在、WBCは、第1回、第2回大会とも、約1800万ドル(日本円の当時のレートで約16億円〜20億円)にも及ぶ多額の利益をあげ、興行的にも十分に成り立つ大会に成長しています。
>したがって、現在では、興行リスクの高い未成熟の大会であるという前提で特別扱いすべき理由はなく、オリンピックやFIFAワールドカップのような、国際スポーツイベントと同様の参加国平等を認めていくべき段階に来ているといえます。

WBCは組織として成熟しつつあるのにリターンだけはよこさないんだよ
いつまでも発展途上国面して責任を果たそうとしないどこぞの国のように
343風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:47.07 ID:74QDa4wL
>>327
主催者が言っていい言葉ちゃうやろ
そういう思考してる方がアメリカしか見えてないんちゃうん
344風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:50.66 ID:y6qu0PjG
>>279
それだと子供は代表戦のあるスポーツに流れるで
日本では代表戦が一番盛り上がるし。現に10代はサッカーが多数派だし
345風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:51.49 ID:Apgv8hp+
>>273
だからスポンサー側がMLBに搾取されてるの知らないで金出したと思ってるの?
そんなのただ日本を応援してますって建前でしょ
346風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:58.11 ID:td8Q9xBC
サッカーW杯のように名のある大会ではなし
その上、実まで奪われたら出る意義はない
不参加は残念でもないし当然の結論
347風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:50:58.94 ID:uMAt5+WQ
ようするにシーズン前に怪我するリスクとか調整の難しさがあるんだから金もっとくれよってこと?
348風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:01.40 ID:XZc0mAyO
>>325
将来のプロ野球選手がもっと稼げるようになるかも知れんが
現在の選手会が長期的な視野を持っても意味無いもん
349風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:03.43 ID:cCzY/Bmu
もうワールドシリーズでいいんじゃない?(適当)
350風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:04.30 ID:G2wyxIsb
>>303
そんなお花畑な話言われても
ラグビーやバレーでも苦労してんのに
つかNPBの赤字は待ったなしだぞ
あと4年赤字垂れ流しは本当にまずい
351風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:25.93 ID:kVHL+YWq
さっきから日本が参加しないことにどうこう言ってる奴の言い分はそもそも
日本人が当然の権利を主張してるのに「お前空気読めないな周りを見ろよ」って言う意見ばっかだな

根っこに沁みついた卑屈な日本人的自己犠牲の考えだと思うわ
まるでアメリカは世界のためを思ってるのに日本はわがまま言って困らせてるかのような言い方

アメリカは自分の利益を第一優先してて日本も当然の権利を主張してるのにもかかわらず
何故そこで日本の対応に文句をつけるのか
352風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:29.37 ID:TWdVivfo
>>339
今回は、今回は、でいつ問題は解決されるのよ
353風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:50.94 ID:xRGXOrbI
世界大会なんてさっかぁだけで十分
実際ワールドカップ以外流行ってねえだろ
354風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:54.78 ID:DjBDzDwW
出場するかどうかの決定権は選手会にあるってのが前提で、
選手会:1回の頃から言ってるけどシステム変えろ

NPB:3回の出場契約しちゃった、選手会は出てよね

選手会:はっ?そんな話聞いてないし改善されないなら出ないよ←イマココ

これのどこが選手会が悪いんですかねぇ
355風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:59.58 ID:PxwWP7Yb
>>332
さすがにやらかしたかくらいに思える立場の人間じゃないと思うんだけどなぁ
日本でNO.1だった選手が言うんだから萎えっぷりが半端ない
356風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:51:59.85 ID:ga+LY589
>>338
そうじゃなくて日本のファンが日本見たいって言ってんだが
357風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:11.83 ID:oJ8XXhUA
選手会抜ける奴でてきたら面白い
358風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:26.99 ID:p5mU2jhz
日本の事ばかり考えとるけど、外国人選手のコメントも聞いてみたい
陽兄弟なんか台湾の為に出たいんかな?
359風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:35.33 ID:Y4+hHkDz
>>352
既に2回それを言い続けて
更に2回とも優勝したチャンピオンが言ってるにも関わらず
無視し続けてるんですよね・・・
360風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:40.13 ID:WajSPnLw
>>344
ええで
J全盛期やったしで俺らんときも似たようなもんやったし
やりたい奴はやるって
361風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:41.07 ID:FsZK9As3
>>344
代表選に価値を出したいなら、3年に1回の大会だけに集めるんじゃなくて、毎年数回は代表選をやって行かないと無理だよ。
362風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:52:52.83 ID:ga+LY589
>>355
あれは立場考えないダルがアホなだけで反対する側は無視するかバッシングしてりゃええよ
363風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:02.16 ID:Xghb73JI
時期が時期だけに厳しいよ
WBCに照準を合わせて調整するとシーズンが犠牲になるからな
年俸は球団から払われる訳だから、それに対する責任を果たすのがプロとしての第一定義

だからといって、シーズンに照準を合わせて調整して、万が一活躍できなければ
おまえらどうせ戦犯扱いするんだろ?
選手にとって、何の得にもならんわ
364風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:09.76 ID:X9pnu9ED
2回しかやってない大会で権威もクソもない
回数こなさないとデカくはならんだろ
365風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:14.83 ID:R9eZ0RhN
>>327
アメリカにメジャーリーガー集まってて
そのメジャーリーグは疑うべくもなく野球最高峰のリーグ
その所属選手がロクに出ない大会で勝っても価値なんてないだろ

WBCが金集めの為の大会でしかないのなら、そりゃこっちだって金くれって言うだけだ

当時ヤンキースの松井がWBCに参加する大会なら良かった
366風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:16.70 ID:d1nFakQN
>>357
絶対に出ないよ
内川ですらない
367風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:19.68 ID:HXndHrsM
今回出ないでどう未来につながるの?
また収益分配で揉めたらボイコット?
368風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:24.68 ID:WOxQh/zo
アマチュアだしたれよ
369風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:35.40 ID:y8nbY6II
例えば五輪で野球やっても、後の始末は解体だもんな。そら経済的にきついわ。普及してる国が開催すれば一時復活もあるだろうけど。

>>337
キューバさんをアジア側にポーイした罪でありえるかもw
370風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:35.10 ID:fUMKwnws
村田以外は本当に出なくていいの?というのが感想
371風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:45.34 ID:OP5F7LYf
>>356
>>227
しゃーない言うてるんが多いしええんちゃうか
そもそも一番悪いNPBが表にでてこないのはおかしい
372風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:45.38 ID:kVHL+YWq
日本人はこういうとこがダメなんだなとはっきりわかるスレだな
はっきりと「NO」を主張できないから今の日本がダメになってるのに

はっきり「NO」を突きつけることに不満たらたらでなあなあでいいじゃんという情けない考え方の人間が多い
こういう交渉でははっきりした対応こそが重要なのに
373風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:53:55.16 ID:Y4+hHkDz
>>367
改善されなきゃ出る気も無いだろ
374風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:11.97 ID:aQC0OEgN
辛いが出たくないっていうんだからいいだろ
選手会が言ってるんだから諦めろや
375風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:13.09 ID:xYyFSAGH
ちゃっかり斎藤がいてワロタ
376風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:14.02 ID:5Ew83q2r
キチガイみたいに盛り上がった日本人が悪いでええよ
377風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:18.79 ID:X0Nd8aoK
選手会の総会って、各球団の選手会で話し合った議決の結果を持ち寄る会だと思ってたんだけど
説明されてない、知らんて選手がいるって事は、選手会役員だけで決めた完全トップダウンって事かいな
それを選手の総意って言われてもなあ…
378風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:20.55 ID:dBz0NmPx
将来の世界的な野球人気の為に云々言っても、野球がサッカー並に世界的な種目になるには
貧困地域に金になるスポーツって認識されなきゃ育ちっこないし、一攫千金狙える受け入れ先がアメリカと日本しかないんじゃ選択肢として入れるやつが少ないのも当然やな
379風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:22.40 ID:bPelpw5/
日本でWBCや!
380風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:24.33 ID:eEZ++kAy
アメ公はたしか前かその前のときに出なきゃ訴えるって脅しただろ。
だから今までは出てただけ。
381風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:30.61 ID:FsZK9As3
>>350
NPBの赤字って収益改善策全くやってないじゃん。
リーグで纏まって行動してるパリーグは収益が改善して、動員数も安定して増えてるじゃん。
やれることやってないだけじゃね?
382風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:45.52 ID:fUMKwnws
>>343
主催者が本気じゃないなんて一言言ってないんだが
383風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:45.47 ID:QcLG9IuI
WBCを自由契約になった選手のトライアウトとして利用したらいいんじゃない?(適当)
384風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:47.64 ID:Y4+hHkDz
>>369
プエルトリコに負けたらどうなの?って思うよな・・・
まあ弱い国じゃないんだけどさ
385風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:52.40 ID:+NtgoMrA
国際大会でおかわりくん見たかったな
386風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:53.33 ID:y8nbY6II
>>375
隣の席は坂本という会議がありましてな・・・
387風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:54:59.75 ID:xRGXOrbI
>>372
ジャップはずっとダメ
今だけじゃない 昔から
388風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:00.51 ID:WuOgkzxP
>>364
プロ野球だって最初は大学野球より人気無かったしな
自分達で大会を大きくしていく努力が必要よ
それをするのはいつも金を投資する側ばかり
体を投資する野球選手は体が壊れたら終わりだから
それに反発したがる気持ちも分からんでもないが
389風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:02.18 ID:9gtsdQse
>>323
WBCでろくに活躍も出来なかった糞イラン人の言うことなんて気にするな
390風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:03.95 ID:wUD9nR31
アマチュアと日本人メジャーリーガーのチームにスポンサーはつくのかな?
391風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:18.27 ID:XZc0mAyO
>>380
今回も脅されて渋々出ることになりそうやね
392風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:24.08 ID:lGUF1Q5g
選手会はサッカーかなんかと勘違いしてんだよ
自分達だけ恵まれてるから平等平等って他国からしたら冷めてるだろ
アメリカが誘導してくれなきゃ世界の野球なんか0に等しいのに
393風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:25.92 ID:QL3WBJ5G
>>357
オッチくらいじゃないと無理やな
394風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:35.18 ID:qVrWlqYm
アマチュア派遣でいいよ
395風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:35.36 ID:NiNzG+wT
>>347
>>320
って主張じゃないの今回のは
396風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:40.34 ID:4MTaKio5
巨人を三年くらいアリーグにぶち込もう(提案)
397風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:42.32 ID:oxtPdsaW
>>357
選手会って労働組合も兼ねてるんだぞ
そんな軽い考えで出れるわけないだろ、滅茶苦茶面倒くさいことになるぞww
398風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:48.81 ID:QjJb49ay
▼巨人・村田(09年代表)いろいろな問題があると思うしあやふやな状態で出るのもよくない。
 リスクもありますし、実際僕も前回大会でケガをした。
▼巨人・阿部(09年代表)前回行かせてもらったが時期的なもので凄く難しいと感じた。


この二人は出たくないんだろうな
399風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:55:58.05 ID:sfKUpRtu
三割打者、10勝投手が昔の倍は貰ってる現状にはダンマリを決め込む
その分はファンやスポンサーが支えてるし、文句も言ってない
毎晩遊び歩いてシーズンがきつくなるとか金が入らないとか
何年かに一度の1ヶ月程度の間がそんなに問題なのか
こいつらの給料はこいつらだけの手柄じゃない
400風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:04.85 ID:jeeQpCWR
>>392
サッカーだって欧州頼みじゃん
401風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:06.47 ID:ga+LY589
そういや「返答がないから」って言ってたけど催促してたんかな?
無視されてるか忘れられてたってことは・・・さすがにないか
402風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:06.78 ID:eEZ++kAy
だいたい開拓したってMLBに吸われるだけだろ
403風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:07.61 ID:Nn0ZaflH
>>364
W杯だって最初は参加13チームだからな
歴史を作っていかないといけないのに潰すんじゃ野球は広まらないわ
404風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:08.24 ID:p6Mckvuv

▼日本ハム・稲葉(09年代表)将来のプロ野球を考えたとき、日本を応援してくれているスポンサー企業のものが
 MLBのもとに入っていくというのは絶対におかしい。



稲葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:10.46 ID:u7ihFlTU
大会を育てるために胃潰瘍になっても奮闘したイチローの努力はどうなるんですかね…?
406風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:15.83 ID:PxwWP7Yb
選手会が出たくないって言ってるのに無理やりでて
しかも相手も本気じゃない大会ってホントなんの価値があるのやら
ぶっちゃけ韓国との抗争が唯一の盛り上がりポイントだっただけじゃないか?
407風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:23.88 ID:aaNgMDu+
>>380
裁判自体は今回もやるやろ。訴えられる相手はNPBで選手会は関係ないやろうけど。
408風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:24.70 ID:QcLG9IuI
>>381
NPB「よし!オールスターをもう一試合ふやせばいいんだ!」
409風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:26.04 ID:WajSPnLw
>>391
完全に弓引いてからそれは無理ちゃうかな多分
410風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:30.55 ID:G2wyxIsb
>>381
そもそもNPBに権限ないんだからNPB自体はリーグ内に関しては行動の起こしようがない
411風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:38.78 ID:DjBDzDwW
>>377
各球団の選手会長が選手の総意って委任状持ってるだろ普通
総会で決まったこと選手の総意だよ
412風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:42.29 ID:kVHL+YWq
>>392
こういうアメリカに媚びへつらった考え方は小泉時代から増え取るねえ
413風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:44.40 ID:cTjVjcv5
大会をでかくする過程で主催者側が
参加国が喜んで出場してくれるような環境にしようとしてないからな
414風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:56:45.22 ID:Y4+hHkDz
>>408
そのうちASが144試合になりそうだな
415風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:57:04.87 ID:OP5F7LYf
>>404
言い難いことをスパッと言ってくれる稲葉はぐう聖
416風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:57:45.08 ID:y8nbY6II
第1回 ボブの誤審からメキシコの優しさで
第2回 韓国と第1ラウンドから決勝までで5試合行われた
417風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:57:58.34 ID:Apgv8hp+
次は出ないよって交渉カード持って行って今年の大会はでるけどその変わり
ルールを変える様に今後同じテーブルに着いて改善を話し合って行くという考えができないのか
今のままじゃあちこちに迷惑かけとるだけで印象悪いで
418風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:00.17 ID:B+mN8UG/
侍ジャパン常設とかいってたのに監督は決まってないわ殆ど集まってないわっていうのはどうなんだ
419風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:11.70 ID:R9eZ0RhN
メジャーで出られる選手と社会人と大学生で代表組もうぜ
そっちのがなんか面白そうな気がするし
420風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:22.58 ID:Y4+hHkDz
主催者は絶対に本気じゃないやん
そもそも世界一を決める大会なんて言ってないし
世界一を決めるのはWSだし
何より怪我もしてないのに辞退者が大量に出るし
仮病使ってまで途中で抜けてしれっとOP戦出るやつまで居る
421風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:34.31 ID:WuOgkzxP
>>413
日本やアメリカ以外は割と喜んで出てくれてるやで
金を出す側が出し渋っちゃそら大きくならんわ
422風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:41.35 ID:kVHL+YWq
そもそも野球広めるとか言ってる奴は
日本が金だして野球広めてアメリカに利益がいくという構図に何の疑問も抱かないんだろうか
423風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:58:54.28 ID:FsZK9As3
>>410
だから、パリーグ側が「MLBみたいに放映権をNPBでまとめ売りしようぜ」って提案したら
「パリーグの赤字対策に付き合わない」とかいってセリーグ側が拒否したんだぜ。
セは一部球団だけ収益上げてほか補強費用削る戦力均衡放棄したおかげで、客減らしてるのに。
424風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:06.80 ID:WajSPnLw
>>417
前回前々回とそれやで
425風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:17.30 ID:qVrWlqYm
>>417
別に今になって急に文句言い出したわけじゃないだろ
426風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:21.91 ID:ga+LY589
WBCが将来どういう位置になってくかなんて今は決めなくていいんだよ
せっかく作ったんだしオリンピックも無いんだから存続させてくのが大事なんだよ
427風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:28.52 ID:NyUkvOn4
よし、じゃあ日本一になったチームがワールドシリーズに挑戦しよう(棒)
428風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:32.16 ID:cTjVjcv5
>>421
そりゃ立場が違うからな
429風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:43.60 ID:aaNgMDu+
もう二ヶ月もせんうちにドイツでは予選始まるんやで。日本はまだ監督すら決まってないし出るかどうかもはっきりしとらん
430風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:44.29 ID:DjBDzDwW
>>417
第一回の頃から言ってるんだよなぁ
431風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:45.92 ID:vZMdW468
プロ野球界の未来ってなんやねん
そんな未来が大事なら日本が負担してでも出るべきだろ
アメリカが本気じゃないって言うならなおさら出ないとWBC自体がなくなる
432風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:47.60 ID:af8HdCT+
>>426
バカかお前は
433風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:48.42 ID:jeeQpCWR
>>417
過去2回やって何も聞かないからこうなったんです
理解しましょうね
434:2012/07/21(土) 12:59:53.45 ID:PgPoGycv
FIFAとUEFAは互角の関係で主導権で激しい駆け引きがあるけど

MLBと国際野球連盟だか連合ではMLBの発言力が圧倒的で相手にならない
435風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:55.12 ID:/I7jVPWL
>>380
今回は選手が出んって決めたんやけど訴訟とかできるんか?
向こうでも個人の都合で出ない選手いっぱいいるやろ
436風吹けば名無し:2012/07/21(土) 12:59:56.39 ID:lGUF1Q5g
>>412
ハリスの言葉忘れたか?w
それに他が誰も日本支持しないのは何でなんですかね?
恩も何も感じてない証拠ですやん
437風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:00.23 ID:Y4+hHkDz
だから
MLBが世界に野球を広めるってのは
世界のリーグをMLBが統括して
優秀な選手を引きぬくためだけにやってんだよ
そのカネを何で日本が負担するんだよ
純粋に普及させようなんて思ってないだろ
438風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:07.36 ID:OP5F7LYf
>>417
最初から不満を言ってたぞ選手会は
どっちにもいい顔してた無能NPBが一番悪いんだよ
439風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:08.87 ID:af8HdCT+
>>417
第一回から言うとるわ

何も知らんのやったらROMっとけカスが
440風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:18.26 ID:y6qu0PjG
>>399
そんな違うか?物価が違うんじゃないの?
本当なら何でそんな上がったんだ?人気は落ちてるのに
441風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:18.41 ID:XBeubSw5
予選組にとっては一枠空くから朗報やね
442風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:25.05 ID:X0Nd8aoK
>>397
年金も無くなった今、労組入っててなんかメリットあるんかね?
選手会に所属しなくてもFA権は行使できるんやし、球団との契約には何ら問題ないやろ
443風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:27.98 ID:HIhNBjdl
http://jpbpa.net/news/?id=1342765958-887972

選手会はかねてより野球の国際大会の意義・必要性を十分に認め、真の国際大会を通じ、
世界の野球先進国が、共に野球の国際普及も視野に入れた発展を行っていくことを切望してまいりました。

なお、野球の国際大会において“侍ジャパン”の名の元に行う日本代表による、
独自の国際試合への参加については積極的に協力していく所存です。

選手会もこんなこと言うならIBAFワールドカップにもっと本気出して権威付けしていけば良かったのに
444風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:30.91 ID:Apgv8hp+
>>424>>425
だから次は出ないよってカードを強気に切っていけばええやん
それで相手が折れないなら納得するわ
445風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:33.06 ID:ga+LY589
>>432
バカはお前だろ
446風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:33.64 ID:cTjVjcv5
>>426
存続させる価値がないんだろ
447風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:34.85 ID:y8nbY6II
ソフトバンクの孫さんも言ってた真の世界一を決める試合の話どうなったんや!
448風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:37.08 ID:G2wyxIsb
>>423
MLBみたいにって言ってるけど
MLBもローカルの放映権は球団が全部取ってる
一括管理してるのは海外と全米放送の放映権だけ
パの主張もおかしい
449風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:44.63 ID:WuOgkzxP
>>422
スポンサーも分かって金出しとるやろ
金を出す側が文句言ってないのに体を出す側の
選手会がなぜ金を出す側の意見を代弁するのかと
そこら辺が選手会のコスいところやで
450風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:47.61 ID:NiNzG+wT
>>426
すばらしいボランティア精神ですなあ
451風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:00:48.22 ID:WajSPnLw
>>426
んじゃもうお前がNPB抜きでも付いてくれる大会スポンサー探したりーな
452風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:02.25 ID:PjEioe+F
日本はアジアシリーズも罰ゲームみたいな感じだしな
こういう所から盛り上げていくべきなのに
453風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:04.32 ID:FsZK9As3
>>435
NPBが契約不履行で訴えられるだけ
454風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:04.13 ID:GHTI5++T
NPBはプロ選手派遣しますって契約をあっちと結んでるんだから今更どうしようもないよw
出なかったら相当な額の違約金もってかれるで
選手会も本気で出たくないならあっちと交渉するより前にまずNPBと交渉せなアカンわw



まあ最終的には個人の良心に任せるという形で落ち着くと思う
最後まで全会一致不参加を貫くのはたぶん無理
455風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:05.28 ID:jeeQpCWR
>>436
他国が何で日本を支持するんだよ
WBCにかねだしてんのがほとんど日本なんだから抜けられたら困るに決まってんだろ
頭使えよ
456風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:07.99 ID:Ery6lbgD
いつもはメジャーのオープン戦とか馬鹿にしてるのになんだかんだで期待されてるよな
でもメジャーは日本を財布程度にしか思ってないのも事実

見下されてるから日本が連覇できる大会(笑)俺達がスター呼んでやってんだから金くらい出せよ
とか思われてるんじゃね?
457風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:12.05 ID:kVHL+YWq
>>431
そんな前向きのようにみえて問題先送りな考え方

今のダメな政治家と変わらん
458風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:13.97 ID:Apgv8hp+
>>439
出ないのとかいったのか?あ?
459風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:30.33 ID:fUMKwnws
>>351
NPBがこの4年間世界の野球普及のためになにやってきたのか、または代替の国際試合の提案をすればよかったのに
460風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:30.11 ID:EKv9Fy/O
つまり各選手の意見を取り入れることなく選手会が勝手に選手の総意とか言って決めた、ってことだな
461風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:35.22 ID:lE/BYV+s
だから将来ってのは統一契約書にWBCや国際大会の条項
を具体的に盛り込めってことやろ
てかそこを曖昧にして出ろ出ろ言ってるNPBさんやオーナーサイドさんも
悪いんちゃう?
462風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:37.11 ID:af8HdCT+
>>454
独立の選手出せばええやろ
あれもプロや
463風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:44.42 ID:jeeQpCWR
>>449
それはおかしい
最初からWBCに金を出すきなら協賛金として出すから
意味わかる?
464風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:55.20 ID:qiRJ0kc9
>>437
それで?
野球の世界布教のために今回は辞退するとか言っといてなんも活動してない国よりずっとマシなんじゃないの
465風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:01:55.70 ID:thS/+GXu
村田は全力疾走もしてないのに肉が切れただけだろ
466風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:01.21 ID:af8HdCT+
>>449
アホやなこいつ
467風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:10.46 ID:5Ew83q2r
損得抜きで語るバカはアメリカに戦争しかけた時とアホ世論と同じだわ
468風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:34.04 ID:/I7jVPWL
>>453
どういう契約なん?
NPB選手から何人以上は出しますみたいな契約でもしとるんかね
469風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:38.02 ID:kj5c/5cY
なんのための低反発統一球、BSO表示だったんですかね・・・
470:2012/07/21(土) 13:02:43.74 ID:PgPoGycv
野球でまともな国際大会はカリビアンシリーズだけだろ 

アジアもそれなりだけどMLBは何もしてない。
471風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:48.63 ID:Xghb73JI
明らかにアメリカ人に足元見られてるのに、それで良しとするやつらって
心底アメリカ人の犬なのな
人間として恥ずかしくないの?
472風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:49.88 ID:jeeQpCWR
>>458
出ないといったけどMLBの脅しと王さんの一言でとりあえず出ただけ
それで何も変わらんからこなった
わかった?
473風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:50.28 ID:pEZvrRzl
放映権を一括でうった税リーグはどうなりましたかねぇ
474風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:51.93 ID:X0Nd8aoK
>>401
WACIの副会長が返答はしたけどそれが選手会まで届いてないって言うてたから、NPBには回答したんやろ
選手会はそもそもWBCIにとって交渉相手やないから、直接回答する義務ないし
475風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:02:58.78 ID:IRRTqjDZ
>>454
NPBが選手会と交渉する前にOK出すのがおかしいんだよ
強制力も何もねーのに
476風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:10.36 ID:javg1Lri
NPBに所属してるファームの選手出せば、義務は果たしたことになるんかな
477風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:17.40 ID:RKfSsWKT
このままMLBの奴隷になってたらサッカーの二の舞やぞ
478風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:20.22 ID:9o20YDtd
今回は参加国も増えるんやろ?
個人的には観たかったけどしゃーないな
というかもう3回目なんやから保障制度とかいいかげん整備したれよ
479風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:22.21 ID:G2wyxIsb
NPBの代表常設の計画考えれば明らかに出たほうが得になるんだよな
選手会に何か案があるならいいんだけど、そうじゃないならただの馬鹿
480風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:23.68 ID:WuOgkzxP
>>463
日本を応援してる体の方が金入るやろ
一協賛者になってどうすんねん
481風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:29.59 ID:Y4+hHkDz
>>464
MLBはあくまで選手の供給先を開拓してるだけ
その費用をWBCの収益であるジャパンマネーから出す必要はないって言ってる
NPBが活動してないからマシとかいう主張は何ら関係がない
482風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:31.22 ID:af8HdCT+
>>458
幼稚園から人生やり直して来い

それとも全力で人生やってきてそれなのか?
483風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:57.13 ID:vIe7jtZ5
>>404
サンキュー稲葉
問題はこれに尽きるんだから
484風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:03:58.96 ID:af8HdCT+
>>476
ファームの選手もほぼ全員選手会所属
485風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:05.54 ID:kVHL+YWq
>>459
MLBのやってることは
各国にMLBの1A的な位置づけのリーグを広めて将来的な有望株すら引き込もうという
非常に困るやり方なんだが

日本でも独立リーグの一つに協力して有望株をいったん独立に送り込んでMLBと契約させるという手法を取り入れてるのはご存知か?
486風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:12.65 ID:jeeQpCWR
>>480
WBCを応援するならそうするのが筋
筋道をちゃんと立てて考えよう
487風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:15.92 ID:pTFDTj0B
これはメジャーと日本両方を経験したあの投手に聞いた方が良さそうですね・・
488風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:23.76 ID:R9eZ0RhN
というか、戦術的にはまずスポンサーの方を説得すべきだったね
全部NPBが悪いんだけど
489風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:28.96 ID:Apgv8hp+
>>482
人をけなす事しかできない人間だったか
話にならんな
490風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:33.42 ID:lGUF1Q5g
>>437
FIFAがJリーグの発展を考えろって言ってるくらいに不毛な言い分
そしてソニーの金はJリーグに使わせろと言ってるくらい馬鹿

野球にはFIFAがないし出来るわけがない
だから選手会は馬鹿なんだよ
491風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:37.79 ID:lE/BYV+s
>>474
NPB側は都合の悪い回答は一切選手会には伝えて無かったんやろな
492風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:38.02 ID:FsZK9As3
>>474
いや、ステークホルダーだし、選手会は独立の法人だからそりゃ対応はしてるだろ。
事務局から選手会長にどう情報が上がってるかはシランが。
493風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:39.02 ID:GZwfOQsE
WBCIは日本側の窓口をNPBと思っていて選手会を交渉相手として認めてない
そもそも日本側の窓口としてNPBと選手会2つあるような状況はおかしい
昨年NPBがWBCIと交渉をもったときに選手会の代理人も同行させて参加させるくらいのことをやってると思ってたけど
それもやってなさそう
選手会の主張は正しいとは思うけど主張方法がクソすぎる
494風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:44.13 ID:IRRTqjDZ
>>464
日本の野球界の為に、や
誰が野球布教の為に辞退する言うとるねん
495風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:52.05 ID:cQmwyYFC
スポンサーとしたら広告効果があれば金がどこに行こうと関係ねーよ
過去二回のWBCの国内視聴率知ってるか?
少なくともスポンサーにとっちゃ開催されて日本代表が出れば充分な広告効果があるから金は出すわ
仕切れる度量も技量も無いくせに金だけは欲しいからってボイコットしたらそれこそスポンサーの面目丸潰れなの分かってんのか?
496風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:04:58.09 ID:yqMSd7ic
>>444
折れなくて現在です
だから納得しろよ
497風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:07.63 ID:G2wyxIsb
>>485
そう考えるとMLBと対立して向こうが強硬してきたらもう終わりやな
498風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:10.58 ID:7uc1RNfa
>>489
みた感じお前のほうが頭悪そうだぞ
499風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:12.61 ID:jeeQpCWR
>>490
2行目どういう意味?
500風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:16.26 ID:UEd5MFWN
もうええって
NPB所属選手は出えへん
MLB所属選手と他の海外リーグとアマチュアで頑張ってや
501風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:17.15 ID:Z2hVL3Ym
意見がばらばらじゃねーか!
502風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:19.32 ID:QcLG9IuI
反選手会同盟とか作ってそこから派遣というプロレス的着地でどうだろう?
503風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:26.28 ID:Q4u/PVSh
>>476
ファームでもおkだと思う

ただファームの選手でも選手会には所属してる
504風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:27.26 ID:2mvOUeOY
前回なんて第一回、北京からの代表熱の加熱で議論にならなかったもんなぁ
505風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:29.87 ID:ga+LY589
なんで各自のわがままを前提に決めてしまうんだよファンとすりゃもっと模索してくれよって思うだろ
506風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:42.38 ID:ziw/3aKe
たかが選手ですらないな
507風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:44.84 ID:b1E9k16R
>>415
なお私生活は
508風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:05:49.07 ID:lE/BYV+s
>>454
だからそのNPBがなあなあではぐらかしてたのが問題なんやろ
509風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:03.98 ID:Y4+hHkDz
第一回から収益配分やらグッズライセンシーやらスポンサーの話は改善に向けて話し合いしよう
って言ってきただろ
向こうが話し合いに応じないんだから断るのが普通
510風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:14.49 ID:jeeQpCWR
>>495
稲葉の言葉の意味を考えてみようね
511風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:19.79 ID:X0Nd8aoK
>>411
やったら、知らん、わからん言うたらアカンでしょ
松田みたいに会長の言う事に従いまーす言うときゃええ
512風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:23.26 ID:FsZK9As3
>>502
そういうことできるなら、1リーグ騒動の時にもうやっとる。
513風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:26.29 ID:9o20YDtd
契約社会なんやから契約書に国際大会についても盛り込むべき
去年からいろいろ話題になってたのにオフで何の対策もしなかったんか
514風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:30.84 ID:javg1Lri
>>484
あ、選手会がファームの選手なら出場させてもいいって決議をした場合に
NPBは義務を果たしたことになるのかって意味
515風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:34.54 ID:FTvc7JhB
▼ロッテ・大松(13年代表) 選手会が決めたことなのでしょうがないですね。僕は出ますけど。
516風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:34.55 ID:OP5F7LYf
NPBが悪いよNPBが〜
517風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:38.23 ID:Y4+hHkDz
>>490
なんでさっかぁの話しかしないの
意味がわからないんだが
518風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:39.13 ID:af8HdCT+
ID:cQmwyYFC

またメジャカスがID換えたんか
519風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:41.06 ID:pEZvrRzl
そもそも「メジャーこそ世界一のリーグ」という風潮に協力してる
選手会がなにいっても説得力ない件
520風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:41.93 ID:kj5c/5cY
今後もう日米野球復活もないんやろね
両者で揉めてんだから
521風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:46.23 ID:lOf6PBAd
>>489
あほか。おまえが先に
>>458 で強気に「あ?」とかいってんじゃん。

で、>>472に対する回答は?
522風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:51.66 ID:Apgv8hp+
>>498
だから意見を言えよ
頭悪そうとか中学生の返しかよ別にこっちは喧嘩腰ちゃうのに保守的な人間が喧嘩腰なだけやろ
523風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:54.87 ID:0cr0KAgP
不参加でええやん
524風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:06:56.30 ID:S2WetIo9
世界の野球の発展のために大会を開催するMLB
自分の利益のことしか考えていない選手会
どちらの主張が世界に通じるかは明らか
525風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:07:05.24 ID:thS/+GXu
別に選手会だけが選手じゃないから、それならそれで違った楽しみ方があるでしょ
526風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:07:15.60 ID:WuOgkzxP
>>493
これまで何も手段を講じてませんでしたと言ってるようなもんやからな
前々から問題にしてましたと言ってもじゃあなんでWBCIとNPBの関係に
突っ込んでいかずに今の今まで放置してたのかという
527風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:07:23.53 ID:GHTI5++T
>>475
だから選手会の交渉する相手はWBCIじゃない、NPBなんだよ
選手会は何を勘違いしてるのかそこをはき違えてる
それともNPBには弱み握られてるから強く言えないとかいう裏事情があったりしてw
528風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:07:33.15 ID:L3Z3J5Mt
アメ公もやるからにはオールスタークラスでかかってこいよ
負けたら負けたで「本気じゃねーしこんなもんに権威ねーし(震え声)」とかアホ丸出し
ダルビッシュとかいうイラン人はこれを支持しているようだが
529風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:07:34.68 ID:6PptRkXI
MLB発展のために国際大会を開きたい
金持ってる国は金出せ、俺は出さん
球界発展のためなんだから給料なんてもらわなくてもやれるだろ?俺はもらうけどな
球界発展のためなんだからいつ開催でもいい選手出せるだろ?俺?スプリングトレーニングで忙しいからそんなにだせないぞ


こんなアホな話があるか
530風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:00.53 ID:fUMKwnws
>>51
巨人の選手の阿部と村田はこのむしろ明確に出たくない意思を示してるじゃんw
531風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:01.45 ID:w1KPN4xP
いくら大リーグと言えどもやっぱり1国が国際大会を開催するというのには無理があるわ
日本が急に柔道ワールドカップ開いても色々問題起こってしまうやろ
532風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:08.13 ID:kj5c/5cY
大社で出てもスポンサーつかないしニワカ層が見る機会はなくなったもよう
533風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:09.27 ID:yqMSd7ic
別に選手が出たくない言うてるんやったら出なくていいじゃん
それでもし万が一プロ野球が衰退する事とかマイナス面があっても彼等の責任だし問題ない
534風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:24.20 ID:y6qu0PjG
>>440
にレス頼むわw
535風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:36.94 ID:K3OEy1D5
メジャーメンバーだけで出ればええんや!
536風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:38.50 ID:lOf6PBAd
>>502
バックネットに追い詰められた悪のNPBマネージャーが失禁とかするのか。
537風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:41.37 ID:Q4u/PVSh
>>527
NPBは無能すぎて話にならんからなぁ

普通なら今回の件でコミッショナーの首飛ぶで
538風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:44.23 ID:R9eZ0RhN
>>519
>メジャーこそ世界一のリーグ

これは間違いないだろ
そこの所属選手が全員母国に帰って世界一を争う大会を作れと
それにお情けで日本とか海外の小リーグの選手も参加させてくださいお願いします

こーゆーアメリカ主導なら良かった
539風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:47.55 ID:UEd5MFWN
もう一生引きこもっとけ
メジャー行きたいとかもぬかすなよ
540風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:50.31 ID:jeeQpCWR
>>524
自分の利益しか考えてないのはMLB
日本からのお金が半分以上って時点でおかしいじゃん
世界一のリーグのMLBが日本の半分も資金を集められないの?
どんだけショボイんだよMLBってw
541風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:54.78 ID:XZc0mAyO
世界の野球の発展のためならMLBにも身を削って頂きたい
542風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:55.14 ID:Apgv8hp+
>>521
お前からカスがって煽ってきてよう言うわ
MLBが脅したって言うのと王さんの一言で選手会が意見替えたのか?
543風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:55.56 ID:OP5F7LYf
>>529
一応スター級のは集めてるやん
そこ以外は概ねその通りやけど
544風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:08:59.72 ID:sZsfG5TN
出たくない選手は出なくていいじゃん
今回の話はスポンサーどうこうなんだろ?
545:2012/07/21(土) 13:09:02.68 ID:PgPoGycv
アメリカと対等な国は中国だけ その中国は野球は全く盛んでないから口も金も出さない。だから他では相手にしない。

546風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:04.47 ID:javg1Lri
>>503
ありがとう
547風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:07.83 ID:G2wyxIsb
自前の国際大会の計画とか言ってるけど
実はNPBは2回ぐらい計画してるとか言ってて結局行われてないからな
次は2015計画だったな
これもIBAFの大会と被るからまたポシャりそうだな
548風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:11.25 ID:9o20YDtd
>>528
本気じゃねーとか言いながら今までも結構いい選手出てた気がする
そら調整はシーズンに合わせてるだろうけどな
549風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:15.47 ID:HIhNBjdl
>>531
IBAFワールドカップの立場は・・・
550風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:22.68 ID:t+JujsTF
日本から出た金は日本にだけ、って考えだと参加出来なくなる国がたくさん出て来てしまう

これはしゃーないから、ちゃんと大会成立させる為に日本も出ろよ
551風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:23.55 ID:j4KmHLry
>>442
チームで孤立しそうなきはする
552風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:26.38 ID:kj5c/5cY
でもこれでNPBからMLBへの挑戦もなくなるんだよね
よかったよかった
553風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:34.20 ID:FsZK9As3
>>514
ばかだなぁ
だったら、球団が最終戦後に全員をファームに落とせばいいって話じゃん。
554風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:43.68 ID:lE/BYV+s
>>527
NPBは選手会へ強権発動できないのに勝手に暴走しただけやん
555風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:09:45.86 ID:WajSPnLw
>>539
えーんちゃうイッチに頑張ってもらいーや
556風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:05.39 ID:8CNr270a
>>529
MLBは世界の野球の発展のために多額の資金を拠出していますが
557風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:12.10 ID:jeeQpCWR
>>550
なんでMLBがお金集めないの?
明らかな怠慢だよね
558風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:30.69 ID:OP5F7LYf
>>550
配分の問題や
559風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:39.37 ID:WuOgkzxP
>>524
こういう体裁が固まってしまうまで放置した選手会の落ち度やで
議論ってのはより説得力の強い方が勝つのにこれじゃMLBの
言い分が正しく聞こえてまう
560風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:44.65 ID:Y4+hHkDz
本気でやってるアピールするなら
仮病で抜けるヤツとかシーズンに集中したいので辞退とか
そういうのを許しちゃいかんでしょ
シーズンに比べて価値の無いOP戦ですよって言ってるようなもん
561風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:53.47 ID:lGUF1Q5g
>>517
一番分かりやすいだろ
ソニーの金はFIFAと世界のサッカーに使われる
これを寄越せといってるJリーグがどれだけ滑稽なことか

そしてキリンのようなスポンサーを認めるような状況に世界野球はない
ここが選手とお前らの最大の見落とし
日本だけ恵まれてる故の見落とし
562風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:10:54.38 ID:fUMKwnws
MLBは世界に対して先行投資
NPBは赤字の解消と国内の野球人気の維持発展
日本のファンはナショナリズムの発散

バラバラだから噛み合うわけないね
563風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:09.35 ID:vZMdW468
MLBが金出してないとでも思ってんのか
564風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:12.06 ID:jeeQpCWR
>>556
それはIBAFがやるべきことでMLBの仕事じゃない
565風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:15.12 ID:PraB0AyX
選手も本気を出しません、金も出しませんじゃあかんやろ、アメリカ

美辞麗句ばっか並べる前にそういうこと直せや
そもそも国際大会なのにMLBが仕切るなよ
566風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:16.62 ID:R9eZ0RhN
>>527
NPBがハッキリ態度決めたら対立するでしょ
そりゃあもうWBCストライキ状態になるw
567風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:19.72 ID:af8HdCT+
>>556
日本についたスポンサーの金を巻き上げて、それを世界にばら撒いて

「MLB様は世界の野球の発展に資金を拠出してますが(キリッ」

アホやろお前
保育園からやり直せ
568風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:31.95 ID:4gXGCVZe
12球団1のショート井端君。
スーツ姿で何様ですか?

俺は、金が大好きで世界1のショートやっていってみて
569風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:40.02 ID:X9pnu9ED
スポンサーが文句言わないなら良いんでないのとか思ったり
570風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:42.51 ID:cTjVjcv5
>>556
だからもうその話は聞きあきたよ
そんなのMLBの都合だろ
571風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:11:54.30 ID:5Ew83q2r
野球の発展は各国で努力すべき問題でしかなく
他国が手を貸したり、日本が責任を背負う義務はない
それぞれが国内リーグを盛り上げていくことが本当の野球の発展だよ
572風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:00.39 ID:aaNgMDu+
>>531
1938年に設立され125の国と地域が加盟する国際野球連盟が主催する野球ワールドカップが立派に有ったんやで…
573風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:01.56 ID:G2wyxIsb
みんなサッカーW杯を夢見てるんだなあ
あんなん奇跡みたいなもんなのに
574風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:03.25 ID:lE/BYV+s
>>550
金こそ力や
日本の金がそんなに重要ならMLBとMLB選手会が日本に折れればええだけの話
575風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:04.87 ID:y6qu0PjG
>>540
日本からじゃなくてスポンサーがじゃないか?
ならスポンサーが文句言うなら分かるけど
576風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:10.91 ID:kj5c/5cY
>>569
これ選手会とスポンサーサイドと話ついてんだよね当然
577風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:14.70 ID:FsZK9As3
>>468
WBCIとNPBは「プロの選手でチーム作って参加する」って契約。
NPB選手無しでMLBの球団が選手派遣を認めるとは思えないけどねぇ
578風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:22.50 ID:jeeQpCWR
>>569
稲葉が単独であんなことを言うとは思えん
スポンサーサイドとの話もあったんだろ
579風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:36.84 ID:G2wyxIsb
>>564
IBAFは協会立て逃げとか色々前科があるからなあw
580風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:39.06 ID:d6eNuvFC
>>550金ない国じゃなくてアメリカに流れてるんだが
581風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:44.06 ID:w1KPN4xP
>>549
国際野球連盟が正式にWBCを認めるならMLBは運営から手を引くのが筋という気がするんやがなあ
582風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:49.36 ID:9o20YDtd
>>524
もう完全にこの構図やなあ
そら野球しかやってこなかった連中が議論のプロに勝てませんわ
583風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:12:51.56 ID:UEd5MFWN
あのなイベント事なんて金あるとこから取るに決まっとるやん
オリンピックやサッカーワールドカップのスポンサー料や放映権料がみんな一律なわけないやろ
584:2012/07/21(土) 13:12:52.43 ID:PgPoGycv
選手会は新井がリーダーでいいのか?

辞退決定はおかしいだろ 大会に出たい奴は出ればいいのに何で労働組合みたいに統一する?
585風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:00.74 ID:NyUkvOn4
出場する選手の待遇を良いものにしてやらんと
やっぱ選手は怪我した時のことや自身のペナントへの影響を考えるだろうし
586風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:15.72 ID:WajSPnLw
>>575
スポンサー付くから日本抜きでやれや
クソみたいな大会に出んでええて言うとるやろが
587風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:18.16 ID:4MTaKio5
つかどう考えてもMLBのトッププロが一番強いんだからさ、やらなくてもいいじゃない?
588風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:19.75 ID:ga+LY589
スポンサーは宣伝効果ありゃいいんだから取り分がどこかなんて気にすんのかな?
589風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:28.13 ID:cCzY/Bmu
>>584
選手会は労働組合やけど
590風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:34.11 ID:yqMSd7ic
>>584
出なかったら中日みたいに裏切り者扱いやろ?
591風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:37.63 ID:DjBDzDwW
>>584
労働組合だからかな
592風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:39.06 ID:8CNr270a
>>564
その通りですが、IBAFは資金難に喘いでいるので
MLBが自らの利益から世界の野球界の発展に尽くしているんです
素晴らしいことですよ
593風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:41.10 ID:cmwIkCDa
世界の為にーとか言っちゃってる癖に選手出さねえしw
アメ公は盛り上げる努力でもしたら?w
594風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:51.39 ID:af8HdCT+
>>584
お前アホやろ
595風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:13:55.59 ID:TWdVivfo
利益の大半持ってくなら画像乞食どもを出場させろや
それなら文句言わんわ
596風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:01.58 ID:Y4+hHkDz
>>587
国別でやってみたら面白いんじゃね?

ぐらいの発想で始まったのがこの大会である
597風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:03.19 ID:+Rh7jq58
スポンサーはNPBに金出してるわけじゃないやろ
あくまで広告
予選で負けたら日本人の視聴激減ってリスクは承知の上じゃないの
代表戦てだけでそれなりに経済効果あるのに身内の金しか考えてないやつは馬鹿だわ
598風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:07.51 ID:jeeQpCWR
>>592
じゃあ自らの利益でやれよ
MLBの利益で勝手にやれ
599風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:09.03 ID:ua4teGr/
>>584
つか選手会って労組だし

なんやかんやで巨人の連中が言ってることが一番まともってどういういことや
600風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:13.03 ID:kj5c/5cY
これ選手会が勝手にスポンサーの意向決めてたら問題だけど
ちゃんと話ついてんだよね?
601風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:14.09 ID:lOf6PBAd
>>572
死んだ子の歳を数えても仕方ないが、
今になったら、それに権威づけしてこなかったって点は日本も反省点やなぁ。
602風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:17.18 ID:pEZvrRzl
>>538
だから大前提としてメジャーが「俺達こそ世界一のリーグ」という考えを捨てない限り
どんな世界大会ででなにがおきてもそれは「本気をださなかったから」になるわけ、わかる?

だから変えていかなきゃならないのに、選手会は「メジャーこそ世界一のリーグ」という風潮に協力してるから
話にならない
603風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:21.83 ID:8CNr270a
>>567
ならNPBが自分で大会を開いて収益を世界の野球に貢献すればいいではないですか
なぜそうしないんです?
604風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:35.14 ID:Y4+hHkDz
>>584
労働組合だから統一してるんだけど^^;
605風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:43.34 ID:jeeQpCWR
>>597
広告でいいなら何でWBCに直截出さないの?
606風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:43.77 ID:af8HdCT+
>>603
またIDチェンジかメジャカス
607風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:50.93 ID:fUMKwnws
>>485
まとまなプロリーグの無い国の選手にとってはキャリアを続ける大きな支援になるよ
608風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:14:58.28 ID:HIhNBjdl
>>581
IBAF主催ではキューバしか本気でやってくれなかったからね、しょうがないね。
609風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:06.35 ID:O3bDTusk
前回の大会でもアメリカの選手怪我で〜とか言って途中で消えたりしてたじゃん
あんなことされるとって気持ちもあるんじゃないかな
610風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:10.33 ID:WajSPnLw
>>592
もーええって宣教師さま
2ちゃんで布教してもしゃーないやん
611風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:10.55 ID:6YLe4zwP
>>590
出たくない選手がファンから裏切り者扱いされるから、
出たいって選手を選手会で裏切り者扱いしよう
612風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:27.25 ID:FsZK9As3
>>442
選手会側が交渉して得た権利を選手会未所属選手には適用しないとかそんな話があったような。。
613風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:31.32 ID:dBz0NmPx
W杯だって初めは〜云々言ってるやつらいるけど、W杯とはまた別だろ
アメ公が完全に牛耳り、自身の利益を最優先にしか考えてないWBCとW杯の初期を一緒にしたらアカンで
614風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:32.24 ID:XZc0mAyO
>>599
巨人の選手は裏の事情とかその辺わかって発言してそう
615風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:40.49 ID:QL3WBJ5G
阪神選手のよーかわらんけどみんなについていくで!っていう感じがいかにも阪神ぽい
616風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:44.82 ID:YEn416er
阪神の選手のコメントなめすぎやろ
617風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:53.56 ID:WuOgkzxP
>>588
そもそも企業は自分勝手やから自分とこが儲けられれば
国はどこだろうが関係無いと思うわ
その証拠に日本の会社でも日本に本社置いてない会社も
多いんやから
618風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:15:57.85 ID:lE/BYV+s
>>524
世界の野球の発展()
MLBが植民地増やしたいだけなのに間に受けてるアホが大杉や
619風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:16:14.25 ID:FsZK9As3
>>556
ボランティアやないで
620風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:16:22.40 ID:lOf6PBAd
>>597
今回の問題の一つはは
「日本チーム」に対するスポンサー料まで取られてることやで。

これが「アメリカチーム」や「大会」のスポンサーなら問題ないんや。
621風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:16:22.95 ID:yqMSd7ic
>>587
結構色々な国の出身者がおるからやろ
622風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:16:36.75 ID:G2wyxIsb
比較するならラグビーだろ
WBC以上の酷さ
623:2012/07/21(土) 13:16:57.91 ID:PgPoGycv
NPBは各球団オーナーの連合 自分の球団の利益しか考えない。

一応読売が仕切り役で揉めれば読売の声が優先。

NPBはわざわざ金出してアジアシリーズはやってる。
624風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:16:59.31 ID:XWGme15m
そもそもスポンサーはどう思ってんだ
やるならついてくれるのか
625風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:17:06.69 ID:af8HdCT+
>>597
どうしてこうMLBカスって
トンチンカンなレスしか出来んのや

なーんも考えずに「メジャー様は正しい」で思考停止しとるんか
626風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:17:09.17 ID:G2wyxIsb
>>619
そりゃ民間企業だしな
627風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:17:13.25 ID:jeeQpCWR
>>622
アホだなぁ
だから均等分配するならそれはそれでいいんだって
意味わかる?
628風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:17:19.22 ID:NiNzG+wT
WBCはあくまでメジャー発展のために作られた国際大会の場でしかないからなあ
629風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:17:44.66 ID:cTjVjcv5
スポンサーはその金がどこにいこうか基本はどうでもいいと思う
ただしあくまで日本代表のスポンサーという名目
選手側からしてみれば
権威はない、利益もない、それでシーズン以外の所にも労力を使わなくてはいけない
ただ、失敗したら叩かれる。基本1対1のスポーツだしそりゃもう炎上とかしたら駒野クラスに
そんな大会に出場しなければいけない罰ゲーム

選手あっての世界戦、選手あってのスポンサーなんだから
その金が選手の意欲になって結果大会が盛り上がる方がええやろ
630風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:01.12 ID:sZsfG5TN
現役の選手会でどうこうできる問題じゃないよなあもっと代理人とか使って徹底的に考えるとかなんか選択肢ないのかな
希望通らんから辞めますってのは例え正しくてもファン納得できんの当然やん
631風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:02.20 ID:y6qu0PjG
>>586
ぶっちゃけイチローとかダルビッシュが出ればスポンサーは問題ないと思う。
というかこの2人が出ないとNPBが出ても金の集まりは悪いかと
MLBの日本選手+独立リーグの選手で出ればOK
632風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:17.44 ID:a//CWW83
>>624
やるなら付くだろ今までも付いてるんだから
633風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:18.40 ID:Y4+hHkDz
だからMLBは世界中に傘下のプロリーグ作って
やっすいやっすいカネで有望選手を引き抜けるようにするために
影響力を及ぼしながら植民地支配してるだけやで
そのカネは日本からのWBCの収益なのに

MLB「私達は多くのカネを使ってリーグを支援しています」

って言ってるんやで
634風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:33.01 ID:xaQjV1Ep
最近はメジャーリーグもつまらんし
第3回WBCも、あんま楽しみじゃないわ

贔屓球団の若手の成長だけが楽しみなんだわ
635風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:33.32 ID:fUMKwnws
国内の選手だけでスポンサー集めてNPBが主催して国際試合開いて黒字出してたら発展的な交渉が出来たろうに
この4年間NPBはなにやってたの?
常設代表すらまともに運用できてないじゃん
636風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:36.89 ID:UEd5MFWN
出場選手が一番多く所属してるのがMLBですやん
まあこれで日本が主導して大会開いてもアメリカはんは助けてくれんしその他の国も協力してくれんやろな
野球の国際化は日本以外の国がやるってだけ
637風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:51.50 ID:jeeQpCWR
>>630
選手会に弁護士はついてる
ぶっちゃけ電痛か読売の息が開かってる奴
選手会を通して言わせてるだけだと思う
638風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:18:57.77 ID:DjBDzDwW
>>630
流石に選手だけで話し合って決めてるわけじゃないだろう
639風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:03.29 ID:TWdVivfo
>>556
ならMLB様のお力でスポンサーをたくさんつければいいんじゃないですかね
640風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:04.81 ID:ga+LY589
>>632
日本が出なきゃ日本企業は出さないんじゃない?日本ファンが見なくなるんだし
641風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:06.68 ID:Nftftk5r
MLB側は手抜きのクセに何が普及の為だよ
642風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:25.93 ID:lE/BYV+s
>>625
普段はプロ野球散々小馬鹿にしてる癖に密かにWBCは楽しみにしてた
ような連中だからしゃーない
643風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:33.05 ID:8PgJR39m
五輪なき今選手会は何考えてんだ
金目当ては結構だが野球人気をおろそかにしてもらっては困る
こんなにも幼稚だったとは幻滅したわ
644風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:35.24 ID:WajSPnLw
>>631
それで行ったらええと本気で思ってるで
みんながんばってくれたらいいし優勝なんざ望まんわ
645風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:37.12 ID:Y4+hHkDz
>>624
日本が参加するなら付くやろ
参加しないでも付くのは日本のアメリカ企業ぐらいやないか?
646風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:38.40 ID:6++i19ZO
スポンサーとしてもそらMLBに行くより日本の選手に金行った方がええやろ
投資的な意味でも
金になりゃ先のことなんてどうでもええわ〜なんてアホはおらへんやろ
647風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:40.07 ID:kj5c/5cY
これ大社ならスポンサーなんてつかないでしょ
選手会サイドが自らスポンサーサイドとの縁切りした形になりそうやね
648:2012/07/21(土) 13:19:49.60 ID:PgPoGycv
MLB=黒船だから あの時代から何も変わってない。
649風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:56.22 ID:QjmD1Usp
>>630
NPBが4年もあったのに何もしてないからね
責めるならそっちだね
650風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:19:57.63 ID:WuOgkzxP
>>629
せやから金を出す側と体を出す側の認識の違いやろ
金を出す側は最終的に自分とこに金が回ってくればそれでええ
体を出す側は体を出せる内にその体で稼げる金を手に入れたい
651風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:20:09.59 ID:X0P0B4vL
652風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:20:33.20 ID:sZsfG5TN
>>637-638
なるほど
WBC 弁護士 無能 ってことでええんかな
653風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:20:47.31 ID:Kw7aYfAY
稲葉のコメントが一番まともやな
654風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:05.41 ID:ua4teGr/
>>649
有力球団の現場トップが怪しい奴に1億渡すのを眺めて「がんばって」とか言っちゃうようなアホの集まりやからしゃーない
655風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:30.59 ID:7s9CiyGQ
>>618
NPBやってなんとかMLBの思惑で潰されてないだけやからな
MLBの歴史ってのは植民地リーグを増やして最終的に潰して直接送り込ませることやからな
第二第三の田澤が出ることはNPBを考えるとどうしても阻止せにゃアカン
656風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:38.92 ID:Y4+hHkDz
スポンサー側は出したカネがどこに行こうと知ったことじゃないだろ
WBCの公式ユニ着てCM出たり、ロゴがしっかり映った画面で活躍してくれて
売上が増えれば何とも思わないだろ
657風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:41.29 ID:sfKUpRtu
>>440
むしろ日本で物価の上昇というのが落ち着いてからだと思う
落合の登場やFAの導入あたりから高騰しだして
印象としては不景気になってからのほうが世間とは逆に上がっている

稲葉褒める奴ってバカじゃないのか
この人の後ろにある沢山の看板にはなんて書いてあるんだ
制度や条件で正当性を主張して認められたし
スポンサーだって理解してるから広告を出してるんだろう
その上世界的大会まで支えてくれているんだぞ
字も読めない不倫野郎がなにを言うか
658風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:43.20 ID:9o20YDtd
最後の最後で出なきゃいけなくなりそうやな
NPB側がWBCさんサイドに選手派遣の契約しとるんやろ?
問題放置したのは悪手やったな
659風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:44.24 ID:d6eNuvFC
>>637広告代理店が大イベント潰すようなまねするわけないやん
大金脈が潰されかけて電通真っ青やろ今
660風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:44.31 ID:O3bDTusk
なんでそんなに必死になってスポンサー気にしてんの?
出りゃつくしでなけりゃつかないだけだろ
661風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:46.97 ID:8CNr270a
>>633
それでも野球の普及に貢献している事には全く変わりありませんね
NPBや選手会が何か行動をしているんですか?
662風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:50.94 ID:q7SYs2cE
アメリカがガチなら収益なんてぶっちゃげどうでもいいのに

真剣にやってる相手に手を抜くって一番失礼だわ
663風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:53.92 ID:3waunp8P
>>646
スポンサーはNPBのしょぼい選手になんか金出してないやろ
金出してた相手はMLBのスター選手(イチロー・松坂)やで
664風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:21:54.63 ID:cQmwyYFC
で、結局どうやったらライト層にWBCと同程度のアピールが出来るんだ?
そこを何も考えて無いのに、大きなアピールチャンスをみすみすフイにするのが、どれほど愚かな事かわかってるのか?
ライト層に野球なんか知らしめなくて良いよって言うならそれまでだけどさ
665風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:00.22 ID:cTjVjcv5
別に国際大会はやりたくないわけじゃないでしょ
だけどアメリカが一番権力も力もある状況で日本が国際大会開いてもまともにはならないだろう

かといって野球は別に国際大会なくても国内で完結してるプロスポーツなんだから
なら別に国際大会開く必要はないよねって話じゃね
666風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:07.23 ID:fUMKwnws
>>633
植民地支配って意味本当にわかってんの?
667風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:17.25 ID:af8HdCT+
>>654
一億→「がんばって」
統一球→「根性でなんとかしろ」
WBC→「金じゃはかれない価値があるから、配慮して出場しろ」

史上最悪のコミッショナーだな
668風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:25.30 ID:PjjJ+ctJ
金はともかくNPBが何も変えられなかったのが最悪
669風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:28.05 ID:8PgJR39m
>>653
どの立場でまともだと思ってるんだ?
ファンとしてはなによりも野球が見たいはずだよな
それを稲葉は否定してるわけだが・・・金を理由にして
670風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:40.08 ID:lE/BYV+s
>>629
まったくその通りなんだけど「おまえら何億と普段から貰ってるくせにまだ金かい!
ちったあお国のために貢献せいや!庶民は爪に日を灯す思いで日々過ごしとるんやで?!」

っていうゲンダイ脳が大勢を占める限り永遠に理解しないよ
671風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:48.14 ID:FsZK9As3
>>656
それなら、大会公式スポンサーになってるよ。
672風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:51.85 ID:cTjVjcv5
>>650
だからその体を出す側が条件折り合わないと感じての不参加なんだろ
673:2012/07/21(土) 13:22:53.20 ID:PgPoGycv
NPBはダメだろ韓国からも舐められてる MLBと交渉は論外

まだ韓国のが主張が激しいからバトルができる
674風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:22:57.92 ID:6PptRkXI
×世界の野球の発展
○MLBの発展

これに乗ってもだした金の分だけ日本にもうまみがあるなら乗ればええけどさ
675風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:15.15 ID:bL/H27ZS
よし、鳥谷は相変わらず鳥谷やってるな
676風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:21.62 ID:Y4+hHkDz
>>661
NPBが活動しないことと何か関係あるんですか?
人のカネ使って投資するMLBが偉いですって言いたいだけ?
677風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:24.37 ID:xtqUlmII
焼き豚を慰めに来たよ( ;∀;)
678風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:41.62 ID:TWdVivfo
>>670
世論では7割が選手会指示らしいがね
679風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:43.12 ID:Q4u/PVSh
>>647
大社+MLBならつくんじゃね
ただ日本人メジャーリーガーしょぼいからなぁ

イッチ落ち目でダルは微妙、松坂は故障明けで黒田は不人気
680風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:44.60 ID:FsZK9As3
>>661
なんで、MLBの企業活動と社団法人の選手会と同列の話してるの?
バカなの?
681風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:48.92 ID:HIhNBjdl
IBAFワールドカップに本気出さなかった原因はやっぱりお金?
それともWBCみたいに理不尽なシステムでもあったの?
682風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:23:52.16 ID:vZMdW468
韓国も同じ主張してんの?
683風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:03.41 ID:Y4+hHkDz
>>671
WBCに公式スポンサーや代表公式スポンサーというくくりはない
全部スポンサーマネーは吸い上げられる
684風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:12.06 ID:lGUF1Q5g
>>633
だから野球にはFIFAがないしNPBにその代わりが出来んのか?
文句だけはメジャー級だな
685風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:12.48 ID:YEn416er
MLBが自前でスポンサー用意すりゃ簡単に事収まるのになんでそんなに偉そうなん
686風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:16.01 ID:ga+LY589
>>664
だから存続させるための努力をせないかんわな
687風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:27.30 ID:K8F39bKP
これで統一球やストライクゾーンやBSO表記の大義名分が無くなった
早く廃止しろ
688風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:29.39 ID:af8HdCT+
>>661
お前ほんま頭悪いな
689風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:41.18 ID:9o20YDtd
散々言われてるけど交渉相手が間違っとる
NPBが出るって勝手に言ったんやからそこを糾弾せな
690風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:50.27 ID:d6eNuvFC
>>661世界にベースボール広めることってそんなに重要か?
日本の野球守ることのほうが日本人には百倍大事
691風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:53.12 ID:FsZK9As3
>>679
だから、WBCIがアマチュアとか社会人は参加するなって言ってるだろう。
つか、アマチュアがNPBの商売になんで協力しなきゃイカンのかと。
692風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:24:57.54 ID:aaNgMDu+
>>681
そらもう金よ。IBAFワールドカップ代表にスポンサーなんて聞いたこともないし。
693風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:10.59 ID:af8HdCT+
>>687
小太りの加藤「利権」

こいつ統一球に直筆の刻印いれとるんやろ?
694風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:17.04 ID:Y4+hHkDz
>>684
代わりにやる必要が無いんですが
そもそも海外でリーグ作るのは選手供給源を作るだけのMLBの都合ですから
695風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:28.98 ID:fUMKwnws
>>665
国内完結ってもう誰もそんなこと思ってないよ
ドラフトの選手の目標がWBCに出たりメジャーに行きたいになってるんだから
696風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:35.59 ID:DpLddbeh
たとえば前回マクドナルドさんはWBCさんサイドに金払っておまけのクリアファイル作ってたってことでええんか?
それやったらWBCさんやなくて日本代表さん単独でスポンサーつけるんやったらそっちつくんちゃうの?

てかそれが健全に思えるけどなあ
697風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:36.38 ID:WajSPnLw
>>684
ここまでMLB搾取な世界大会いらんって事よ70%のファンの主張は
698風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:25:54.67 ID:lGUF1Q5g
>>685
最大スポンサーてアメリカのマクドナルドだろ
699風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:15.39 ID:O3bDTusk
最終目標がメジャーとか
MLBさんの思惑どおりですなあ
700風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:19.51 ID:DjBDzDwW
>>696
だからそれも全部WBCが吸い上げるって言ってんだろ
701風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:29.77 ID:WuOgkzxP
>>690
日本の野球を守る上でもライト層の新たな取り込みは必要なんだよなぁ
選手の年俸を来年から半分にカットするとかいうのが通るなら球団も
経営しやすいやろうけど、選手が一番金食い虫やいうことを忘れたらアカン
702風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:31.05 ID:HIhNBjdl
>>690
http://jpbpa.net/news/?id=1342765958-887972

選手会はかねてより野球の国際大会の意義・必要性を十分に認め、真の国際大会を通じ、
世界の野球先進国が、共に野球の国際普及も視野に入れた発展を行っていくことを切望してまいりました。
703風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:34.08 ID:d6eNuvFC
>>669ファンじゃねーよ
NPBの選手に対するリスペクトが欠片もない代表好きの俄か代表厨や
サッカーみてろカス
704風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:36.84 ID:lE/BYV+s
>>655
思惑というよりスポーツビジネスは需給がすべてってことを
よく向こうはわかってるからじゃね
今進出しても成功しないのをよくわかってる

田澤みたいな奴が10人ぐらい増えて半分がスタメン・ローテレベルになったら
本格進出してくるやろね
705風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:26:44.53 ID:cw5NNbrj
明らかにお前は関係ないだろって選手が含まれてるのは何でなの
706風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:02.73 ID:5z8kRJ+Z
鳥谷はホンマに公務員みてぇな奴やな
707:2012/07/21(土) 13:27:04.73 ID:PgPoGycv
選手は辞退で決定なんだから信念をもってどんな条件が来ても出るな

MLBから選手が追放されても出るなよ
708風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:06.37 ID:8PgJR39m
>>697
ファンは金なんてどうでもいいんだが
7割は選手の決定は絶対だから擁護してるだけだろ
709風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:08.58 ID:aaNgMDu+
そりゃ野球ファンはペナントの方が大事やろうけど一般人はやっぱ三連覇見たがってたと思うで
710風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:08.67 ID:3waunp8P
>>699
思惑も何もレベルも貰える金もダンチなんだから当たり前だろ
それが嫌ならNPBが発展すればいいだけ
711風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:14.71 ID:jafoN40K
まあ今のクッソつまらん野球見てたら
世界の野球振興とか言ってる場合じゃない感じはする
オワコン待ったなしやな
712風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:17.35 ID:G2wyxIsb
IBAFW杯は社会人が出てるのもあってスポンサーついてたよ
コスモ石油だったかな

まあ世界の健全な〜とかIBAF中心で〜とか今まで放ったらかしにしてた人達には言ってほしくないね
713風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:19.16 ID:i7CxpKMQ


【野球】若年層の感性を読み間違えたプロ野球、家庭内でもおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342844562/
714風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:21.63 ID:TWdVivfo
>>685
全くその通りだよなあ
715風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:28.88 ID:FsZK9As3
>>700
だからそれがおかしいって話
716風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:30.92 ID:eQIc0SR4
>>705
選手会長じゃないの
関本とか東出とかそうでしょ
717風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:27:39.78 ID:+NtgoMrA
718風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:28:18.72 ID:lE/BYV+s
>>656
スポンサー収入が国内に入ればそこで金が回る
選手の強化合宿に金がかけられれば周辺地域の雇用も潤う
719風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:28:34.91 ID:fUMKwnws
>>674
自分でできないなら乗るしかないでしょ

どこよりも国際試合をやりたがってるのは常設日本代表を作ろうとしてるNPBなんだから
720風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:28:36.10 ID:8wmj1dCZ
コイツらの中に出なくてホッとしてる奴おるやろ
721風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:28:36.96 ID:WajSPnLw
>>708
それの何が悪いんや?
選手の主張の方が違和感がないなって思った結果やんけ
お前の言う金金っていう嫌われそうな話題やのに
722風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:14.43 ID:lGUF1Q5g
なんかお前らって次から次に新しい言い訳探すのが染み付いてるよな
もう国際野球否定に入っちゃってるしw次はASか?w
723風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:22.24 ID:TWdVivfo
>>717
これは完全に国内だけの問題なのか
724風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:33.21 ID:nw5/MLAR
MLBの供給源拡大の為の大会に日本の金を使わせる義務はない!
って言いながら日本の金を給料にしてきたトッププレーヤーがMLBに行くんだけどな
725風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:34.02 ID:ua4teGr/
11月にやるって話はそもそもどこ行ったんだ
3月とかろくな大会にならないのもうバレてるじゃん
726風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:35.19 ID:y6qu0PjG
>>657
人気は落ちてるのに何で上がるんですかね?
>>663
今回もイチローが出れば問題はないだろうな
727風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:42.16 ID:Y4+hHkDz
>>718
それはスポンサー側の主張にレスされても困るな
スポンサー側はそんなこと考えてないだろ
考えるのは政府とかその地域の話
728風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:42.42 ID:HIhNBjdl
>>712
そういう所にもお金を出してくれていた企業は大切にしたいね
729風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:44.73 ID:8PgJR39m
過去2回のWBCのがんばりがすべて無に消えた一日だったな
ファンを巻き込んでから動いても遅くはなかったはずだ
ナベツネがたかが選手扱いするわけだよ
730風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:54.76 ID:So4qG7En
何年も反日って蔑まれるぐらいならいっそみんなで参加しないほうがマシだって
おはDの知り合いが言ってたわ
正直付き合いを考え直そうと思った
731風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:29:55.38 ID:NiNzG+wT
>>707
選手追放とか絶対やらんでしょ、日本が放映権買わなくなったら困るだろうし
732風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:02.53 ID:cQmwyYFC
>>686
せっかく奇跡的な展開やイチローのお陰で商品価値が膨れ上がって来たのにな
奇跡で点いた火を消してしまったら、次に火を点けるのは簡単な事じゃないって何で分からないんだろうね
もうメジャーでイチローと同程度に渡り合える野手なんて今後何十年出てくるか分からないのに
733風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:05.09 ID:3waunp8P
>>722
そらASは罰ゲームなんやからなんJは廃止派が大多数よ
734風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:05.59 ID:d6eNuvFC
>>701-702日本の野球を広めるってことやん
MLBに搾取されて侵略されようってわけじゃない
735風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:13.97 ID:cmwIkCDa
理念は御立派ですけどアメ公さんサイドが自分で金集めればいいじゃん
大会一つ盛り上げられないからスポンサーなんて付かねえと思うけどなw
736風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:14.87 ID:7s9CiyGQ
これほど残念だが当然という言葉がマッチする事例もなかなかないやろ
確かに色々とあるし、理念そのものは悪くないんやろうけど、いかんせん現実が…

>>704
現状メジャーと3Aのレベル差が大きくてちょうどその中間の4Aに位置するレベルである(と少なくともMLB側は考えてる)NPBは色々と便利なんやろ
一応建前上とはいえNPBとは友好関係中やし第二の田澤はメジャーのレベルの高さを考えてもそう出てこないやろ
737風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:16.19 ID:G2wyxIsb
これまでのWBCスレでは否定派てほとんどいなかったんだが
不参加決定からえらい増えたな
738風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:34.58 ID:bL/H27ZS
稲葉と村田と三浦だけやな、真剣に考えてそうなの
739風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:38.01 ID:fUMKwnws
>>676
人の金ってMLBはMLBの収益から投資してるんだけど
740風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:30:47.65 ID:K3OEy1D5
>>279
それは妄想
日本はちゃんと頑張って投入できる技術を駆使して兵器を作ってる
その成果が国産ミサイルの数々だ。あれ以上は競争がないと無理
741風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:00.09 ID:af8HdCT+
>>735
世界のために貢献したいんやったら
ジャパンマネー抜きで集めた金でやればええよなw

まあ、MLBがやるわけねーけど
742風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:03.34 ID:kj5c/5cY
選手会の暴走でファン離れてMLBでもあったみたいね
ファンと選手会の利害なんて一致しないもんじゃね
743:2012/07/21(土) 13:31:03.71 ID:PgPoGycv
日本は今度は負けるよ 2回も勝ってるしアメリカか韓国に譲る
744風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:13.94 ID:aaNgMDu+
アメちゃんサイドはスポンサーの関係でイスラエルを連れて来たが果たして上手く行くのやら
745風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:16.71 ID:6++i19ZO
>>737
当事者の選手会がこう言えばそら擁護が増えるよ
746風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:22.90 ID:9o20YDtd
最後はNPBがWBCに関する新しい保障でも出して選手会が妥協とかの形になるんやないか
いくら金持ってかれるとはいえMLBとの契約不履行はまずいやろ
747風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:31.06 ID:WajSPnLw
>>737
お前そのレス何回書くんや?
748風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:35.98 ID:Y4+hHkDz
>>739
WBCの収益から投資してますって発表はウソって事ですか?
つまりWBCの収益は全部懐に入れてますって事?
749風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:40.45 ID:WuOgkzxP
>>724
しかも日本のトッププロが日本は数十年前から進化してないとか言って
更なるMLB流出を促そうとする始末
750風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:43.57 ID:SBzGsvYw
751風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:31:56.81 ID:jafoN40K
搾取搾取というが
日本も運営向こうに丸投げやからな
日程やらあっち任せなのは事実やから金取られるのはしゃーない
752風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:00.02 ID:XZc0mAyO
無気力野球で1次リーグ敗退とかでもいいと思うけどね
753風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:01.36 ID:aqqRNtYY
現状の制度で日本が出場することで日本は不利益を蒙ってるの?
754風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:05.10 ID:oxtPdsaW
育成選手ならもしかして選手会入ってないんじゃね?
それならチーム組める?
755風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:26.13 ID:S4eLDsgM
NPBは2Aレベル
アメリカが真面目に相手するわけない
756風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:26.68 ID:V7qDdxgG
出たい奴が出ればいいじゃん
757風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:30.71 ID:aaNgMDu+
>>737
あんまりこういう事は言いたく無いが、視スレの住民とかも紛れとるやろ。
758風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:32:50.46 ID:lGUF1Q5g
>>733
無意識な防衛本能ってやつだなwどうこうしていこうって言うサッカーとはまるで違うな
もう野球には夢がない
759風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:11.68 ID:jAw91jtt
ふーん
760風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:13.14 ID:y6qu0PjG
>>664
国民的なスポーツからオタクなスポーツになってるもんな
761風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:19.19 ID:u5iljv8u
>>753
優勝しないと赤なんじゃないのか
762風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:26.59 ID:d6eNuvFC
>>742今回は野球ファンも一般人もついてきてるからな
俄か代表厨とサカ豚残念でしたwwwwww
763風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:34.70 ID:Nj7GOZXx
セカンドは脇谷で決まったな
764風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:35.99 ID:V7qDdxgG
とりあえず「出ないことで人気が落ちる」っていうやつは
データを出すべき
765風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:37.14 ID:sZsfG5TN
気に入らないから参加しませんってのは見てる方も気に入らんわ
次参加したら日本野球が潰れるってわけでもないんやろ?
766風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:37.26 ID:WajSPnLw
>>758
見んかったらええんちゃうん?
MLBには夢がいっぱいやからそれでええやんか
767風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:43.28 ID:FsZK9As3
>>746
それは、選手会側との合意を行わずに勝手に契約したNPBの責任。
768風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:45.50 ID:6YLe4zwP
>>690
そういう考えはありだと思うけど、
日本国外の野球はどうでもいいと思ってる人が、
選手会と同じく「MLB一人勝ち許すまじ」と怒ってるのがよくわからない
769風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:46.24 ID:QjmD1Usp
>>751
何の金が取られるか見てからこい
770風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:33:57.18 ID:QL3WBJ5G
>>763
怪我治ったん?
771風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:34:31.45 ID:DjBDzDwW
>>763
テレビ壊れるからスポンサー付かないだろ
772風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:34:39.89 ID:WuOgkzxP
>>746
不味いなんてもんやない
アメリカで作ってアメリカで運営してる組織に参加させてもらうよう
契約してたのに契約不履行なんてしたらまず見せしめにふんだくられる
可能性が高い
773風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:34:44.41 ID:vf6t7WAx
>>751
それでも日本代表のスポンサー分を取って行く道理は無いやろ
774風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:34:50.89 ID:O6x7HrYo
将来のために〜とか言われるとなんか年俸の交渉っぽく見えてしまう
775風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:34:57.85 ID:d6eNuvFC
>>751向こうが勝手にやっとるだけやろ
無能NPBが相手にされてないのは悪いが
776風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:35:02.11 ID:WajSPnLw
>>768
その金でNPBの借金多く減るやん
777:2012/07/21(土) 13:35:21.21 ID:PgPoGycv
何だかんだでも出るだろ 選手会にそこまで駆け引きはできないし

ナベツネがボイコット容認ならその時点で決定 あとはナベツネの声のみ

778風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:35:28.44 ID:RA2T6yTW
おかわり君は出れないのが名残惜しそうだな
779風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:35:56.79 ID:thS/+GXu
>>647
浪人・独立選手代表入りならバースデイ・東山のナレーションフル稼働待ったなし!
780風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:35:57.64 ID:aaNgMDu+
仮に裁判起こされてNPBが高額の金ぶんどられたらどういう影響が出るんやろか
万年赤字組織やけど
781風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:01.56 ID:a//CWW83
NPBから違約金ふんだくった金で何事もなく開催です
これで全く日本に見返りなしのWBC完成
782風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:14.15 ID:9c7M86FF
マートンは何かコメント出した?
783風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:31.69 ID:lE/BYV+s
>>727
いやいやスポンサーも関係あるやろ
「WBC日本代表」のオフィシャル商品を国内に投資して国内だけで
金を回せればそれにこしたことは無いよ

クレジットカードと同じで各社VMアクワイヤリングを利用しての決済だと
数%国外に流れるが、それを国内発行会社で決済処理すれば
金が海外に流れるのを最小限にできるのと一緒
そのために加盟店を増やそうと国内会社は躍起になってる
784風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:32.76 ID:vyo8GYoA
>>119
谷繁なんか言ってたん?
785風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:39.78 ID:/prnwBdy
あの韓国戦での福留の勝ち越し2ランみたいなドラマは
もう見れなくなるのかぁ
786風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:41.77 ID:kj5c/5cY
>>779
なおスヤ野はこんな騒動も知らずスヤスヤ
787風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:45.35 ID:9o20YDtd
>>767
いやだからNPBが焦ってなんとか出場させようと何か条件を出すんやないかってこと
それに渋々選手会側が乗る形で決着つくかなと思う
788風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:36:57.05 ID:cCzY/Bmu
>>777
ナベツネは別に出なくてもええとか言ってたで
789風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:10.00 ID:gc3jv2NL
日本のスポーツが盛り上がるのって世界大会だけだからな
ここでアピールしなくて何処でアピールするんだよ
オワコン化一直線だぞ
790風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:10.60 ID:ga+LY589
どうせ最終的に出ることになるから選手会としては先に1発かましてやったって可能性は
791風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:11.55 ID:HIhNBjdl
>>780
オールスターが5試合ぐらいになったりして
792風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:19.56 ID:3waunp8P
>>773
日本代表はNPB選手だけで構成されて無いやん
目玉選手はMLB所属なのに
793風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:28.59 ID:cQmwyYFC
>>764
出ないことで即人気が落ちるわけでは無いが、
少なくともWBCで稼げる視聴率分の広告効果は消え失せる
794風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:36.67 ID:af8HdCT+
>>788
ナベツネもそろそろキレたんやろな
795風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:37.75 ID:fUMKwnws
>>748
WBCの収益で賄ってるの弱小国の滞在費参加費諸々でしょ
途上国への支援をすべてカバーできるほどの利益はあげてないよ
796風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:51.74 ID:4cSua5mT
誰も野球ファンに向けた発言はないんだな。所詮こんなもんですよ
797風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:37:54.65 ID:eQIc0SR4
結局選手会は振り上げた拳の落とし所がほしいわけだろ
NPBがどうにかしてそれを降ろす場所を用意することだね
798風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:05.30 ID:aaNgMDu+
>>791
(アカン)
799風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:14.10 ID:+NtgoMrA
オーナーもあんまり興味ないやろな。
新聞とか鉄道会社とか、国際企業ちゃうし。
800風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:20.93 ID:qiRJ0kc9
>>781
いやいや、その話に限りゃ落ち度があるのはNPBやろ
参加しますっていっちゃってんのに理由がどうであれドタキャンしたら
801風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:32.28 ID:jafoN40K
>>769 >>773
宣伝するしか能がない日本ではスポンサーが集まり易い
アメリカでは集まり難い
それが利用されてるだけの話やで
実力ないのに金はあるから財布にされるねん

日本は日本で「“アメリカは横暴だ”というだけの簡単なお仕事です」状態やからな
802風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:35.54 ID:5Ew83q2r
WBCなくなって残念と思う選手はメジャーの舞台に上がればええ
803:2012/07/21(土) 13:38:45.20 ID:PgPoGycv
原がやる気 ナベツネは原が代表監督なら参加の指令だすだろ

804風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:38:51.37 ID:d6eNuvFC
>>788言ってたな去年の11月
虚カス嫌いやけど今回ばかりは頼もしい
805風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:03.06 ID:wWqOKu9p
>>795
それは大会経費
収益はその残り
806風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:04.91 ID:7s9CiyGQ
まあ、なんだかんだでも俺らが見に行くのはNPBの試合だし
無理に国際大会を開催せんでもええやろ。わいやって小さいときはプロ野球と高校野球を見て育ったんや
807風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:09.31 ID:lGUF1Q5g
普段はMLBの業績好調とか抜かしてるのにはした金で搾取だと言い出す情けなさ
当の本人たちは国際野球発展何もしてないっていうwwwwww
金くらい出すのが日本の唯一の貢献でしょ
808風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:22.22 ID:XZc0mAyO
今回の件で出場拒否がしやすくなれば
出たくない選手にとってはいいね
809風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:26.03 ID:6YLe4zwP
>>776
マジでそのためにそんなに怒ってるのか?
810風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:33.90 ID:Y4+hHkDz
>>783
いや、スポンサー企業が出したカネはちゃんと投資した分のリターンがあれば関係ないやろ
国内にカネが回ればとか考えるのはスポンサーの意見ではなく政府や経済産業省の意見だろ
811風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:39:43.00 ID:9o20YDtd
>>772
実際今NPBは相当焦ってるやろ
なんとか出させようと何か案出すんやないか?
それに仕方なく選手会が乗って決着
こうなりそうやと思っとるわ
812風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:40:34.73 ID:O6x7HrYo
イチローのヒットで鯖が落ちるほど盛り上がってたのにお前ら結構あっさり不参加を受け入れるんだな
813風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:40:39.40 ID:KxoZHHoT
ひょっとして日本人MLB選手だけで
来年のWBC日本出場できんじゃね???


814風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:40:51.64 ID:ua4teGr/
NPBに赤っ恥かかせるんやったらどんどんやったらええわ
815風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:41:36.09 ID:roBmz/Zx
>>812
それは鯖が貧弱すぎるだけだろ
816風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:41:38.89 ID:Y4+hHkDz
>>795
だからMLBの投資が全額WBC収益なんて一言も言ってないし何言ってんの?
WBC収益で海外に投資しました!って書いてあるけど
それは真っ赤なウソで、MLB選手会の保険料と残りはMLB機構の懐に入れてるって言いたいの?
817風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:41:39.34 ID:jafoN40K
でもやっぱ見たいわWBC
818風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:41:47.71 ID:DjBDzDwW
>>811
せやな
次回はNPB側がちゃんとWBCIに交渉するってのを盛り込めばまあ今回の流れだと成功の部類やろ
それで次回もだめならちゃんとNPB側が不参加表明すればええ
819風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:06.67 ID:cTjVjcv5
一部の選手やアメ公自身のせいで盛り上がる価値のない大会と大分浸透してしまったからな
大体サッカーの現状を見るに代表戦で維持できる人気なんて微々たるもん
820風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:09.56 ID:DgOqoMaj
>>812
鯖なんて井端でも落ちるし
821風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:16.25 ID:7s9CiyGQ
>>812
いやまあ、参加して欲しいというのは本音よせやけど残念だが当然なのよ
8回まで120球完封ペースの先発ピッチャーがいたとして点差一点だとするやん
そして9回にクローザーが登板するやろ。完封が見たいってのはあるけど球数とか考えれば交代しゃーないっていうもんや
822風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:26.43 ID:HIhNBjdl
>>798
ジャニーズみたいにオールスター5大ドームツアーとか
823風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:27.33 ID:97qIH/+m
なんかこれ普通に出そうやな感じやな
今からWBCを盛り上げるための作戦やな
辛いは策士やで
824風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:34.15 ID:fyUrk1ez
こんなんなら統一球やめてほC
825風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:50.24 ID:FsZK9As3
>>787
その線で落としたいなら、1年前に選手会が声を上げた時点で、契約状態の改善に力を尽くしてるアピール
やってないと無理なんじゃないかなぁ

スポンサーについては選手会が言い続けてきたことだし、それを無視して先に契約しちゃったNPBに対して
折れてしまったら選手会側の大義が無くなってしまう。
選手会ほっといて先に契約しちゃったうえに、今回の議決が公になった時点でNPBは詰んでる。
826風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:55.50 ID:YTy1A9Mz
サッカーのワールドカップが創設された頃もこんな感じだったのかね

MLBにもNPBにも選手会にも突っ込みどころが多すぎて、、、

サッカーのチャンピオンズリーグみたいなものができれば一番いいのかも、と思ったり
827風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:42:56.40 ID:Y4+hHkDz
>>818
それは既に過去2回やってて
何も実りが無かったわけだが
828風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:09.10 ID:d6eNuvFC
MLBが世界に野球を広めようとしてるから搾取してもいいってどういう理屈や
インフラ整備に貢献したから日本のアジア支配は正しかったとかいう馬鹿と同じやん
50年前の帝国主義的思想やぞ
829風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:20.56 ID:WajSPnLw
>>809
いや一例出しただけやで別に
福祉事業だの振興事業に使ってもええやん
これは日本球界に帰ってくる金や
他国に投資した所で日本球界が潤う事はないで?
おれはスポンサー料で揉める国際大会なんざ要らんよ
応援しとる選手が自分と一致した意見主張してるんやし大賛同よ
830風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:28.82 ID:UNf0B3Nw
これどこに書いてるの?
831風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:35.29 ID:Apgv8hp+
>>812
というか散々WBCの理想オーダーとかで盛り上がってた連中が一転俺は最初から不参加支持だ!だからね
なんJ民は手首がモーター式だからね、しょうがないね
832風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:43.35 ID:8CNr270a
WBCIは選手会事務局を批判しているね
選手会の質問には全て答えているが選手には伝わっていないと
やっぱり松原とかいう奴が日本の野球を潰そうとしてんじゃないの
833風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:43:50.24 ID:y6qu0PjG
>>657
2回レスすまんがFAが出来たから選手を獲得するために年俸が高騰した
って認識でいいの?
人気は落ちてるのに・・・・
834:2012/07/21(土) 13:44:05.12 ID:PgPoGycv
>811

だから今度も原が代表監督だよ 読売の宣伝になるからそれで決定

暴力団問題でイメージダウンも払拭できる。
835風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:44:28.20 ID:aaNgMDu+
>>831
イチロー辺りが参加するべきコメだしたらどうなるのか気になる
836風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:44:28.49 ID:RA2T6yTW
試される再任した加藤良三コミッショナーの手腕
837風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:44:33.71 ID:kj5c/5cY
これNPBとその選手会の揉め事なんだからMLBどうこう関係ないね
>>1-3の選手も選手会の決定説明されてないしNPBは出場する言ってんでしょ
838風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:44:42.33 ID:TWdVivfo
>>809
日本野球のファンならNPBの経営に多少なりとも注視するのは別におかしないやろ?
839風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:02.24 ID:5zjDiv+b
▼ソフトバンク・大場 ボクシングのことはよくわからないので・・・
840風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:19.58 ID:d6eNuvFC
>>831野球好きなら選手に対するリスペクトはあって当然
よほどおかしなこと言ってるならともかく
841風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:20.68 ID:lAKxU1HA
何人か別にお前関係ないやろ!って選手おるなw
842風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:36.73 ID:Apgv8hp+
>>835
それに松井、ダルが加わったらクルクルよ
843風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:52.49 ID:DjBDzDwW
>>827
今回はNPBが勝手に契約したのが一番だめだったところだろ
844風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:45:52.89 ID:Y4+hHkDz
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
ヤフーリサーチ
納得できる 65% 104460 票
納得できない 29% 45413 票
わからない 8% 11797 票
845風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:08.31 ID:fUMKwnws
>>816
一行目理解してるならなんで俺にレスつけたの?
全部賄ってるつもりだって言ってるのは君の方じゃん
846風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:09.72 ID:jafoN40K
>>828
というか
野球キングとしてMLBのほうに大義名分があるのはしゃーないしそこは変えようがないから
その事実を受け止めた上でどう交渉するかって話やろ
847風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:10.04 ID:Y4+hHkDz
>>843
その通り
848風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:27.56 ID:g7bp1Uc0
>>826
第一回大会はヨーロッパの国々が出場渋りまくって
土下座的になんとか13国あつめた

まあ昔は南米まで船旅やったし渋るのもしゃーないが
849風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:29.97 ID:d6eNuvFC
>>842松井はあり得ないわ
850風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:32.64 ID:UiVaHZQc
>>842
松井は言ったところでフルボッコやろなぁ
851風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:34.51 ID:8j6ACU3g
契約条項がどうなってるか知らんが、日本というかNPBからしたらノンプロを出場させたらええんちゃうか?
852風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:34.84 ID:cTjVjcv5
>>842
松井は過去出場してなくて今ゴミだし
ダルなんてWBC()みたいなスタンスじゃん
853風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:54.01 ID:TWdVivfo
>>842
おまえは間抜けやのう
854風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:46:58.10 ID:9o20YDtd
>>839
▼日本ハム・糸井 英語は読めないのでよくわからない
855風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:47:32.14 ID:Y4+hHkDz
>>845
え?どこを見て言ってるの
WBCの収益は海外に投資してますって書いてあるよって言ったんだけど
読みなおしてからどうぞ
856風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:47:40.46 ID:af8HdCT+
>>851
ノンプロはアカンはずや
857風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:48:23.67 ID:8j6ACU3g
>>856
なんでや?
WBCのルール?
858風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:48:27.06 ID:fUMKwnws
>>828
MLBがいつ現地民を抑圧したの?
859風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:48:28.81 ID:yPpYZhta
選手が出たいと思わないと出る価値ないよ
ごたごた揉めたまま行ったって面白くない
860風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:48:32.61 ID:DgOqoMaj
>>833
テレビの露出が少なくなったけど各球団の収入が増えてるところが多いから上がってるだけだよ
861風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:48:35.76 ID:sfKUpRtu
スポンサーというものを意識するなら
決勝戦まで残って一秒でも長く広告を映すのが恩返しだろ
日本野球の実力とやらはシーズンを支えてくれる人達あってのものだし
スポンサーだって金だすのはどこだろうと同じなんだから
自分達が絡む有力なコンテンツなら協力すべき
というか、東日本大震災があったのに代表戦を辞めるのは
非常識、浮き世離れした感覚じゃないか
862:2012/07/21(土) 13:48:55.69 ID:PgPoGycv
加藤良三コミッショナーの手腕じゃなく最後の声は読売(ナベツネ)だろ
863風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:49:01.18 ID:9c7M86FF
でも、なんだかんだ言って今頃お互いのプライドが傷つかないように水面下で妥協点探してるんじゃないの?
日本だって出たいし、アメリカだって日本・韓国抜きで開催する意味ないだろ
864風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:49:20.09 ID:5zjDiv+b
一方我々なんJ民は原住民の土地を奪っていた
865風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:49:21.40 ID:ZgHQG/GB
>>832
回答はした(交渉するとは言ってない)

何の意味もないね(ガッカリ
866風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:49:41.23 ID:C2XweG/h
選手「時間外労働はしたくない」
867風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:49:52.99 ID:aaNgMDu+
>>857
WBCは一応プロの為の大会やからね。リーグが未発達な野球後進国は仕方ないとして日本はやっぱトップ出せって言いたいんやろ。



なおキューバは
868風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:04.81 ID:Apgv8hp+
>>852
ありえないのはわかってるで
もしもって話や
869風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:11.31 ID:d6eNuvFC
>>858MLBが日本代表のスポンサーを強奪すんのが搾取じゃなかったらなんや
サッカーすらちゃんとやっとることやぞ
870風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:17.34 ID:g7bp1Uc0
>>863
韓国は国内の問題解決したから出るんちゃうの?
871風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:21.06 ID:wWqOKu9p
>>855
や、日本の取り分13%も海外向けに含まれるんちゃう?
872風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:28.61 ID:a5XiC/S/
>>52
なんでヤク一人しかおらんのや
北海道が少ないとかなら分かるけど逆に多いし
873風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:38.24 ID:FsZK9As3
>>844
指定されたURLは存在しませんでした。

いつもクリックリサーチをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様がご覧になろうとしているページは存在しませんでした。
もう一度ご確認ください。
874風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:50:49.17 ID:DgOqoMaj
>>863
日本は妥協点探してる
アメリカがそれを無視してる状態よ

アメリカが動かない以上は不参加は確実
875風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:51:09.92 ID:fUMKwnws
>>855
MLBはMLBの収益で途上国に投資してる

これは認めるよね?
876:2012/07/21(土) 13:51:19.99 ID:PgPoGycv
韓国は出るよ 兵役が免除されるし日本へ行ける 選手はそっちが目的
877風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:51:37.23 ID:yAsIiXH4
独立もプロやしILとBC選抜で行こう
カンドクはポイーで
878風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:51:39.98 ID:d6eNuvFC
>>861七割の一般人が選手会支持してるわけだがお前の常識はどこにあるんだ?
879風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:51:43.25 ID:Y4+hHkDz
880風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:52:02.45 ID:v970PPqk
>>861
震災と、なんちゃって世界大会がなんの関係があんねん
881風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:52:23.74 ID:aaNgMDu+
ヤフコメ民を一般人と言うのには抵抗があるのだが
882風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:52:26.44 ID:NiNzG+wT
MLB大正義さん頑張るな…
883風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:52:43.45 ID:a5XiC/S/
ていうかさ、不参加になった場合アマが出るってことはないんか?
アマなんかは当然出れるもんなら出たいやろ
884風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:52:55.12 ID:af8HdCT+
1人でIDコロコロしながら頑張ってるのが一匹おるのう
885風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:09.01 ID:lGUF1Q5g
>>869
だから中身だけサッカー要求する思考やめろ
野球はそれじゃ成り立たないんだよ
886風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:17.99 ID:lE/BYV+s
>>810
そんな大げさな問題じゃ無いんだけどなぁ
なぜプロ野球がほとんど国内キャンプをやるかを考えりゃわかる
周辺地域や地元メディアにも恩恵がいくから、スポンサー収入があれば
そういうキャンプも環境のええところ
(なるべく周辺産業に還元されるところ)を選べたり選択肢が広がる
887風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:19.44 ID:wWqOKu9p
>>857
MLBのマイルール
日本は金になる選手を差し出せ
俺は出さん
888風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:23.23 ID:af8HdCT+
>>883
プロを希望らしいからな

ILとかBCとかから出せばええんちゃう?w
889風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:26.20 ID:yAsIiXH4
>>872
だってWBC出れそうな選手一人もいないし…
オランダのバレンティンぐらいしかおらへん
890風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:26.24 ID:FsZK9As3
>>879
応、見えたで。
さんきゅー
891風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:28.64 ID:G2wyxIsb
>>869
サッカーすらというかサッカーだからできるというか
892風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:28.64 ID:lqcR6931
結局、新井とかいうノータリンがブサヨ弁護士に踊らされて勝手に決めてたでおk?
893風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:29.18 ID:2K9SWKCC
国内開催は読売主催なのに、巨人の阿部や村田が出たくないっていうようなコメントしてるのみるとほんとにやりたくないんだな
894風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:36.72 ID:Y4+hHkDz
>>875
当たり前じゃん
俺は全額WBCから全額投資してるなんて全く書いてないし
間違えたのはお前だろ
WBC側の主張として1500万ドルだか海外投資しました
って書いてあるけど、それを指摘しただけ
895風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:36.91 ID:7s9CiyGQ
>>883
WBCはプロのための大会っていう名分があるから無理
896風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:53:46.00 ID:TWdVivfo
897風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:05.60 ID:d6eNuvFC
>>881少なくとも野球好きではないっという意味で野球ファン以外の支持も集めてることは間違いない
898風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:08.86 ID:g7bp1Uc0
やっぱり五輪競技からなくなったのが改めてなあ…
次の次の五輪では復活できたらええんやけど
899風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:14.73 ID:YTy1A9Mz
>>848
あんがと
900風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:35.52 ID:FsZK9As3
>>872
オールスターで聞いたからじゃね?
901風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:57.30 ID:8F7EsmpN
やっとわかったから
ペルドモ以上の選手なんざおるわけないわな
902風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:54:59.71 ID:G2wyxIsb
ヤフコメて視豚サカ豚の巣窟じゃん
903風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:55:00.39 ID:Y4+hHkDz
>>886
もちろん、国内でやれば潤うのは間違い無いで
でもそれはスポンサーが考えることじゃないよって言ってるだけなので
904風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:55:16.88 ID:fUMKwnws
>>869
それはメジャーリーガーのいるWVC日本代表だから集まるんだからしょうがないじゃない
この4年間でNPBの選手だけでスポンサー集めて国際大会開いて黒字に出来たなら自信持ってもいいけど
905風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:55:17.90 ID:8F7EsmpN
誤爆
906風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:55:28.91 ID:+8+SQ2x2
正直言って、国際連盟離脱並の日本の伝統的自爆芸だと思う
907風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:55:32.13 ID:FsZK9As3
>>895
だったら、MLBの所属チームにも無条件協力させろよw
908:2012/07/21(土) 13:55:53.18 ID:PgPoGycv
ますます原が監督濃厚他はみんなやる気無し 阿部も村田もボイコットできない

TV中継は日テレ独占
909風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:56:21.45 ID:XZc0mAyO
>>902
やっぱり視豚さんサイドは盛り上がるからWBCに出てほしくないのかな
910風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:56:58.00 ID:Y4+hHkDz
>>907
MLBの主張は
WBCを盛り上げるために最大限努力する(キリッ

現実は仮病使ってまで抜ける選手、シーズン重視やから拒否選手が続出
911風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:57:29.83 ID:8UcTYhEZ
12球団一影の薄い新沼会長の意見が聞きたいです
912風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:57:30.59 ID:cCzY/Bmu
>>909
出たら出たで難癖つけて叩くやろ
913風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:57:48.58 ID:ayXVG6mA
里崎のコメントすげえ大人だな。イケメン
914風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:57:50.77 ID:Fte1pn9/
選手会にでた選ばれる可能性があるような選手だけで決めたのかよ
プロ野球に所属する限り、募集がかかったら強制招集に応じるように義務付けとけよ
選ばれるのなんて僅かなんだし、数年に1回なんだし、その時に優秀な実力があって選ばれたらそれは名誉なことだろ
それで嫌々出て、怪我することのないように気をつけるのは十分いいけど、サボるようなら人としてクズだわ
915風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:03.01 ID:lqcR6931
>>910
それでも一番選手を出しているのはMLBという現実
916風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:13.89 ID:Y4+hHkDz
日テレってMLBの映像使用権買わなかったはずなんだけど
今は買ってるの?最近Goingとか見てないからわからん
917風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:15.22 ID:7s9CiyGQ
>>910
結局MLBもNPBもシーズンやクラブチームの方が大事やしな
わいらも結局は球場行くにしてもシーズンを見るわけやし
918風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:16.89 ID:DgOqoMaj
>>909
そらWBCの視聴率はコピペせんしな
919:2012/07/21(土) 13:58:30.93 ID:PgPoGycv
NPBは読売の動向次第
920風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:43.18 ID:sfKUpRtu
>>878
不意打ちのようなアンケートにはそれが無いのは確かだな
去年は野球で日本を元気にする、とか言っておいて
今年は代表戦は辞めます!世界一にはなりません!じゃ
非常識どころか詐欺だろ
まあ、不倫脱税併殺打と犯罪的行為をやってる奴らは
言ってる事がおかしいのは当然だけど
921風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:43.73 ID:Y4+hHkDz
>>915
選手の数が違うしな
922風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:58:56.83 ID:fUMKwnws
>>894
WBCの収益だけで賄ってるならともかくそれ以外でも多くの資金を投資してるんだから
人の金使って〜はないんじゃない?
923風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:05.22 ID:3waunp8P
>>910
MLBとMLB選手をどうやったら同一視できるんや?
アホなのか?
924風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:07.30 ID:kj5c/5cY
>>909
あっ…(察し)
925風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:13.06 ID:g7bp1Uc0
>>914
いやだからそういう問題やないやろ…
MLBが搾取するだけの大会なんて先がないで
926風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:13.33 ID:v970PPqk
イチロー!お前が本気でやったせいで日本中が勘違いしちまった・・・・
本来単なる親善試合なのに・・・・
927風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:15.24 ID:ga+LY589
ところで7割が選手会支持ってなんなん
どっかのアンケート?
928風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:24.56 ID:lqcR6931
とりあえず、
・MLBがもっとも選手を出している
・MLBがもっとも大会に価値を与えている
この2点は大前提として話を進めないと、選手会事務局のブサヨ弁護士に踊らされるだけ
なーにが強奪だよ、アホかって
929風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:30.77 ID:af8HdCT+
>>914
じゃあお前が20億出せば?
930風吹けば名無し:2012/07/21(土) 13:59:40.45 ID:jTbivoRZ
>>612
FA行使第一号の落合は選手会脱会者やでw
931風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:17.52 ID:lE/BYV+s
>>903
スポンサーが考えることじゃないってのはそうなんだけど
ただ意向としてはメジャーに取られより、日本人選手にペイして
その金で国内で使ってくれることを期待しとるはずやで
932風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:23.25 ID:ThQLq/mk
MLB機構は今からWBC中止して全部日本の責任として投げちゃえばいい
プロ野球の選手たちが世界の野球界の関係者から恨まれるように
933風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:24.35 ID:ksSW+uDu
これはツラいと弁護士の暴走の可能性が
古田とかも暗躍しとるんやろか
934風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:40.68 ID:af8HdCT+
>>928
お前バカだろ

一番大前提は
「日本代表」についたスポンサー料がMLBに巻き上げられてる事実

だろ
アホは幼稚園卒業するまで2chすんな
どうでIDチェンジしたメジャカスやろけどなお前
935風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:42.98 ID:jafoN40K
「アメリカさんの総意による陰謀」と捉えるからアカンねん
アメリカは日本と違ってそれほど一枚岩じゃないで
構造上金が集まらんってだけや
936風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:44.04 ID:fUMKwnws
>>909
コピペニキいなくなっちゃったもんw
937風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:00:55.39 ID:Y4+hHkDz
>>922
WBCの収益はジャパンマネーが殆どなんだけど
それが流れてたら一緒やろ
全額MLBの収益みたいに主張したのはそっちだ
少額であっても海外投資のカネをジャパンマネーから使ってるのには違いない
938風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:02.00 ID:cTjVjcv5
「(MLBは)レベルが凄すぎてオファーをかけれない」。
別のスタッフも「大会作っている僕たちが言うのもなんですが
野球NO.1決定戦って言ってますがNO.1はMLBで決まってるんです」

WBCはリアルにこんな感じだからな
939風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:13.69 ID:4UIBQdxe
選手は出たいけど選手会が出たくないのか
新井が悪いな
940風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:16.58 ID:3waunp8P
>>934
日本代表のスター選手はMLB選手やで
941風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:25.96 ID:Fte1pn9/
>>925
MLBだって言うほど儲かってないで
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120629/bbl12062909020000-n1.htm
大会全体の収益自体がたった15億だし、日本のスポンサー料が全部日本に入ったってNPBは9億しか入らないんだけどどう分配やら使うのやら
942風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:32.48 ID:6YLe4zwP
>>829
レスもらってすまんが、考え方の違いとしかいいようがないのかな

日本の取り分が多くなるよう交渉するのはいいし、
その交渉に不参加カードちらつかせるのもいいけど、
本当に切っちゃったらスポンサー料ゼロじゃん

そんでそのスポンサー料の取り分で怒ってる人のうち何人かが、
そのスポンサー料を生む装置であるWBCについて「なくてもいい」って言ってるのは変だと思わない?
943風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:01:40.05 ID:7s9CiyGQ
>>938
露骨にアメリカを勝たせようとしてるしな
944風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:16.84 ID:Y4+hHkDz
>>931
もちろんその通りや
書き方が悪くてわかりづらくてすまんな
945風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:30.33 ID:cTjVjcv5
>>942
だって優勝しなきゃ赤字なんだよ?
ゼロどころかマイナスなんだってさ
946風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:38.63 ID:fUMKwnws
>>934
その日本代表はイチローを筆頭にメジャーリーガーでるから集まったんでしょ
947風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:42.15 ID:ROa8g8YY
不参加は全野球ファンの総意だろう
948風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:48.28 ID:wWqOKu9p
>>751
招待試合って招待した側が足代からファイトマネーまで持つもんやろ
なんで参加費払わなあかんねん
949風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:02:54.42 ID:lE/BYV+s
>>940
だったらNPBがそのスター選手とやらと個別交渉すりゃええやん
簡単なこと
950:2012/07/21(土) 14:02:54.85 ID:PgPoGycv
代表監督候補もみんなやる気無し 原だけがやる気出し始めた状態
951風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:03:24.92 ID:UNVpbKzd
アメリカに金が渡るんじゃなくて、イタリアとかの後進国に当てるとかないんか?
952風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:03:25.17 ID:G2wyxIsb
>>945
代表常設してそれを改善できるからNPBは出場表明したんだけどね
953風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:03:42.76 ID:lqcR6931
>>934
違うね、一番の大前提は、おれがあげた事実
おまえがあげた事実は、おれがあげた事実を前提として、
それでも日本としてこの大会を育てるために必要な協力の形態
954風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:07.69 ID:cTjVjcv5
>>952
え?改善できてないからこの現状なんでしょ?
955風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:11.62 ID:eqSUEu5L
なぜハンカチがこの中に含まれるのか謎
956風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:18.35 ID:ZjPSzyJI
>>941
こんなに金額しょぼいのかよ
MLBに運営させて、イチローが数億カンパするだけであんなに盛り上がれるやん
957風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:21.81 ID:aaNgMDu+
実際MLB所属してない選手だけでまともにやれるのなんて日本とキューバくらいだろ
WBCの参加国のほぼ全ての主力選手はMLBに所属してるし、その国で野球やってる選手はメジャーでプレイする事を目指してる
その結果がMLB主導で回る国際大会&国際球界な訳でそれはもうどうにも動かしようがない現実や。
そんな球界には参加する意味が無いと思うなら鎖国体制でやったらええと思うよ。
ただ日本主導で国際化を〜とかそういう夢みたいな事は言わんほうがいい。もう日本の付け入る隙なんてどこにもあらへん。
イタリアのプロ野球にMLBが出資したりしとるような状況や。
958風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:24.59 ID:B7FdlHFI
>>942
同意
959風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:26.11 ID:G2wyxIsb
>>951
イタリアのプロリーグに関してはMLBは元から支援してる
960風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:26.83 ID:af8HdCT+
>>951
雀の涙くらいはわたるんじゃね、現行だと

60%以上をMLBサイドが吸った残りカスやけどな
961風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:04:43.33 ID:DgOqoMaj
別にイチローがいる日本代表についたスポンサーだからってMLBがそれを持ってく正当な理由にはならんやろ

まぁ頭が悪いからわからないんだろうけどさ
962風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:05:08.99 ID:wWqOKu9p
>>942
スポンサー料があってもMLBの中抜きのせいでどうせ赤字なんだから
不参加でスポンサー料ゼロのほうがマシなんだよ
怪我のリスクもゼロになるし
963風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:05:13.81 ID:cTjVjcv5
>>953
一番の大前提は
・大会に出る義務はないし大会を育てる義務もない
964風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:05:37.54 ID:v970PPqk
世界相撲選手権の優勝者が白鳳より強いと思う人は、日本人にいないだろ?
WBCとアメリカ人ももそういうことだ。
965風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:13.13 ID:G2wyxIsb
>>961
全部NPBが持っていく理由にもならんのだよ
966風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:15.36 ID:af8HdCT+
>>953
大会を育てる義務なんかねーよ
お前幼稚園じゃなくて保育園からやりなおせば?

それとも、日本はMLBのために大会を育成して貢げとか思ってんの?
967風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:25.43 ID:cQmwyYFC
ていうかなんでMLB側が主力を出してないって事になってんの?
MLBの顔であるジーターは出てるし、他にも主力選手沢山出てるじゃん
968風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:32.91 ID:ga+LY589
なんでハクホウが出てくるんだ
969風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:35.26 ID:7s9CiyGQ
>>957
結局野球に国際化ってのが合わんからね
野球ってのは狭い範囲のほうがあっとるよ
MLBやってア・リーグファンとナ・リーグファンってかなり仲悪いし
日本でもセ・リーグファンとパ・リーグファンで大分温度差あるし、プロ野球ファンと高校野球ファンでも温度差大きいやろ?
野球ってのはそういうもんやとワイは思う
970風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:42.87 ID:fUMKwnws
>>961
日本には統一された野球機構がないから仕方ないね
971風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:46.13 ID:Y4+hHkDz
・時期が悪い
・故障したらシーズン絶望になる可能性もある

だから出たくないってのはわからんでもないわ
972風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:51.00 ID:eqSUEu5L
>>951
そういうのは国際野球連盟が援助すればいい
973風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:06:58.50 ID:lqcR6931
>>963
野球で視聴率40%もとれるような大会をみすみす手放すとか、
まるでサカ豚のゴール裏サポみたいだな
ニワカ参入の閾値を下げる努力をしなくなった競技はあっさり衰退していくだけ
974風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:07:00.08 ID:HIhNBjdl
>>964
まあ阿覧では白鵬に勝てんわな
975風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:07:14.56 ID:+8+SQ2x2
今参加しないと言ったら次の回もその次の回も
収益絡みの話にはタッチさせてもらうことすらできんようになる気がするんだけど、
そこんとこどうなのよ
976風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:07:17.49 ID:WajSPnLw
>>942
選手がボイコットしてまで主張してるんをファンが支持するんがそんなにおかしいか?
こいつら全く関係ない話しやで?
アメさんが折れてちょこっと多くNPBに渡したらええんやん
グッズのロイヤリティってことでな
大会に出る義務は選手らにも無いんやで?
代表ガーとか世界ガーて言うてる割りに選手の主張をないがしろにしてるお前の主張に同意するわけないやん
サッカーの代表とかもそやけど代表選手をなんやと思ってるんやマジで
後進国に普及してもなーんも国内に利益出ないってわかってるのに
977風吹けば名無し:2012/07/21(土) 14:07:18.84 ID:UNVpbKzd
>>967
だよな
前回もメンバー凄かったし
今回はトーリ監督らしいし楽しみだったのに
978風吹けば名無し
>>967
あちらさんはWBCなんて興味もないし本気じゃなかったらしいですからね
しょうがないですね。あちらさんがそう言ってますからね