青木宣親の通算成績wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
通算8年
.329 84本 385打点 盗塁164 出塁率.402 長打率.454 OPS.856
2風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:40:12.70 ID:bX32i4PT
神様ですわ
3風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:41:39.76 ID:uTXEx95h
すごい選手やな
4風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:41:51.79 ID:bqIWb5dc
出塁率高杉内ィ!
5風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:42:26.84 ID:YEwJl+3m
なんで西岡と同等くらいの扱いやったんや
6風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:43:38.15 ID:LBiDPWrd
4000打数まで全部凡退としても、通算打率は日本記録らしい
7風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:43:38.18 ID:LDD0rZPs
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
と思ったけどそうでもないな
リーグを代表する選手だけど球界を代表するかは微妙な選手
8風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:07.90 ID:bpoxAFsY
イッチのせいで過小評価
9風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:11.65 ID:ujB71stm
統一球だと微妙な選手だったよね
10風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:26.97 ID:VrzbGeZ1
先にイチローが居たもんだから・・・
11風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:30.13 ID:bhG4vY1X
>>7
>>6にあるように日本屈指のアベレージヒッターなんやで
12風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:33.70 ID:Jj+hNsW6
普通にレジェンド選手だよね
13風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:33.75 ID:4SXzwLhI
>>7
はいなにいってだー
14風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:44:58.99 ID:9zU8p+IO
うーん?
15風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:00.32 ID:ojE9/N6f
引退した
16風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:05.42 ID:sWmVnuj0
統一球で微妙だったから評価が下がった
17風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:11.96 ID:3uFvUfwb
>>9
たった一年でなんで決め付けるのか
18風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:18.13 ID:A6u/i5DW
イチローと同じ時代に生まれたことが可哀想だな
19風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:25.34 ID:ml1pX5PS
NPB史上最高のコンタクトヒッター
20風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:44.25 ID:LeZ0m8BB
やはり引退が惜しまれる
21風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:45:59.90 ID:F96GkMLP
>>6
イチローより通算打率高いんか?
22風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:46:12.90 ID:7Y6wTKXz
イチローがすごすぎただけなんや…
青木も申し分ない成績やけどイチローと比べてしまうと…
23風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:46:15.24 ID:bhG4vY1X
ある意味不運な男だね
イチローのせいで過小評価されて統一球でまたさらに過小評価されてる
24風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:46:43.74 ID:F96GkMLP
去年も統一球なら十分な打率やったやろ
フォームキモいからって過小評価されすぎ
25風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:46:55.74 ID:Bh7I4blm
>>23
これからメジャーで評価を上げるから(震え声)
26風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:47:28.74 ID:5IdSdyAY
>>21
イチローも200か300打数足りてないから
27風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:47:39.21 ID:UAtS2PT0
去年3割いっていれば・・・
プロ野球から引退することもなかったのにな・・・
28風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:47:47.92 ID:bhG4vY1X
>>21
イチローは打席数が少ない分全部凡退だと.320乗らないくらいだった気がする
確か4000打席までに3本くらいヒット打てばトップだったはず
29風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:47:52.62 ID:G3jvoxDI
不人気球団
キモイフォーム
微妙な守備
30風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:02.29 ID:1R+ppxFZ
何をやっても劣化イチローと呼ばれるのは同情する
まぁ褒め言葉なんやけどね
31風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:03.76 ID:O1UKRjMA
若松2号
32風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:18.66 ID:bhG4vY1X
>>28訂正
打数だった
33風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:33.80 ID:8Y7ryjWg
飛ばすフォーム探してたら自然と重心低くなったんだっけか
34風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:37.21 ID:+MGDZh+o
>>21
イチローは日本通算打率3割5分を超えますw
35風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:39.00 ID:IIJ2UyF6
惜しい人が引退したもんだ
36風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:48:42.81 ID:IW8GnmvR
地味に2010年が最高の成績だという事はあまり知られてない
37風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:49:29.43 ID:RSm7kltt
>>36
確かOPSが0.9台だっあ
38風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:49:34.84 ID:ynt/7uUc
フルチン青木
39風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:49:43.21 ID:Jj+hNsW6
最後の年が悔やまれるな
3割いってたら完璧だった
40風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:49:46.32 ID:kRSCcLii
個人的には独特でかっこええフォームや思うけどなぁ
41風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:50:02.23 ID:8SdW/1Yc
タイトルの数もそうだけど、ASMVPやWBCベストナインにもなってるのが凄い
42風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:50:26.35 ID:xpVPbNf6
一流
もっとゴリ押しすれば人気増すやん
43風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:50:28.28 ID:UAtS2PT0
>>36
マートンがいたから印象が薄いのかな
44風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:50:29.09 ID:EXpUXB06
>>30
比較対象がイチローって時点で凄いよね
45風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:50:40.73 ID:SKkN2rJf
NPBでの打数はいくつで止まってる?
若松越えるとかヤクルトすごい
46風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:04.60 ID:xujekrJW
惜しむらくはヤクルト、人気球団だったらもうちょっと違う扱いだったかなあ・・
47風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:14.93 ID:Jj+hNsW6
最後の年.292打って悔やまれてる時点で異常だな
48風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:24.93 ID:6i7A+0ij
100本打ってねえのか
49風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:26.42 ID:nh0wANR8
イチローがいるから
この通算打率のやばさがあんま感じられない
50風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:36.56 ID:2F931M/v
ヤクルト黄金期にいたら神になれてた
51風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:51:54.84 ID:NKndIbSC
安定して活躍してるのにこのスター性の無さはなんなんだ
メジャーでも全然取り上げられないし
52風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:16.03 ID:7Y6wTKXz
>>44
そらこんなキチガイと比較されたら一流でも見劣りしますわ
http://livedoor.blogimg.jp/nannjoy/imgs/8/9/89ac314d.jpg
53風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:29.70 ID:v0eqT1pg
>>44
比較にはなってないけどね。NPBの通算成績で比べちゃったら格が違いすぎる
54風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:39.36 ID:POGIS2pU
なんでや、フォーム関係ないやろ!
55風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:44.97 ID:31duhFVr
イチローさえおらんかったらリーグ挙げて祭り上げられる選手だよな
56風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:45.53 ID:SKkN2rJf
>>46
ドラフト4位で取れたぐらいだから
どこもあまり注目してなかったんじゃない?
球団諸々言うのは無しよ
57風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:52:52.98 ID:5deGrfVm
統一球を経験したおかげでメジャーでも強い打球を打ててるっぽいな
58風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:05.27 ID:yP0quike
なんか地味だよな
59風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:14.79 ID:Q4O9AdOG
今年の青木みてると去年ちまちまやってたのも無駄じゃなかったと思える
60風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:18.80 ID:Jj+hNsW6
もし青木が巨人だったら絶対扱い違った
61風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:38.68 ID:0y8gRA6W
そらMLBでも活躍するわ
62風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:50.16 ID:F96GkMLP
多分数十年後に評価されるやろ
月見草野村みたいに
63風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:53:58.53 ID:ujB71stm
>>52
ボール球もヒットにしまくってるのが笑えるw
64風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:54:16.32 ID:Bh7I4blm
>>51
スター性なんてぶっちゃけマスコミのさじ加減だしな
一度マスコミに注目されたら、それが大衆の目に留まって人気を呼ぶ、人気があるので視聴率を稼ぎたいマスコミがさらにプッシュする
注目されなかったら、大衆の目にも留まらないので人気も低迷する、人気がないので視聴率を稼ぎたいマスコミはさらに無視を続ける
この無限ループで不条理な人気格差が生じる
65風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:54:33.45 ID:Jj+hNsW6
張本・イチロー・青木とかいう三大安打製造機
66風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:54:51.74 ID:EXpUXB06
青木が4巡目まで残るドラフト会議wwwwwwwwwwwwww
67風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:54:55.95 ID:e6yV95OJ
>>52
外角高めのボール球投げてれば打ち取れる雑魚じゃねえかwwwww・・・
68風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:55:14.36 ID:7Y6wTKXz
>>64
青木もそうやけど黒田なんかムエンゴも手伝って不遇すぎるで
69風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:55:35.23 ID:0y8gRA6W
>>64
青木は何度もマスコミに注目されて報道されていたと思うんですがねぇ・・・
つまり青木自体の人気がないって言いたいんですか?
70風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:56:08.43 ID:yP0quike
>>66
イッチもそれくらいじゃなかったか?
71風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:56:17.21 ID:31duhFVr
でも結果残し続けんとすぐ飽きて忘れられる
一度でよければ赤ゴジラが持ち上げられた時期すらあったんやで
72風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:56:52.31 ID:+xFcALU1
>>67
小太りの審判「フォアボール」
73風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:57:09.99 ID:EXpUXB06
>>70
そういえばそうだった 91年4位
74風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:57:25.77 ID:skgxCu6z
大松「こんなことを討論するのって何の意味があるんだ?」
75風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:57:36.21 ID:Bh7I4blm
>>69
ダルやイチローと比べたらそれこそ天と地の差だろう、扱いが
WBCでも一番活躍してベストナインとってもメディアはイチロー連呼だし
76風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:57:42.29 ID:IIJ2UyF6
青木もマートンと争ってた時は注目されとったはずやけどなあ
あそこで勝ってたらまた扱いも変わったかもしれん
77風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:57:55.37 ID:cZIXS029
でもスターって感じではないよな
78風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:58:21.37 ID:h4u03JGw
ヤクルトの選手だからね、しょうがないね
79風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:58:27.37 ID:POGIS2pU
でももうピーク過ぎてるでしょ
80風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:58:31.27 ID:4SXzwLhI
シーズン.340越え4回

凄すぎやな
81風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:58:49.97 ID:fcgqMK1p
>>66>>70>>73
所詮外野手だからな
82風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:58:58.85 ID:qulruOvM
>>74
大松「べつにいいじゃろ」
83風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:59:04.79 ID:v/ml9TPu
メジャーでレギュラー選手と殿堂入り選手を比べるのはかわいそう
84風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:59:38.48 ID:2wl1/LUL
そもそもイチローと比較されるってとんでもない事
85風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:59:44.07 ID:SKkN2rJf
ラミレスと青木の熱い首位打者争い
同チームでのタイトル争いよかったわ
86風吹けば名無し:2012/07/03(火) 19:59:58.71 ID:0NhFDgav
青木は注目はされとるけどその対象が野球ファンの域を出ないって事やろ
実績考えるともうちょいプッシュされてもいい気はする
87風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:14.83 ID:7Km6OQRV
多分今年日本でやってたら普通に打ってたろ
去年は統一球の問題じゃない気がする
88風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:18.66 ID:fYzQYbVP
打席での学習能力の高さが国際試合でも言われてたな
初見の投手への対応を次打席からできるって
89風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:18.86 ID:1tzLEoto
凄く見えるか見えないかなんてメディアのプッシュ度が大きいしな
90風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:23.96 ID:7Y6wTKXz
ジーター                        イチロー
2001 191安打 打率.311 出塁率.377 盗塁27 242安打 打率.350 出塁率.381 盗塁56
2002 191安打 打率.297 出塁率.373 盗塁32 208安打 打率.321 出塁率.388 盗塁31
2003 156安打 打率.324 出塁率.393 盗塁11 212安打 打率.312 出塁率.352 盗塁34
2004 188安打 打率.292 出塁率.352 盗塁23 262安打 打率.372 出塁率.414 盗塁36
2005 202安打 打率.309 出塁率.389 盗塁19 206安打 打率.303 出塁率.350 盗塁33
2006 214安打 打率.343 出塁率.417 盗塁14 224安打 打率.322 出塁率.370 盗塁45
2007 206安打 打率.322 出塁率.388 盗塁12 238安打 打率.351 出塁率.396 盗塁37
2008 179安打 打率.300 出塁率.363 盗塁11 213安打 打率.310 出塁率.361 盗塁43
2009 212安打 打率.334 出塁率.406 盗塁18 225安打 打率.352 出塁率.386 盗塁26
2010 179安打 打率.270 出塁率.340 盗塁10 214安打 打率.315 出塁率.359 盗塁42
2011 162安打 打率.297 出塁率.355 盗塁6  .184安打 打率.272 出塁率.310 盗塁40
91風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:25.76 ID:ml1pX5PS
通算9年
.353 118本 529打点 盗塁199 出塁率.421 長打率.522 OPS.943

この男さえいなければな・・・
92風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:44.78 ID:nvnoWcVs
まあ優勝してない時点で地味になりがちだよな
93風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:54.69 ID:IW8GnmvR
厳密に言えばイチローは全体で4位だけどな
青木は大社で4巡目
94風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:00:59.35 ID:Jj+hNsW6
贔屓球団に2年目で.344 13本の首位打者が出てこられたらどうなるんやろ
本当に射精してしまいそう
95風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:01:03.47 ID:0y8gRA6W
>>75
その二人と比べちゃいますか
やはりマスコミの差ではなくて本人の資質の差になると思われますが・・・
96風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:01:25.19 ID:NYzIaUtc
首位打者は青木なのになぜマートンが勝った扱いなのか
最多安打なんかより首位打者のほうがよっぽど凄かろうに
97風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:01:30.56 ID:x+oe0ktr
>>64
2003年のドラ1
阪神 鳥谷   中日 中川
巨人 内海   ヤク 川島
広島 白浜   横浜 森
ダイエー 馬原 西武 山崎敏
近鉄 香月   ロッテ 内
ハム 糸井   オリ 歌藤

ベイスwwwwwwwww
98風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:01:50.09 ID:3uFvUfwb
>>85
なおチームは
99風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:02:02.38 ID:4SXzwLhI
>>91
つくづく300打席足りてないのが惜しすぎる
100風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:02:04.58 ID:8SdW/1Yc
AS投票やGG、B9の投票率も無類の強さを誇ってたけどな
101風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:02:14.70 ID:31duhFVr
メディアのプッシュうんぬんももちろんあるだろうけど
青木の場合はイチローという完全上位互換が居るんだからどうしようもないやろ

青木凄い!
へーでもイチローの方が凄いんでしょ?

を乗り越えられるわけがない
102風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:02:35.40 ID:x+oe0ktr
>>97
レス番間違えたンゴwww
>>66あてだった
103風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:03:41.11 ID:Zld5O6hZ
イチローと比べられる選手が果たして何人いるだろうか
104風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:03:50.27 ID:0NhFDgav
青木がメジャーで活躍してるのはモチベの問題な気がするなあ
代打スクイズだか何だか決めた時に人生で一番楽しいとか言ってたし
日本で活躍する助っ人外国人って大体は変にプライド持たずに日本で適応しようと努力する選手だよね
105風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:03:59.06 ID:7Km6OQRV
イチロー以来の200本安打!まではマスコミの扱いも良かった
その後ポンポン出てきたのが悪かった
106風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:04:12.86 ID:NKndIbSC
イチローと比べられるっていうかイチローとは天と地ほどの差があるけどな
107風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:04:20.32 ID:F96GkMLP
青木のくっそ汚いフォームのせいで人気無いんやろか
108風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:04:32.26 ID:zthl0CYe
>>6
んなバカなwwww
109風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:00.73 ID:VisoZ96l
>>104
サヨナラ打った時の笑顔が日本では見たことないぐらいの笑顔だったな
110風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:15.71 ID:SKkN2rJf
>>94
今でも背番号23のユニ持ってるわ
ヤクルトがBクラスのときも青木しか見てなかった
111風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:28.18 ID:31duhFVr
フォームの汚さはあるやろなあ
あれはマネしたくはならんやろ
112風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:29.03 ID:m2OdWpdj
イチローには大きく差がついているが、青木とその次もまた大きく差がついている
113風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:28.87 ID:zthl0CYe
1青木
2田中
3川端
4畠山
5バレ
6ミレッジ
7宮本
8中室

めっちゃつyおいwww
114風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:47.23 ID:67x1Uvog
イチローもオリックスだよな
115風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:05:56.41 ID:IIJ2UyF6
>>96
あの時はイチローの記録云々で取り上げられてたからしゃーないやろ
それ言ったらあの年の打率2位平野やし
116風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:06:26.68 ID:IW8GnmvR
早稲田も野球推薦じゃなくて指定校推薦だからな
あんまり頭いいキャラになってないけど
117風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:06:29.43 ID:r10PTgg0
所属球団だから人気どうのこうのっていうけど
イチローも大本の所属球団はオリックスだったじゃんか。
118風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:06:51.77 ID:niIw+0+b
イチローは200本安打、95年頑張ろう神戸で優勝、96日本一やもんなあ
しかも優勝決定サヨナラタイムリー打つし
メジャーでMVP、最多安打
WBCでずっと不振も決勝で爆発、延長で決勝タイムリー
そらこんな化け物が上位互換でおったらしゃーない
119風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:07.64 ID:eX84gXR9
冗談抜きでイチローさえいなければこれほど過小評価されることはなかった

数十年後とかに評価される選手

時代が青木に付いてくるまで時間がかかる
120風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:14.25 ID:F96GkMLP
>>111
TDNはどうなんですかね・・・?
121風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:40.40 ID:SKkN2rJf
磯山さやかとハメたのは内緒
あと合コン好き(女好き)なのも駄目なのかなぁ
頭いいしまぁまぁイケメンだしステータスはいいんだけど
122風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:41.85 ID:ZG2MX1b4
楽天は今年期待させといて来年絶対叩き落とされると思う
だから優勝するには今年しかない
123風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:44.34 ID:31duhFVr
まさに「ダントツの2位」
124風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:08:52.08 ID:jOGHbsr7
>>94
ベイスに金城という選手がいましてな・・
125風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:09:04.78 ID:ZG2MX1b4
>>122
誤爆したすまん
126風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:09:07.24 ID:I3KIts8V
清原www
127風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:09:29.47 ID:0gkbj3NL
イチローは守備もあるし
打率もメジャーで3割5分くらいからのスタートやろ
別格すぎる
128風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:09:41.88 ID:Vd+qO8Cj
>>108
通産打率TOP3
1 リー .320
2 若松 勉 .31918
3 張本 勲 .31915

青木
日本通算 .329 (3900-1284)
(4000-1284)だと.321

普通にリー超える
129風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:09:48.20 ID:I3KIts8V
誤爆
130風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:10:21.44 ID:v/ml9TPu
>>121
仕事ができるんだからそれくらい普通でしょ

こういう選手が評価されるためにもNPBは速くMLB並に指標を出せ
こういう時にWARとかが役に立つ
131風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:10:22.81 ID:7Y6wTKXz
>>118
イチローは記録もそうやけど記憶にも残る選手やしな
ぱっと思いついただけでも258安打、WBC決勝タイムリー、頑張ろう神戸、日本一決定サヨナラ
1000奪三振達成時合のリベラから逆転サヨナラホームラン、オールスター初回初球先頭打者ホームラン
レーザービーム、メジャーオールスター初のランニングホームラン、NPB初の200安打etcetc
132風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:10:52.95 ID:zthl0CYe
>>128
4000打数すべてノーヒットだと勘違いしてた
にしてもすごいな
133風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:11:24.75 ID:NHKSaFdg
>>131
262安打ちゃうか
134風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:11:37.93 ID:VrzbGeZ1
>>80
イチロー
7年連続.350超え
135風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:11:51.85 ID:/M9mQfwV
青木は地味だけど高校球児が選ぶ憧れの選手かなんかで1位じゃなかったか?
136風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:12:12.04 ID:2JrLICo/
イチローは記憶にも記録にも残るからな
主人公かなにか?
137風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:12:45.62 ID:iDqVUjNE
青木とかせっこいねん
ナ・リーグで外野手(笑)なんだからあれぐらいできるわそら
内野手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外野(笑)なのは野球経験者ならよくわかるはず
138風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:13:17.52 ID:7Y6wTKXz
>>133
記録としては262安打やけど名シーンとしては258安打やな
139風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:13:24.86 ID:Vd+qO8Cj
>>137
西岡「せやな」
140風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:13:35.16 ID:IW8GnmvR
青木田中鳥谷武内らがひしめく打線の中で4番を打ってた比嘉wwwwww
なお
141風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:13:39.61 ID:AZ3bpzcE
>>131
言われても思い出せないが
そんな大した事じゃないだろ
142風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:13:48.48 ID:KSPH+G8p
>>134
7年連続ちゃうで
143風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:07.92 ID:NYzIaUtc
>>137
TSUYOSHI練習しろ
144風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:12.14 ID:niIw+0+b
後イチローは地味に振り子打法とか打法に名前ついてたのも大きいな
今は全く違うけど
145風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:17.23 ID:yP0quike
日本で4割打てば目立っただろう
イチローすら出来なかったし
まあ無理だけど
146風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:28.85 ID:9cpaQTmw
青木は鳥谷に負けたからね
147風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:38.43 ID:0NhFDgav
>>140
何でやプロ入りしてからも帝王として君臨しとったやろ!
148風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:40.43 ID:VN1akB0W
コンタクトヒッター
149風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:14:53.95 ID:AZ3bpzcE
というか
松井スレでも青木スレでも
ゴキヲタ沸きすぎだろ氏ねや
150風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:15:14.61 ID:niIw+0+b
イチロー越えるとしたら4割しかないわな
151風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:15:39.58 ID:K7kUM8Zm
青木のスレで引退とか統一球とか言ってるやつは例外なくアスペ
152風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:15:44.72 ID:FhBlkH7a
>>141
ちょっと釣り針大きすぎんよ〜
153風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:16:00.22 ID:5jKeiuwp
あの太い足は低い重心のフォームでスイングだけでつけたらしい
154風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:16:06.19 ID:LqzVoorz
>>149
お前が死ねや
155風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:16:19.85 ID:KSPH+G8p
>>135
一位は坂本
156風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:16:42.45 ID:VrzbGeZ1
>>142
7年連続.340やった
157風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:16:48.25 ID:7Y6wTKXz
メジャーで殿堂入りとか野球選手として歴史に残るレジェンドって意味やしな
それこそ単なる一流では無理な領域やで。青木も一流やけど殿堂入り確実のレジェンドと比べたらアカン
158 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/03(火) 20:17:10.57 ID:1R/4nUO6
昔、ドメボンズって居たよな
あいつ今どんな心境なんだろ
青木はブルワーズでそこそこ打ってるが、福留は・・・
159風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:17:15.03 ID:0MNaf7XS
>>140
由田「」
160風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:17:16.72 ID:AZ3bpzcE
>>154
お前が死ねや
青木のスレでイチローの記録並べて誇らしげに語るのはさぞかし楽しいだろうよwwwwwwwwwwwwww
161風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:18:20.88 ID:NKndIbSC
力みすぎだろ
162風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:18:20.98 ID:iDcztv1z
ところで宣親って何で読むんや
163風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:18:33.66 ID:kpjX4y4B
何をそんなに利金ドルんや?
164風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:19:02.75 ID:AZ3bpzcE
お、どうした
ゴキヲタ早く書き込めや おら
165風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:19:18.60 ID:pvEALZOr
このスレタイなら普通に他の選手の通算記録と比べたりする流れになるだろ
166風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:19:20.42 ID:/M9mQfwV
>>155
せやったか、じゃあ他のランキングかなぁ
どの人気ランキングでも青木ナカジ坂本は上位に居る気がする
167風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:19:37.79 ID:GT5BLBVN
思えば去年散々青木はゴキゴキ言われとったな
今発狂してる奴みたいなのが言いまくってたんかねアレ
168風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:03.14 ID:/0j1hdaP
こういうスレもイチニーで埋め尽くされるのが青木の限界
169風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:18.25 ID:Vd+qO8Cj
>>152
せやけどリベラからサヨナラとか日本一決定サヨナラとかは言うほどやないやろ
>>131で本当に記憶に残っとる場面ってせいぜい半分程度やないか?
170風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:23.75 ID:c/1tcHh9
実質打率は?
ゴキヒッターだからゴキローみたいにかなり打率下がりそう
171風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:27.52 ID:AZ3bpzcE
>>165
んー?通算OPSスレでイチローの名前だすと発狂するのにー?んー?
172風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:27.70 ID:pdLztlL3
>>162
のりちか
173風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:28.12 ID:wqFgeBs+
イチローの下位互換という不滅のレッテル
174風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:20:42.68 ID:VrzbGeZ1
最近の深夜アニメに文句つけたい奴wwwwwww
11 :風吹けば名無し[]:2012/07/03(火) 14:25:08.95 ID:AZ3bpzcE
けいおんはジブリよりディズニーに近いかな


175風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:21:13.08 ID:TCpblWRl
叩いてる基地外どもはバッティング練習でもみてオナニーしてればいいんじゃない?
176風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:21:18.51 ID:m2OdWpdj
実質とか、こういうスレで言うのは本当に馬鹿なんじゃないかな
177風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:21:30.53 ID:pqgLODNn
日本時代のイチロー知らないやつ増えてきたよな
178風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:21:41.43 ID:TCpblWRl
>>174
ヒエ〜ッwwwwwww
179風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:21:49.44 ID:NKndIbSC
>>174
やっぱけい豚って糞だわ
180風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:01.00 ID:JALH+IKr
>>174
こいつアニ豚かよワロッティwwwwwwww
181風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:04.13 ID:kpjX4y4B
>>174
うーんこのアニ豚
182風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:06.66 ID:AH9OBNM0
>>146
いたな、そんな奴。
とっくに青木が抜いたけど。
183風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:07.43 ID:u1+XM7As
>>174
きもすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:22.34 ID:l5/IvWHC
青木と金城、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
185風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:34.85 ID:ymyN5QmP

ID:AZ3bpzcE

186風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:40.70 ID:gzQqryCN
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00031/v0000000000000003386/

名前コールの後の歓声すごいンゴwwwwww
187風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:43.75 ID:iDcztv1z
>>172
サンキュー
188風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:22:46.94 ID:KSPH+G8p
>>166
確か青木は三位だったよ
中島はあんま上位では見ない気がする
189風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:23:01.49 ID:pvEALZOr
おいアニ豚出てこいよ
190風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:23:23.78 ID:DQd1vbkx
MLBイチローも記録だけの選手なのに
なぜか青木は評価低いよね
191風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:23:37.80 ID:IW8GnmvR
なんていうか青木が活躍した途端ヤクルトの連続Aクラスが止まったり
今年も去年優勝したけどなおブだったりと持ってない感があるわ
192風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:23:58.63 ID:u1+XM7As
けいおんにもゴキブリ見てえなキャラいるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:24:07.48 ID:+0cYB3kz
>>174
ID的にもけいおんなんだよなあ・・・
194風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:24:37.17 ID:TCpblWRl
>>187
初見じゃまず読めんわなww
195風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:24:56.81 ID:TCpblWRl
>>192
AZ3wwwwwwww
196風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:25:03.85 ID:Vry1dBHV
>>20
何だお前wwwwバカ発見wwww
メジャーに移籍しただろ
アホか
197風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:25:26.56 ID:TCpblWRl
>>196
申安絶N
198風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:25:36.22 ID:UFW+z95Y
青木よりイチローが上ってのは解る
でも去年の成績で大したこと無い選手みたいに言われてたのにスゲー腹立った
199風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:25:44.15 ID:BIEPmRs/
イチローは言動とかファッションセンスとかも
(良いか悪いかはともかく)独特でキャラ立ってるからね やっぱりレジェンド中のレジェンドよ
200風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:25:51.83 ID:LAIQCWHd
青木ってほんとついてないよ
メジャーでサヨナラHR打ってメディアに取り上げると思いきや、
日本代表にかっさられたからなw
201風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:26:50.17 ID:c/1tcHh9
ゴキローのMLB通算実質打率.249
青木ゴキローには勝てるだろうな
ゴキローみたいにチョン顔じゃないから応援したくなる選手
202風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:26:56.23 ID:Vd+qO8Cj
203風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:27:16.54 ID:AZ3bpzcE
悔しいなあ
青木は同い年だから愛着があるのに
めためた言われとる
204風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:27:38.00 ID:pqgLODNn
恵まれた能力から糞みたいな運の悪さ
205風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:27:50.41 ID:aNyPpyOS
統一球で三割切らなかったら評価してた
206風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:27:51.75 ID:yP0quike
WBCでも良い成績で優勝に貢献大だったのに
結局イッチがすべてかっさらったからな
持ってねーわ
207風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:28:03.54 ID:g6RAdYon
言った覚えはない!の時はあんなネタキャラだったのに
208風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:28:05.63 ID:Jj+hNsW6
>>203
30歳がこんなレスしてると思うと悲しくなったよ
209風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:28:08.49 ID:l5/IvWHC
春留さんを春に使わなかったホワイトソックスは何がしたかったの?
210風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:28:50.23 ID:obAnw8UT
メジャーでの活躍も今のところなぁ
アベレージヒッターじゃない松井でもアで3割打ったんだし3割5分くらい打たないと今よりは評価上がらないんじゃね
211風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:29:27.54 ID:mI4uFRP4
三十路のけいおんブタwww
212風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:29:46.69 ID:ml1pX5PS
>>203
30歳でけいおんはディズニーだのなんだの言ってるお前が心配になるわ
213風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:30:12.65 ID:NKndIbSC
>>201
MLBの青木の実質打率って.205だけど知っててそれ言ってんの?
214風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:30:38.39 ID:prHMh9DY
実質打率←これ何回見ても吹くwwwwwwwwwwww

何の競技だよwwwwwwwwwwww
215風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:31:24.33 ID:pvEALZOr
実質ってどういう意味なん?
216風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:31:39.86 ID:fcgqMK1p
>>203
30歳でけい豚とか救いようがないな
217風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:31:52.82 ID:yP0quike
実質打率はあるのに
実質打点とか
実質ホームランはないんだよな
218風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:31:53.99 ID:ZSS3S07q
イチローと比べられるだけでも凄い事
219風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:32:05.52 ID:KSPH+G8p
>>215
内野安打抜いた打率
220風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:32:11.39 ID:fcgqMK1p
>>215
松井さんのために出来た指標だから気にしなくていい
221風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:32:39.48 ID:5IdSdyAY
健康打率とかのあのコピペはおもろい
222風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:33:52.63 ID:TEVRVLaV
サカ豚も何枚か噛んでそうやけどな
223風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:34:07.86 ID:pvEALZOr
>>219
そんな打率聞いたことないんだけど
224風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:34:53.97 ID:UkAvRMxw
タマがどこに飛ぼうとフライ除いて殺されるまでに一塁到達したらええんや
225風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:34:55.57 ID:9B12s0Oh
>>203
あかんわいなんJ止めるわ
こんなんになりたない
ほな…
226風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:35:08.36 ID:7Y6wTKXz
>>223
イチローアンチが作った無意味指標やから気にしたらアカンで
227風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:35:09.90 ID:c/1tcHh9
ゴキローの実質打率はシアトル紙がバラシたからな
内野安打で粉飾しないといかにチョンゴキローがショボい選手かが分かるよ
日本の恥だからゴキバントすんなチョンゴキロー
228風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:35:35.61 ID:v/ml9TPu
>>222
サカ豚、チョン、芸スポなどなどより取り見取りでございます
229風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:35:40.53 ID:BIEPmRs/
快音打率とかいうのもあるよなwww
ポテンヒットとか抜いてライナー性の打球足した打率
230風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:35:57.24 ID:TCpblWRl
>>203
あーもーキッモイキッモイwwwww
231風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:36:34.08 ID:h4u03JGw
いうても内野安打でもシアトルファンめっちゃ拍手してるじゃん
232風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:36:54.43 ID:fcgqMK1p
単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率 → イチロー
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)    → 松井
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率      → 松井
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率  → 松井
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率      → 松井
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率      → 松井
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率    → 松井
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率    → 松井
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率      → 松井
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率    → 松井
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率    → 松井
精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率      → 松井
233風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:37:36.29 ID:fcgqMK1p
社会打率 1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率    → 松井
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率  → 松井
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率   → 松井
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率 → 松井
実績打率 過去の成績を考慮に入れた打率→ 松井
怪我考慮打率 怪我をしていてもチームの為に痛みを我慢して打席に立つ男気溢れる打率→ 松井
234風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:37:48.88 ID:pqgLODNn
内野安打は野球じゃないって言う馬鹿本当にいるの?ネタだと思ってたけど
235風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:37:52.44 ID:fcgqMK1p
スタベン打率 チームの為なら調子の悪い時はスタベンでも構わないという人情味溢れる打率→ 松井
チームリーダー打率 リーダーとしてチームメイトの悩みを聞いたり、アドバイスしたりする打率→ 松井
トレード打率 トレードされるかもしれないというとてつもない不安感の中での打率→ 松井
仮に四番打率→ もし四番で起用されていたらと仮定した場合の打率 →松井
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率→ 松井
常識打率 普通に考えたらどっちが上かわかりそうな打率    → 松井
撃破打率
ヒットや三振などに囚われず、相手投手にダメージ、動揺を与えた打率→ 松井

こんな感じ
236風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:38:09.65 ID:7Y6wTKXz
237風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:38:41.22 ID:IW8GnmvR
>>232
>>233
ワロタ
238風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:38:49.06 ID:LR1oB2tq
メジャーで16本打ったれ
239風吹けば名無し:2012/07/03(火) 20:39:19.39 ID:fcgqMK1p
>>237
ちなみに名門打率とか今の所属でやるとw
240風吹けば名無し
今年の青木の内野安打は割合はイチローより多いよ
でもブリュワーズファンはその足も含めて青木のこと褒めてるじゃん